155574 件
第一復建株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~799万円
-
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜2021年に75周年を迎えた総合建設コンサルタント/幅広い分野の中から業務を担当、更なるスキルアップが望めます/「ワークライフバランスが取りやすい」という社員の声も多数あり、働きやすい環境〜 ■業務概要: 道路、橋梁、電線共同溝、河川砂防などの分野に係る建設コンサルタント数名の育成・管理技術者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ◎マネジメント ・実務の進捗管理 ・部下のマネジメント/育成 ◎技術 ・高速道路、インターチェンジ、地方幹線道路、歩道の設計及び付属構造物の設計 ・鋼構造、コンクリート構造を主体とした高速道路橋、河川橋、陸の設計及び施工計画 ・電線共同溝の設計 ・排水機場、堰、水門、樋門、樋管、護岸、砂防などの計画及び設計 など ■配属先情報: ・東京支社 技術系部署 ・9名(20代3名、40代3名、50代1名、60代以上2名) ■魅力: ・当社は公共施設の調査・計画・設計を中心とした建設コンサルタント会社で、社会資本の整備を通して国民の安全と福祉の向上を図るとともに、社会経済の発展に貢献している企業です。 ・国土開発の一端を担う会社において高い技術力を目指すことが可能です。また、多くの分野での知識が必要となる仕事です。 日々勉強をする必要がありますが、社員全員が切磋琢磨して高め合う環境である為、より早く成長ができます。 ・また、年1回の評価制度があり、資格取得や担当案件の利益からの貢献度から昇給UPにつながります。自身の頑張りが正当に評価されるため、目標をもって取り組んで頂けます。 ・有給休暇も入社時に10日間(7月〜12月に入社した場合は5日間)付与するなど、従業員が安心して就業できる環境を整えています。 ■当社について: 福岡県に本社を置き、九州、関東、関西に暮らす人々とともに70年以上の歴史を歩んできた建設コンサルタントです。生まれ育った地域や生活している地域のために、スキルを磨き発揮してほしいとの思いから、地域密着採用を行っています。当社とともに、みなさんが生まれ育った地域やみなさんが暮らす地域の人々へ社会インフラという価値を提供してほしいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
青木油脂工業株式会社
滋賀県蒲生郡日野町北脇
450万円~599万円
機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業100年以上の安定基盤/非イオン界面活性剤とポリオールの専門メーカー/残業月15時間程度/有給取得率82%/自己資本比率63.7%/各種手当充実/大手企業との取引多数】 ◆職務内容: 同社の開発担当としての業務をお任せいたします。 ◆詳細:主に以下業務をご担当いただきます。 ・自社製品の開発/試作品(非イオン界面活性剤)の合成/新原料の検討/製造技術の検討・改善/新製品製造の際、工場への立会い等 滋賀工場は試作品の合成がメイン業務となっており、主に既存のお客様より研究のテーマを頂き、それに沿って試作品を作成いたします。 ◆取引業界: 化粧品メーカー、化学メーカー、日用品メーカーなど幅広い取引しております。 ◆組織構成 15名(責任者1名、20代8名、30代5名、40代1名) ◆就業環境について: 職務の実務経験が無い方でも入社後は半年程しっかりと研修を受けていただき、業務のキャッチアップができる体制を整えています。残業は月15時間程度、有給取得もしやすく、メリハリをつけて働くことができます。 ※I・Uターンも歓迎しています。遠隔地からの居転の場合は住宅補助制度があり、初年度は企業7割負担(※規定有)、初期費用個人負担無しで、転居が可能です。 ■同社について 大正5年にガス副製産物(主にベンゾール化合物)の卸売からスタートした、長い歴史を持つ同社。主力製品である非イオン界面活性剤は、シャンプーや洗浄洗剤などをはじめ、化粧品や香粧品業界でも幅広く使用されています。 同商材を扱うメーカーは国内で10社程度ですが、幅広い用途に使用されていることから、競合することなく安定的に供給を続けています。 用途の多角化に伴い、顧客からのニーズも高度化する中で、少数精鋭組織ならではの細やかな対応力が評価されており、顧客のニーズに的確に応える少量多品種のラインナップを強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
穴吹興産株式会社
滋賀県草津市南草津
600万円~899万円
不動産仲介 建設コンサルタント, 建設・不動産個人営業
学歴不問
■業務内容: 当社にて分譲マンション営業としてご活躍いただきます。具体的には自社ブランドマンション「アルファ」シリーズの販売を担当頂きます。 ■業務の流れ: ・集客活動 ・モデルルームでの接客、契約 ・契約後の打合せ ・引渡し お客様への資産提案、変更工事打合せ、融資相談など、お客様の住宅取得を検討からお引渡しまで一貫してサポートして頂きます。 ※総合職としての採用となるため、分譲マンション営業以外でも54社あるグループ展開により、幅の広いキャリアビジョンがございます。 ■業務の特徴: チーム単位でマンション一棟を担当・販売するのが同社の営業の特徴です。若手からベテランまでをバランスよく配置した約5名体制のチームで販売戦略の立案や完売までのシミュレーションを行い、軌道修正を行いながら営業活動を行っていきます。 ■組織構成: 各モデルルームにはおおよそ5〜10名程度が在籍しています。 ■当社のビジョン: (1)住まいを支える力に 分譲マンション・コーポラティブハウスの企画開発で個々のライフスタイルにマッチした住まいを提案します。 (2)生活を支える力に 遊休地等の不動産の有効活用で医療施設やショッピング等の複合タウンの開発を行い、地域活性を促します。 (3)老後を支える力に シニア向けの住宅開発からメディカルケアのサービスまで、高齢者が地域の中で生き生きと安心して暮らせる生活環境づくりを支援します。 ■あなぶきグループ: 「地域社会に生かされ、生きる」同グループは、地域社会において住まいや街づくりに関することから、人材サービス、ホテル、旅行、保険、エンターテインメント、文化事業、健康増進、介護サービス、電力サービスなど様々な事業を展開しています。そのすべてに共通するのは、「人の人生に寄り添い、ともにしあわせを共有し、感動のある社会を築いていきたい」という熱い想いです。これからも同グループは、地域社会に愛され、信頼される企業グループを目指して、全社一丸となって一歩一歩前進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市鍛冶屋町
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ デバイス開発(パワー半導体)
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてパワエレ領域設計・開発業務、及びそれに付随する業務をお任せします。 ■職務詳細: パワエレ領域設計・開発業務、及びそれに付随する業務をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
550万円~999万円
機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【モノづくりDXにおけるシステム開発に挑戦<機械電気エンジニアからキャリアチェンジ歓迎>/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス(平均年収846万)】 ■仕事内容: 具体的には、3DAモデルの作成業務効率化や帳票、システムへの後工程への連携を行うための、CADソフト(PLM)に対する機能拡張や改善などのプログラム開発をご担当いただきます。まずは、国内拠点にて3DAモデルの運用を確立し、将来的には海外拠点への展開を目指しています ・商品開発や製造部門の業務プロセス・要件のヒアリング、把握 ・要件定義、コーディング、テスト ・商品開発部門など関係部署への導入運用、展開 ・業務効率化に向けた改善提案、システムアップデート <言語/環境> C#、Python/3DCAD(NX) <テーマ例> ・仕様に基づく、ラフ形状データの自動表示など商品開発業務プロセスの効率化 ・設計変更やコストダウン、加工方法変更に伴う変更差分表記機能の追加 ・製造指示事項の機能追加、改善など ■仕事の魅力: 製品3DAデータを活用した製造工程要件・検査条件の自動抽出化やデータ管理の効率化など、3DAモデルの運用を確立することで、設計から製造までものづくり全体の仕組みを根本から変えるチャレンジングなミッションです。また、ものづくり全体のプロセスを把握した上で、各部署のアウトプットを最大化する、時代の先端を走る設計開発基盤の構築改善に関わることができます。 【キャリアパス】 入社後は先輩社員の教育の下、業務プロセスを習得いただき、第一線での活躍を期待しています。将来的には、ご希望・適性を鑑みて、課内や他部署での開発・製造DXに係るシステム開発案件に関わることも可能です。 ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、主体性を発揮したい方はマッチしています。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
◇メディアからも取り上げられる新人事制度!もっと働きやすい企業へ! ◇中部地場ゼネコン唯一の東証プライム上場企業! ◇大規模現場に携われる使命感!成長できる環境がある! ■業務詳細: ビル、マンション、商業施設などの建築工事において、主任技術者または監理技術者として、施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。また、施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせも必須業務の為、コミュニケーション力も必要となります。 ■就業環境: ・約8割の工事案件が中部地方に集中しているため、基本的には自宅から通っていただく方がほとんどです ・業務の分業化を進めており、施工管理の事務業務を巻き取る施工図部門や現場事務部門の組成に伴い、残業時間が削減傾向にあります ■スキルアップ: ・社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています ■当社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック、大型物量施設等、携わる案件は30〜200億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 ◆もっと働きやすい企業へ!新人事制度!◆ 当社では2025年4月より10年以上続く人事制度を一新しました。 メディアでも取り上げられる帰省手当は、自身だけではなく、家族や恋人が出張先に来ることもできる斬新な手当! その他給与のベースアップなどを軸として、全体的に技術職がより働きやすい制度に変更しております。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 化学法規
【環境負荷低減・地球環境の改善◆グローバルトップシェア部品多数あり/国内のみならず世界各国の拠点と連携し世界各国の法規対応/化学業界での経験を活かす】 当社は環境負荷・健康負荷の低い自転車部品および釣具製品、アウトドア用品をグローバルに展開しております。 各国の法規制やお客様の要求に応えるべく、原材料・部品・製品などサプライチェーン全体における環境・化学物質規制対応業務全般をご担当いただきます。 ■業務内容: ・REACHやRoHSなどの国内外の環境物質規制情報の収集・調査 ・収集・調査した情報などを鑑みて当社規格「シマノグリーンプラン(SGP)」の策定、見直し改訂を行う ※シマノグリーンプラン(SGP):環境負荷・健康負荷の低い、安心・安全な製品づくりを行うための当社指針 ・製品含有化学物質の分析方法調査および製品適合の基準化 ※社内(開発や生産技術、購買など)や外部分析機関と連携し、基準化を推進いただきます。 ・関係部署・協力会社への展開・遵守確認 ※策定、改訂したSGP規格を主幹部署を通して社内外へ展開し、誓約書をベースに遵守確認いただきます。 ・お客様からの化学物質法規対応に関する問い合わせ対応 ・SGPコミッティー事務局の企画運営 └グローバルSGPコミッティー会議(1回/年)の企画運営※海外出張の可能性あり └国内外生産拠点/SGPコミッティーメンバーへの情報共有や遵守確認など ■期待する役割・キャリアパス: まずは化学物質の知識、ご経験を活かしていただくために、シマノグリーン調達(国内のみならずグローバル対応)を統括する係にて仕事を始めていただくことを考えております。 製品法務チームにはグリーン調達を統括する係以外に、シマノ製品全般に関する法規規格情報の収集を専門に行う係、製品認証を実施する係などもございます。製品法務(Product Compliance)全般を経験し、スペシャリストとしての幅を拡げていただく選択肢もございます。 ■仕事の魅力: 当社にとって、事業活動における環境負荷低減や地球環境の改善・保全の活動を続けることは重要なミッションと捉えています。グローバルに展開する当社製品の環境物質規制対応を牽引する役割として、裁量を持って推進いただく、やりがいの大きい仕事となります。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
株式会社安藤・間
青森県
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜東証プライム上場/リニューアル工事の施工管理をお任せ/年間休日126日/キャリアを選択できる自己申告制度あり・人材を大切にする風土/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 リニューアル建築工事作業所の施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般を担当します。安全・品質・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、顧客満足を得るための最前線活動を行います。 (1)施工計画の作成 (2)プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理 (3)工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析他 (4)安全衛生、労務管理並びに記録の保管 ※安全・品質・工期・環境の施工管理のみでも結構です 案件詳細:オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設等 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方、その他 ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ・施工管理従事者全員にiPadを配布し、自社内で現場専用アプリを開発・展開することで、現場の声を 迅速かつ適切に反映させることができ、現場が必要とする情報をアプリに一元化することに成功しました。 ■同社の魅力 ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。その一つとして、現場での「4週8閉所」の取り組みを行っております。現場全体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。その他にも、ワークライフバランスの実現のため、生産性向上や効率化・省力化に向けて、現場でのICT・AI導入など全社を挙げて働き方改革を推進しています。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」や全社員共通の評価制度がある為、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価される仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
700万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務概要: ITコンサルティング・システムインテグレーション等を手掛ける当社においいて、SAPシステムの開発、保守運用、バージョンアップなどをコンサルタントまたはプロジェクトマネージャーとして参画していただきます。 要件定義から設計・開発、テスト、稼働後サポートまで、お客様に寄り添ったサービスを共に実行できる方をお待ちしております。 ■当該ポジション魅力や特徴: ・風通しがいい組織です。風土してもアットホームので入社後の満足度も高い環境です。 ・SAP関連資格保有者多く、全国でも上位10社以内入っています。IBMの教育制度を含めて教育体制が充実ている点も魅力です。 ■求める人物像: ・お客様の課題解決やビジネス目標達成に向け全力で取り組むことのできる方 ・リーダーとしてお客様やチームメンバーと責任感を持って対応し、深い信頼関係を築ける方 ■当社の魅力: (1)「ものづくりや品質へのこだわり」と、IT企業の代表格であるIBMが持つ「優れたITノウハウ」を融合させ、そのシナジー効果を発揮してお客様の多様なニーズに応えるべく活動して参りました。最新の技術、ノウハウ、ナレッジを融合し、より高度で複雑且つ大規模なシステム開発を可能にした、時代の最先端を切り開く企業です。 (2)KCP認定制度(KOBELCO SYSTEMS Certified Profession)のもと、より高い能力を持ったプロフェッショナル人材を育成しています。また「生産管理」「物流管理」「経理・財務」などの8分野には、コベルコシステム独自の匠として認定された「アプリケーションマスター」がおり、社員1人1人が自分の将来に向けたワークキャリアを考え、プロとしての自覚を持ち、自律的にスキルアップしていくための基本的な仕組みとして複線型プロフェッショナル職制度を採用しています。 (3)離職率3%以下、残業月平均18時間、各種手当(住宅、時間外、地域、通勤交通費全額支給など)も充実しており、長期就業できる環境が整っています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院卒以上
■業務内容: ・観察業務(観察対象の撮影および測長、表面詳細観察等) ・材質および組成分析業務(樹脂の材質分析、金属の元素組成分析等) ・におい成分の分析業務(官能試験、成分比較分析等) ・分析法の導入および開発 ・新規知見の学会発表 ■期待役割: 顕微鏡やデジタルマイクロスコープに関して、トラブル発生時「異物と異臭」の調査を行います。(異物の写真を撮影など) お客様や工場からの依頼1日20件くらい鑑定依頼がきますので、それをチームで分担して担当します。定型業務の他、新しい分析手法の開発なども担って頂く予定です。 ■日清食品ホールディングスについて:同社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社へ在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■働き方: ・研究所全体の平均残業時間は15H程度です。 ・八王子駅(JR&京王線)から研究所まで社員専用無料シャトルバスを運行しています。マイカー通勤もOKです。 ・基本的に望まない転勤はございません。※海外赴任希望を出すことも可能です。 ■組織構成: 品質保証部36名のうち、配属となる食品鑑定グループは4名(男性3名、女性1名)+派遣1名)で構成されております。 ■同社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴールドウイン
東京都港区北青山
表参道駅
500万円~799万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
ゴールドウイングループ全社の経営戦略の立案、プロジェクトマネジメント、新規事業開発、投資関連業務を推進いただける方を募集します。 【変更の範囲:当社業務全般。入社後当面は本ポジション業務に従事いただく予定です。その後、ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■募集背景 ゴールドウイングループの持続的な成長に向けて、全社戦略の立案、推進担当を増員することとなりました。 ■配属予定部署情報 人数:4名(男性:2名 女性:2名) ■業務内容 ≪戦略立案≫30% ・ブランドポートフォリオ戦略立案 ・外部環境予測 ・ケイパビリティにおける課題の発見と対応策立案 ≪全社プロジェクトマネジメント≫ 30% ・プロジェクトに係る情報収集、分析、提案 ・プロジェクトリード、部門間調整 ・全体進行、予算管理 ≪新規事業及び投資先企業の管理業務≫40% ・新規事業企画立案、推進 ・M&A等 投資案件に関する検討、及び実行 ・投資先企業の進捗管理 ・CVC機能と連携した事業開発プランの検討 ※出張:担当案件により、国内全域・海外(欧州、北米)への出張可能性あり ※在宅勤務:規程内(週3回まで)で在宅勤務をしているメンバーが多いです 変更の範囲:本文参照
株式会社中外臨床研究センター
東京都中央区日本橋本町
医薬品メーカー CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
【中外製薬グループ/スタディマネジメント担当者】 ■業務内容: 臨床試験のスタディマネジメント担当者(CA/SL)として、臨床試験の運営・管理業務全般(CROマネジメント・予算/進捗管理など)をご担当いただきます。スタディマネジメント未経験でご入社の場合には、まずはCA業務からご担当いただき、将来的にはスタディマネジメント業務の責任者「Study Leader」をお任せしたいと考えております。 ■業務詳細: ・臨床試験の運営・管理業務全般(予算管理や進捗管理、方針決定、治験届出や承認申請対応など) ・国内外のCROを含むベンダーの管理・監督 ・ロシュ社やその傘下にあるジェネンテック社を含む海外担当者とのコミュニケーション/ディスカッション ・医療機関における治験担当者との交渉 ・中外製薬の臨床開発における運営・プロセスの改善提案(新たな企画の検討、DX推進)など ■組織構成: オンコロジー開発部/スペシャリティ開発部 約94名(8グループ編成)※2025年5月時点 ■研修制度: 入社後6か月間のメンター制度や、充実した研修制度、年に1回の学会参加費用の負担や年代別のキャリア研修の実施など、未経験でも安心してスキル習得や能力/キャリア開発をいただけるような体制が整っています。 ■豊富なパイプラインと試験タイプ、海外メンバー協働: 中外製薬は自社創製品とロシュ社からの導入品により、国内トップクラスのパイプラインを保有しています。ロシュ社のアライアンスにより様々な形態の臨床試験を実施しているため、多様な経験を積むことができます。さらに、ロシュ社やその傘下のジェネンテック社、中外製薬の担当する各国の担当者と協働し、日本から海外への発信や交渉の経験も得られます。(海外担当者とのコミュニケーションにより、早朝や深夜の会議が発生することもあります) ■未経験から治験依頼者(臨床開発職): 中外製薬グループのため、試験のスタディマネジメント担当者としての遂行だけではなく、中外製薬や関係各所とワンチームで日々協働し業務を進めています。幅広い視野で臨床試験の運営や管理業務に携わり、治験依頼者として臨床試験計画書の骨子作成段階から承認申請後規制当局により実施されるGCP適合性調査対応までの幅広い業務を担うことができます。
株式会社大庄
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
500万円~649万円
ファーストフード関連, 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
事業会社で、販促・広告クリエイティブに川上から川下までトータルで取り組みたい…という強い意思をお持ちの方を探しています。 「庄や」「やるき茶屋」「Cafe & BakeryMIYABI」等を運営/残業時間20時間以内/年休123日/退職金あり ■採用背景: 本社宣伝部門の管理職(広告業界でいうとクリエイティブディレクターの役割)として、店内メニューのほかチラシやポスターなど各種販促物を企画制作する業務。当部署のクリエイティブを統括する副部長(広告業界の制作畑出身)の右腕となり、ゆくゆくは実制作の統括をお任せしたいと考えています。 ■業務内容: 飲食店のメニュー・販促物制作(外注先へのディレクションがメイン、一部ご自身での実制作もあります) 【制作物】 メニュー/看板/ポスター/POP/パンフレット/チラシ/WEBバナーなど 【大まかなフロー】 案件ごとにラフ案などをまとめて、外部制作会社へ発注(丸投げはしません)。社内承認を得るまで必要に応じた修正を経ながら、納品まで完遂。費用の管理やスケジュール調整、社内各部署との折衝といった仕事も多数伴います。内容や状況によっては外注ではなくご自身で実制作も担当いただきます。 ■配属部署: 計9名(グラフィックツール制作のほか、WEB媒体の運営を担当する部署) ■当社について: 1968年に創業。6坪の若鳥焼店からスタートし、現在は大衆割烹「庄や」「日本海庄や」「やるき茶屋」を中心とした全国約330店舗(FC・VC含む)展開する総合フード企業です。大衆割烹・寿司・海鮮酒場の業態以外に、肉専門店やカフェ業態等も出店しており、市場ニーズに対応した新しい業態開発にも積極的に取り組んでいます。 「手づくりと健康・安全・安心にこだわる」をモットーに事業を推進しており、安全やトレーサビリティにこだわった食材の調達/自社機関による食品衛生検査/自社グループでの毎日配送等、独自のシステムを構築。 セントラルキッチン全盛時代を迎えている中で、料理人による「手づくり」を大きな特徴としており、お客様から高い支持を獲得しています。 また、自社物流センターを保有し、自社店舗への食材納品は勿論のこと、同業の飲食店への食材卸売販売も展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
味の素株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
1000万円~
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 業務改革コンサルタント(BPR)
「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にて全社横断の業務改善、プロジェクトマネジメントのマネージャー候補としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容 業務の改善および改革を通じた味の素グループの企業文化の変革に貢献いただきます。 CEO、CDO直轄のスマートオペレーション推進部のミッション、ビジョンに基づき、各種プロジェクトリーダーまたはグループ長の指揮の元、複数の組織横断プロジェクトの推進、牽引を担っていただきます。 ・オペレーショナル・エクセレンス(OE)の概念である顧客価値第一主義、全体最適志向、および継続的改善の浸透および定着のための味の素社、味の素グループ各社の組織横断プロジェクト(国内外グループ会社の全社横断の業務改善・改革、OE海外連携など)のサブテーマの企画、実行牽引 ・組織横断プロジェクトに関わる部内外メンバーの業務改革スキル、知識の習得支援 ・新たな業務改革プロジェクトの立案と実行支援 など ■募集背景 スマートオペレーション推進部では、部門が考える2030年の味の素グループの姿、状態において『「変わることが当たり前」「必要ならばルールを変える」という企業文化となっており、その結果、味の素グループで働く一人一人が “付加価値の高い業務” に専念できる環境になっている』ため、バックオフィス業務の問題解決手法の実力をもつグリーンベルト保持者(GB)の増強を目指しております。そのため、社内の育成だけでなく、外部からもグリーンベルト保持者を募集します。 ■キャリアパス スマートオペレーション部で業務改善・変革のプロジェクトリーダーを経験し、味の素グループでの他の職場でも業務改善・変革をリードできるように育成を目指しております。 ■同社について 同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JALデジタル株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
【IT業界未経験歓迎/業務改善/航空業界の社会貢献性◎で働き方改善が叶う】 ◆JALシステム問い合わせのSV・ITに抵抗なければキャリアチェンジ可能 ◆ご経験を活かしてメンバーマネジメントやエスカレ対応 ◆社会インフラとして必要なシステム・就業のやりがいをもてる ◆週3リモート/女性の中途入社・管理職も多く、お子さんがいてもWLBを両立可能な環境 航空会社 旅客システムに関するユーザー向けサポート業務(問い合わせ対応)および障害対応・航空会社およびグループ会社の社内システムのユーザー向けヘルプデスク業務をお任せいたします。 オペレーターは契約社員の方などにお任せしているため、メンバーマネジメント管理と一部問い合わせ対応をお任せします。 ■業務内容イメージ: 旅客システムにおける、ユーザーからの問合せ対応や障害対応、また各種データ設定作業を実施。 ユーザー問い合わせwebでJALグループ社内業務システムの問い合わせや不具合対応を行います。 また、ユーザーの拠点に出向き、対面で業務システムの問い合わせや不具合対応を行います。 ■やりがい: 航空会社のミッションクリティカルな旅客システムの維持運用を担い、お客さまへのサービス提供に貢献する重要な仕事です。 業務システムの窓口として、ユーザーに業務システムの利用を促進する。また、ユーザーの窓口としてユーザーの声を取り纏め改善を進言することができる重要な仕事です。 ■魅力点: IT知識のみならず航空会社の旅客業務の知識を得られるお仕事です。 JAL社内の主要業務システムの業務スキルが習得でき、業務システムの利活用促進に寄与できます。 ■働き方: ・週3リモート フルフレックス 残業月15時間程度と働きやすい環境です。コアタイムもなく、病院の中抜けやお子さんの送迎などに自由に使えます。 ・お子様いる女性の方も活躍しており、中途でのご入社も多数いらっしゃいます。女性管理職も多くおり、産休や育休・時短制度も充実。男女問わず働きやすい環境です。時短で中途入社して調整しながら就業している社員もおります。 ・経営陣との距離感も近く、社員同士の距離感も適切な風通しのいい社風となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋ハウジング
千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷
新鎌ケ谷駅
450万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜住宅の施工管理経験者を募集(構造不問)!創業50周年を迎える地域密着のハウスメーカー/完全週休2日制・残業月30時間以内/U・Iターン歓迎/産育休制度など福利厚生も充実〜 鎌ヶ谷をはじめとする地域密着型の不動産経営をしている同社で、新築注文住宅の施工管理業務を担当いただきます。 ■担当業務: ・新築木造注文住宅の施工管理 ・新築木造注文住宅の実行予算作成 ■仕事の魅力: ・もうすぐ創業50年を迎える当社の木造建築に関するノウハウのもとで成長できます。 ・マイホーム購入という大きなライフイベントに携わる事ができ、お客様のイメージ実現に向けて自身が携わった住宅が完成し引き渡される時には大きな達成感や感動があります。 ・当社が進めているFP+LCCM住宅は建築業界の中でも最先端で、東大大学院進学を決めた社長や経験豊富な社員から刺激を受けながら仕事ができます。 ■はたらく環境: ・残業は月30時間以下です。40時間を超えた場合は社長との面談を行い、担当業務量が適切か、改善できる部分がないか、など一緒に課題の解決に向けて取り組むほど、残業削減を徹底しています。 ・業務効率化に向けて、施工管理ツール(ANDPAD)を導入し、図面のやり取りなどをiPadで行えるようにするなど、改善活動にも取り組んでおります。 ・有給も取りやすく、社員のライフワークバランスも大切にしています。 ・資格取得に向けた支援制度があり、勉強のための時短勤務や試験前は早退して勉強に専念できます。 ■当社について: 当社は「木造建築のオールラウンダー」を目指し、戸建て住宅建築から中高層ビルなどの大型建築まで、地域密着型の工務店として地域の皆様の「家づくり」をともにしつつ、日本の誇る木造建築技術を世界に発信しております。 最近では生活家電とスマホの連携により外出先での操作や電力使用量の見える化、ドアセンサーとスマホアプリでの会話機能など、AIやIoT技術を活用し便利で快適なのはもちろん、安全性の向上や省エネにも寄与しております。また、太陽光から蓄電しその電力を住宅と電気自動車でシェアする仕組み(V2H)や、大きな窓や吹き抜けバルコニーがせり出した建物など、新しい技術を積極的に取り入れる事で次世代につながる「いい家」づくりを推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
H.U.グループホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
医薬品メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【東証プライム上場・業界最大手のヘルスケア企業/フレックス・週3在宅/年休127日/購買として幅広いキャリアパスあり】 ■業務概要 H.U.グループのプロキュアメント本部は、当グループの調達・購買機能を管掌している部門です。当社(受託臨床検査事業・体外薬診断事業・ヘルスケア関連サービス事業等)のソーシング担当を募集しています。 ■職務詳細 当社ラボ、工場等で使用する他メーカーの機器・試薬・消耗品にかかるイニシャルコスト・ランニングコストの適正化のための業務全般をお任せします。 ・調達品(検査機器・試薬・消耗品等)のDB化、コスト分析、ベンチマーク設定等 ・担当領域の商材に対する調達DB分析、交渉シナリオ、価格交渉、交渉妥結後の価格登録手続き等のフォロー ・価格適正化に向けたメーカへの値引交渉及び値上抑制交渉 ・購入依頼部署からの見積業務対応(価格交渉含む) ・ソーシング戦略(標準化、集約、切替)等の企画、実践 ・その他(社内横断プロジェクト等の社内活動) 中長期的には、上記の他ソーシング業務全般に職務範囲を広げたり、企画や管理といった、ソーシングに留まらないプロキュアメント関連業務への挑戦など多様なスキル・キャリア構築の可能性がございます。 ■就業環境 リモートワーク、フレックスも導入しているためワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。 ■H.U.グループの魅力 ・当社はプライム上場・世界40社以上のグループを展開するヘルスケア企業です。特に、病気の原因や状態を検査する「検査領域」に強みを持っております。 グループ内には、臨床検査受託サービス、体外診断薬・臨床検査機器(メーカー)、滅菌受託サービス、等の業界シェアトップクラスの製品・サービスを保有している企業が所属しております。 ・臨床検査受託事業の株式会社エスアールエルは、国内大病院のシェア8割を誇り高い技術力と受託体制が強みです。 ・海外グループはアジア、ヨーロッパを中心に20社あり、海外大手医薬品メーカーなどからの受託を見据え、試薬の生産能力を10倍に拡大するなど更なる拡大をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
ITアウトソーシング アウトソーシング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
◇デジタルマーケティング支援部隊において、データ解析結果を活用した改善ディレクションや顧客課題に応じたマーケティングツール利活用提案に取り組んでいただきます。 ◇サイト運用や単一での施策に留まらず、顧客のウェブサイト全体やビジネスそのものを各種マーケティングツールを用いて改善をリードしていただく方を想定しています。そのため、デジタルマーケティング領域での改善提案や企画立案、要件定義から進捗管理まで担当していただきます。 ■想定される業務内容 ※ご経験やスキル・志向性に応じて異なりますが、下記1〜3のいずれかもしくはすべてを担当いただくことを想定しています 1)マーケティングツールの導入提案・導入支援 ◎顧客課題のヒアリング ◎課題解決に向けたツール選定とご提案 ◎ツール導入における進行管理やディレクション 2)データ分析 ◎ウェブ解析ツールを活用したデータ分析・レポート作成 ◎定性/定量的観点でのサイト改善提案及び資料作成 3)各種ウェブサイト、LP、メルマガ等のクリエイティブ領域の改善ディレクション ◎要件定義〜体制構築〜スケジュール管理 ◎ABテストなどの改善施策における各領域専門担当者への指示、ディレクション、クオリティ管理 ■魅力 ◇デジタルマーケティング全般における幅広い経験を積むことが可能です ◇多数の大手企業との長期的な信頼関係があり、安定した環境でのパートナーシップを築くことができます ◇顧客の課題に合わせた多様なツールの提案が可能です。同時に、ツールに制約されずに専門性を高めながら顧客の課題を解決する改善コンサルタントとして活躍することもできます ■キャリアパス 組織をリードするマネジメントコースと担当領域において高い専門性をもち取り組みをリードするエキスパートコースがあるため、志向性や希望に応じて選択いただくことが可能です。 ■歓迎条件 ・GA4、GTM、Karte、Marketo、PowerBI などのマーケティングツールの実務経験 ・デジタルマーケティング分野での顧客・組織の課題解決提案およびディレクション経験 ・デジタルマーケティング分野でのプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー経験 ・AI、RPA、ローコード・ノーコードの知見をお持ちの方(自動化観点) 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 販売促進・PR 事業企画・新規事業開発
〜トヨタグループの中核13社のうちの1社/電動パワーステアリングシステム世界トップクラスシェア(世界で4台に1台日本で3台に2台導入)〜 ■業務内容: ・既存顧客/既存市場及び新規顧客/新規市場に対して、市場調査やベンチマーク等のマーケティングを通じて、顧客の課題やニーズを仮説検討し、新規ビジネスを企画をお任せします。 ■業務詳細: ・成長市場等の市場調査及び新規/既存顧客及び競合他社ベンチマーク ・既存顧客及び既存市場への当社シーズをベースとしたビジネス企画 ・社会課題を起点とした新規顧客及び新規市場開拓を通じたビジネス企画 ・当社及びグループ会社シーズの拡販戦略立案取組み ■組織について: ・営業本部 営業企画部 ビジネス企画室 新規市場探索課に配属予定です。 ■当社の強み: トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めております。 (2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 (3)モデル年収: 30歳:520万(610万) 35歳:620万(720万) 40歳:670万(790万) (4)トップ級の技術・商品: ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
550万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 業務改革コンサルタント(BPR) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【2026年1月入社以降の方限定求人】 ■業務内容: ・製造業の中期テーマ(DX/サプライチェーン再編/設備導入/新製品開発等)に対するPMO支援 ・プロジェクト計画策定、進捗/課題/リスク管理、KPI設計と実行サポート ・経営層向け資料作成/可視化/意思決定支援 ・チーム運営支援(会議体ファシリテーション、役割設計、ルール整備等) ・若手メンバーの育成およびナレッジマネジメント活動への貢献 ※その他プロジェクト進行や行程をより、スムーズに行う為のサポート/推進を幅広く行います。 ■ポジションの魅力: ◎製造業の変革を支えるPMOコンサルタントとして、トップメーカーの変革プロジェクトに入り込み、戦略と現場をつなぐ推進役を担っていただきます。単なるスケジュール管理ではなく、「構想から実行までをどうやって現実に落とすか?」を考え、プロジェクトの中核で成果創出を支援する事(一般的なコンサルタントに近しい動き)で、ダイレクトにクライアントへの課題解決に向き合う事が出来ます。 ◎支援対象は、グローバル展開企業/業界を代表するプライム企業が中心。プロジェクトのテーマ性も、社会/産業に与えるインパクトが大きく、現場から経営層まで幅広い影響を及ぼします。加えて、社内では専門領域別の勉強会やナレッジ共有、独自のテンプレート開発等にも携わっていただくことで、スキルUPとクライアント貢献がリンクする環境が整っています。 ■出張について: 担当プロジェクトにより単発 or 長期(平日のみ勤務、週末は帰宅)の出張発生の可能性が御座います。 ※出張有無及び、頻度/期間/出張場所等はプロジェクト次第で変動します。 ※出張費用は会社負担となります。 ■評価制度: ・役割等級制度(キャリアバンド制)を導入 ・役職に対する果たすべき役割と期待値を基に、上長とすり合わせながら目標を設定 ・パフォーマンス結果は関係者だけでなく第三者のメンバーがファクトベースで収集 ・職級9個に細分化し、小さな成果及び成長も評価対象に入ります(絶対評価) ・年2回(上期/下期)の評価結果を踏まえ、期末の取締役会により昇格等の評価が決定 ・業務外での社内貢献も評価対象に入ります 変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般
KDDIまとめてオフィス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
通信キャリア・ISP・データセンター 家電, プリセールス Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。以下2つがメインミッションとなります。 (1)プリセールス アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案〜商談クローズまでを担当いただきます。 (2)インテグレーション 案件受注後、プロジェクトリーダーとしてパートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。 ※割合は、プリセールス業務が6〜7割、インテグレーションが3〜4割となります。 ※モバイル/タブレット/PCやそれに付随するSaaS型のクラウドサービス(MDMやMicrosoft365、GoogleWorkspaceなど)を中心に、提案〜導入までの一連の業務に携わっていただきます。 ■詳細: ・商談(ヒアリング〜提案設計〜提案) └要件定義、提案書など └商談は訪問とweb、対面訪問は週2〜3回程度 ※社内業務の割合は全体の7〜8割程度 ・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理 └基本・詳細設計書、導入計画書など ・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます。 <目標数字について> プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。 グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。 <相対するお客さま> 西日本エリアでは、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500〜300名)MO層(300名〜70名)の法人顧客がお客さまとなります。 幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。 ■配属部署: 配属予定先のグループでは、20代〜60代の社員が活躍しています。 セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。 社内コミュニケーションツールは主にTeamsを使用、出社時はメンバーと対面で話す機会も充分にあり、風通しの良い雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LivCo
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
◎日本・途上国の社会課題に挑むスタートアップベンチャー ◎営業責任者として急成長中の外国人材紹介営業部全体をリード ◎英語力不問/年休120日・土日祝休み ■業務概要: 入社半年後には営業責任者として急成長中の外国人材紹介営業部全体をリードしていただきます(※SO/役員登用あり)。 ・業界…外食・介護・宿泊業界など(特定技能外国人) ・国籍…ミャンマー・インドネシア・ベトナムなど ■入社後すぐにお任せする業務: <営業業務> ・営業メンバーの目標管理、マネジメント、指導 ・営業戦略の策定(B2Bデジタルマーケティング、セミナー開催、インサイドセールス、代理店など) ・外国人受け入れ企業開拓 ・商談の実施、採用計画のご提案(コンサルタント業務) ・外国人求職者の募集(自他社メディア、海外現地教育機関との連携など) ・企業面接同行、内定承諾サポート ・代理店・取次店の開拓・マネジメント ■ゆくゆくお任せしたい業務: 当社は絶賛急成長中の企業で、外国人材紹介のみならず外国人向け住宅支援事業、外国人向けメディア事業など外国人が日本で生涯を過ごすためすべてに関わるサービスを提供しています。 ・外国人材紹介事業全体の管理・採用・マネジメント ・生活支援業務の全体最適化 ・社外提携交渉※海外現地機関や在日教育機関含む(海外出張あり) ・地方拠点の新規立ち上げ ・日本で働く外国人の総数を増やすための日本語教育コンテンツ事業の開発 ■お任せする可能性のある業務: ・メディアや東南アジア現地日本語学校等のM&A、PMI ・地方自治体との“外国人共生都市“創生に向けたディレクション ・教育機関に向けた“国際交流“カリキュラムの策定、オペレーション ・その他新規事業 ■勤務地補足: オフィスは経営する国際交流シェアハウスに位置し、一軒家の屋根の下、(顧客となる外国人候補者も一緒に)寝食共に事業開発をしているメンバーもいます。住み込みでの勤務も可能です。 ■当社の魅力: 当社は5年後の上場を目指し急成長中なため、実績がでていれば年齢に関係なく評価され、仕事の裁量が増えていきます。その分、報酬も上がり成長を得ることができます。 変更の範囲:無
株式会社クリーブウェア
大阪府大阪市北区豊崎
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜健康経営優良法人2025認定/創業以来17年連続右肩上がりの業績◎大手企業からの受託案件多数/自社サービス開発にも注力/育休取得率75%・平均離職率4.3%・年休126日と働きやすい環境も整備◎〜 ■ 概要 大手金融機関のシステム部門に常駐し、システム企画からサーバ構築・維持管理・運用まで幅広くご担当いただきます。応募者様のご経験やご希望に応じ、選考過程で配属プロジェクトを決定いたします。詳細は以下のとおりです。 1)システム企画・設計・構築・運用 金融機関向けのサーバ構築、Office365(SharePoint、Teams等)の導入・保守、ETLツール(Talend)を利用したデータ連携システムの開発・管理など、上流工程から幅広く業務に携わります。 2)端末・セキュリティ関連業務 数万台規模のPC端末開発やセキュリティ対策を実施し、障害対応・トラブルシューティング、ベンダーとの調整、マネジメント業務を行います。 ■当社について: 当社は、システム構築ソリューションではIoT、クラウド、AIなどの最先端技術を核とした開発を提供しています。また製品・サービス開発では、ECサイト構築をはじめ、プリペイドサービスなど今までにはなかったサービスをリリース。いずれもビジネスを捉える視点、発想の柔軟さと当社の持つIT技術を高度に融合したソリューションをご提供しています。 当社は金融、製造のお客様を中心に、IoT、M2M、インフラ開発の案件が全体の約90%を占めています。金融業のお客様からは高品質・高セキュアのシステム構築、製造業のお客様からは最先端の技術トレンドを踏まえた提案を高く評価いただいております。今後はAI、クラウドをはじめ最先端技術にも注力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シュパーブホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
その他専門コンサルティング 人材派遣, 派遣営業 派遣コーディネーター
◆◇語学力不問/プライベートも仕事も大切にできる◎働きやすい環境で働く/明るく相談しやすい職場/グローバルに活躍できます/業界未経験歓迎◇◆ ■業務内容: 在留外国人材の派遣営業をお任せします。また営業経験とマネジメント経験を活かし、組織の管理や企画もしていただきたいと考えています。 ■当社サービスの強み: ◇コンプライアンス遵守…身分確認が徹底された信頼できる人材のみ派遣 ◇強力な募集力…国内5万人以上のグローバル人材コミュニティを保有 ■具体的には: (1)新規開拓(テレアポ) ・グローバル人材を受け入れている企業様へ、月200〜300件を目標に架電 ・ニーズをヒアリングし、当社のサービスをご提案 ・契約締結後、求人票をチームの募集担当へ共有 (2)既存クライアントのサポート ・既存顧客へ定期的に電話や訪問を実施 ・登録スタッフの就業状況の確認や、増員・欠員のニーズを把握 ・適切な人材のご提案を行い、信頼関係を構築 (3)ワークショップ・研修の参加 ・3カ月に一度、営業スキル向上のワークショップを開催 ・自身の課題や強みを分析し、ビジネスリテラシーを向上 ■社風・環境: ◇営業だけでなく、募集・通訳担当のマネジメント業務も同時に行って頂くので、マネジメントのスキルを身に付ける事もできます。(※外国語のスキルは一切不要です。) ◇クライアントに合ったサービス提案を自身で考える事ができるので、やりがいのある仕事だと思います。 ◇社内は明るく、コミュニケーショをとるのが好きな社員が多いため、風通しの良い環境で安心して働くことができます。 ■当社の特徴: ◇グローバルな環境:社内はさまざまな国籍の社員がいて、グローバルな雰囲気でコミュニケーションも活発に行われています。 ◇ワークライフバランス◎:長期休暇制度を活用し、プライベートも大切にできます。外国籍の社員の方も多いので、母国規制もしやすい休暇制度を設けています(全社員対象)。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ