147821 件
富士興業株式会社
千葉県市原市玉前
-
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験可!コスモ石油やAGCなど大手取引あり/平均勤続年数10年超・長期就業可能な環境です〜 ■業務内容 石油・石油化学を中心にさまざまなプラントの建設と保全業務を行ってきた当社にて、品質管理専任者として日常保全工事や定期整備工事、新規設備設置の品質管理業務をお任せします。 【具体的には】 工場製作、現場製作品の品質確認 品質記録の作成 検査工程の管理、社内・社外調整 社内基準、標準書の作成 ISO9001、溶接管理プロセス認証などの認証維持業務 溶接施工法、溶接資格の維持・新規取得業務 など 【当社の魅力】 ・大手プラント企業様を顧客に持ち、長年の実績で大きな信頼を頂戴し、安定した経営を続けています。 ・設計から施工まで一貫して自社で行う特長を活かし、常に顧客のニーズを満たす姿勢、安全品質への 真摯な取り組み、工期の徹底した遵守により高い信頼と評価を得ています。 【仕事の魅力】 ・建設業においては施工管理者が品質管理を行う事が多いです。当社は工事品質を維持、向上していくためには品質面における専門家が必要であると考えており品質管理者を積極的に育成しています。施工管理同様幅広いかつ深い知識が必要になりますが、当社において「必要不可欠な存在」になりませんか? ・当社の品質管理者は機械や食品メーカーの品質保証とは異なり、現場で施工管理者とも密に連携して業務を進めます。ものづくりの現場に近い距離で品質管理を行うので、よりものづくりの本質的な楽しさややりがいを感じられます。 ■働き方 ・残業時間:月平均10〜20h程(日常期) ※休日対応や出張の可能性はあります。(割増賃金・代休・日当の支給あり) ・有給消化率:73.5% ■残業削減の取り組み ・残業時間が多い社員の上司にアプローチし改善を促す体制を整えています。 ・全社員の就業状況をオープンにして残業時間の削減に努めています。 ■社風 1年に1回の事業部ごとの社員旅行、ご家族も参加可能なBBQ大会など社員同士の距離が近い社風です。中途入社の方も馴染みやすい環境です。もちろん参加は任意です! ■担当者より 社内で成長途上にある品質業務の飛躍を目的とした人員補強です。 品質業務の経験がなくても、共に地道に成長して頂ける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京精密
東京都八王子市石川町
北八王子駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) デバイス開発(パワー半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
東証プライム上場/高い営業利益率と自己資本比率で安定した事業基盤/国内・世界シェアNo.1・グローバルメーカー/月残業30H程度/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: 半導体検査装置のチャック、チラーを中心とした冷熱技術の要素技術開発をお任せ致します。 ■業務詳細: 次世代半導体製造装置の基盤を成す要素技術の研究をお任せ致します。 具体的には、プロービングマシン用の冷熱システムの研究や次世代チャック構造の研究開発やチラー等を用いた高速・高精度な冷熱制御の研究開発に携わって頂くことを想定しております。 また、専門的な知識や技術力をチームにも共有し、チームの育成や牽引といったリーダーとしての役割を期待しております。 ■働き方: 残業時間は30時間程度で、土日祝休みとなります。2019年には健康企業宣言を行い、健康で働きやすい環境づくりを企業として取り組んでおり、入退門システムによる労働時間の管理や、定時退社日(毎週水曜・賞与支給日)を実施しております。 さらに子育て支援や介護支援などの制度を拡充し、長期的に就業出来る環境を整えております。 ■やりがい: 次世代の半導体製造装置の基盤を成す要素技術研究に携わることが出来、 研究開発投資は対売上高比で8%弱、3年累計で350億円〜400億円を想定しており(製造業平均3.7%)、積極的に研究開発が進められる環境です。 半導体製造装置の世界有数のシェアを誇っている当社では、海外への納品も多く、自身が関わった製品が世界各国で活躍しているという点もやりがいを感じられます。 ■当社について: 「計測で未来を測り、半導体で未来を創る」というパーパスを掲げ、半導体製造装置部門と精密測定機器部門という2つの事業領域により、安定した収益を実現すると共に、両事業間のシナジーを高め、計測技術を持つ唯一の半導体製造装置メーカーとして、国内外で高いシェアを誇ります。精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアとなります。 そのため、営業利益率は19.7%(2024年度)、自己資本比率は73.2%(2024年度)と安定した経営基盤を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属株式会社
埼玉県上尾市上尾下
650万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<世界シェア・国内シェアトップクラス製品を多数有する優良メーカー/フレックス/在宅勤務有> ■配属先ミッション: ・遅延なくオンタイムな試作、イベント対応、円滑な拠点移管 ・量産前ネガ出し徹底による生産技術起因の品質異常撲滅 ■職務内容: 主に顧客や原料サプライヤー、事業部内関係部門(海外拠点含む)と連携し、新製品の立上げや量産安定性の改善、製造費コストダウンなど取り組んで頂きます。 (1)顧客(自動車メーカー)との技術面談、量産立上げに向けた報告書作成や顧客への報告 (2)工程設計改良、生産拠点への量産技術移管、量産立上げイベントや量産流動後の技術支援 (3)配下メンバーへの業務指示や育成、チーム運営の補佐 (4)その他関連する業務 ■業務の面白み/魅力: 2輪、4輪車向け排ガス浄化触媒の製造を7ケ国で展開しており、グローバルに活躍したい方、モノ作りに携わりたい方は是非一緒にチャレンジし、大気環境を改善して地球を笑顔にしていきましょう。 ■キャリアステップイメージ: 入社後数年間は生産技術課(埼玉県上尾市)にて一定業務範囲での作業リーダーを経験してもらいます。その後、経験値や能力を勘案して、将来的には当課グループリーダーや生産拠点での製造マネージャーが選択肢となります。 ■当社について: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェア・国内シェアトップクラス製品を多数有する優良メーカーです。素材トップ級メーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネス展開しています。 変更の範囲:双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 運用・監視・保守 ヘルプデスク
学歴不問
【グループ売上業界No.1/充実の研修体制/1万名超の大企業/多数の案件を保有しているので希望のキャリアを歩めます】 ■担当業務: お客様先でのヘルプデスク業務をお任せします。 ゆくゆくはリーダーやマネジメントなどにも挑戦いただけるポジションになります。 ■業務詳細: ・PCヘルプサービス:ユーザートラブル対応/問い合わせ対応 ・PC管理サービス:PCライフサイクル管理、セキュリティ対策 ・備品管理/貸出サービス:プロジェクタなどの備品の貸出対応 ・サーバ運用サービス:サーバ容量管理 ・ユーザエリアのネットワークサポートサービス:問い合わせ/障害発生時の一次窓口、展開支援 ・複合機・プリンタ運用サービス:トラブル対応 ・ITツール活用支援サービス:標準ソフト導入支援 ・ユーザアカウント、アクセス権/ML登録代行サービス:ActiveDirectory運用 ■研修制度 200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 【テクノプロ・ラーニング】全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winラーニング】 情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】 全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。 コース:機械CAD/IT/WEB/MS Office/資格対策 ■会社の特徴: 技術サービス業界で売上トップクラスの企業です。 研修カリキュラム・講座で技術の向上を支援しています。 「定着率約98%」と、長く安心して働ける環境です。「若いうちに経験を積んでおきたい」「結婚したので、プライベートも重視したい」など、多様化する社員の価値観に応えるステージが用意されています。豊富なプロジェクト、学べる制度、安心の待遇が整っており、社員一人ひとりの志向に合わせた働き方が実現できます。 会社紹介:https://youtu.be/-VNYM-jRZFo インタビュー:https://youtu.be/zDdDBd7Up2Y ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス※東証プライム市場上場グループ会社
東京都新宿区北新宿
550万円~799万円
化粧品 専門店・その他小売, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【“0→1”で生まれた事業のタネを“1→10”へとスケールさせる◎/2024年上半期ベストコスメ受賞をするなど、お客様に愛されるブランドをお届け◎】 ■業務内容: 事業を推進する中核プレイヤーとして、まずは部長と二人三脚で事業を推進し、将来的にはリーダーとして同部署を牽引していただくことを想定しています。 ■業務詳細: ◎新ブランドおよび既存ブランドの事業計画に基づくマーケティング施策の実行 ◎ECを主戦場とした広告運用、データ分析、CRM施策の実務推進 ◎オフラインチャネル開拓の実務サポート(商談、資料作成など) ◎事業PLを意識した予実管理、部長へのレポーティング など ■ミッション: “0→1”で生まれた事業のタネを“1→10”へとスケールさせると同時に、既存のEC事業全体の成長にも貢献すること。 新規・既存の両事業に横断的に関わっていただきます。 BCLオンライン: https://www.bcl-brand.jp/ 新規事業・EC共に本格的に取り組み始めたのは昨年からです。 中途入社のメンバーも多くおり、まだまだ組織を作っている段階です。 今回募集するポジションについても、中核となって活躍いただくことを期待しています。 ■部門について: マーケティング本部 EC事業推進部 部長-担当課長<募集ポジション>-係長2名-メンバー1名-派遣1名 ※部長は、新規事業開発部・EC事業推進部双方の部長を兼務しています ■魅力: ◇会社の未来を創る「新規事業」と、会社の成長事業である「EC」の両方にコアメンバーとして携われます。新規事業・既存事業の両輪でECマーケティングの知見を発揮していただく、非常に重要なポジションです。 ◇「創出」と「成長」を担う新しい組織の立ち上げに、中心メンバーとして関われます。 ◇成果と成長に応じて、大きな裁量と将来的な管理職ポジションをお任せする予定です。 ■当社について: 当社は、化粧品の研究・開発・販売まで一貫して行う化粧品メーカーです。 「サボリーノ」や「乾燥さん」など多くのヒットブランドを持つ一方、 近年は美容を軸とした新規事業にも積極的に取り組んでおり、「オヤスミタンパク」「in cosme」などの健康食品やドライヤーなども展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
滋賀県
500万円~649万円
コンビニエンスストア, 食品・飲料営業(国内) エリアマネジャー・スーパーバイザー
※大阪での1day選考会(選考1回完結)開催※ ◇未経験歓迎/年2回・最大9連休/多様なキャリアパス/オーナーさんの目標実現のために伴走/小売No1の実績を持つセブン‐イレブン・ジャパンにて店舗経営に携わる◇ 小売業で確固たる地位を築く同社にて、オーナーの店舗経営を支えるお仕事です。 ※店舗経営相談員=オペレーション・フィールド・カウンセラー(以下、OFC)という職種です。 ■業務内容 ◇加盟店の経営全般に対するコンサルティング 一人平均7〜8店舗を担当し、店舗の経営状態の把握/商品の品揃えや陳列/店内体制構築のバックアップに至るまで、上記、店舗経営サポート全般を行ないます。 現状分析-仮説-実施-検証のプロセスを徹底して繰り返し行うことが、業務の柱です。 ※活かせるスキル ・PDCAを回す力:何が優先課題かを抽出し、効果的な手順の選定〜計画立案〜振り返りを繰り返すことで、売上に貢献します。 ・人を巻き込み動かす力:オーナーさんとの伴走には、相手の考えを知り共通認識を持った上で、意見を尊重しながら巻き込んでいく事が求められます。 ■魅力 ・自身の働きかけに対する結果を明確に掴むことができる ・オーナーさんの人生に関わり、喜びを共有できる ・小売No1の商品力・オペレーション力を保有 ・店舗経営で実績を残してきたノウハウを基に、充実した研修体制 ■キャリア OFCマネジメント(約70店舗管掌)、店舗開発はじめ、商品開発や管理部門等のキャリア有。同社の全ての仕事はお客様、加盟店に密接に関係するため他部署での業務はOFCの経験が必要不可欠です。 ■働き方 ◇入社後、トレーニングストア(希望の都道府県の直営店)にて実習 ◇シフト制ですが、年間休日は120日です。 ※OFCになると基本土日はお休みです。(イベントで稀に休日出勤が発生しますが、必ず振休を取得頂きます) ◇OFC着任後:総合職(全国転勤)か地域限定職(隣接する3・4県内の範囲)の選択が可能です。 総合職においては平均2〜3年程度でエリアを跨ぐ異動の可能性はありますが、必要以上の人事異動や大幅なエリアの変更は生じないように努めています。 ※育児・介護に従事する方は転居を伴わない制度が利用できます。 ※地域限定職の場合、年収は10%程度控除されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オズマピーアール
東京都千代田区紀尾井町
500万円~799万円
経営・戦略コンサルティング PR代理店, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【独立系代理店×大手のグループ企業ノウハウを持ったPR代理店/リモート週2可能/PR代理店】 ■ポジション概要 統合コミュニケーション戦略部(通称ICS部)は、企業や団体の「ブランド価値」と、より良い世の中の実現に向けた「社会的価値」が両立する新しい「あたりまえ」をつくる、社会デザイン発想をコアに、Paid/Earned/Shered/Owend様々なメディアで、グラフィック/CM/デジタル/アクティベーション/プロダクト制作まで、様々なクリエイティブ手段を駆使し、広告の枠を超えた話題・議論を世の中に巻き起こす仕事をワンストップで行う部署です。 担当企業、ブランド、商材も多種多様で幅広い経験を積めるとともに、今までの経験を活かしてご活躍いただけるフィールドがございます。 当求人では、若手社員をまとめながら積極的にプロジェクトを推進いただける方を歓迎いたします。 ■業務内容一例 ・プロジェクト遂行における得意先及びプロジェクトマネジメント ・クライアントのヒアリングから課題を抽出、チームリソースを活用した最適チーム編成 ・課題に立脚した企画立案と実行にあたっての最適な外部パートナーのアサインメント ・PRだけでなく、TVCM、OOH、デジタル広告までを駆使した社会デザイン発想によるプランニング ・クリエイティブやアクティベーションのディレクション/パートナーマネジメント ■チーム体制 チーム内に、統合PRディレクター、クリエイティブプランナー、メディアプランナー、イベントプランナー、SPプランナーの専門家を抱える、PR会社ではめずらしい、統合コミュニケーションワンストップ型のチームとなっております。1人平均3〜4のクライアントを受け持ち、マネージャー1名、メイン担当1名、メンバー2〜3名で案件を推進します。 ※PR未経験者はトレーナーとなる社員が並走します。 ■国内外アワードへの積極サポート 会社だけでなくチームとしても毎年国内外のアワードを多数受賞。アワード獲得に向けた知見の共有会やアワードエントリーサポート体制も充実しています。 ■博報堂グループの強み 博報堂独自の生活者調査データベースに加え、コンテンツ制作、オウンドメディア制作、マス広告、デジタル広告など、博報堂グループ各社と連携した幅広い提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
シミック株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
1000万円~
CRO, 経営企画 IT戦略・システム企画担当
【日本初のCRO(医薬品開発受託機関)/日本の新薬開発の8割に携わる/ホワイト500・えるぼし認定企業でワークライフバランス◎】 シミック株式会社の持続的成長と競争力強化を実現するため、経営層、特にCSOの右腕として、全社・グループを横断する業務変革およびDX施策の策定・実行・定着を統括いただきます。また変革推進チームをリードし、医薬・CRO業界の事業・組織特性を踏まえ、グループ全体の業務プロセス管理、システム導入、業務自動化等の複数領域を統合した全社DXロードマップ策定・実行および全社への変革の浸透・現場の巻き込みつつ、関連プロジェクトの推進・定着を図ります。 1.グループDX/業務変革全体戦略の策定・推進 ・グループ全体のDX・業務変革ロードマップの策定、予算・計画の承認・推進 ・経営陣・事業本部長との戦略連携と意思決定への参画 2.全社プロセス改革・最適化プログラムのリード ・部門横断のBPR/BPMを統括し、主要業務プロセスの再設計・標準化・自動化を推進 ・各事業部の業務プロセス診断・ポートフォリオマネジメント 3.グローバルDX/ITプロジェクトの統括管理 ・ERP/SAP S/4 HANA、HRIS等全社基幹システムの刷新計画・導入推進 ・グローバル展開を含むDXプロジェクトのプログラムマネジメント 4.ガバナンス・推進体制・ KPIマネジメント ・DX推進組織の構築、部長層への権限委譲とエンパワメント ・モニタリング体制・KPI設計〜経営層向けレポーティング 5.人材育成、組織風土醸成 ・デジタル人材(BPM/DX部門マネージャー層含む)の採用・育成 ・全社的なデジタル/変革マインド醸成(ワークショップ・コミュニティ運営) 6.ベストプラクティスの全グループ展開と社外協業 ・グループ内外のベストプラクティス/最新DX事例の導入・展開 ・海外拠点、提携ベンダー等とのグローバル協業体制の牽引 7.チーム・部長層のリーダーシップ ・部長層を含むDX推進組織の指導・育成・評価 ・複数プロジェクトチーム/業務変革施策の統括 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー生命保険株式会社
東京都
600万円~1000万円
生命保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
【法人向け損害保険営業の経験者歓迎!/大手損害保険会社の代理店・取り扱い支社の拡大フェーズ/所定労働7.5H】 ■業務内容: ・大手損害保険会社の損害保険商品を当社営業職員が法人顧客に販売するための教育、支援、推進に係る業務を中心に担っていただきます。 ・当社は2020年12月から大手損害保険会社の代理店として法人向け損害保険の取扱いを開始し、段階的に取扱支社を拡大中のため、法人損保未経験者に対する初期教育、営業支援が主業務となります。 ■ご配属部署: 法人推進部、ご配属となる課は12名体制。(中途入社割合100%) ■働き方: ・在宅勤務制度有 ・全社平均残業時間30時間程度(所定外労働時間7.5H) ■当社の魅力: 【綿密なコンサルティングによるオーダーメイドの保険】当社は個人向けの保険の割合が非常に高いことが特徴です。創業時の想いから、ライフプランナーのコンサルティングによるお客様に合わせたオーダーメイドの商品提供を行っています。30年〜40年の契約にわたる終身保険の割合が大きいことも相まって、解約率が低いことが強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
AIG損害保険株式会社
東京都港区麻布台
900万円~1000万円
損害保険, 商品企画・サービス企画 アクチュアリー
◆業務概要 ・自動車保険は、AIG損保の事業の約4割を占め、AIG損保において安定的に、収益を伴う成長を継続させるための重要な商品です。 ・当社の自動車保険の収益を伴う成長を実現するため、恒常的に良好な損害率を維持するための損害率の良いマーケットの特定と攻略、それらを実現するために担当領域におけるプロモーション施策の企画・立案・実行を担当します。 ◆業務内容 プロダクションアンダーライター(PU) 各地域特性も踏まえた収益の高いマーケットの調査や他社と差別化できる比較推奨販売戦略の企画・立案、新たなセールスの仕組みづくり、営業店・代理店への研修実施を通じて、AIGの自動車保険の収益を伴う成長を推進します。担当地域のマーケットコンディションや代理店の特性などを、地域事業本部長や地域の戦略メンバーとも連携し、自動車保険部の本社方針と整合させて戦略施策を練っていく必要があり、能動的かつ高いコミュニケーション力とマーケット洞察力が求められます。 ◆関係者 <社内> ・営業部門 ・マーケティング部門 ・商品数理部門 ・システム部門 ・オペレーション部門 ・損害サービス部門 <社外> ・代理店 ・顧客 ・監督官庁 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県上尾市二ツ宮
550万円~699万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 内部監査 QA・テスター
【原則転勤無/東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップクラス製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■配属先ミッション: ・QCサークル活動/改善活動の運営に関する仕組みの整備や、取組み状況の取りまとめ。 ・ISO9001認証の維持管理、品質システム監査対応など、社内品質システムに関わる業務全般。 ・製品含有物質に関する社内文書管理や、顧客からの物質調査要請に対する回答、など。 ■職務内容: 社内のQuality System担当として、以下の業務の一部を担当していただきます。 ■具体的には: ・社内のQCサークル活動や改善活動の事務局として、活動活性化のための取り組みや、データ取りまとめ。(年に数回程度、関係会社への出張の可能性あり) ・環境負荷管理物質の管理として、外部分析機関への分析依頼や、顧客からの物質調査依頼への対応。 ・当事業所の製品のSDS(安全データシート)の作成/管理。 ・ISO9001維持管理業務として、社内マニュアル、管理規定などの社内文書の維持整備。 ・ISO9001認証維持のための、審査機関および社内関連部門との調整や各種手続き。 ・ISO9001外部審査/内部監査の対応業務対応として、監査シートの作成、関係部署との調整。 ・顧客の品質監査要請(訪問監査/書類監査)への対応。 ■業務の面白み/魅力: 会社の業務の仕組みに携わることにより、全体的な改善を行う業務です。 特に、QCサークル活動では多くの部門と関わることになり、所内全体を通じた業務に携わることができます。 ■キャリアステップイメージ: 現在の担当者の補佐として経験を積んでいただき、将来的にはQS担当業務を統括していただくことも想定しています。 ■当社の魅力: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアトップクラス/国内シェアトップクラス製品を多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップクラスメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
福岡県飯塚市立岩
新飯塚駅
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【連結売上高1兆円超のグローバル優良企業・営業利益1,000億円を目指す/超精密機械加工技術とモーター、センサー、半導体、無線技術等のエレクトロニクス技術の双方に強みがある総合精密部品メーカー】 【業務概要】 スイッチ技術課に配属後、設計業務の全般を行っていただきます。 設計・解析・評価・量産立ち上げまでを一貫してご対応いただきます。 当社のスイッチは世界最小クラスであり、小型電子機器用のスイッチに携わっていただきます。 スマートフォンやウェアラブル製品、PCなどの身近な製品にも使用されています。 特にスマートフォンスイッチは業界内の高シェアを確保しています。 【主な業務内容】 ・製品構造や部品材質の検討、構想 ・製品の設計、試作及び製図 ・設計した製品の評価、解析 ※国内外問わず出張・出向可能性がございます 【スイッチ技術課の特徴】 ・CAEを活用した超精密小型スイッチの設計開発を行い、 部品の設計・解析から金型製作、製造、組立を自社グループ内で一貫して対応。 ・自社グループ技術の融合した「相合」による複合製品への応用が可能 ◆ミツミ電機株式会社について ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ◆電源事業部について 多摩本社と九州事業所(福岡)の2か所に分かれて設計・開発を行っています。ゲームや情報通信端末、事務機、ヘルスケア機器などACアダプターや充電器に活用をされております。 ◆同社の特徴・魅力 ◇積極的な事業展開 積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は11期連続で過去最高を更新中です。 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエーエー
愛知県豊田市竜神町
自動車ディーラー 通信販売・ネット販売, 経理(財務会計) 財務
〜業界トップクラスの中古車オークションを運営!/定着率95%/昨年度過去最高益更新/残業月平均20時間程/年休120日/福利厚生充実〜 ■採用背景 当社は、業界トップクラスの中古車オークション会場の運営を行っております。 また、昨年度は過去最高益を更新いたしました。 今後の更なる事業拡大に向け、管理部門にてキャリアを築いていきたい方を募集いたします★ ■概要 会社を内部から知っていただくため、まずは経理業務から始めていただきます。 幅広く業務を経験いただき、ゆくゆくは経理財務部門の幹部、もしくは総務などの管理部門のスペシャリストとしての活躍を期待しております。 ■業務詳細 入社後の業務内容 ・年次および月次決済業務 ・取引先への支払業務や銀行との折衝 ・税務申告・税務調査対応 ・予算策定、各種経営分析資料の作成 など *これまでのご経験に合わせてお仕事を任せていきます! もちろん経理業務未経験の方でも先輩社員が丁寧に教えますので、ご安心ください。 *総合職採用につき、別部門(オークション運営業務等)へのジョブローテーションの可能性もございますが、 基本的には経理部門もしくは管理部門全般のスペシャリストとしての活躍を期待しております。 ■組織構成 業務・経理室は30代〜50代の男女4名(管理職1名、メンバー3名)で構成されております。 ■求人の特徴 ・年休120日(土日休)、残業平均月20時間とワークライフバランスが整っております。 ・ご入社後は、ご経験に応じて業務をお任せいたします。 ・将来的には幹部候補としてキャリアを積んでいただきたいと考えております。 ・業務の幅を広げたい方、管理部門でのキャリアアップを目指したい方歓迎です。 ■企業魅力 ◇将来性 国内における新車の需要は縮小傾向である一方、中古車マーケットは底堅い需要があることに加え、 当社はトヨタ自動車・トヨタユーゼックと資本業務提携をしているトヨタグループの一員であり、 安定感は抜群です。 ◇働き方 年間休日120日、土日休みの完全週休二日制などワークライフバランスのいい環境です。 遠方の方は高速代全額支給(規程有)や社食利用時の昼食代補助があるなど、福利厚生も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
味の素ファインテクノ株式会社
神奈川県川崎市川崎区鈴木町
鈴木町駅
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【味の素G/ファインケミカル事業の中核企業/世界トップシェアの半導体層間絶縁材料(全世界のパソコンにほぼ100%シェア)/残業平均20h/年休124日/有休消化率90%以上/社員食堂あり】 ■業務内容: 入社後2〜3年は、顧客の注文に対する受注処理・生産手配・出荷手配・在庫管理を行い、基本的な顧客業務を習得いただきます。 ※1顧客に対して3.4名にて業務を分担して行って頂きます。 ※デスクワークがメインで、現場でのオペレーションはありません。 ■キャリアパス: 業務に慣れてきたら、業務効率化の企画立案、サプライチェーンマネジメント戦略の立案を適性に応じて行っていただきます。顧客は国内・海外の両方がありますので、輸出貿易の知識も習得可能です。 ■入社後期待すること: 2025年度以降も全世界の半導体需要の増加から、同社の製品出荷量が伸長する見込みで、それに伴い顧客業務の増加が予測されます。受注処理・生産手配・出荷手配・在庫管理、その他の事務作業について、ICTを活用した業務改善を目指しており、ICT 活用の企画・実行を推進し、業務改善および、サプライチェーンマネジメント戦略策定に取り組んでいただくことを期待しています。 ■組織構成: 管理職1名、一般職16名、派遣8名 (1)チーム:日本、韓国担当 13名 (2)チーム:台湾、中国担当 8名 ※平均年齢30代後半 ※男女比率:男性9名:女性16名 ■就業環境: 年間休日日数は124日、月平均残業は20時間程度、在宅勤務も進んでおり現在週2.3回を目途に使用可能などワークライフバランスを取りやすい環境です。 ■当社の特徴: 味の素社内で培ったファインケミカル技術を進化させ、様々な機能を持つユニークな材料を主に電子材料業界に提供しています。半導体業界向けに開発した「味の素ビルドアップフィルム」(層間絶縁フィルム)を主力製品とし、グローバルな事業展開を行っています。主力の層間絶縁フィルムをはじめ、当社の機能性接着剤・封止剤はスマートフォン、パソコン、自動車などの身近にある電子機器で使われており、私たちの生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
生命保険, 法務 内部監査
【キャリア入社多数活躍/コンプラ統括/マネーロンダリング対策/福利厚生◎/所定労働7.5時間】 公共的使命および社会的責任を果たすため、コンプライアンスに関する全社的な統括、法令・規範に関する社内への啓発・指導その他を行って頂く方を募集しております。 ■職務内容: ご経験に応じて、下記いずれかにご配属想定です。 (1)コンプライアンス業務課: ・マネー・ローンダリングに関する法規制等への対応(ガイドライン等の検証、改善策の検討・実施) ・マネー・ローンダリングに関するリスクの評価 ・マネー・ローンダリング事象の検知に関するモニタリング ・マネー・ローンダリングに関する教育施策の実施(営業現場向け研修コンテンツの企画・作成) ・反社会的勢力のチェック(反社会的勢力情報の蓄積・管理、新規契約申込時の個別確認) ・反社会的勢力に関するデータの定量・定性的な分析、改善策の検討・実施 ・反社会的勢力排除に関する教育施策の実施(営業現場向け研修コンテンツの企画・作成) (2)コンプライアンス統括課 ・コンプライアンスの全社的な統括、倫理観等の醸成およびコンプライアンス違反に対する改善指導・命令 ・コンプライアンス・マニュアル、コンプライアンス・プログラムの作成・変更およびガイドライン作成の指導・助言 ・法令等に関する情報の社内周知等 ・社内通報制度の運用 ・本社制度社員のコンプライアンス全般(人事・労務管理・給与等は除く)に係る社員相談窓口業務の運用 ■就業環境: ・在宅勤務制度有(週2回出社必須、その他部署ごとに柔軟に対応可能) ・全社平均残業時間30時間程度(所定外労働時間7.5H) ■当社について: 同社は持ち株会社ソニーフィナンシャルホールディングスの中核企業です。「生命保険の質」を示す指標と言われる「純増加契約高(新規契約数+解約失効防止数)」において、業界トップクラスという位置づけの優良な生命保険会社です。安定性と定着率が非常に高く、新しいことに積極的にチャレンジしてくれる精神を持っている方を求めており、やりたいことを体現できる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロンティアインターナショナル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 総務 法務
〜東証グロース上場/女性向け大型ファッションショーなど有名イベントを多数プロデュースするPR企業〜 ■業務内容: 総務庶務業務を中心にご担当いただきます。将来的には組織マネジメントや商事法務領域(株式事務など)の主担当としてご活躍いただくことを想定しております。 ■具体的な業務内容: ・オフィスや備品、消耗品管理などのファシリティマネジメント ・各種申請書の受付、捺印業務の管理運用 ・リスクマネジメントやコンプライアンス対応(社内のリスク管理リスクの改善・運用) ・福利厚生制度の運用、改善(各種制度の企画・見直し) ・社内イベントの運営(社員総会など) ・契約書管理、リーガルチェック業務 ・リスクマネジメント、コンプライアンス対応(社内のリスク管理、リスクの改善) ・社内外の関係者との調整業務 ・株主総会、取締役会の運営補助(招集通知の作成、議事録作成) ■当社について: 当社は女性向け大型ファッションショーをはじめ、企業のプロモーションや自主興行のイベント・キャンペーン・PR・インタラクティブなど、プロモーションの企画立案から制作・運営業務までをワンストップで提案する企業です。2019年2月に東証マザーズ上場し、2020年6月には創業30周年を迎えました。現在は第二創業期として主軸のプロモーション事業の拡大のみならず、新規事業を生み出し、世の中に発信・貢献していくフェーズにきています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社桃谷順天館
大阪府大阪市港区市岡
化粧品, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■募集内容: 新規事業として進めている健康食品事業において、商品企画を行うことが出来る方が不足しており、今後新たな事業領域として展開していく上で商品企画の業務を行える方を募集いたします。 ■業務内容: ・健康食品(サプリメント等)の新商品企画および開発プロジェクトの推 進・市場・競合分析、コンセプト設計、原料選定、製造委託先との折衝 ・社内外の研究開発・マーケティング・生産部門との連携による商品化の実現 ・ブランド戦略および中長期的な事業戦略の立案・実行 ・将来的には健康食品事業部門のマネジメント ■発売している商材: https://m-collect.net/ https://x.gd/CD3J6 ■募集背景: 新たにできた部署となり現在は2名体制となりますが、将来的には増員をしていき体制を整えていきたいと考えております。 ■職場環境: ・残業は月10時間ほどとなります。 ・女性活躍推進の優良企業として、厚生労働省「えるぼし認定」3段階目(最高位)を取得。男女共により自分らしく働くことが出来る環境整備を加速しています。 ・経済産業省「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ・子育てサポート企業”として厚生労働省「くるみん」認定。男女ともに子育てと仕事の両立をサポートし、育児休業対象の女性社員は100%、男性社員も75%が取得しています。 ■当社とは: 当社は1885年に創業し、130余年の歴史を持つ日本有数の老舗化粧品メーカーです。近年、人々の生活は変化しています。ジェンダーや人種を超えた新しい価値観が生まれ、働き方や生き方そのものが多様化。その中で“美しさ”の定義や“美と健康”に対する意識にも変革が起きています。そんな目まぐるしく変動する世界において“健やかな美しさ”を得る事は人々の心を豊かにします。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
YKK株式会社
富山県黒部市吉田
生地駅
600万円~899万円
繊維 住宅設備・建材, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界72ヵ国展開ファスナーメーカー『YKK』/グループ全体の研究開発費は200億以上/寮・社宅制度をはじめ、良好な就業環境〜 ■業務概要: 鞄などに使用されるバックルなどのプラスチック製商品の開発をお任せ致します。 ■業務詳細: ・CADを用いた新商品の企画立案、設計、開発業務 ・金型設計、射出成型機を用いたサンプル作成業務及び、強度測定などの商品検証作業 入社当初は製品設計に従事しながら、簡易的な加工機などを用いてサンプル作成を行い、試作型の設計や試作などにも携わって頂きます。 ■働き方: 残業時間は20時間程度で、土日祝休み、定時も17時と働きやすい環境を整えております。また、対象者には住宅手当や寮、引っ越し手当などの支給もあり充実した福利厚生で長期的に就業頂ける環境を整えています。 ■入社後の流れ: 入社直後は当社製品についての理解など開発の基礎知識習得を行って頂きます。その後はサイズ展開などの基本的な設計業務を通じ、開発フローや設計手法を習得頂きます。 また、試作品作成のために、加工機や射出成形機の利用、製品の評価検証において、試験設備の利用などを進め、商品開発に必要な業務をマスター頂きます。 ■当社について: 同社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売しており、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。 2024年度のファスナー生産量は300万Km以上、地球約80周分と世界各国で当社製品が活用されております。 徹底した品質管理と一貫生産システムを持ち、様々な顧客のニーズに応じた供給体制のもと、世界中で同一の高品質を提供することで信頼を確立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アーキテクト スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ◇デジタルプロダクト推進グループは、ヤマハ発動機が推進する「Connected戦略」において「ソリューション実現と全社最適を担う」事をミッションとする組織です。主にはMCやマリン事業部に伴走し、事業要求のプロジェクトマネジメントを行いソリューション実現とグローバル拠点への導入を担います。その活動の中でコーポレート部門として事業個別を共通化・標準化し全体最適していく役割も担います。 ◇今後、多様な製品事業の成長戦略を支えるため、グローバルで展開するIoTモバイルアプリに加えて他BtoCチャネル領域も含めたオムニチャネルでの全体アーキテクチャ設計と拠点横断のガバナンスを強化し、QDC最大化をしていく必要があり、リードできるシステムアーキテクトを募集します。 ■業務内容: ・IoTモバイルアプリ含めたオムニチャネルでの現状グループ拠点アセットも考慮したシステムアーキテクチャ設計と各事業・グローバル拠点をまたいだ調整をリードいただきます。 ・アーキテクチャを管理/効果的に導入するためのポートフォリオ計画/管理や投資計画・管理とそのプロセス改善にも主体的に取り組んでいただきます。 ・当社システム子会社(YMSLグループ 日本・中国・インド)のリソースを活用した将来内製化検討にも、当グループ会社と主体的に協業いただき取り組んでいただきます。 ■やりがい・魅力: ・グローバル100カ国以上で展開するデジタルプロダクトの戦略設計に関わることができる ・IoT×モバイルアプリという成長領域で、全社横断のアーキテクチャ・ガバナンスをリードできる ・経営層や海外拠点と直接連携し、事業成長に直結する意思決定に関与できる ・ビジネス課題解決・先行技術活用・UXUIデザインなど幅広い領域で経験を積める 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
800万円~1000万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【「ないものを創りだす。」をコンセプトに多角的な事業展開/金融機関、不動産業者から地主様の紹介がメイン/東日本大震災の災害公営住宅受注数No1/北海道・東北エリアでは20年連続着工棟数No1と圧倒的な知名度を誇る企業/土日祝休み/年間休日126日/福利厚生充実◎】 ■業務概要: Bizハウジング事業部のビジネスモデルは、金融機関、不動産業者、税理士等から地主様の紹介を得て、土地活用による資産運用を提案する、ルート営業をお任せします。 ■職務詳細: 担当部長には、所属する支店の営業エリアにてルート開拓及び営業支援を行っていただきます。新規ルート開拓・既存ルート先との更なる関係強化・土地活用の用地となる売地情報の取得が主なミッションとなります。支店の売上実績に直結する、重要なポジションです。これまでの営業経験の集大成として、存分にお力を発揮していただける方のご応募をお待ちしております。 土地をお持ちの地主様へ市場調査から地主様の状況を踏まえた資金計画・収支計画・税務対策・事業計画などを総合的にコンサルティングし、木造(2×4)アパートの賃貸経営を支援頂きます。 ■はたらく環境: 年間休日は126日、基本的に土日祝休みで夏季休暇や年末年始、GWなど長期休暇を取得することもでき、メリハリをつけた働き方ができます。地域に密着した営業を主とするため、制度上転勤はございますがご本人の希望を最大限考慮の上、決定します。 ■当社の魅力: 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 ★採用HPがリニューアルしました。ぜひご覧ください★ https://www.nihonjutaku.co.jp/mid-career/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UACJ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【プライム上場・アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇る素材メーカー/土日祝休み/年休121日】 ■採用背景:組織体制の強化に伴う増強募集になります。 ■仕事内容:名古屋製造所における生産技術業務をお任せ致します。 ・アルミニウム製品のリサイクル技術の検討と実施 ・鋳造工程の各設備で、品質向上および生産性向上の検討と実施 ・新しい生産設備、および生産・製造に関するデータのデジタル技術の導入の検討と運用 ・製造実績データのまとめと解析 ・報告書の作成 ・社内各部門との連携 ■ポジションの魅力: ・お客様のご要望に合わせた製品を製造するための設備を管理する重要なポジションです。 ・アルミ板と言っても実に様々な種類・用途があり、お客様のご要望に合わせて加工し、それが世に出て使っていただける、大変やり甲斐のある業務です。 ・製品の特性、製造工程、設備機械の仕様等、勉強することは多いですが、お客様に喜んで使っていただけたときの達成感は大きいです。 ・鋳造工程は当社の最上流工程にあり、アルミニウム素材のリサイクルの根幹となる部門です。 ・環境に優しく、リサイクルが可能なアルミニウム素材メーカーとして、社会貢献に携われることも魅力です。 ■同社について: 「日本発のグローバルアルミニウムメジャーグループ」として、世界のアルミニウム市場を牽引しています。世界でも数少ない“アルミニウム総合メーカー”として、身近な飲料缶からスマートフォン・タブレット、自動車用部材、エレクトロ機器や医療用品、さらにはロケット・航空機の部材まで、幅広い産業分野のニーズにお応えしています。 近年、アルミニウム需要は世界的に高まっており、当社も統合前よりグローバル拠点の拡大に注力してきました。名古屋製造所は国内最大級の生産量を誇るUACJの主力製造所としてアルミニウムの一貫生産を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 経理(財務会計) 財務
■求人概要: 国際税務の担当者またはスペシャリスト・管理職として、国内外の税務業務に携わっていただきます。総合重工業グループとして、社会貢献度の高く幅広い製品を手掛けるグローバルかつコングロマリットな事業体において、税務業務の中核を担っていただくことを期待します。 ■業務内容: 【担当者】 ※欧州・米国・アジアなどの国・地域のいずれか複数のエリアの主担当を想定。 ・国際税務関連業務(クロスボーダー取引に係る税務・CFC税制・外国税額控除・移転価格等) ・国内外関係会社の税務支援 ・BEPS対応に向けた国内外関係会社からの情報収集及び取りまとめ・申告 ・税務調査・監査法人対応 ※業務のキャッチアップ後には、税務プロセスの高度化・効率化などの企画的側面にも携わっていただくことを想定しています。 【管理職・スペシャリスト】 ・グループ税務戦略の企画・立案 ・国際税務関連業務のレビュー・総括 ・国内関係会社の税務支援 ・税務に関わるグローバルなコンプライアンスや規制への対応 ・税務調査・監査法人対応 ・IHIの税務プロセスの高度化・効率化に向けた分析及び企画〜推進 ・メンバーマネジメント(管理職の場合) ■業務詳細: IHIグループ税務基本方針に基づき、国際取引における税務問題の解決に取り組みます。また、各拠点の税務担当者との連携を強化し、グローバルな税務リスク管理を行います。繁忙期には、国内税務申告業務や決算関連業務にも携わることもあり、法人税や消費税に関する申告書の作成・提出、決算における税務調整、税効果会計の処理など、税務関連の実務を手がけます。また、部門横断的なプロジェクトや他部門の業務支援を行い、税務の観点からのアドバイスを提供します。さらに、当社の税務業務の無駄や重複を排除し、コンプライアンスを確保しつつコスト削減と正確性向上を実現するため、税務業務に関わる一連のプロセスの改善をリードします。 求人管理番号:01080055 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモビジネス株式会社
500万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) 営業企画
◇新ドコモGの一員となり、大きなビジネス変革期に携われる ◇「所定1日7.5h×フルフレックス×フルリモート」柔軟な働き方が整う ◇通信事業で培った法人顧客とのネットワークが豊富 ■募集概要: 組織が注力する新サービス「docomo business ANCAR」およびボイスサービスの販売企画・販売推進を担い、企業へのサービス導入に向けた各種販売施策の立案・推進や営業支援を行っています。(参考:https://www.ntt.com/business/services/ancar.html?msockid=3bf3a3a45f646209305bb73a5ed363c8) 本募集ポストでは、これまでの経験を活かしながら、販売戦略の企画から実行までをリードし、営業現場と連携しながら成果の最大化に向けて、前向きに取り組んでいだける方を募集します。 ■業務詳細: ●ボイスサービス、及びdocomo business ANCARの販売企画(業務の5割ほど) ・キャンペーンなどの販売施策立案 ・営業組織との連携施策の立案と推進 ●ボイスサービス、及びdocomo business ANCARの販売推進(業務の5割ほど) ・docomo business ANCAR?の収益目標達成に向けた営業支援体制の確立 ・社内外の関係者と連携した販売支援 ・勉強会の開催や各種提案マテリアルの作成 ■当ポジションの魅力: ・大企業層のお客さまから中堅中小の幅広いお客さま業務に対して、ボイスサービス及びdocomo business ANCARを通じて生成AI等の最新技術の取得や、生成AIの活用など新たな業務/働き方改革を最前線で体感できます。 ・プロダクトの販売戦略立案、販売企画の推進、サービスへのフィードバック、プロダクトライフサイクルの全領域に関わることができます。 ・開発チームをはじめとする、連携先企業や、マーケティング/営業組織、カスタマーサクセスを通じて、社内外の様々ステークホルダーと連携し、ビジネス全体を俯瞰しながら多様な視点で販売・マーケティングスキルを向上することができます。 ・原則リモートワーク&フレックスタイム制で、フレキシブルな働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
本田金属技術株式会社
埼玉県川越市的場
的場駅
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜ホンダ車を支える高精度な軽金属技術を誇る企業/年間休日121日/平均残業時間10h程/安定して働ける環境◎〜 ■業務内容: HONDA向けにエンジン部品を手掛ける同社の法人営業として、お客様と定期的に接点を取って頂きながらニーズをヒアリング、新車販売のタイミングでは製造部署と連携し製品の提案等をお任せします。 具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ・顧客へへ訪問し部品の案件獲得 ・顧客からの新規案件の情報獲得など 同社の工場では鋳造工程から加工までの一連のフローに対応しており、お客様からの要求に対して幅広い提案が可能となります。 ※海外グループ会社とのやり取りも発生するため、年に数回の海外出張が発生します。 ■組織構成について: 営業部長含め現在約17名が在籍しております。 ■教育体制: ご入社後はOJTにて業務を習得していただきます。中途入社の方も多数ご活躍頂いており、業界未経験の方でも安心して業務を覚えて頂けます。 ■同社について: 同社は、1963年にHondaの創業者 本田宗一郎氏の実弟 本田弁二郎の「技術をもって社会に貢献する」という熱い使命感から生まれ、エンジンの心臓部品であるピストンの製造からスタートしました。創業時のこの強い決意は、今日に至るまでの約50年にわたり企業活動の礎として受け継がれてきました。 現在では、世界4カ国7箇所の生産拠点、そして技術供与させていただいている数多くの協力企業様と、二輪車、四輪車、汎用機用の各種アルミ機能部品をグローバルで供給し、お客様の期待に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ