146887 件
株式会社ザイマックスグループ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~699万円
-
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜第二新卒歓迎/主体的にオーナーやテナントに工事提案をしたい方歓迎◎/年間休日120日/平均残業15時間程度/独立系不動産管理会社大手のザイマックスグループ〜 ■業務内容: 不動産所有者(不動産オーナー)に代わって、商業施設やオフィスビルといった所有不動産の資産価値を最大限に高め、運用していただく仕事です。 ■業務詳細: ビルマネジメント業務をお任せいたします。 <具体的には> ・テナント対応(改修工事の提案やトラブル対応など) ・事務作業(報告書作成、見積の作成など) ・設備の点検業務 ・コンサルティング(不動産の付加価値を高める為の提案等) 日常点検により設備トラブルを未然に防ぎ、建物の安心・安全・快適を守ると共に、ビル経営の視点も持ちながら、主体的に工事提案や予防保全をお願いします。 ■安定性: 全国の不動産(オフィス、商業、店舗など)を管理しており、毎月安定的に管理手数料が入ります。いわゆるストックビジネスです。不動産は建てた後の『管理』が非常に重要となっており、不動産価値が下がらないように工夫していくことが求められています。長い建物だと数十年と管理が必要になるため、不動産の中でも安定的なビジネスモデルを展開しています。 ザイマックスグループはリクルートの不動産部から独立した会社で、現在では総売上高1000億円を突破。グループも40社以上に拡大成長中。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモ工機株式会社
埼玉県飯能市茜台
機械部品・金型 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
〜業界売上件数No.1・ギネス認定の独自技術力/働き方の改善が叶う環境/年休126日/資格取得支援制度あり〜 ■職務概要: 主に公共工事の上下水道工事(不断水工事)の施工管理業務全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ・施工現場の進行、安全管理 ・施工の事前準備(配管図面の確認や工事機材の見極め) ・協力会社や現場作業員の調整 ・関連部署(営業・設計)との打合せ ※不断水工事が他社にはない特殊な工事のため、研修の一環で現場作業を経験いただきます。研修期間は3~5年などご経験に合わせて変わります。 <施工実績> 公共工事に加えて某有名テーマパークやショッピングモールなど多数手がけています。 <主要の取引先について> 主要取引先は行政(官公庁・市町村)となります。 ※国からの依頼を対応しています。 ■組織構成: 13名:所長40代、係長40〜50代3名、20~30代9名 ■就業環境: 年間休日は126日あり、施工管理ながらワークライフバランスの取れた働き方が可能です◎ 夜勤明けは翌日の就業まで8時間の間隔が空き、夜勤時は食事手当が1000円まで支給されます。 ■福利厚生: ☆資格取得支援制度:勉強の教材や受験料・会場までの交通費の支給もあります。※会社指定の資格に限ります。 ☆子育て支援制度:本年度より子育て支援の一環として子女教育手当を開始いたしました。 ☆18歳未満のお子様一人当たり、1万円の支給がございますので、子育て世代の方の少しでも助けになればと思います。 ☆熱中症対策として、飲料購入費は会社で負担しています。 ■当社の特徴・魅力: 当社の使命は、日常の水を止めない事です。 1960年に国内で初めて、水を止めずに水道管の工事を行う「不断水工法」を施工し、2005年には世界最大口径の不断水工事に成功。 世界最高水準の技術開発を進め、ギネス世界記録に認定されました。 「不断水工法」とは古くなった水道管の交換といった水道工事を、”水が使える状態を維持したままで行う技術”のことです。 業界ではコスモ工機を知らない人はいないなど、確かな地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
埼玉県行田市藤原町
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・世界5地域(米、欧、中、アジア、日)のIT規定の棚卸、評価 ・Astemo全社IT規定の整備、包括管理(ITポリシーハウスの構築) ・ガバナンス強化に向けた業務プロセスの見直し、改善、実行 ・各種監査プロセスのドキュメント化、関連ドキュメントの整備、ガイドラインの発行 ・リスクマネジメント、及び全社リスク管理体制との連携 ・ITの目的意識を定義、明確化しその達成手法を検討する。またそれらをITビジョンやミッションに取り込み、戦略的な実行計画を策定する ・ITガバナンスの枠組みを設計し実行する。目的、ガバナンスプリンシパル、ポリシーやガバナンスメンバーの役割と責任及びプロセスを策定し、枠組みと合わせて、会社のビジネスゴールや戦略施策を支える形を整える。COBITやTOGAFなどのべスプラフレームワーク手法を用いて推進し、必要に応じて更新する ・IT組織の倫理規定を、モラルや価値観をもとにHRと共創する。ルールや基準を設け、ITスタッフのあるべき姿勢や行動規範を定義する。 ・ガバナンス関連の教育やトレーニングの構築を支援しIT組織の文化を醸成する。IT組織内外との接し方、姿勢を定義する ・ガバナンス部門の責任であるコンプライアンスを向上維持させ、IT組織が常に法規、規則や規約に準じた業務が行るよう支援し、ガバナンスフレームワークと合わせて倫理/文化フレームワークの醸成を行う。 ・効果的なリスクマネジメントプロセスを確立する。全社のリスクマネジメントを支援し、ITに関わる事業継続性や危機管理を行う。ITの全てのグローバルファンクションやリージョン、サイトにいたるまでの活動をモニターし指導する ■ミッション・期待される役割: ガバナンス課の組織長として、Astemo IT規定やプロセスの整備から、ガバナンス強化を軸とした業務プロセスの見直し、構築まで幅広い対応を期待します。 ■当社の強み: ・年間売上2.1兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界に先駆けて自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンスマートテクノロジー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
800万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜イオングループ薬局のシステム全般を担い、多くの患者様の健康管理の支援ができます〜 ■業務概要: 新規案件のご担当または維持管理としてシステムの安定運用化を担っていただきます。その後、ユーザーからのリクエストを聞きながら、企画推進を行っていただきます。 ■業務内容: ・調剤システムのパッケージ維持・運用、追加機能の企画・推進、ネットワーク構築支援、システム導入支援等 ・ユーザーであるイオングループ11社約380店舗とのコミュニケーションにより上記の業務を実施 ・ユーザーとシステム開発及び保守ベンダー(外注)との間に入った橋渡しや支援等 ・調剤システム老朽化に伴うリプレイス ■主なシステム領域: ・調剤システム(レセコン、電子薬歴、過誤防止、在庫管理、BI集計、電子お薬手帳等) ・通所介護システム ■導入予定の新規案件: ・調剤システム ネットワーク冗長化対応 (データーセンターの冗長化やネットワークの整理・再構築等) ・調剤システムのDX化(帳票ペーパーレス化、業務省略化) ■システム環境: ・OS:Windows ・環境:富士通LCP、Azure、ローカルオンプレ環境、AWS ・言語:SQL、.NETなど ・DB:SQLServer、Oracle など ■ポジション魅力: イオングループにおける薬局のシステム全般を担っており常に患者様や従業員のことを考え改善提案を行い多くの患者様の健康管理の支援ができます。 ■こんな方におすすめ: ・論理的なコミュニケーション力と主体性をもってチャレンジできる力をお持ちの方。 ・イオングループの各企業に寄り添い、ITベンダーと協業してグループの課題解決を行っていくことができる方。 ■企業魅力: イオングループの従業員買物割引制度や社員食堂制度(本社のみ)・在宅勤務×充実した福利厚生(住宅手当有)・長期休暇制度など安心して長期的に働ける環境が整っています。 流通小売業界で日本最大級の規模であるイオングループにて、世界規模のビックデータをもとに日本の生活を支える業務に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
バイエル薬品株式会社
滋賀県甲賀市甲賀町鳥居野
450万円~649万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ドイツ本国150年以上続くグローバルカンパニー/解熱鎮痛剤「アスピリン」を発明した医薬品メーカー/福利厚生充実・働きやすさ】 滋賀工場の品質管理担当者として以下の業務をお任せします。 ■仕事内容: ・直属の上司のサポートを得ながら試験結果レビュー業務及び試験判定業務に従事する ・担当分野の活動(適時的確な試験業務,逸脱・試験室エラーの原因究明・対策の立案など)をリードす る ・法令順守(関連手順書・承認事項との整合性を保証)を確実にする ・他チーム・他部署・他サイト・他社との折衝を上司の指示に従い綿密に連絡を取る ・試験担当者へ指示を与え,監督する ・関連するリリース業務,安定性試験,バリデーション及び検討試験等の計画・実施・報告 ・試験検体の管理(サンプリング,保管,出納管理) ・5Sに沿ったGMPラボ内の維持管理,改善活動及び標準化活動 ■滋賀工場について: 1978年に甲賀市にできた医薬品工場。バイエル社では国内唯一の生産拠点です。設立40年程のため、工場はとても綺麗に保たれており、食堂にて1食300円程度でランチを取ることもできます。国内向け製品を製造しており、原料仕入れから製造・検査包装・出荷まで一貫して行っています。日本独自の製品も製造しているため、日本市場を意識した製品展開を行っています。 ■居住エリア: 工場があるのは、忍者の里で有名な甲賀市ですが、従業員はその隣の草津市にから通っている方が多いです。全国的に人口減少が進む中、草津市は今も人口が増加しており、商業施設や琵琶湖をはじめ自然あふれる公園など住環境には適した街です。 ■バイエル薬品について: バイエル製品が初めて日本に輸入されたのは、いまから130年以上前の1886年のことです。現在では、日本国内にも生産・開発拠点を持っており、日本独自のユニークな製品も製造しています。医療用医薬品は、循環器・腎臓領域、オンコロジー領域、眼科領域、婦人科領域、血液領域、画像診断領域に注力しており、より多くの人々の健康改善を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜フルフレックス・リモートワーク導入/福利厚生充実〜 ■職務内容: (1)部門長をサポートし、DX全体戦略の立案を行う (2)各DXプロジェクトの進捗をモニターし、必要に応じて介入・エスカレーションを行う (3)関連する他のDXプロジェクトや特定のビジネスニーズとの整合性とエンドツーエンドの最適化を確保する ■ミッション・期待される役割: Astemo全体のDX戦略立案・推進のサブリーダーとして、担当して頂きます。 ■仕事の魅力: グローバル且つダイナミックな事業運営を行っているAstemoにおいて、次世代の経営の礎となる業務プロセス改革・DXに従事して頂く事により、グローバル経営に直接的なインパクトを与え、大変大きなやりがいを感じられると考えています。また、Astemoにおいては、IOT、AI、アナリティクスを活用したDXを積極的に推進する検討を進めており、将来的にはこれらの最新技術を活用した各種DXプロジェクトに従事頂く可能性もあります。 また、全社の業務プロセスをマルチ拠点へグローバルに展開する、プロジェクトマネジメント業務に携わって頂くことを通して得た経験は、社内のみならず、世の中での御自身の市場価値を高めるのに大変大きな機会となると考えています。 ■配属組織について: 2021年4社統合により誕生したAstemoでは、統合促進と各社のベストプラクティスや最新のデジタル技術を活用した経営改革を推進する役割として、DXプロジェクト推進本部を設置しております。 Astemoは、世界をリードする先進的なモビリティソリューションの提供を通じて,持続可能な社会と人々の豊かな生活の実現に貢献することを目指しており、これを実現するための礎として、トランスフォーメーション統括本部においては、以下4つの分野において各種改革を促進しております。 ・統合・標準化・最適化促進によるプロセス/制度改革 ・DX戦略策定と実行促進 ・全社統合によるシナージの最大化 ・組織・機能改革 DXプロジェクト推進本部は読んで名のごとく、デジタル技術を通じて企業変革をリードし、グローバルTier1として競争力ある企業基盤を構築することを目指しています。また、老若男女問わず様々な国籍や経験のある方からなる多様性のある集団であり、成長しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRUSTAR
総合広告代理店 放送・新聞・出版, 芸能マネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★正社員・インフルエンサーマネージャー/上場準備中の安定&成長中企業/全6社で構成・KANA-L HOLDINGSグループ◎幹部へのキャリアパス有 TRUSTARという社名は TRUST(信頼)と STAR(星)から成り立っています。 “信頼” はわたしたちの最も大切にしている理念です。所属者、ファン、取引先や業界、その全てから信頼される「健全でクリーンなプロダクション」を実現します。信頼と輝きでたくさんの笑顔を生む。それが私たちの目指すエンターテインメントです。 現在ホールディングス一体となり各社の体制構築や採用強化を図っております。今後KANA-L HOLDINGSグループとして、より成長していくために新たな仲間を募集いたします! ■業務詳細 クリエーターマネジメント部門(自社所属タレント・インフルエンサー・アーティストのSNS企画・制作部門)でのマネージャー業務全般をお任せします。 *主に約5名の女性インフルエンサーのマネージャーをお任せします。 *所属タレント:https://trustar.co.jp/talents/ タレントの活躍領域は多岐に渡ります。CM、TV(バラエティーやドラマ等)、映画、2.5次元舞台、雑誌モデル、写真集発売、その他ファンイベント等多数 ■業務の特徴 ・現在、20代から40代の約10名が活躍しています。お休みの確保や残業時間抑制など、社員の労務管理をしっかりと行っております。 ・チーフマネージャーや、会社幹部など経営に近いポジションへのキャリアも可能です。 ◆KANA-L HOLDINGSグループについて 3つの領域と6つのブランド企業を展開。エンタメを起点にグループシナジーを創出します。 (1)タレント・クリエイターマネジメント領域 ・総合エンターテインメント・カンパニー「TRUSTAR」 ・アーティストハウス「METEORA」 (2)IPコンテンツ・イベントプロデュース領域 ・IPコンテンツカンパニー「KANA-L AGENT」 ・クリエイティブカンパニー「SMILEWORKS」 (3)デジタルサービス・テクノロジー領域 ・Youtubeチャンネルの様々な方向性のデータを洞察する「WAMENET MARMOT JAPAN」 ・“タテ動画”SNSクリエイティブサービス「TLUP」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMHIシステムズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/平均残業20hほど】 ■業務内容: 三菱重工の防衛・航空関連のシステム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。今後2〜3年をかけて新たな大型プロジェクトが発足予定となっており、主にこのメインとなる大型案件をご担当いただき、将来的にはメンバー育成や技術継承にも力を発揮していただきます。 ▼具体的には ・複数の既存システムにおけるシステム開発上流工程業務(要件定義、設計) ・顧客との要件調整、折衝(主な窓口:航空機関連部門) ・プロジェクト管理(QCD管理、メンバー指示、進捗確認等) ・外注先(2〜3社程度)のベンダーコントロール ※開発対象は主に既存システムのスクラッチ改善。将来的にパッケージ開発の可能性あり。 ■組織・PJ環境について 配属予定のチームは20代前半の若手から、50代のベテランまで在籍しており約20名規模となっております。若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍中ですが、年齢・ポジションに関係なく相談しやすい環境で、メンバー間で助け合う雰囲気が根付いています。 業務の中心は三菱重工の防衛・航空分野に関するシステム開発プロジェクト。お客様と直接折衝しながら進めていくため、技術力に加えて高いコミュニケーション力が求められますが、顧客から直接感謝の言葉をいただくこともできる環境です。 プロジェクトの性質上、10~15年単位の長期にわたって関われるケースも多く、腰を据えて専門性を高めながらキャリアアップを目指したい方に最適な職場です。将来的には管理職としてのステップアップも期待されており、単なる技術者にとどまらない成長機会が得られます。 ■働き方 ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・CPO直属の配属 ・調達FDおよび他部門の部長・マネージャーとの連携 ・グローバルな戦略的調達とSCMマネジメントの推進 ■ミッション・期待される役割: ・予算計画とKPI管理の統合 ・CPOや経営幹部への報告や資料の管理 ・調達とSCMのシナジーの推進(将来的に実施予定) ■配属組織について: ◎調達統括本部 調達、サプライチェーン、グリーン戦略に基づくバリューチェーンの最適化を活用し、One Astemoとしてアステモの経済規模を実現することで、アステモに最高の競争価値を提供する ◎調達プランニングオフィス 調達とSCMの連携とシナジーを推進する ■当社の強み: ・年間売上2.1兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界に先駆けて自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
ボッシュ株式会社
神奈川県横浜市都筑区中川
中川(神奈川)駅
450万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品・車載製品
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜 ■業務内容: ・車載コンピュータやZone ECUの設計・開発を担当し、高性能マルチコアコントローラ/プロセッサを活用して機能を実現します。 ・チーム内で技術的な意思決定をリードし、適切な判断を行います。 ・機能要件を分析し、ソフトウェアアーキテクチャの設計を策定し、各関係者と連携して実行します。 ■ポジションの魅力: ・多様な文化が交わるダイナミックな環境で、高いチームスピリットを感じられます。 ・柔軟な働き方や在宅勤務の機会があり、ワークライフバランスを大切にしています。 ・事業の急成長に伴い、ソフトウェアに特化したキャリアパスや昇進のチャンスがあります。 ・BOSCHグローバル開発チームとの協働で、将来の技術をリードするアジャイルプロジェクトに携わることができます。 ・ドイツ、ベトナム、オーストラリアなど、海外拠点への出張の機会があります。 ■チーム構成: ・メンバーは約20名のチームです。 ・多様な文化が共存し、意欲的で活気のある雰囲気です。 ・オープンなコミュニケーションが行われ、情報共有が積極的に行われています。 ・経験豊富なメンバーと新しいメンバーのバランスが取れており、成長をサポートします。 ・エンジニアとしての思考や姿勢を大切にしています。 ■出張頻度: ・国内:月に1〜2回程度 ・国外:年に2〜3回程度 ■技術力を身に付けられる環境: ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が同社の最大の魅力です。 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■会社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCTMエンジニアリング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: 3D CADデータおよび成果物の品質確認に関してエンジニアチームをリード 〇マイルストーンの進捗管理、適時クライアントのマネージャー/スーパーバイザーへの相談 〇クライアントやサプライヤーの開発会議への参加 〇3Dデータ/セクションおよび開発文書の作成・更新 〇進捗状況と潜在的な問題分析の報告
株式会社オハラ
神奈川県相模原市中央区小山
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【半導体露光装置用の特殊ガラスではトップクラスのシェアを誇る光学ガラスのパイオニア/自己資本比率77%超の安定した経営基盤/平均勤続年数16.7年と定着率が高い就業環境】 ■募集背景: 現在、知的財産部門の管理職が兼務となっており、今後の知財戦略強化に向け、当部門専任の管理職を担って頂ける方を募集します。 ■業務概要: 知的財産課において、知的財産業務全般を担当頂きます。無形資産の活用等で知財部門の重要性が高まっており、部門の体制強化中です。将来的には知的財産部門の管理職を担って頂く事を期待しているポジションとなります。 ■業務詳細: (1)事業戦略と連動した知財戦略策定 (2)国内外における産業財産権の出願・権利化に係る業務、発明創出支援 (3)知的財産関連の渉外に係る業務 (4)調査業務(国内外の先行技術調査、権利調査、無効資料調査等)・見解書作成 (5)上記業務に関する国内外の弁理士・弁護士との協働 ■配属先: 配属予定の籍しており、20〜50代まで幅広い年齢層になります。 ■充実した福利厚生: 退職金制度、財形貯蓄制度、奨学制度、持株制度、産前産後休暇、育児休業、福利厚生:借り上げ独身寮、社宅、社内食堂等、充実した福利厚生があります。 ■特徴: 日本初の光学ガラス専業メーカーで、光およびエレクトロニクス事業機器向けガラス素材の製造・販売を手掛けており一貫生産に強みがあります。光学ガラスのパイオニアとして80年以上の歴史があり、(1)光事業、(2)エレクトロニクス事業事業と大きく2つの事業を展開。 「光事業」はスチルカメラやテレビカメラ、医療用カメラ、車載用センシングカメラ等のレンズ素材をはじめ、ヘッドアップディスプレイから宇宙開発設備、精密天体望遠鏡などレンズ系の光学ガラス・環境対策光学ガラスを扱い、日本トップクラスの技術を誇っています。 「エレクトロニクス事業」は、光学ガラスの知見を活かして開発されたオハラの特殊ガラスを手掛けており、半導体露光装置等に採用されています。 半導体露光装置向けの特殊ガラスは、純度が非常に高く、屈折率が均質な半導体露光装置向けガラスの製造は、緻密な管理を必要とするため、参入障壁が高く、当分野でトップクラスのシェアを誇っており、世界中から多くの引き合いがあり、業績を大きく牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
450万円~799万円
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer・IT商社/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現/平均残業約10~20h】 ■業務内容 全国130万社越えの顧客数を誇る同社にて事務業務をご担当頂きます。 ITスキル、事務処理能力、コミュニケーションスキル、問題解決能力が身に付きます。具体的には下記業務をお任せします。 ・電話応対 ・受発注業務 ・請求回収業務 ・保守関連業務 ・顧客登録業務 ・拠点業務スタッフ担当業務全般 ・顧客登録業務、受発注業務、請求回収業務、電話応対など拠点業務全般 城北業務1課、主にヒューリック東上野三丁目ビルの7名と連携して業務対応 城北業務1課は上野の他に、2つのビルに業務が常駐、1課全体で17名、全体で連携して行う業務もあります。 ■入社後の流れ 入社後は、トレーナーを中心とした指導や社内研修等を通して、各業務を習得いただきます。 業務スタッフとして経験を重ね、スキルアップすることで社内評価制度によってキャリアアップすることが可能です。 ■配属先課内について ・城北業務1課 全体17名(内、上野は7名) 年齢20代〜50代 ビルの1フロアに3支店が入っており、営業はフリーアドレスになっています。 営業、エンジニア、業務スタッフ等、約100名程度が在籍しております。 チームワークを大切にしコミュニケーションが活発で相談しやすい職場です。 ■働き方 平均残業は月8~12h程度)、在宅勤務も月5~7日程度となっており(ただし入社後2年程度は在宅勤務無し、また社会情勢等により変動あり、福利厚生も充実しているので働きやすい環境です。 業界平均離職率が約11%の中で、同社は離職率が4.9%と低いため長期就業しやすい環境です。 ■企業の魅力 130万社を超える顧客を持つ、プライム市場上場の国内最大級の独立系SIです。 お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成となっています。 また、業種別にみても、サービス業が約29%、製造業が約23%、卸売業が約17%を占めるなど、過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍ない取引となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アダストリア
東京都
500万円~799万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜東証プライム上場/「niko and ...」「GLOBAL WORK」など国内外で約1,400店舗展開/公式WEBストアand STなどを運営〜 ■業務内容: DX本部インフラチームでグループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用を支える中核メンバーとして、情報システムの安全性を高めるための各種施策に取り組んでいただきます。 具体的には、下記の業務をお願いします。 ・グループ全体(国内+海外)の情報セキュリティ運用(SOC/CSIRT)の中核メンバーとして、拡大する運用のリード ・海外現地法人を含むセキュリティ教育(標的型メール訓練など)、委託先管理の運営 ・セキュリティ外部認証(ISO27001/Pマーク等)の認証取得・拡大・運用 ・SIEM基盤構築/ログ統合・EDR/CNAPP(CSPM・CWPP・CIEM)/DMARC・SBOM対応 など技術施策の要件定義〜ベンダーコントロール ・ゼロトラスト、特権ID管理、BYOD統制等のセキュリティ関連プロジェクトの計画・実装・定着化 ・インシデント対応プロセスの改善および訓練計画立案 ■当社について: 株式会社アダストリアグループは、「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、40を超えるブランドを国内外で約1,400店舗を展開するカジュアルファッション専門店チェーンです。 “ファッションと人生を楽しみながら、たくさんのワクワクを世界に届けていきたい”という想いを込め、「Play fashion!」をコーポレートスローガンとして掲げています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・ゼロトラスト/IDaaS/Privileged Access Management の導入・運用経験 ・ISO 27001/ISMS の構築・運用・内部監査いずれかの実務経験 ・SIEM・SOAR/EDR の選定・チューニング経験 ・DevSecOps(CI/CDパイプラインのセキュリティ組み込み)、セキュアコーディング教育の企画経験 ・小売・アパレル業界での情報セキュリティ施策経験、もしくは中国拠点へのセキュリティ導入経験 ・ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者 いずれかの資格 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計
〜平均残業時間約15時間程度、各種作業効率化により残業少/在宅勤務や時短勤務可/福利厚生充実〜 ■募集背景:ハウスメーカー市場の成長率に比して当社の成長の傾きが高い点、また展示場の新規出展も多く予定しており、より多くのお客様へ価値提供していくための増員採用です。 ■業務の概要: 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の設計業務(注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、各種申請など)をお任せします。(平均設計日数:約60日) ■職務詳細: 住宅展示場へ来場されるお客様に対して注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、建築確認等各種申請等業務等をお任せします。 注文住宅の為、定型的なパターンはございません。お客様と何度も打合せを繰り返す中から、お客様が考えている漠然としたイメージをカタチにして頂く仕事です。「お客様の満足度」と「後工程担当の業務が円滑に流れるかどうか」は、設計担当の力によるところが大きく、いわば家づくりの「要」のポジションです。 同社の設計担当は、設計業務に限定するだけでなく施工現場・完成現場を見に行く機会も多く、家づくり全般に目を配ります。その為、お客様がとても身近に感じられます。お客様の声をダイレクトに聞きながら、お客様と一緒に家を造り上げるやりがいを感じてください。 ■特徴(1): CADやパースはグループ内のCADセンターへ、申請業務は外部協力業者へ委託するフローを確立。面前のお客様に集中できる環境です。 ■特徴(2):「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という理念に共感できる方を求めております。同社の設計はお客様と顔を合わせる機会が多い為、自ずと理念を実現に結びつけられる環境です。お客様が「こんな暮らしがしたい」とイメージされている空間を、自分のアイデアや工夫を盛り込んでカタチにできた時、お客様から喜びをダイレクトに感じることができます。 ■特徴(3):業界最高水準の高気密住宅のため、顧客希望の間取りが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シキノハイテック
富山県魚津市吉島
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経理(財務会計) 財務
〜産業用カメラ、車載向けの信頼性検査機器、LSI設計の国内シェア№1の電子機器メーカー〜 ■業務概要 ATMをはじめ産業向けに電子システムを提供する事業における経理担当(マネージャー候補)として、下記業務をお任せ致します。 ・入出金の管理(小口精算、預金管理、売上、入金確認、経費精算など) ・財務諸表の作成 ・月次、年次などの決算業務 ■当社の特徴: 事業基盤であるLSI設計・開発は、富山、大阪、東京に拠点を構え、アナログ・デジタルともにサポートし、多くの開発実績があります。特にJPEG IPコアは、国内において圧倒的なシェアを誇り、ラインナップを強化して、高速・高精細のニーズに対応しています。この技術やカメラモジュールを組み合わせ、画像処理や画像センシングのカスタム開発製品を供給しています。また、半導体検査関連製品は、開発から製造まで一貫体制で総合的に対応し、高信頼性が評価されています。 ■当社の魅力: ・10年で売上が2倍の設計、開発、製造まで一貫して受託することを強みにしたメーカーです。半導体IPや半導体検査装置などの自社製品開発、半導体や組込システムの受託設計およびEMS事業をおこなっていますが、今後はカメラモジュールなどの自社製品も積極的に開発していく予定です。 ・半導体、エレクトロニクスの世界は、市場規模が拡大しており、今後もグローバルでの成長が見込まれています。国内市場においては、LSI開発など高度化する設計、開発技術を保有する企業が勝ち残るといわれており、日本企業が強い技術分野である車載用LSIや画像処理システム関連の技術領域にも力を入れています。また、国内に自社工場を持ち、カメラモジュールの量産も増やしています。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー〜 ■採用背景: 当社は、国内外の製造業向けに高精度な工作機械を提供するメーカーです。NC(Numerical Contorol)と呼ばれる制御装置を内製しており、その装置に使用する半導体ほか多種のパーツを滞りなく調達することが重要な業務の一つとなります。現在はベテラン調達員から構成されており、次世代を担う若手の採用・育成が課題です。 新たに調達業務を担う電気・電子系エンジニアを1名採用し、業務の継承並びに長期的な成長を支援していきます。 ■業務内容: ・サプライヤーとの情報交換および必要電子部品の適切な調達 ・為替ならびに半導体生産状況を鑑みてのコスト折衝 ・電気・電子部品にかかる仕掛在庫予測と管理 ■上記の他、できればお任せしたい仕事: 電子・電気部品の仕掛量圧縮に向けた代替処理の推進と適正調達策定方法の考案 ■組織構成: 全7名/課 ■募集部門のミッション: 先進国では労働人口が減少し、生産の自動化・省人化がより進んでいくことから、より高度な制御を担う機械の需要が見込まれます。当社では高機能・高精度な工作機械を制御するNC装置を内製するにあたり、これら制御基板におけるパーツの調達が必須となります。半導体をはじめとする電子部品サプライヤーは世界需要によって供給体制が変化する中、調達経路や生産動向を鑑みながら供給先と情報交換し、必要なパーツを適切な時期に適切なだけ調達するプロを目指していただきます。 ■入社後の流れ: 調達本部における基本的な業務の流れを習得した後、当社FA本部にて基板設計・製造に係る業務実習を通じて基本知識を習得していただきます。その後資材部FA資材課にてOJTにて調達業務を習得いただきます。 ■キャリアパス: ゆくゆくはFA資材課における調達コスト分析や仕掛抑制を管轄するリーダー職として担っていただきたいと考えます。 ■当社の特徴: 1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県川越市豊田町
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目においてギネス世界記録に認定されるなど、同社の業績は大変好調です。 そのような状況にてより多くのお客様へ価値提供していくための増員募集となります。 □職務内容について□ 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の施工管理業務をお任せします。 ・お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図が実際の家として完成するまでの指揮監督(一現場工期:約3〜3.5ヵ月)を実施。 ・建設予定地を入念に下見し、工事開始後の様子をイメージした上で段取りを組んだり、業者を手配することで、工期短縮と施工精度の向上を図る。 □就業環境□ ◎基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。 ◎自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。 ◎社内ではいつでも先輩に相談でき、営業所内にいる営業や設計とも日々進捗状況を共有しながら仕事を進めていける環境です。 ◎残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。 ◎各種手当充実!(家族手当・車両賃借料・管理職手当等)。長く働いていただける制度を取り入れています。 □やりがい□ 世界最高水準のハイスペック住宅をお客様と直接やり取りし、反応を直に感じながら造り上げていくことができます。いくつかの現場を同時進行することもありますが、お客様以上に細部にまで気を配り、任された現場がきちんと設計図通りに施工されているかを確認してください。入社後は資格取得制度を活用し、一級建築士資格を取得して設計に異動するケースも珍しくありません。ゆくゆくはエリアごとの工事責任者として活躍していただきたいと考えています。 【モデル年収】 ・1,068万円/40歳/固定月給64万円 ・862万円/35歳/固定月給53万2,500円 ・625万円/28歳/固定月給41万3,800円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, データアナリスト・データサイエンティスト 人事(採用・教育)
〜在宅勤務可/世界トップレベル・国内大手の自動車部品システムサプライヤー〜 ■業務概要: 私たちは、全社のエンゲージメント調査と人財育成を統括するチームです。従業員一人一人が「実現力のプロフェッショナル」としてパフォーマンスを最大化できるよう、モチベーションの源泉を探り人事制度や施策にフィードバックしたり、能力開発施策を推進します。また、個人への働きかけだけでなく、組織単位でのパフォーマンスの最大化に向けた組織状態の見える化・組織開発へも貢献します。 ■業務詳細: 具体的には、以下の業務に携わっていただきます ・社内エンゲージメント調査の実施 ・調査結果およびその他人事データの分析 ・分析結果の人事施策へのフィードバック ・人財育成施策の企画・効果分析 ・パフォーマンスが最大化される組織状態の探求 ・組織開発活動へのフィードバック、調査方法の再設計 ■業務のやりがい・魅力: ・大企業かつ社員の定着率の高い会社の強みを生かした大量の経年データの宝庫で分析・研究ができる ・分析に留まらず、人事施策にフィードバックし実態のある改善・開発に関われる ■組織構成/在宅勤務比率: ・人数:9名 ・年齢:20代〜60代まで満遍なく分布 ・女性比率:67% ・キャリア入社比率:20% ・在宅勤務:週3〜4回程度(柔軟に対応) ・会議のオンライン比率:90%オンライン(対面は約10%) ■こんな仲間を歓迎します: データ分析の経験をお持ちで、デンソーの持つ約4万人の膨大な従業員データを活用し、風通しの良く働きがいのある職場づくりや人財育成施策の立案・実行に意欲のある方を募集しております。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・人事経験 ・人事データの分析経験 ・課題解決手法として、データを処理し組み合わせて社内の事情を踏まえた解釈をし、解決策を提案した経験 ・プレゼンテーションの経験(社内外問わず)、他者にデータによるインサイトを分かり易く説明できる能力 ・Microsoft Access(データベースにアクセスし、必要はデータを抽出できるレベル) ・Microsoft TEAMSやZoomなどのオンライン会議がストレスなくできること 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神鋼環境ソリューション
兵庫県神戸市中央区脇浜町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品開発(有機金属・錯体・触媒)
【KOBELCO(神戸製鋼)グループで安定就業/暮らし・生活を守る社会貢献性・安定性ある事業◎】 ■業務概要: 当社は水電解式水素発生装置の国内最大手で、1990年代に同装置を開発・商品化して以来、電子産業、金属熱処理の工業ガス用途や水素エネルギー用途等に260基以上の納入実績があります。 今後のカーボンニュートラル、水素社会実現に向けて、さらに飛躍すべく装置の高効率化、大容量化、コストダウンなどの開発を続けています。 ■業務内容: 本ポジションの主な業務内容は以下の通りです。 ・水素発生装置の心臓部である水電解モジュールの新規開発 ・新たな水電解モジュール構成部材の探索/評価 ・部材メーカーとの技術協議 ・従来からの装置仕様向上案検討/検証試験 ・要素設計以後の設計部門との開発打ち合わせ・方針検討 ■出張について: 2〜3か月に1回程度(日帰り〜数日) ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。 いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。
シスメックスピロート株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 医療機器 プリセールス(その他業界向け)
【社員の9割がエンジニア!互いに技術力を高められる社風/残業20h以下、年休125日、週2在宅勤務とワークライフバランスも整う◎】 ■募集背景: 当社は、シスメックス株式会社の新製品の開発や既存製品の機能改善において、ソフトウェアの仕様検討〜設計・コーディング、システムテストまで任されています。今後、開発対象製品の増加、および業務範囲の拡大を見込んでおり、今回の増員募集を決定しました。製品開発の最前線でソフトウェアのスペシャリストや、PL・PMに挑戦したい方をお待ちしています。 ■業務内容: まずはSEとして、設計・コーディング・テストに携わりながら、製品の業務知識を身に付けていただきます。経験を積み、スキルが向上した段階で、プロジェクトリーダー(PL)やプロジェクトマネージャー(PM)としての役割をお任せします。 ■業務詳細: ・開発期間は1〜2年が多く、短くても2〜3ヶ月です。開発体制は5名以上のチーム開発がほとんどです。 ・案件の掛け持ちも基本的にはありませんので、腰を据えて開発に打ち込んで頂けます。 ・導入やメンテナンスのための外出もありますが、7〜8割は自社内での開発業務です。 ■魅力: ◎最先端の技術を取り入れた製品の開発に携われるのは世界的医療機器メーカーのグループ会社ならではの仕様や改善案など技術的な提案のチャンスが豊富にあるため、自分たちのこだわりを反映させたシステム開発も可能です。 ◎転居を伴う異動もなく、残業20h以下、年休125日、週2在宅勤務と腰を据えて長く働ける環境です。また、社員の9割がエンジニアで、互いの技術力を高められる環境です。 ■当社について: 当社は医療機器メーカー『シスメックス株式会社』のグループ会社で、『ハイクオリティなソフトウェアを提供し、世界中のヘルスケアを支援する』ことを使命としています。具体的には、世界トップクラスのシェアを誇る血液検査装置をはじめ、医療機器の制御、UI、解析ソフトウェアの開発を手掛け、医療の未来を支えています。 また当社では、コア技術の確保を最優先に考え、ソフトウェア開発の全工程(設計・コーディング・テスト)を社員自らが担当しています。外注に頼らず、社内で一貫して開発を行うことで、高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:無
株式会社DE‐NEXT
東京都千代田区富士見
450万円~549万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎上流〜下流まで一気通貫で経験積める/賞与4か月分/風通しの良い環境 ◎大手生命保険会社の基幹・業務システム開発 ■業務内容 生命保険業務システムの設計・開発・保守業務を担当していただきます。 どの業務からお任せするかがご経験により決定します。 JavaまたはVBAを使用した開発業務や、チームでのプロジェクト管理、インフラ基盤更改のPMO業務(計画、調整、管理、推進業務)が主な業務です。お客様とのコミュニケーションを通じて、業務知識を深めながら、上流工程から下流工程まで幅広く携わることができます。 ■入社後の流れ 入社後、まずは先輩社員と共に会議に出席したり、先輩と常駐先に行きOJTにて業務を覚えていきます。メンター担当がつき、わからないことに関しては気軽に聞くことが出来ます。 経験が浅い方であればテストや保守などから、ある程度経験がある方については開発・設計からお任せすることもあります。 ■詳細 生命保険会社業務システムに関わる以下となります。 ・チームでのWeb開発プロジェクトの設計・開発・テスト ・JavaもしくはVBAを使用した開発・保守 ・生命保険会社インフラ基盤更改のPMO業務(計画、調整、管理、推進業務) ・チームリーダーとしてのプロジェクト管理(経験者の場合) ■組織構成 社員15名 生保システム担当:8名 住民税システム担当:6名 生保システム開発は基本的に江東区にて常駐になります。 チームで配属のため、一人で常駐先に行くことはありません。 ■評価制度 業績に合わせて賞与が決定します。 直近の実績として平均月収の4か月分です。 業務を真面目に遂行していれば賞与が0ということは基本的にありません。 ■当社の魅力 ・社長・役員も含め距離が近い環境です。経営についても透明性を意識しており、決算書など社員全員が見ることが出来ます。 ・社内で新規事業の立ち上げ〜社内イベントなど大小関わらず自身で計画・立案したものを実行することが出来ます。 ・ご事情により柔軟にリモートワーク等対応可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
TDKミクロナス株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
電子部品 自動車部品, 半導体 機械・電子部品・コネクタ
■業務内容: FQE(フィールドエンジニアリング)として、主力製品の自動車業界向けの磁気センサ及び小型モーター・コントローラーに関して、納入先のTier1、Tier2メーカーに対して、納品後の技術フォローを行います。状況に応じて、ヘッドクォーターのあるドイツへの問合せ(英語でコミュニケーション)をします。 ・顧客不具合対応(不具合解析の管理、指示、報告書修正や一部作成、顧客説明、説明資料作成、解決方法の提案) ・PCN対応(変更内容の説明、DRBFMなど対応し、変更の承認) ・顧客監査対応(監査準備、同行、会議の主導、実施後のフォロー) ・その他の品質問題対応(品質関連依頼、問い合わせ、品質会議の対応など) ■業務スタイル: 顧客とは殆ど電話やオンライン(TeamsやZoom等)のため、在宅勤務中心で、フレックスとの組合せでフレキシブルな働き方が可能です。オフィス出社は殆どありません。監査対応等で、主に、東海や関東の顧客先に、年10回程度(月に1回あるかないか)の出張とドイツ本国に年2〜3回の出張があります。 ■組織体制: ドイツで開発・設計・製造まで自社一貫生産し、輸入した製品を国内販売しており、日本支部はセールスオフィスとなります。代表の下に統括マネージャー1名、営業2名、FAE2名、FQE2名、管理部1名、営業サポート1名の計10名(内、外国籍が2名)が在籍しています。 ■組織風土: 少人数規模のため、個々の力が全体パフォーマンスに大きく影響を与えます。自由度が高いフレキシブルな働き方が可能な分、技術的スキルの高さだけでなく、自身でコントロール可能な業務設計が必要です。見方を変えれば、イニシアティブを取れる環境でもありますので、自走できる環境を好む方には力を発揮して頂き易い環境です。 ■特徴: 当社はTDK(株)のセンサ・システムズ・ビジネスカンパニーに属し、自動車ならびに産業機器向けの磁気センサ及び小型モーター・コントローラーを提供しています。1952年に創立され、1962年事業本部をフライブルク(ドイツ)に移転、1993年にはホール効果をベースにしたセンサを初めてCMOSテクノロジに統合。以来、25年以上に渡り開発・設計・製造まで自社一貫生産を行い、2016年にTDK(株)のグループ・カンパニーとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
avatarin株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Web系ソリューション営業 事業企画・新規事業開発
◎新規ビジネス創出 ◎ANAホールディングス発のスタートアップ企業!安定基盤の中で0→1の実行ができる環境 ◎週2日リモート可/フレックス ■業務内容: 遠隔顧客支援のためのコミュニケーションAIロボット『newme』を開発する当社にて、パートナー企業様との新規ビジネス創出に関するプロジェクトの統括及び重要プロジェクトの推進をお任せします。 ■具体的には: ・新規ビジネス創出に関するプロジェクトマネジメント業務(全プロジェクトのKPI企画・進捗管理・スケジュール可視化と管理/部内リソースの管理/全プロジェクトコストとリスクの可視化・管理) ・新規ビジネス創出プロジェクトの推進サポート業務(パートナーとの実証における現場立会・サポート/社内共有サポート) ・事務処理に関する社内システム入力 ・部長補佐業務(社内調整等) ■組織構成: 8名(部長1名、他マネージャー・メンバー) ■当社について AIとロボティクスの技術を活用し、「世界最大の人助けネットワーク」の構築を目指すANAHD発のスタートアップ企業です。遠隔でも「人のスキル・価値」を提供することができるアバターロボット『newme』を開発し、空港にて大規模な実証実験を実施。現在はパートナー企業と共に新たな価値・ビジネスを創造するプロジェクトを推進しています。直近ではシリーズBラウンド 37億円の資金調達を実施。累計77億円の資金調達を行っています。 ■これまでの取組例: ・TIS株式会社:コロナ禍での非接触型の受付 ・株式会社福島中央テレビ:バーチャル只見線ツアー ・ANA WORK POINT:リアルとアバターを織り交ぜた参加型ハイブリッドセミナー ・株式会社キャリアボット:遠隔での学生キャリアカウンセリング https://about.avatarin.com/biz/case-study/
Cellid株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 システム構築・運用(インフラ担当)
IPO準備及び組織拡大に向けて、全社の情報管理体制を推進するために、IT・総務チームのマネージャーを募集します。 現在、IT担当:2名、総務担当:1名が業務を担当しており、チームマネジメントと全社的な総務・IT業務をリードできるプレイングマネージャーとしての業務遂行を想定しています。 ※ご経験、ご志向に合わせてお任せしますので、未経験の業務があっても問題ありません。 【IT関連業務】 ・全社のセキュティポリシー・社内ポリシー又は社内規程の策定・改善 ・セキュリティ運用、SaaSシステム導入・運用 ・社内ネットワーク・サーバ運用/設計/構築(VPN / UTM / VLAN/ファイルサーバ/LDAPサーバ) ・社内ネットワークの運用(保守・管理)/障害対応、社内Q&A対応 【総務関連業務】 ・情報資産管理体制の企画・運営 ・PCやスマホ等のIT機器管理、ライセンス管理 ・社内業務/承認フローの整備・改善 ・ビジネス保険企画・管理 ・オフィス(ハード・ソフト含む)維持管理・改善 ■魅力: ◎IPO準備中のスタートアップにおいて、組織の組成やルール作りに直接関わることができる ◎フラットな組織体制なので、経営陣とも密にコミュニケーションを取りながら裁量をもって働くことができる ■当社について: スマートフォンの次のデバイスは、視野と一体化したメガネ型デバイスになるといわれており、ARグラスの開発が世界中で進んでいますが、実用化にあたって重要なディスプレイ部分について、視野角が狭かったり、厚みがあったりで、日常的な使用には現実的でありませんでした。当社は、独自の光学シミュレーション技術と独自の生産技術で、一般的なメガネレンズと同等の薄さと軽さ、鮮明な画像、ウェイブガイドで世界最大級の広視野角を実現しました。その品質・革新的な技術を評価いただき、グローバルの大手企業様などと、ARグラスの普及に向けて、取り組みをさせていただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ