154553 件
auフィナンシャルサービス株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
550万円~1000万円
-
クレジット・信販, Webデザイナー UI・UXデザイナー
学歴不問
主に当社クレジットカードを管理するアプリ、会員向けWEBサイトに関する企画、UXUIデザイン、開発推進を担当いただきます。お客さまのインサイトを理解し、関連部署と連携して、魅力的なサービスをユーザーへ提供することがミッションとなります。 <具体的なミッション> ・新機能開発におけるのUX設計、UIデザインに関する企画と実行。 ・アプリ、会員向けWEBサイトに関するKPI策定と実績の分析、進捗管理。 ・既存機能の課題抽出と改善案の検討、具体化。 <採用背景> ユーザーサービスにおけるデジタルプロダクトの重要性が高まり、当社においても、継続的な事業成長を見据え、当該業務の拡充、高度化を図るため、人材の採用を計画しています。 変更の範囲:会社が定める業務(ご本人の適性に応じて決定する)
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
800万円~1000万円
証券会社, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜週1在宅OK/預かり資産10兆円以上/総合金融グループ大手/福利厚生◎/教育研修へ積極投資/健康経営・DX注目銘柄にも指定/有休取得もしっかり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇法人、個人等のお客さまの要件を調査し、個別制約(Var、ドローダウン、期間損益、リスク水準等)、及び、ガイド ラインなどに基づき、エコノミスト等と協働し、今後の経済状況を踏まえた適切なポートフォリオの構築、提案(特に絶対リターンベース)を行います。 ◇ポートフォリオ構築にあたっては、内外債の個別銘柄、投信、ヘッジファンド等の幅広い商品から顧客に適切な商品を選定します。必要であれば、今後の進展を見据えた新たなタイプの商品も調査し選定します。選定後は、最適化法、過去シミュレーションなどから投資ウェイトなどを決定します。 ◇運用にあたっては、ポートフォリオのモニタリング、リスク管理、各通貨の資金管理、期間損益管理等を行いつつ、顧客等と適切なコミュニケーションを図ります。 ◇付随する業務として、投資助言契約、投資一任契約等のやりとり、及び、運用報告など。 ◇顧客の運用に対する問題、課題に対しての分析調査、ソリューション提供。 ◇在宅勤務は週1日可能です。 ■雇用形態について: 正社員のほか、契約社員(契約期間12ヶ月)での採用可能性あり 【契約の更新:有(本人の能力、意欲等および業務上の必要性を総合的に判断)、更新上限:無】 ■募集背景: ◇当社は、富裕層や法人のお客様の成果主義的な投資運用ニーズに応えるべく、投資信託のみを運用対象とした従来のファンドラップとは別に、国内外の株式・債券等の個別銘柄を含んだ新たな商品として「東海東京投資一任運用サービス」をご提供しています。 ◇「東海東京投資一任運用サービス」は、コミッション型ビジネスから残高フィー型ビジネスへの転換・推進にも繋がり、お客様一人ひとりのゴールを意識し、それぞれ個別の運用ニーズに応じたきめ細やかな対応を行うことで、お客様の満足度向上を目指すサービスとして今後の弊社の重要な戦略になると期待されております。 ◇今回の求人を通じて、中長期的な運用戦略立案と柔軟なアプローチを兼ね備えた運用経験をお持ちの方に、当社の未来を担って活躍していただきたいと考え、募集を行っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社大京アステージ
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
450万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他個人営業 分譲マンション管理
【◇未経験活躍中/キャリアチェンジ歓迎】【業界大手!ライオンズマンションの不動産グループで安定性◎】〜業界トップクラス実績/DX推進中/年休127日/月残業20h程で働き方◎/建築・保険・法律など専門知識も身に付く!〜 ■業務内容: グループ会社、大京が分譲するライオンズマンションの居住者の方々が快活且つ安全に生活を送れるように管理組合のサポートをするお仕事です。 ●管理組合や理事会の集会へ出席して問題解決のアドバイス ●修繕工事や防犯対策等の提案・受注・工事管理 ●マンション居住者からのお問い合わせ対応 ●資金計画立案/物件巡回など ◆未経験から学べる◎ ☆異業界出身者多数!金融・メーカー・人材営業、元学習塾の教室長、店舗等のスーパーバイザーの方も活躍☆ 入社時研修後、配属先OJTのほか、フォロー研修、各階層ごとの研修など学べる環境を整備し、完全独り立ちは入社後1年前後のイメージです。 実例やノウハウを共有できる社内システム使用など、情報連携が活発で、未経験でもじっくり知識を積んでいただけます。 ※全国43万戸以上のマンションライフを支え、グループ合算管理戸数は53万戸以上、管理組合数9000組合以上と業界トップクラスの規模を誇ります。 ◆専門スキルが身につく(※マンションの管理人さんではございません) マンションの管理は、『民法などの法律知識』『財務・金融知識』『建築・設備知識』などの幅広い専門知識が必要です。 ◆業界トップクラスの働きやすさ/社員の負荷軽減を実現! 内勤外勤割合は約6:4。月残業20h程。年休127日。サポートセンター設置で休日の携帯電話OFFを徹底。 組合との会議により土日出社は発生しますが、振替休日取得必須。 ※休日のお客様からのお問合せは、チームメンバーが代理で対応。 ※フレックスを活用し、土日勤務時に午前のみ勤務するといった事例もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【京都府/宇治市】京都大学発のスタートアップ企業で最先端の技術に触れながら業務可能です! LiDAR技術を用いた観測システムの制御設計・PLCプログラミング 【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【業務内容】 製品:観測システム 関係先顧客:輸送関連企業 担当工程:開発しているLiDAR技術を用いた観測システムの上部レーザーの回転機構の制御(PLC)設計を行っていただきます。将来的にはマイコン制御を想定しておりますが、現時点ではPLC制御にて設計を行います。 ツール:PLC、C言語 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【魅力ポイント】 国内外の風況観測デバイスの開発経験を通じ、センシングに関連した開発技術を積んで頂くとともに、制御関連の業務においてさらに経験を積んで頂き、ご活躍の幅が広がります。 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】センサ/測定器/画像処理機器/制御・計測機器など精密機器 【関係先/顧客】関係先:同社の国内外及びグループ関連企業 顧客:国内外の製造業各社 【担当工程】 AI技術を利用した画像処理ソフトウェアおよびアルゴリズムの開発を行っていただきます。 機械学習モデルの開発、ユーザー環境を踏まえた学習データの準備、アルゴリズムのチューニングなどAI技術を利用した画像処理ソフトウェアを設計・実装いただきます。 市場調査から抽出した要求に対し、最新技術やトレンドを把握しながら解決策を提案し、商品に摘要できるよう、開発を進めていきます。 【魅力ポイント】 ソフトウェアの高いユーザビリティを実現するため、全体のアーキテクチャの検討・設計はもちろん、コア部分の実装やテストといった一連の工程に関割ることが可能です。本業務を通じて製造現場でのお客様の真の課題に向き合い、モノ作りを実感しながら開発に携わる事が出来ます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
株式会社クリーク・アンド・リバー社
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~1000万円
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<東証プライム上場/フレックス> ■職務内容: ウェブ解析/BIダッシュボード開発/DB構築/ソリューションツール(SalesforceMarketingCloudやsnowflake等)導入運用等のご相談に対して、適切な確度にて課題解決をすることをミッションとして日々取り組んでおります。 入社後はSalesforceプロダクトの初期導入やアドオン開発プロジェクトにおける、要件定義〜リリース後の保守運用フェーズまでチームメンバーとともに一丸となって推進していただきたく思っております。システムエンジニアとしての経験を生かしてSQLの設定やSalesforce独自のスクリプト言語を用いたシナリオのプログラムを開発する業務等をお願いする予定です。 ■案件例: ・大手家電メーカーさま:MarketingCloudEngagementオペレーション事務局の運営 ・大手EC事業会社さま:MarketingCloudEngagementオペレーション事務局の運営 ・BtoCtoCオークションサイト運営会社さま:MarketingCloudEngagement初期導入 ・大手通信事業会社さま:MarketingCloudAccountEngagementを活用したBtoBリード育成施策の推進 ・ハウスメーカーさま:MarketingCloudAccountEngagement初期導入 ・C&R自社プロジェクト:ServiceCloud+AccountEngagmentの初期導入〜運用事務局体制の構築 ・非営利法人さま_SalesCloud運用保守対応 ■当社の特徴: 当社は、東証プライム市場に上場している企業で、年齢に関係なくやる気と実力次第で責任ある仕事を任せられる環境が整っています。 同社は、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、ファッション、食、コンピュータサイエンス、舞台芸術、ライフサイエンス、アスリート、CXOといった多岐にわたる分野で、エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOWA株式会社
京都府京都市南区上鳥羽上調子町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体製造装置 半導体製造装置
【モールディングプロセス研修あり/業界をリードする技術力/フレックス制/在宅制度あり/年休123日】 世界トップクラスシェアの半導体製造装置メーカーである当社において、半導体製造装置FAE候補をお任せします。 ■業務詳細: 半導体製造装置のフィールドアプリケーションエンジニア(FAE)として、お客様の技術的な課題解決、顧客満足度向上を牽引する役割をお任せします。 入社後は金型開発設計部門にて実務をとおして段階的にモールディングプロセスを学んでいただきます。 CADを用いた金型設計実務や成形評価を通して、製造プロセスや技術的なノウハウについて理解を深めていただきます。 その後、FAEとしてお客様の半導体製造装置に関する技術的な問い合わせ対応、装置の調整、トラブルシューティング、技術トレーニングなど、幅広い業務を担っていただきます。 将来的にはお客様との信頼関係を構築し、ニーズを的確に捉え、社内の各部門と連携したより高度な技術サポートを行っていただきます。 更にはソリューション提供を行うなど、中心的な役割を担うFAEとして活躍していただけることを期待します。 <具体的に> ・お客様の技術的な課題に対する解決策の提案・サポート ・お客様との技術的な問題解決、問い合わせ対応 ・社内関係部署との連携、情報共有 ・市場動向やニーズの収集・分析 ・技術資料作成、技術トレーニングの実施 ■ご入社後の流れ: 入社後はまず、金型設計開発部門にて数年間の研修を受けていただきます。 この研修を通じて、当社の製造装置や技術について理解を深めていただき、FAEとして活躍するための強固な基盤を築いていただきます。 その後、FAEとして、お客様の課題解決に貢献していただきます。 ■TOWAの魅力: 当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、生成AI、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。 また、超精密加工技術で新たな分野へ展開する新事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータMSE
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇NTTデータ、Panasonic、DENSO出資の会社で安定性◎/プライム案件のみ/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/働きやすい環境◇ ■当社の特徴 資本関係があるNTTデータ、Panasonic、DENSOの3社はもちろん、これまで継続的に取引をいただいている大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業と連携。 これらパートナーと同じ目線・立場で、開発における最先端の技術力を発揮し、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組みます。 ■担当業務: 本職種では、サービス開発における企画・提案から要件定義、設計、開発まで幅広くご担当いただきます。自分が手触り感を持ってつくったものが評価され、ユーザーからのフィードバックを受けられるため、エンジニアとしてのやりがいを感じることができます。 ■案件事例: ヘルスケアビジネスを軸に幅広い事業を展開 ・医療検査機器の遠隔監視システム ・空調管理システム ・自動販売機売上管理システム ■技術領域 <アプリケーション開発エンジニア> Android、Java、Objective-C、Flutter、Swift、JavaScript、Perl、Rubyなど でのシステム開発経験 <サーバ開発エンジニア> ・Java+SpringBoot、PHP、各種DB ・AWS(Shellによるデプロイ作業、各種DB操作、ログの確認など) ・Apache+tomcat <インフラ開発エンジニア> ・Linux ・AWS、Azure ・IaC、CloudFormation、CICD、NoOps ・非機能要件(可用性、性能、キュリティ、運用性、コスト)を基に、システム全体のアーキテクチャ設計・構築・評価 ■西日本事業本部の特徴 車載、自律移動ロボット、モビリティサービス、医療検査機器開発、空調機器開発など、一つの事業に留まらず幅広い事業を展開しています。 ■組織構成 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。プロジェクトの人数感としては5〜20名程度。小規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
◇NTTデータ、Panasonic、DENSO出資の会社で安定性◎/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/働きやすい環境/プライム案件多数◇ ■業務詳細: 主に完成車メーカー、自動車機器メーカーを顧客として、最先端の技術で車載システムにおける組み込みソフトウェア・モビリティサービスのシステム構築または、開発を行い、車載ソフト、Connected、MaaSの領域でプラットフォーム化を推進するお客様と共に、ビジネスの拡大を目指します。 リーダーとしてプロジェクト・人のマネジメントを担当いただきます。 CASE等最新の動向・技術をキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献しているという実感を得ることができます。 ■業務の魅力 車載開発はもちろんですが、車載のみに特化せずIoTや組み込み領域など事業領域を跨いだ幅広い経験を積むことが可能です。 事業においては、完成車メーカーを巻き込んだ形でさまざまな企業と幅広い事業を展開することができます。またソフト開発を生業としているためソフト開発のプロフェッショナルとしてキャリアを形成することができます。 ■案件事例 ・最先端IVI(In-Vehicle Infotainment)の開発 完成車メーカーへ車載機とスマートフォンの連携機能等、新機能・新技術を直接提案 ・カーナビ、メータ等コックピット関連の最先端機器の開発 ■仕事の規模感、チーム構成 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては5〜20名のプロジェクトがあり、少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 ■技術領域 言語:C、C++、Java OS:Linux 開発プロセス:Autosar classic/adaptive、機能安全 OEMプロセス:TPS モデルベース開発:MATLAB Simulink/KANGI等 車載機能:CAN/LIN 通信:WiFi/BT/NFC スマホ連携:CarPlay/AndroidAuto/CL/WL 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
1000万円~
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜NECモバイルPOSサービスの運営・事業拡大/部長クラス想定/東証プライム上場/総合ICT企業/年休127日〜 ■業務内容: NECがゼロからつくり直したサブスク型POS「NECモバイルPOS」サービス事業全体の運営・事業拡大がミッションとなります。 ・ビジョン・戦略に基づく事業のマネジメント(事業全体の人数70名程度) ・分析に基づく全体戦略の策定、メンバーへの落とし込み、実行に至る全体をマネジメント ・自社上層部への進捗報告、新規投資における事業企画書、予算確保など ・トップアプローチ、パートナーとのアライアンス ・チーム編成、人材採用、メンバー育成 【NECモバイルPOSの紹介ページ】 https://jpn.nec.com/mobile-pos/index.html ■事業・組織構成の概要: ・当統括部は、主にリテール領域において、コンサルティング、SI、HW、サポートとトータルソリューションを提供しております。 ・当グループは、店舗業務のDX化やサービス型事業を創造し、全社の成長を支える事をミッションとしており、SaaSプロダクト(NECモバイルPOS)を新規事業として0から立上げ、現在、1から10~100に事業拡大を行っております。 ■ポジションの魅力: ・全社注力テーマである自社でのSaaS事業であり、個社のお客様の請負作業ではなく、自らが考えた様々な施策を実践できるため、自己のスキルアップが可能なポジションです。 ・また、当社は、企画、開発、プロモーション、セールス、カスタマサクセス、サポートまでをワンストップで提供可能なため、スピーディーに市場へプロダクト供給を行えます。 ・テクノロジーで市場が変わっていくのをメインサプライヤー側の立場で対応するという、非常に貴重な経験ができる環境です。 ■目指すビジョン: ・飲食業界はキャッシュレス、モバイルオーダー、テイクアウト等、デジタルを活用した大きな変革が今まさに起きており、POS領域も激変している状況です。 ・その中で、市場にいる様々なプレイヤーと共創し、レガシーなPOSの世界にイノベーションを起こしましょう!そして、共にマーケットシェア1位を目指しましょう!
本田技研工業株式会社
栃木県
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けた下記いずれかの業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けた下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・物体認識/走路認識のための画像認識アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 ・認識情報を用いて交通環境を理解するアルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 ・交通環境に応じた行動計画アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 ・機械学習モデルのエッジデバイスへの実装 ・カメラと他の外界センシングデバイスを用いたRaw Data Fusion技術の開発 ・DNN/LLM(大規模言語モデル)を活用したドライバー状態及び車内空間認識技術の開発 ・自己位置推定及び自動地図生成技術の開発 ・MLOps環境の構築 ・最適化/確率推論/データマイニング ・画像処理/機械学習/データマイニング技術を応用した知能化技術創出 ※自動運転車のための各AI応用機能の研究開発業務、および、大学や国内外企業との共同研究開発の推進などをお任せ致します。 尚、他部門やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: 私たちのミッションは、世界に先駆けた安全機能・自動運転システムを開発し、世界で最も安全な車を提供することです。従来の自動車からの大幅な変化であり、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出が求められ、技術探求、チャレンジが必須な領域であり、海外のHonda事業所、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。車の大きな変化・イノベーションに貢献する特化技術を有しており、それを大いに発揮し研究にとどまらず、世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日立ヴァンタラ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
■職務内容: ・データプラットフォーム製品、ストレージ製品の中長期(3〜5年後)の事業戦略の策定 ・グローバル市場向けに、市場動向の把握や、Hitachi Vantara LLCのセールス、プロダクトマネージャ等との関係者と連携をした顧客動向の調査・把握を行い、その内容の製品戦略・計画への反映(海外出張の可能性有) ・国内市場向けに、市場動向の把握や、お客様や担当営業・システムエンジニアと連携をした顧客動向の調査・把握を行い、その内容の製品戦略・計画への反映(国内出張の可能性有) ※データプラットフォーム製品、ストレージ製品に関する技術的知識は入社後に身に着けることも可能です。 ※グローバル市場向けの戦略策定と国内市場向けの戦略策定は、専門性を意識しながらチーム内で役割が分かれています。志望含めた詳細は選考の中でお伺いさせてください。 ■仕事の魅力: 日立のデータプラットフォーム事業はグローバル市場で数多くの経験と実績があり、日本だけでなく海外の著名な銀行、保険、公共、社会インフラ、ITサービス等の様々な分野のお客様で製品をご利用いただいています。 お客様が抱える課題・期待を掴み、自身の持つスキルや経験を活かして、日立ならではの解決策を見出し、お客様や市場からの評価をいただくことで社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。 2024/4/1より日立ヴァンタラ株式会社として、Hitachi Vantara LLCと一体運営を行っており、特にグローバル市場向けの業務はHitachi Vantara LLC所属のメンバとの交流も多く、グローバルに活躍できる仕事です。 ■配属組織について: ストレージ事業本部が製品化するデータプラットフォーム製品、ストレージ製品は、世界中の銀行、保険、公共、社会インフラ等の様々な分野のお客様に広くご利用頂いており、お客様の次世代ビジネスに貢献しています。
日本工営ビジネスパートナーズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー その他商社 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 法務
◎業界最大手、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続けるグローバル企業グループ ◎フレックス・リモート可・離職率約2%・手当充実で働き方◎〜長期就業可能! \募集にマッチする方/ ・建設コンサルタント事業や日本工営の事業に興味をもって働きたい方 ・英語の読み・書きスキルを活かして働きたい方 ■業務概要: 財務・管理部 購買・外注チームにおいて、主に、海外・国内プロジェクトにて当社のパートナーとなる取引先との契約業務を担当いただきます。本募集では、主に海外プロジェクトにおける契約書類の作成(英文契約書含む)や締結手続きを行っていただきます。その後の支払い業務等も一貫して対応いただきます。 ■業務内容: ・海外・国内の業務委託先との契約書類の作成 ・業務委託先・社内関係者との連絡・調整(契約条件の確認、締結手続き、問い合わせ対応等) ・請求書確認・経理処理 ・当社標準契約書の管理・更新 ・法令・規程等に基づく社内手続きの整備・広報 ・業務プロセス・システムの効率化・改善検討 \業務の特徴/ ・契約書類は、注文書(日本語)・契約書(英文)の定型文を参照しながら作成していきます。契約業務について関心があることが望ましいですが、契約に関する業務経験・知識はご応募の際には必須ではありません。 ・海外の委託先とメールのやり取りをするため、これまで英語を用いた業務経験があることが望ましいです。(電話・会議等はありません。) ・契約業務の課題解決のために積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。 ■配属部署: 配属予定先の財務・管理部 購買・外注チームは、現在8名体制(うち派遣社員2名)です。 ■働き方: ※離職率約2%、手当充実で長期就業が可能な環境です。 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・フレックス制度あり ・残業時間:20時間程度 ・リモート勤務あり(週2~3日) ■企業の特徴・魅力: 当社は、業界最大手であり、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続ける日本工営株式会社の企画管理部門機能を担う企業です。報酬制度や人事評価制度、働き方に関する制度は日本工営株式会社と変わりませんので、ご安心ください。 日本工営株式会社 管理本部 財務・管理部 ※日本工営株式会社に出向 変更の範囲:会社の定める業務
アルファプラス株式会社
岡山県岡山市北区今
700万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【少数精鋭企業/残業10時間程度/転勤無/異業種からの転職も歓迎!】 ■採用背景: アルファプラスは、本社の岡山をはじめ、京都・大阪・滋賀・姫路等の関西エリアから、広島・四国エリアで建設業、不動産業を営む会社です。 今回は業績好調によるエリア拡大を見据えての増員募集となります。 その中でも関西エリアのRC造(賃貸マンション)の施工管理職を募集いたします。 ■業務内容: 主に新築RC造マンション建築の現場において、協力業者の方々とのコミュニケーションを取っていただきながら、 ・工程管理 ・品質管理 ・予算管理 を行っていただきます。 ほとんどの物件が自社物件の為、施主へのプレゼン、説明、打合せなどはありませんので、 より現場に集中していただける業務内容です。 (基本、アルファプラスが施主となります) 今までに現場の経験がある方なら、きっと活躍していただける職場です。 ■ポジションの特徴: 一人一人の頑張り度、会社への貢献度も随時査定し、しっかりと給与に反映いたします。 もちろん、男女平等に評価しますので、女性でも自分次第でしっかりと自立した生活を送っていただける給与設定です! ■組織構成: ・社員は34名、内女性が約半数 ■働く環境: ・社員34名という少数精鋭ながら、独自のビジネスモデルを確立し、年々事業スケールが飛躍的に伸びてきている会社です。 ・20代〜40代が活躍中です。 女性の方も活躍できる職場です! ・異業種からの転職者も多く、風通しの良い職場です。 ・京都支店(事務所)は、京都駅から徒歩6分。 現在、事業拡大に伴い、未来の会社の軸を担う人材を広く募集します! RC構造建築の現場監督経験がある方、月給50万円〜70万円スタート! 一級建築施工管理技士の資格を所有されている方は、資格手当月5万円を支給します。
株式会社アイエスピー
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(地階・階層不明)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜マーケティングから企画にも関われる/残業約15h/在宅相談可/年休127日/自社製品事業有〜 ■業務内容: 当社のOCRプロダクトに対して、プロダクト・サービスの企画、予算管理、マーケティングなどを中心にプロダクト全体の推進や、自社サービスの企画運用としてマーケティング営業をご担当いただきます。顧客から要望をヒアリングして、当社製品を使ったキャンペーン等の企画運用を行っていただきます。キャンペーンの大枠を伺い、自社の技術担当と製品のご案内お客様要望を伺い開発メンバーへ連携し提案を行うこともあります。 【業務内容の流れ例】 ・サービスのお問い合わせ・案内対応 ・社内にて提案の打ち合わせ ・お見積書の作成 ・お申込み後のシステム設定 ・運用状況のチェック ・運用のスキーム構築 ■組織構成: ビジネス推進部には、20代〜40代の8名が在籍しております。 ■フォロー体制: 入社後は、数週間、自社やサービスについての知識習得をしていただき、その後、先輩社員のもとOJTにて既存顧客の対応など、徐々にお任せできる業務範囲を広げていただきます。半年を目途に一人で顧客を担当していただく予定となっており、個人に対してのノルマもなく、顧客のあったサービスの企画・提案を行うことができます。 ■同社の商材・導入実績: 同社のレシート解析OCRソリューションは、マネーフォワード・Zaim・CCCマーケティング・楽天カードのアプリにも採用されております。2017年からはレシートを購買データにするビックデータ「レシデータ」を提供開始。その後レシートキャンペーン向けにレシートを判定する「レシピタ!」サービスの提供を開始。AWSを利用したSaaS型にすることで顧客の利便性を高め提供数が増加しており、楽天G、博報堂プロダクツ、電通プロモーションプラス、サイバーエージェント、サントリーGなどへの導入実績があります。
株式会社日立医薬情報ソリューションズ
東京都千代田区神田須田町
550万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【製薬会社向けのITソリューションを提供/日立Gの充実した福利厚生で長期就業できる環境/フレックス有/住宅手当有/育児休暇取得実績有/業界未経験歓迎】 ■業務内容: ・人事システムや財務会計システム、物流システム、製造・品質管理システム、医薬品製造のバリデーション(CSV)対応システムなど ・顧客とベンダーの仲介や調整 ・顧客にご提示する見積の作成 ・ベンダー管理、課題管理、進捗管理、品質管理、コスト管理 ■働き方: 選択式リモートワークを活用しており、週1,2出社で対応しております。(変更の可能性有)フレックスタイム(コアタイム無し)、毎週水曜日は定時退社推奨日と社員の働き方にもかなり力を入れております。【全社平均年休取得実績:17.2日(2023年度実績)】 ■キャリアパス・研修: 一人ひとりの今後のキャリア、取り組みたい業務について、上長との定期的な面談を通じて考え、自らが主体的にキャリアを築いていくことができます 。ITSSの「職種」・「レベル」に応じたIT技術研修の他、日立グループ内外の研修(技術研修・ビジネススキル研修等)を受講することで、必要なスキルを高める機会もあります。 ■福利厚生: ・住宅手当: 「家賃×50%」支給、配偶者有の場合:上限7万円(40歳まで)、独身の場合:上限5万円(31歳まで) ・育児休業取得: 女性1名、男性3名取得。(2023年度実績)男性の取得者も増えております。 ・家族手当: 扶養親族11,000円/人(子は無制限、その他扶養親族は4人まで) ■当社について: 2020年1月に日立グループの2社が統合し発足した当社は、製薬企業を中心としたヘルスケア業界向けに、IT化構想支援・システム開発・運用保守まで、一気通貫した幅広いICTソリューションサービスを提供している会社です。 第一三共グループ、シオノギグループ等とのお取引があり、製薬業界の厳しい法規制に対応した、高い品質のシステムの開発、保守、運用で業界での地位を築いております。
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福井県坂井市春江町大牧
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 総務 生産管理
◇◆半導体の後工程に特化/業界シェア世界2位、国内ではトップ/転勤なし/UIターン歓迎/フルフレックスで働きかた充実◆◇ ■POINT: 【夜勤なし/正社員】製造業ですが、夜勤がなく、体力的な負担が少ないです。また、正社員としての勤務ですので1社で着実に技術を積んでいくことが可能です。 日本でも製造工場が増え注目度の高い半導体。同社は半導体の後工程に特化し、高いシェア率を誇ります。このタイミングで業界経験を積むことはキャリアにおいてプラスになります。 ■職務内容: 主に (1)生産管理の業務(2)顧客向けのCS業務・購買調達 と分かれております。どちらの業務配属になるかはご本人様の適性を鑑みて決定いたしますので生産管理・購買調達業務すべてが出来る必要はございません。 <(1)生産管理の業務> 顧客からの生産計画の受領/確認及び内部調整 受注/在庫/納品管理 <(2)顧客向けのCS業務・購買調達> 顧客からの問い合わせ窓口及び調整と応答 顧客要求事項(VOC)の展開 ■採用背景: 当社は半導体の後工程におけるリーディングカンパニーであり、事業拡大に伴い組織強化を図るため、新たに生産管理および購買調達担当者を募集します。 ■組織構成: 当社は福岡・熊本・函館・大分・福井に生産拠点を構えています。 各拠点約20〜25名の人員で構成されており (1)生産管理の業務に従事する部門と、(2)顧客向けのCS業務・購買調達に従事する部門が、人数比1:1程度在籍しています。 ※部門の中では国内顧客担当や、海外顧客担当など分かれ、各自のミッションを遂行しております。 ※年齢層は20代の若手から50代のベテラン層まで広く在籍。 ※多種多様な顧客・製品・ミッションがありますので、得意な業務・スキルから活かして頂ける環境です。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】人々の生活を支えている半導体。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 精密・計測・分析機器
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/年休125日】 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務内容: 電子線検査装置の新規事業において、検査ソフトウェアの開発・設計業務に携わっていただきます。 ・電子線マスク検査装置の検査ソフトウエアの開発・設計業務 ・DUVマスク検査装置の検査ソフトウエアの開発・設計業務 ・上記マスク検査装置の機器制御・通信ソフトウェアの開発・設計業務 ・欠陥検査アルゴリズムのソフトウェア実装及び検証業務 ※入社時はスキル、経験を考慮して上記業務のいずれかを担当していただきます。 ■入社後お任せしたい業務: まずは装置の周辺機器である、検査結果をレビューするオフラインツール、マスクの設計データを管理するサーバなどから業務を取り組んでいただきます。 また実際に装置を使っていただくなどして慣れていただき、徐々にコアとなるソフト開発に関わっていただくことを想定しております。 ■配属組織について: ・組織構成:11名 ソフトウェア開発4名、検査アルゴリズム4名、検査システム・評価3名 ・組織のミッション 検査装置より取得した画像から結果を検出する、検査処理機能を担っており、この検査処理機能を実行するうえで必要なハードウェア、アルゴリズム、装置を制御するソフトなどの開発がミッションとなります。 現在、当社検査装置の売り上げ増加に伴い装置のメンテナンスの需要も高まっており、その中で現場から上がってくるニーズやトラブルに応じてソフトウェアの修正や機能追加をといった対応もございます。 ■働き方: 平均残業時間:約30時間程度/月 リモートワーク:有 └業務のフェーズにもよりますが週に4回リモートで働くメンバーや、毎日出社するメンバーがいたりと、部署として縛りなくリモートワーク可能です。 ■当社の魅力: ◇半導体産業は60兆円を超える市場にあり、今後もさらなる拡大が期待されています。その産業の中で当社の電子ビームマスク描画装置は世界シェアは90%以上。世界の半導体市場を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務概要: ・当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置において、海外のお客様先での装置の早期立ち上げに向けた、評価〜据付業務をご担当いただきます。 ・普段は据え付け予定の装置の国内での各ユニット及び本体の搬入、組立、調整、評価業務(機械系・電気系)や、手順書の作成に取り組んでいただきます。 ※装置のシリーズ毎に、機械系担当、電気系担当に分かれて担当いただきます。 ※各担当は経験に合わせて役割分担しています。 ※書類作成等のデスクワークの際等に、リモートワークを活用しています。 ■海外出張について: ・お客様先での装置立ち上げに伴う業務を担当するため、アジア圏(中国、韓国、台湾)をメインとした数週間の海外出張の可能性がございます。 ・入社後、まずは社内で実機を用いて装置の組立・据付業務を習得し、半年〜1年後を目途に先輩社員に同行してお客様先へ徐々に出向いていただく予定です。 ・また、出張に関しては半年前から予定されるもののみであり、希望やその時の状況に合わせて担当いただきます。家庭の事情なども考慮し、無理な出張や突発的な出張はございませんので、ご安心ください。 ■職場・業務の魅力: ・ナノメーター単位での制御を可能にする最先端技術の詰まった装置に携わることができます。 ・世界的に有名な海外大手半導体企業のエンジニア達と仕事ができます。 ・新卒の配属も多い部署であるため、手順書等のエビデンス等の育成体制が整っています。 OJT教育も充実しているため、短期間で戦力となり活躍することが可能です。 ・作業改善などは作業検討会が行われており、自らの意見を反映することができます。 ■キャリアステップ: 装置の知見を深めて頂いた後、当該部署での昇進や、設計や開発など他部署でのキャリア形成も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), その他個人営業 不動産開発企画
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月20h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務概要: 住宅商品の調査、企画から、社内外への周知、告知をお任せいたします。 ・住宅商品の企画、開発におけるトレンド調査、分析 ・住宅市場動向、および競合他社の調査分析 ・業務の教育、指導、支援 ・業務支援ツールの企画、作成 ※ヒアリングや教育などで人前で話す機会が多いポジションです。 ■組織構成: 20代〜40代で構成しており、中途の方も半数おり、若手中心の環境ですので、馴染みやすい環境です。 ■求める人物像: 社内でのヒアリングや説明会を行って頂くので、人と話すことが好きで営業担当者が営業しやすいようにサポートできる情報収集能力や、出張が発生するためフットワークが軽い方を求めております。 ■働き方: 働き方改革の一環として、18時定時退社の徹底に取り組んでおり、ワークライフバランスのとれた職場環境です。市場調査等で出張が発生(多い時で1泊の出張が月4-5回程、稀に2-3泊の場合もあり)しますが、年休130日、残業は月20時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックITS株式会社
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町
500万円~649万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 音声処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
<カーマルチメディア製品で世界NO.1シェア/パナソニックグループ車載事業の中核企業/年休132日/リモート可> ■業務内容: カーナビをはじめとした車載インフォテイメントユニット向けの音声認識用ソフトウェアの設計や3rd Partyの音声エンジンを組み込むための設計を担当していただきます。設計委託企業や音声認識ベンダーを巻き込みながら音声認識機能の開発を進めていただきます。 ■同社の魅力・社風: ・国内外様々なカーメーカー様と取引をさせていただいており、限られた一部の製品ではなく多種多様な製品に対して開発の段階から携わることができます。 ・機構設計、回路設計、組み込み開発を同社内で一貫して行うことによりステークホルダーの仕様に対して柔軟な設計を行うことができます。 ・OJT中心になりますが、教育体制に非常に力を入れており、30代前半からリーダーやスペシャリストとして活躍できる環境を整えております ・社内の雰囲気は和気藹々としており、中途入社者も多いため、フラットに活躍のフィールドがあります。 ■自動車業界の市場と同社の将来性: グループ唯一の車載専門の技術子会社である当社は、今まで培ってきた"車載"の技術を活かし、家電と車の融合等、様々な商品開発において期待される位置づけとなっております。急激な経済成長を続ける中国を中心に、世界の自動車販売数は爆発的に伸びています。アメリカ、ドイツ、中国などに拠点を持つパナソニックグループの各社に人材と技術を派遣し、グローバル戦略を推し進めています。海外市場に目を向け、安定した将来性を基盤にすることで、進化する自動車の未来をつくる果敢なチャレンジが行えます。
株式会社PhoneAppli
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【大手企業とスタートアップの両面を併せもつカルチャー/フルフレックス/週4回テレワーク有で働きやすさ◎】 ★世界や日本のテック企業とのアライアンスを経験することができます(マイクロソフトやシスコ等から連続で表彰されている実績があります) ★パナソニック ホールディングス株式会社様など大手企業の強力導入実績×スタートアップとしてのフラットな社風・フレキシブルな働き方・個人の裁量の大きさなどがミックスした風土 ■募集背景 働く時間を幸せな時間に変えていく。 主力製品である「PHONE APPLI PEOPLE」や新規事業を生み出す、アライアンスを活用してプロダクトを強固にしていく、メンバーを募集します。 PHONE APPLI PEOPLE(https://phoneappli.net/papeople) ■職務内容 ・新規事業の企画、技術仕様の検討 ・グローバルテック系企業とのアライアンス対応、技術情報のアップデート、製品とのシナジー検討 ・ビジネスサイドと連携したアライアンスの拡大 ・テック系イベントやアライアンス先での登壇など ■ミッション/組織構成 □Mission: 人々がいきいきと働く社会を実現するための事業を生み出しスケールさせる □組織構成: コーポレート統括 ー事業企画本部 ∟事業戦略部★3名※今回の配属予定ポジションです ■当ポジションでの魅力 ★事業を生み出し、スケールさせるまでの経験、挑戦ができます ★世界や日本のテック企業とのアライアンスを経験することができます(マイクロソフトやシスコ等から連続で表彰されている実績があります) ★技術とビジネスをつなぎ、推進することができます ■当社について 当社は、PHONE APPLI PEOPLE(https://phoneappli.net/papeople)をはじめとしたHR領域に特化したサービスを展開しています。導入企業数は4500社以上、利用継続率98%と高い評価を頂いており、パナソニックや三菱商事伊藤忠商事をはじめとする大手企業様にも複数導入実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区新川
500万円~999万円
証券会社, アナリスト
〜全国で70店舗以上にのぼる準大手証券会社/経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄2023」に選出〜 ■募集背景: ◇東海東京インテリジェンス・ラボでは、経営計画「リサーチ・レバレッジ・プラン」に基づき、証券リサーチビジネスの拡大強化を積極的に推進し、アナリスト体制を増強中です。 ◇並行して、ミドル、バック業務の強化も不可欠であることから、審査部門においてリサーチレポート(アナリストレポート等)の審査者(スーパーバイザリー・アナリスト=SA※もしくはSA資格なくとも可)として即戦力となり得る人材の増強を行います。 ■スーパーバイザリー・アナリストとは: ◇証券リサーチレポートの内容精査をするとともに、アナリストレポート規制/広告審査規制遵守を確認し、レポート外部公表の最終承認権限と責任を有する業務担当者の名称です。(米国SA資格は必須ではありません。) ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <リサーチレポート(アナリストレポート等)の審査業務> ◇当社が発行するリサーチレポートについて、業界規制及び当社規則に照らした適切性確認のための事前審査と発行承認をお任せします。 ◇リサーチレポートの質的向上の為アナリストへの助言や指導等もお任せします。 ■企業の特色: ◇当社グループは、業界内で最も早く独自の地銀連携ビジネスを確立し、現在は全国7行の地方銀行と提携することで合弁証券会社を設立、運営しています。 ◇個人のお客さまに対しても独自の戦略を推進しており、特に富裕層のお客さま向けのブランド「オルクドール」では、ハイレベルな金融コンサルティングのほか芸術イベントや会員専用サロンを提供し、“豊かさの追求”を共に考えていく独自のプライベートバンキングサービスとして確固たる地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜週1在宅OK/預かり資産10兆円以上/総合金融グループ大手/福利厚生◎/教育研修へ積極投資/健康経営・DX注目銘柄にも指定/有休取得もしっかり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇法人、個人等のお客さまの要件を調査し、個別制約(Var、ドローダウン、期間損益、リスク水準等)、及び、ガイド ラインなどに基づき、エコノミスト等と協働し、今後の経済状況を踏まえた適切なポートフォリオの構築、提案(特に絶対リターンベース)を行います。 ◇ポートフォリオ構築にあたっては、内外株の個別銘柄、投信、ヘッジファンド等の幅広い商品から顧客に適切な商品を選定します。必要であれば、今後の進展を見据えた新たなタイプの商品も調査し選定します。選定後は、最適化法、過去シミュレーションなどから投資ウェイトなどを決定します。 ◇運用にあたっては、ポートフォリオのモニタリング、リスク管理、各通貨の資金管理、期間損益管理等を行いつつ、顧客等と適切なコミュニケーションを図ります。 ◇付随する業務として、投資助言契約、投資一任契約等のやりとり、及び、運用報告など。 ◇顧客の運用に対する問題、課題に対しての分析調査、ソリューション提供。 ◇在宅勤務は週1日可能です。 ■雇用形態について: 正社員のほか、契約社員(契約期間12ヶ月)での採用可能性あり 【契約の更新:有(本人の能力、意欲等および業務上の必要性を総合的に判断)、更新上限:無】 ■募集背景: ◇当社は、富裕層や法人のお客様の成果主義的な投資運用ニーズに応えるべく、投資信託のみを運用対象とした従来のファンドラップとは別に、国内外の株式・債券等の個別銘柄を含んだ新たな商品として「東海東京投資一任運用サービス」をご提供しています。 ◇「東海東京投資一任運用サービス」は、コミッション型ビジネスから残高フィー型ビジネスへの転換・推進にも繋がり、お客様一人ひとりのゴールを意識し、それぞれ個別の運用ニーズに応じたきめ細やかな対応を行うことで、お客様の満足度向上を目指すサービスとして今後の弊社の重要な戦略になると期待されております。 ◇今回の求人を通じて、中長期的な運用戦略立案と柔軟なアプローチを兼ね備えた運用経験をお持ちの方に、当社の未来を担って活躍していただきたいと考え、募集を行っております。 変更の範囲:本文参照
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
【プライム上場/医療・半導体など多彩な事業を展開する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: エレキ設計技術者として超音波診断装置のハードウェアシステム回路設計、評価設計、検証を担当いただきます。 具体的には以下のような業務を想定しております。 ・次期超音波診断装置の電気回路設計、FPGA回路設計、組込みソフト設計 ・製品規格対応、品質向上活動 開発においては、仕様、設計、検証、量産対応、障害対応と一連の作業に携わります。また、国内外の開発ベンダーと協業するため、モノづくりに加えてコミュニケーション能力も重要視されるポジションです。 ◆本ポジションの魅力: ・顧客ニーズの把握、製品の開発・バージョンアップを通して医療機器のモノづくり経験ができる ・技術トレンドを取り込んだ製品開発を行うことで医療機器の発展に貢献できる ・開発した製品のフィードバックを現場のユーザーと確認・ディスカッションする中で開発の成果を実感できる ◆就業環境: ・配属先のMS開発部フロントエンド制御グループには管理職4名、技師5名、企画員3名が在籍しております。 ・平均残業は20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ