203797 件
JR西日本プロパティーズ株式会社
東京都
-
460万円~700万円
不動産管理, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事
【必須要件】 ■新卒採用業務のご経験がある方(目安2年以上) 【歓迎条件】 ■経験者採用業務(キャリア採用)のご経験がある方 ■人事業務に携わる中で、企画立案などの業務経験がある方 大学院
《人事(新卒採用・制度企画)》 【業務内容】 入社後は人事グループの一員として、採用業務・教育業務・制度企画業務等をお任せします。 【具体的には】 弊社では現在は新卒採用を行っておりませんので、入社していただいた後は経験者採用の担当者として人財の獲得に向け現職でのノウハウや経験を活かしながらご活躍いただきたいと考えています。 今後は第二新卒の採用を増やし将来的には新卒採用を始めたいと考えていますが、新卒採用を始める際は、新卒採用のスキームを構築する段階から実際に人財を獲得する段階までをお任せします。 ■教育業務: 人財の育成に向け、教育制度の企画と運営をお任せします。 ■制度企画業務: 働きやすい会社づくりに向け、就業規則の改訂をはじめとして人事制度の企画立案をお任せします。 <本ポジションのやりがい> 社員400名弱の規模だからこそ、社員一人一人の裁量が大きい会社です。 働きやすい会社の構築に向け意欲的に企画提案を行いたい方大歓迎です! 【会社概要】 ■社風: 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。2018年7月に社名・支社名を変更し、活動をさらに積極化しています。
株式会社安江工務店
愛知県名古屋市名東区藤見が丘
450万円~550万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木)
【必須要件】 ■何らかの施工管理経験がある方(年数不問・第二新卒歓迎) ■業務に利用可能なお車をお持ちの方 ※お車での営業活動をお願いする場合があります 【歓迎条件】 ■建築施工管理技士/建築士等の資格をお持ちの方 大学院
【業務内容】 ■リフォーム施工監理 【具体的には】 主に戸建住宅におけるフルリノベーションや水回り設備・内装リフォーム、間取り変更、屋根・外壁などの修繕工事・耐震工事の施工管理を担当頂きます。木造住宅が中心ですが、マンションもご要望に応じて対応します。工期は3週間~1か月半程度です。 ■業務の特徴・やりがい: ・営業・設計・施工管理と役割分担しているため、自分の得意分野に集中できます。また、三者でお客様担当となるため、休日出勤はほとんどございません。 ・お客様のお住まいの中で業務をしていただくケースが多く、お客様から直接感謝の声を頂けます。 ■働く環境: 日曜は工事がないため必ずお休み&シフト希望が通りやすく土日休みの社員多数 施工管理のリモート現場確認を試験導入中! ■入社後の流れ: 入社後は、OJTによる教育がございます。期間はご経験に応じて柔軟に対応しますが、おおよそ1~4か月程度です。経験が豊富な方も、1~2か月程度社内制度を覚えて頂く期間を設けますのでご安心ください。 【会社概要】 ■当社の特徴: <売上の半分が紹介・リピート> お客様の悩みと希望に寄り添う顧客満足度重視の経営(ご納得頂けるまで手直し工事をする等)を行うことで、ご紹介や再注文を非常に多く頂いており、当社の売上の半分以上を占めています。 <安定的な事業拡大> 国勢調査によると、日本の総人口は2030年には1億1,522万人まで減ると予測されています。また全国の空き家は820万戸(空き家率13.5%)にも上り、事実上住宅の数は現存する中古だけで十分といえます。そんな時代の流れを受け買取仲介やリノベーション、インスペクション等に業態転換を図る業者も増えている中、先んじて市場のニーズをキャッチした当社は安定的に事業を拡大。今後も東海3県での直営店舗展開を広げ、事業成長を実現していきます。
岐阜県岐阜市薮田南
400万円~600万円
不動産仲介, その他個人営業
【必須要件】 ■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方 ■住宅設計 または リフォームデザインの実務経験をお持ちの方 ※年数不問・第二新卒歓迎 ・2級建築士またはインテリアコーディネーターなどの資格をお持ちの方 大学院
【業務内容】 <リフォームデザイナー(自然素材住宅)> ■リフォームデザイナーとして、住宅リフォームの設計やデザイン等の業務をお任せします。 ※使用CAD:ARCHITREND ZERO 【具体的には】 ・主に、住宅リフォーム検討中の顧客との打ち合わせを行い、見積提案の際のパースの作成から開始します。 ・受注後は詳細設計や、仕様を決めるまでのトータル的な設計の業務を担当します。 ・営業、施工監理、それぞれが得意分野を活かして、チームワークよくプランを実現しています。
アイディホーム株式会社
徳島県徳島市昭和町
450万円~800万円
【必須要件】 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■以下いずれかのご経験 ・施工管理のご経験 ・現場大工のご経験 【歓迎条件】 ■建築士、施工管理技士などの資格 <求める人物像> ・安全・品質・工程・コストに責任を持ち、自ら考え動ける方 ・いつも明るく周りと円滑なコミュニケーションが取れる方 ・お客様の「夢のマイホーム」実現に関わりたいという想いがある方 大学院
【業務内容】 住宅建築現場における「安全・品質・工程・予算」の管理業務をお任せします。 アイディホームの「家づくり」を、現場から支えるポジションです。 【具体的には】 ・安全管理:足場・作業手順・工具の使用方法などを確認し、事故を未然に防止 ・品質管理:図面に沿った施工が行われているか、自主検査で徹底チェック ・工程管理:天候や状況に応じてスケジュールを調整、関係各所と密な連携 ・予算管理:効率的な材料手配や作業割り当てによりコストの最適化を図る ■1日の流れ 事務所に出社し、まずは打ち合わせを行った後、担当現場を車で巡回します(1日3~4現場)。 現場では、スケジュールの進捗や品質に問題がないかをチェックします。その後、事務所に戻り、当日の懸念点を相談したり、次の現場の工程を作成したりします。 事業所は4~5名体制で、チーム内で現場の状況を共有し、フォローし合う体制が整っています。 ※1棟あたりの工期は約3ヶ月で、1日の業務は外出が7割、事務作業が3割程度です。 ■入社後は 入社後は、まず先輩社員に同行しながら、現場での業務フローを実践的に学んでいただきます。 その中で、「工程作成」から「着工」、「現場管理」、「竣工」、そして「引き渡し」まで、住宅建築における一連の流れを段階的に習得していきます。 十分な経験を積んだ後は、ご本人のこれまでの経験や適性に応じて、担当する棟数や業務範囲を相談のうえ決定します。 ■当ポジションの魅力: 1. 短期間で圧倒的な経験を積める環境 当社の目標は「着工から80日で住宅を完成させる」こと。 短工期ながらも複数棟を同時に担当するため、他社と比べて早いスピードで施工管理の経験を積むことができます。 2. 高品質な施工マニュアルで成長を後押し 経験が浅くても安心して業務に取り組めるよう、体系化された高品質な施工マニュアルを整備しています。 「スピードだけを求めるのではなく、品質も同時に追求する」──それがアイディホームの姿勢です。 3. チーム体制で現場を支える 1事業所あたり4~5名体制で、互いに現場の進捗や課題を共有し、チームで支え合っています。 1人に業務が偏ることなく、安心して働ける環境です。 【会社概要】 ■事業内容: 不動産の売買及び仲介、建築工事請負・施工・設計及び管理、土木工事請負・設計並びに施工、土地の開発・造成並びに請負 ■事業の特徴: 当社は戸建住宅の分譲事業を柱とし、総合的な住環境創造企業として、より豊かな暮らしを提供していきます。 (1)戸建分譲事業… 土地の仕入れからプランニング・施工・販売までを独自の一貫したシステムによって行い、「品質」「価格」そして「安心」という確かな価値を提供しています。またプランニングの段階では、分譲であるからこそ可能な区画全体としてのイメージや街並みの演出なども考慮し、一棟ごとにデザインや設計を変えるなど、そのオリジナリティが高く評価されています。 (2)住宅事業… 自由設計による注文住宅において、顧客の要望や相談に応えるのはもちろんのこと、顧客のライフスタイルや家族構成、地域環境などをふまえた、同社の経験を活かしたオンリーワンのプランを提案します。また、土地の形状に合わせて設計パターンを適用した規格型注文住宅の開発も行っています。 (3)リフォーム事業… 戸建住宅購入者をコアマーケットに、住宅リフォームの提案を行っています。家族構成の変化や経年での需要の掘り起こしを行うとともに、シニア世帯増加を視野に今後のマーケット拡大を計っています。 ■当社の取組み: ・つねに時代の先を読み、顧客の暮らしに寄りそって、品質向上への努力を重ねています。 住まいの品質は、暮らしやすさに直結する大切な要素です。基本性能を重視した構造と適正な検査で品質を確保するとともに、定期的に顧客アンケートを実施して、品質向上に努めています。 ・ひとりでも多くの方が家を持てるよう、あらゆるアイディアを駆使して、コストダウンに取り組んでいます。 アウトソーシングを活用することで業務を効率化し、徹底したコスト管理を実現しました。さらにスケールメリットを活かした資材や設備の大量購入で、ローコストかつ高品質な住まいを実現します。 ・建てるときも、住んだあとも、家族を守り、家族の未来を育む、安心な住まいであるために、まずはしっかりした基礎と構造で、強い建物を作ることです。 そして長期保証とアフターメンテナンスで、安心安全な暮らしを守ること、家族を支えつづける役目に、終わりはありません。
株式会社スペースライブラリ
東京都中央区明石町
400万円~700万円
【必須要件】 ■施工管理経験、内装設計経験、もしくは施工管理や内装設計のアシスタント業務経験のいずれかの経験がある方 ■CADを使用した実務経験者優遇 大学院
【業務内容】 ■不動産リニューアル・工事担当者 【具体的には】 不動産に関する様々なコンサルティング業務を行っている当社にて都内中小オフィスビルの工事案件業務を担当いただきます。 ・管理物件の原状回復工事、テナント入居工事、リニューアル工事の施工管理 ・改修工事の提案、ビルメンテナンス、建築設備に関するマネジマント、設計チームとの打ち合わせ等 ・その他:修繕等の協議、見積・発注管理、事務処理、建物所有者への報告・工事提案などの業務 ■業務の魅力: ・専門領域に応じて分業制を引いており、専門性を身に着けていくうえで最適な環境です。各種資格取得補助などもあります。 ・丁寧なOJTで、ビルマネジメント・コンサルティングのいろはを学んでいくことが出来ます。 ・チーム規模は10名と、自らの仕事の成果が、手触り感をもって感じられる環境です。 ・個々人のライフスタイルを考慮した勤務時間設計がございます。 ■イチから成長できる環境です!(社内の声): 私たちは不動産管理の専門知識はもちろん、お客様ごとに異なる契約や特性を把握して、的確な資料作成、折衝を行う必要があります。難しく感じるかもしれませんが、一歩一歩成長できます。不動産の専門知識に加え、優れた仕事の手順、プロジェクト管理能力、コンサルティング能力を身につけられます。 【会社概要】 ■企業・求人の特色: ・グループ売上約60億 ・高い専門性を有するスペシャリスト集団 ・年間休日127日、土日祝休み、ワークライフバランスに優れた環境 ■当社について: サブリース事業を中心に不動産管理事業、リニューアル事業、不動産開発事業、建築設計事業にまで事業の幅を広げています。中小オフィスビル経営、特にサブリース事業に特化し、中小オフィスビルのプロパティマネジメントについて豊富な実績と運営・営業の技術を誇り、日本で一番のビル経営の実現を目指しています。 ■分業制: PM・リーシング・管理とプロパティマネジメント業務を分業化することで業務を効率化 ■フラットな職場の雰囲気: 役職関係なくお互いを「さん」付けで呼び合うフラットな環境です。デスク配置などにも差はなく、社長と社員は全く同じ椅子を使用しています。 ■キャリアパス: 社内で様々な業務があります。ご自身の希望・意欲があり、担当頂けると判断した場合、社内でのジョブ・ローテーションも可能です。
株式会社JPMC
400万円~2000万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■求める人材 【必須条件】 ■何らかの営業経験のある方 ■普通自動車運転免許 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士の資格保有者 ■賃貸不動産経営管理士の資格保有者 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力の高い方 ■自己管理のできる方 不問
【業務内容】 アパート・賃貸マンションのオーナー様に対して経営代行委託を中心としたコンサルティングをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■新規オーナー営業 ■新規提携に向けた法人営業(売上拡大、経費削減、業務効率化等) ■既存提携パートナーフォロー ■提携金融機関向け紹介促進 ■物件調査 ■提案資料作成 ■オーナー向け、法人向けセミナー運営 ◉都市中心部隊についての役割 →賃貸経営コンサルティング 都市中心部隊については、賃貸オーナー様のお悩みをヒアリングし、課題解決の提案を行なって頂きます。 ◉全国展開部隊についての役割 →パートナー・提携金融機関への販促 当社サービスを活用した、パートナー・提携金融機関等へのメリット創出、提案を行なって頂きます。 【担当者コメント】 「4部屋に1部屋が空室」という賃貸業界、しかし毎年30幡部屋以上の新築物件が建てられており築年数の古い物件のオーナーは苦しい経営状況に立たされています。同社の主力ビジネスは、築年数を問わず、賃貸物件を1棟丸ごとお借りしオーナーに代わって賃貸経営代行をし、入居率をアップさせオーナー・同社の収益向上を図るというものです。築年数問わず、既存物件を再生するという独自のビジネスモデルで創業11年半で東証一部上場を果たしました。こうした独自性が評価され、案件紹介は全国1400社の提携企業(JPMCパートナー)、及び140行の金融機関がメインとなっています。取引先企業から賃貸経営に不安を持つオーナー様をご紹介いただき、賃貸経営のプロフェッショナルとしてコンサルティング営業を行っていただきます。大切な資産をお預かりし、入居率アップという成果によって収益を上げるビジネスモデルのため、オーナー様から長期にわたり安心・信頼を提供いたします。入社後は、中途入社向けのプレゼンテーション練習や並行して営業OJTを行い、直属の上長・部門長・役員が営業同行しフォロー、コーチングいたしますので不動産業界未経験の方でも安心して過去のご経験を活かしてご活躍いただけます。また残した成績がそのまま給与に反映されるため「より結果を残したい」「自分の力を試したい」という方にピッタリです。 <1日の営業の流れ:一例> 【午前】 ・提携金融機関の支店訪問→空室に不安のある、融資先オーナーをご紹介いただき、当社サービス導入による改善提案を打ち合わせ 【午後】 ・パートナー不動産企業と共に物件調査→ご当地の提携不動産会社と共に、空室の原因や改善ポイント、オーナーへの訴求案を打ち合わせ ・オーナー訪問→賃貸経営でのお困りごとやお悩みのヒアリング、マーケットの説明や空室改善策を提示し、当社サービスを導入した場合のメリット、将来像をご提案 <年収例> 入社3年目:年収1,200万円(達成率200%)月収37.5万円+賞与:夏・冬675万円 入社2年目:年収800万円(達成率140%)月収35.7万円+賞与:夏・冬275万円
大阪府大阪市中央区本町
【業務内容】 アパート・賃貸マンションのオーナー様に対して経営代行委託を中心としたコンサルティングをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■新規オーナー営業 ■新規提携に向けた法人営業(売上拡大、経費削減、業務効率化等) ■既存提携パートナーフォロー ■提携金融機関向け紹介促進 ■物件調査 ■提案資料作成 ■オーナー向け、法人向けセミナー運営 【担当者コメント】 「4部屋に1部屋が空室」という賃貸業界、しかし毎年30幡部屋以上の新築物件が建てられており築年数の古い物件のオーナーは苦しい経営状況に立たされています。同社の主力ビジネスは、築年数を問わず、賃貸物件を1棟丸ごとお借りしオーナーに代わって賃貸経営代行をし、入居率をアップさせオーナー・同社の収益向上を図るというものです。築年数問わず、既存物件を再生するという独自のビジネスモデルで創業11年半で東証一部上場を果たしました。こうした独自性が評価され、案件紹介は全国1400社の提携企業(JPMCパートナー)、及び140行の金融機関がメインとなっています。取引先企業から賃貸経営に不安を持つオーナー様をご紹介いただき、賃貸経営のプロフェッショナルとしてコンサルティング営業を行っていただきます。大切な資産をお預かりし、入居率アップという成果によって収益を上げるビジネスモデルのため、オーナー様から長期にわたり安心・信頼を提供いたします。入社後は、中途入社向けのプレゼンテーション練習や並行して営業OJTを行い、直属の上長・部門長・役員が営業同行しフォロー、コーチングいたしますので不動産業界未経験の方でも安心して過去のご経験を活かしてご活躍いただけます。また残した成績がそのまま給与に反映されるため「より結果を残したい」「自分の力を試したい」という方にピッタリです。 <1日の営業の流れ:一例> 【午前】 ・提携金融機関の支店訪問→空室に不安のある、融資先オーナーをご紹介いただき、当社サービス導入による改善提案を打ち合わせ 【午後】 ・パートナー不動産企業と共に物件調査→ご当地の提携不動産会社と共に、空室の原因や改善ポイント、オーナーへの訴求案を打ち合わせ ・オーナー訪問→賃貸経営でのお困りごとやお悩みのヒアリング、マーケットの説明や空室改善策を提示し、当社サービスを導入した場合のメリット、将来像をご提案 <年収例> 入社3年目:年収1,200万円(達成率200%)月収37.5万円+賞与:夏・冬675万円 入社2年目:年収800万円(達成率140%)月収35.7万円+賞与:夏・冬275万円
北海道
愛知県名古屋市中区新栄
福岡県福岡市博多区博多駅前
400万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■不動産業界での営業経験のある方 ■普通自動車運転免許 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士の資格保有者 ■賃貸不動産経営管理士の資格保持者 【求める人物像】 ■セルフマネジメントできる方 ■向上心の高い方 ■明るく元気に働ける方 不問
【業務内容】 コンサルタント・アセットマネージャーとして賃貸アパート・マンションオーナーへの資産運用・経営代行提案を担当していただきます。提携パートナー会社の売上拡大に向けたコンサルティング業務となります。 【具体的な業務内容】 ■新規オーナー営業(資産運用、経営代行提案等) ■提携金融機関向け紹介促進 ■物件調査 ■提案資料作成 【担当者コメント】 同社は、オーナーが所有する不動産を一括で借上し運用することで、オーナーの賃貸経営の代行を行っており、新築物件だけでなく中古物件を築年数・構造問わず一括借上げする独自のビジネスモデルで、創業11年半で東証一部上場、現在の管理戸数は全国8位の106,640戸(2022年12月末時点)の急成長企業です。今回の募集では、コンサルタント・アセットマネージャーとしてアパート・マンションを所有しているオーナーと面談し、賃貸経営のお困りごとやご不安をヒアリングの上、同社サブリースや賃貸管理・付帯商品によるソリューションの提案から提携企業や金融機関の紹介で提案を進めることが多いため、左記企業へ訪問の上連携強化、同社商品の活用の提案を行っていただきます。同社は、自分の仕事次第で収益が大きく変わるためやりがいを直接的に感じることのできることや現場担当に裁量を一任しているため、決断速度が速く自身の創意工夫で成績を出すことのできる環境から「数字が人格」年功序列ではなく、成果を出した人が評価される人事制度を取り入れております。また、原則毎月45時間以上の残業が禁止されているため、成長中ベンチャー企業でも落ち着いて働くことができ不動産業界の中でも、月収が固定で安定していことも同社の特徴のです。
【業務内容】 賃貸アパート・マンションオーナーへの資産運用・経営代行提案を担当していただきます。提携パートナー会社の売上拡大に向けたコンサルティング業務となります。 【具体的な業務内容】 ■新規オーナー営業(資産運用、経営代行提案等) ■新規提携に向けた法人営業(売上拡大、経費削減等) ■既存提携先フォロー ■提携金融機関向け紹介促進 ■物件調査 ■提案資料作成 【担当者コメント】 同社は不動産オーナーの資産価値の最大化をテーマに、賃貸住宅の資産管理・運用業をメインに手がけています。現在、日本の賃貸物件は、4部屋に1部屋空いている状況です。比較的入居状況のいい東京都心含めての平均値ですから、郊外や地方となれば深刻な経営状態に直面していることも少なくありません。競合物件の増加、人口の減少と入居率を維持することは簡単ではありません。そこに一石を投じているのが、同夜が展開している、「経営代行(サブリース)」事業になります。賃貸住宅オーナーに代わり、同社が経営を代行することで収支の改善を図り、入居率を高めることで、同社やオーナーのみならず、物件を管理する地域の不動産管理会社、ローン返済の回収滞納に悩む金融機関にも利益をもたらします。関わるステークホルダー全てがWin-Winの関係でビジネスを展開できる、非常に公共性の高いビジネスです。また同社は、働き方にも特徴があり自分の仕事次第で収益が大きく変わるためやりがいを直接的に感じることのできることや現場担当に裁量を一任しているため、決断速度が速く自身の創意工夫で成績を出すことのできる環境から「数字が人格」年功序列ではなく、成果を出した人が評価される人事制度を取り入れております。また、原則毎月45時間以上の残業が禁止されているため、成長中ベンチャー企業でも落ち着いて働くことができ不動産業界の中でも、月収が固定で安定していことも同社の特徴のです。
■求める人材 【必須条件】 ■営業経験のある方 ■普通自動車運転免許 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士の資格保有者 ■賃貸不動産経営管理士の資格保持者 【求める人物像】 ■セルフマネジメントできる方 ■向上心の高い方 ■明るく元気に働ける方 不問
不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
■求める人材 【必須条件】 ■賃貸業界経験のある方 ■普通自動車運転免許 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士の資格保有者 ■賃貸不動産経営管理士の資格保持者 【求める人物像】 ■セルフマネジメントできる方 ■向上心の高い方 ■明るく元気に働ける方 不問
【業務内容】 プロパティ—マネージャーとして賃貸アパート・マンションのリーシング業務、賃貸管理業務をご担当いただきます。オーナーに代わり、賃貸物件の経営代行を行い物件の収益を最大化を目指していただきます。 【具体的な業務内容】 ■空室原因調査、改善策立案、実行 ■入居者対応 ■オーナー対応 ■提携会社打ち合わせ、進捗確認 ※部署による ■賃料査定 ■募集状況告知、募集資料作成 ■見積、提案書、契約書作成 ■滞納督促 等 【担当者コメント】 同社は、オーナーが所有する不動産を一括で借上し運用することで、オーナーの賃貸経営を代行し、新築物件だけでなく中古物件を築年数・構造問わず一括借上げする独自のビジネスモデルで、創業11年半で東証一部上場、現在の管理戸数は全国8位の106,640戸(2022年12月末時点)という急成長企業です。今回の募集では、プロパティマネージャー(PM)オーナーに代わり、賃貸物件の経営代行を行うことで物件の収益を最大化を目指します。空室をいかに埋め満室に近づけることで会社の利益に転換していくか。会社の利益構造の根幹を担う部署の担当として責任が大きく、やりがいを感じられるポジションです。また働き方改革にも取り組んであり、19時以降会社はクローズし、業務時間内で効率よく仕事をして残業をしない取組みや在宅勤務時は残業禁止、フルフレックス制度もあり大変働きやすい環境です。スケジュールによっては、在宅勤務可能となります。
千葉県船橋市前原西
前原駅
500万円~1000万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
■求める人材 【必須条件】 ■リフォーム提案営業経験のある方 ■普通自動車運転免許 【歓迎条件】 ■不動産業界にて営繕の営業・建築施工管理をしていた方 ■建築士の資格保有者 ■建築施工管理技士の資格保有者 ■宅地建物取引士保持者 ■リフォーム業者就労経験のある方 ■賃貸管理経験のある方 【求める人物像】 ■セルフマネジメント能力が高い方 ■向上心が高い方 不問
【業務内容】 アパート・賃貸マンションを所有しているオーナーへ、建物診断・リフォーム提案を実施致します。訪問先は、オーナー(個人・法人)、金融機関、不動産業者、物件等です。担当物件の調査から見積もり提案、並びに建築施工管理を担当いただきます。請負金額は数百万~数千万円、請負形態は元請工事となり、工事期間は数週間~数ヵ月、担当地域は首都圏が中心となります。 【具体的な業務内容】 ■現場調査 ■調査報告書の作成/施工計画の作成/施工図の作成/見積書の作成 ■協力会社の選定 ■施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ■竣工チェック ※グループ会社であるJPMCワークス株式会社に出向となります。 【担当者コメント】 同社は、東証一部上場、JPMC日本管理センターの100%出資グループ会社です。JPMC日本管理センターは、オーナーが所有するアパート・賃貸マンションを一括で借上げし管理運用することで、オーナーの賃貸経営を代行する企業です。新築物件だけでなく中古物件を築年数・構造問わず一括借上げする独自のビジネスモデルで、創業11年半で東証一部上場、現在の管理戸数は全国8位の106,640戸(2022年12月末時点)という急成長企業です。特に中古物件をリフォームし一括で借上げる、「スーパーリフォーム」は全国で20,000戸以上の実績がございます。JPMCワークス&サプライは、中古物件のリフォームの提案から建築受注後の施工管理までを一気通貫して担います。スクラップ&ビルドを繰り返さず、既にある建物を活かすことで、環境負荷を少なくオーナーの収益改善を図ります。また請け負った工事を行うのみではなく、入居者のニーズを見越したプランニングや提案を行い、入居率アップの瞬間を見届けられるので、実際の成果・やりがいを肌で感じることが出来ます。
タカクワグループ
東京都目黒区駒場
駒場東大前駅
450万円~1000万円
不動産管理 不動産金融, アセットマネジメント その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)
■求める人材 【必須条件】 ■開発⽤地の仕⼊業務経験と一定の仕入実績のある方 ■賃貸仲介、不動産PM業務のいずれかの経験がある方 ■上記に準ずる実務経験を3年以上ある方 ■宅地建物取引士の資格保持者 【歓迎条件】 ■デベロッパー等で仕⼊や販売を⾏っていた⽅ ■将来独立を目指し不動産の取得から売却まで経験したい方 【求める人物像】 ■自ら情報収拾できる方 ■傾聴力のある方 一般・大学卒
【業務内容】 沿線沿いの高ニーズな立地をターゲットとし、収益マンションや商業不動産の用地仕入、開発から独立系AM企業への売却と不動産のアクイジションからディスポジションに至る全てを一貫してご担当いただけます。同グループ内に2社の子会社(株式会社タカクワアンセスター、株式会社タカクワキャッスル)が存在し、こちらで保有する場合は期中管理も対応頂きます。同社のネットワークを駆使するため飛び込み等の営業はございません。 【具体的な業務内容】 ■土地の情報収集 ■土地の実地調査 ■役所調査後の用地仕入れ ■物件企画 ■建設会社への発注業務 ■工事定例会の実施 ■賃貸仲介企業への仲介依頼・仲介業務 ■期中管理 ■独立系AM企業への売却に関する業務 【担当者コメント】 現在同社代表者が主に対応している業務を社長右腕ポジションとして対応頂きますので、成長機会がございます。自社物件を保有し安定した会社基盤を背景とし、少数精鋭のチームでスピード感を持って積極的に挑戦できます。
WealthPark株式会社
■求める人材 【必須条件】 ■プロパティマネジメント業務経験 (2年以上、物件種類は不問) ■部門メンバーの人員管理及び指導の経験(1年以上) ■宅地建物取引士 ※人柄重視の採用ポジションです 【歓迎条件】 ■ビジネスレベルの英語力 or 中国語力をお持ちの方 【求める人物像】 ■WealthParkのVision・Mission・Behavior Identity(行動指針)に共感がある方 ■ITリテラシーが高く、様々なツールに汎用的に対応できる方 ■円滑なコミュニケーションが可能な方 高校
【業務内容】 プロパティマネージャーとして、所有物件の賃貸管理業務や、入居者募集業務、その他発生する全ての業務をお任せ致します。 現在、会社全体の方向性として、不動産管理業務におけるDX化にも注力しているため、「テクノロジーを用いて業務効率化していく」という新しい試みにも挑戦して頂けます。自身が考える効率化のためのツールが形になることもありますので、働きながらどうしたら業務効率化が測れるのかを考えることも大切です。 【具体的な業務内容】 ■区分所有物件の賃貸管理業務(元付業務) ■⼊居者募集業務(元付業務を担当、客付業務は基本なし) ■原状回復、修繕⼯事進捗管理(⼯事は外注です) ■協⼒会社とのコミュニケーション(全国に管理物件があるため、各エリアの管理会社と提携しています) 【担当者コメント】 同社はテクノロジーを通じて、オルタナティブ資産(上場株式や債券など伝統的資産以外の新しい投資対象や手法)のプラットフォームをつくり、すべての人に対して平等に投資機会をもてる社会を実現することを目指しています。外国籍50%のグローバルな環境となっておりますので、プロパティマネジメントのプロフェッショナルとしてはもちろん、語学力を生かしたい、伸ばしたいという方の希望も叶えられる求人です。
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■求める人材 【必須条件】 ■宅地建物取引士 ■宅地建物取引士としての不動産売買業務の経験があり、物件、役所調査から重要事項説明書作成まで行える方 ■日本語がネイティブ、もしくはビジネスレベル以上の方 【歓迎条件】 ■中国語及び英語スキルがビジネスレベル以上の方 ■不動産業者や不動産オーナーとのネットワークを持っている ■物上げ業務、もしくは不動産仕入れ業務のご経験 【求める人物像】 ■WealthParkのVision・Mission・Behavior Identity(行動指針)に共感がある方 ■正確に、ミスなく業務を遂行できる方 ■個人としての成果に拘りながらも、チームワークを大切にできる方 ■ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが可能な方 高校
【業務内容】 外国人オーナーの保有物件(主に区分マンション)の売却・物件取得における不動産売買業務をお任せ致します。 情報収集から物件仕入れ、販売、契約まですべて一貫してお任せ致しますので、宅建資格を活かして働くことができます。 会社全体としてテクノロジーを活用したDX化にも力を入れておりますため、もっとこうしたら効率よく動けるのでは?というアイディアを出していける環境です。 【具体的な業務内容】 ■地方物件に関する情報収集 ■現地提携仲介業者と連携した不動産売買 ■マーケット調査 ■iBuyer事業における物件仕入れ業務 【担当者コメント】 こちらの求人でご紹介している事業は立ち上げフェーズの事業となっておりますため、なにか決まりがしっかりあるわけではなく、自身で考えながら行動し、挑戦することが可能です。また、クロスボーダーの事業となりますため、グローバルに働きたい方、事業作りにご関心がある方にはおすすめです。
日本リビング保証株式会社
750万円~1000万円
不動産仲介, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
■求める人材 【必須条件】 ■大学卒業以上 下記のいずれか ■法人営業のご経験のある方 ■金融業界での営業経験のある方(証券会社/金融機関など) 【歓迎条件】 ■金融、住宅・不動産、広告、コンサル業界、無形商材の営業経験をお持ちの方 ■指示待ちではなく、自分から貪欲に仕事を取りに行く姿勢のある方 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力の高い方 ■問題の分析、解決能力の高い方 ■広い視野を持ち、臨機応変に対応できる方 一般・大学卒
【業務内容】 営業チームのマネージャーとして、以下の業務を行っていただく予定です。目標達成に向けたチームのコントロールはもちろん、属人的な営業からの脱却や組織的な営業の仕組みづくりもお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■チームメンバーのタスク進捗確認 ■チームメンバーのタスク、リソースの調整 ■営業チームの課題抽出、改善 等 ■属人的な営業からの脱却 ■組織的な営業の仕組みづくり 【担当者コメント】 同社は、『業界初』である住宅設備の延長保証サービスの開発・発売を皮切りに、14期連続で増収を続けており、新たな収益の柱として、毎年著しい成長を続けているのがBPO営業部になります。BPO営業部は、同社が創業以来培ってきたノウハウ、損害保険会社との提携関係を基に、幅広い製品・サービスに対して、保証制度構築のコンサルティング業務、アドミニストレーション業務を行う部署になり、直近5年で売り上げは650%増と著しい成長を遂げております。さらに幅広いマーケットへ保証ビジネスを展開していくための、各案件の進捗管理、事業企画を行っていただく、マネージャー職を募集いたします。案件を推し進めながら、チームメンバーの管理を行っていただき、新たなビジネスに合わせた営業スタイルの確立や仕組みづくり、会社の急成長に合わせた営業の意識改革などマネージャーとしてオールマイティーにご活躍いただける方を歓迎いたします。
株式会社ザイマックス
400万円~550万円
■求める人材 【必須条件】 ■大学卒業以上 ■一定人数の給与計算実務経験者(2年以上) ※一定人数の目安・・・事業会社で150名以上(人事制度・雇用形態が複数あると尚可)、もしくは人事業務アウトソーシング会社で複数社の担当をされていた方 【歓迎条件】 ■社会保険労務士の資格をお持ちの方 ■社労士事務所にて経験のある方 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力の高い方 ■柔軟性、安定感のある方 一般・大学卒
【業務内容】 人事労務としてザイマックスグループ数十社の給与計算・社保業務に携わっていただきます。入社当初は、給与計算に関する実務から行っていただく予定です。 【具体的な業務内容】 ■範囲:ザイマックスグループ全社 ■給与計算業務全般(給与計算、勤怠管理、社保業務、年末調整など) ■人事制度企画(給与、退職金、法律改正に伴う社内現行制度改定他) ■役割:給与・社保業務を軸に、それに付随する総務・人事制度企画までの領域を担当 【担当者コメント】 この数年、ザイマックスグループの事業が多角化の方向で拡大しており、会社数も増え、従業員数も増員してきております(2021年4月現在、6,170名)。それに伴い、ペイロールマネジメント部門における業務が増えることが予想され今後の展開を見据えて新しくメンバーを募集しております。給与計算や勤怠管理をするだけでなく、どういう仕組みで管理するのが最適なのかなど、ゆくゆくはその領域で企画・提案まで行っていただきたいと考えています。風通しの良い風土があり、自分の考えや意見を発しやすい環境で、力を発揮し活躍してください。異動のない専門職種ですが、「経営的視点」を持ち、会社全体を見通した考えで活躍することを期待いたします。 今回の募集では、ザイマックス 人事部 ペイロールマネジメントグループの配属を予定しております。 ※ペイロールマネジメントグループの人員構成:19名(男性6名、女性13名/20代~50代/グループ長1名、マネジャー3名、メンバー15名) ※専門職となるため、総合職と異なり他部門への異動は予定しておりません。 ※また採用・研修に携わることは将来的にもないため、労務で専門性を築いていきたい方のご紹介をいただけますと幸いです。
株式会社ボルテックス
東京都千代田区富士見
433万円~550万円
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■求める人材 【必須条件】 ■不動産業界での経験(売買/仲介)のある方 ■PCスキル(Word,Excel) ■宅地建物取引士の資格保有者 【歓迎条件】 ■開発用地仕入(ビル・マンション)、不動産開発業務経験のある方 ■不動産コンサルティングマスターの資格保有者 ■再開発プランナーの資格保有者 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力が高く、周囲との連携が取れる方 ■計画性をもって取り組むことができる方 ■成長意慾の高い方 高校
【業務内容】 様々な物件を今までの経験で培われたご自身のルートで仕入れて頂き、自社保有物件・自社開発用地・バリューアップを行っての転売物件等を行っていただきます。その他にも、同社のビジネスモデルである「区分所有オフィス」の基となる東京都心の収益ビル・店舗の仕入れにも携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■自社保有物件・自社開発用地の仕入れ業務 ■物件のバリューアップ、転売 ■「区分所有オフィス」の基となる東京都心の収益ビル・店舗の仕入れ 【担当者コメント】 同社は、100年企業の創造という理念の元、不動産所有により経営の下支えを築き、長期的な経営を実現いただくことをミッションとした資産コンサルティングを行っています。不動産を購入いただいた後の管理~売却までトータルでサポートしており、売って終わりということはございません。そのため長期的な視点でお客様の資産コンサルティングを行うことができる仕事です。同社の特徴は、ビルを1棟調達し、商品化して区分で販売し、その管理を請け負うというビジネスモデル自体が同社独自のものであり、この独自性が同社の成長率にも結びついていることから、そのままぶつかってくる競合がいないと言って良い領域でのビジネス展開をしています。年毎年150%以上の成長で推移しており、受託資産残高も現在2,000億円を突破し、今後は上場も視野に入れながら、内部的な体制強化も含め更なる飛躍を目指すフェーズに突入しています。また、売上の伸びだけに依存せず、同社でも物件を保有して運用し、その賃料収入を中心とした収益は、財務の下支えとなっています。同社の都心部の物件に特化した区分所有オフィスという商材そのものが非常に安定性の高い商品であることから、顧客のリピート率も7割と非常に高く、事業の安定性にもつながっています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ