124848 件
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
-
800万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務概要: デジタルサプライチェーンプラットフォームiQuattro(アイクワトロ)のセールスポジションを募集します。顧客やチームとの円滑なコミュニケーションを通じて、顧客のニーズと課題を深く理解し、適切なコンサルティング、システムソリューション等の提案をリードして頂くポジションになります。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■具体的な業務内容: 以下は、詳細業務内容になります。 ・重点顧客の深耕:iQuattroに蓄積されているデータを活用したユースケース創発等 ・新規顧客の獲得:直販・社内営業組織・G会社含めたパートナー連携等 ・マーケティング企画・広報・販促活動:顧客事例やビジネステーマの課題に応じた対外発信、顧客を囲む各種イベントの企画・実施等 ・顧客にニーズ、課題に合わせたプロダクト方向性の提案・リード iQuattroについてはこちらでご覧いただけます ※https://www.nttdata.com/jp/ja/lineup/iquattro/ 【iQuattroの導入実績】 ・サプライチェーンあたりの導入実績数:100社/1000ユーザ以上 ・グローバル規模の大手製造業への導入:10社以上 ・先進的スタートアップとの協業・連携:10社以上 ■魅力: 【職務の魅力】 ・iQuattroを軸にして、Smart SCM、Smart Factory、Product as a Serviceといった3つのオファリングを軸にマーケティング、営業、コンサルティングからソリューション導入、本番ビジネス化まで含めて一気通貫で推進しています。従って、営業を起点に、コンサルティングスキル、マーケティングスキルを含め、案件参画を通じて習得できる環境が整っております。 ・日本を代表する製造業の各企業向けに自ら提案し、顧客の課題解決、ビジネス拡大に繋げることができます。 【組織の魅力】 ・チャレンジ精神旺盛な組織風土で、風通しがよく、意思疎通がとりやすいチームになっています。経験者採用の方も多く、営業、コンサル、技術開発、マーケティング等多様な人財が活躍しており、各自のキャリアパスも描きやすく、様々なことにチャレンジできます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ファイントゥデイ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
900万円~1000万円
化粧品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】 ■業務内容: ご経験に応じて各領域のDX推進、プロジェクト/サービスマネジメントなどをお任せします。人事領域、会計領域、SCM領域、営業領域など様々な業務領域があります。 ※職位は経験や適性を見て判断いたします。 ・事業側との基幹システムプロジェクトの業務設計・推進(ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール、コスト、リソース、リスクなど全体のマネジメントとリード) ※部下をもたないプレイイングマネージャーとなります。 ・BPR、RPA推進 ・事業側の反応をもとにした運用支援 ・担当プロジェクトのシステム・サービスの運用・保守 ・既存ビジネスプロセスの追加/改善 ・データマネジメント主体における、IT側のプロセス&データオーナー ・ベンダーマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: IT本部(約30名)配下に4つのグループがあります。 1グループ10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢38歳、男女比:7:3となります。 ■組織ミッション・環境: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 変更の範囲:本文参照
三菱重工業株式会社
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 防衛省向戦闘機/ヘリコプタ用の電気電子システム(搭載用システム、及び教育訓練用シミュレータ等)の設計開発全般(電気/電子/情報系分野)をご担当頂きます。 (1)新規の事業提案に関わる業務(調査/計画立案/技術検討) (2)航空機用電気電子システムの開発業務(設計/試験) (3)航空機運用維持に関わる業務(調査/技術検討/提案) (4)客先、メーカおよび社内関連部門との技術調整 航空機の電気電子システムは、通信、センサ(RF、IR、音響等)、制御、人間工学、ソフトウェア等の幅広い要素技術を用いているため、電気/電子/情報系技術者の知見を活かし、また様々な経験を積むことが出来ます。 入社後は、上記を中心とした担当作業で能力の幅を広げ、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ◆働き方: 数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 社内での取りまとめを主とした働き方や、社外(客先、国内/海外協業先)との調整を主とした働き方等、能力、希望に応じた様々な働き方がありますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。 ◆募集の背景: 防衛力強化のため、戦闘機、ヘリコプタ、及びそれらのシミュレータ等の新規開発や能力向上のニーズが高まっており、中核となる電気/電子/情報系技術者の増強が急務となっています。 ◆業務の魅力: 国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う製品に直接携わることが出来る業務です。 また、要求される機能性能をどのように実現するか、技術の調査から製品への落とし込み、評価と、モノづくりの初めから最後まで関わることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【同社の中で『ビルを、まるごと、心地よくする。』として、空調・冷熱設備や監視制御システムなどの「ファシリティ事業」に注力しているファシリティ部での業務となります。】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 電気工事施工管理(照明、受変電設備、配線回収等の電気工事における現場施工管理業務)をお任せいたします。 案件:LED証明の大口工事等 ■働き方: 月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、フレックス制の導入や、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。 ■同社の魅力・特徴: 都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、当社が取り組む、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたオフィス・商業施設のエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。このような中で、50年以上の長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割はますます高まっています。 同社は2020年までに、「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいく考えです。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, 営業企画 戦略・経営コンサルタント
■職務概要: 流通・小売、不動産業界では、店舗やショッピングセンターなどのリアル環境とデジタル技術を組み合わせによって、DXに向けた挑戦が加速しており、お客様自身のビジネスモデル変革が進んでいます。 私達は、ビジネス改革に前向きで予算が豊富な流通・小売、不動産業界トップの法人顧客に深く入り込んでおり、お客様に対して日々新たなビジネス提案を行っています。 具体的には、EC、顧客分析、Webサイト構築、CRM分析、販促マーケティングなど、さまざまな業務領域において最新テクノロジーを活用しつつ、価値創出のためのビジネスプランを企画し、推進しております。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■具体的な業務内容: 本職種では、企画営業兼コンサルタントとして、以下の職務に取り組んでいただきます。 ・マーケットリサーチ、分析 ・お客様ビジネスの価値を最大化させるための営業戦略立案、ビジネス企画、サービス企画の立案 ・お客様との新たなビジネス関係を生み出すアライアンス提案の実行 ・顧客とのリレーション構築、情報収集、分析、提案実行、交渉、契約等の一連の営業企画業務 ・営業プロセスの改善、組織力向上等 ■魅力: 私達はNTTデータにおける従前のシステム受託開発(SI)営業ではなく、お客様との事業共創をビジョンとしており、NTTグループや関連企業、グローバル提携企業との連携も武器に、ビジネスの企画立案と創出に取り組んでいます。 IT側面での顧客営業としての経験に加えて、顧客事業に入り込んだビジネス創出、大規模ビジネス、顧客アライアンスの検討を行いつつ、ビジネス価値の最大化に取り組むことができます。顧客営業としてのキャリアはもちろん、販促マーケティングのノウハウ、CRM分析や事業コンサルタント、サービスデザイン等、将来のキャリアアップに向けた幅広いスキルを身に着けることができます。 ■働き方: ・男女比率は約50%で、明るく活発な環境です。育児と仕事を両立している社員も多く、リモートワークも積極活用しています。 ・裁量労働制を採用していますが、月30時間程度を想定しています。 ・出張:業務に応じて発生します。年2〜3回程度。 変更の範囲:本文参照
650万円~899万円
化粧品, ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当)
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】 ■業務内容: ゼロトラストアーキテクチャをベースに構築されたITプラットフォームと、その上で提供する各種サービスの企画、設計、構築、運用、改善提案を中心に、サービス利用ユーザの支援、IT統制管理対応等、上流下流問わず自社のIT領域全体をご担当いただきます。 ※社内SEとしてユーザ支援やシステムトラブル対応など地道な作業もありますので、上流下流問わずにダイナミックに業務に関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■クラウドサービスを中心に最新の技術動向を踏まえ、より良いアプリケーションの共通基盤構築を目指して、あるべき姿や必要な機能の検討、継続的なアップデートの推進 ■業務システムの改善依頼や運用方法に関しての問合せ〜リリースまでの運用マネジメントや、サービスインテグレーションの効率化・高度化にむけたプロジェクトの管理業務 ■サービスマネジメント全般 ・安定したサービス提供の仕組み・仕掛けづくり(運用プロセス設計、標準化、効率化、環境最適化など) ・サービスの利用促進施策の企画および推進 ・サービスの継続的改善、RPAなどを用いた運用自動化 ■組織構成: IT本部(約30名)配下に4つの部があります。 1部10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢38歳、男女比:7:3となります。 ■就業環境: ・リモートワーク週4可能(週1回出社日がございます) ・月平均残業17〜25時間程度 ■組織ミッション・環境: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~999万円
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: ◇以下の業務をご担当いただきます。 ・ミサイル搭載センサ(赤外線/電波)/通信機器のシステム開発業務全般。 ・防衛装備品に搭載する電子機器のハードウェア/ソフトウェア詳細設計業務。 ・当社が開発する高いリアルタイム性と大規模な情報処理要求を両立させる必要のある先進武器システムや指揮統制システムのソフトウェア設計業務全般。 ・防衛向けシステムのサイバーセキュリティ対策の推進。 ・航空・宇宙分野における高出力レーザシステムの設計、および宇宙機器の設計。 ・航空機に搭載する制御機器のハードウェア設計業務。 ・将来はプロジェクトマネージャー等管理業務を担当する可能性あり。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ◆働き方: 経験豊富な社員がマンツーマンでOJTを行います。業務を主導できる人材に育成すべくチーム全体でサポートしますので、安心して取り組んで頂けます。 ◆募集の背景: 日本の安全保障環境の変化に伴い、ミサイル防衛網をより強固なものとするべく各種防衛装備品の開発が始まっています。その中でも耐環境性が必要なミサイルシステム、レーザシステム、および宇宙機器を設計して頂ける担当者を募集しています。 ◆業務の魅力: 電子・情報系の最新技術を扱い、構想から製品が完成するまでの開発設計に取り組むことができます。また、社内/社外の様々な分野の技術者と調整しながら設計を進めるため、航空宇宙に関する総合技術力が身に付きます。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■職務内容: 日本を代表する広告代理店の業務DXおよびマーケティングプラットフォームなどの新規サービス創出についてのアプリケーション開発に従事いただきます。 広告業界ではマーケティング業務のDX化を進めており、DXの構想段階から参画し、システム構想、要件定義から開発、運用に至るまでEnd to Endで価値を提供しております。本ポストでは以下内容の中小規模のアプリケーション開発をリードするPM/PL人財を募集しております。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■具体的な業務内容: 1広告業界の事業課題の解決に向けたテーマ設定及び、システム構築・評価 2案件にあった開発プロセスでアプリケーションを迅速に構築・改善 3クラウドを中心とした基盤テクノロジーの活用 ※プロジェクトマネージャの活動を通じて、将来はDX推進コンサル、業務コンサルとしてお客様の変革プランの策定・実行を推進するポジションへのステップも可能です。 ■職務の魅力: 今後本格的に加速するメディア・広告業界のDXを当事者として体感し、大きく貢献ができる大変やりがいのある職務です。 特に広告業界においては、従来のTV広告に加えWeb広告の規模が急速に拡大しており、広告のDXとしてCM取引のスマート化やWeb広告取引の多様化に対応する新たな広告サービスをお客様とともに開発しています。さらには、広告主のマーケティングDXも加速しており、お客様とともに協業し、デジタルマーケティング支援も行っています。 お客様についてはIT部門との業務システム開発だけでなく、当社メンバーがお客様事業部門の立場でプロダクトの企画・開発を行い、その実装まで行っているような案件もございます。ユーザにより近い環境でプロダクト開発を体験できることで、単なるシステム開発業務の委託支援ではなく、事業会社の立場で当事者となって業務やプロダクトの企画からプロダクトの顧客現場浸透、活用に至るまでエンドツーエンドで携わることができることも大きな魅力です。 ITとデジタルマーケティングの両方に精通し、End to Endで開発する希少性の高いエンジニアとしてのキャリアが見込めます。 変更の範囲:本文参照
昂技研株式会社
東京都江東区大島
大島(東京)駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
「ロボットを通じて人を助ける、人類の発展に貢献できる会社を目指す」 をミッションに精密機器組み立てシステム開発/精密加工補助のシステム開発/精密加工ツール設計開発を行っている会社です。 今世の中にない分野での開発になるため、競合がほとんどおらず、海外顧客がしっかりとついているため経営基盤が安定しております。そのため、国内外の様々なソフトウェア開発に携われることも魅力の一つです! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 現在外注でロボット開発を進めておりますが、今後自社内での開発を強化していきたくメンバーを募集しております。現在、産業用ロボット(精密部品の組み立て作業用ロボットアームをメインの遠隔操作システム )を開発中です。 工場を新たに設立し開発スピードを高めていきたく開発力強化に向け、メンバーを募集しております。 ■担当業務: ロボット制御プログラミングの開発・精密部品組立ロボットの開発を行っている同社のPMとして、各機器およびソフトウェアの仕様書を作成していただきます。 ※仕様にかかわる前提条件は同社が決めていきます。 【業務一例】ご経験に合わせてお任せする業務を相談します。 ・現在のコンポーネントの機能仕様書作成 ・作成した機能仕様書に基づいた、プログラミング ・機能追加の顧客との検討折衝 ・システム全体テストチーム(海外拠点)のフィードバックに基づいた次世代機の要求仕様書作成 ・作成した要求仕様書に基づいた、次世代機の基本仕様書作成 ※ハード開発メンバーとも開発について協業しながら進めます。 ■組織構成: 現在15名の社員+10名の業務委託の方が在籍しており、30〜40代中心の組織です。 前職では産業機器のメーカーで働いていた方(40代)や、 ロボット開発系企業で働いていた方(30代)が、プロジェクトのPMとして活躍中です。 ■入社後の流れ: ソフトの開発メンバー(8割外注)と協業しながら、主体的に動いていただくことを想定しています。サポート体制はございますが、業務はご自身で試行錯誤しながら裁量を持って進めていただく状況です。メンバーは増員予定ですが、現在は各パートごとに専任で対応いただいております。 ※原則リモートですが、実機作業やお打ち合わせがある際は出社をお願いします。 (月1〜2回程度) 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務詳細: 防衛航空機(戦闘機、ヘリコプタ、哨戒機等)の製造や定期メンテナンスを行う中で実施している以下の業務のいずれかをご担当頂くことになります。 (1)複合材部品の成形作業 (2)板材や各種部品の穴あけ・打鋲による組立・結合作業 (3)電気関係機器/配線の分解や取り付け作業 (4)各種装備品や配管類等の機器取り外しや取り付け作業 (5)防衛航空機の外表面の塗装作業 (6)機能性能確認のための作動点検 ◆業務の魅力: 貴方の手で、実際に運用されている防衛航空機の製造などに携わり、また、完成した防衛航空機が実際に動いて、飛行する状況も間近で見ることができ、国防に貢献していることを感じることができ、大変やりがいのある作業です。 ◆業務内容: あなたの技術で、国を守る防衛航空機の製造、能力向上改修作業、定期メンテナンスにおける各種作業に従事頂き、国家の安全と防衛に貢献することができます! 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ◆募集背景: 昨今の社会情勢から、防衛力強化の動きが活発化しており、それに伴い開発ニーズが高まっています。 防衛航空機という単語のイメージから若干の抵抗感があるかもしれませんが、国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担うものです。 今回は、その中でも実際の航空機の製造や定期メンテナンスを実施する体制の強化を図るための募集となります。 ◆働き方: 入社後は、当社内の教育施設での研修も経て、いずれかの業務を実施いただくことになります。製品や業務内容に応じて班/チーム単位で業務を実施している為、周囲のサポートも得ながら業務を進めることができます。 変更の範囲:本文参照
オークラサービス株式会社
兵庫県加古川市野口町古大内
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【世界的規模で展開・活躍する物流設備の機械設計/あらゆる業界で活躍/52期連続黒字経営/福利厚生〇離職率低】 ■職務概要: 物流装置の機械設計をお任せします。 コンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット、商品管理装置などの組み合わせによってモノを運搬する搬送システムの改良・改造のための設計です。搬送するモノのサイズ、形状、量の変更など、お客様のニーズに合わせ設計を行います。 実際に施工やメンテナンスをする部隊は別で存在する為、あくまで設計がメイン業務となります。 ・実際の改良の例: 自動化/省力化及び既存設備の能力向上を提案 安全対策、設備診断技術 └上記を実現する為の設備の設計、レイアウトの策定 ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります。 例えば、お菓子の生産ライン、CMで見るような飲料メーカーの製造ライン 等です。製品にはコンベアやピッキング装置などあらゆる機械が合わさり、作成されております。 弊社は製品一つ一つでなく、システム丸ごとで巨大な物流設備を提供しており顧客ごとにカスタマイズして提供をしている為、大きなやりがいとなり、高い技術力を身に着ける事が可能です。お客様は飲料や食品〜化学、流通と幅広く皆様の生活を下支えする設備となります。 ■働き方: 基本土日祝休み、年間休日は121日、現場により休暇の取得は変わります。 ■当社の魅力: ・約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」のメンテナンス部門が分離・独立して設立: 「オークラ輸送機」の製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 また、メンテナンス業界は景気に左右されにくく業績も安定しております。 ・風通しの良い社風: 当社の自慢は何といっても【風通しの良い社風】です。困った時にはすぐに助けてくれる頼もしい先輩社員がいます。 出張等で、別部署の方と仕事をする時も明るく声をかける等、コミュニケーションが活発です。 ・社内大学: 社内大学とは新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。常に上を目指せる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■職務内容: 法人分野の採用活動のリーダーを担っていただきます。法人分野における持続的な成長のキードライバーとしての採用活動のミッションを、裁量を持って取り組み、求める人財の充足を、スピード感を持って達成していくことがメインミッションです。管理職で採用に至った場合には、メンバーのマネジメントを含む業務がミッションの領域になります。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■具体的な業務内容: ・スタッフ部門である、法人事業推進部に所属し、HR担当として採用活動のリードを行います。 ・採用活動を行う職種は、主にテクノロジー人財、コンサルティング人財です。募集ポストにより、求める人財要件が異なる中で、外部のパートナー企業様等と連携しながら、採用活動の充足を目指します。 ・企画やアドバイスだけではなく、自ら手を動かしながら、ダイレクトリクルーティングやリファラル採用等の促進も行い、募集部門の関係者を巻き込みながら、人財の要件定義を行い、迅速に応募喚起等のアクションを実施します。 ・今回募集しているポジションでは、自身及び、チーム内のメンバーの課題形成を積極的に行い、適切な対応を検討&実行することで、組織貢献となる成果創出を目指します。 ・採用がメインのジョブロールになりますが、法人分野内における採用以外の人事課題にも、適宜関与し、組織の円滑な運営に寄与することを期待いたします。 ■職務の魅力: 法人分野ではデジタル人材の不足が共通の課題となっており、当社は豊富な人材とナレッジを持つビジネスパートナーとして事業変革を支援するチャンスを有しています。このポジションでは、経験者採用を主なジョブとし、各事業部との調整を行いながら経営課題を解決するやりがいがあります。デジタル人材の採用は容易ではありませんが、母集団形成から内定充足までの一連の活動に企画立案から実行まで広く関わります。また、管理職や将来的な管理職登用を想定した募集であり、採用チームのマネジメントや他の人事関連部署との連携、事業部との折衝等を裁量を持って取り組むことができます。 変更の範囲:本文参照
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
「ロボットを通じて人を助ける、人類の発展に貢献できる会社を目指す」をミッションに開発を行う気鋭のテクノロジー開発企業です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業概要 精密機器組み立てシステム開発/精密加工補助のシステム開発/精密加工ツール設計開発を行っている会社です。 開発中のロボットは、最先端技術を駆使し、ソフトウェアとハードウェア双方の開発技術を強みにした開発です。 ■採用背景: 現在、産業用ロボット(精密部品の組み立て等の作業用ロボットアームがメインの遠隔操作システム)を開発中ですが、顧客先(グローバル)からの引き合いが増えており、開発に携わっていただけるメンバーを募集しております。 ■担当業務: ロボット制御プログラミングの開発・精密部品組立ロボットの開発を行っている同社のPMとして、プロジェクトを円滑に進めていただきながら、設計者としてもご活躍いただけます。 各機器およびソフトウェアの仕様書を作成していただきます。 ※仕様にかかわる前提条件は同社が決めていきます。 【業務一例】ご経験に合わせてお任せする業務を相談します。 ・仕様書作成 ・全体スケジュールの調整・管理 ・外注企業との折衝 ・システム全体テストチーム(海外拠点)のフィードバックに基づいた次世代機の要求仕様書作成 ・外注との折衝や社内調整のために一部プログラミング ※ハード開発メンバーとも開発について協業しながら進めます。 ■組織構成: 現在15名の社員+10名の業務委託の方が在籍しており、30〜40代中心の組織です。前職では産業機器のメーカーで働いていた方(40代の男性)や、 ロボット開発系企業で働いていた方(30代男性)が、プロジェクトのPMとしてご活躍されております! ■キャリアプラン: 本人の意向を確認しながら、できることだけでなく、今後挑戦したい業務への挑戦等もでき、多くの経験を積んでいただくことができます。 ■入社後の流れ: 開発メンバーと協業しながら、主体的に動いていただくことを想定しています。古参の開発メンバーが開発に対する疑問点等しっかりサポートしていきます。今後若手メンバーも増員予定ですので、若手の育成などのマネージメント経験をご意向次第ではお任せする予定です。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 メンテナンス
【最新設備に携われる!/世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 機械装置(工作機械等)の故障復旧作業、点検作業、精度検査等のメンテナンス業務 チームは主に3つの役割に分かれており、15名の社員が所属しています。 ・設備保全 ・修理サポート 装置が故障した際のサポート対応 ・手配担当 機械メーカーへの見積もり依頼等 主要設備:マシニングセンタ、旋盤、研削盤、真空熱処理炉、溶接機 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ◆業務の魅力: 我々の事業は人々が安全・安心な生活を守る重要なミッションを持っており、他では経験できないものづくりに取り組める環境です。取扱製品は、非常に難易度が高く、様々な高い技術を集結させて作り上げていきます。その中で機械装置のメンテナンス業務は生産の下支えに重要な役割を担っており、故障の未然防止や故障時の早期復旧等で生産現場からの感謝の声等により達成感を得る事ができます。また、設備メンテナンスに関係する多くの資格も取得出来ます。 また、数年後には新工場や新設備の導入も検討しており、新しい設備にも触れることが可能です。 ◆募集背景: 昨今の世界情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、防衛装備品の開発/量産ニーズが高まっています。私たちの作っているミサイルは国家防衛戦略として、国民の安全・安心な暮らし、及び、我が国の平和を守り抜くために、非常に重要な役割を担う製品です。 今回は、部品生産や組立試験の増加に伴い機械装置の導入が計画されており、設備メンテナンス人員の体制強化を図るための募集です。 ◆働き方: 入社後はOJTで仕事を覚えて頂き、力量に応じた仕事の割振りを致します。 工場内にある機械装置のメンテナンスを主に行うため、出張は少ないです。 仕事量は生産や設備の状況により変動はありますが残業、休日出勤対応もあります。 休暇等は職場内で調整しますので取得し易く、フレックスも利用可能であり働きやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社URリンケージ
東京都江東区東陽
東陽町駅
450万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連会社。『総合的まちづくり・すまいづくり支援企業』を目指しています ◆住みよい地域社会づくりに貢献 ◆残業少なめ/年間休日125日/土日休み/ワークライフバランス保った働き方が可能 ■業務内容:【変更の範囲:建設コンサルタント業務全般】 国、地方公共団体、都市再生機構、民間等が施行する土地区画整理事業に関する調査設計等コンサルティング業務及び発注者支援業務を行っています。 (1)換地設計、換地計画、換地処分、事業計画、地権者意向調査、権利調査、事業評価等の幅広い調査設計コンサルティング業務 (2)発注者が施行する土地区画整理事業地区の現場事務所に従務し、発注者が指示する業務を行う発注者支援業務 ■魅力: ・国/地方公共団体や都市再生機構等が施行する土地区画整理事業のコンサルティングを通じて、「まちづくり」に貢献することが可能です。人々の暮らしに直結するやりがいのある仕事です。 ・休日休暇は土日・祝祭日・年末年始(12/29〜1/3)、年次有給休暇、夏季休暇がございます。 ・残業は平均20H/月程度と少なくワークライフバランスも良好です。 ・一定の資格取得に対し支援制度があります。 ■当社について: 2015年10月に『旧URリンケージ』、『旧URサポート』、『旧中部都市整備センター』、『旧九州都市整備センター及び旧URコムシステム』の5社が合併し、新たに『株式会社URリンケージ』としてスタートしました。 当社は、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連企業として、『人が輝く都市実現のために』をモットーに、日本の都市計画・住宅地計画コンサルティングを担っています。主にUR都市機構が実施する都市整備及び賃貸住宅供給の支援業務を受託しています。 今後は機構から要請されていることに応えるだけでなく、国・地方公共団体等の支援を行う全国組織としての『総合的まちづくり、すまいづくりの支援企業』として社会に貢献します。 中途入社者が多く在籍しており、馴染みやすい環境で、社員の働きやすさなどを重視した社風が根付いているため、再雇用制度や土日祝日の休みなど、自身のワークライフバランスを保った働き方が可能です。
株式会社リベルスカイ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
東証プライム上場の株式会社テラスカイのグループ会社である当社にて、クラウドエンジニアとして以下の業務をお任せします。 ■業務内容 当社では、クラウドセキュリティ全般のコンサルタントから、各セキュリティ要素の導入まで幅広いサービスを提供しています。顧客の成長を支えるITシステム基盤の高度化・最適化・安定化などセキュリティソリューションへのニーズが高まる中、当社においてもGoogleとのパートナーシップの一環として、Google Security Operations(旧Chronicle)のプラットフォームを利用し、企業が適切にサイバー脅威を検知・調査・対応できるようエンジニアを募集することになりました。 業務の習熟度に応じて、マネジメントへのステップアップやアセスメント等コンサルティングに挑戦していただくことも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的な職務内容】 ・ウェブアプリ・ネットワーク・クラウド環境に対するペネトレーションテスト、脆弱性の調査 ・セキュリティアーキテクチャの設計・評価 ・脆弱性診断と調査、または実施支援 ・調査結果の報告、リスクの説明や調整 ・顧客向け月次レポートの作成、報告 【歓迎するスキル】 ・脆弱性マネジメントの経験 ・CASBやゼロトラストネットワークに関する設計、実装経験やその他クラウドセキュリティに関する実装経験 ・IDaaSを用いたアカウント認証や、認証連携に関する実務経験 ・MDMを用いたデバイスマネジメントおよびデバイスコンプライアンスに関する実務経験 ・Splunkやsumo logicなどのSIEM製品の実務経験 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 次期戦闘機におけるデジタルエンジニアリング構築業務をご担当いただきます。お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 ※それぞれ複数名の採用を計画しております。 (1)デジタルエンジニアリングに関する方針及び業務プロセス策定 デジタルエンジニアリングのシステム構築に関するプロジェクト管理(リソースの計画、実行、ベンダ管理)、客先、協業先との調整 (2)航空機開発に沿ったデジタルエンジニアリング活用検討・評価・構想作成(客先、協業先、関連先調整を含む) デジタルエンジニアリングのシステム構築に向けた調整、業務プロセス検討・策定 ※入社後は、航空機開発に沿ったデジタルエンジニアリングに関する上記のいずれかを担当いただきます。デジタルエンジニアリングを牽引し、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ※英語スキルをお持ちの方は適性を鑑み、協業先企業や政府関係者との協議において国内のみならず、海外出張の機会が多数あります。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ※次期戦闘機とは F-2支援戦闘機の後継機として防衛省が開発を進めている航空機であり、詳しくは防衛省HPを参照ください。 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html ※次期戦闘機開発における三菱重工業の位置づけ 機体担当企業として防衛省と契約しています。 ◆働き方: 数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。社内での取りまとめを主とした働き方や、海外協業先との調整を主とした働き方等、能力、希望に応じた様々な業務があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社アクティヴァーチ・コンサルティング
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~899万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【リモート可/大手コンサルティングファームや起業家により設立/7割の方がコンサル未経験でご入社/裁量を持ってスキルアップに挑戦できる環境】 当社は、大手外資系コンサルティングファーム、東証一部上場内資系大手コンサルティングファーム、野村證券出身者により設立し、コンサルティングファーム及び、インキュベーション事業を行っています。 経営陣の経験値の高さから、設立当初より多くの上流工程での支援依頼を頂き、急成長に伴い人員拡大のため募集を致します。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ITコンサル・PMOを入口として様々なプロジェクトに参画し経験を積み、戦略・業務コンサル、PMへとキャリアを積んでいただきます。 ・コンサルティング案件(戦略、IT)のプロジェクトリード ・各ステークホルダーとのRM ・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進を行う ・資料、ドキュメント作成 ・ベンダー管理 ・クライアントとの折衝、進捗管理 ■特徴・魅力 (1)個人への絶対評価制度を採用 年次や役職の評価テーブルで制限をかけない個人のスキル及び実績で評価。評価を定量化にしており、勤怠やクライアント先評価、稼働率でのポイント制になっています。 (2)キャリア選択の自由度の高さ(営業人事制度) 「クライアント先から案件を獲得する営業」と「コンサルタントのアサインを決める人事」が別々であるコンサルファームが多い中、当社では一人の担当がどちらも行っています。コンサルタントのなりたいキャリア像にズレが生じにくく、築きたいキャリアや磨きたいスキルが反映しやすい制度です。 ■職種未経験者も活躍中 『上流工程に挑戦したいけど、コンサルは未経験で不安』という方もご安心ください。初めはPMOの補佐としてご入社頂き、簡単なコンサルティング業務から徐々に案件に入って頂きます。 ■当社の特徴について クライアントの全社戦略に沿い、経営に近い目線で提案をしていることや、意思決定のスピードの速さが評価をされております。 外資系コンサルファーム出身者や起業家など高スキルを持つ仲間と働ける環境があり、今後のキャリアアップまで含めて成長するには最適な環境です。 DX化が進む世の中で必須と言えるITコンサルスキルを身につけることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 次期戦闘機における各種設計開発業務をご担当いただきます。お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 ※(1)〜(4)のポジションで、それぞれ複数名の採用を計画しております。 (1)空力設計 試験や、形状設計、解析、飛行特性等。 (2)サブシステム設計 降着・環境制御・燃料・武器などのシステム設計。 (3)飛行制御システム設計 システムインテグレーション、制御用コンピュータ、各種制御ソフト等。 (4)構造設計 構造デザイン、解析等。 ※入社後は、専門領域のスペシャリスト又は、チームのリーダーとして活躍いただきたいと考えています。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ※次期戦闘機とは F-2支援戦闘機の後継機として防衛省が開発を進めている航空機であり、詳しくは防衛省HPを参照ください。 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html ※次期戦闘機開発における三菱重工業の位置づけ 機体担当企業として防衛省と契約しています。 ◆働き方: 数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。お客様や共同開発国(英・伊)の海外技術者との調整で、国内のみならず、海外出張の機会が多数あります。将来的には、海外長期駐在の機会もあります。 ◆募集の背景: 2020年度に次期戦闘機開発事業が立ち上がりましたが、海外との共同開発の体制も防衛省が発表している通りに整ってきており、これからは設計業務が本格的に立ち上がる時期となっています。 国家防衛戦略として、将来の国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機となります。 今回は、その中でも上記業務内容(1)〜(4)に示す機体開発の重要な要素である機体形状や各種システム設計分野について体制の強化を図るための募集です。 変更の範囲:本文参照
建設コンサルタント, 積算 土木設計・測量(都市計画・環境)
◆独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連会社。 ◆高い定着率を誇り、直近10年での離職者は1名。 ◆事業企画から事業推進、設計、工事監督等まで、まちづくりにトータルで携われるやりがいのある仕事です。 ■業務内容:【変更の範囲:建設コンサルタント業務全般】 国、地方公共団体、UR都市機構等が発注する公共土木工事の工事費算定及び発注図面の編集・作成をお願いします。 ・事業の種類:土地区画整理事業、都市再開発事業、震災復興事業、河川事業、道路事業、下水道事業 ・工種:河川・砂防、道路、上下水道、宅地造成、造園他 ■魅力: ・公共事業やまちづくりをお手伝いし、それが現場で形になることで完成時の充実感が 得られます。 ・良好なワークライフバランス/残業月10〜20H程度です。 ・一定の資格取得に対し、支援制度がございます。 ■環境: 中途入社者が多く在籍しており、馴染みやすい環境です。また、社員の働きやすさなどを重視した社風が根付いており、再雇用制度や土日祝日の休みなど、自身のワークライフバランスを保った働き方が可能です。 ■当社について: 2015年10月、『旧URリンケージ』、『旧URサポート』、『旧中部都市整備センター』、『旧九州都市整備センター及び旧URコムシステム』の5社が合併し、新たに『株式会社URリンケージ』としてスタートしました。 当社は、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連企業として、『人が輝く都市実現のために』をモットーに、日本の都市計画・住宅地計画コンサルティングを担っており、主にUR都市機構が実施する都市整備及び賃貸住宅供給の支援業務を受託しています。 今後は機構から要請されていることに応えるだけでなく、国・地方公共団体等の支援を行う全国組織としての『総合的まちづくり、すまいづくりの支援企業』として社会に貢献します。
株式会社エイチエスケイ
大阪府豊中市桜の町
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎福利厚生制度の整った会社で働きたい方 ◎年収アップして働きたい方 ◎評価制度の整った企業で働きたい方 ◎残業や土日の出社を改善したい方 【業務内容】 公共工事における土木・建築施工管理業務をご担当いただきます。 実際の工事は協力会社が担当します。世の中の公共施設を支えるため、社会貢献度の大きい仕事になります。 【変更の範囲:なし】 【業務詳細】一般土木全般 ※経験考慮の上で、経験外の工事種類もご担当いただく場合がございます。 ・安全/品質/原価/工程管理、発注者との協議/材料の手配 ・現場での監督指示他 ■主な受注先: 国土交通省・防衛省・大阪府・豊中市・大阪市・大阪府住宅供給公社 西・中・東日本高速道路(株)他 全国有数の規模の工事から地元のインフラ整備まで幅広く着手しています。 大半が1億規模以上のものになります。 ■工期について: 約1年〜2年 ■出張について: 大阪府豊中市の本社にて所属し、各現場に出張配属します。 工事は大阪中心になりますが、全国可能性があります。 ※会社にて住居を準備いたします。 ※長期出張には、1泊あたり3000円の出張手当が支給されます。 ※月に2回の規制費用を会社負担させていただきます。 【働き方など魅力点】 ■官公庁案件の元請の為、工期に圧迫されることもありません。月平均残業時間は約20時間 ■土日は閉所しているため、完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日123日と働きやすさが魅力です。労働時間の管理にも積極的に取組み、社員満足度も上がっております。 ■公共施設を中心とした元請案件メインで、非常に安定した業界になり、コストカットなどの追及などにより業界内でも高い水準の利益率を誇ります。 ■裁量が大きく、自身の仕事についても2次受け会社の手配次第で自由に働くことができる点が魅力です。 ■入社時お祝い金最大100万円(現場代理人クラスの場合) ■昇給平均値10.5%!夏・冬・期末の3回賞与できっちり社員還元! 変更の範囲:本文参照
株式会社ブレインアカデミー
東京都千代田区麹町
麹町駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 派遣営業 人材紹介営業
〜「教員採用.jp」にて業界をけん引・安定性◎/残業月20h程/リモートOK・時短勤務OK〜 私学教員の採用に特化した登録者数業界トップクラスの求人メディア「教員採用.jp」を運営している同社で、両手型人材紹介営業(人材紹介・派遣)のポジションを募集します。 ■業務概要:学校法人(小学校〜高校)・教育業界に特化した人材紹介業務、人材派遣業務、採用支援業務 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 個人/法人の両面型ですが「人材サーチ」が6〜7割程の業務を占め、個人対応(学校教員/事務職員の紹介・派遣)の比重が高いです。 【数値目標】年間2000万(平均単価100万)※入社時は1500万程の予算からスタート 【対法人】人材推薦/進捗管理/営業活動(担当数:約30校 ※個人の裁量に委ねられる為、面談は0の週もあれば20件の設定等、セルフマネジメント可能) 【対個人】人材サーチ/登録者面談 ※手法…自社Webサイト「教員採用.jp」(8万5千人以上のデータベース/月間最大PV数50万)を利用したスカウト(担当数:約100名/年) 【その他】自社サイトの企画・運営(SNS等を利用したWebマーケティング等)/就職イベントの企画、運営/新規事業の開発 ■担当エリア:関東 ■特徴:「教員採用.jp」は国内唯一の教員専門求人サイトです。学校に特化しているため参入障壁は高く、競合他社は5〜6社程です。これまで蓄積したデータや知識・ノウハウ、顧客との関係性を強みとし、業界内でも独自の地位を確立しています。 ■働き方:面談の手法・時間は個人の裁量に任せているため、残業時間や休日は自分で調整できます。オンライン面談がメインであり、基本フルリモート勤務となります。 【当社について】 代表が人事コンサルタント経験を通じて、「社会人になってからの人材育成では遅い」と感じて起業した私学専門のコンサルティング会社です。「人材育成の原点は学校にある」と考えており、その中でも私学は多様な教育を導入し、人の成長に特化した場と言えます。その私学の教育現場を支援していくことで、より良い社会の実現を目指しております。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区内神田
◎福利厚生制度の整った会社で働きたい方 ◎年収アップして働きたい方 ◎評価制度の整った企業で働きたい方 ◎残業や土日の出社を改善したい方 【業務内容】 公共工事における土木・建築施工管理業務をご担当いただきます。実際の工事は協力会社が担当します。世の中の公共施設を支えるため、社会貢献度の大きい仕事になります。 【変更の範囲:なし】 【業務詳細】一般土木全般 ※経験考慮の上で、経験外の工事種類もご担当いただく場合がございます。 ・安全・品質・原価・工程管理、発注者との協議 ・材料の手配 ・現場での監督指示 他 ■主な受注先: 国土交通省・防衛省、東日本高速道路(株)他 全国有数の規模の工事から地元のインフラ整備まで幅広く着手しています。 ※関東事業部にて所属し、各現場に配属します。 ■工期について: 約1年〜2年 ■出張・転勤について: 出張・転勤は発生いたしません。 ※同社では全国の案件を受注しますが、首都圏以外の工事は、大阪本社所属の社員で対応するため。 【働き方など魅力点】 ■官公庁案件の元請の為、工期に圧迫されることもありません。月平均残業時間は約20時間 ■土日は閉所しているため、完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日123日と働きやすさが魅力です。労働時間の管理にも積極的に取組み、社員満足度も上がっております。 ■公共施設を中心とした元請案件メインで、非常に安定した業界になり、コストカットなどの追及などにより業界内でも高い水準の利益率を誇ります。 ■裁量が大きく、自身の仕事についても2次受け会社の手配次第で自由に働くことができる点が魅力です。 ■入社時お祝い金最大100万円(現場代理人クラスの場合) ■昇給平均値10.5%!夏・冬・期末の3回賞与できっちり社員還元! 変更の範囲:本文参照
デマンドリンク株式会社
東京都千代田区岩本町
500万円~899万円
ITアウトソーシング 人材派遣, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
★エンジニアファースト!残業時間の交渉や、常駐先の評価等は担当営業が担うため、集中して業務に取り組むことができます。 ★社員同士の仲が良い企業で働ける!2ヶ月に1回以上、何らかの形で社員同士で集まり、部署の垣根を超えた交流があります。 ★資格取得でスキルアップ!通常の会社よりも対象を幅広くしており、カラーコーディネーターや宅建、FPなども取得できます。一番利用が多いのはTOIECです。 ■業務概要: 客先常駐をメインに、SRE/DevOpsエンジニアとして、各お客様社内の需要に技術提供いただきます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・IaC対応 ・WAF、ガードデューティー等の導入・設定 ・ポリシー・セキュリティ要件にに準じたセキュリティ設定 ・NewRelicからDatadogへの移行 ・新規サービス開発及びリリースに伴う環境全般の構築 ・CI/CD設定、構築 <技術環境> お客様によって異なりますが、以下が代表例です。 Ruby on Rails、React、Node.js、GO、JAVA、Javascript、Objective-C、Swift、AndroidSDK、Androidstudio AWS、GCP、MySQL、MongoDB、Terraform、NewRelic、Datadog、Mac、Github、Slack、Backlog、Jenkins、サークルCI、esa、Notion等 ■当社の特徴・魅力: ◇根幹となる2つの企業理念 企業理念として「個人・法人を問わずさまざまな需要をつなげていく」、そして「ステークホルダー全員のWinを目指す」を掲げ、「見たことのないサービスを、見たことのない人たちへ」をコンセプトとした商品・サービスを創造し、国境を越えたサービス展開を目指しております。 ■当社の制度: ◇サークル制度 社内の風通しを良くする目的で実施しています。また、マネジメントの勉強を目的として、各サークルにはサークル長を設けています。現在は、ゲームや麻雀、旅行、女子会など多くのサークルが作られています。 ◇社宅制度 会社が借りた物件の家賃の20%以上を負担してもらうという制度です。負担割合は個別の法的事情と本人の希望で決めていますが、大体20%程度の負担となっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社grasys
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(11階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【Google公認パートナー/Webアプリ開発・データ分析基盤構築・クラウド移行プロジェクトへの参画】 \より上流工程のエンジニアを目指していきたい方におすすめのポジションです/ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客の課題解決に技術面から積極的に参加していただきます。 このプロセスを通じて、様々な業界のビジネス課題を技術的に解決する経験を積むことができます。技術応用の範囲が広げることができると考えているため、ぜひ私たちと一緒に、技術を活用して課題解決を行い、技術者として実現と貢献をしていきましょう。 ■組織構成: データ分析基盤とWebアプリ開発の両方を担当するエンジニアが所属する部門です。 今後は今ある案件の安定化を図りつつ、インフラ部門(CI Team)における案件で生じる開発業務を担っていただきます。 弊社の基幹事業であるインフラを考慮したシステム開発になるため、開発に留まらない幅広い技術を習得する機会があります。 ■本ポジションの魅力: ◎データ基盤を取り扱う事が多いため、例えばDXのバックエンド開発経験を積むことができ、比較的大きなデータを取り扱うことも多いです。 そのため、新しい技術の導入には比較的柔軟に対応し、新しい挑戦がしやすい環境です。 ◎また、様々な業界のビジネス課題に触れる機会があります。技術的な解決をどう行っていくかといったビジネス面でのスキルを身につけることができます。システム全体の設計を行うこともあるため、システムアーキテクトへのキャリアアップ等が可能です。 \活かせるスキル/ ・Public Cloudの主要な負荷分散、処理系、ストレージ、データストアサービスや各種付帯の機能などの利用経験 ・オープン/Web系言語によるWebアプリケーション開発経験 ・ウォーターフォール型開発経験 等 ■入社理由: ・コミュニケーションが活発で、黙々と作業をするよりも周りを巻き込む仕事のスタイルが良いと思った。 ・データのジェネラリストを目指したいという思いがあり、当社では、バックエンドも両軸で活かしていける環境があった。 ・今あるものをよしとしない文化があり、積極的に新しい技術は取り入れる「モダンな環境」が魅力的でした。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ