【船橋】工事設計コンサル業務◆受注安定/社会貢献度高め/土日祝休/70歳定年で長期就業が叶います◎株式会社坪井設計

情報提供元

募集
仕事内容
〜日本の社会インフラに携わる貢献度高いお仕事/業界業種経験不問/土日祝休み/年間休日126日/残業少なめ/70歳定年で長期就業可能〜 ■職務内容: 上下水道工事の計画策定支援・調査・各種資料作成業務をお任せします。 ■業務詳細: ・行政機関が行う上水道設備、下水道未整備対策、浸水対策、上下水道設備の更新等々のアウトラインの計画に対して、コンサル的なアプローチで様々な調査を行い資料を作成していきます。 ・例えば、下水道工事の計画策定にあたり、実地の視察やガス管、上水道管、電線などを含む周辺環境の調査や調査会社が調査したデータを集計してコンサル的に設計や工事に関する提案を行い、設計書のタタキ台を作成します。 ・また、役所との打ち合わせにクライアントと一緒に同席したり、時にプレゼンを行ったりもします。現地調査もありますが、事務所での仕事の割合が多い業務です。 ■組織構成: 本業務は、現在40代〜60代の4名(男性3名/女性1名)の社員が担当しています。毎年1人当たり5件〜8件程度の案件を、並行しながら担当していただきます。 入社の際は、先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。独り立ちするまで、しっかり指導いたします! ■当社の魅力: \★社会インフラに携わる貢献度高いお仕事★/ 上下水道という、一見地味でも生活に欠かせないライフラインに関わる仕事です。人々の生活において、無くてはならない物を作っているという実感があります。自分の携わった案件が、社会インフラの一つとして世の中に残り活用されるという社会貢献が味わえる仕事です。 \★バツグンの働きやすさ&高収入も可能★/ 公共事業に関わる仕事ですので、毎年1月、2月は繁忙となりますが、その他は自分達のペースで仕事を進められ、残業もほとんどなく、定時に帰る日も多い仕事です。 完全に独り立ちできれば、高収入も目指すことが可能で、当社の本職担当は、年収600万円〜1,000万円程度となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 船橋事務所 住所:千葉県船橋市本町6-1-7 勤務地最寄駅:JR・アーバンパークライン線/船橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜600,000円 <月給> 400,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 支給実績2.5か月分以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■就業時間は(1)8:30〜17:00(2)9:00〜17:30(3)9:30〜18:00から選択
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日:土日祝 ■休暇:夏季休暇(5日)、年末年始(12/29〜1/4)、GW、慶弔休暇、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関分支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続5年以上で支給 <定年> 70歳 再雇用制度あり(75歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■OJT指導 ■資格取得支援 <その他補足> ■マイカー通勤可能(駐車場はご自身で手配) ■勤務時間選択 ((1)8:30〜17:00(2)9:00〜17:30(3)9:30〜18:00の3パターンから選択いただけます)
選考について
対象となる方
■必須要件: ・土木分野の設計もしくは施工管理のご経験 ・土木分野の工事監理又は発注者支援のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社坪井設計
所在地
千葉県船橋市坪井町649-11
事業内容
■事業内容: 重要な社会インフラである上下水道の工事設計、調査、コンサルを行う建設コンサルタント会社です。 基本的には、公共事業を受注した建設コンサルタントから、上下水道設計の調査、計画、工法検討、各種構造計算、耐震計算、図面、数量、設計書の設計作業を当社が受注しています。そのほか、構造物への近接影響評価、各種水理計算、一次元応答解析による耐震計算についても多くの実績があります。 受注エリアは、首都圏で東京都や神奈川県の案件を多く請け負っております。 ■ビジョン: 理系の大学を卒業した代表が、土木工事のエンジニアリング・設計会社を経て、2010年(令和22年)個人にて坪井デザインとして創業. 2011年(令和23年)株式会社坪井設計を設立。上下水道をメインとした設計・調査・コンサルティングを行っています
従業員数
8名
資本金
5百万円
平均年齢
53歳