162726 件
株式会社ネットワールド
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
450万円~649万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 販売促進・PR
学歴不問
◆◇◆連結売上高1兆円突破の大塚商会グループ/2024年度売上高1,434億円のIT商社のマーケティング業務◇◆ ●IT商社の立場から製品のプロモーションプランの企画〜実行を一気通貫で推進出来るポジションです! ●リモート可能(在宅手当有り)×所定労働7.5H×残業20H/月と働き方も◎ ■職務内容: ネットワーク/ソフトウェア製品の販売・導入支援をする当社のマーケティング本部にて、AWSプロダクトに関するプロモーションの企画推進と販売促進活動をお任せします。 具体的には… ・セミナー・キャンペーン、WEB広告、販促物作成等の企画立案と実施 ・担当製品(AWS全般)に関する社内(営業・アシスタント)からの問合わせ対応 ・担当製品の販売戦略の策定及び実施 ・販売支援のための資料作成、製品説明のための営業同行やセミナー講師等 ◎取り扱い製品 AWS のクラウドソリューション、およびAWS Marketplace分野に関連する販売促進をお任せします。 ■取扱製品:https://www.networld.co.jp/product/ ■入社後イメージ ・社内外多くの方と関わりを持つ部門の為、ご経験やスキルに応じて対応範囲を設定し、スタート時はOJT形式で先輩社員について学びながらスキルアップして頂きます。 ・入社3か月程度は出社をベースに業務を習得していただきます。(その後はリモート可能です) ■組織構成 配属予定のプロダクトマーケティング部は仮想化・サーバベースコンピューティング・ストレージ・ネットワークインフラ・セキュリティなど製品ごとのチームにわかれて業務を担当しています。今回はAWS製品を担当するクラウドビジネス課への配属を想定しております。同課はMGR1名、マーケティング職8名、事務9名の計18名構成です。 ■魅力:担当プロダクトだけではなく、ネットワーク、セキュリティ、ストレージ、仮想化等の各製品のスペシャリストが一つのチームとなって案件に携わっているため幅広い知識が身に着きます。 〜企業情報〜 国内外300社以上のメーカーから製品を仕入れ、パートナーを経由してエンドユーザーに3万点以上のネットワーク/ソフトウェア製品の販売・導入支援をするディストリビューター企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~1000万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
旭化成では計画(予防)保全を推進しています。機械系エンジニアとして設備の計画(予防)保全業務を中心に、設計や工事管理にも携わっていただきます。 ■具体的な業務 1.機械設備の計画(予防)保全 ・年度計画に基づき、各月・週の保全業務(点検・整備・修理など)について、協力会社を活用しながら実行 ・自ら気づいた設備の改善ポイントを提案、実行(随時) ・年初予算見積、発注、検収などを含めた予実算管理、資料作成業務など 2.機械設備の新増設・更新プロジェクトにおける設備設計とその工事管理 3.若手メンバーの育成 <仕事の魅力・やりがい> ・自分の考えや工夫を設備に反映していくこともでき達成感が得られます。 ・製造部門と連携し、設備改善や課題解決を進めることで、ご自身が担当した設備を介して一緒にモノづくりを進めることが実感出来ます。 ・会社としてDX講座や勉強会などが充実しており、スマート保全など業務に関連する最新技術の情報収集、活用を積極的に行っていただけるバックアップ体制が整っています。 ・人財育成システムがあり、経験や希望に応じてスキルアップができる環境です。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 ・新卒入社やキャリア入社に関わらず、経験や適性を加味した「個人ごとの育成カリキュラム」を半年単位で策定し、計画的にキャリア形成していく教育システムが運用されています。 ・適性に応じて、若手メンバーをリードしながら、機械設備の維持・改善と計画(予防)保全体制の再構築を進めて頂くことを期待しています。 ▼3〜5年後 ・チームのメンバーをリードし工場設備の新設・改造工事から、既存設備の維持・改善を進めてください。 ・適性に応じて、マネジメントや人財育成にも携わっていただきたいと考えています。 応募 変更の範囲:会社の定める業務
ディライトホーム株式会社
埼玉県さいたま市大宮区三橋
600万円~899万円
設計事務所, 意匠設計 構造設計
【第二新卒・ブランク大歓迎!/10年連続黒字経営◎/土日祝休み・残業月20H以下で働く環境◎】 ■業務内容: 当社はさいたま市を拠点に「オシャレでかっこいいライフスタイル」を提案するハウスメーカーです。今回は組織強化に伴い、投資型賃貸住宅の設計士を募集します。 スキルや意欲に応じて、新規案件や事業収支計画の立案などよりレベルの高い業務も担当できます。 ■具体的な仕事内容: ・現地調査/役所調査、事業収支計画の立案 ・外観/間取りの決定 ・設計監理契約の締結 ・実施設計 ・見積り/施工会社の決定、確認申請 ・外観/内装デザインや商品の仕様決め/開発 など ※担当する案件数は1ヶ月に10件ほど。工期は3〜6ヶ月ほどが多い ※設計ソフトは「ARCHITREND ZERO」を使用 ■組織構成: 当社は少数精鋭体制で運営しており、現在1名の設計士が在籍しています。新たに加入いただく方には、コアメンバーとして事業をさらに盛り上げていただくことを期待しています。 入社後は、30代男性の先輩スタッフ(課長)が丁寧に指導しますので、安心して業務に取り組めます。 ■入社後の流れ: 入社後は、会社の仕組みからレクチャーを受け、消防署や役所、民間の審査機関への実施設計図提出や法定検査の対応などから業務を開始します。 スキルに応じて業務をお任せし、徐々に1人で業務を担当していただきます。 わからないことがあれば、先輩スタッフがサポートしますので安心してください。 意欲やスキルに応じて新規案件や事業収支計画の立案など、より高いレベルの業務も担当できます。 ■当社・当求人の魅力: ◎当社は2011年の設立以来、10年連続黒字経営を続けており、売上前年比185%と順調に成長中です。 ◎埼玉を中心に展開するオシャレな新築アパートを販売しており、高利回りを実現。またメイン商材が低コストで提供できる木造アパートであること、駅から徒歩10分ほどの物件を中心に販売しているため売上が伸びています。 ◎年休126日や残業月20h以下といった働きやすい環境を提供し、DX化推進や外注の活用で業務効率を向上させています。 ◎2026年6月頃に本社の移転を計画しており、アクセスがさらに便利に!移転のタイミングによっては本社の設計に携わるチャンスも。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
静岡県袋井市浅名
500万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜東証プライム市場上場/ミニチュアボールベアリングで世界シェアNo.1/その他にもLEDバックライトや航空機部品、HDD用部品でも世界シェアNo.1〜 ◆募集背景:現在、同社は12期連続で最高益を更新しています。この成長マーケットで、中期事業計画の数値目標である、【営業利益2500億円】の早期達成を実現すべく、品質管理/品質保証としてご活躍いただけるご人材を募集しています。 ◆職務概要: 車載ビジネスが増加している中で、車載品質管理を強化するため、車載品質の要求事項となるVDA及びIATF等の知識を持った方を求めております ・海外工場(タイ、カンボジア、中国)の品質改善支援 ・顧客監査対応 ・ISO9001 / IATF16949 認証取得、維持 ・ISO9001 / IATF16949 内部監査 ・QMSに則った品質改善 ◆同社の特徴・魅力: <1>積極的な事業展開:売上高は、12期連続で過去最高を更新中です。 <2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 <3>海外(グローバル)展開:同社は世界17ヶ国64製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約75%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社坪井設計
千葉県船橋市坪井町
設計事務所, 土木設計・測量(上下水道) 土壌・地質・地盤調査
〜日本の社会インフラに携わる貢献度高いお仕事/業界業種経験不問/土日祝休み/年間休日126日/残業少なめ/70歳定年で長期就業可能〜 ■職務内容: 上下水道工事の計画策定支援・調査・各種資料作成業務をお任せします。 ■業務詳細: ・行政機関が行う上水道設備、下水道未整備対策、浸水対策、上下水道設備の更新等々のアウトラインの計画に対して、コンサル的なアプローチで様々な調査を行い資料を作成していきます。 ・例えば、下水道工事の計画策定にあたり、実地の視察やガス管、上水道管、電線などを含む周辺環境の調査や調査会社が調査したデータを集計してコンサル的に設計や工事に関する提案を行い、設計書のタタキ台を作成します。 ・また、役所との打ち合わせにクライアントと一緒に同席したり、時にプレゼンを行ったりもします。現地調査もありますが、事務所での仕事の割合が多い業務です。 ■組織構成: 本業務は、現在40代〜60代の4名(男性3名/女性1名)の社員が担当しています。毎年1人当たり5件〜8件程度の案件を、並行しながら担当していただきます。 入社の際は、先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。独り立ちするまで、しっかり指導いたします! ■当社の魅力: \★社会インフラに携わる貢献度高いお仕事★/ 上下水道という、一見地味でも生活に欠かせないライフラインに関わる仕事です。人々の生活において、無くてはならない物を作っているという実感があります。自分の携わった案件が、社会インフラの一つとして世の中に残り活用されるという社会貢献が味わえる仕事です。 \★バツグンの働きやすさ&高収入も可能★/ 公共事業に関わる仕事ですので、毎年1月、2月は繁忙となりますが、その他は自分達のペースで仕事を進められ、残業もほとんどなく、定時に帰る日も多い仕事です。 完全に独り立ちできれば、高収入も目指すことが可能で、当社の本職担当は、年収600万円〜1,000万円程度となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜超デジタル社会に向け次世代社会インフラを構築する/事業計画策定、サービス検討を担う組織〜 ■部門概要: CEOの掲げる次世代社会インフラ構想の実現に向けて、戦略検討・事業企画・推進をする室の中で、主に事業計画策定、サービス検討を担う組織です。 ■職務内容: 【ミッション】 次世代社会インフラ構想の実現に向けた事業企画提案、サービス企画および関連プロジェクトマネジメント推進 【主な業務】 ・GPUを活用したAI向け事業企画およびサービス検討 ・データセンター利用ビジネス(ハウジング〜PaaSまで)のサービス検討 【具体的な業務】 ・AI向けのGPUを活用したIaaSの事業企画 ・主に北海道苫小牧データセンターで活用するハウジング〜PaaSまでの企画検討 ・上記関連事業における行政機関との調整およびサービス構築に関わるプロジェクト推進業務 ■仕事の魅力: ・国の行政機関や地方自治体の方々と連携し、これからの日本を支えるための主にAIを中心とした次世代社会インフラ基盤を作り上げるというスケールの大きさ ・データセンター構築・海底ケーブル敷設・最新GPUを活用したサービス検討など、数千億円規模のプロジェクトに携わることができる ・今までにないサービスを一から作り上げることができる ■人員構成: <組織人数>社員 18名 派遣社員 2名 <男女比>男性:女性 19:1(派遣含む) <中途入社割合>7/18(派遣含まず)
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
600万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) ゲームプログラマ
〜新しい技術/付加価値を高めた開発/大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のエンジニアリング会社/年間休日127日〜 ■業務概要: 様々な技術要素を取り入れながら付加価値を高めた開発の実装およびプロジェクトリーダーをお任せします。 ■業務詳細: ・産業向け3Dアプリケーションの開発 ∟3DモデルのPC表示・編集 ∟Unityを利用したXR向けアプリケーション開発 ∟要件・進捗調整+設計、開発、テスト、導入 ■案件事例: ・スタジオ向けカメラ制御アプリケーション ∟遠隔で操作するプロ/セミプロ向けアプリケーション ・モーターの制御・メンテナンスを行うアプリ ∟ドローンの操作を仮想空間で再現、ドローンカメラでのFPV視点操作も可能 ・研究系アプリケーションの開発 ∟4Kステレオカメラを利用した3D振動計測アプリケーション ・カメラで撮影した写真や動画を管理・編集するアプリ ・3Dスキャンの3Dビュワー/機器動作アルゴリズム開発 ・3D音響空間の可視化・リアルタイム体験の実現 ■魅力: ◎新しい技術が学べる! ◎UIやUX開発にも携わることが可能 ◎システム案件、IoT案件を中心にプラットフォーム構築から、組込アプリ開発までシステム開発に必要な要素をすべて開発している組織のため、知見を広げることが可能 ◎カメラやセンサーなどを制御・活用するアプリケーション開発(主にWindows向け) ◎規格書や論文などをもとにアルゴリズムを検討するなど、研究分野の案件も対応 ■当社の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更の範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を 命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む)
綜研化学株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
550万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜人事ゼネラリストやキャリアアップを目指せる◎東証スタンダード上場老舗化学メーカー/アクリル系粘着剤に強み/残業20時間以下/フレックス〜 人事領域全般業務を担当いただける方を募集いたします。 ご本人の経験に応じて、業務を打診させていただきます。 ■入社後の流れ: 部署内の業務ローテーションにより、段階的に上記の業務を幅広く担当していただく可能性がありますが、ご経験や適性に応じて下記いずれかをお任せします。 ■職務内容: ・採用(新卒、中途) ・研修 ・労務管理 ・人事制度運用 ・福利厚生 ・給与計算 ・社保関連業務、等 ■ポジション魅力/キャリアパス: ・当社の成長と共に幅広い人事業務に携わることで、キャリアの幅を広げることが可能です。 ■組織構成: 人事部は20〜50代の14名で構成されております。 ■働き方: 月間残業は20時間以内と少なめです。また、フレックス制を導入しており、有給休暇取得促進、週1回の定時退社日など、ワークライフバランス向上にも積極的に取組んでおります。 ■当社魅力: 中国、タイに拠点を持つグローバル企業です。粘着剤、微粉体、機能材、加工製品の製造、販売をしています。アクリル系粘着剤に強みを持ち、TVやスマートフォンの液晶ディスプレイフィルムの貼り付けに活用され、需要拡大に伴い大きく成長してきました。また、新素材、新技術の研究開発も積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BlueMeme
東京都千代田区神田錦町
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務内容: 当社が取り使う製品・技術を活用した法人営業(アカウントセールス)をお任せします。 ■業務の流れ: ◆年次 ・営業本部から個別に示される数値目標に従ったアカウントプランニングの実施と確定 ・確定したプランニングにもとづく営業システムへの計画数値登録 ◆旬次 ・アカウントプランニングのレビューと更新及びこれに伴う計画数値の更新 ◆週次〜月次 ・設定される営業活動報告の実施及び営業システムへの数値の反映 ・各取扱製品ベンダーとの営業活動共有イベントへの参加と報告 ◆日常 ・アカウントプランニングに沿った営業活動の実施(往訪またはリモート会議を中心とする商談) ・商談結果の報告及びネクストアクションの策定 ・商談結果に応ずる見積資料・契約文書の作成に必要な関係者に対する社内調整の実施 ・商談結果に応ずるサービス提供時に必要となる要員手配の必要関係者に対する調整の実施 ・各取扱製品ベンダーとのアライアンス活動への協力(イベント参加等) ・営業活動に必要となる技術・製品情報の収集 ■組織: ・所属組織は、営業本部。現在所属する同職種の人員は、営業本部長以下9名(2025年2月末時点) ・営業本部内には別途営業管理部が設置され、これに所属する人員(2025年2月末時点で5名)がアカウントセールスの営業活動を業務管理・契約締結等の観点からサポートしています。 ・アカウントセールスの活動拠点は東京本社と福岡事業所の2拠点です。 ■入社後3ヶ月の流れ: ・入社後2週間は、各製品知識の吸収に必要なトレーニング及び自習が中心 ・その後2週間〜4週間程度で、協働が必要となる各チーム及びメンバーの把握に、コミュニケーションを取りながら務めて頂くと同時に各製品別知識を社内のナレッジベース等を活用しながら補完 ・上記期間も含めて入社後3か月内で、他の営業担当者活動への同行及びその支援作業を通じて、営業プロセスの一連を把握・習得。 ・入社後3か月目以降、多様なチャネルを通じて獲得されるリードを通じた新規潜在を中心とする顧客※へのソリューション提案営業の実施。 ※既存顧客を引き継いでいただく場合もあります。 ■キャリアプラン: 法人営業の「トップセールス」として、当社のビジネス拡大をけん引
SBIアラプロモ株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(18階)
700万円~899万円
化粧品 医薬品メーカー, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: アジア諸国を中心に独自成分5-ALAを活用したサプリメントや化粧品の海外事業展開を強化するため即戦力を採用いたします。各国で成分を登録し、当社ブランド品やOEM製品のグローバルな商業化を図ってまいります。 ■業務詳細: 当社独自成分の5-ALAは、現状日本国内が中心。欧米では医薬品成分だが、日本では医薬品、食品両方に登録されています。 アジアについては、マカオ、シンガポール、フィリピン等では成分登録が済んでいるが、まだ多くの国で申請中の段階であり今後現地パートナー・ディストリビューターを起用し、成分登録を行った上で自社製品やOEM品の展開を行っていただきます。(一部実績もあり) 上記から展開候補国はアジア中心となりますが、韓国、台湾、インドネシア、タイ、マレーシア等の国に対してALA原料登録に掛かるリサーチを実施、登録申請を行い認可を得た後は上記の通りOEMや自社製品の販売展開を図っていただきます。 ■組織構成: ・部長とメンバーの2名体制ですが1名は兼務。海外事業の本格的なメンバーは不在のため、自らが先導して業務を行うことが可能です。 ■魅力: ・東証プライム上場であるSBIホールディングス株式会社傘下という職の安定性があり、その金融グループの中での新規事業のバイオセクターのため、固定観念に囚われることなく伸び伸びとした活動が可能です。 ・事業開始12年目で、増収増益で業容拡大しており、会社の成長に乗った自らの活動が行えます。 ■当社について: 同社は、5-ALAを用いた健康食品や化粧品のプロモーションと販売を目的に誕生しました。日本で初めて、唯一、5-ALAを使った機能性食品を販売するなど、5-ALAサプリメントのリーディングカンパニーとして業界をけん引しています。
Astemo株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜EV用モータ・インバータの世界シェアトップクラス/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 自動運転、安全運転支援システムの要求仕様を理解し、カメラ、レーダ、LiDAR等の外界センサを使用したセンシング及びそれを活用した制御技術開発を担当していただきます。 ■職務詳細: 自動運転技術開発部では、主にカメラから入力される画像を処理して、走行環境を認識するアルゴリズム及びそれを活用した制御開発やアルゴリズムの評価を行う業務に従事頂きます。 また開発するシステム全体としては、カメラ以外にもレーダ、LiDAR、ソナーが搭載されており、複数のセンサを組み合わせて走行環境を理解するソフトウェアの開発に従事頂くことで自動運転にかかわ幅広い知識習得をすることも可能です。 ■仕事の魅力: Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境でチャレンジングでやりがいを感じやすい仕事です。 ■配属組織について: 次世代モビリティ開発本部では、今後のクルマの進化を捉えて、電動化、自動運転、コネクティッドに関する研究開発を推進しています。その中で自動運転技術開発部は、自動運転と安全運転支援技術の研究開発を担当し、センシング、走行環境理解、行動計画、車両制御、及び、シミュレーションの先行技術開発をしており、事故ゼロ・自動運転の実現をめざしています。 自動運転技術開発部では、量産開発を行っているモビリティ ソリューション ビジネスユニットのメンバと一緒に、自動車メーカと議論や共同開発を通して、次世代のクルマに搭載される技術を開発します。 最新技術に触れながら、センサや実験車両を使って、技術開発をすることができます。様々なバックグラウンドを持ったメンバで構成されているので、相手を認め合う環境で自由度の高い仕事をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
中島工業株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
〜創業100年間、磨かれ続けた工事品質と比類なきワンストップ/水と空気にチカラを与える会社/フレックス制で振休取得可能だから自分のペースで働ける/全国19拠点展開中〜 年間売上約110億円の当社にて、工場のユーティリティ設備の計装工事の設計・施工管理を募集します。日本を代表する企業様と直接取引している当社で、スキルをさらに成長させませんか? ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 様々な業界の製造工場(特に食品・電機、半導体等)で、計装工事の設計・施工管理をご担当いただきます。 具体的には、工場の機械設備、水処理設備、ユーティリティ設備における、自動制御を含めた計装設備全般(設計、施工管理、積算等)、また、お客様の業務効率を目的とした弊社独自の見える化システム(FORS)における自動制御システムの担当をして頂きます。 ■取引先一例:※敬称略、五十音順 <食品業界>山崎製パン、サンデリカ、日清食品、明治、不二家、コカ・コーラボトラーズジャパンなど <電機・半導体業界>三菱電機、パナソニック、キオクシアなど <金属・化学・製紙業界>DNP、東洋アルミ、王子エフテックス、関西ペイント、レンゴーなど ■働き方について: ・年休は115日(土日)で、休日出勤が必要になった場合は振休を取得いただきます。 ・全社員にPC、スマホ、ipadを支給し生産性改善にも取り組んでいます。 ・フレックス制のうえ直行直帰も可能です。 ・原則転勤はありません。 年功序列ではなく、成果に応じて昇給昇格を決定しています。受注金額に応じて賞与UPなどの、待遇も整備しております。 ■会社の特徴 ・1924年創業で100周年を迎える当社。60年以上連続黒字であり、完全無借金経営を実現しています。 ・資本金は9,750万円で、経営基盤は安定しています。 ・福利厚生も充実しており、会社契約の保養所利用、クラブ活動への補助などがあり、年一度の社員旅行(海外含む)があります。 ・社員数は127名、平均年齢は38歳です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□4,50代活躍中/業界最大手/希望の勤務地で働けます/定着率98%/東証プライム上場グループ/残業月平均12.3時間/有休取得率約8割/ライフイベントにも柔軟に対応できます□■ ●上流から下流まで幅広い案件あり ●4,50代入社実績多数!リスキリングにも挑戦可能! ●「東証プライム上場グループ×高い有給取得率×平均残業時間12.3時間」でWLBを実現 ■職務内容: 業務系システム開発の全体プロセス(コンサルティング、設計、開発工程以上)又は、一部を、大手企業を中心とするクライアント向けに提供します。IT領域でも顧客企業800社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広い為、多彩なプロジェクト案件を通じて、ご自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現させるチャンスがあります。 ■就業環境: ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制が充実しています。 ・全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。 ・取引先の働き方改革が進み、残業は月12.3hとなっており、短縮傾向です。 ・全国に拠点を設けており勤務地については比較的融通が利きやすい環境です。全国転勤はなく、希望地での就業が可能です。 ■評価制度/キャリアパスについて: ・キャリアプランシートをもとに、次のステップに進むにはどういったスキルが必要なのかを営業担当者や社内のアドバイザーと面談し、計画的にキャリアアップ、スキルアップを目指すことが可能です。 ・評価面談を半年に1度実施しており、目標に対する進捗度合いを自己評価と面談で確認し、その評価をもとに昇給額などが決定します。 ・構築や設計以上の案件も複数あるため、ご経験を積んでいくことで上流工程に挑戦できたり、チームリーダーなどのマネジメント、プロジェクト管理などにも挑戦することができる環境です。
株式会社コムネットシステム
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
\自社サービスのネットワークエンジニア/※働き方を整えて勤務可能/インセンティブ制度あり/資格支援制度あり/ ■業務内容: ネットワーク・インフラエンジニアとしてお客様のニーズに合わせたICT環境の提案・設計・導入構築・サポート業務を担当していただきます。当社ではエンジニアのキャリアを選択する覚悟を決めた方をお迎えし、1人前になっていただけるよう「エンジニア」として、「人」としての成長を会社全体でバックアップいたします。 ■業務詳細: お客様に近い商流での案件が多く、最新のネットワークセキュリティ技術を駆使して物理層からクラウドまで、エッジ端末からサーバ・アプリケーションまで、幅広い業務範囲でご活躍いただけます。また、最新機器に触れる機会が多く、チーム制で温かい社風なので相談もしやすく早期で実力がつく環境です。キャリアステップとして、ご志向に合わせてマネジメントをお任せすることも可能です。 ■働き方について: 仕事とプライベートのメリハリはついており、残業は1日あたり平均30〜60分程。有給も取得しやすく、5年単位で付与されるリフレッシュ休暇を使いGWなどの休暇とあわせて15〜20連休の取得も可能です◎ ■配属先情報: 部長2名、メンバー12名の組織です。適性を超えたアサインはせず、本人の成長ペースを尊重します。異業種からの転職が多く、アパレル・船乗り・食品メーカー物流業界・銀行など、多様な経歴の方が在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は、ITインフラやセキュリティ分野において、幅広い経験と実績を持ち、顧客企業のニーズに柔軟かつ迅速に対応できるサービスを提供しています。自社独自サービスMALUTO(サブスクリプションサービス)も展開しており、お客様のITインフラ運用を効率的にサポートしています。 ●設立(1995年)29年以上の歴史と実績 ●29年連続ベースアップ ●ICT業界大手企業(国内外)とのパートナーシップを連結 ●幅広い業種のお客様との取引、市場変動(環境)への適応有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
エンタープライズ、AI・データサイエンス、組込み領域で情報化やIoTシステムの最適化を提供する当社にて、お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。 ■業務内容: ・システムおよびソフトウェア仕様の理解 ・非機能要件を満たす堅牢な設計及び実装の実施 ・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策 ・アプリケーション改善実施 ・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備 ■働き方: 子育て、介護などの理由であれば、時短(1日6時間勤務を想定)での勤務が可能となっております。 ■当社の魅力: 当社はソフトウェア開発のプロフェッショナル集団です。日本でも最高峰の技術力を持つエンジニアが多数在籍しています。またシステム開発やコンサルティングだけでなく、技術者教育事業も展開しており、三位一体でどの切り口からでも顧客に入り込むことができます。 社内勉強会やロボコンチャレンジや対外セミナー、学会活動や政府委託技術調査など技術トレンドへのアクセスや発表の機会が十分あります。 ■歓迎条件: 別枠記載の必須条件に合わせて、以下の経験をお持ちの方を歓迎します。 ・ソフトウェア製品の開発経験/AI、機械学習に関する知識/オブジェクト指向(UMLモデリング)の知識 ・アジャイル開発の経験/ネットワークの設計・構築の知識・経験/クラウドサービス(AWS、Azure等)のシステム構築経験/英文技術文書の読解能力 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
450万円~899万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【損保グループで安定性◎完全週休2日制◆退職金制度有◆クラウドにチャレンジ可能◆所定労働7h◆構築〜マネジメントにも携われる◆明確な評価制度有り】 内販100%の当社にて、大規模金融系基幹システムを支えるクラウド基盤の運用・保守をお任せします。 配属先の部署は、損害保険ジャパン株式会社の業務を支える基幹系を含む各種システムのクラウド基盤の運用・保守を行っています。 ■具体的な職務内容: ・損害保険ジャパン社のクラウド基盤運用、保守 ・システム運用、システム管理の高度化(可観測、自動化など) ・損害保険ジャパン社の次世代システム基盤の構築を見据えたR&D(研究・開発)活動 ■環境 クラウド:AWS、Azure サーバーサイド:Windows Server、RedHatEnterpriseLinux、AmazonLinux等 ミドルウェア:JP1シリーズ、Zabbix監視システム コミュニケーション:GoogleWorkSpace(Gmail、カレンダー、ドライブ、Chat、Meetなど)、Slack 等 ■仕事の魅力・キャリアパス 国内有数規模の金融系基幹システムの基盤を担当することができます。保守だけでなく様々な開発案件や大規模プロジェクトがあり、自らが手を動かしてシステムを構築することも可能です。そのほか、パートナーさんとの協業を通じてマネジメントスキルを身に着けることもできます。 また今、当部署では基盤の将来像の検討をしており、企画段階から次世代システム基盤の構想に関わることも可能です。具体的には、DXなど先端技術の積極採用の検討や技術検証をしています。 ■配属部署・雰囲気: ・チームは、約10名のメンバーで構成されています。 ・リモートワークでも、オンライン会議やチャットなどを使って円滑なコミュニケーションをしています。 ■評価制度:スペシャリティ認定制度 年に1回、資格取得状況やプロジェクトの期間など客観的な指標にて6領域で評価。認定後は給与に反映されます。 資格取得に必要な費用は研修も含め企業負担になります。 ■働き方 ・所定労働7h、リモート週3〜4日のほか、有給とは別に、1時間単位で取得できる時間単位特別休暇もあり、通院や保育園のお迎えのために活用も可能です。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆マーケティング領域に興味があるSE大歓迎(マーケ未経験OK)/大手飲料メーカー専属部門で、デジタルマーケティングシステムの開発やDX案件/AIやデータ活用なども◆ ◆本ポジションについて: 日本を代表する某飲料メーカーとの強固なアライアンスのもと、顧客と一体となってシステム企画・開発・運用を行うチームへ配属となります。 主に、デジタルマーケティングを行うためのプラットフォーム(ECサイトや会員サイト、顧客管理基盤、データ分析活用基盤など)の企画・提案・開発・運用を担うシステムエンジニアとして活躍いただきます。 ■業務内容: 具体的には以下のような業務をチームとして対応いただきます。 (1)事業パートナーとして、顧客システムの開発・運用 ・デジタルマーケティング基盤(サイト運用のためのSaaS/ソリューション、DMP、MA、BI等)のシステム運用保守、追加開発 ・新規サービス導入、新規システム開発 (2)顧客のIT部門に入り込んだシステムの企画立案実行 ・顧客企業グループ事業会社マーケティング部の立場でのECサイトのプロジェクト管理 ・IT戦略の立案 ・新規事業におけるITの専門家としての参画 ※業務内容補足: ・技術的な実装はパートナー企業と連携しながら進めており、当社は顧客との対話を通じて新機能の検討・提案・企画・プロジェクト管理など、全体をリードする役割を担っています。 ・導入システムはすべてSaaSでフルクラウドで実装しています。 ■魅力ポイント: ・マーケ未経験でもチャレンジ可能。経験豊富な先輩社員やユーザーからデジタルマーケティングに関する知識・経験を吸収できる。 ・ユーザー側に非常に近い立ち位置で各種先端技術(生成AIなど)を活用したITサービスの企画力や実行力を磨ける。 ・スピードと事業貢献にフォーカスしたシステム開発の力・システム運用保守ができる。 ・日本国内有数の飲料メーカーのtoC向け領域に関われるインパクトの大きさと面白さ。 ◆働き方: ・週3,4日リモート ※案件やフェーズにより変動する可能性がありますのでご了承ください。 ※入社直後でリモートでの個人作業が不安な時期には同じチームのメンバーも出社頻度をあげて共に作業する、等は考慮します。 変更の範囲:会社の定める業務
東京計器株式会社
東京都大田区南蒲田
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日127日・月残業20時間ワークライフバランス◎/国内外業界トップクラス製品多数/東証プライム上場・創業120年以上の安定経営基盤〜 ■業務内容: サービスエンジニアとして下記業務をお任せします。 ・電波レベル計や超音波流量計など各種流体計測機器の据付調整、点検、修理 ※流体計測機器:水資源管理、水災害対策(河川の氾濫等)に用いられる重要な製品です。 ・元請工事の配置技術者 ・上記業務に伴う書類作成、現場での試運転確認 ※現場は主にダム、浄水場、下水処理場、農業用水管理設備、プラント等になります。 製品情報ページはこちら https://www.tokyokeiki.jp/products/ryutai/ ■就業環境: 残業時間は平均20時間、繁忙期30時間/月(11月〜3月)となります。 ■取扱製品: 超音波流量計:超音波を用いて配管等を流れる水の流量・流速を計測し、資源管理に貢献します。 配管を遮断することなく装備や設備更新が可能であることから、浄水場や下水処理場といった施設で重要な配管等の流量管理用途でご利用いただくことが多い製品です。当社は始めて超音波流量計を実用化したパイオニアであり、現在も国内上下水道・農業用水向けでのシェアは60%と、業界内で高く評価されております。 ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【深く関わる・深耕営業スタイル/組み合わせで提案+消火設備の導入にあたり法的なサポート/年間休日127日・休日出勤ほぼ無/安定経営基盤】 ■業務内容: 新築物件用のガス系消火設備の営業をご担当頂きます。 主な営業先はサブコン、ゼネコン、駐車場メーカーとなり既存営業メインの営業スタイルとなっております。短期的な関係ではなく、特定の顧客に深く関わっていただきます。 製品的な知識だけではなく、製品特性上、消防法等の法令対応へのサポートもしながら、組み合わせで提案を進めていただきます。 <業務詳細> ・顧客との各種設備仕様の打合せと決定 ・受注した物件の進捗管理 ・関係各社の外部安全衛生会議関係への出席 ・市場調査 ・資料作成(見積書や契約書など) ・受注処理(工事や生産管理の部署へ手配依頼) ■製品(ガス系消火設備)に関して ( https://www.tokyokeiki.jp/products/detail.html?pdid=141 ) ■組織構成&就業環境 営業チームの社員は6名(課長1名、担当者5名) 基本は電車等公共交通機関での移動で、車での移動は稀です。 案件によっては西日本地区など地方への宿泊を伴う短期出張も発生します。 平均残業時間は月15時間程度となり、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化しています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:本文参照
NECネッツエスアイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要 ソフトウェア開発のPMとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・自社サービス開発および受託開発におけるソフトウェア開発 ・開発プロジェクト全体(企画〜設計・開発・試験・運用)のライフサイクルへの関与 ・ご経験やスキル、ご希望に応じ、要件定義や設計といった上流工程から、実装・テストといった下流工程まで、最適なポジションでご活躍いただけます。 ■業務詳細 ・ソフトウェア全般の開発、運用、保守 ・設計業務(要件定義、基本設計、機能設計、詳細設計) ・テスト業務(単体テスト、結合テスト、総合テスト) ・プロジェクト管理、品質管理業務 ・その他、顧客への提案や要件ヒアリング対応など ■案件事例や取り扱い商材 ・自社Symphonictブランドの新規サービス開発 ・自社Symphonictブランドの既存サービス開発 ・様々な分野の顧客からの受託ソフトウェア開発 ■入社後の流れ ご経験や保有スキル/ご希望に合わせ、サービスやシステムに関するソフトウェア開発(上流工程:要件定義/設計/コーディング、下流工程:テスト/ドキュメント作成)をご担当頂きます。 ■キャリアパス 入社後2-3年は、当社がその時期に注力する技術領域でのエンジニアリングスキルの向上に向け実践対応の経験を積上げていただくと共に社内組織・役割の理解を深め、その後小集団(3-10名)のリーダーとしてチームを牽引することを想定しています。ゆくゆくは技術を追究するプロフェッショナルとしてのキャリアアップか、技術部門のマネジメントをコントロールする管理職かを見極めていずれかのキャリアを目指していただくことを想定しています。 ■当事業本部の事業戦略 強みは、「コミュニケーション価値を提供するNW・セキュリティの実装力」と「自社実践に基づく働き方改革のブランド力」であり、目指す事業は、「お客さまのDXを実現すること」です。重要な取り組みは、「一歩先行くDX技術の発掘・実装と自社実践で成果を示し続けること」による継続的な顧客関係の深化です。 ■当グループのミッション ・自社ブランドの新サービスの開発、プロトタイピング、実装、ドキュメント作成、商用化準備 ・ソフトウェア技術を用いたサービスやシステムの開発(社内ソフト開発、受託ソフト開発) 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: レーザー加工機に搭載される光学部品のソリューション営業をお任せいたします。カタログを用いた営業ではなく、一品一葉オーダーメイドで開発する営業になるため、顧客視点に立った営業に従事いただけます。 ■業務詳細: ・顧客であるレーザ加工機メーカおよびレーザ加工機ユーザからの引き合いに対する光学系・光学部品の提案、拡販活動 ┗直近はWebでの問い合わせが増加しており、顧客の求める水準を開発部隊と一緒に形にしながら受注まで繋げる活動となります。 ・受注計画、長期拡販戦略の立案、実行 ・製造部門との仕様調整、客先への提案書の作成、コスト把握と見積(価格設定まで当部門が担当します。) ※エンドユーザーと直接やり取りをしながら製品開発を進めるものの、最終的には商社を挟んで納品することが大半です。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は19.2日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:職務内容参照
株式会社コンステック
大阪府大阪市中央区北浜東
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 電気設備
◎求人のポイント◎ ・元請け比率9割! ・離職率4.9% 平均勤続年数11年と長期的に働きやすい環境! ◎こんな方へおススメ! ・スキルアップする環境がある会社で働きたい方 ・長期出張などで就業環境を変えたい方 ・家庭と仕事の両立ができる環境で働きたい方 \他の会社とココが違う!/ ・学習支援に積極的! 社内ネットワーク内での情報共有、技術情報(紙面/動画)電子ブックあり、就業時間内の学習が認められることもあります。 ・コンステック社内で新技術・保有技術・独自技術を研究! 技術・工法を開発して技術力の向上と事業優位性も向上しています。 ・多様な働き方に対応する福利厚生! 介護/育児のための時差出勤やベビーシッター利用補助などの家庭状況に合わせて働けます。 ◎職務内容◎ 建物(民間の宿泊施設や商業施設)の改修(リニューアル・リノベーション)工事において、電気設備業務をお任せします。 具体的に… 計画) ・工事ご提案前の現調 ・顧客への提案/基本計画立案 ・お客様との調整,法律上の適合調整(諸官庁/自治体) ・概算見積もりの作成・提出 設計) ・外注設計成果物に対する計画内容との整合及び遵法性の精査 ・工事契約締結支援及び工事着手の支援 現場管理) ・工事現場の管理 ・協力会社の手配 ・施主への資料作成 ◎業務の特徴◎ ・計画や管理業務が中心のため、比較的デスクワークが多いです。 ・出張は長期がほぼなく、1〜2泊の短期出張が中心です。 ・継続雇用制度等、安定した長期雇用を実現できる環境です。 ・北海道から沖縄まで全国展開しており、様々な案件を担当できます。 ◎案件の特徴◎ ・工事規模/30億前後の案件が多いです。 ・元請比率/元請比率が9割ほどの為、工期調整しやすい環境。 ◎当社について◎ キャリア採用の比率が高く前職での経験やスキルを活かせます。最新の技術を用いた調査や、時に著名な建築物に関わる機会もあり同業が少ない中で、専門家として調査から施工まで一貫して提供できる体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
阪急コンストラクション・マネジメント株式会社
設計事務所 建設コンサルタント, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【リモート可/転勤なし/阪急電鉄100%出資子会社/月残業20時間程度/1年後にほぼ100%正社員登用実績あり】 ■業務詳細 ・CMとして、企画立案から設計監修、コストマネジメント、工事監修といった業務をご担当頂きます。 ・あくまでも発注者支援の業務になりますので、同社が発注するのではなく、施主が発注を行います。発注を行うにあたってのコストマネジメントや設計会社や工事会社のリストアップ、提案を行って頂きます。全ての業務を1人で行うのではなく、チーム単位で進めて頂きます。 ・大型案件などに関しては定例会議を行いますので、その際に会議を進行頂いたり、事前に設計事務所などに予定通り進めれているか等の確認も行って頂きます。 ■働き方: フルフレックス・リモートワーク可(在席6ヵ月経過以降)・年休124日・残業20H・土日祝休み等働きやすい環境が整っております。 ■同社の特徴 (1)建築や設備のプロであるコンストラクション・マネジャーが発注者を代行し、コスト構成の透明化や工期の遅延防止を図るコンストラクション・マネジメント(CM)方式は、近年日本でも関心が高まり活用が進んでいます。弊社は阪急阪神東宝グループの一員として、グループ内はもちろん、様々な企業のCMを手がけ、事業に貢献しています。経験を活かして更なるステップアップを目指す方には最適な環境です。 (2)同社の強みの1つは「発注者の気持ちがわかること」です。何故なら、弊社の親会社である阪急電鉄は発注者として、施設の建築・改修などにあたり、様々な業者に工事を依頼してきた歴史があります。発注者の視点を第一に考え生まれたのが弊社です。そうした経験をコンストラクション・マネジメントのノウハウに変えてきた弊社は、どこよりも発注者の立場に立ったコンストラクション・マネジメントができる会社です。 ■同社の魅力 創業してから25年ほどで、CM業界のリーディングカンパニーとして創業以来8000件以上の豊富な実績を有しております。一般オフィスからホテルや宿泊施設、商業施設やメーカー様の工場新設等にも同社は参画をしており、各方面から信頼を集めております。東京本店においては、現在案件の9割以上をグループ外から受注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県矢板市東町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜製品の頭脳となるプリント基板の生産管理※コミュニケーション力が活きる/年間休日127日/幅広い製品でニッチトップ!創業120年超の上場企業〜 日本初の計器メーカーとして創業以来120年以上の歴史を持つ当社にて、プリント基板組立品の生産管理業務をお任せします。 【主な業務内容】 ・プリント基板組立品の生産計画の立案 ・付随する電子部品の手配 ・外製先である各実装業者との納期調整 など 矢板工場は少量多品種の生産を行う工場であり、購買品目も小ロットでの手配が中心です。 ※プリント基板組立品について※ プリント基板(イメージ通りの緑色の板)に電子部品(コンデンサや抵抗、マイコン等)を半田で組み付けたものです。社内ではプリント基板組立品を「プリント基板組立」と呼んでいます。 矢板工場では以下製品の生産に不可欠なプリント基板組立品を扱っております。 ・船舶港湾機器(オートパイロット、ジャイロコンパス、電子海図情報表示装置等) ・流体計測機器(電波レベル計、超音波流量計等) ・印刷検査機器(印刷異物検査装置等) ・建設機械向け電子機器(建機用リモコン等) 【業務環境】 矢板工場全般および那須工場の一部事業と関わることがあり、製品の頭脳となるプリント基板組立品に関わることで、製品の知識をより一層習得することが可能です。 本社技術生産関係部署や商社など多くの方と接する機会があり、人間関係構築や業務が完成した際の喜びが大きく、働き甲斐のある職場です。 過去の実績に基づく部分もありますが、時代の変化と共に新たな情報を入手し、状況に応じた内容を反映させることが求められる業務です。 【補足】 所属部署名:「舶用機器システムカンパニー 生産部 工場管理課」 人員構成:課長(50代)、課員18名(20代5名、30代1名、50代8名、60代4名) プリント基板生産に関する業務は4〜5名体制で、矢板工場を生産拠点とする全事業で取り扱うプリント基板組立品の生産管理(計画・手配・各実装業者との生産調整)、およびプリント基板組立品全般に渡る生産技術を担います。 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【コネクタ世界シェアトップクラスの優良メーカー/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休129日(土日祝休み)】 ■業務概要: Japan/ASEANリージョンにおける自動車業界向け電子部品製造、主にコネクターの端子に対するPlating技術に関連するめっき設備の開発業務全般。 関連部門と連携しながら最適な製造工程を提案し、生産開始までの生産工程開発業務全般。 ・新製品開発案件で、新規めっきライン、めっき用治具、及び周辺機器の提案、見積り ・めっき用治具、周辺機器の新規立ち上げ及び工場への設置 ・顧客開発イベント用のサンプル作成及び品質確認 ・既存製品に対するコスト低減活動 ・将来に対するめっき技術の立案、先行開発 ・海外拠点との技術交流 ■事業部の紹介: “接続(Connectivity)”ということがあらゆる分野で重要性を増しています。 自動車の分野においても、多様な機器の間を電気的に接続し、様々な情報や信号、エネルギーをやりとりすることにより、自動運転や電動化等の飛躍的な進歩が進もうとしています。 このような接続技術の中心的役割を担う電子部品として、我々の主力製品である“コネクタ”があります。 高速伝送、大電力伝送、小型高密度化など、その進化は止まりません。 また、全世界の各生産拠点との連携を図ったグローバル視点での活動を積極的に推進している当社は、国内のみならず、海外姉妹工場と連携しアジア地域内へ拡大して業務を行っています。 日本に早くから定着し、電子機器の接続の発展を支えてきた世界有数の接続技術メーカーであるTE Connectivity Japan合同会社において、あなたの培ってきた技術力と実行力を活かしたい方/モノづくりが好きな方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ