151432 件
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【生産技術のご経験者歓迎/若手からベテランまで活躍中/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 スキルや経験を活かした活躍の場を提供いたします。また、今までの経験を活かしながら新たなる環境で働きたい方を募集しております。今回受注拡大に伴い、経験豊富な技術者の方を募集致します。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ・生産設備の新規立ち上げや工程改善のための設計、計画作成 ・生産設備の不具合対応及び改良・改造 ・新規導入の検討及び企画立案(産業用ロボットティーチングの導入等) ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 長期プロジェクトアサイン予定となる為、5年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, その他技術職(機械・電気) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇13年間で売上高3倍に急成長/同社の収益の柱となる事業/航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%◇◆ ■担当業務 自動ドアや福祉機器(電動車いすなどの福祉製品、義足)の生産計画立案をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・内外作区分の決定 ・自動ドア、福祉製品における生産計画の立案・実行、協力企業への発注および納期管理 ・サプライチェーン改善の計画・実行、BCPプラン検討・策定 ■仕事のやりがい・魅力 ・ 自動ドア事業・福祉事業のものづくりの司令塔に ・ サプライチェーン全体を見渡し、全体最適な生産計画を考える重要な業務 ■勤務環境 残業:月10時間程度 出張:3ヶ月に1回程度 休日出勤:無し 有給取得率:約80% 在宅勤務:月1-2回程度(基本は出勤) 職場の魅力: ・日々の仕事は個人の裁量に任されており、自由に仕事を進めることができる ・風通しの良い組織風土でコミュニケーションが取りやすい環境 ・休暇も取りやすい環境 転勤・ローテーション:事業所が変わるような転勤は基本的にありませんが、チーム内での担当サプライヤ変更や課内での担当変更は有ります。人財育成プログラムの一環としてローテーション制度あり(異なる業務や部署での経験を積むことで視野を広げるチャンスをご用意しています) ■職場の雰囲気 ・有給休暇や在宅なども取りやすく、ワークライフバランスがとりやすい ・仕事の方針や方向性を共有した後は、各々の裁量が大きく自らのアイデアを製品に反映しやすい ・面談やミーティングなどを通してコミュニケーションがとりやすく、またキャリア採用社員も多く在籍し、情報の共有もでき馴染みやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
東京都港区三田(次のビルを除く)
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
\エンジニア経験を活かし営業サポートとしてプリセールスなどの上流からNECグループに貢献いただける方を募集中/ ●セキュリティ製品などにおける営業の技術サポート業務 ●大手NECグループで会社基盤安定 ●リモート可、WLB◎ ■仕事内容: ~NEC営業担当が顧客との商談をスムーズに進めるための技術サポート~ ・セキュリティ製品の機能や仕様の説明および、セキュリティ製品を組み込んだソリューションについての紹介と利用シーンについての説明 ・お客様課題を引き出し、課題解決に向けた製品やソリューションの提案 ・NEC営業が顧客に提案するための提案資料の作成 ・NEC営業・SE向け勉強会の企画・講師 ■働き方 リモート(在宅)勤務が多く、出社率は20%程度となります。 ■所属組織 部門総計 57名の体制(社員29名、派遣21名、請負7名) └社員:シニアマネージャー 1名、マネージャー 7名、主任 16名、担当 5名 セールスサポートの他、製品化、マーケティングプロモーション、受発注、入出庫などの機能があります。 ■キャリアパス事例 ・マーケティングプロモーション職 ・プロダクトライフサイクルマネジメント職 ・技術サポート(TAC)職 ・システムエンジニア職 ■ポジションの魅力 セールスサポートは顧客に近いところで業務を行うため、必然的にコミュニケーションの量・質ともに高いものが身に付きます。 また顧客課題を解決した際の達成感や顧客から直接感謝を伝えられるなど、やりがいを感じることも多いです。 このポジションで培った技術力、提案力、資料作成能力は、そのまま上流工程を担当するSEへのステップアップも可能です。 ■当社について NECグループにおける通信ネットワークのソフトウェア開発を担う会社として1980年に設立され、通信ネットワークの開発と構築を推進しています。 事業 ・通信事業向けソフトウェア開発とシステム構築「テレコム事業」 ・ネットワーク構築とセキュリティ商材を提供「セキュリティ事業」 ・車載ソフトウェア開発「モビリティ事業」 ・IoTソリューション開発と構築「産業DX事業」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツナグバ
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
★営業未経験OK『可能性をつなぐ』希望を手にする天職へ。求職者が真の意味で中長期的に活躍できるようなキャリア提案を実施 ■業務詳細 キャリアアドバイザーをお任せします。キャリア面談はオンラインで実施します。 ・求職者のカウンセリング、求人紹介、選考対策、内定・入社後フォロー ※アシスタントが在籍していますので、CAは求職者のキャリア支援に集中できる環境です。 ※平日のみの勤務です。 ★当社の特徴/考え方 当社は、20代・30代の正社員未経験者の転職に特化した人材ソリューション企業です。若い人ほど「今は大変な時代」だと感じている人や、あまり将来に夢を持っていない人が多い印象を受けます。若い人ほど、自分の可能性に気づいてほしいし、そのお手伝いをしたいと心から思っています。 ツナグバの求職者は20代のいわゆる「ジュニア層」と呼ばれる人が多い。 だからこそ、中長期的にどんなキャリアを希望しているかを把握し、そのうえで正しい業界知識や必要なスキルなどを提供し、理想の職場へ導くこと。ただ優しい言葉をかけたり、共感するだけでは足りないのです。 ツナグバは求職者と深く関わり、しっかりサポートするからこそ、求職者ひとりひとりに時間をかけて、丁寧なサポートを実施しています。 ■組織構成 CA人数 35名程/男女比7:3程度 中途入社・CA未経験も多数活躍中。研修担当が在籍してますので、1人立ちまでしっかりフォローいたします。比較的小規模のチーム編成のため業務で分からないことがあれば先輩社員にも聞きやすい環境です。 ■キャリアパス ・定量/定性の2軸による、公正な評価制度です。活躍している社員にはそれにふさわしい給与や役職を与えるのが当社の特徴です。実際年間で130万円以上昇給した社員もいます。活躍度合いに応じて、天井なく昇給・昇格が可能です。 ・チームリーダーや責任者へのパスや、意欲や成果に応じて他職種(マーケ、営業企画、人事等)への転換など、キャリアを拡げられるチャンスがあります。 ■就業環境 スタートアップだと「休みが少ないのではないか」と懸念する人も多いと思いますが、暦通りの休み(土日祝休み)/年末年始休業もございます。産育休や有給休暇取得も積極的に促しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【発電・エネルギー分野の営業経験者歓迎!あらゆる社会インフラを提供◎発電設備・パワー半導体から自動販売機等まで/年休125日以上】 ■業務内容 ・沖縄電力Gr、JPGS向けプラントシステム営業 ・発電・エネルギーソリューション分野における営業 ・製品の提案・受注・納入に渡る一連の営業業務 ・見積、価格・納期交渉、社内(工場・技術部)との調整、顧客からの問い合わせ対応 ■取り扱い製品 ・火力発電システム ・特高・高圧受変電設備 ・エネルギーマネジメント ■顧客 電力事業者(発電・エネルギー分野) ■働き方 ・残業時間:15H/月 ・出張先(地域等):東京・川崎他 ・出張頻度:1回/四半期 【宿泊】有り 【日帰り】無し ■同社の特徴・魅力: ・創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。売上高1兆円億規模で、幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有! ・コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ・小さな半導体から大きな発電機まで、幅広い製品を生み出しており、人々の暮らしを支えています。 ・年間休日120日以上、平均勤続年数20年以上、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 ・分業化が進むメーカーの中では業務の幅が広く、入社後すぐ様々な業務を任せてもらえる社風のため、成長できる環境。体系化した教育研修や社内公募制度など、職場の活性化を推進。 ・寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生など大企業ならではの充実したサポート体制あり。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 大型2ストローク/4ストロークエンジン搭載用過給機の設計・アフターサービス業務全般をお任せします。 ・ 図面作成、検図、機器の注文仕様書作成、強度計算 ・ 客先試運転対応、製造現場対応、メーカ対応、客先対応(国内、海外を含む) ・アフターサービス関連、顧客問い合わせ技術回答業務 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 ◆当社について: 三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【職務内容】 我が国の安全保障環境を支える重要なシステム・サービス案件に参画頂き、マルチモーダルAI・生成AI/LLM・AutoML・オントロジー・仮想データレイク等の世界最先端のデータ活用テクノロジーを活用し、防衛分野(自衛隊等)のお客様の意思決定を強力に支援するサービス提案・実証・開発に携わって頂きます。 これらシステム・サービスの実現に向けては、Foresight・先見性の視点を重視し、国内先端R&D機関であるNTT及び米軍実績等を有する米国企業等の世界最先端技術・ノウハウを有する企業との連携を積極的に進め、革新的なシステム・サービスを追求しております。 目まぐるしく変化する安全保障環境・デジタル技術の台頭等を念頭に、提供するシステム・サービスも変革が本格化する中にあり、ソフトウェアの力で防衛力強化の実現を追求し、先進技術・手法の適用を含めたアプリケーション開発に携わることによってエンジニアとしての成長や社会的意義・誇りを感じることができます。 【職務の魅力】 目まぐるしく変化する安全保障環境の中で、国をあげての抜本的防衛力強化が進む中で、当該職務では、安全保障を支える重大な事業に携わることを通じ、国・国民を守るという誇りを感じながら取り組むことができます。 また、各種検討において、既存の領域に加え、宇宙・サイバー・電磁波等の新たな領域を念頭に置いた各種要件整理・提案を行う中において、ゼロベースで物事を構想・推進する実践を通じ、コンサルティング力を身に着けることができます。 なお、当組織では全社員に対するデジタル技術等研修に加え中途採用の方向けの業界教育等を重視しており、業界未経験の方にも安心して参画頂くことができる他、デジタル技術の台頭・安保環境の変化を受けた変革潮流の中、 米国連携による世界先進技術やクラウド・AI・データ活用・UX等民間最新デジタル技術の適用を含め新たなサービスをお客様と共に創り上げる貴重な経験ができ、エンジニアとして飛躍的に成長できることも職務環境の魅力の一つとなっております。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
SBIインシュアランスグループ株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
700万円~899万円
損害保険 その他金融, 支払査定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜保険金の支払査定業務の経験もしくは獣医師免許をお持ちの方をお持ちの方へ/SBIグループの保険部門/ニーズが高まるペット保険/全員中途採用のため馴染みやすい雰囲気/契約社員ポジション〜 ■概要: ペット向け医療保険事業を展開するSBIプリズム少額短期保険会社に出向頂き ペット保険の支払査定業務をメインでお任せします。 ■業務内容: ◎支払査定業務 ・保険金請求内容の審査と支払査定業務 ・保険金等支払結果の事後検証および改善提言、フォローアップ ・査定体制のモニタリングに関する企画、運営並びに管理・レポート ・支払結果に対する苦情に基づく再査定、事実確認 ■SBIプリズム少額短期保険会社について: <事業内容> 少額短期保険業、東北財務局長(少額短期保険)第1号 ■組織構成: 保険金サービス部は、全体で15名程 獣医師免許のある社員~ベテラン社員まで在籍していて安心できる組織構成になっています。 ■プリズム社の商品の魅力: 日本のペット保険加入率は約7%、これはペット保険発祥地とされているスウェーデンのペット保険加入率約70〜80%と比較してもまだまだ成長余地の大きいマーケットです。犬や猫だけでなく、小動物や鳥類、爬虫類保険プランもご用意しています。成長を続けるペット業界で「かけがえのない家族」とずっと一緒に安心して暮らしていただけるように。大きなやりがいのある事業です。 ■少額短期保険市場について: ・少額短期保険市場は、ユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。 ・少額短期保険は商品開発の自由度が高く、小規模な組織による柔軟な事業運営が可能であるため、お客様の新しいニーズに素早く応えることに適しています。 ■当社の魅力: 東証プライム市場上場のSBIホールディングスを中心とした、SBIグループ企業のため安定性があります。 社員は全員中途採用のため、馴染みやすい雰囲気があります。 変更の範囲:社員就業規則に基づき、会社の定める業務に変更となる可能性がある
株式会社ピューズ
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~899万円
自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【モビリティの進化をリード/低炭素社会や安全安心な移動に貢献/スキルアップ可能/まだ世の中に出ていない製品製作に携われる/ワークライフバランス・福利厚生◎/ハイブリッド・電気自動車に必要なバッテリパックやモータなどの要素部品の提供や、開発支援等の技術サービスを提供するエンジニアリング会社】 ■業務内容: パワーエレクトロニクス製品(インバータ・コンバータ)の開発マネジメント業務 ■本ポジションの魅力: ◎EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)、HEV(ハイブリッド自動車)とその要素部品であるモータ、インバータ、電池、充電器などの研究開発を行います。次世代を担う技術の習得やスキルアップを目指すにあたり絶好の環境です。 ◎電子・電動化の最前線の研究開発に関わり続けているため、常に最新の電子・電動化技術にキャッチアップでき、エンジニアとしてやりがいが持てる環境です。 ■組織構成: 中途入社社員も幹部社員から若手社員まで多く活躍しており、中途入社の方もなじみやすい環境です。 ■当社について: ◎当社は、親会社のEVシステム事業部を分離独立するかたちで、1999年12月に設立しました。『自動車の電子・電動化の推進と対応』を企業活動のメインテーマに掲げ、20年を超える実績があります。 ◎コア事業は、完成車メーカ(乗用車、商用車、建機、農機)・自動車部品メーカ・素材メーカ・電力会社・教育機関など多様なお客様に向けての受託研究開発サービスです。 ◎モータ、インバータ、バッテリパック、充電器などのコンポーネント開発及びグループ企業内の連携により行われる次世代車両(電動及び燃料電池車両)や研究・試作車両における制御システムなどの開発を担います。 ◎受託研究開発で培った技術力を生かし、バッテリパックや、DC/DCコンバータ、充電器等の電力変換装置の自社製品開発にも取り組んでいます。 ◎自動車の電子化、電動化への対応の一つとして、世界にある高い技術が投入された製品を、国内はじめ極東市場へ、技術支援を含めてご紹介する商社事業も継続して行っています。
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【モビリティの進化をリード/低炭素社会や安全安心な移動に貢献/スキルアップ可能/まだ世の中に出ていない製品製作に携われる/ワークライフバランス・福利厚生◎/ハイブリッド・電気自動車に必要なバッテリパックやモータなどの要素部品の提供や、開発支援等の技術サービスを提供するエンジニアリング会社】 ■業務内容: パワーエレクトロニクス製品(インバータ・コンバータ)のソフトウェア設計業務を担当いただきます。 ※組込みソフトウェア設計がメインですが、モデルベース開発・PCアプリ開発・WEBアプリ開発など幅広い技術領域にチャレンジできる環境です。 ■本ポジションの魅力: ◎EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)、HEV(ハイブリッド自動車)とその要素部品であるモータ、インバータ、電池、充電器などの研究開発を行います。次世代を担う技術の習得やスキルアップを目指すにあたり絶好の環境です。 ◎電子・電動化の最前線の研究開発に関わり続けているため、常に最新の電子・電動化技術にキャッチアップでき、エンジニアとしてやりがいが持てる環境です。 ■組織構成: 中途入社社員も幹部社員から若手社員まで多く活躍しており、中途入社の方もなじみやすい環境です。 ■当社について: ◎当社は、親会社のEVシステム事業部を分離独立するかたちで、1999年12月に設立しました。『自動車の電子・電動化の推進と対応』を企業活動のメインテーマに掲げ、20年を超える実績があります。 ◎コア事業は、完成車メーカ(乗用車、商用車、建機、農機)・自動車部品メーカ・素材メーカ・電力会社・教育機関など多様なお客様に向けての受託研究開発サービスです。 ◎モータ、インバータ、バッテリパック、充電器などのコンポーネント開発及びグループ企業内の連携により行われる次世代車両(電動及び燃料電池車両)や研究・試作車両における制御システムなどの開発を担います。 ◎受託研究開発で培った技術力を生かし、バッテリパックや、DC/DCコンバータ、充電器等の電力変換装置の自社製品開発にも取り組んでいます。 ◎自動車の電子化、電動化への対応の一つとして、世界にある高い技術が投入された製品を、国内はじめ極東市場へ、技術支援を含めてご紹介する商社事業も継続して行っています。
ダイヤオフィスシステム株式会社
550万円~799万円
総合商社 内装・インテリア・リフォーム, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
【法人向け〜オフィス移転のコンサルティング営業/大手企業多数実績有/月平均残業時間12.2時間】 ◎実績一覧:https://www.doscorp.co.jp/projects 三菱地所/東映アニメーション/ブリヂストンソフトウェア/にしたんクリニックなど豊富な実績があります。 【業務詳細】 営業職のミッションは、お客様とコミュニケーションを取りながら、オフィスに関する多様なニーズや課題を引き出し、案件化することです。 本ポジションは、既存顧客の対応がメインとなりますが、年2回程度イベント総合EXPOへ出展し、新規顧客の開拓をしております。 ◎オフィスにおける課題例 ・生産性、機能性の向上 ・企業ブランディング ・社内コミュニケーションの活性化 ・従業員のエンゲージメント向上等 ◎ソリューション例 ・ファシリティマネジメント・・・理想とするオフィスの姿を具現化するため、デザイン性だけではなく企業価値を向上させるための新しい働き方まで提案 ・ICTコンサルティング・・・最新技術を用いた情報システムの導入支援や機器の販売 ・ドキュメントソリューション・・・ビジネス文書を効率的に処理・管理・運用できるよう導く ■ポジションの魅力 ・不動産仲介〜コンセプト立案〜設計〜プロジェクトマネジメント〜納入後のアフターフォロー〜働き方改革提案まで一気通貫で扱えます。 ・社内には設計職やプロジェクトマネージャー、ITエンジニアなど、専門技術者がいるため、質の高いトータルサービスの提供が可能です。 ・事務業務をサポートする部門があり、営業活動により集中できます。 ■入社後イメージ ご入社後は経験に応じて、ファシリティ、ICT、ドキュメントに関する研修を実施します。まずは、先輩社員とOJTを重ねながら、徐々に顧客を引き継いでいきます。 ■就業環境の魅力について ・設計やITの専門知識を必要とされる顧客とのお打ち合わせの際には、設計担当やITエンジニアなど、専門技術者が同席致します。 ・時間休暇導入(1時間単位で有給取得可能) ・サテライトオフィスを活用し、直行直帰も可能です。 ・リモート環境あり※基本的には対面での営業活動が主となります。 ■組織構成 西日本営業本部 名古屋支店 営業チーム(3名)に配属されます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸千千代田水産株式会社
東京都
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内)
【日本の食を支える水産物卸売会社/年間売上440億円規模の安定した業績◎】 ■職務概要:あじやホッケ、魚卵鮭鱒、シラスなどの商品を扱う当社の営業として、下記業務をお任せします。 ■職務詳細: ・顧客:スーパーマーケット、仲卸業者 ・提案商品:あじやホッケ、魚卵鮭鱒、シラスなど ▼具体的にご対応いただくこと: ・関東近郊のスーパーマーケットへの商品提案/協働での商品企画 ・セリ場(豊洲市場)にて仲卸業者との折衝 ・販売先に対する売り場提案や販促企画 ■ポジションの魅力について:中間流通業のためメーカーと販売先どちらの知識も付けられます。また長期的なお取引をいただいているお客様も多く、人同士の温かみを感じながら、手触り感をもって営業活動ができるポジションです。 ■働く環境について: ・平日休みがあるため、有効に自分の時間を使うことができます。 ・有給を活用して土曜休みを取得することで土日連休の取得も可能です。 ・半休制度を活用するなど、自らの働き方をフラットに決められる環境です。 ・豊洲市場の共同食堂が利用可能です。※会社補助有り ・独身寮あり ・営業社員が厳選した水産商品を格安で購入可能 ■当社の特徴: ◎当社は佃煮の販売にルーツを持ち、現在でも幅広い種類の佃煮を扱う他、干物や鮭鱒、魚卵やシラスなどの水産加工品、練り物や加工肉、デザート品といった水産品にとらわれない商品まで幅広い商品を取扱っております。 ◎塩干加工品の分野では豊洲市場トップシェアを誇り、お客様のニーズをヒアリングしながら、メーカーと共同での商品開発や原料の買付から製造、販売を行う体制を構築しています。 ◎また、日本の水産物を取り扱う卸売会社として、安全な食品をお客様に届けられるよう、働きやすく、安心・安全な職場環境を心がけています。 ◎オフィスはコミュニケーションを活性化させるための仕組みづくりをしており、社員同士のコミュニケーションスペース である「ライブラリー」や、 ワンフロア構造で日常業務の効率化を図っています。会議室には一つ一つコンセプトがあり、議論が活性化される仕組みを導入しています。創造性を高める設備や雰囲気がオフィスの随所に散りばめられており、環境面から社員が安心して働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ピジョン株式会社
茨城県つくばみらい市絹の台
家具・インテリア・生活雑貨 ベビー用品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証プライム上場/育児用品でトップクラスのシェア/全社残業平均月10h/育休取得率100%/年休125日/家族手当や借上社宅制度など福利厚生充実】 ■採用背景 育児家電の商品開発を強化することで、当社の成長性に寄与するだけでなく、育児をより豊かにすることを目的とします。 ■業務内容: 進行中の育児家電開発プロジェクトに参画していただき、開発担当として外部協力メーカーの協力を引き出しながら設計、試作、評価、量産立ち上げなど幅広い業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・企画内容の実現性検討や技術提案 ・企画内容から製品の要求仕様書の作成 ・外部協力パートナーの選定 ・開発スケジュールの作成、進捗管理、コスト調整 ・設計/デザインレビュー/試作/評価(外部協力パートナーと共同) ・パッケージ、取扱説明書の指示原稿作成・量産立ち上げ ・製品発売後の品質改善活動 これらの業務において、国内外の取引先や社内関連部署と連携し、プロジェクトを推進していく役割を担っていただきます。 ■組織構成 マネージャー1名(40代男性)、リーダー2名(どちらも30代男性)、シニアスタッフ1名(30代男性) ■キャリアパス 将来的には育児家電ならではの価値を高めていけるような新製品開発に携わっていただき、リーダーとして開発チームを牽引していただきます。 ■当社の特徴: ・哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。 ・半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育て支援やヘルスケア・介護事業も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
阪神動力機械株式会社
大阪府大阪市此花区四貫島
千鳥橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 人事(労務・人事制度) その他人事
〜管理部門での経験を活かす/水処理・河川設備用機器のパイオニア/国内外で1万台以上の導入実績あり/残業10時間程度/転勤無し〜 ■業務内容: 大阪本社にて経営企画業務をお任せいたします。 取締役会直下の組織で、経営層の考えを各部門へ落とし込みを行い、またボトムアップで経営層への提案を行い組織改革の一助を担います。 ■業務詳細: 人事評価制度の制度設計及びブラッシュアップ、採用戦略の立案を実施いただきます。 今後は、取締役会からの指示や課題解決から仕組みづくりや経営企画、マーケティングなど横断的に取り組んていただきます。 経営側の仕事を幅広く身に着けたい方にオススメです。 ■働く環境: 長時間労働の削減や有給消化の推奨を実施しております。離職率が低いことも、当社の働きやすさを物語っています。 ■組織構成: 20代〜50代の7名で構成されています。 (総務担当、経営企画担当、工場総務、IT情報セキュリティー、経理、総務・人事アシスタント) ■当社について: 1950年創業以来、歯車減速機の開発・生産を核に、水処理施設や河川施設などの動力装置、および自動機・省力機を提供しています。 開発から生産、アフターメンテナンスまで一括して行います。 アクアレータ(水中機械式曝気撹拌装置)を日本で初めて開発し、納入件数は10,000台以上、設置個所は1,000箇所以上になります。 長年、技術・知識を練り上げてきた熟練の技術者たちがISO9001に基づく品質管理体制の中で、精度の高い製品を創出。さらに、2001年にはISO14001を認証取得する等、環境保全に寄与する生産体制の構築にも力を入れています。 動力装置の専門家として蓄積してきた技術・ノウハウを駆使して、より安全で快適な暮らしを支える製品を開発。情報化の進展に伴い、コンピュータ制御装置等も次々と開発し、水処理や水門管理の効率を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーヴイテック
愛知県田原市緑が浜
600万円~799万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) プレス金型
〜世界に2社だけの独自技術を駆使し、新たな製品づくりに貢献!国内トップクラスのシェアを誇るCVTベルト専門メーカー〜 ■採用背景: 配属先の新規事業室では自動車分野で培った技術を異業種に転用し新製品の開発などを行っています。そのなかで生産技術のメンバーを募集します。新しいことにチャレンジしたい方や、斬新なアイデアを生かして開発したい方を募集します。 ■担当業務: 新製品におけるプレス工法開発をメインに、金型設計、CAE解析、設備設計、新ラインの工程設計・整備・流動している号口ラインにおけるプレス工程改善、原価低減活動をお任せします。 ■組織構成: 新規事業室は11名の社員(管理職5名、係長3名、メンバー3名、平均年齢38歳)が在籍しております。 ■当社について: 自動車で主流となりつつあるCVT(無段変速機)を専門で作っている国内で唯一のメーカーです。CVTは低燃費を実現するために非常に有効な製品であり、今後の燃費改善・環境配慮に大きく貢献することが見込まれます。アイシン・エィ・ダブリュ社、トヨタ自動車を親会社としていることからも事業の将来性、安定性の面で魅力的な企業です。 ■強み: 「ミクロン単位の精度が要求される極めて困難なエレメントのプレス加工」「ベルト強度を上げる為の特殊なリング熱処理・塑性加工」「歩留まり向上が極めて困難で生産コストが高い」といった独自の要素があるため、CVTベルト量産を実現している企業は世界に同社を含め2社しかありません。競合がほとんどなく、オンリーワン企業としての強みがあります。 ■田原市の魅力: 民間出版社の調査による「住みよさランキング2019」で愛知県1位/全国29位の評価を獲得しています。 ・住宅取得支援:若者・子育て世代を対象に、新築住宅の取得に最高60万円の奨励金を交付。 ・リフォーム支援:空き家バンク利用者に、事業費の1/2(上限50万円)を補助。申請者が市外在住の場合は上限額80万円と同居者に未就学児がいると1人当たり10万円上乗せ ・医療費助成:中学校卒業まで子どもの医療費自己負担分が通院・入院ともに無料。 ・子育て支援:延長保育(11時間以上保育を実施 市内6園)や休日保育(市内1園)、一時預かり(市内3園)を実施。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
★完全自由設計の新築木造住宅/独自の耐力壁を用い、大空間と高耐震を実現!全棟長期優良住宅/木造を極めるならアキュラ! ★お客様との打合せから携わり、寄り添った住まいづくり/働き方改革も進み、就業環境・福利厚生◎ ■業務内容: 当社では、間取りから外観、内装、設備にいたるまで「完全自由設計」のこだわりの住まいづくりをしています。 家族の想いに寄り添う “聞き込み力” と培ってきた自由設計の技術で、「世界にたった一つのわが家」を叶えるお仕事です。 ※加えて組織マネジメントもお任せします。 ▽具体的には (1)営業担当にて間取り・資金提案を行い、プラン確定後に設計職がメインとなりお客様との打合せを進めます(打合せは名古屋オフィスで実施)。 (2)細かな部分を詰めていき、図面作成や確認申請・長期優良住宅などの申請を行います。 (3)設計の担当範囲は着工開始前まで。その後は工務に引き継ぎます。半年でおよそ5〜8棟ほどを手掛けます。 \家づくりの特徴/ 住まいの品質・性能・デザインのクオリティを追及。耐震等級最高ランク、グッドデザイン賞を多数受賞する等、高性能で適性価格の注文住宅を提供しています。 (1)「剛木造」という独自の耐力壁を使用しており、高い耐震性と、他社がマネできない自由で大空間の間取りを可能としています。 (2)全棟長期優良住宅です。高い断熱性能があり、年中心地よく過ごせる高品質の住宅です。 \就業環境/ ◎10時-19時の定時に対してPCが使えるのは9−20時となっており、過度な残業はありません(平均30h程)。 ◎PC延長は可能ですが、遅くとも22時まで。無理な件数をこなすことはありません。 ◎業務効率に応じた報奨金の支給もあり、働き方改革が進んでいます! ◎ここ数年で男女問わず育休取得も増えています。復帰率は高く、時短勤務も小学校に上がるまで可能です。 <当社について> ◇AQ Group(旧:アキュラホーム)は大工出身の会長が19歳で創業し、今では全国100を超えるモデルハウスを展開している木造注文住宅の会社です。高品質・適正価格の木造建築に強みを持っています。 ◇24年4月には、さいたま市に純木造8階建て本社ビルを建築し、普及できる構法と価格帯への実証実験ビルとして完成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フライク
福岡県福岡市東区香椎
香椎神宮駅
650万円~1000万円
ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務概要 フライクは企業の事業成長を支えるパートナーとして、目先の課題解決だけにとどまらず、「組織変革を促すためのアプローチ」を行います。 本ポジションでは、ITコンサルタントが設計した業務設計書を基に、「クライアントの未来の資産となるシステムの設計・実装」を手がけていただきます。 ■具体的な仕事内容 以下にお任せしたい業務を記載していますが、ご経験・スキルによってお任せする業務を一緒に考えていければと思います。 - 業務設計から落とし込んだシステム設計の実施 - Salesforceの設計書作成及び設定 - APIを使用した他システム連携のアーキテクチャ設計 - スケジュール管理、遅延やトラブルの対処 - クライアントとの打ち合わせ、顧客折衝及びコントロール ■組織体制 同社のプロジェクトマネジメントチームは、多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルで構成されています。リモートとフレックス勤務を活用し、各自の強みを最大限に引き出す環境です。定期的な情報共有やスキルアップのためのワークショップも行われ、チーム全員が成長し続けることを目指しています。 ■本ポジションの魅力 (1)企業のシステム連携・組立図が存在する企業は皆無 フライクはその作成に携われます。今後の市場ではさらにSaaSの数が増え、企業におけるシステム連携・組立図の重要性はより高まるはずです。 (2)複数のツールを活用 幅広い業種・業務領域のシステムを構築するため、様々なSaaS同士の連携を実施します。常に新しいツールに触れ、どのようなツールで、どのような連携が可能かを調査することで、新しい技術をキャッチアップすることができます。 (3)ミッション フライクは”自分たちの領域だけが良い”という姿勢ではなく、あらゆる社内システムを「繋ぎ込む」ことを意識しています。そして持続可能なシステムを作るという、本質的な取り組みができます。 (4)自社開発で成長できる環境 エンジニア同士で「このシステムを使ってみたいよね」「こんなことができるといいよね」という話し合いの場を定期的に設けています。 まずはフライクでチャレンジし、失敗を繰り返し、本当に良いものだけをクライアントに提供することで自信につながります。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社
石川県金沢市広岡
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇年休126日(土日祝)/年間有給休暇12〜20日(取得率75%)/東証プライム上場のJR西日本Gで安定◇ ■仕事内容 「建設にまつわるコンサルタント」を行う当社にて、鉄道や街づくりに関するお困りごとをヒアリングし、社内の技術者と解決方法を提案します。 ○顧客…JR西日本グループ、 JR 以外の鉄道事業者、国や地方自治体など(昨今、JR西日本グループ外の新規顧客に対し積極的に営業活動し、事業領域拡大を目指しています) \こんな仕事です!※業務イメージ/ 一般的な物売り・外回りの営業イメージでなく、入札に必要な情報収集や、書類作成等の社内作業も多く発生します。 ★一般的にイメージする「営業力」よりも、長期的な関係構築や期日や約束を守ること、などが重要です ■仕事の流れ (1)プロジェクト等に関して情報収集したり、顧客からお困りごとをヒアリング (2)受注に向け、社内の技術者と調整し、業務内容や解決方法を提案 (3)入札・契約書作成などの事務業務 《入社後は…/教育体制》 ・入札、契約事務対応を中心に、大阪本社にて1〜2年程度研修 ・「そもそも、どんな情報を集めるのか?」を考えるところから研修 ・資料や情報について、社内はもちろんお客様先となる官公庁の担当者の方へ質問できるため安心◎ ■仕事の特徴/補足: ・顧客:官公庁や地方自治体6割、JR以外の鉄道系3割、JR1割 ・技術的な業務なし※知識は歓迎! ・工事価格帯:500万円〜1億円 ・1日2〜3件程の訪問 ・エリア:北陸※福井、石川、富山 ・個人で人事評価の目標設定は行いますが、「ノルマ」なし ■当社の特徴 (1)強味:(1)他コンサルの対応範囲は「土木のみ」「建築のみ」などが多いですが、当社はIT・鉄道電気・環境なども幅広く取扱い◎(2)JRグループ全体(ゼネコン・ショッピングセンターなど)で提案が可能 (3)鉄道に精通 (2)付加価値を付けた提案をすることで、また1〜2年等長期プロジェクトも多いため、案件数が多くなりすぎず働き方が担保できています。 ■組織 現在 11 名で構成 *技術継承と、事業拡大につき増員採用 ■働き方 ・フレックス ・在宅勤務 ※公共交通機関ストップ等の際に活用 ・出張:泊り基本無し。あっても1〜2か月に1回 変更の範囲:会社の定める業務
三愛オブリ株式会社
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
【天然ガスを中心としたエネルギーソリューション提案(燃転・省エネ設備)の技術的立場からの支援】 ■業務概要: 本ポジションでは、エネルギー関連の知識と経験を活かして、当社営業と一緒に法人企業へエネルギーソリューションの提案をしていただきます。法人企業に対して重油や石炭から、よりクリーンなLNG(液化天然ガス)への燃料転換や省エネ設備の提案など行っております。どのくらいのエネルギーが削減されるのか、CO2削減になるのかなど、技術的側面から顧客へ説明、営業サポートをしていただきます。 ■職務詳細: ・工場や大規模施設へのエネルギーソリューションの提案 ・CO2削減や省エネ設備の導入に関する技術支援 ・補助金申請のサポート ・既存顧客との関係構築および新規顧客の開拓 ・設備の管理およびメンテナンス業務のサポート ■組織体制: 当社の保安技術室に配属予定となります。東京のみ拠点があります。入社後はOJT制度のもと、業務を一緒に携わっていただきます。 ■就業環境: 残業月20時間程度、年間休日122日、完全週休二日制と働きやすい環境を整えています。お客様との商談は初回は現地の状況確認など含めて訪問することが多いです。その後はオンラインも併用しながら打ち合わせを行います。 ■業界地位: 新規で参入しにくい業界であり、当社では商社という側面もあるため、複数商材を掛け合わせたコスト削減提案も可能です。業界シェアもあるため、今後の事業安定性は高いです。 ■当社の魅力 当社は東証プライム市場に上場しており、主要な事業内容は、一般石油製品およびLPガスの販売、ガス導管事業、航空燃料の保管・給油、化学薬品の販売、発電および売電事業などです。さまざまなエネルギーサービスを通じて人々の生活と産業を支え続けております。エネルギー供給を通じて低炭素社会の実現や地域社会との共生に寄与しております。特に天然ガスの供給によるCO2削減や、再生可能エネルギーの活用推進など、環境負荷の低減に積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSP
石油化学, リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
【英語力を活かしてキャリアアップ!未経験でM&Aに携われる!/年休121日/発泡樹脂で国内トップクラスのシェアを誇るプラスチックメーカー/欧州・アジア・北米・南米で事業をグローバルに展開/在宅勤務・フレックス制】 ■採用背景: 組織拡大に向けて、マーケティングによる事業選定、計画策定とその実行のプロジェクトリーダーを今後担っていただく人材を募集しております。 ■業務内容:ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ・M&Aを含めたグローバルな新規事業創出 ・既存事業にとどまらない新たな事業の開拓・提案 ・海外とのライセンスを含む契約交渉 ・顧客ニーズ、市場分析を通じてターゲット市場の絞り込みおよびビジネスモデルの設計 ■キャリアパス: まず入社後はJSP事業(海外子会社含む)の把握と方針の理解をしていただきます。将来的には事業アイテム選定(マーケット規模からの視点・開発製品特長からの視点)や市場調査、事業計画の策定、投資に関わる社内プレゼンをお任せします。 ※プロジェクトによっては海外出張もあります。 ※1プロジェクトにつき約3名体制で実施 ■就業環境: 月残業20h〜30h。在宅勤務も週1回程活用、フレックス制ありと比較的自由度の高い職場です。 ■教育体制: ご業務に慣れて頂くまでは、先輩社員が1名つきフォローいただきながら業務を覚えて頂きます。部署内において誰にでも相談しあえる環境であるため、手厚いフォローを受けながら業務を遂行して頂くことが可能になります。 ■同社の魅力: ・同社の自動車用部品については、日系自動車メーカーだけではなく、現地子会社を通じて海外メーカーにも製品供給をしており世界シェアNO1となっています。 ・発泡プラスチックや合成樹脂製品の製造・販売・輸出を行うプラスチックメーカーとして設立しました。現在は自動車用部材を主力に、欧州・アジア・北米・南米など海外にも事業を展開しています。 ・世界に先駆けてポリプロピレンの発泡に成功。初期段階から製造周りを特許で固めたため、他社追随を許さず、発泡樹脂で国内トップクラスの実績を誇っています。今後は世界トップシェアを目指して取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタシステムズ
愛知県名古屋市東区泉
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜上流工程メイン/トヨタグループのIT中核企業で活躍/働きやすい環境/フレックス/福利厚生◎〜 ■担当プロジェクト: トヨタ自動車およびトヨタグループ向けPLMシステム開発に伴う、アプリケーションサーバの設計・構築業務 ■業務内容および期待する役割について: <期待する役割> 企画・構想検討、ユーザーとの折衝(要件定義)〜システム設計〜開発工程のチームリーダー、もしくは将来のリーダー候補 <社外コミュニケーション> トヨタ自動車およびトヨタグループへの課題ヒアリングや提案、ベンダーマネジメントなど <業務イメージ> ・手を動かす機会もありますが、比率としては企画や要件定義等の上流工程がメインとなるポジションとなります。比較的規模の大きい案件の上流部分およびメンバー/プロジェクトマネジメントもお任せする予定のため、提案力、推進力、調整力といった上流部分のスキルが身につきやすい環境です。 ・トヨタ自動車と一体となって、企画や予算確保〜維持運用までの全行程を一貫して推進する立場となります。 開発工程のみならず、維持運用における各種折衝業務も発生するため開発経験が無い方でも活躍いただけることが可能で、徐々に全行程に対してキャッチアップいただくことを想定しております。 ■やりがい: PLMシステムおよび基盤システムは、オールトヨタや国内外多数の仕入先含めて広く活用されているシステムのため、トヨタグループへの影響度が広く、かつ貢献度の高い業務です。 モノづくりが好きな方、車が好きな方にとってもご自身の業務の影響範囲の広さがやりがいに直結する環境です。 また、顧客やベンダとの調整など含めて、早期に上流工程の経験やマネジメント経験が積め、成長とやりがいを実感することができます。 ■海外案件について: 月に1〜2回ほどは海外G等との会議があり英語の使用機会がございます。 ※入社時点で英語の使用可否については不問ですが徐々に英語についてもキャッチアップいただくことを想定しています。また、案件の状況によっては海外(主にトヨタの生産拠点がある地域)出張が発生することも有り、グローバルな視野をもって業務に取り組むことが可能です。 ■言語・環境: JAVA、HTML、SQL Linux、Windows 変更の範囲:会社の定める業務
メトラー・トレド株式会社
東京都台東区池之端
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■キャンペーンの実行運営: ・マーケティングキャンペーンの立案実行、プロモーション、効果測定及び報告を行う。 ・ブランド認知度の向上、新規データベースの拡充、確度の高いリードを営業部門・サービス部門に供給するため、KPI・年間目標の達成を目指して活動する。 ・キャンペーンコンテンツ、制作物の予算内での作成及び調整、データ整備・配信、効果測定のためのデータ集計・分析、Landing page及び記事の作成、翻訳レビューなどキャンペーンの内容に応じた一連の実務を行う。(左記は主な例であり、活動内容は左記に限りません) ・データからキャンペーンの進捗モニタリングを行い、目標リード数に対する数値管理、関係部署やベンダーと連携し、最大限の効果を発揮するよう業務を円滑に遂行する。 ■デジタルマーケティング : ・SEA及びSEOの最適化。グローバル・ローカルの関連部門と協力の上、立案・実行し、当社ウェブサイトへのトラフィック、及び問合せを増加 ・デジタルアドの作成、予算範囲内での効果最適化 ■ソーシャルメディア: ・ソーシャルメディア戦略の立案・実行(全般および各プラットフォーム)、デジタル広告の遂行立案・実行 ・ソーシャルメディア施策の結果分析を通し、インサイトの模索・提案、施策や投稿手法の改善を行う。 ・ソーシャルメディアを活用したプロモーション企画実行を通じ、ブランドアウェアネスの向上及びリード醸成、コミュニティの強化 ■イベント: ・オンラインセミナーの企画運営・実行・効果測定・報告 ・展示会・学会・主催セミナーの企画運営・実行・効果測定・報告 ■メディア対応・PR: ・外部サイト、メディアと関係性を構築し、当社ブランド認知度及びキャンペーン効果の向上。 ■その他: ・上記記載に限らず、時流やグローバルの方針により、会社目標及びマーケティング数値目標達成のための業務が新たに発生する可能性あり。 ・マーケティングコミュニケーション業務: 各種制作物や関連資料の手配・発送業務、マーケティング部内の管理書類の作成・更新、マーケティングリードのバッジ処理、その他各種アドミン業務 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAホールディングス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■業務内容:同社における技術系職種にて、ご経験やキャリアを考慮し事業会社での採用を含め幅広いポジションにて打診・検討させて頂きます。 【募集職種】 ・生産技術(機械) ・生産技術(電気) ・化学分析:岡山地区の工場における工程及び製品、開発品などの各種粉体の分析、化学分析 ・機能性粉体材料の製品開発:金属粉末材料、セラミックス粉末材料の合成およびプロセスの開発/各種粉体開発におけるラボスケールでの試作検討 ■同社における岡山地区の立ち位置について:国内外で資源循環型社会に貢献するDOWAグループの西日本最重要拠点・岡山では、主に2つの事業を展開。15の企業と2つの研究所によって、資源の有効活用を進める環境・リサイクル事業と、便利なくらしを支える電子材料事業を展開しています。 ◇詳細HP(同社岡山地区についての詳細が記載してあります):https://dowa-okayama.jp/ ■研修体制:同社では『成長』をキーワードに、熱い想いを持って自分らしく行動できる「自律型人材の開発」に力を入れています。階層別教育に加え、同社では、役割認識を強化する階層別教育に加え自己啓発(選択型教育)制度を運用しています。選択型教育の促進・定着化を目指し、自身の成長について自分と組織の両方のことを考え努力できる人材を積極的に支援します。会社から提供する講座(スキル)は、今の仕事だけでなく次の仕事へも持ち運ぶことができ、再現性の効くポータブルスキルを強化するものであると捉え、一人ひとりがキャリアの変化に対応できるように、自己研鑽の風土醸成を進めています。 ◇詳細HP:https://www.dowa.co.jp/career/ ■同社の特徴:1884年の創業以来、DOWAは環境・リサイクル、製錬、電子材料、金属加工、熱処理といった幅広いフィールドで事業を展開してきました。環境・リサイクル事業と製錬事業の連携で廃棄物の再資源化を進めるとともに、電子材料事業や金属加工事業、熱処理事業を通じて資源を高付加価値化して社会に提供しています。このように限りある資源を循環させ続けるのが、同社の事業です。 ◇特徴1)循環型ビジネスモデル ◇特徴2)国内外でニッチトップ製品を展開 ◇特徴3)地球環境保全・カーボンニュートラル 変更の範囲:会社の定める業務
千代田化工建設株式会社
神奈川県
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 経理(財務会計) 管理会計
【60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業!/液化天然ガス分野においてトップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/平均年収960万/退職金制度あり】 ■業務内容: 同社の主計部にて財務会計・管理会計・税務会計・会計システム/ITに関する以下の業務をお任せ致します。 〜1.財務会計に関する以下の業務〜 ・単体・連結決算業務全般 ・プロジェクト工事損益管理、報告及びモニタリング ・制度会計に対する専門的知見をベースとした経理規定、会計処理方針の策定 ・監査法人との連携、折衝 〜2.管理会計に関する以下の業務〜 ・グループ総合予算(損益、固定費)の編成/管理/報告及びモニタリング ・経営計画の策定支援及び同計画における係数計画の策定 〜3.税務会計に関する以下の業務〜 ・国内税務方針の立案 ・税金計算及び申告 ・税務調査対応 〜4.会計システム/ITに関する以下の業務〜 ・本社システムの運用 ・連結パッケージの運用 ・JVプロジェクト用システムの運用 ■ご入社後について: 経験や能力及び適性を見ながら上記の何れかの業務について実務リーダー、幹部候補者として配属します。その後、財経部署内のローテーション等で業務経験を経て、本人の希望や適性を考慮しながら数年以内には海外プロジェクト、海外グループ会社若しくは国内グループ会社の財経分野を支えるコア人財として活躍して頂きます。 ■当社について: 設立以来世界60ヶ国以上の国々において、石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。 特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として世界のLNGプロジェクトの40%に関与しており、世界一のLNG輸入国である日本の約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【NECグループの品質の中枢を担う当社で品質管理を担当いただける方を募集中/プライム案件/大手NECグループ/リモート可】 ■仕事内容: ~車載ソフトウェアや産業DXの品質管理および品質改善業務~ ・ソフトウェアの品質管理 ・品質管理・推進 ・品質データに基づく傾向分析 ・品質問題発生時の原因解析と再発防止策の検討 ・開発プロセスや規程の策定 ■配属組織: 18人のメンバーが品質を文化にすべく会社の品質管理を推進しております。 経験のあるメンバーとチームが協力し合って成長しながら強い組織を形成しております。 風通しが良い職場はコミュニケーションや共有化が盛んにおこなわれ、課題の解決の時間を短縮しております。 ■働き方: ・在宅などリモート業務が中心となり、会議や検討会はオンラインミーティングで行っております。 ・業務上必要な場合や外部コミュニケーションで必要な場合は出社して対応を行っております。 ・Teams、ZOOM、BOXを活用して効率的にコミュニケーションは行っております。1回/週定例打合せを実施しております。 ・業務上の管理ツールはWEBにおいて独自に構築を行い、見える化による管理の効率化を実践しております。 ■このポジションの魅力: 品質のNCOSと言われる中、NECグループの品質管理の中枢を当社が担っております。 豊富な経験者と実績により、育成体制が整っており、監査員資格の取得や車載開発で必要なAutomotiveSPICEアセッサーの資格、品質管理のスキルアップが可能で、社外でも活用できるスキルとして活躍が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ