144104 件
大和ランテック株式会社
愛知県名古屋市名東区社台
-
500万円~599万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜賞与7.3ヶ月分(2024年度実績)/東証プライム上場、建設業界売上トップクラス大和ハウスグループ100%出資の子会社〜 ◎年休123日 ◎平均残業30Hでメリハリつけて働く/繁忙期でも30〜45時間以下 ◎直行直帰での事務処理リモートワーク、雨天時の在宅勤務、フレックスなどで柔軟な働き方◎ ■業務内容: 住宅施工管理をお任せします。 ■具体的な業務 【施工管理の範囲】安全・工期・品質・現場・現地調査※施工図作成は行いません。 【施行対象】住宅(注文/分譲)、一般建築あり 【発注者or請負】分譲住宅は大和ハウス工業(株)からの元請。注文住宅は大和ハウス工業を元請とする一次下請。 【受注元】大和ハウス工業がメイン 【新築:改修の割合】新築 【新築案件の工期】1年以下=3〜4ヶ月 【担当エリア】支店配属を想定しています。ある程度任せられるなら営業所単位で。 【宿泊を伴う出張】1カ月に1〜2回(補足:担当エリア内であっても東北や九州などはアクセス次第で1〜2泊の可能性もあり) 【出張手当】あり(規定あり) 【並行して担当する物件数】巡回の場合は複数現場を担当 ◎或る程度類似の施工内容になるため、工事を進めやすいのが特徴です。 ◎遠方出張以外の現場等への移動は、自家用車にてご移動いただく予定です。 ■キャリアの特徴 ・「家づくりの主役」として、構造・内装・設備まで広く学べる ・お客様とのやり取りも含め、総合的な施工管理力がつく \魅力的な福利厚生/ ◎持家の住宅手当や、借上社宅など、大和ハウス工業グループだからこその、充実した福利厚生(借り上げ社宅7割会社負担、持ち家手当2万〜等) ◎次世代一時金(子どもが一人生まれるたびに100万円支給) ◎マイカー手当:2.5万円〜 ※プラグインタイプ3万8千円、 電気自動・燃料電池4万円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アメニティジョイハウス
千葉県船橋市前原西
前原駅
700万円~899万円
不動産管理 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜圧倒的な物件の質の高さからお客様から選ばれ続けて売上拡大中/人と人とのつながりを重要視する社風/再雇用制度有/GW・夏季休暇・年末年始7〜9連休取得可能〜 ◇まずここに共感できる方・魅力に感じるは是非ご応募下さい!◇ ・自社の利益だけを追求する会社が苦手 ・仕事が大変なのはどの会社でも同じだが、素敵な仲間と良い雰囲気で働きたい。 人生の8割は仕事だからこそ、会社は居心地の良い場所であってほしい。 ・社員をひいきしない、怒鳴らない社長の元で働きたい。 ■職務内容: 『新築』『木造』『三階建て』アパートの施工管理をお任せいたします。協力業者や職人の方と信頼関係を築き、自分が担当した物件を一から管理し、長い施工期間を経て、完成した時は何ものにも代えがたい達成感が得られます。 <担当物件>共同住宅3階建て(木造ツーバイ) <エリア>千葉県をメイン(8割)に、埼玉県(東部)、東京都(城東・城北)まで ■働き方: ・PC、スマホ貸与を貸与しておりますので、現場での事務作業も可能 ・近県のみの対応なので出張もございません ・長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始休暇)7〜9連休取得可能です。有給も希望に合わせて自由にとれ、積極的に休暇取得をする社風です。 ■魅力点: ・資格手当有(1級施工管理技士3万円、1級建築士5万円) ・定年は65歳ですが、65歳以降も継続雇用可能 ・社内イベントも多数ございます。運動会や、社員旅行(直近は沖縄、韓国が旅行先です)があります。 ■当社について: アメニティジョイハウスは、『新築』『木造』『三階建て』アパートの土地の仕入、設計、建築、販売、賃貸管理をワンストップで行う不動産・建築の総合企業です。 我々は『正しいアパート経営を通じて、お客様にあたらしい豊かさを提供する』というミッションを掲げ、2021年4月〜2024年3月の3年間で、管理戸数を1,400戸以上増やしながらも、入居率は99%以上を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
600万円~899万円
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: 3Dデータソリューションチームの管理職候補として、社会インフラ(特に建設分野)における土木・ICT・i-Construction関連データ作成業務や 顧客への提案営業の同行支援(Web面談での支援が中心)、マネジメント業務をお任せ。 ※インフラ向けロボットと3Dデータの連携等、スキル能力に応じてチャレンジが可能。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GFF
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備保全 テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/世界から貧困と飢餓を撲滅する/安くて、安全な商品をお届けるするための根幹/年間休日122日】 グル-プ店舗向けの食材や外販製品の食品製造工場のサービスエンジニア(管理職)として以下の業務をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造ラインの定期メンテナンス、保守、修繕、最新化する食品製造工場の製造ライン設計・自動化推進を担っていただきます。 >具体的には ◎製造ラインの機械の修理修繕、および工場内設備の定期メンテナンス ※大型な修理が必要な際は、メ-カ-への問合せや連携をお任せします。 ◎製造ラインの自動化推進 ※全国への出張が月1回程度(不定期)発生します。 ■当ポジションの魅力: ◎外食産業で売上国内第1位(※1)、外食業で初めて時価総額1兆円(※2)を超えたゼンショーホールディングスのグループ会社として、企業の安定性が大きな強みです。 ※1(2023年12月31日・NeriMarketing調べ) ※2(2023年12月19日・日経新聞調べ) ◎『すき家』『ココス』など誰もが知る食品の製造に携わることができます。また、安全で品質の良い製品を安定価格で提供し、幅広く食に関わる事で世界の食品産業に貢献するグループの一員として、やりがいも感じられるポジションです。 ◎年間休日122日、有給も使いやすい環境で、夏期休暇・冬期休暇設定もあり長期連休の調整も可能です。 ■当社について: ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ケアコネクトジャパン
静岡県静岡市駿河区南町
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
【変更の範囲:会社の定める業務】 〜年間休日123日/完全週休2日(土日祝)/月の平均残業時間20h/仕事とプライベートを両立させることが可能です〜 〜介護・福祉分野に特化した製品開発を主業とし、業界に先駆け介護記録システムの構築を実現した当社のクラウドエンジニアとして以下の業務をお任せします〜 ■業務内容: 自社開発システム「CAREKARTE(ケアカルテ)」導入のデータベース作成、問い合わせ対応をご担当いただきます。オラクル社やAWSの保守業務になり、データセンターで問題があった際に真っ先に問い合わせを行っていただくポジションです。毎日自動でバックアップをとって、常時監視を行っており、エラーが発生するとメールで通知が届き、障害ごとに対応します。 ※レスポンスが遅いなどに対してデータベースで遅延が生じていないか確認する等調査業務もあります。 ※データベースの規模は第1〜5までセンター(1センターに数千台)があり、当社だけで1万台以上稼働しています。 ■組織構成: 責任者1名、リーダー1名、メンバー3名(実務担当2名)が在籍しています。 ■就業環境: ◎おしゃれなオフィスで、周辺に飲食店も多く便利な立地です。また、社内には、電子レンジ、冷蔵庫も設置しております。 ◎メンバーには質問がしやすく、担当がしっかり教えてくれる風土があり、頑張りをきちんと評価してくれる環境です。 ※副業、テレワークは原則禁止 ■当社の特徴: ◎フロア人数は約80名。 ◎平均年齢35歳の若い社員中心の会社です。アプリ開発などの最新の技術を利用した開発を積極的に行っています。介護の記録に特化したノウハウを持ち、製品に活かしています。 ■CAREKARTE(ケアカルテ)とは: さまざまなICT機器とつながり現場の記録からプラン・請求まで介護事業所の運営をトータルにサポートします。介護を必要としている方々と「向き合う時間」をさらに増やすためのシステムです。 ■求める人物像: 数万人規模の利用者がいる「CAREKARTE(ケアカルテ)」の開発に立ち上げフェーズから携われるという大きなやりがいが実感できるポジションです。多くの方にご利用いただいているシステムに携わるという責任感を大切に業務を進めていただける方を歓迎します。 変更の範囲:本文参照
株式会社新日本科学
鹿児島県鹿児島市宮之浦町
450万円~799万円
CRO SMO, 分析研究
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜年間休日120日◇福利厚生・ワークライフバランス充実◇非臨床国内トップクラスの安定基盤〜 ■業務内容 医薬品開発における測定機器を使った分析試験業務をご担当頂きます。 ■魅力: ・LC-MS/MS分析のプロフェッショナルになれます ・実験が好きな人に向いている仕事です ■当社について: 〜非臨床試験における国内トップクラスのリーディングカンパニーです〜 国内初の受託研究機関として鹿児島に誕生し、非臨床試験受託業では国内大手の企業です。創業以来、「非臨床試験受託事業」において確固たる事業基盤を築き、その後、「薬物動態・分析受託事業」、「臨床試験受託事業」などを包含して、医薬品開発過程における一貫した総合受託体制を確立しました。近年はその豊富なノウハウと知見を活かし「再生医療」や「経鼻製剤基盤技術」と言った新たな領域にて事業を拡大しています。また、日本国内に留まらず、グローバリゼーションをいち早く成し遂げ、米国や中国、東南アジアなどに現地法人を設立、世界中の製薬メーカーが抱えるあらゆる創薬ニーズにお応えしながら、その総合力をグローバルに発信しています。「創薬と医療技術の向上を支援し、人類を苦痛から解放することを絶対的な使命とし、今後のさらなる成長、拡大が期待される企業です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーケイエス・チューキ
広島県福山市箕島町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜夜間・休日の呼び出し無/出張発生時は手当も充実◎/製材装置・原木仕分け装置・木材チップ機械等様々な機械を製造する当社にて、全国のユーザー企業へのサービス業務をお任せ〜 ■概要: 製材装置/原木仕分け装置/チップ製造装置の分野にて、木材機械の修理・保守・点検をお任せします。全国の法人ユーザー様に対応するため、国内の出張もございます。機械保守のご経験のある方は知識と技能を活かせるお仕事です。 定期的なメンテナンスとお問い合わせ対応は5:5の割合となっております。 問い合わせの受け入れ窓口(サポート部隊)が別におりますので、その点でもご安心ください。 ■担当エリア: 広島に本社を構えており、全国のお客様が対象となりますが、メインは九州となります。基本的に月の大半は客先でのサービス作業となります。 中国エリアでは、中国木材様や丸和林業様、森林組合連合会様等が顧客となります。担当エリアは、入社前後に相談の上決定します。 ※遠方の案件は年に6件ほどですが、ご本人様のその時の状況を最大限考慮いたしますのでご安心ください。 ※入社後2〜3週間ほど本社研修有り ■業務の流れ: <修理・点検> 1)既存の法人ユーザーより電話にてサービス部門もしくは営業部門に問い合わせ 2)状況に応じ、現地プラントへの出張もしくは現地サービス代理店と調整し不具合の特定※営業要素はありません。 3)不具合に応じた対処法の検討(営業部門・設計部門・製造部門との調整) 4)現地での不具合の対応と結果報告 ※半年ほどは一人で行くことはなく、必ず先輩同席のもと対応いただきます。 ※夜間や休日の呼び出しは基本的には発生しておりません。 <部品注文> 1)既存の法人ユーザーより部品の発注 2)部品の準備(営業部門・設計部門・製造部門との調整) 3)現地での部品の取り付け対応と結果報告 ■組織構成: サービスエンジニア2名(30代、50代)事務1名の3名にて構成されています。 ■魅力点: 当社は70年以上の歴史があり、福山の産業とともに発展してきました。そのため企業引き合いも多く、一定のシェアを誇っています。また、人事制度の改革や組織全体で効率化のための作業見直しを図っており、働きやすい環境を整備しておりますので、その点もご安心いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
吉水建機株式会社
福井県福井市成和
450万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
*インフラに関わり、社会貢献性◎既存営業/男性の育休取得実績あり!社員の働きやすい環境作りを推進* ■業務内容: 水インフラ設備(排水ポンプ・揚水ポンプ)の公共工事の受注営業をお任せします。受注案件の9割は、県や市などの官公庁の公共工事になります。 官公庁・設計事務所と定期的な接点を持ち、情報収集をすることも重要な業務の一つです。 ■業務詳細: 【業務割合】内勤と外勤の割合は8:2で、内勤の事務業務がメインになります。 ∟内勤:新聞やHPなどを見て入札案件の確認・各種書類対応 ∟外勤:官公庁・設計事務所等と定期的な接点 【エリア】は福井県内メインです。 【マイカー通勤】可能です。 ■入社後の流れ: 入社後はOJT研修のもと、各種書類の記入方法、事務作業など、先輩社員との同行の過程で徐々にキャッチアップしていただきます。 いきなり業務をお任せすることはなく、フォロー体制はしっかりあるので、業界未経験の方でもご安心ください◎ ■はたらく環境: *年休126日/土日祝/残業ほぼなくワークライフバランス◎ *転勤もなく、腰を据えて長期就業いただくことが可能です! *男性の育休取得実績あり!社員の働きやすい環境作りを推進しています。 ■社風について: 社員間の交流が盛んで仲のいい雰囲気です。先輩社員は若手の面倒見がよく年齢や部署の隔たりがない温かな人間関係が根付いています! ノー残業が基本で福利厚生も手厚いため、仕事もオフも充実したライフスタイルが可能です◎ 業務における協力体制もできており、有給休暇や急なお休みもとりやすい環境です。 ■当社について: ◇当社は福井県内を中心に、地域環境を整備するための設備工事業を展開しています。 ◇地域の人々の生活環境を支えるため、生活用水をはじめ、工業用水や農業用水、下水道等の設備や雪国の交通を守る消・融雪設備など社会生活に不可欠な「水」に関連するインフラ整備を行い、地域社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
1000万円~
システムインテグレータ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
グローバル経営企画部は、経営戦略グループ、戦略人事グループで構成される部署です。グループ中長期戦略策定、経営データからの会社方針作成や人事戦略の策定業務を遂行しています。トヨタコネクティッドグループの経営戦略、中長期経営計画の策定・管理や、予算の編成、組織に関わるプロジェクト推進、企業経営に必要なデータの分析や経営資源の現状把握、競合分析・市場調査業務まで幅広く対応しています。 ■仕事内容: 室長候補の方には、以下のいずれか、または複数の領域の高度な専門知識を有し、全社ビジョンや目的を理解した上で、会社の目標をサポートするために、目標を設定し、監視し、推進をお任せします。 【具体的な業務】 (1)トヨタコネクティッドグループ経営戦略 ・トヨタコネクティッドグループ役割定義&トヨタ・トヨタグループへの浸透(CLM含) ・トヨタコネクティッドグループ組織編成(トヨタの戦略に基づく新会社設立+M&A) ・子会社経営課題・グローバルガバナンス (2)短中期経営計画策定・カイゼン ・投資の実行&実効性の評価 ・営業利益・キャッシュフローの改善 ・親会社であるトヨタ自動車の経営ポリシーとの調整 (3)会社方針策定・進行管理 ・会社方針の策定(革新的顧客体験の創出=パーパス実現) ・達成に向けた各本部・部の進行管理 ・会社方針DX ※デジタル化から各部の行動変容につなげる。 (4)経営戦略室のマネージメント 経営戦略室では、経営戦略Gと、経営カイゼンGの2つのグループがございます。将来的に、2つのグループ合計で10名前後のチームマネージメントもお願いしたいです。 ■魅力/特徴: ◇世界一を誇るトヨタ自動車とともに、 経営方針の策定や事業の方向性を定め、モビリティやコネクティッド事業を創出するために、経営資源を最大限に有効活用する会社の司令塔としての役割をはたすことができます。 ◇当社は北米、欧州といったモビリティ、コネクティッド事業の先進国に加え、成長著しいアジア市場にも海外拠点を構えています。日常的なコミュニケーションはもちろん、海外事業体への出向などを含めた、グローバルに活躍できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日テレWands
東京都港区東新橋日本テレビタワー(23階)
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
〜日本テレビのIT戦略子会社/デジタル変革の最前線で、新しい技術に取り組み、提案型で顧客へアプローチできるやりがいのある仕事/残業月10〜20h/フレックス〜 ■ポジション概要: 当社は今後の注力事業として、日本テレビ、及び、日本テレビグループのDX推進支援に取り組んでいます。本選考ポジションでは、お客様とのコミュニケーションを行い、業務課題や価値創出の源泉を見つけ、提案を行い、DX実現まで並走するソリューションアーキテクトとしてご活躍頂ける方を募集します。日本テレビ、ならびに日本テレビグループが行う放送局・メディア業界特有の業務(番組制作支援・放送技術)に対する価値創出を技術力で実現していただきます。 ■業務内容: ・新しい技術要素の選定、検証(AIエージェント/MCP/生成AI/RPA/ローコード/データ分析など) ・実案件でのPoC実施 ・顧客のDX推進技術支援(顧客業務ヒアリング、課題抽出、課題解決方法の提案) ■業務魅力: 1)様々な技術を自ら選択・検証し、お客様とのDX推進活動の中で実業務に適用できるお仕事です! 様々な技術要素を検証しながら、社内環境での検証にとどまらず、実際のお客様業務への適用でき、その効果をを直接お客様と共に実感することができます。AIエージェントやMCPを活用したAI関連の最新技術や、DX推進のための様々な技術(AI/ローコード開発/RPA活用/データ分析など)、SaaSなどを組み合わせる形でのDX実現にチャレンジできます。 2)様々な技術要素を用いてトライアンドエラーのプロセスの中で自分自身のスキルアップが実現できるお仕事です! お客様の業務効率化、デジタル化を実現するDX推進業務の中での様々な技術要素の適用について、トライアンドエラーのプロセスを経て、自分自身のスキルアップを実現することができます。 ■配属先の特徴: DX推進プロジェクトとして5名程度のメンバーです。 主に日本テレビ、日本テレビグループ会社のお客様とコミュニケーションを行いDX実現に向けてヒアリング、提案を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンタイムズ出版
東京都千代田区一番町
450万円~649万円
書籍・雑誌, その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
【週4リモート可(対面編集会議、週1回)/英語学習書を中心とした書籍の企画・編集業務をお任せ/歴史のある安定企業/業績好調につき即戦力を募集!】 ■業務概要 当社は日本人を対象とした英語学習書籍・週刊英語学習紙、および外国人のための日本語学習教材の出版を柱として事業を展開してきました。今回ご入社いただく方には、TOEICや英検対策、ニュース英語、英会話など英語学習書を中心とした書籍の企画・編集業務をお任せします。自己啓発書、ビジネス書など英語学習書以外の本を企画することもできます。 ■業務詳細 ・英語学習書の企画 ・英語学習書以外の書籍の企画(自己啓発本など) ・編集作業(全体構成、原稿整理、校正等) ※1人1つ担当の書籍を持っていただき、企画から編集まで一貫してお任せします。(年に4,5冊担当いただく予定です。) ■ミッション ・資格試験の対策本の売り上げ比重が多いため、そこを担保しつつも、その他特徴のある学習書や学習書以外などでも様々なアイデアを出していただき、ジャンルに偏りなく幅広い書籍を発行できるようチームで協力しながら進めていただきます。 ■入社後の流れ 研修は基本的に現場OJT研修となります。いきなり一人で任されることはなく、サポート体制も整っていますのでご安心ください。(早ければ半年〜2年でのひとり立ちを想定しております。) ■組織構成 ・英語学習書編集部は5名の組織です。 ・男性2名女性3名で、30〜50代の方が在籍しています。 ■就業環境 ・週に1回チーム会議の際に出社いただきますが、基本的にリモートワークです。ほぼ毎日出社する人もおり、個人の判断で働き方をコントロールすることができます。 ・有給休暇や産休育休なども取得しやすく、産休育休に関しては復帰率100%の実績もあります。 ■当社について ・当社は2019年に英字新聞社、株式会社ジャパンタイムズの出版事業部門が独立し創業した会社です。独立以前から換算すると1967年より半世紀以上にわたり、日本と世界との真の相互理解を促進すべく言語学習のためのコンテンツとツールを提供してきました。 ・長い年月をかけて確立してきたブランド力や努力の積み重ねで培ってきた信頼のおかげで不況といわれる出版業界において当社は順調に二桁成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
福岡県福岡市博多区博多駅前
550万円~1000万円
自動車部品, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院卒以上
〜最先端AI技術の研究開発で革新技術の研究開発をリード!リモートワーク可◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: 経済発展と社会課題の解決によるひと中心の未来社会の実現を目指し、AI技術だけではなく超省電力、高速信号処理、Neuromorphic Sensingを絡めた基盤技術の研究開発を志す、強い情熱を持つ人材を募集します。 ■お任せする業務: 先端AIのNeuromorphic技術の研究開発を担当いただきます。主に、省電力化(脳型コンピューター/AI chip実装、生体模倣センシング、時系列信号処理、ロボット制御AI)の領域から、適性に基づき配属を決定します。 ■業務詳細: 【事業優位性を提供するための、新手法の実用化および課題解決方法の提案】 【新事業を創成するための革新技術の研究】【AIの理論的/実験的研究】 ・担当テーマに関する研究開発業務(文献・他社調査、計画立案、実験、手法確立、インプリ、性能評価、技術移管など) ・研究開発に伴う成果物(技術報告書発行、特許出願、学会発表、論文誌投稿など) ・国内外の大学、研究機関、外部企業との連携 ・社内協業部門との連携 ■使用言語、環境、ツール等: ・Python、PyTorch、TensorFlow、ROS、FPGA、AIチップ(Loihi等)、エッジデバイス、クラウドなど ■組織のミッション: ◇DS部 現場のニーズにこたえるべくAIの技術開発を進めています。2017年に台場開発センター、2020年に博多ラボ、2021年にTokyo Research Centerを開設し、本社を含め4拠点にまたがり体制を強化しています。 ◇AIラボラトリー室 BEV化や知能化を支える先端AI技術の研究開発に取り組んでいます。勤務地は博多ラボになります。 ◇機械知覚グループ 将来の自動運転を支える汎用センシング技術の研究開発に取り組んでいます。 ◇脳型AIグループ 脳型AI(スパイキングNN)に代表される省電力化技術の研究開発に取り組んでいます。 ■キャリアパス: 数年後には次世代のリーダーとして、後任メンバーにアドバイスいただくとともに、自らも高度なテーマにチャレンジし続けることを期待しています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
不二製油株式会社
大阪府泉佐野市住吉町
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
■仕事内容: 食品中間素材メーカーである不二製油にて下記業務に携わって頂きます。 ・グループの月次・四半期決算業務 ・グループ会社の月次業績管理(グループ会社提出データの集計、経営会議・取締役会用報告書作成) ・全社連絡予算・見通し策定(グループ会社提出データの集計、経営会議・取締役会用報告書作成) ・移転価格、BEPS等の国際税務に関する業務 ・経営指標に関する予算・見通し策定、及び進捗管理 ※業務内で英語を使用する場面があります(海外グループ会社含めた決算管理/Email/WEB面談等) ■組織構成:3名 ・課長職 男性(40代) ・一般職 女性(30代) ・一般職 女性(30代) ■当社の特徴: (1)1950年創業と日本で後発の植物油脂メーカー 業界内で比較的新しいメーカーながら、他社との差別化を図るため、新規原料に活路を見出し、高い機能性を持たせた食品素材の開発が強みのメーカーへと発展してまいりました。 (2)食品化学分野における特許取得数、国内トップクラス 独自の技術(分別、酵素エステル交換、結晶制御など)により食品用油脂、業務用チョコレート、粉末状・粒状大豆たん白の分野にて、国内トップクラスのシェアを獲得しています。また、植物性の食素材によって社会課題の解決を目指し、話題の大豆ミートや植物性チーズも開発しております。 (3)グローバル展開も積極推進中 BtoBのため一般的には知名度の低い企業ではありますが、油脂・蛋白など中間素材のスペシャリストとしてグローバル展開も積極的に推進し、海外売上比率は約6割です。現在、世界14ヶ国に38拠点を構え、特に、チョコレート用油脂に関しては、世界指折りのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◎こんな方へオススメの説明会です!============== ・CM等でよく見るオープンハウスってどんな会社なのかみてみたい。 ・不動業界に興味はあるものの、漠然としてて具体的なイメージができない。 ・営業職のやりがい、難しいところが何のかを知りたい。 ・面接で、採用担当が見ているポイントが何なのか知りたい。 =============================== ◎実施の背景 同社は2021年に関西支社立ち上げを行い、立ち上げから現在までで売上約300億円まで迫る勢いとなっており、同社全国エリアでも唯一関西支社のみ現状だけでも今期2店舗新規出店を予定しております。 今回はそんな関西支社で関西不動産業界でTOPを勝ち取るために一緒に自己成長を果たし、同じ目標に向かって頑張ってくれる社員を一人でも多く迎えたいという想いから、未経験の方向けに説明会を実施することとなりました。 【参加希望日をお知らせください】 ・7月1日(火)19時30分〜 ・7月5日(土)11時〜 ・7月8日(火)19陣30分〜 ・7月12日(土)11時〜 ・7月15日(火)19時30分〜 ・7月19日(土)11時〜 ・7月22日(火)19陣30分〜 ・7月26日(土)11時〜 ・7月29日(火)19陣30分〜 ◎ご参加のメリット 当日は転職活動をこれから、あるいは今現在頑張っている方々が転職活動の考え方や面接ノウハウ等をインプット頂ける貴重な時間となっております。 ▽当日の流れ ・ご担当者様の自己紹介 ・企業説明 ・各営業職種に関する説明(戸建販売営業、用地仕入営業、マンション営業 、収益不動産営業、内勤事務ポジション) ・質疑応答 <同社の特徴> 「1300万件のクチコミでわかった超優良企業」(東洋経済新報社)でランクインしました。 ・「社員の士気」が高い企業1位 ・「総合評価」が高い企業37位 ・「人事評価の適正感」が高い企業5位 <就業環境> ・時短勤務導入など女性活躍を推進 ・年4回の評価審査でキャリアアップの機会多数(半年〜3年でのマネジメント昇格も可能) ・20時半にPC強制シャットダウン、PC持ち帰りは禁止です。 ・連続休暇取得可能です。夏季・冬季休暇それぞれ9日以上付与されます。 変更の範囲:会社の定める業務
寺見建設株式会社
岡山県備前市西片上
西片上駅
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【家族を大切にできる就業環境◎/残業少なめ/定時退社OK/転勤なし/UIターン歓迎】 ★寺見建設の魅力★ ずっと、長く、安心して働ける環境です! 仕事オンリーではなく、プライベートも充実させてほしいから・・・ ・残業少なめ、定時退社OK ・連休も取得OK ・長期休暇はしっかりリフレッシュ ・有給も気兼ねなく取れる ・転勤もなし! ■業務概要: 建設・新築・リフォームなどの建築施工管理をお任せいたします。 単なる家づくりではなく、そこに暮らす人々の未来をつくることができるお仕事です。 社内には施工管理や設計だけでなく、営業や建築士など各部門のプロが揃っていて、悩んだり困ったりした時も相談しやすく、他部署とのチームワークも良好でスムーズに業務を進めることができます。 ■業務内容: 1.公共工事や民間企業の工事にまつわる設計、施工 2.見積り、各種書類の作成 3.現場管理、安全管理 4.業者手配など ■工事の担当エリア: 備前市、赤磐市、瀬戸内市、和気町、岡山市 長期の出張もなく、早朝・夜間の勤務・休日出勤もほとんどありません。 ■一緒に働くメンバー: 27名(地元メンバーかつ女性社員も多く、和気あいあいとした雰囲気です) ■当社について: 公共事業で道路や川を整備し、分譲地を開発して街をつくり、新築住宅を建て、長く大事に住まわれた家をリフォームして、様々なかたちで地域の暮らしに寄り添っています。建設・新築・リフォームのそれぞれの事業を通じて、安心して住み続けられる街づくりを目指し、地域に貢献し、建設の面から暮らしを豊かにするお手伝いをしております。 地域に寄り添い、「環境にやさしい住まいづくり」を行ってきた私たち。 街に笑顔があふれるように、職場でも社員の笑顔が絶えない「心地よい環境づくり」を大切にしてきました。 当社は地元出身のメンバーが沢山活躍してくれており、“アットホームな社風”を誇りいつも自慢に思ってくれています。 変更の範囲:無
株式会社JFE設計
東京都台東区蔵前
800万円~999万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇JFEスチールG/発注者側で働ける/盤石な経営基盤のもと設計のスペシャリストを目指したい方必見◇◆ =求人のPOINT= 【働き続けやすい環境】「働き方改革関連法」に基づく「時間外労働の上限規制」を徹底!土日祝休み/月平均残業時間20時間程度。残業時間は常にモニタリングされており1案件に対して複数名体制で担当する等工夫し残業時間削減を実現しています。年休消化率も高く、年に13日以上は年休消化をしています。直近10年間での中途採用人数40名程、うち退職者1名という驚異の定着率。大手企業同等の高い給与水準もさることながら、育児・介護やライフステージの変化があっても働き続けやすい環境が整っていること、また社員一人一人の人当たりの良さが理由としてあげられます。 【リモート/フレックス】フレックスを利用し夫婦で育児分担をして負担軽減を叶えている社員の方もいらっしゃいます。またリモート勤務も業務状況によっては可能です。業務によりノートPC等のモバイル機器の貸与もしており働きやすい環境づくりを推進しています。 【2030年迄に売り上げ100億円を目指す成長企業】現状JFEグループの案件(各地製鉄所のカーボンニュートラルの為の設備投資等)は全体の約5割程度で、残りは官庁(庁舎、試験場、官舎、学校等)や、民間の物流施設、商業施設等の案件です。鉄骨造に関しての知識・ノウハウや顧客との長年の信頼関係により引き合いは多い状況。今後更に官庁・民間案件の受注を増やしていく計画です。 ■業務内容 同社の生産工場やプラントの建築意匠設計担当として下記業務をお任せします。 ・企画・構想等の基本設計提案(プロポーザル等) ・基本設計/実施設計/耐震診断・設計/遵法化対応 ■入社後モデル年収 40歳 :850〜900万円/50歳:1100万円〜 ※モデルケースであり保証するものではございません ■当社について 当社は“JFEスチール ”のグループ会社です。JFEグループの土木・建築・機械設備の設計機能分担会社として、設計業務の他、工事監理業務も含めた総合的なプラント建設のサポートを担当。更にJFEグループに留まらず公共・民間事業においても産業施設、事務所等の設計・監理、耐震診断・補強等も数多く手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AVENIR
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜組織立ち上げのマネージャー候補/仕入れ担当としてハイスピードな成長を遂げたい方へ ■業務概要: マンション売買事業を中心に事業拡大中の当社にて、仕入れ部門立ち上げのマネージャーとしての役割をご担当いただきます。仕入れ部門にて、具体的には下記のお仕事をお任せいたします。 ■業務詳細: ・会社のニーズに合った物件の調達 ・物件調査 ・価格交渉 ・契約など ■就業環境について: 時期によって変動はございますが、平均残業は月20H程度となります。 ■当社について: 当社は、住居用物件の販売を主な業務として、お客様に理想的な住まいを提供しています。戸建て住宅や中古マンションをはじめ、多彩な物件を取り扱い、物件探しから購入後のアフターフォローまで、全ての過程でお客様をしっかりサポート。安心して理想の住まいを手に入れていただけるよう、きめ細かなサービスを提供しています。今後は自社物件の取り扱いも開始予定であり、事業拡大に伴い、各部署のマネージャーを募集しています。新たな成長を支える重要な役割を担っていただける方をお待ちしています。また、面接の際にどのようなポジションが適正かをご相談させて頂ければと思います。
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都八王子市高倉町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<精密機器や車載機器等の生産技術経験がある方へ/完全週休二日制・年間休日129日/フルフレックス制度/世界最高水準カメラメーカー> ■業務内容 EMS事業における企画、試作や検証でモノづくりに深く関わりながら、海外との会議、海外工場の生産ラインへの出張などグローバルな働き方もできる仕事となります。 ■業務詳細 製品の組立製造に関わる業務に幅広く携わっていただきます。 ・生産技術(組立工程設計)業務 :設計図面に対して最適な組立作業手順を構築し、製造現場へ展開する。 ・新製品導入 :企画部門、設計部門との連携による新製品プランの提案、目標とする品質、日程や製造原価の実現に向けた試作活動と工場導入。 ・工程改善業務 :商品の安定供給や収益性向上の為の課題解決案の創出、工場の現地従業員との協力による改善実行。 ■キャリアについて 製品のモノづくりプロセス全般に関わる中で、これまでの知識・経験を活用していただくのに加え、新たなスキルの習得にも繋げていくことができる仕事です。将来的にはご希望や適性により、生産技術のプロフェッショナル職やグローバル管理職などさまざまなキャリアを選択いただけます。 ■在宅勤務について ご入社後数か月の業務習得期間や、製品の試作検討期間などは出社がメインとなりますが、年間平均20〜30%程の頻度で在宅勤務を選択していただくことも可能です。 ■海外出張について 技術習得後、新製品導入や工程改善のためにベトナム工場への出張の可能性があります。 生産ラインの立上や改善のため2〜3週間×年間4回程度の工場出張の可能性があります。 将来的に希望や適正に応じて、海外駐在員として現地職場の運営・管理や人材育成業務にチャレンジしていただくこともできます。(期間:2〜5年程度) ■組織構成 20代〜60代の幅広いメンバー構成です。 設計開発や品質保証など他部署との距離感も近く、コミュニケーションが取りやすい職場環境です。
THK株式会社
東京都大田区東糀谷
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【EVプロトタイプ"LSR-05"/独自開発したEV向け先進技術を多数保持/在宅勤務相談可/残業月20H以下/年間休日120日】 ◆ミッション:機械要素部品やメカトロ関連製品を幅広く手掛ける同社にて、次世代自動車向け部品の開発をお任せします。自動車業界での知見を持ち、同社モビリティ領域を牽引いただける人材を求めます。 ◆職務内容:次世代自動車やEVに関連するアクチュエータやモータを設計し、台上評価、実車テストの開発を担当頂きます。 【具体的内容】 ・アクチュエータの詳細設計、原理試作、評価 ・アクチュエータの具現化設計、試作、評価 ・工程設計および原価計算に関する事項 ・量産を踏まえた詳細設計、量産試作、評価 ◆魅力: 独自技術を用いて自動車部品の新製品開発に着手しております。ご入社の際には既存製品の開発に加え、今後の事業拡大に向けた新製品開発における研究も一部ご担当頂く予定のため、技術者としてスキルアップできる環境です。その環境に惹かれ自動車業界でエンジニアとして就業されていた方が多数在籍しています。 【商材例】 ・ステルスシートスライドシステム ・可変磁束型インホイールモーター ・アクティブサスペンション ・MR流体減衰力可変ダンパー ・電動ブレーキ ・非接触給電システム ◆配属部門:技術本部は約300名が在籍し、配属予定の技術開発第二部は26名で構成されています。20〜30代の割合が半数程と、若手からベテランまでバランス良く在籍しています。技術開発第二部は主に自動車用アクチュエータ製品開発を行っている部署で、開発製品はサスペンションやモータ・ブレーキ関連部品など幅広い製品を開発しております。モビリティ領域の拡大・付加価値ならびに品質の向上を目指しており、この度の人員強化を図ります。 ◆同社の特徴: 東証プライム上場・グループ連結従業員数13,000名以上、主力製品である「LMガイド」で世界トップシェアを誇る同社は、世界24カ国159拠点を擁するグローバルカンパニーです。日本、米州、欧州、アジアの4極において、現地で生産して販売するという製販一体体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ◎ソニー半導体事業の屋台骨/中長期的な「攻め」の準備も進行中 ◎やれないことをやって遂げてしまう人が集まるユニークな会社 ◎新しい体験を生み出す秘訣は、自由さを受け入れる企業風土 ■概要: CMOSイメージセンサーの物理(バックエンド)設計業務。チップサイズ・フロアプラン見積りから、各機能ブロックをつなぐ配置配線、デジタル領域のP&R、DFT、Timing検証、チップトップでの各種物理検証などを行います。 ■想定ポジションおよび業務内容:以下いずれかの業務を担当いただきます。 1. レイアウト設計リーダーとして10名程度のメンバーをまとめ、前工程との交渉・調整、レイアウト品質全般に責任を持つ 2. デジタル領域のレイアウトエンジニアとしてRTL to GDSのいずれかの工程(論理合成/DFT/P&R/STA/電力算出)の一つまたは複数を担当し、技術力向上と製品実現を追求する 3. チップトップのレイアウトエンジニアとして、マニュアル配線工程/物理検証/電源網検証などを担当し、技術力向上と製品実現を追求する 4. チップトップ構築のリーダーもしくはエンジニとしてESD設計・検証など、チップトップの回路構築を担当し、技術力向上と製品実現を追求する ■描けるキャリアパス: 初期配属の部署の仕事にとどまらず、レイアウト担当として技術力を高め、自身の志向に合わせて、部署内外でのリーダーや専門技術の熟練者、マネジメント等への成長が出来ます。 入社直後は、部署で用意してある教育キットでSSSの物理設計技術についてしっかり学ぶことができます。社内の教育コンテンツを利用して、専門スキルのみならず、コミュニケーションスキルやプレゼンスキルなど学習することが出来ます。 日常の業務において、部署内外のエンジニアと協業する中で自身のスキルアップを実感したり、次の成長につながるきっかけも得やすい環境です。将来的には、CMOSイメージセンサーを熟知した商品開発リーダー、プロジェクトマネージャーなどのキャリアパスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・電子部品 半導体
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: 組み込みFW設計・検証業務。顧客要望を受けシステム仕様設計・FW設計・実装・統合検証・HW/FW協調検証を行っています。 製品向けだけではなく要素技術開発向けのセンサー開発も行っています。 ■業務内容: ファームウェア(C言語)設計業務。 顧客要望を受けてシステム仕様作成、詳細仕様設計、実装、検証(FW統合検証、HW/FW協調検証)。 製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多く、設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 数名〜10名程度のチームを作って要件定義・設計仕様への落とし込みを行い、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。 HWブロック担当者と密にコミュニケーションを行って仕様の抜け漏れがないかを洗い出しています。 ■想定ポジション: プロジェクトにおけるFWチームの規模は十数名ほどで、リーダーもしくは上位担当者を想定しています。 入社当初は、設計・開発担当者としての役割を期待します。 ■職場雰囲気: 若手からベテラン社員まで幅広い年齢層のメンバーがいます。在宅勤務と出社(週3日以上)を併用した勤務スタイルを活用しており、オンサイトとオンラインのコミュニケーションを活用しています。業務量は開発スケジュールによって左右しており、ピーク時はメンバ一丸となって対応をしています。 職場内は普段は物静かなことが多いですが、業務が落ち着いたときには雑談をしたりワイワイしています。 メンバーの業務経歴としては、半導体系だけでなくセット系出身者(ミドルウェア、アプリ)も数名おり、入社後に必要な技術習得を行っています。 ■描けるキャリアパス: 担当者→ブロックリーダ→リーダ→マネジメントというキャリアパスに加え、ファームウェアという範疇を飛び越え非常に広い技術範囲をカバーし、平均的な人の数倍の量の設計をこなすスーパーエンジニアを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社住協ホールディングス
埼玉県所沢市小手指町
小手指駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 経理(財務会計) 財務
《連結売上高874億円!/地域TOPクラスの住協グループ/中途入社者多数・高い定着率/建設事業と不動産事業を併せ持つ安定した財務基盤》 ◎東京・埼玉を中心に地域密着型で着実に成長拡大している企業です! ◎住宅の建築請負だけでなくマンションの開発、共同住宅の建築、ホテル、学校まで幅広く事業を展開 ◎マネジメントを中心に経理業務のDX化、仕組みづくりを進めて頂きます。 ■業務内容: グループ会社(住協建設株式会社)の管理部門にて、経理業務を中心に幅広くお任せしたいと思います。 ※入社後直ぐにグループ企業「住協建設株式会社」にて常駐となります。 まずは経理事務業務をお任せしますが、ゆくゆくは年次決算、管理会計など経営により深く携わっていただいきたいと考えています。 ■業務詳細: ・入出金管理 ・銀行窓口での入出金 ・個別工事原価管理 ・税金関係の処理業務 ・資金計画 ・決算予算の予実管理 ・年次決算業務 ・会議資料の作成 ・監査対応・資料作成・監査法人対応 ・税務申告・税務業務、税理士対応 ・会社法に基づく、計算書類等の作成 ■組織構成 管理部部長1名 経理事務課課長1名 経理メンバー5名 ■入社後キャリア: 入社後は、企業・建設業知識を深めていただきながら業務の幅を広げていただきます。 将来的には管理部門のリーダーを目指してご活躍を期待しています。 ■評価について 賞与は半期に1回面談を実施し、決定されます。 昇給・昇格については年に1回個人面談と上長推薦を行っています。 ■同社グループの特徴: 1979年の創業の「住協グループ」は、家づくり・街づくりを支えている企業です。埼玉県に強い基盤を持ち、木造新築戸建てや不動産開発を中心とした事業展開を遂げています。案件は大手ディベロッパーからの依頼によるマンション・商業施設の建設、戸建事業も充実しています。所沢商圏では年間トップクラスの販売実績を維持しており、地域の信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
TABMEC株式会社
愛知県刈谷市東境町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
〜トヨタグループの中核ボデーメーカー「トヨタ車体」の100%子会社で安定性バツグン/フレックス制で柔軟な働き方◎・年休121日/着実にスキルアップ・キャリアアップ◎ ■採用背景: トヨタ車体の100%子会社として、総合プラントエンジニア事業(建築、土木、造園工事の設計・施工・工場設備の保全、環境整備、清掃)を展開している当社にて、経理職を募集しています。 今回は組織の若返りを目的とした増員募集であり、マネージャー候補として経理のスキルを高められたい方の応募を歓迎致します。マネジメント経験、もしくはマネジメント業務に意欲のある方の応募をお待ちしております! ■業務内容: 経理担当として、以下の業務をお任せします! ※マネージャー候補として、経理職としてのキャリアアップを図ることが可能です。ゆくゆくはマネージャーとしてメンバーの労務管理や評価、会社の損益計画の作成などをお任せ致します。 ・決算関連業務(月次、四半期、年次) ・損益計画策定(期首、期央) ・債権債務管理 ・資金管理 ・各種伝票処理など ■入社後について: 入社後初日は受入教育がありますが、その日のうちに経理Gへの配属となります。配属時は、現預金管理業務を担当していただく予定です。 教育は先輩社員によるOJTで進めていきます。業務経験を積んでいく過程で知識・経験・スキルを確認させていただき、メンバーとも相談しながら徐々に決算業務を任せていきます。 ■組織構成: ご入社後配属となる経理Gは、現在3名(男女比=1:2)が在籍しており、全員50代の経理業務経験豊富なベテラン社員で構成されています。 月次・四半期・年次での決算業務が主業務で、月初は高負荷となりますが、メンバー全員で連携が取れているため問題なく業務遂行できています。 ■当社について: 当社は、ランドクルーザーやレクサス等の開発・製造・販売までを担当する、トヨタGの完成車メーカーであるトヨタ車体の100%子会社で、総合プラントエンジニア事業(建築、土木、造園工事の設計・施工・工場設備の保全、環境整備、清掃)を展開しています。『任せて安心TABMEC』を合言葉に、お客様に信頼される“技術と人間力”を備えるための人材育成に特に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: イメージセンサー開発におけるプロセスフロー構築、インテグレーション担当者を募集しています。開発テーマにより、チームの規模は変わりますが、チームの中で、デバイス構造を実現するために必要な半導体プロセスフロー構築を行う担当者としての受け入れを想定しています。 ■業務内容: ◎プロセスインテグレーションエンジニア:デバイス構造を実現させる為のユニットプロセス技術を集めて擦り合わせを行いトータルプロセスフローとして完成させる ◎ユニットプロセスエンジニア:新しいデバイス構造に必要なユニットプロセス技術を開発する ■配属組織の役割: ソニーのイメージセンサーやディスプレイデバイスの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を行っています。次世代の差異化デバイス創出を行っており、これまで裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきました。今後のソニーを支える差異化技術を開発し、商品化することを行っています。 ■募集部署からのメッセージ: ソニーの裏面照射型イメージセンサーや積層型イメージセンサーの差異化技術を開発してきた部署です。将来のイメージセンサーの中でも重要な技術の最先端化フェーズに携われる面白さがあります。今後も、イメージセンサーやセンシングデバイスの用途は広がっていきます。差異化プロセス技術で新たなデバイスの機能を創出し、これまでにないエンターテインメントや暮らしを一緒に提案していきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
マグ・イゾベール株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~649万円
住宅設備・建材 建材 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/リモートワーク可〜 ■担当業務: グラスウール断熱材の世界No.1シェア(国内シェア4割)を誇る当社の購買部担当(スペシャリスト)として原料調達および今後の設備投資における購買・調達業務の実行をお任せいたします。サプライヤーは国内業者が9割以上となりますが、稀に海外のサプライヤーとメール等で直接やり取りを行っていただく可能性がございます。 ■業務詳細: 1. 担当する購入品(原料・販売品・CAPEX等)の見積依頼、価格交渉、納期管理 2. 購入品の市場調査、調達戦略立案 3. コストダウン目標の策定と実行 4. 仕入先との折衝 (仕様確認、価格含む条件交渉)、評価および改善指導 5. 新規仕入先の開拓/ 仕入先の選定 6. SAP 処理(購買依頼・発注・入庫確認・各種レポート抽出・マスターメンテナンス) 7. 購買予算管理 (年間/月間) 8. サンゴバングループの購買戦略・方針に沿った職務の遂行 ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・週2日リモートワーク ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ