145085 件
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
-
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
学歴不問
〜全国でエンジニアの転勤比率は1.2%!/保有案件の96%が上流工程/土日祝休み/年間休日125日/全社平均残業時間20時間/研修は年間でなんと3000種類!ご自身のスキルを磨きながら従事することができる!/年収アップを目指したい方にもおすすめ〜 ■募集背景: 増員での募集になります。現状として取引先とのプロジェクト要請案件が拡大しており、技術力・人間力を持ったエンジニアが必要となっています。今後、製造業における人材のあらゆるニーズへ対応できるよう採用を進めています。 ■仕事内容: ・車内内装機器、電装品、エンジンECU・パワートレイン開発 ・精密測定機器や光学機器、時計、分析機器 ・内視鏡やMRI、CT、レーザー治療機器、の開発 ・半導体製造装置、産業用モータ、発電機の開発など ■当社の魅力: ★自己研鑽のための研修は年間で3000コンテンツ用意! ご自身の極めたいスキルや興味がある分野、今後のキャリアのために習得したい知識など様々な研修にご自身で選んで参加できます。 <例> ・AI技術研修(トータルで80H、10万の受講費も会社負担) ・航空宇宙研修 会社で受講は管理しているため、次の配属先の選定時に、研修を通じて得られた知識や叶えたいビジョンが叶えられるプロジェクトにアサインされる可能性も! <実際例> ・組み込みエンジニア→AI技術研修 受講→走行安全カメラの認識開発設計プロジェクトにアサイン ・組み込みエンジニア→航空宇宙研修→火星探査機の開発プロジェクトにアサイン ★将来的にミサイルや戦車の設計などもできる可能性もあり、プロジェクトが多岐にわたるため、転職せずとも当社内で様々なスキルを磨けます。 ・アウトソーシング懸念でよく上がる転勤の割合は全エンジニアのうちの1.2% ほとんどの方が希望エリア内で就業されておられます。叶えたいキャリアのために転勤される方もいらっしゃりますが、無理な転勤の打診はいたしません。 1つのプロジェクトにアサインされてから平均で5,6年は同じプロジェクトとなります。10年以上同じ会社にいらっしゃる社員の方も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハウスドゥ販売管理
京都府京都市下京区大政所町
450万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) ビル管理
〜はたらき方を改善したい施工管理経験者歓迎!/基本定時退社/出張転勤なし/空き物件へ新しい価値を生み出すやりがい◎/年休115日・土日休/東証プライム上場/国内トップクラスの実績と成?/TVCM 効果で知名度◎/福利厚生・資格手当充実〜 \はたらく魅力/ ・発注者側のためワークライフバランスが整います!土日休み、ライフサポート休暇、お子さまの看護休暇など、実質年休は 118 日〜123 日! ・残業 10h 程度・基本定時退社も可能です。上?が業務量を見ながら、他エリアの担当の方へ業務を割り振りながら負荷がかかりすぎないような体制をとっています! ・服装はオフィスカジュアルで OK!作業着を着て現場管理を行うことはなく、外勤は下見や完成確認が中心です! ・泊まりでの出張は基本なし!2 府 4 県を担当しますが日帰り移動で対応可能です(週 2〜3 回程) ■職務内容 ハウスリースバック事業で買い取った不動産を、予算やマーケットニーズにあったデザインやリフォームによって再商品化し、提携している工務店様へ業務依頼〜施工後の完了確認を行って頂きます。 需要が高まるリフォーム工事の総合プロデューサーとして発注者側で活躍いただけるポジションです。 <具体的には> ◎営業担当とのやり取り 不動産買取に必要な査定や、リース終了後の販売を見越した造成工事の価格試算や図面作成など、週 4〜5 件の相談を対応 ◎業者様とのやりとり 工事依頼を行うために、現地調査や工事に必要な詳細な打ち合わせ、最終作業の完工確認を実施。 再販する不動産に対し利益を生む為の重要な業務となり、部署の肝になる役割です。 調査で現地に同行しますが、施工中の現場での管理はすべて、業者様にお任せしているため現場作業はありません。 ■入社後の流れ ・OJT 研修 上?とともに現場を回りながら一連の流れを学んでいただきます。 ・業務サポート 現場を回る中で、業者様との契約手続きやその他必要な書類の作成など事務的なお仕事から始めていただきます。 業界経験をお持ちの方は、すぐに独り立ちできる業務内容となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上インターナショナルアシスタンス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~799万円
コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【8~10月入社が可能な方のご応募をお待ちしております!】 【職務内容】 私たち東京海上インターナショナルアシスタンスは、海外旅行保険のアシスタンス会社として、世界各国の提携ネットワークを活かしながらお客様のSOSに対応しています。 例えば…「体調を崩してしまった」「怪我をしてしまった」等、海外での様々なトラブルに対応します。 お客様からのご相談内容を丁寧に伺った上で、医療機関・通訳・日本人スタッフのいる提携施設の紹介や手配等、お客様にとってベストな方法を自ら考え、世界中の関係者と連携しながらサービスを提供します。定型的な業務をマニュアルに沿ってこなしていくのではなく、自ら考えて行動する柔軟性や創造力が求められ、自分自身の思い次第で業務の幅や経験値が広がっていきます。また、現地の医療機関手配やアシスタンス会社とのやりとりで英語を使うため、お持ちの英語力を活かしてご活躍いただけます。 ※入社後は、語学試験(Versant・TOEIC)の受験料補助や、翻訳ツールを活用する等のサポートもございます。また、医療用語等の英単語は入社してから無理なく習得できるのでご安心ください。 【働く環境】 ◎有休消化率約100%、安心のサポート体制 24時間365日、世界中のヘルプに対応するため、シフト制で働いております。 社員が無理なく働ける環境を整えるため、休憩室・仮眠室など設備の充実や、夜勤の後は必ず休暇となるシフト体制、優先的に有休が取得できる月を順番に設ける工夫、睡眠プログラム(保健師との面談による一人ひとりに合わせたサポート)の導入等を行っております。 ◎チームワークの強さ お客様からのヘルプの内容は多岐にわたるため対応に迷うこともありますが、必ずメンバー同士で相談しながら一緒に解決策を考えお客様に向き合っています。担当者間で案件の引き継ぎを行いバトンを繋いでいくため、一人で抱えることはなく、チームで対応していきます。 ◎伸び伸びと働ける職場 社員一同「誰かの役に立ちたい」という思いが共通しているため、誰に対しても壁がなく相談しやすい上司・先輩ばかりです。シフト制のため 、平日の休みを充実させている社員や、長期休暇で海外旅行に行く社員も多くいます。休憩室には旅行のお土産が置いてあり、仕事もプライベートもそれぞれ自分らしく充実させながら働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久原本家グループ本社
福岡県福岡市博多区博多駅東
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜「くばら」「茅乃舎」ブランド総合食品メーカーとして複数のブランド、及び多様なチャネルをもつ同社◎IT投資増大◎システムのIT戦略を効果的に推進し、より競争力を高めることができる人財を募集しています〜 クラウド環境(AWSメイン)の設計・導入・運用をメインに、社内・店舗のシステム管理や社内インフラなどにも携わっていただきます。知見があれば、SASEなど先進的な施策にも積極的に関わっていただきます。 ■具体的な業務: ・クラウド環境(AWSメイン)の設計・導入・運用 ・現在のインフラ構成の課題抽出と改善提案 ・セキュリティ観点を踏まえた中長期的なITインフラ企画 ・ベンダーや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション ※社内ヘルプデスクの1次受けは外部に依頼しているため、より上流業務に携わることができます。 ※将来的には、インフラ・セキュリティ分野のリーダーとしての活躍も期待しています。 ■採用背景: 事業の拡大に伴い、情シス部門の体制強化を図っております。 機能ごとに担当を分担し、より上流の企画・構築工程に力を入れられる体制を整えるべくインフラ・セキュリティ・クラウド分野に強みを持つ方に参画いただきたいと考えております。 ■今後の当社のIT対応テーマ: ◎多様な販売チャネルをシームレスに連携するIT ◎バックエンド業務の効率化を図る全社IT基盤構築 ◎基幹業務の継続的見直し ◎内製化による迅速な対応 ■組織構成 同部署10名程度が活躍しております。社内でのIT投資も柔軟であり、ヘルプデスクの1次受けは外部に委託、より上流工程に携わることができる環境です。戦略や設計に携わりたい方には最適な環境です。 ■複数業態の多様なアプローチ: 当社は直販事業だけではなく、流通営業部門、そして飲食事業を持っています。異なる形態の事業をすることで、食に対する様々なお客様のニーズに応えることができ、タッチポイントが多様化した現代社会で、お客様に触れられるようにしています。なおかつそれぞれの業種を一気通貫した戦略を立てることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レーベンコミュニティ
東京都港区芝公園
芝公園駅
450万円~699万円
ディベロッパー 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 分譲マンション管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【タカラレーベン社の物件メイン/住宅・家族手当有/退職金有/中途比率9割/昇給スピードが早く、拡大につき管理職ポストが豊富】 ■業務内容 ・管理物件における改善提案(修繕計画やセキュリティ強化、インターネット環境の整備等) ・快適な住まい作りに向けた改善案の提案・実施、マンション内のコミュニティ形成補助 ・管理組合による理事会、総会、委員会運営の進行補助、議事録作成/居住者や管理組合理事からの相談・問い合わせ、トラブル対応等の問い合わせ窓口業務 ・管理員、清掃員の確認・指導/工事の専門部門が主導する大規模修繕やアフター工事の提案 ※1人当たり平均12棟程度担当。 ※タカラレーベンの物件をメインに管理し、担当物件の規模は大小様々。 ※新規営業担当が別にいるため、営業的ノルマなし。 ■組織構成 20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍中! ■入社後の流れ 研修(3日間の座学)の後、配属先部署にて基本はOJTで学んでいただきます。 独り立ちまで2〜3か月程度を想定しております!(個人の技量や経験に合わせて研修を行います◎) ■働き方 ・休日出勤の場合は振替休日を取得。(理事会や総会は土日開催が多いため) ・時間外対応・一次対応は系列会社のコールセンターで行うため、振替休日取得日の緊急出勤もほとんどなし! ・平均残業20h/転居を伴う転勤も原則なしでプライベートも充実◎ ■実力を正当評価でキャリアアップ! ・社員の約9割が中途入社で、30代から課長代理や本部長に昇進した実績あり! ・役職定年なしで50代の入社でも役職にチャレンジすることができる環境◎ ※実際に数年前から比べて課の数も約2倍に!それに伴い管理職ポストも増加しております。 【評価制度】 ・行動目標とお客様アンケートに基づき評価! ※期初に立てた1年間の目標に対する期末の達成度合いとお客さまにご回答いただいたアンケート結果を考慮します。 ■当社の特徴 MIRARTHホールディングスグループに所属し、毎年年間3,000〜5,000戸と業界トップクラスの増加率で管理戸数を伸ばし続けております。 ストックビジネスのため、景気の変動に左右されづらく安定した経営基盤がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町
FANTAS technology株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
700万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜リアル×テクノロジーの不動産テック事業を展開/従業員150名ほどで資本金1億・売上174億円の成長企業/フレックス制/一部在宅勤務あり/年間休日120日/駅チカ◎〜 自社ブランドマンションの展開にあたり、投資用不動産開発に関する業務全般(用地仕入れ・企画)をお任せします。 用地情報の収集から始まり、現地の視察や事業計画の策定、購入から実際に物件としての活用まで幅広く担当する形となります。 ゼロイチだけでなく、事業そのものの進捗管理を行うため、非常に裁量と責任のあるポジションです。 【具体的な業務内容】 ・仕入れ用地の情報収集(投資マンション用地メイン) ・立地検査や現地視察、マーケット調査等 ・事業計画やプロジェクトの策定 ・売買契約の締結 ・用地取得後の関係各所連携(社内外含む) ・物件の完成までの準備/手配等 など。 【この仕事の魅力】 ◆会社業績にインパクトを与えるやりがいのある環境 会社成長にダイレクトにつながる部署でもあるため、自己成長と会社成長を実感できるやりがいのある環境です。また、少数精鋭かつ、一気通貫で業務の流れを経験できるため、自己の仕事の幅も広げることができるでしょう。 ◆年齢関係なく実績次第でキャリアアップできる環境 実績に応じて年齢関係無く裁量が与えられる環境のため、今までのご経験を活かして更なるキャリアアップを目指せます。(新卒・中途問わず、管理職や役員に抜擢された実績有り) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体 工作機械・産業機械・ロボット
■職務内容: お客様へ納品したシステムのアフターサービス業務です。 同社の自動搬送設備をご利用いただいている顧客に対してヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で行っていただきます。 <具体的には…> ・顧客先へのお困りごと等のヒアリングおよび改善提案 ・顧客ニーズをもとにした社内設計者との打ち合わせ ・見積り作成 ・部品等の調達指示 ・納期・工期の調整等 ■やりがい・魅力: 顧客のニーズヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で担当する為、メンテナンスや設備改善を通してお客様の事業成長に貢献出来た時の喜びはとても大きく、やりがいに繋がります。 ■案件規模: 例えば新規半導体工場の場合は数十名のダイフク社員が入りますが、そのうちフィールドエンジニアは5,6名が平均的で入ります。 その他パートナー会社を含めると、1日で100名以上の者が、作業をします。 ■組織構成: グループ構成は22名(内女性4名)平均年齢は38歳、キャリア採用比率は80% ■出張頻度について: 国内出張 1泊2日/週1回 ※出張エリアは、熊本・鹿児島・長崎・宮﨑です。 ※休日出勤はほとんどございません。 ■配属事業部について: 半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。 変更の範囲:【業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務】
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割・無借金経営の安定企業!微経験の方、派遣経験をお持ちの方も歓迎!】 ■業務内容: 下記のような当社が手掛ける大型建造物の建築施工管理業務をご担当いただきます。 1.オフィス・商業ビル・物流・?場・ホテル総合建築工事 2.データーセンター建築工事 3.冷凍冷蔵倉庫建築工事 4.耐震・熱源改修・ビル再生・コンバージョン工事 ■詳細: 作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。現場へ直行し、現場からの直帰が多いです。現場の付近に現場事務所を設置します。担当する案件は、金額として億単位規模の大規模なものが多く、工期として1〜2年のものが多くなっています。大阪建築本店には約50名が在籍しています。 ■求人の魅力: ・賃貸マンション建設がメインの高松建設とは異なり、大型商業施設、ホテル、超高層マンション、医療関係施設、工場など幅広いバリエーションに強みを持っています。 ・現場に常駐する際、現場の近くに宿舎を会社で手配いたします。(家賃光熱費は全額会社負担)単身赴任の方は往復月二回の帰宅旅費と別居手当を 支給しています。 ・社員が業務過多とならないよう、適切な人員配置を行っています。ノー残業デー(水・金)も設けており、有休取得のための様々な取り組みも行っています ■当社の特徴: ・東証一部上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ・当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1550億円の売上高となります(2020年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特に道路工事に強みを持ちます。不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランド・tissage(ティサージュ)にて、用地取得から販売〜メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。
株式会社アドヴィックス
愛知県刈谷市昭和町
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜連結従業員数13,293名、国内外トップクラスのブレーキシステムサプライヤー/在宅勤務制度あり〜 ■業務概要: 当社にて、自動車ブレーキシステムにおける制御システム開発をご担当いただきます。取引先との車両制御の仕様検討/システム開発/車両適合/車両評価まで一貫してお任せします。 ■業務詳細: ・量産展開におけるブレーキシステムの対顧客窓口とプロジェクトマネジメント ・量産展開における車両個別の制御仕様開発及び実車適合 ・海外拠点を含めたソフトウェア開発プロセス、設計支援ツールの企画・導入 ・ソフトウェアに関する技術開発、量産展開業務の品質確保と低コスト化/効率化 ※業務での使用ツール…C言語、Matlab/Simulink ■配属後にお任せする業務: 将来的に制御ブレーキ仕様の設計・チューニングのリードをお任せします。顧客要求をもとにソフトウェア制御仕様を設計し、ソフトウェア仕様を顧客と合意します。また、実車/シミュレーションデータをもとに、制御ブレーキのチューニングを行い、制御ブレーキ性能を顧客と合意し、シミュレーションの環境構築、実行を行います。 ※ご経験・スキルに応じて、活躍ポジションをご提案する場合もございます。 ※車両適合技術部以外に次のような部署があります。制御・ソフト開発部、制御ユニット技術部、制御要素技術開発部です。 ■やりがい/魅力: ・C言語ソフト、制御機能、ブレーキの知識を習得することができ、シミュレーション、実車評価など各種の検証方法を身につけることが可能です。 ・1人で一連の業務を完結でき、様々な業務に携わり成長を実感することができます。 ・挙動を体感しながら車両の運動性能をコントロールできます。 ・開発の過程で、多くの人と関わることできる環境があります。 ■ミッション: 将来動向、顧客ニーズを先取りして、「コア」「カスタム」定義による品揃え整備し、顧客の期待に応えるカスタム設計を行い、ブレーキ製品をタイムリーに市場へ投入する。ブレーキシステム全体の対顧客窓口として、受注活動〜製品化開発〜量産展開プロジェクト管理を行う部署になります。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜PM・PL志向や技術志向などご自身の希望に合わせてキャリア形成できる〜 ●PM,PLとして管理を頑張りたい。管理よりも技術に向き合いたい。など、様々な志向性に対応可能です。 ●転勤無し×残業月平均11.4h×年間休日122日×残業代1分単位で100%支給 ●600社以上との取引があり豊富な案件を保有/案件の希望が叶いやすい ■職務内容: 大手プロジェクトの案件からWebアプリ・業務システム等の開発業務をお任せします。 <案件事例> ◎大手金融システム開発 ◎AI関連システムやWebアプリの開発 ◎Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発 ◎ECサイト、ポータルサイトの開発 ◎顧客管理システム開発 ◎医療・福祉系システム開発 ■配属先について 大手企業を中心とする顧客のプロジェクトがメインとなります。プロジェクトの期間は割合として1年〜5年がボリュームゾーンとなっており、数ヶ月単位の短期プロジェクトは少ない事が特徴です。 ■働き方 ・平均残業は11.4時間 L取引先の働き方改革が進み、残業時間が短縮傾向にあります。 L全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。 ・在宅勤務可 ■魅力点 ・エンジニアファーストでの案件アサイン 条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現させるチャンスが豊富です。 ・安定した顧客基盤 顧客企業600社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広いため、多彩なプロジェクト案件を保有しております。 ■教育/研修 ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制 ・グループ企業でエンジニア専門の研修会社があり自社のエンジニア向けに研修受講が可能 ■評価制度 7段階の等級がありそれぞれ報酬レンジを定めています。 必要とされるテクニカル・ビジネススキルを定めておりそれらに着目した人事評価を行っています。 FB面談を行い、次期の目標や展望について共有しスキルアップやキャリアアップをサポートする体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
インヴェンティット株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜美術館・博物館向けチケット販売・会員管理SaaS/IoT技術を駆使したSaaSサービスを提供するベンチャー企業/業界トップクラス〜 ■概要: 美術館・博物館向けチケット販売・会員管理SaaS「ART PASS」の開発を、プロダクト側からリードしてくれる方を募集いたします。 ■業務内容: ・顧客(美術館、自治体)との要件整理、機能提案 ・社内チームと連携しながら仕様書・設計資料の作成 ・エンジニア・デザイナーとの橋渡し・進行管理 ・開発スプリントの設計、チケット管理(Jira) ・リリース後の効果測定、改善サイクルの推進 ・チーム全体のUX・プロダクト価値向上のリード ■募集背景: ・プロダクト推進力の強化 要件定義から仕様策定、スケジュール管理までをリードし、ビジネスとエンジニアをつなぎながらプロダクトを前に進めてほしいです。 ・再現性ある開発プロセスの整備 現在のプロジェクト管理やリリースフローを整理・改善し、属人性を排除してチーム全体の生産性を高める仕組み作りに貢献してほしいです。
株式会社デジアラホールディングス
兵庫県神戸市東灘区向洋町中
アイランド北口駅
住宅設備・建材 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: グループ全体の業績管理、予実管理といった数字回りの経営管理を実施し、経営に資する戦略・施策の立案、推進に貢献いただきます。 <具体的な業務> ・業績管理や予算管理 ・リスクマネジメント業務 ・各社方向性の明確化、KPI設定など ・事業会社、関連部署との連携、フォロー ・M&A後にグループインした企業のフォロー ・既存事業の成長や拡大、新規事業立ち上げのフォロー グループ各社の中期経営計画に関わることや、年次予算策定、月次業績数字の取りまとめ及び予実管理などを通して、経営視点での経験を積み、着実に成長できる環境です! 将来的には、M&Aの戦略立案や対象企業選定など、スキルに応じて業務を決定し、ステップアップでお任せする範囲を広げていきます。 ■組織構成: 経営管理室は部長1名(男性/40代)で対応をしており、ゆくゆくの中核人材を育成していく目的もあり、今回採用をしています。 ■当社の特徴: 当社はガーデニングの会社として認識されることが多いですが、実はECベンチャーとしての立ち位置となります。一般常識では、庭=不動産をWEB=ECで購入するというモデルは成立しにくいイメージですが、この少し難しそうという部分に果敢にチャレンジをしてきているのが当社です。 現在でも前向きにM&Aや投資を行いながら、前向きにチャレンジを続けています。 変更の範囲:無
本田技研工業株式会社
埼玉県比企郡小川町ひばり台
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【職務内容】 Hondaのエンジン・パワーユニットを支える生産工場において、高品質なアルミダイカスト製品の製造を支える鋳造設備の保守・保全・改善業務をお任せいたします。 【具体的には】 主にシリンダーブロックの鋳造設備(HPDC)と熱処理炉において、安定稼働のため、設備保全業務全般を担当していただきます。また、突発トラブル対応や原因分析、再発防止策の立案、設備工程の改善、また生産設備の点検・給油・清掃・部品交換・整備などメンテナンスを行い品質確保にも取り組みます。 ・鋳造設備(HPDC)熱処理炉の計画保全・突発保全・改良保全 ・設備トラブル対応とその対策立案(原因分析から再発防止等の推進まで) ・設備稼働安定化を目指した改善案の企画・推進 ・新規設備および新型車生産機能の導入サポート ・メンテナンスに必要な資材の手配・管理 ・海外製作所への技術支援 等、幅広い業務をお任せいたします。 鋳造領域の設備保全(トラブルシューティング、予防保全、新規設備導入の支援 等)をお任せいたします。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【誰とやるのか】 ・社内の自部門・他部門の同領域と連携・情報共有しながら業務の推進 ・社外の設備メーカーと協業した業務の推進 ・日常的には自部門設備保全スタッフとチームを組み、3交替で業務を推進 【業務の魅力】 Hondaのパワーユニット生産ラインにおけるグローバルベンチマークとなる鋳造設備の保全に携わり、世界水準の生産現場を支える技術者として活躍できるポジションです。単なる保全業務にとどまらず、設備の改良やラインの最適化を通じて、「Hondaらしいものづくり」のスタンダードを自ら築いていける環境があります。 【キャリアパス】 ・ものづくりの原点である鋳造工程に深く関わり、クルマづくりの“本質”に触れながらスキルを高められます。 ・経験を積むことで、保全リーダーや設備技術者へのステップアップも可能。キャリアの幅が広がります。 ・北米・中国など海外拠点への支援業務もあり、グローバルなフィールドでの成長機会があります。 ・技術革新と変革の最前線で設備と向き合い、将来を見据えた高度な技術力を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 電気自動車と自動運転を掛け合わせた新しいモビリティの開発業務となります ■魅力ポイント: 先端技術の研究開発に関わることで今後更なる発展が見込めるモビリティ関連で通用する経験が見込めます ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジタ
東京都
550万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜開発事業に特色をもつ大手ゼネコン/ 2013年より大和ハウスグループのゼネコンとして躍進中! / 開発経験未経験OK〜 ■業務内容: ※案件や業務の詳細は初回面談時にもご説明します。 土地区画整理や面開発を通じた「まちづくり」の企画、提案からプロジェクト推進まで、一貫してご担当いただきます。 開発未経験から大規模開発に携わることができる貴重なポジションです。 ■業務の流れ: (1)案件の情報収集・営業(2)→提案・コンペ→地権者調整→(3)プロジェクトの推進→(4)立地施設の誘致活動→(5)新しい「まち」として変革していきます。 ■案件例: 産業系・住宅系・複合施設系の開発事業、土地区画整理事業 等 ※地権者、行政、コンサルティング会社など幅広い関係者との調整を通して、開発のプロジェクトマネジメント(PM)力が身に付きます。 ※ゼネコン特有の技術的な提案力と豊富な案件実績により、「フジタ」ならではの提案と経験ができる貴重なお仕事でえす。 ※奏の杜(千葉県):同社が「まちづくりコーディネーター」として総合プロデュースした人気エリアです。 ■入社後について: 座学やOJTを通して知識・スキルを身に付けることが可能です。開発未経験でも不動産経験を活かしてチャレンジしたいという方を歓迎しています。 ※開発未経験者の入社事例有 ■当社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
550万円~699万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜不動産業界での営業経験を活かせる/平均残業20〜30H /「ないものを創りだす。」をコンセプトに多角的な事業展開/東日本大震災の災害公営住宅受注数No1、北海道・東北エリアでは19年連続着工棟数No1と圧倒的な知名度を誇る企業です/土日祝休み/年間休日126日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 介護施設・ホテル・商業施設など、様々な大型施設の建築をおこなう『日本ジョイントパートナーズ事業部』において、土地オーナー様の土地活用ニーズと、テナント様の出店ニーズをマッチングさせるコンサルティング営業をおこなっていただきます。 ■業務詳細: ・地主訪問(飛び込みメイン) ・店舗建築のご提案〜商談 ・ご契約からお引渡しまでのフォロー ■募集背景: 現在進行中の2024年を期初とする中期経営計画「新5ヵ年計画」の実現に向け、日本住宅ジョイントパートナーズ事業部の拡大に伴い営業メンバーの育成とフォローを目的として課長職の方を募集致します。 ■就業環境: 土日祝日休み、平均残業20〜30H、資格取得奨励金、育児休業、介護休業、休日の取りやすさなど、就業環境改善の取り組みを推進しています。給与は安定させつつ、プライベートの時間も大切にしたい方にぴったりな求人です。 また、持家割引制度、資格取得奨励金、再雇用制度等、福利厚生も充実しています。 ■同社の特徴: ・同社は1984年設立、岩手県盛岡市に本社を持つ建物施工、不動産管理会社です。盛岡地区は震災前からハウスメーカー等の競合他社が大きくシェアを取るエリアですが、同社の低価格工法は地域の顧客から多数支持を得ています。 ・賃貸住宅のみならず、戸建住宅/中高層マンション/社会福祉施設/ロードサイド店舗施設/公共工事等の設計/施工も行っています。また施工した建物の賃貸管理も行い、入居率は常に98%以上という高い安定感を維持しています。 ・「チャンスは平等、実力主義」は、創業以来今日まで引き継がれ、これからも変わることのない同社の人事ポリシーです。学歴、社歴、年齢すべて関係なく、実力があればどんどん責任のあるポジションに就くことが可能です。実際に20代後半で同社へ転職した後、副支店長、支店長へと昇進し、40代前半で役員となった社員がいます。 変更の範囲:本文参照
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン 設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜トラブル時は24時間対応窓口あり/世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業〜 ■職務概要: 当社のビルオートメーションシステムを導入し、保守契約を締結頂いているお客様に対し、設備システムの保守・メンテナンスを行うほか、設備の効率的な運用を促すべく追加保守や設備改修提案を行っていただきます。 《具体的な業務内容》 ・保守工程計画の作成と工程管理 ・保守契約管理、保守物件の保守作業 ・原価管理・安全管理・協力会社管理 ・システムトラブル対応 ・保守契約の継続や設備改修などの提案 《国内の導入実績》 JR東京などの主要駅や駅ビル、東京ミッドタウン、横浜ランドマークタワー、あべのハルカス、国立循環器病研究センター、幕張メッセ 他多数 ■働き方 ・比較的ご自身で業務をコントロールすることが可能です。 ・直行直帰推奨や計画的な休暇取得を進めるための奨励制度など、フレキシブルで効率的かつ多様なライフイベントに対応した働き方を推進しています。 ・リモートサービス契約があるお客様先でトラブルが発生した際は、24時間対応のリモートオペレーションセンターが一次対応を行っています。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が平等に異動希望が出せる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
鈴与シンワート株式会社(鈴与グループの上場企業)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◆健康経営優良法人ホワイト500認定企業/スタンダード上場企業/年休124日で働きやすさ◎◆ ■業務内容: 人事給与業務の実務業務及びチームマネジメントや業務の立ち上げなどをお任せいたします。 ■業務詳細: 【プロジェクト受注内容】 ・月次給与計算 ・年末調整 ・人事業務など 【リーダー・マネジメント業務】 ・メンバー管理(業務指示・実務サポート) ・品質管理 ・顧客折衝 ・マネージャへの進捗報告 ・上記受注内容の対応 【お客様の規模感】 上場企業を中心とした大手のお客様からご依頼をいただいております。※顧客規模:100〜1000人規模 導入事例:ミツカングループ様、北辰商事株式会社様など:s-paycial.shinwart.co.jp ■業務の魅力: 給与計算という業務に留まらない企画力、提案力、交渉力、マネジメント力など、市場価値を高めるビジネススキルを手に入れることができます。 お客様へ直接携わっていただきますので、ビジネス力を付けることも可能です。 ■組織構成: 20〜60代と幅広い年齢層の方が活躍中です。 チーム構成例:マネージャー1名、メンバー2名、派遣社員2名 ■働き方: ・企業との調整対応があるため企画力/提案力/交渉力などが求められる業務となっております。 ・1チームにつき担当企業数は2〜3社ほど(大手の企業や新規立ち上げの場合は1社)を予定しております。 ・出社メインの働き方ですが、在宅制度もございます。 ・残業10時間程度(繁忙期の10月半ば〜11月は変動あり) ■キャリアパス: まずはマネジメントを目指していただきます。ゆくゆくは事業部長として事業全体の管理をお任せいたします。年功序列ではないので、ご自身のスキルに合わせて昇進することが可能です。 ■企業魅力: ・鈴与グループのスタンダード上場企業として、情報サービス事業と物流事業でグループを牽引しています。 ・キャリア入社であっても、単なるポジション採用ではなく、将来のキャリアパスもあります。 ・既存社員の遠慮や壁はなく、新しい仲間から外部のノウハウを吸収・活用する姿勢を持っています。
株式会社パソナ
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(14階)
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★原則フルリモート(出社いただく可能性もございます)/所定労働7.5h,平均残業15.5hで家庭との両立も可能/就業中の中抜けなど柔軟な働き方が可能/女性の育休取得・復帰率100%/男性の育休取得率95.7%/復職プログラムで産休・育休復帰後も安心して就業可能/女性管理職比率56.3%などダイバーシティ経営を体現★ ■本ポジションについて: AIを活用してお客様企業の課題解決や新製品開発を行うことがチームのミッションとなります。 プロジェクトチームのリーダー/マネージャーとして、お客様が実現したいことに寄り添い、コミュニケーション量を保ちつつ、柔軟さとスピード感を持ってアイデアを形にしていくことを担当していただきます。 ■業務詳細: ・クラウドAIサービスを利用するWebアプリケーション開発 ‐フロントエンド(JavaScript、TypeScript、HTML、CSSなど) ‐バックエンド(Python、PHP、C#など) ・IoT領域における、各種デバイスとAIを組み合わせたアプリケーション開発 ・既存クラウドAIサービス/フレームワークのビジネス転用評価、レポート作成(自然言語、画像、音声、動画など) ・ビッグデータ解析、モデル構築 ※業務内容変更の範囲:当社の定める業務 ■プロジェクト例: ・生成AIサービスを活用したナレッジマネジメントシステム開発 ・AIを活用したロボットピッキングシステム開発 ・クラウドAIサービスを活用したお客様企業の社内DX ・ヘルスケア領域におけるAIを活用したサービス開発 ▼魅力ポイント ●キャリアパスの豊富さ◎ エンジニアの働きやすさやキャリアパスを第一に考え、エンジニア専門の人事部を設けています。社内異動制度やフォロー面談などキャリアプラン支援、勉強会や外部研修など学びたい技術をサポートする万全な体制。 ●福利厚生の充実度◎ 福利厚生アウトソーシングへの加入/カフェテリアポイント年間12万〜18万円相当付与/持株会/積立貯蓄/財形制度/ライフサポート制度/多様な休暇制度など。 ▼ママさんエンジニアのインタビュー記事 https://x-tech.pasona.co.jp/media/detail.html?p=1977
〜開発事業に特色をもつ大手ゼネコン/ 2013年より大和ハウスグループのゼネコンとして躍進中! / 開発経験未経験OK〜 ■業務内容: ※案件や業務の詳細は初回面談時にもご説明します。 山手線エリアを中心とした都心部における、地権者の権利調整・都市開発事業の企画から引渡しまでを一貫し携わっていただきます。 「まち」を再生し地域に新たな価値を生み出す再開発事業を推進することがミッションです。 ■業務の流れ: (1)エリア/土地情報の収集→(2)地権者訪問/提案(法人・個人あり)→(3)地権者との権利調整、行政交渉、デベロッパーとの契約交渉→(4)設計事務所や施工会社との協働(自社で行うケースもあります) ■業務詳細: 開発候補地の選定、地権者権利調整、行政交渉など、一連の流れを社内+デベロッパー等と連携しながら担当します。 ※案件例:マンションが中心ですが、一部オフィスビルや商業施設も有 ■入社後について: 座学やOJTを通して知識・スキルを身に付けることが可能です。開発未経験でも不動産経験を活かしてチャレンジしたいという方を歓迎しています。 ※開発未経験者の入社事例有 ■当社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
シナノケンシ株式会社
長野県上田市上丸子
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プラント機器・設備 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【環境・自動化・車載・医療の各分野でトップクラスのシェアを誇る、グローバルに展開する優良モータメーカー/年間休日121日(計画年休含む場合126日)/就業環境◎】 ■主な業務: 顧客要求を製品仕様へ落とし込み、電源・通信開発をメーカと一緒に共同 開発に取り組んでいただきます。 更に、案件リーディングを期待しています。 ■部署構成: 11名(部長1、課長1、係長1、技師3、担当5) ■当社について: 2018年に創業100周年を迎え、現在はコーポレートブランド『ASPINA』を掲げ、世界中に「動き」をご提案しています。精密小型モータ・アクチュエータ・モジュール製品で環境(家電・住設)・自動化(FA・ロボティクス)・車載・医療の各分野に進出し、2020年度からは新たに宇宙事業にも参入しております。 安全・環境・高燃費・快適に寄与する「小型・軽量・静音」の製品開発力とカスタム設計を強みとし、お客様にソリューションを提供できる提案型のビジネスモデルを目指しています。 2024年度には新本社が完成し、開放的でコミュニケーションしやすいオフィスのほかラボスペースも完備しています。 ・ワークライフバランス推進企業 育児休業制度(育休取得率100%、育休復帰率100%、男性の育休取得者/2023年度89.9%の実績あり)、介護休業制度、本社圏一帯のリニューアル、社員食堂(カフェ併設)、30歳までの独身寮、テニスコート、クラブ活動等あり ■当社の魅力: 今後の自動化社会でさらなる高需要が見込まれるモータ・アクチュエータの開発・製造・販売で様々な市場に参入。またモータ開発で培った技術を活かし、産業機器・福祉機器など幅広い業界での製品開発にも取り組んでいます。その活躍は国内だけに留まらず、国内の大手メーカーはもちろん、多くの国外大手メーカーにも製品を納入しております。 また、社内公募制度や社内副業制度など様々な制度もあり、ご自身のキャリアを主体的に選択できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 建機・その他輸送機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 新しい都市型交通システムとして注目のモビリティ開発業務となります ■魅力ポイント: 電気自動車と自動運転を掛け合わせているため、先端技術の研究開発に関わることができます ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECファシリティーズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【完全週休二日制/年間休暇127日/NECグループ/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: ・顧客施設の現地調査:客先施設に訪問し、省エネルギー、施設劣化、施設不具合箇所などの問題点を総合的に調査、診断し、改修、改善のポイントを抽出する。 ・診断報告書の作成:現地調査に基づき提案結果と提案内容を報告書として取りまとめる。 ・顧客に対する提案:調査結果を顧客に報告するとともに、自社のソリューション事業を提案し、受注に結び付けるための営業支援を行う。 ・上記業務における社内連携、調整、サポート:営業部門、事業部門、支社部門などと連携、調整し、上記業務を遂行する。提案した案件の受注活動において、適宜関連部門と連携の上、関連部門の業務をサポートする。 ・新規ソリューションの開発および社内展開:顧客ニーズに基づき、社内外と連携し、新たなソリューションの開発を行う。また開発したソリューションのフレームワークを社内展開する。 《業務の流れ》 (1)顧客訪問作業 対象地域は国内全域で、関東近傍であれば日帰り、遠距離の場合には2〜3日の滞在での調査を行う。現地調査は、1ヵ月あたり2〜3件程度の見込み。 (2)社内業務 情報収集・資料作成など。関連部署との打合せ対応も ※上記顧客訪問作業時を除き、基本的には本社での事務作業です。 ■当社について: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティラド
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
◆完成車メーカーまたはTier1への営業経験をお持ちの方へ◆ ”独立系”優良サプライヤー/自動車・2輪車用ラジエーター(熱交換器)で世界トップシェアを誇る当社の営業担当としてより深いキャリアを築きませんか? ■業務内容: パワーショベル、二輪車、フォークリフト向けで世界トップシェアを誇る熱交換器(ラジエータ・オイルクーラーなど)の自社製品の販売活動をお任せします。 お客様先でのプレゼンテーションや契約、見積作成・価格交渉、受注・納品手配、入金管理など、幅広い業務を担当していただきます。 また開発部門とも密に連携し、技術に関わる情報や要望を吸い上げ、社内展開や調整を行うことも求められます。 ゆくゆくは海外勤務にてグローバルにご活躍を頂くことも可能です。 ■業務詳細: ◎製品プレゼン/契約/見積作成・価格交渉/受注・納品手配、入金管理(残高照合)販売予測といった既存顧客フォロー ◎次期モデルの開発情報や自社製品に対する客先ニーズ・情報収集活動 ◎お客様から中長期的生産動向を収集し販売予測を社内展開 ■顧客先: 大手自動車メーカーや建機メーカー、など国内外の企業 ■キャリアパス: 当社や業界の知識を深めていただき、将来的には部長等の役職を目指していただけます。積極的な異動は想定しておりません。 ■研修環境: 人事研修を終了した後、OJTを中心にキャッチアップしていただきます。 ■就業環境: ・月平均残業時間:平均13時間程度 ・リモートワーク可:週2回の出社とリモートワークの併用が可能 ・有給休暇の取得を会社として強く推奨、休暇を取りやすい環境 ■当社の魅力: ◎1936年に創業し、独立系メーカーとして、国内外のユーザーから高い評価を受け、幅広い熱交換器の専門メーカーとして自動車用、建設機械用、空調用といった様々な分野で事業を展開しています。地球温暖化防止や排出ガス規制、リサイクルなど環境に配慮した製品の開発にも力を入れています。 ◎東証プライム上場企業として、グループ連結4,500名規模の社員が働いており、国内外に拠点を構え、安定した売上基盤を持っています。 ◎平均勤続年数15年以上、独身寮・社宅制度、充実した福利厚生など、働きやすい環境が整っており、長く安心して働ける企業です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ