141307 件
NISSHA株式会社
京都府京都市中京区壬生花井町
-
800万円~1000万円
電子部品 医療機器メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
〜グループ全体(海外含む50拠点)のシステム企画・構築・運用・管理を担うポジション〜 ■職務内容: 海外含む50拠点のグループ会社を統括する本社IT部において、大小さまざまなプロジェクトを進めております。よりDX化を進めるため、実務担当及びプロジェクトを管理しより推進していただける方(PL/PMポジション)を採用し体制強化を目指しています。 ■具体的に: ◇全社向けのアプリケーション企画・戦略の立案 ・事業部支援、生産性向上に繋がる施策の立案 (例)RPAを活用した事務作業の生産性向上、自動化の推進など ・データの利活用に関する施策の立案 ・ユーザ要望にもとづいたシステムの企画、提案 ・基幹システムの運用・管理、改善要望のヒアリング、改善案の企画、提案 ◇当社海外拠点のIT担当との連携 ・主には欧米の海外グループ会社のITとの連携(全社取り組みの推進と個社ごとの課題、情報の共有) ・生産性向上施策、海外向けアプリケーションの展開など ◇ベンダー管理/ベンダー戦略の立案 ・分野ごとでのサプライヤーの選定、関係性構築など ・新規サービス、製品の選定に伴う、ベンダーの選定 など ◎海外子会社とのやりとりが発生するため、英語スキルを伸ばし、活用する機会があります。 ■組織・環境: IT部 アプリグループでは9名が在籍しています。 ※部内の約半数がキャリア入社であるため、新しい環境になじみやすい職場です。 ■働き方・環境: ◇完全週休2日制(土日祝休)/年休127日/残業月20H/基本転勤なし ◇在宅勤務(週2〜3回)、フレックス勤務が可能 ◇海外子会社への出張が年2〜3回発生する可能性がございます。 ◇評価制度は成果評価だけでなく行動評価(達成志向力やコミュニケーション力など)を重視。新卒キャリア問わず能力次第で昇格できる制度です。 ■アプリケーショングループについて: 基幹システム、ERP(主にSAP)を担当するチームとRPA/チャットボット/ワークフローなどの生産性向上ツールを活用し、全社の自動化、効率化を実現する2チームに別れています。現在は、国内で大きな成果を上げたRPAなどをグローバルに展開することにチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
500万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要:半導体やFPD(Flat Panel Display)を製造するための装置の開発を行います。具体的には下記業務いずれかの業務をお任せします。 【業務詳細】 ・装置全体の電気システム設計(電力、通信、装置内温調、リアルタイム制御系など) ・センサやアクチュエータの選定→電気基板設計→制御ソフト設計→製品評価を通じて、ロボットや位置決めステージの超精密制御(ナノメートル)の実現 ・半導体に内蔵されたマークをナノメートルの精度で計測するための画像処理技術の開発 ※電気設計者には様々な業務が用意されており、あなたの適性に応じて希望の業務を選択可能です。 ■求人のポイント: ・第二新卒歓迎しています。経験やスキルに応じて業務をアサイン致しますので積極的なご応募歓迎しています。 ・IUターン歓迎・共働き子育てしやすい街ランキング2023年2位と地域の魅力もございます。 ・世界最先端の超精密技術で半導体業界をリードしており、今後も需要拡大が見込まれます。 ■採用背景: 半導体は、スマホやPC、クラウドのサーバ、またそれらを繋ぐ5G基地局などのインフラの情報社会のいたるところに使用されています。データ量の増加、通信の大容量・高速化、データの高速処理、いずれの側面でも半導体の進化、市場拡大が加速しています。また、FPD(Flat Panel Display)はスマートフォンなどのモバイル端末、TV、モニターにとどまらずサイネージ、車載用、VR等様々な場面での活用が広がっています。 キヤノンでは半導体露光装置、FPD露光装置といった高精密な製造装置を開発しており、将来のIT社会を拡げるうえで欠かすことのできない重要事業となっております。近年成長著しい半導体/FPD業界の中で、装置需要も急拡大しており、新製品開発のための電気設計技術者を募集いたします。 ■同ポジションの魅力: ・顧客と協力をして成果を上げていくことで、お客様から直接ポジティブなフィードバックが得られること。これにより、「世の中に貢献をしていること」が実感できる職場となります。 ・顧客が海外にも多数あるため、希望をすれば海外出張も多く経験をすることができます。 ・経験・能力に応じて適切なポジションを用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜SAPに関しての知見をお持ちの方が活躍できる環境です/東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/リモート併用〜 ■業務内容: 建築・産業カンパニーのIT・業務標準課にて、海外拠点へのSAP導入をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 拠点へのテンプレート説明 〜 Asis業務把握・GAP対応 〜 教育&トレーニングなど業務プロセス全般の導入サポートになります。海外関連会社へのSAP導入を担当いただきます。 販売物流(SD)、購買(MM)、生産(PP)のリーダもしくはメンバー、経験や適性によってはPM/PMOを担って頂きます。 対象拠点:メキシコ、米国、豪州、マレーシア、韓国、タイ、シンガポール、インド、フィリピン、UAE、サウジアラビア、イタリア、インドネシア、台湾 ■キャリアパス: 複数の海外関連会社へのSAP展開を計画しており、1,2年にてプロジェクトのロジ領域のリーダを担って頂くことを期待しております。 その後、ロジスティクス領域での対象範囲の拡大や、導入プロジェクト全体のプロジェクトマネージャのキャリアや、ロジ領域のグローバル全体での最適化設計および業務改善指導を実施する業務リーダなど、適正に合わせたキャリアプランを描いて行くことになります。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 変更の範囲:本文参照
神奈川県藤沢市本藤沢
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買 SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\ポジションの業務魅力/ ・環境にやさしい高品質かつ世の中に求められるチラーの開発を進めており、世の中のニーズに応える製品の開発・拡販に携われます。 ・付加価値付けるために、開発から技術・設計と一緒に部品〜サプライヤー選定していくため、購入だけでなく初期段階から関わり製品コスト軽減に向けて関われることはやりがいとなる。 ・新規事業のため新しいことにチャレンジや幅広い業務に携われる楽しさがあります。 ■業務内容: 日々のサプライヤとの折衝、サプライヤ管理強化に向けた施策実践など、サプライヤとの交渉・管理を含めた調達課バイヤーとしての業務を実施いただきます。 具体的には、チラー製品に使用する約300〜500点の部品調達を担当いただきます。技術・開発部門と連携しながら新規開発製品の部品手配や検査・出荷対応を行い、不具合調査やサプライヤー管理の強化を推進いただきます。加えて、QCD達成に向けた調達活動やBCP体制の構築、新技術導入による競争力強化にも取り組んでいただきます。 ■事業のフェーズ: 2024年からグループ会社の荏原冷熱システムからチラー事業が独立し、製品の開発に取り組んでまいりました。今後はより量産化体制を整えるために、事業の組織化・基盤作りをを強化してまいります。 調達課につきましては、サプライヤと部品の品質・価格・納期面での調整・交渉業により関係強化を推進しております。 加えてサプライヤー開拓についてもまだまだ開拓余地はございますので、開拓経験・知見のある人材もご活躍できる環境が整っております。 ■キャリアステップイメージ: 調達課メンバーとして課内のオペレーションを把握いただいた上で、数年後にはリーダー層へのステップアップ、もしくは他部門へのキャリアパスなどの展開が可能となります。 ■当部門の役割: 調達部門の主な役割としましては、部品調達における品質、コスト、納期管理となります。管理という記載には、サプライヤに対して、状況を理解いただきながら、ターゲットのQCDに近づけていくことを目指し、実現していくということを意味します。また近況では、BCPや環境規制物質要求などさらなる要求事項が増えており、サプライヤとの関係構築無しでは上記達成は不可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/在宅勤務可〜 ■業務内容: 国内外拠点(現在:国内6拠点、海外5拠点)の利益改善に対する活動推進、SCM課題に対する戦略、企画立案、各施策を推進するリーダとして下記業務をご担当いただきます。 ・利益改善 ・各拠点の製造原価分析 ・VE活動/VA活動の推進 ・各拠点の利益改善活動の進捗確認、解決支援 将来的には、SCM企画・戦略立案などの業務を行っていただく予定です。 ■キャリアパス: 当面は利益改善推進、原価管理のスペシャリストとして、拠点課題解決支援と課内メンバーの育成、体制強化に向けた業務に従事頂くことを想定しています。拠点課題の把握を通じて、SCMを通した重点課題の抽出と経営判断を支援する情報の提供、工場企画としての戦略立案に取り組み、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。 また、本人の希望次第でグローバル拠点に対するSCM強化を推進する部門へのローテションも想定しています。 ■配属部署について: 当課は、SCMの観点でグループ会社含む製造拠点を跨ぐ組織として新たに立ちあがった部門になります。現在は、国内製造拠点を中心に拠点間連携活動を推進しており、様々な可能性を探りながら活動を推進しています。新しい組織ということもあり、新たな取り組みにどんどんチャレンジしていける環境です。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都千代田区神田佐久間町
450万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣コーディネーター ブティック・エグゼクティブ
★ポテンシャル採用・販売サービス系職種から個人法人両面営業に挑戦/宇宙産業・半導体・自動車・医療・AI技術などの最先端技術に携われる営業職! ◆年休124日/土日祝休/残業月20〜30h程で自分の時間も確保できる! ◆福利厚生◎住宅・家族手当や退職金制度等大手ならではの長く安心して働ける制度が整っています。 ■職務概要: メーカーに対する提案営業×エンジニアのキャリア形成支援をお任せします。 <対法人顧客> 製造業を中心とした既存顧客向けに、ものづくりの課題についてヒアリング、自社エンジニアのマッチング・提案など、課題解決となる営業活動を中心にご対応いただきます。 <対自社エンジニア> 自社エンジニアとの定期的な面談、顧客評価のフィードバック、就業管理など、就業後のフォローおよび中長期的なキャリア支援をお任せします。 ■入社後のフォローについて 入社後1年間はOJT期間として教育担当がつき、しっかりとフォローをします。 入社後3~6カ月で徐々に担当をお任せしていきますが、先輩社員が同行するなどフォロー体制が整っています。即結果を出すことは求めておらず、1年程度かけて素地を作っていただきます。 ■同社について 流行り廃りや技術革新が激しいこの時代だからこそ1つの商材にこだわることなく、自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化させることで、1974年の創業以来各業界の技術革新をリードしてきました。 現在はJPXプライム150(東証が選んだ国を代表する企業150社)にも選定されるなど、無借金経営で財務基盤は極めて健全な状態となっております。 矢野経済研究所が110%伸びていく業界と指定しており、モノづくりを行う企業側の人が足りないからこそ需要が伸びており、直近のエンジニアの稼働率99%を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタイルテック
東京都台東区柳橋
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜商業施設や有名ホテルへの納入実績多数!照明制御メーカーの開発・設計/少数精鋭で裁量を持ってプロフェッショナルを目指せる/年休121日〜 照明の明るさや色味を調整できる調光器や、空間に楽しさや居心地を創り出す照明制御装置の回路設計、製作、プログラム開発設計などをご担当いただきます。身近なところで自身の制作した調光機が使用され、やりがいを可視化して感じられます。 〇過去の一部納入実績例 ・東京スカイツリー内エレベーター ・Kアリーナ横浜 ・ヒルトン横浜 日本全国のホテル、商業施設、ブライダル等に向け納入しております。 ■業務詳細 ・同社の完全オリジナルの調光装置、調光盤に仕様決めから設計まで全ての設計フローに携われます。 ・お客様からご要望から営業とともに仕様決め ・ソフト開発(C言語を利用) ・電子回路の開発、設計及び上記に属するマイコン設計 ・1部特注品の製作 月1〜2回ほど試験調整やトラブル対応などで現場に行く事もあります。また、日本全国にお客様がいるため、年に現場出張が全国各地に行く事があります。 ■ポジションの魅力 ・日本全国の身近なところで自身の制作した調光機が使用され、やりがいを可視化して感じられます。 ・1つの製品に仕様決めから製作、完成後もトラブルや修理対応など最後まで携われます。 ■組織構成 配属先は計2名(30代、60代)在籍しております。社内全体で15名と少数精鋭で、20〜60代と幅広い年齢の方が在籍しています。30代の方が中心となって動く活発な職場で、働き方として、残業時間は月20時間程度、基本土日祝休み、年間休日121日でプライベートとの両立が叶います。 ■事業展望 ・調光器の今後の需要も高く将来性の高い事業です。 ・案件獲得について、新規営業はかけず、大手の照明メーカーや代理店に依頼を受けた弊社と繋がりのある照明会社様から依頼を受けております。 ・調光器メーカーは競合が少なく、その中でも照明会社様から信頼を獲得しておりますので、イベントや商業施設への同社製品の納入実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(インフラ) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 中期経営計画として注力しているハイエンドな領域を担っていただく予定です。 人不足の影響から生産ライン・物流の無人化・自動化や世界的に課題でもあるカーボンニュートラル推進、未来都市向け自立型ロボットの開発等、日本が課題に抱えている案件に対して、業務を推進していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: ・お客様が課題を抱えているものに対して、どんな技術・サービス・システムを導入すべきかを技術コンサルティング ・成し遂げたい目的に対して、実現するための仕組みづくり・企画発案 ・トレンド技術を複合的に活用し、新しい技術・開発を推進するスペシャリストエンジニア ■顧客例: 主要取引先TOP10(2023年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/ニコン/日立ハイテク/デンソーテン/トヨタ自動車/SUBARU/パナソニック/ヤマハ発動機 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに600名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:本文参照
白石建設株式会社
東京都杉並区高円寺南
高円寺駅
500万円~799万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 意匠設計
〜営業へのキャリアチェンジ歓迎◎働きやすい環境で意匠性の高い建築に携わりたい方◎/「DXカンパニー賞」大賞を受賞◎DXによる業務効率化を推進の当社!定年後も見据えた長期的に働きやすい環境〜 ■業務内容: 同社の技術営業として、以下業務をご担当いただきます。 ・建築工事受注に向けた営業 ・建築技術の提案 ・見積内容の説明 ・設計事務所との協議 など ※ご経験次第で、主任以上の役職をお任せします。 ■業務の特徴: 同社の強みである意匠性の高い物件に携わることが多いです。 意匠性の高い物件は設計段階では読み切れない、技術的な課題も発生するため、施工主様の要望に叶うよう技術面でも提案を行いながら営業を行っていただきます。案件の規模は2,000~3,000万円程度から30億円近い大きな案件まで修繕工事 も含め平均すると2~3億円となります。 ■働き方について: 年間休日126日・土日祝日休み・残業5〜10h、繁忙期でも20h程度と高水準な働きやすい環境です。業務効率化に向けてDXも積極的に取り入れており、「DXカンパニー賞」大賞を受賞するなど、プライベートと両立させやすい環境です。 また定年後の再雇用制度も完備しており、70歳以上の社員も現役で活躍いただくなど長く働きやすい環境がございます。 ■配属先について: 営業部は10名程の社員が在籍しています。現場で施工管理職として勤務した後、営業部にキャリアチェンジし、現場での経験を活かした技術営業を担っている社員が多く、営業未経験でも活躍ができる環境です。 ■同社について: 創業75年目となる当社は日本のモダニズム建築を牽引する企業として数多くの意匠性の高い独自の建築物の施工に関わってきました。「日本におけるモダン・ムーブメントの建築100選」への選出や国際的な「リーフ賞」をはじめ、国内・海外において数々の賞も受賞しています。 また丹下都市建築設計、原広司+アトリエ・ファイ、仙田満環境デザイン研究所、青木淳建築計画、若松均建築設計事務所、NAP中村拓志建築研究所といった日本を代表する人気建築家の作品も手がけています。 変更の範囲:本文参照
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
★データを整えて分析し、事業の意思決定をサポートすることに興味のある方を求めています! ★社会の「負」を解決する事業創出企業/住宅補助有 ★文鎮型(社長→部長→リーダー→メンバーの4階層)の組織構造かつ未上場の為、事業開発をはじめとするあらゆる意思決定スピードが速い ★事業開発に必要なスペシャリストが全て社内に在籍。外注を使わない。成長を加速させる鍵は"オールインハウス" ———— ■業務内容: 「意思決定の質と量を高めることで事業成長を実現させる」ために、必要なデータの整備から分析、解決策の提案までを担っていただきます。基本的には、エンジニア、セールス、マーケター、データサイエンティストなど様々な職種と関わりながらプロジェクトを進めます。 データ分析環境の構築・改善…事業に関わるメンバーがデータ分析を適切に行うことのできる環境を作るため、下記の業務をご担当いただきます。 KPI設計及びデータの定義/DWHの構築及び改善(BigQuery、TreasureData)/BIツールを用いたデータの可視化及び改善(Tableau、QuickSight、Google Data Portal、Google Spreadsheet)/データ活用を促進するための社内教育/その他事業におけるデータ活用を促進するためのプロジェクトの立案及び実行 ※扱うデータ…自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール)/顧客の属性データ、顧客の時系列情報/自社社員の行動(架電履歴など)データ/Web広告(主にgoogle系)の配信成果データ等/テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど)/音声データ(通話)事業の特性上、ゲーム系のように大容量データをリアルタイムに処理する機会はありません。
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
大分県臼杵市福良
上臼杵駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 経理(財務会計) 財務
\財務部門マネージャー候補/資格取得支援制度充実!国際的な財務管理や戦略的な意思決定に関与できる環境です/堅調な成長を続けるグローバル企業でキャリアアップを目指す方歓迎!/ ■採用背景: 当社は、財務部門の体制強化のため、新たにマネージャー候補を募集します。グローバルな資材調達力、世界的な競争力を持つ企業として、更なる成長を目指します。 ■業務内容: 財務部門の全体的な業務を担当頂いたのち、将来的には次なるマネジメント層として活躍頂きます。経験を踏まえ、下記業務のいずれかを担当頂き、特性を見ながら他業務も担当頂き、その後全体的に業務をカバーできた時点で、マネジャーとして業務に従事頂きます。 <具体的には…> ・銀行折衝(借入)及び借入手続き ・買掛債務管理 ・出金伝票照査 ・固定資産管理 ・資金繰り:資金の出納管理 ・資金調達:直接金融、間接金融により資金を調達 ・財務戦略:事業計画に従い、何にどれだけ資金が必要かを設定 ・予算管理:分配したお金が適正に使われるよう管理 ■資格取得奨励金制度: 簿記検定1級・2級、税理士、公認会計士などの資格取得への支援体制が確立されており、同社規程に基づき取得奨励金を支給しています。支給額は資格により、最大で15万円となります。また、TOEICスコア奨励金制度もあり、取得スコアに応じて最大15万円が支給されます。 ■当社の特徴: 株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパンは、世界的半導体パッケージングおよびテストサービスのリーダーであるアムコー・テクノロジーの日本法人です。大分県臼杵市に拠点を構え、半導体製造の「後工程」を専門とし、IC(集積回路)を最終製品に仕上げる工程を担っています。1968年創業の親会社の技術力とグローバルネットワークを活かし、高品質な製造・テストサービスを提供しています。 2024年度の売上高は約721億円、純利益は約17.7億円と堅調に推移しており、経常利益は前年比85.77%増と大幅な成長を記録しています。財務職においては、成長性と安定性を兼ね備えた環境で専門性を発揮できます。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
【創業145年を超える大手ゼネコン〜幅広い新築物件を担当/月6回のリモートワーク/フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実】 \こんな方のご応募お待ちしております/ ・中規模程度(S造・RC造)の集合住宅やマンション、商業施設等の設計に携わったご経験のある方でさらに大規模の物件に携わりたい方 ・設計補助の経験から、今後設計の主担当としてキャリアアップしたいという意欲のある方 ・設計事務所出身者で大手ゼネコンでアセットの幅を広げていきたい方 ■業務内容: 国内外の設計施工物件における設計プロジェクトの設計責任者、又は設計責任者をサポートする設計をお任せします。 ■物件例:事務所・物流施設・マンション・工場・病院・学校等の中~大規模な建物の主に新築物件の設計業務を行っていただきます。 ※規模にもよりますが月に1〜3件/の物件を担当いただきます。 <実績一覧> ・東京国際空港第2ゾーン計画新築工事 ・学校法人常翔学園梅田キャンパス ・沖縄科学技術大学院大学第2研究棟 ■魅力点: より幅広い物件に挑戦したい方・プロジェクトの責任者としてチャレンジしたい方などスキルアップ〜キャリアアップにマッチする職場です。 ■就業環境について ・残業時間:40時間程度 ・月6回のリモートワークあり ・フレックス制度あり ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ※その他、オフィスカジュアルなど働きやすい環境かつ若手が50%以上と風通しのよい環境です。 ■組織構成: ・建築設計部には174名が在籍しており、うち50%以上が若手社員です。また女性社員も30名弱在籍し、ライフステージ・イベントに対する制度が整っているため、産育休から職場復帰している社員も多くおります。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するためには建築設計部門の強化が必須で有り、中堅層社員が不足している現状から、設計経験が豊富で将来の幹部社員候補となり得る人財を幅広く外部に求め、益々高まる設計施工への期待に応えるべく「安心してみなさんが挑戦できる強い組織づくり」を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ランテック株式会社
東京都江戸川区瑞江
瑞江駅
500万円~599万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
〜賞与7.3ヶ月分(2024年度実績)/東証プライム上場、建設業界売上トップクラス大和ハウスグループ100%出資の子会社〜 ◎年休123日 ◎平均残業30Hでメリハリつけて働く/繁忙期でも30〜45H以下 ◎直行・直帰可、雨天時の在宅勤務、フレックスなどで柔軟な働き方◎ ■業務内容:外構・造成の施工管理 ※地盤調査・改良に強みを持つ当社にて、外構工事・造成工事をお任せ。 ■対象案件例: ・個人邸の外構(駐車場、アプローチ、庭、門・塀など) ・木造住宅の敷地造成(切土・盛土、擁壁、排水、土留め 等) ・分譲地や中規模開発における造成 ・一般建築案件の敷地周辺整備 等 ※遠方出張以外の現場等への移動は、自家用車にて移動 \魅力的な福利厚生/ ◎持家の住宅手当や、借上社宅など、大和ハウス工業グループだからこその、充実した福利厚生(借り上げ社宅7割会社負担、持ち家手当2万〜等) ◎次世代一時金(子どもが一人産まれるたびに100万円支給) ◎マイカー手当:2.5万円〜 ※プラグインタイプ3万8千円、 電気自動・燃料電池4万円 ■残業削減の取組み: (1)工事休止日は予め決定。 (2)フレックス:現場が早く終わったら退社。月全体で労働時間を考え、残業時間過多にならないよう全体調整が可能 (3)在宅勤務:雨天で工事が進められない日や、現場巡回後に直帰して事務処理を在宅で行うなど、柔軟に働きかたを調整可能 ■品質について: 大和ハウス工業(株)の要求水準に対応。 ■当社について: ・阪神・淡路大震災を機に、大和ハウスグループとしての地盤調査・地盤補強工事事業を本格的に開始、全国に展開 ※現在、親会社である大和ハウス工業(株)の分譲住宅建築工事にも事業展開 ・大和ハウスグループ以外の物件も施工実績あり。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西区阿波座
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜賞与7.3ヶ月分(2024年度実績)/東証プライム上場、建設業界売上トップクラス大和ハウスグループ100%出資の子会社〜 ◎年休123日 ◎平均残業30Hでメリハリつけて働く/繁忙期でも30〜45時間以下 ◎直行直帰での事務処理リモートワーク、雨天時の在宅勤務、フレックスなどで柔軟な働き方◎ ■業務内容: 住宅施工管理をお任せします。 ■具体的な業務 【施工管理の範囲】安全・工期・品質・現場・現地調査※施工図作成は行いません。 【施行対象】住宅(注文/分譲)、一般建築あり 【発注者or請負】分譲住宅は大和ハウス工業(株)からの元請。注文住宅は大和ハウス工業を元請とする一次下請。 【受注元】大和ハウス工業がメイン 【新築:改修の割合】新築 【新築案件の工期】1年以下=3〜4ヶ月 【担当エリア】支店配属を想定しています。ある程度任せられるなら営業所単位で。 【宿泊を伴う出張】1カ月に1〜2回(補足:担当エリア内であっても東北や九州などはアクセス次第で1〜2泊の可能性もあり) 【出張手当】あり(規定あり) 【並行して担当する物件数】巡回の場合は複数現場を担当 ◎或る程度類似の施工内容になるため、工事を進めやすいのが特徴です。 ◎遠方出張以外の現場等への移動は、自家用車にてご移動いただく予定です。 ■キャリアの特徴 ・「家づくりの主役」として、構造・内装・設備まで広く学べる ・お客様とのやり取りも含め、総合的な施工管理力がつく \魅力的な福利厚生/ ◎持家の住宅手当や、借上社宅など、大和ハウス工業グループだからこその、充実した福利厚生(借り上げ社宅7割会社負担、持ち家手当2万〜等) ◎次世代一時金(子どもが一人生まれるたびに100万円支給) ◎マイカー手当:2.5万円〜 ※プラグインタイプ3万8千円、 電気自動・燃料電池4万円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社増岡組
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
サブコン, 建築施工管理(オフィス内装) その他設備施工管理
【創業100年以上/オフィスビルや商業施設が中心に数多くの施工実績/世界遺産の修繕や野球スタジアムの工事に携わっています/出張ほとんどなし/風通しの良い社風】 ■職務内容: 建築工事に関する施工管理として、各種管理(工程管理、品質管理、原価管理、安全管理)をお任せいたします。 ■職務の特徴: ◇施工案件としては新築8割、改修2割と新築の割合が多いです。 ◇民間からの受注が多く、オフィスビルや病院、共同住宅等の建物を担当いただきます。東京都中央卸売市場の太田市場なども手掛けております。 ◇転勤はほぼなく、担当して頂く案件が関東エリア中心のため、遠方への出張もほとんどありません。現場へは直行直帰が可能です。 ◇休日に業務対応が必要な場合、代休取得を促進しております。 ◇i-padにて蔵衛門(写真・黒板・台帳・図面がどこからでも見えるデータストレージ)を活用しi-padで写真撮影し業務工数負担の軽減を行うなど工夫しております。 ■組織構成: 配属となる工事部は、30名程度で構成されており、20〜70代の方が幅広く活躍されています。 部長、課長は50代となっています。風通しの良い社風のため、離職率も低いです。 ■教育体制: 基本的にはOJTにて、業務を学んでいただきますが、外部研修などに参加していただくなど、研修制度は整っています。 ■当社について: 明治21年。増岡組の前身にあたる増岡商店が創設されました。 以来、100年を超える長い歴史の中で経験を積んできたからこそ、変わり続けるこの時代にあって、 変わらないものの大切さを、私たちは知っています。 常に価値観が更新され続ける、めまぐるしい社会環境の中で、「人が暮らす」場所を、街を、社会を、 建築と土木の力で創り、守り続ける。そのスピリットは創業以来変わる事はありません。 だからこそ先端技術を磨き、新たな事業へ果敢なチャレンジを続けていく… 守るべきものがあり、変わらない価値がある。 だからこそ変わり続ける。 ソーシャル・レジリエンス実現企業、私たちは増岡組です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業株式会社
岡山県岡山市北区十日市西町
500万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜プライム上場/「木」を軸とした独自の事業展開/脱炭素社会・SDGsに貢献/完全週休二日制・フレックス制/着工から完成後のフォロー訪問まで家造りを全面支援〜 ■業務内容: 木造注文住宅で国内トップクラスのシェアを持つ当社にて、注文住宅の施工管理担当を募集します。 <具体的な業務内容> ・工程説明、建築資材の手配などの着工準備 ・工事期間中の安全確保、施工の手順や精度のチェック ・資材及び人員の確保と施工状況の把握など ※当社では、現場監督のことを生産担当と呼び、着工から引渡し3ヶ月後のフォロー訪問までの全工程を担当します。 ※構法は、木造軸組構法、ビッグフレーム構法、ツーバイフォー構法があります。 ■管理しやすい仕組み: 「住友林業の家」の施工基準はもちろんのこと、清掃や建材の整理整頓についてのルール等も詳細に決められており、施工業者に対しての勉強会なども定期的に行われています。また、スケジュール管理のためのシステムを導入しており、施工に関わる協力業者が毎日入力をするため、日々パソコンで進捗を確認することが可能。効率的に管理していける魅力があります。 ■本ポジションの特徴: ・住まいは人生の中でも大きな買い物です。だからこそ、責任感と情熱を持って仕事に取り組める人材を求めています。 ・営業・設計・インテリア・エクステリアなど、各職種を含めた社内外での協調性も重要です。 ・自由設計のため、一つとして同じ家はありません。また扱う樹種は幅広く、病院併用やアパート併用など特殊な案件もあります。ご自身の希望により、集合住宅(フォレストメゾン)や店舗などを手掛けていくことも可能です。何年経っても新しい分野で挑戦ができる魅力があります。 ■福利厚生・就業環境: 完全週休二日制で、フレックスタイム制・テレワーク制度・ノー残業デーなど、働きやすい環境が整っています。 21時でPCは自動シャットダウン、またPCログも反映しながら勤怠管理を実施、業務量などを鑑みながら上司が案件差配を行います。 産後パパ育休の取得実績も多数あります。また子供が小学6年生の年度末まで、短時間勤務や週休3日制、子の行事休暇、看護休暇など手厚い制度を充実させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コックス
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
ファッション・アパレル・アクセサリー, 経営幹部・CxO 経営企画
【イオングループかつ東証スタンダード上場企業の安定基盤/経営企画業務・全社予実、係数管理業務/全国約177店舗を展開するアパレル企業!商品の企画〜製造〜販売まで一気通貫で行っております!/福利厚生充実】 ■業務概要: イオングループアパレル企業である当社にて総合企画室の「マネジャー」をご担当いただきます。 社長直下のポジションで、経営の中枢で、全社の計数管理から営業数値のコントロール、中期経営計画の作成、取締役会の運営、IR作成リリースまで 経営企画に関するすべての業務を実施いただき且つマネジャーとしてチームのマネジメント(秘書・コントロールグループ)を行っていただくポジションとなります。 ■具体的な業務内容:(経営企画業務・係数管理業務) ・全社数値管理と社内経営コンサルティング業務 ・中期経営計画の立案、KPI作成、進捗管理・コントロール業務 ・予実管理業務として社内管理予算の立案、予実管理(週次・月次) ・IR業務:決算説明会資料・読み原稿作成・想定問答Q&A作成 (※決算短信・事業報告書等は財経部担当で別) ・取締役会・経営会議事務局(議案とりまとめ、議事進行・議事録作成など) ・報告業務:週次報告書・月次報告書作成 ・全社企画の立案、進捗管理(インナーキャンペーン、ミステリショッパーなど) ・その他(株主総会パワーポイント作成) ・社長決裁管理(秘書のサポート) ・社長スケジュール管理(秘書のサポート) ■働く環境について: プライベートと仕事を両立させる制度が非常に充実しており、独自の制度も設けています。 ・分割休暇…30分単位で取得できる休暇制度、年間6日分支給されます。 ・年次有給休暇…10〜20日(初年度10日間付与) ・残業代は1分単位で支給されます。(管理職は対象外 業務状況に応じて多少波はありますが、想定残業時間は月15時間前後です。) ■必須条件(追記分) ・その他(株主総会資料作成の経験:※パワーポイント) ・社長決裁管理経験 ・社長スケジュール管理(秘書のサポート経験) ・PCスキル:マクロを組めること sumif sumif-sを扱って業績推定や集計、サマリ、施策提案ができる ■歓迎条件: ・アパレルの経営企画部部長だと尚可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミクニ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
550万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 管理会計
【創立100周年以上の独立系自動車部品メーカー/在宅勤務・時差出勤制度あり/残業月30時間程/リモート可/家族手当・住宅手当有・借上社宅制度有】 ■業務内容 当社の経理室 連結チームに配属し、連結業務を中心に活躍頂きます。入社いただいた方にはリーダの下、中核メンバーとしての活躍を期待しております。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。ご経験がないものは現職社員から引き継ぎながら業務を進めて頂きます。 ・月次、四半期、年度末連結決算業務 ・連結財務諸表の分析及び報告 ・開示資料(決算短信、四半期報告書、有価証券報告書など)の作成 ・監査法人対応 ・国内外の連結子会社の指導、会計相談 ※国内外子会社は18社となり、スタッフとともに分担しております。 将来的には後進育成や会計議論等より経営に近い業務にも携わることが可能な環境です。 ■組織構成 配属の経理室 連結グループはリーダー、ほかスタッフ4名で構成されており、若手を中心に活躍頂いています。今回ご入社いただく方にはチームの中核メンバーとしての活躍を期待しています。リーダーと共に連結における業務に取り組むだけでなく、後輩指導等にも将来的には携わって頂きたいと考えています。 ■就業環境 月平均残業30時間ほど、テレワークは週2〜3回ほど活用しております。年間休日121日とワークライフバランスも整えやすい環境です。また住宅手当、家族手当等の福利厚生も整っています。 ■当社について 当社はスタンダード上場の独立系の自動車部品サプライヤーとして、国内外の自動車メーカーに対して幅広い製品を提供しています。自動車部品の製造だけでなく、モーター開発などの新しい技術分野にも積極的に取り組んでおり、常に技術革新を追求しています。また、借り上げ社宅制度などの充実した福利厚生が整っており、社員が長期にわたって安心して働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
シーオス株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜プライム100%/大手有名企業様との取引多数/年休123日/副業可〜 ■業務概要: ・あらゆる産業のインフラともいえる物流・ロジスティクスの課題解決に寄与する自社プロダクト(倉庫管理システム、配送管理システム等の業務システム)、もしくは受託案件(プライム案件)の設計/開発をお任せいたします。 直接取引のプロジェクトにて、要件定義から詳細設計、開発、テスト業務を上流〜下流まで一貫して携わることができます。 ・コンサルティング部と協力し顧客の次世代物流の青図作成や、それに伴うシステム化計画などコンサルティング領域のPJへ参画頂く場合もあります。 ※保守は社内の別部隊が担当します。 ※PJは数名〜数10名規模。 ■自社プロダクト 倉庫管理システムWMSでは Mr.Stream/Xbleを展開し、大手有名企業から、更なるDX化を必要とする中小企業まで、物流業界の本質的な課題解決を実現しています。 https://www.seaos.co.jp/product/wms/ ■魅力: ・システム化企画や次世代物流業務の青図作成など最上流工程であるコンサルティング経験が積める ・常駐はなく、週4リモート、フルフレックス、残業ほぼなしと柔軟な働き方が出来る環境です。 ・自社物流現場と自社プロダクトについて直接討議し、改善出来ます。 ・IoT技術を活用した自社プロダクト開発の最前線に触れることが出来ます。 ・他社製品導入でよくあるアンコントローラブルな制約から解放された環境でのSI経験が積めます。 ・自社プロダクトの導入経験、常に最新技術による開発経験が積めます。 ■キャリアパス 入社直後は、製品パッケージ導入、フルスクラッチ開発、自社システムの運用/保守のいずれかをお任せします。SEとしての経験を積んだ後は、ITコンサルタント/プロジェクトマネージャー/開発エキスパートなどご自身の趣向性に応じて多様なキャリアを選択できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ピクセルソフトウェア株式会社
愛媛県新居浜市大生院
中萩駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
◎フレックス制/リモート勤務相談可 ◎二次請けでの自社内開発メイン ◎大手飲料・化学・製紙メーカーの製造ラインを支える企業 システムエンジニアとして提案から設計開発、現地での調整試験など全行程に携われる、やりがいと自由度の高いお仕事をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細 製造業やプラント向けの生産システムを開発します。 PJ規模にもよりますが、一案件平均2カ月程度でのスパンとなります。 同社は産業システムのトップ企業「TMEIC様」のソフト開発を担っております。 エンドユーザー:大手の飲料や製紙、製鉄メーカーの工場や、発電所や石油プラントで導入されており事業基盤の底堅さが最大の強みです。 ■開発環境 ・使用言語: c、c++、VB、 VB.net、 c#、 java、 js、 vs、 Python、css、html ・フレームワーク: .net ・使用OS: Windows, Windows Server, Linux, Android, iOS ■開発例 ・PLANETMEISTER プラント管理に必要な情報をDCSから収集し、製造現場、製造スタッフ、工場スタッフ等各部門で、プロセスのリアルタイム情報、アラーム情報、帳票の管理情報等を共有化して、製造管理業務の効率化を図るシステム。 ・PlantLogMeister: 製造部門における操業日誌(運転日誌、引継簿、申し送り帳等)を電子化し、スケジュール、保全、DCSなどの情報と連携した製造部門のグループウェア。 ・システム開発…モバイル、クレーン制御、平坦度計、物流感知、包装ライン管理、画像処理システムなど ■出張について 基本的には、社内持ち帰りの開発案件となりますが、客先立ち上げ時や、メンテナンス時に出張が発生する場合があります。 出張エリア:全国、特に工業地帯エリア ゆくゆくは海外客先への出張機会もあり、グローバルにご活躍、市場価値を高められるポジションです。 ■同社の強み: 愛媛という地方にありながら、産業システムトップ企業のソフト開発を担っています。業界内で非常に強みを持つソフトであり、導入も数年で大幅に増加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京設計事務所
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
450万円~599万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道)
官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行う当社において、上下水道施設の土木に関する計画・設計業務をご担当いただきます。 ■職務内容: (1)計画業務 施設の耐震診断や劣化診断を行い、耐震補強/改修の検討 (2)設計業務 施設の新設/増設/改築/耐震補強等の図面や仕様書作成/各種計算/積算 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後フォローについて: ・未経験の方は、ベテラン社員がフォローしますので、ご安心ください。 ・各種社内研修制度により、入社後スキルアップができる環境です。 ■キャリアについて: 独り立ちするまでは3年くらいのイメージです。 1〜2年目は、現場の資料収集や報告書や議事録作成の手伝いをメインに学んでいただきます。先輩社員がマンツーマンで指導します。3年目からは、現場の補助として1人で何かやってもらう機会も増えてきます。案件を持つようになるのはPMになってからです。PMは基本的に技術士資格取得した後にお任せをします。 ■働きやすい環境: 「ノー残業デー」や「有給取得奨励日」、「早朝勤務制度」、「産児休業・時短時間勤務制度」等、他にも多数制度があり、利用率も非常に高いため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。 また、介護や育児との両立可能な「在宅勤務」も制度化され、活躍する社員もいます。働きがい溢れる企業であり続けるために、社員の公私の充実と向上を常に目指し、環境や制度をどう改善していけば良いのか、全社一丸となって対応してまいります。 ■雇用形態: 希望により有期社員を選択いただく事も可能です。5年間の実務経験後は希望があれば無期社員に雇用形態を変更することが出来ます。 ■当社の特徴: 水環境分野(上下水道)・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタントです。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。「調査〜計画〜設計〜施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ。それを支えるのが技術士や建築士等の有資格者をはじめとする技術スタッフです。手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました。 変更の範囲:本文参照
中部国際空港テクニカルコネクト株式会社
愛知県常滑市セントレア
中部国際空港駅
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
<セントレアの安心・安全・快適を提供/施設の設計・施工・保守まで対応するエアポートエンジニア企業/一生に1度の一大プロジェクトに携われる> セントレア内施設の設計から施工、完成後の運用・メンテナンスまでをワンストップで担う当社のエアポートエンジニアとして、 ターミナルビル等に関する建築工事の企画/施工会社への依頼/現場の監理など、発注者側の立ち位置で施設の維持・管理に携わります。 ■具体的業務: (1)建築物及び建築設備における計画段階での全体企画・設計仕様の検討/提案書・見積書等の作成 (2)設計・施工段階でのゼネコン・サブコン等との調整/工事発注・監理/検収立会い(各種建物・施設) (3)その他(空港内テナント等内装監理、施設の設置変更に係る技術審査) ■期待する役割: 2019年に国内線と国際線を一体運用が可能な「第2ターミナル」を建設したほか、航空機が駐機するスポットの増設や新ターミナル利用者向けの駐車場の整備など、様々なプロジェクトを進めてきた当社。 今後は既存施設の維持管理のみでなく、【設備の更新入替、代替滑走路建設、旅客ターミナルの大規模改修】等の一大プロジェクトが控えており、開港して初の"第1ターミナル全面リノベーションのプロジェクト”等の一端を担っていただきたいと考えています。 ■就業環境について: 年間休日122日(土日祝)、残業10h程(繁忙期でも残業20〜30h程)、フレックス制度ありと、安定した就業環境です。工事が忙しい際には休日出勤もございますが、振替休日で対応しています。 また、転勤もなく、工事も施設内のみで行うため出張は発生せず、腰を据えて働ける環境です。 ■当社について: セントレアは日本の玄関口として多くの旅客数を誇り、航空機の離発着数も年間10万回を超え、滑走路やターミナルビルなど重要な施設・設備が集積しています。 当社はセントレアグループの一員として、空港施設の維持管理・整備を通じ、航空機の安全運航とお客様の快適なご利用をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 測量
〜国や行政取引が8割◎街創りに貢献するヤリガイ有/大学並の講義が受けられる研修制度有!業界経験不問/世界トップクラスの空間活用技術を保有するグローバル企業〜 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 空間情報・GISを基軸とした情報サービスを展開する当社の公共測量業務担当者として、現地測量、航空測量、三次元点群測量等に関する測量業務及び、各種台帳等のデータ整備に関する業務への対応をお任せします。 地上測量から航空測量まで、最先端の技術を駆使した測量、計測を行います。 ■サービス例・・・ ・都市計画基本図などの図化/固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、 自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを 独自のGISで業務効率化できるシステム『PasCAL(パスカル)』を活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 ※詳細はコチラもご覧ください! https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■働く環境 基本土日祝休み、残業20〜30h程、リモート勤務も相談可能と働きやすく長期就業が叶う環境です。 同社ならではの特徴としては、パスコを担うリーダー育成の場として企業内大学「PASCO大学」があります。大学の授業では、これまでに、東京大学等の各分野の学識者をお招きし、高いレベルの授業を行っており、人材育成にも積極的です。 ■求人の魅力 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学でなどの仕組があり、希望者は無料で受講することが可能です。 授業は東京大学、カリフォルニア大学、等の学識者をお招きしています。 【世界最高水準】 宇宙から水中まで最新の機材で空間情報を収集。分析やサービス提供までをワンストップで提供。 変更の範囲:本文参照
小島プレス工業株式会社
愛知県豊田市下市場町
自動車部品 繊維, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜ワークライフバランス◎(残業時間月10〜20h程度・年休121日・有給取得平均日数15日)〜 ■採用背景 自動車業界でEV需要が高まる中、今以上に電池の機能/効用を高める開発求められています。トレンドとなる「熱マネジメントシステム」の開発力強化に向けて、組織拡大を目的とした増員採用を行っています。 ■概要 リチウムイオン電池パックの冷却部品を中心とした熱マネジメントシステムの知見を有する製品の設計開発に携わっていただきます。 【主な業務内容】 ・製品の設計/開発:企画・立案から構想設計〜詳細設計まで一貫した製品開発 ・社内連携:当社の事業企画/営業部門とのコストや納期の調整、生産技術部門との量産化に向けた計画のすり合わせ ・社外連携:生産を担う海外の協力会社との打ち合わせ 【当社ではたらく魅力】 ・EV車の主要部品の設計に上流から下流まで一貫して開発に携わることができ、自ら手掛けた製品を完成まで見届けることができます。 ・顧客のトレンド/動向を自らキャッチアップしながら、自由な発想で開発に活かし、主体性を発揮して働けるボトムアップな風土が魅力の職場です。 ・残業時間月10〜20h程度、在宅勤務制度やフルフレックスを導入するなど働きやすい環境が整っています。 ・歴史ある企業でありながらも、個々のスキルや能力でしっかりと昇給/昇格を目指していける明瞭な評価制度が敷かれてします。 ■組織構成 配属部署には40代1名、30代3名、20代の1名の社員が活躍しています。ご入社いただく方には、先輩社員が当社の仕事の進め方や社内連携等について教えていきますが、ご自身が持たれている知見やノウハウは遠慮することなく積極的に発信いただくことを期待しています。 【当社の特徴/将来性】 当社にはトヨタ自動車との長年の取引によって蓄積されたノウハウと実績があり、取引先からも当社の技術について高い評価を獲得しています。開発のにおいて「仕様書には書かれないが、完成車メーカーが求めていること」があり、そのノウハウを持つ当社にしかできない「代替不可能な技術力」によって、安定した経営を実現しています。今後も高い技術力によって次世代自動車に供給される部品開発に注力し、裾野を広げて更なる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ