354871 件
株式会社D・A・G
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
350万円~649万円
-
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー ゲームデザイナー・イラストレーター
学歴不問
■職務内容: 新規IPのコンシューマーゲーム開発において、ゲームデザイン業務をご担当いただきます。 担当分野については、今までのご経験やご意向を確認した上で、ご相談しながら決定したいと思っています。 具体的には… ・コンセプト策定 ・仕様策定、仕様書作成 ・レベルデザイン、バトルデザイン ・各種資料作成 など ■組織構成 ゲーム開発を担う部門で約60名のスタッフが在籍しています(デザイナー/プログラマー/ゲームデザイナー 等) また上記スタッフ以外に、CGプロダクション部門で約100名のスタッフが在籍しており、デザイン業務については、ゲーム開発部門と連携しながら制作を進めています。 ■働き方 出社をベースにしておりますが、個人や業務の状況に合わせて、出社とリモートワークを柔軟に切り替えながら働いています。平均残業時間は「15時間/月」未満で、多くのスタッフが19時〜20時の間に退社しています。 ■D・A・Gの魅力 弊社の技術は業界内でも高く評価され、設立当初から「徹底したクオリティ」とクライアントを唸らせるほどの「提案力」を武器に大手企業の超有名タイトルを手がけてきました。 現在は、ゲームだけでなく映画やアニメ、MV、体験型エンターテインメント施設の制作に携わるなど、ジャンルやテイストを問わず様々なコンテンツを制作しています。 多くの案件の中から自分がやりたいことを叶えられる環境あり、自身が望むスキル・技術を高めていくことが可能です。
株式会社電算システム
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
官公庁や一般企業向けの様々な分野のシステム開発のリーダーを募集します。 チームの規模は5〜10名程度です。各拠点での開発ですが、リモートも併用しています。 ■具体的な開発例: アパレル向け販売管理システム/加工業向け生産管理システム/古車オークションシステム/不動産業向け物件管理システム 官公庁向け申請登録システム/リネン業向け契約管理システム/会員管理モバイルアプリ開発 ■働きやすい環境: ・産休/育休取得や、希望による時短適用の社員が多い、など、働きやすい職場環境です。 ・アフターコロナにおいても「在宅勤務」併用を検討しています。事業所への恒常的な通勤が難しい方も、ご相談ください。 ■スキルアップを目指せす環境: クラウド技術教育など、スキル移転に力を入れています。AWSやGCPの資格取得を支援します。 ■配属部署: システムサービス事業部 ソフトウェア受託開発、システムの運用保守・維持管理を担当する、250名規模の部署です。 ■当社について: 当社はコンビニ、電子マネー等の収納代行サービスのパイオニアとして様々な情報サービスを提供してきました。サービスの幅は情報処理からSI案件、自社商品の開発まで多岐であり、情報セキュリティ・AI・IoTの分野にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 販売促進・PR 事業統括マネジャー
■業務内容: 年間売上500億円を超える『ReFa』ブランドにおいて、ブランド戦略の立案から実行までをご担当いただきます。 ブランドをリードする立場として、P/L責任を持ちながらブランド価値向上に向けた施策の検討・推進をお任せしたいと考えております。 ■具体的な業務内容: ・ブランド戦略の立案および実行 ・マーケットリサーチを基にした製品ラインナップの検討 ・新製品の企画プロセスの管理および推進 ・プロモーション戦略の策定と実施 ・売上および市場シェアの分析・報告 ・他部門(営業、製品開発、販促・プロモーションなど)との連携 ・ブランドの世界観を反映したコミュニケーション戦略の構築 ・事業、組織、メンバーのマネジメント ■ポジションの魅力: ・ReFaブランドは、社内でも随一の規模を誇るブランドであり、成長を続ける中での戦略策定や実行に直接関与できる貴重なポジションです。 ・美容領域の多様な製品カテゴリに携わることで、自らのアイデアやビジョンを実現するチャンスがあります。 ・また、業界のトレンドを常に意識しながら、ブランドの成長に寄与することができるやりがいのある仕事です。 ■組織構成(2025年6月時点): ・BEAUTECH事業本部:127名 ・マーケティング1部:21名(配属先) ※部長として組織、事業を牽引いただくことを期待しております。 ■当社について: HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています。 <代表ブランド:「ReFa」「SIXPAD」> 「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」、EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 変更の範囲:会社の定める職種
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内の安定的なエネルギー供給・地球温暖化対策・経済性の面で重要な役割を担う原子力事業に品質経験活かしてチャレンジ可能!】 ■業務概要: 原子力発電は脱炭素電源として社会的重要度が増している重要な社会インフラです。そのため既設発電所の運転延長に向けた設備最新化、新設に向けた革新炉の開発等が進められており、今後も安全・安心・安定運転を支える品質保証が非常に重要なミッションです。そんな当社の原子力品質保証部 品質保証企画グループにて、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: 入社後は主に原子力関連の会社規則の策定・品質状況の分析・改善策の企画業務をお任せします。顧客折衝は別部隊が担当しますので、主に「品質保証」における上流工程を担っていただきます。詳細は以下の通りです。 ・原子力品質保証に関する会社規則の策定 ・社内外の品質保証監査 ・品質保証活動状況の確認・リスクマネージメント ・不適合未然防止策立案 ・不適合分析/再発防止策立案 ■担当商材について: 主な商材は当社が担当する以下原子力発電所向け製品やシステムになります ・大容量電動機 ・大容量変圧器 ・中央制御盤 ・ガス絶縁開閉装置 等 ※上記製品の経験がなくとも、入社後にキャッチアップいただける環境ですのでご安心下さい。 ■配属組織について: 配属先である原子力統括室は2023年に発足した新しい事業部になります。国内でも重要な社会インフラを担っており、安定的なエネルギー供給・地球温暖化対策など日本の将来を担う重要なミッションを掲げています。その中で原子力品質保証企画グループは社内規定策定や、品質状況の分析、リスク抽出、改善策立案、新たな活動の企画をメインミッションに日々活動しています。 ■組織構成: ・原子力品質保証部全体:9人 L原子力品質保証企画グループ:3人 (30代・50代・60代) L原子力品質保証推進グループ:4人 (40代・50代・60代) ■働き方について: ・年間休日124日 ・完全週休2日制(土日祝) ・月平均残業:10時間程(繁忙期で20時間程) ・在宅制度有り(週1〜2日程可能) ・フレックスタイム制度有り(コアタイム無し) 変更の範囲:会社の定める業務
松浪硝子工業株式会社
大阪府岸和田市八阪町
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
〜天王寺から30分/車通勤可(ガソリン代支給)/住宅手当・社宅など手当充実/創業180年安定した経営基盤/右型上りの業界/顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内シェア約65%/年休133日福利厚生◎〜 当社は、体外診断用医療機器(IVD)の開発・製造を行っており、現在、欧州市場への展開を加速しています。 つきましては、欧州連合(EU)におけるIVD規則(IVDR)に対応した医療機器消耗品開発業務から販売承認申請業務を担っていただける方を募集いたします。 ■業務詳細: 業務割合は開発業務:60%、申請業務:40%程度を想定していますが、時期によって変動があります。 ・欧州IVDR(In Vitro Diagnostic Regulation)に基づいた体外診断用医療機器の販売申請書類(技術文書、品質マネジメントシステム関連文書等)の作成、レビュー、および提出 ・IVD規則(IVDR)に準拠した医療機器消耗品開発業務 ・欧州ノーティファイドボディ(NB)との連携、質疑応答への対応、監査準備 ・欧州市場上市後の変更管理、維持管理に関する申請書類の作成、更新 ・最新のIVDRおよび関連ガイダンスの継続的な情報収集と社内への展開 ・必要に応じて、国内外の規制当局や業界団体とのコミュニケーション ■取り扱い製品: 医療消耗品 └医療用ガラス製品、検体容器、遠心チューブ、マイクロ流路チップ、プレパラート、検査用スライド、試薬容器・チップ・チューブ、プレパラートカバー、体外診断に関わる試薬・患者データを付与した上記製品など ■組織構成: 同業務をしているのは ■当社の強み: 国内で初めて顕微鏡用カバーガラスの製造を手掛けた当社は、現在顕微鏡用のカバーガラス製造において占有率首位を誇り、国内販売シェアは65%を占めております。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。 ■社風・働く環境: メリハリをつけて働くことを大切にしています。会社休日は133日あり、働くときは集中して業務に取り組む一方で、休日はしっかり取ることで、ワークライフバランスを重視しています。業績の安定性や、働きやすい社風から、高い定着率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
450万円~799万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■職務内容 大手メーカーやSier案件を中心に インフラ基盤に関する設計・構築の業務を主体にお任せします。様々な業界、規模の案件があり、上流から下流までご自身のキャリア・希望に沿ったプロジェクトへの参画が可能です。 【案件事例】 ・サーバ設計・構築支援(Windws、Linux) ・オンプレミス環境からクラウド環境への移行支援(AWS、Azure) ・ネットワーク設計・構築支援(Cisco、YAMAHA、HP) ・金融系システム、業務確認システム、車検電子化のネットワーク設計・運用・保守 ・データセンター内でのサーバ及び、ネットワーク保守対応 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容 完成車メーカーや電機メーカー、サプライヤー等の大手メーカーを中心とした開発プロジェクトで自動車関連制御ソフト(車輛ECU、走行支援制御、通信系等)を中心にソフト開発を担当頂きます。要件定義から基本設計、詳細設計、コーディング、テストまで各フェーズにて、ご経験や希望に応じて参画が可能。働きやすい環境で安定的にご活躍いただけます。 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーステック
滋賀県高島市永田
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜自動車業界向けや電子半導体業界向けの試作部品製造を主に事業展開している会社です〜 ■担当業務: マシニングセンターの加工オペレーションを担当します。 【具体的には】 ・製造装置の部品加工や研究開発機関向けの試験部品の受注 生産を展開。NC旋盤加工やマシニング加工を中心としています。 ・ゆくゆくは機械加工リーダとしてチームをまとめて頂くことを期待します。 ・加工する部品自動車用エンジン組立ラインや電子半導体系の製造装置用部品、食品製造機械用加工部品などであり、これらの研究開発用試作部品も手掛けています。 将来は、NCデータ作成の出来る技能者に育てたいと思い、スキルアップ教育も充実しています。 ■組織構成:加工グループ18名:各9名の2チーム制 ■働き方:3交代制(8:30〜17:30/17:00〜2:00/21:00〜6:00)を基本とするローテーションです。1か月ごとにローテーションが変わります。 ■研修: 毎月1名の講師を招き社員の技能向上に力を入れています。 入社時にはメーカー講習会参加に参加し既存設備の操作方法等の基礎的な教育を受けます。また、きめ細やかな社内OJT制度など社員の技術レベルに合わせた研修制度を実施しています。 ■キャリアパス 将来はオペレーターのマネージャー(上位レベルのオペレーター)、自分で1からデータ作成するポジション(自分自身でNCデータ作成)など本人の頑張りと適性次第でキャリアアップ可能です。 ■魅力: 社長は京都府の技能検定員としての経歴があり、同社では社員教育には非常に力を入れています。 ■企業安定性: 社長が以前勤めていた職場の繋がりから大手メーカーとのパイプ があり、安定的に直接取引案件を頂いています。 パナソニックや島津製作所等、大手メーカーとの取引も多数で、直請けの比率がほぼ100%であることから利益率が高いです。 ■導入例 ・駅ホームの可動式安全柵は設置の利便性・列車のドア位置に対する汎用性・低価格など多くの利点があり、需要増大が見込まれております(六甲道駅・桜島駅に設置)
株式会社鈴木工務店
愛知県日進市米野木町
米野木駅
450万円~549万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪希望給与相談可能/転勤出張無で日進で腰を据えて働ける/年休120日にむけて働き方改革検討中/幅広い世代活躍できる環境≫ ■業務内容: 建築施工管理業務をお任せします。 ≪具体的には≫ (1)施工案件への予算計画策定/工事計画の検討 (2)工事開始後、安全管理/品質管理/工程管理/原価管理 (3)工事進捗報告や、完了後の報告業務 ■業務特徴: ≪担当工事≫ ▽現在は公共工事がメインです。工期は半年程度のものが多いです。 ▽地域に密着していることもあり、取引先や協力業者との関係が築かれています。職人さんとも接しやすく業務遂行がしやすい環境です。 ≪担当エリア≫ 現場は日進・長久手など、車で片道30分以内の工事がメインです。 ≪当社の施工実績≫ ▽建築…日進市・東小学校南棟・渡り廊下外壁改修工事/日進市・日進市民会館改修工事 など ▽土木…日進市・公共下水道汚水管渠埋設工事/愛知県尾張建設事務所・中小河川改良工事(重要インフラ)(ICT活用工事)(余裕期間制度)など ≪幅広い世代が活躍≫ 教育を前提とした若手の採用にも注力をしている一方、定年65歳に加えそれ以後も個別再雇用の相談が可能な体制をとっていることもあり長く活躍できる環境です。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 当社の施工管理部署は9名(20〜60代男性)が在籍しています。内土木施工管理が7名、建築施工管理が2名です。 ※過去別会社へ転職後、再度ご入社したメンバーもおります。 ≪働き方≫ ▽現在は月2回の土曜休みと、日曜固定休みでの年休91日となりますが、現在働き方改革として年休120日以上を目指す取り組みを社内で進めています。 ▽有給申請は100%通るため子どもの学校行事に参加できたり、友人と予定を合わせることも可能です。 ▽残業時間は月平均20時間のため、17〜18時には帰宅しているメンバーがほとんどです。 ▽社用車貸与での車での通勤となるため、作業着での公共交通機関の利用などはなく通勤ができます。 ■スキルアップについて: ▽ご入社後はご経験に併せて現場をお任せします。 ▽施工管理技士資格取得にむけては受検費用やテキスト代などの費用の企業補助があります。現在のメンバーも資格保持者がほとんどなため、スキルアップにむけたフォロー体制も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋工業株式会社
岐阜県大垣市久徳町
機械部品・金型 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引/超ハイテン材の加工技術が強みで引き合い増加中/タイヤバルブ国内シェア100%・海外シェア50%〜 ■募集背景: 大手自動車メーカーや自動車部品メーカー向けにプレス製品や樹脂製品の製造を行う当社にて、ボデー部品、樹脂部品の品質保証業務を募集します。数多くいるお客様の品質保証要求に応えるために人員増強として募集を行います。未経験から将来的に「品質の太平洋工業」となれるような品質保証体制を築ける方に成長されることを期待します。 ■業務内容: 生産準備活動全般および測定の自動化などをお任せします。 ・新規車型のボデー部品、樹脂部品の生産準備等に関する業務(客先との品質基準取り交わし、品質検査治具の手配など) ・仕入先のクレーム対応、不具合対策、工程監査、工程変更手続き等に関する業務 ■業務の特徴: ・生産準備業務では、客先とボデー部品や樹脂部品の品質基準を取り決め品質規格を作成していきます。 ・実際の部品ができあがったら、客先と部品の品質状況を確認し生技部門と一緒により良い部品へと造り込んでいきます。 ・測定の自動化では、手書き作業、人がついて測定する業務、測定データのまとめ業務などを自動化できないか考え、他社に負けない環境整備を目標としてすすめています。 ■組織構成: 品質保証Gは18名が在籍しております(20代〜60代まで幅広く在籍)。顧客・他部門との会話が多く、設計部門には設計段階から不具合が発生しないように、生技部門には部品の修正指示、量産以降に問題が発生しないよう協働しております。 ■入社後の流れ: 先輩社員についていただき、品質規格の作成からスタートしていきます。現職の社員は未経験の方も多いですが活躍しております。 ■当社の強み: ・需要拡大が見込まれる電動車両向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績があるバルブコアは現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇っており、海外の2台に1台の自動車に当社製品が使用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークスビジネスサービス
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(14階)
400万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容 これまでの人事/給与業務の知識/経験を活かして、「COMPANY」という統合人事システムを活用し、給与計算業務のオペレーション改善提案や顧客対応をお任せします。 ※「COMPANY」はグループ会社で開発している大手企業向け統合人事システムです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎基本的に「COMPANY」を導入している企業様および導入予定の企業様のため、クライアントのほとんどが大手企業です。(従業員数2,000名〜35,000名程度の案件があります) ◎大手企業の人事運用がわかり、1企業の人事よりも幅広い人事ノウハウが身につきます。 ◎お客様の要望を聞きながらオーダーメイドで設計していくため、課題解決のマニュアルはなく、高い解決力・交渉力が身に付きます。 ◎COMPANYというシステムを扱うため、業務知識だけではなくシステムにも強くなれます。 ■具体的な業務 スキルや経験にあわせて、以下のような業務をお任せします。 ・人事給与業務のオペレーション ・顧客への報告、改善内容の提案 ・運用整備(ドキュメント、業務整理) ※基本的に客先常駐はなく自社内で受託業務に対応します。 ■組織構成 約40名(8チーム/1チーム3〜15名程度) 20代〜50代まで在籍しています。 ■入社後の流れ ・適性に応じて個別でカリキュラムを設定し、1週間前後の研修を行います。 ・その後はOJT形式で仕事を覚えていただきます。 ・ご志向に応じて運用→導入コンサルタント側へ異動することも可能です。 ■働き方: ・平均残業時間は20時間程度(担当プロジェクトにより繁閑期は異なります) ・リモートワーク比率の全社平均は2割程度です。特に毎月中旬の給与計算繁忙時期は出社メインとなります。出社が多い分、日々のコミュニケーション量は増えるため、ちょっとした質問や悩みごと等も相談しやすく入社後のキャッチアップのサポートやその後の業務フォローなども積極的に行っています。 ・リモートワーク手当あり
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 意匠設計 不動産開発企画
■業務概要:同社のマンションシリーズである「オープンレジデンシア」の開発プロジェクト推進業務に携わっていただきます。東京23区、名古屋市内において2年連続供給棟数No.1を誇ります。(名古屋市内では毎年10棟以上のプロジェクトを安定供給しています) 1つのマンションのプロジェクト期間は2〜3年(企画〜設計で半年〜1年/施工に1年〜2年)となっております。 ■組織構成:配属先の建築グループには13名在籍しております。 ■研修体制:配属後は先輩社員と一緒にプロジェクトチームに所属いただき、OJTで教育を行います。経験者(30代、40代)が多く落ち着いた雰囲気の部署ですが、その一方で、決裁のスピード感や柔軟性のあるチームです。年次に関係なく裁量を持たせてもらえるため、同業他社では3〜5年目で任されるような業務を若手でもチャレンジできる機会があり、成長機会の多い環境です。 ■同社のマンションの特徴:同社では20代後半~30代の共働き世帯、単身世帯向けの好立地×ハイグレード×スタイリッシュなデザインにこだわったマンションを展開しております。 ■就業環境:週休2日(休日出勤なし)、GW休暇(8日)夏季休暇(7〜13日)年末年始(9〜16日)の連続休暇が取得できるよう社内制度が整っております。 ■中途入社実績:設計事務所や施工管理のご経験者の方が施主側の仕事でご活躍されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜転職活動に悩まれている方、自信の市場価値を知りたい方におススメの相談会です〜 ■当日実施内容:そのまま一次面接へ参加可能です。 当社の元エンジニアや元営業の採用管理職が皆様の「これまでの業務」「学生時代の履修内容」「頑張ってきたこと」などをお聞きした上で、 「あなたの強み!!」を分析いたします。 転職活動を進める上で不可欠なあなたの「強み」を元エンジニア・元営業管理職の採用面接のプロが解説いたします。 転職活動をどのようにすすめようか迷っている方、漠然とエンジニアを目指しているけど、どうすればいいのか不安な方こそご参加ください。 <同社への応募意思は不問!何万人ものエンジニアを育ててきたからこそ相談できる> 1400社以上のメーカー設計開発部門とのパイプ、創業以来にわたるエンジニアのキャリア支援ノウハウを生かしたメイテックグループ独自のキャリア応援プログラムです。エンジニア出身者が1対1の個別面談形式で参加者の方のご経験やご志向をお伺いし、転職活動の進め方から、今後どうすれば市場価値が上がるのか、どのような業界にチャレンジできるのか等をお伝えいたします。 また同社へのご興味がある方については、別途選考にもご参加いただけます。 <過去参加者の声> ・非常に勉強になった。やりたいと考えていることに対して、どんな知識を習得していけばよいかの道しるべを示していただけた ・自分自身のキャリアについて新たに考え直すことが出来ました ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。 【充実の教育制度】 エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間550回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研さんしているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: お任せする仕事は、水関連施設の機械設計です。 水道、下水道、農業、バイオマス、水族館、プール、等。 総合水事業会社として海外にも展開しており、様々な機械が活躍しています。 <具体的には> ・水事業に関わる、浄水場や下水道などの機器設計 ・設計計算や強度計算から仕様決め ・仕様書に合わせた設計 ■配属部署: 新卒など若い方が多く、互いに教え合いながら勉強しています。 リーダーとして取りまとめた経験のある方が、ご活躍できるフィールドがあります。 ■魅力: <インフラ事業で安定して働ける> 私たちに欠かせない、水。水道や下水、お風呂など気づかないところで多品種の機械が動いています。 その機械設計に携われるなんて、世の中の人の生活を支えるのも同然、やりがいのあるお仕事です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
栃木県宇都宮市陽南
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可/日本のモノづくりを支えるエンジニア集団〜 ■概要: 航空機器の生産技術を募集しています。 ■業務内容: ・生産設備の導入・搬入 ・期待の組立と工程管理・マニュアル作成 ・業者との折衝・スケジュール管理 ・治具設計 ・資料作成 ■特徴: ◎経験年数を考慮させていただき、 最初にお任せする業務は異なります。現場の方が丁寧に教えます。 ◎防衛・宇宙系機器開発業務に携わった経験がある方は即戦力として活躍が期待できます。 ■当社について: 航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノ づくりを支え続けています。 試作〜資材調達~開発設計〜製造(自社工場) とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入しています。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの 「“やりたい”に就ける」を実現します。
350万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜実機に触れ、モノづくりの開発に携わりたい方へ◎/創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可〜 ■業務内容: 東京都中央区および、千葉県八千代市にて、混合機(ミキサー)の実験業務をお任せします。 ■業務詳細: ・実験業務(実機である混合器の操作テスト) ・手配業務(図面を確認しながら組み立てあげる実機の部品の手配 ※ゆくゆくは、お客様の使い勝手に合わせた設計/製作もお任せする予定です。 ■職場環境: 東京都中央区・千葉県八千代市の両拠点に、週の半分ずつ程度の割合で出勤いただきます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社TJMデザイン
東京都板橋区小豆沢
800万円~1000万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇PM・PL経験を活かして企画から/リモート週3日まで可/家族・住宅手当有◇◆ ■概要 ITを駆使し、業務改善・コストダウン・利益を生むことを目指している当社DX本部で、社内SEとして社内業務システムの企画・構築をお任せします。 ■業務詳細 ・社内関係部署へのヒアリング、ニーズ整理 ・社内ニーズに応じたシステム企画、要件定義 ・システム設計、開発、ベンダーコントロール、リリース後の検収 ※システム構築は開発規模により異なりますが、自社内開発2割・ITベンダー委託8割程度です。 ※NW・サーバ管理、PC管理等は総務等別部門が担っております。 ■将来お任せしたいこと <こちらが重点ミッションとなります。> 事業や商材の知識をつんでいただいた後、組織課題の解決のためゼロ→イチで企画を立案、実行に挑戦いただけるポジションです。 【プロジェクト例】 ▽マスタ登録の一元化:現在、キッチン事業部において新製品リリースや機器改廃等の際、各部門のシステムに個別に情報を登録する必要があります。このプロセスの効率化を図るため、マスタ登録の一元化を検討しております。 ▽システムを用いての工場の製造工程改善・効率化:ツール事業部では自社工場を4つ保有しておりますが、製造工程において改善の余地が多く存在します。システムを活用し機械化および効率化を推進する計画です。 ■入社後の主な業務 当社の製品、事業内容の理解を深めていただくためまずはキッチン事業部の根幹を担うWEBシステムの機能アップデートからお任せします。 具体的には…顧客が使用するキッチンのプランニングシステムの機能拡張/キッチン関連システムで使用するマスタ統合 ■組織構成 経営サポート本部 DX推進部:部長1名、MGR1名、社員11名(うち2名がキッチンプランニングシステム担当) ■本求人の魅力 ・創業以来「品質」にこだわり続けてきた性質から良いものを生み出すためには投資を惜しみません。 システム開発においても予算の仮決めはおこなわれますが、提案者の能力や実績、企画内容次第では「まずはやってみよう」の精神で柔軟に費用を調整しています。 ・働きやすい環境:完全週休2日(土日祝)/同ポジションの有休消化率100%/リモート可(最低週2出社) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社集研設計
東京都新宿区荒木町
550万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計監理 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【有資格者歓迎】〜残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能〜 ▼土木・造園、機械、電気工事監理への挑戦も可 ▼行政機関との取引、大型案件多数 ▼1972年設立の歴史ある事務所の為安定性抜群◎ ■担当業務:建築工事監理業務の担当として通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて土木造園、電気工事監理の案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日・土日祝(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成 建築工事監理部門には現在13名在籍しております。 ・その他建築、土木造園、電気・機械工事監理部門の社員がおり全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイソルート
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【未経験からIT業界へ/IT業界で市場価値の高い人材へ/教育体制◎】 ●IT業界やエンジニアに興味があり、やる気はあるけど未経験からなれるのか、これまで培った顧客折衝力を活かし、「ITを通して」顧客支援をしたいという思いを持った方。。 当社であれば、その想い、叶います。 未経験でも顧客折衝経験と学習意欲があれば大丈夫です。 教育体制も整っており、IT業界の第一線で活躍できる環境があります! ■業務内容 M365(officeアプリ・Teams・Share Point等)に代表されるMicrosoft社のクラウドサービスを顧客企業のニーズに合わせて、導入支援いただくお仕事です。顧客がどんな課題を抱えていて、何を解決するために導入するのかのヒアリングから、プランの選定、提案、カスタマイズや開発、導入時に必要な各種設定、運用ルール、セキュリティ設定、これらを一貫して対応し顧客のDX化を推進します。本ポジションではMicrosoftの製品知識をつけていただき、顧客折衝に重点を置いてご活躍いただくことができます。 ■教育体制 ・コミュニケーション能力については、これまで培った顧客折衝経験を活かしていただくのと同時に、弊社教育事業(ビジネスコミュニケーションスクール)コミュトレのノウハウを、社内研修とオンライン動画受講サービスで還元。これによりビジネスコミュニケーション能力向上が図れます。 ・製品知識については、マニュアルが用意されており学習サポート体制が整っています。実務の中で始めて知る内容もあると思いますが、OJTを通したサポートと自己研鑽によりMicrosoftの専門知識を深めていただきます。 ■仕事を通じて得られること ●ITを通じ、顧客のDX化・課題解決をすることができ、あなたが顧客を感動させる側になれます。 ●AI時代においても「ヒト」にしかできない、顧客のビジネスを理解した提案・交渉・分析、プロジェクト管理やリソースマネジメントに生じるコミュニケーションなど「ビジネスにおいて求められる本質的な力」がつきます。 ●Microsoftの専門性を高めることで、製品の重要性が高まる世の中に対して、広く価値提供していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックAWエンジニアリング株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~599万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【年休124日、土日祝休み◎/残業25h程度/研修制度も充実、パナソニックグループの安定基盤】 ■概要 同社は主に賃貸住宅市場に向けて、洗面所やキッチン、バスルームといった、パナソニックグループの水回り製品を販売・施工している会社です。扱うのは高品質な商品群で、特にユニットバスに関してはシェア60%で長らく国内No.1、年間で10万台以上を販売しています。新築マンション/リノベーションの需要増加に伴い、営業体制を強化するための増員採用を行います。 ■業務詳細 ・マンション等の設備として自社製品を導入いただけるように、ハウスメーカーや工務店、住宅設備の商社・販売店に向けての営業を行います。 ・既存のお客様に対して、1日2〜3件ほどの商談(対面/Web)を行いながら、新製品のご紹介や物件情報・お客様のニーズの収集をしていきます。 ・お客様との関係構築をしながら、いち早くお客様のニーズや動きを察知しご提案をしていくスタイルの営業です。 ・商品力に加え、販売だけでなく製品の施工まで自社で行える点が対応品質・スピードの点でも強みとなります。 ■入社後の流れ ・まずは商品研修からスタートし、先輩の営業同行をしながら必要な知識・スキルを習得します。そして少しずつ担当顧客をお任せしていきます。 ・パナソニックグループの階層毎研修、資格取得のバックアップもあるため、着実なスキルアップが可能です。 ■組織構成 営業は中途入社が8割以上。20〜30代を中心にベテランまで幅広く在籍しております。全社的に人あたりが良く、面倒見の良い社員が多いためすぐに馴染んでいただけます。 ■当社の特徴 パナソニックグループの一員として、賃貸アパート・マンションから戸建住宅用まで、住宅全般の豊富な水回り商品の販売と施工を通じて、使いやすさやくつろぎ感、健康や美容に配慮した快適な空間づくりを提供してきました。今日、人々を取り巻く環境は大きく変化し、住空間やライフスタイルにも影響を与えております。賃貸住宅経営も少子高齢化、環境問題、IT化、グローバリゼーションとさまざまな変化に対応しなくてはなりません。当社はパナソニックグループの中で、主に賃貸住宅市場に特化することによって、当社ならではの商品、技術を結集した事業展開を行い、お客様のさまざまな要望に対応いたします。 変更の範囲:本文参照
パナソニックホームズ株式会社
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
450万円~999万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<ハウスメーカーでは数少ない労働組合も積極的に活動し労使で協力しながら働き易い環境づくりを目指しています◎> 主に当社の主力商品である戸建て及び集合住宅の建築施工管理(工事管理)を担当していただきます。都市部においては、複合利用目的にも活用可能な最大9階建てまで可能な『多層階住宅:ビューノ』を担当いただくケースもございます。 ☆施工管理職としてワークライフバランスが整った環境☆ ・年間休日127日+有給最大25日(入社時から付与/入社日によって変動)。週休2日(水・日)、夏季・年末年始休暇などが整備され、休みを取りやすい体制です。 ・残業は月平均約26.3H以内。定時退社日や柔軟な振替制度により、メリハリのある働き方が可能です。 ・フレックスタイム制の導入で、コアタイムなしの柔軟な勤務が可能。直行直帰の仕事スタイルで通勤負担を軽減できます(社用車貸与) ・在宅勤務推奨も進行中。タブレットやノートPCでの業務管理により、現場を離れての作業も可能です。 【業務内容】 ・主に当社の主力商品である戸建て及び集合住宅の建築施工管理(工事管理)を担当していただきます。 ・都市部においては、複合利用目的にも活用可能な最大9階建てまで可能な『多層階住宅:ビューノ』を担当いただくケースもございます。 【DXへの取り組み】 当社ではいち早く「建設DX」の導入を進めています。 施工管理者全員にノートPC、i‐Pad、i-Phoneが貸与され、5大管理と顧客管理に活用しています。 具体的には遠隔臨場(ウェアラブルカメラやネットワークカメラを活用し、離れた場所から施工管理を行う)やスマートフォンアプリを使ってお施主様や施工会社とコミュニケーションを取りながら工事を進めていきます。 【研修制度】 当社独自の施工管理者の技術向上を目指した制度として、「建設ステータス制度」を設けており、段階的な社内研修や各自の研鑽を通じて、より高いレベルの施工管理業務を行えるよう能力開発を行っていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富山県富山市西荒屋
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【教育・人材育成に投資する企業/定着率92%/さらなるスキルアップを身につけたい方に/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 ■業務概要: Rubyを用いた設計〜テストまでの工程をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 〜広島市内勤務確約/U・Iターン大歓迎〜 ・お客様先にてRubyを用いた新規プロジェクトにおける詳細設計〜結合テストまでの工程にご参画いただきます。 ・5〜10名(予定)のチームかつリーダーがいるため、指示を受けつつ、わからないことは相談しながら業務ができます。 ■組織構成について 広島インテグレーション支店は現在約200名が在籍しています。 20代〜30代前半の若手が半数以上、40代〜50代のベテランも活躍しています。 ■「エンジニア」としてやりたいことができる組織 エンジニアのよくある転職理由として「運用・保守の仕事からステップアップができない」といったことがありますが、当社では担当営業との距離も近いことが特徴です。日々のオープンな社内チャットや、案件が切り替わるタイミングなど、「やりたいこと」を発言できる場がしっかり確保されています。現在のPJT状況にもよるため、すぐに叶えることはできなくても、エンジニアの希望を元に営業が案件を開拓していきますので、「希望した業務につくことができた」「思っていた以上に充実している」等、入社後のポジティブな反応も多いです。また、一度転職したものの「こちらの方が働きやすかった」と戻ってくる社員もいます。 ■学習環境: ・E-learning ・資格取得向け学習アプリ ・社内勉強会 ・オンライン配信授業(不定期) ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨー食品販売株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜「サッポロ一番」などの即席めんのサンヨー食品グループ会社/ルート営業/有名キャラとのタイアップ商品も展開/引っ込し費用・借り上げ社宅手当有〜 ■担当業務: 「サッポロ一番」などの袋麺やカップ麺を製造・販売している当社にてルート営業業務全般をお任せ致します。 ■具体的な業務: ・顧客先への訪問、商談の実施 ・見積書、企画書作成 ・受注数字の管理、販促計画の作成 等 ※取引先は量販店やドラッグストア等の小売店や食品卸の既存顧客です。新規のテレアポや飛び込み営業はございません。 ※お客様への訪問のほか、展示会での商品説明等も行う機会がございます。 長く付き合いのある卸会社やスーパー・コンビニ等小売店のバイヤーや店長に対して、キャンペーンの打診や新商品のPRを行います。小売店への営業が7割、問屋への営業が3割ほどを占めます。ただ商品を売るだけでなく、特売日やキャンペーンの企画/陳列方法の提案/新商品の案内等、幅広い提案が可能な点が業務の面白みです。 ■組織構成: 営業職は全国で約120名在籍しており、主要都市の支店には10〜15名、その他の営業所には各2〜3名の配属となっています。30〜40代が中心です。 入社後、本社で1〜2日間の研修を行い、その後各拠点へ配属となりOJTを通じて業務を覚えていただきます。 ■入社後に担当いただく顧客数: 担当エリアや人にもよりますが、問屋さん4〜5件、その先の流通10件 の計15企業程度です。 ■コラボ商品の魅力: 有名キャラクターとのタイアップ商品やキャンペーンなど魅力的な商品を多数展開しております。 ■キャリアアップ: バイヤーとの商談からスタートし、ご経験に応じて本部商談もお任せいたします。ゆくゆくは営業からマーケティング部に異動し、商品企画を担当いただく頻度も多くございます。 ■当社について: 当社が「サッポロ一番」を発売してから50年以上経っていますが、今なお幅広い世代から愛されているロングセラー商品です。サッポロ一番以外にも、カップ麺の「カップスター」やカップ焼きそば等、ラインナップを増やしております。 商品を提案するだけではなく、売り場構成の提案、商品棚での打ち出し方なども考え、お客様と関係構築をしながら営業活動を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦電子株式会社
神奈川県相模原市緑区大山町
電子部品 半導体, 機械・電子部品 精密・計測・分析機器
〜温度センサ・制御機器の設計・開発を行うカスタム分野業界トップシェア/要件定義など上流工程から参画可能/年休125日/平均残業20h/創業60年の安定メーカー/平均勤続年数14.3年〜 ■採用背景 業績好調、案件増加による増員募集です ■業務概要: 本社技術部にて温度制御機器や各種制御機器の組み込みソフトウェア開発をお任せします。 温度制御、圧力、電力、モーター、タッチパネルなどトータルシステムとして開発を担当します。 ■業務詳細: ☆イチからのオリジナル製品の作成 ・営業と同席しお客様と仕様打合せ ・仕様書の作成 ・お見積りの作成 ・コーディング/デバッグ ※C言語を用いてマイコンへ制御プログラムを作成します。 ■担当業務について 自社製品の開発とOEM開発の2チーム体制をとっています。 希望や適性を見て配属先を決定予定です。 ■働き方: 繁忙期など波はありますが、残業は全社平均20時間程度で、安定した働き方が可能です。 顧客との打ち合わせは月1回程度です。 オンラインでの打ち合わせが基本ですが、2か月に1回程度出張が発生する場合があります。 ■同社について: 同社は昭和38年の創業以来60年間続く、老舗の「温度センサー」メーカーです。資本金4,800万円、売上高は年間55億円、従業員数は計200名の規模を誇ります。同社は制御機器分野において半世紀以上の実績を持ち、今まさに広がりを見せているIoT分野においてニーズが拡大しており今後の成長がますます見込まれています。「温度」は様々な物が深く関連しているものであり、同社の対象顧客は厨房機器・包装機器・理化学機械・半導体機械など非常に幅広いことが特徴です。一部分の業界に依存するわけではないため、業績も常に安定しています。 ■就業環境の魅力: 完全週休2日制で年間休日は125日、社員の定着率も非常に高く、定着率92.2%程になっています。2021年度〜2024年度の新卒採用者の定着率は100%となっており、同社の環境になじみやすい教育制度も整っているため、平均勤続年数は14.3年を誇ります。月平均の残業時間は20時間程度、有給休暇の平均消化日数は70%と、仕事とプライベートの両立もしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ