219134 件
タカダ・ビルテック株式会社
奈良県御所市茅原
-
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
\求人のポイント/ ◎未経験から営業職としてキャリアアップ可能! 100%既存顧客!付き合いの長いお客様が多数 ノルマもなく、売り込む営業ではないので未経験の方でも安心してチャレンジ頂けます ※未経験からの入社事例多数 ◎継続的に年収を上げていける! 30歳:29万円+諸手当+賞与 40歳:35.2万円+諸手当+賞与 ※賞与は3〜4か月分(年2回) 賞与もしっかりあり、継続的に年収を上げていけます ◎地元で安定して就業可能! 転勤・出張なし/現場から直行直帰可能/社用車支給有 ===入社後の流れ<まずは研修から!>=== 商材の勉強・半年以上の先輩同行などを通じて、弊社の営業についてじっくり学んでいただきます。 その後、一通りのスキルが身に着けば先輩からお客様を引き継いで頂きます。じっくり営業力が身につくように育成いたしますのでご安心ください。 ■職務概要 主に奈良県、大阪、神戸などのお取引のある工務店様に屋根やドア・キッチンやお風呂などで使用する住宅パーツを提案して頂きます。 【1日の流れ】 ・午前中は内勤での業務が中心(伝票処理や見積書作成・受注対応等) ・午後から得意先(1日4〜5件)ほど回るのが基本的な流れです。 【担当顧客】 既存:新規=10:0 ※入社後、一定期間経過すれば新規開拓を少し行って頂く場合もあります。 【担当エリア】 奈良県内のお客様が中心になります。社用車を支給するため、現場からの直行・直帰が可能です。 ■組織構成 営業職では現在40代〜50代のメンバーを中心に6名が在籍しております。 ★弊社は誠実で明るい方が多く、アットホームな社風です。年に1度ある社員旅行では、会社負担でハワイやアメリカ・東南アジアなどに行ったことがございます。 ■当社の魅力: 【◇地元奈良に根付く、売上50億越えの安定企業◇】 ・弊社は何十年とお取引のあるお客様が多数おり、また建材商品の販売だけでなく、建設業・保険業・介護業などの事業を展開しており、年商も50億ほどある、事業の安定した企業になっております。 変更の範囲:無
レバテック株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【2023年発足の新規事業のPM/プライム100%/上流工程多数/社内案件有/リモート可/年休121日/残業平均13h、WLB◎】 ■業務詳細 品質管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、品質改善を主導いただきます。新規事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし品質保証の設計をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。 ・事業計画の立案、計画、実行 ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上に向けた改善提案、発案 ・上流工程から品質保証を盛り込んだ品質向上提案 ・新規事業における組織/制度づくり ・プロジェクト全体の管理、推進 ※新規事業の拡大フェーズのため、将来的にはPMだけでなく組織開発や制度設計など、事業づくりにも積極的に参画いただける方を募集しております。 ■アサインプロジェクト例 ・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発 ・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義〜運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発 ・外部顧客案件:某大手コンサルティングファーム社内基幹システムのAzureを用いたクラウドマイグレーションプロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応 ■組織構成 9割のメンバーが中途入社メンバーで、20代~30代を中心に活躍しています。女性メンバーも半数程度占めております。 ■新規事業 ・エンジニア人材マッチング事業を中心にビジネス展開してきましたが、開発システムの品質やシステム設計に課題を感じ、日本のIT力強化、開発支援から企業の成長を促すために事業が発足しました。 ・開発担当のフリーランスエンジニアと、上流~テストエンジニアまで在籍しているため、顧客のトータルサポートが叶います。 ■キャリアパス事例 ・QAコンサルタント ・大規模PM ・クオリティアシュアランス事業部の技術責任者 ・既存事業の開発責任者 ※社内公募用サイト「レバチャレ」を利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
東京都
500万円~999万円
自動車部品, その他機械設計 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇20〜30代活躍/自動車内装部品経験・航空機業界経験歓迎/新製品領域◇ ■採用背景 今後事業拡大が見込まれる”航空機向けシート”領域を牽引いただける方を募集します。国内エアラインのみならず、今後海外に向けての販路も拡大していく方針です。 ■職務内容 需要拡大を見越した「航空機シート製品」に関わる製品企画からクライアント/サプライヤコントロール、設計仕様書の作成など一連の業務におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■具体的には ・事業戦略の立案 ・新製品(航空機シート) の企画業務 ・PJTのマネージメント(日程/課題/成果物/工数管理) ・拡販活動(顧客への営業活動/展示会出展) ・認証取得活動(機体メーカーとの折衝) ※お任せする業務はご経歴やご希望に応じて、ご相談させて頂きます ※製品例※ https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/aircraft/ ■英語活用 海外メーカーとのやりとりや書類作成など、日常的に英語を活用します。英語でのミーティングが週2回以上あり、海外出張も発生します(出張頻度:年間0〜3回)。 ■柔軟な働き方 週2〜3回程度、社員の状況に合わせて柔軟に在宅勤務も導入しています。 組織方針としても、個々の状況に合わせて柔軟にリモート+出社対応も組み合わせて対応しています。 ■組織構成 製品統括Gでは約10名が活躍。20〜40代と幅広く在籍しており、新卒のみならずキャリアの方も活躍していますのでご安心ください。 組織として重視することは「自身で考えて動ける姿勢」。設計者として挑戦・スキルアップしたい方、グローバル活躍したい方にとっては最適な環境です。 ■当社の特徴 当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーター(シート事業、内外装事業、ユニット部品事業)として、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。 特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載されています。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。ユーザー満足度を左右するため、自動車にとって非常に重要な部分です。 変更の範囲:会社の定める業務
DAIKOXTECH株式会社(旧大興電子通信株式会社)
東京都新宿区揚場町
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■□スタンダード市場上場/富士通パートナーとしての安定した営業基盤/70年の歴史を持つ老舗SIer/自社パッケージ製品の企画〜運用管理までチャレンジ可/年間休日126日/残業時間約20H■□ ●富士通パートナーとして富士通製品はもちろんのこと、他社製品も含め、多種多様な製品を揃え、最適なソリューションを提供 ●トヨタ自動車、サントリーグループ、NHK、シャープ、ブックオフコーポレーション、慶應義塾大学、報知新聞社、厚生労働省、東京商工会議所、日本郵政、宇宙航空開発研究機構(JAXA)等、20,000社を超えるクライアントと取引がある ■業務内容 ・自社パッケージEDI製品のプロダクト管理者(候補)として、製品の企画から計画・実行・運用管理を担当して頂きます。 ・開発から保守サポート、並びにクラウドサービスに関わる全般を総合的に捉えマネジメントを行います。 ※社内外の関係者との接点も多いため、良好な関係を築きながら推進できることを期待しております。 ■部署の魅力: EDIビジネスとして30年の歴史があり、製造業を中心に約2000社のお客様に利用して頂いています。 昨今の電子化ニーズにより新たなサービス提供も開始しており更なるビジネスの成長が見込めます。部署の成長戦略と共に自らも成長できる環境です。 ■働き方: 残業時間は月平均、10〜20時間です。 出社とリモートワークを併用できる為ワークライフバランスも取りやすく働きやすい環境です♪ ■当社の強み: 富士通大手パートナーとして富士通製品はもちろんのこと、他社製品も含め、多種多様な製品を揃え、最適なソリューションを提供しています。製造業・流通業に強みを持っていますが、下記のようなソリューションも幅広く手がけております。 製造業向けシステム構築/リアルタイム統合部品表/設計/調達/生産管理/流通業向けシステム構築/小売店舗運営 専門店/複合店向けソリューションパッケージ他 変更の範囲:会社の定める業務
桃山建設株式会社
東京都世田谷区玉堤
400万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【「木」に拘る新築注文住宅の建築施工管理/お客様のニーズに沿った住宅の提供/世田谷の城南地域中心/残業月平均20時間程度/定時に退社している社員多数】 ■応募者へのメッセージ: 同社は世田谷にて創業65年を迎えた「木」に拘る注文住宅を提供する地域密着型の工務店です。現在は注文住宅、リフォーム、リノベーションの安定受注をベースに都内が中心だった施工を横浜青葉区&都築区に拠点を作り、事業エリアを拡大しております。事業拡大を背景に「建築施工管理」の募集を行っているので、興味がある方は是非ご応募ください。 ■業務内容:同社の新築注文住宅に関わる施工管理業務をご担当いただきます。 ・施工スケジュールの作成(案件内容に応じて必要な工期を策定) ・工程管理(施工開始後、スケジュール通りに進むように進捗管理) ・安全管理(設備面や作業の進め方などを確認し、現場の安全性を確保) ・品質管理(見栄え、機能性、耐震性などが規定の品質を満たしているか確認) ・原価管理(受注金額からコストをおさえられるように管理)※工期は7ヶ月〜8ヶ月程度のものなどお客様の要望により様々です。 ■組織構成:工事部は部長1名、現場管理担当4名、RC担当1名、運送業務担当1名、大工4名、鉄鋼2名の合計13名で組織されております。入社後は部長や先輩社員に丁寧にご指導いただける環境です。 ■同社の家づくりに対するこだわり: 同社は江戸・木場の材木商として創業しております。現在も専属の職人を抱え、家づくりに職人ならではの気概が脈々と受け継がれています。お客様が満足する家づくりのため、見えないところにも細心の注意を配り誠心誠意取り組む姿勢。技を究極まで高め、良いものに妥協を許さない家づくりこそが、最終的にはご満足のいく住まいをつくりだすことになると考えております。効率や上辺の満足を追うのではなく、納得いくまで品質を求める職人魂を家づくりに表しているのが特徴です。 【技術職として身につく経験とスキル】 同社が手掛けている案件は完全オーダーメイドになり、お客様との構想の段階から最終的な納品に至るまで、前例と全く同じ施工を行う案件はありません。そのため、一つ一つの建物がそれぞれ異なり、技術者としてのスキルの幅を広げることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■業務内容: (1)自社木造戸建物件の施工管理を行います。自社物件の建築施工計画作成、納期までの工程・品質・使用資材・人員・予算管理、周辺住民への安全管理まで一連を実施します。 (2)他部署が仕入れた用地を自社開発の戸建物件として商品化します。そのために現場管理、顧客折衝を行い、複数の物件を滞りなく正確に建築するための管理を実施します。 ■特徴: ・入社後はOJT、研修をしっかりと行いますので、未経験の方でも意欲があればしっかりと一から学ぶ環境がございます。 ・担当物件は一人当たり10〜15棟程度です。現場間の移動のしやすさを考慮し、エリア毎に担当を振り分けています。 ・営業職と違って成果が見えにくい技術職なので、担当棟数、坪単価、工期、品質等を基準にした評価制度を整えています。評価は賞与や昇給・昇格に反映されます。優秀社員は年4回ある表彰式で表彰もしますので、若手だから、を理由に上に上がりづらいということは一切ありません。 ・チームの人数は最大4名と少人数体制のため、1人1人にしっかりと目を向け、20代でマネジメントをしている社員も多数です。 ■働き方: 2019年より労働時間短縮に向けた業務改善に取り組んでいます。具体的には、各部署の業務内容の見直しや一部アウトソーシング等を行うことによって、約1時間の業務時間削減に成功しています。実力主義である社風はそのままに、働きやすい環境作りを推進しています。また、自社内でアプリを開発しているので、現場管理をする上で大切な工程管理もアプリ内で管理できます。事務所内での業務を最小限に抑えられる環境が整っており、現場巡回への時間がしっかり確保できます。 ■同社の魅力: 圧倒的な成長スピードで、個人の力が最大限評価される環境です。年に4回の評価審査があるため、年に4回キャリアアップのチャンスがあります。昇格スピードも速く、1年〜3年でマネジメントラインに上がることも珍しくありません。 また、年収1,000万円突破率は入社3年目で30%、5年目で60%と圧倒的です。更にチーム一丸となってモチベーション高く達成しようとする社風が強く、平均的な日本の上場企業の成長率が2〜3%と言われる中で、直近6年の成長率30%を記録しており、飛ぶ鳥を落とす勢いで業界1位へと近づいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡電気工業所
大阪府吹田市内本町
450万円~1000万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【業績好調による増員/創業85周年/年間休日114日/福利厚生充実】 ■業務内容: 企業工場内で電気計装設備工事等の施工管理業務並びに付帯する現場関連業務全般(工事打合せ/見積書作成/工程管理/コスト管理等)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・クライアント様との打ち合わせや、工事提案、見積り作成、協力業者の手配、スケジュール作成などの調整業務、工事の品質・進捗・コストの管理、完成後のメンテナンスや不具合対応などの工程管理業務を行っていただきます。 ・既に十分なご経験をお持ちの方には、打ち合わせや見積りから、工事計画、現場管理までをワンストップで担っていただきます。 ・現場では、一部下請け業者も含めた作業員各5〜10名で構成される電気・計装・補電のチームのリーダーとして管理を行っていただきます。 ■担当案件:一部上場企業を始め、多種多様な分野の顧客の工場、プラント内の設備工事です。主に化学工場、製薬工場、食品工場からの受注が多く、受注先の現場に常駐して作業を行っていただきます。 ■研修制度:ご入社後、先輩スタッフとの同行などで経験を重ね、やがて独り立ちして下さい。施工管理の仕事には、様々な知識が必要ですが、全面的にバックアップいたします。 ■組織構成:配属部門の社員の平均年齢は47歳 ・中途入社の社員が50%以上なので、皆さまが馴染みやすい雰囲気となっております。 ・職人同士の距離が近く、コミュニケーションが活発で、アットホームな職場です。 ■当社の特徴: (1)1935年に設立し今年で創業85周年を迎えます。おかげさまで、大手企業各社様からの信頼も厚く、数多くの大型プラントの基幹工事をお任せいただいております。電気計装、配管ダクト、設備設計等、大型プラントにおける生産現場を支える重要な工事を多く手がけコロナ禍の不安定な社会情勢下においても、受注量は増大傾向にあり、安定性・成長性においては業界内でもトップクラスの評価をいただいております。 (2)現在、増大する案件対応や将来を担う幹部候補の育成を目指し、メンバーの増員を含めた様々な取り組みを展開中。人材育成を一番に考え、次の世代、またその次の世代へと希望を繋げていく会社にしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国の防衛力に直下する魅力的なポジション/国家プロジェクトの安定事業〜 ■業務内容: ご入社後は防衛宇宙システム事業本部国内営業部に配属後、防衛省(各自衛隊含む)に対する直販営業活動をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■担当商材: ・誘導飛しょう体システムレーダ、電子戦など陸・海・空で運用される各種装備品 ■業務詳細; ・主に防衛省や、国内外の防衛システムメーカー等のご要望に対し、開発部門等と連携し営業活動を行います。製品にもよりますが、一つの製品は受注〜納入まで5年程かかる製品もあるため、長期的な深耕営業を希望する方が適任となります。※営業スタイルはアサインされる担当商材によって変わります。 ・納入後のアフターサービスに関する各種調整や実務も一部お任せすることもございます。 ・防衛省・各自衛隊等に対する事業提案活動(ビジネス・デベロップメント)、マーケティング、契約履行業務等もご担当いただきます。 ■キャリアステップ: まずは営業担当として複数のプロジェクトを担当していただきます。 その後は能力や適性に応じて、管理職への登用や、製作所営業等もございます。 ■就業環境: ・年間休日125日(土日祝休み) ・時間外就業:30時間/月 ・在宅勤務可(平均週2日程度) ・フレックスタイム有り(コアタイム:11:00〜15:00) ■業務の魅力 ・安全保障に直接資する製品・システムを担当しているので、自身の業務が私たちの幸せな暮らしを支えている事を実感できます。 ・数十億円〜数百億円規模の大規模・長期プロジェクトも多数あり、「防衛力の抜本的強化」が政府の重要方針として位置付けられているため、防衛産業の市場も今後大きく成長が見込まれる、歴史的な転換期を迎えています。成長していく市場の中で自らの手で事業を作っていくことに魅力を感じられる仕事です。 ■防衛市場について: 政府が2027年度までの防衛費増額、自衛隊納入品の利益率8→15%への引き上げを決めたことで、国内主要防衛装備品メーカーへの受注が伸びています。なかでも三菱電機は一部の輸出制限解除に伴う海外政府民間との取引で実績をあげており、国内外でその技術力に関心が寄せられています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<◆第二新卒・高卒可/製造業出身歓迎!◆世界市場で伸長分野!>【年間休日126日/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生】 ■業務内容: ご経験により下記のいずれかを担当いただきます。また、一定のご経験を積まれた後は、サービス工事など短期で海外にご出張いただく機会もあり、国内外において、国内トップシェア製品の組立職人として活躍いただけます。 <具体的に> ◇熱交換器組立作業: 圧力容器となる熱交換器の厚板鋼材の溶接作業、各種接続配管の溶接作業、これらの組立作業です。溶接作業は半自動溶接(MAG)、TIG 溶接が主流となります。 ◇圧縮機組立作業: 機械加工部品等を各種計測器を用いながら組立する作業です。圧縮部位ではミクロン単位の隙間を計測管理しながら組立し性能・品質を確保します。 ◇冷凍機配管溶接組立作業: 熱交換器と圧縮機を鋼管で接続組立していく中で、配管等の溶接作業も必要となります。溶接作業は半自動溶接(MAG)、TIG 溶接が主流となります。 どの作業でも材料・部品が重量物となりますのでクレーンを使用しながら組立作業を行います。 ■仕事環境: 配属の大型冷凍機製造課は3つのチーム、1つの係からなる総勢76名の課です。その中の1つの係が冷凍機の製造職場であり44名が働いています。現在は30代の10年戦士が多く主力として活躍しています。近年採用できなかったことから20代の年齢層が不足しており、補充することにより安定した職場を目指しています。30代のキャリアを積み重ねた経験あるメンバーが厚くサポートします。 ■仕事の魅力・やりがい: ・省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社の大型冷凍機は国内でトップシェアを誇ります。 ・高性能・高品質で国内トップシェアの製品を作り上げる生産職人として、将来には海外でも活躍いただける職場です。 ・現在、海外での販売力強化を進め、更には米国市場への製品投入も計画しております。そのため国内工場の生産能力を増強させるため、溶接・組立の作業経験がある人材を必要としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社誠栄建設
長野県塩尻市広丘野村
広丘駅
400万円~499万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
当社の施工管理担当として、工事の施工計画や現場での施工管理等をお任せいたします。 ・工程管理 ・安全管理 ・労働管理 ・発注者との打ち合わせ ■組織構成: 同社には10名の社員がおり、設計3名、施工管理3名、事務1名、営業2名、インテリア担当1名が活躍中。ご入社後は施工管理の先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きますのでご安心ください。 ■担当頂く案件の特徴: <施工対象物>新築戸建の注文住宅、注文リフォーム等(木造) <受注金額>平均2000万円〜 <案件の工期>平均4か月 <一人当たりの担当現場数>2~3棟 <直行直帰>無 <担当エリア/出張>対応エリアは長野県松本市(中信地域)が中心です。その為宿泊を伴う出張はございません。 <働き方>残業平均月20時間 ■当社の魅力: ・長野県のような寒冷地でも住み心地の良い、断熱性能の高い住宅を設計・建築しています。 ・お客様がお求めやすい価格でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)、超抑震(耐震等級3級+省令準耐火構造)の住宅をご提供しています。 ・今年オープンした2棟のモデルハウスは、事務所も併設しており綺麗な環境で働くことができます。 ■小石グループの魅力: 当社は社員の紹介による入社が非常に多いです。社員の知人、友人に加え、息子さん、娘さんにも自信をもって勧めることができる、「小石グループで働くこと」に胸が張れる会社です。社長を筆頭に、30代、40代の役員、20代の若手社員と年代的にも理想的なバランスで、上司と若手の距離も近く、風通しの良い社風も自慢のひとつです。人のつながりを大切にする社員が多いことに加え、皆が先輩社員に仕事を教えてもらったという恩義を感じ、その恩をなんとかして返したい気持ちを持っています。今後、今よりもさらに上のランクの会社をめざすためには、この愛社精神を全面に打ち出していくことが必要であると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
ピアス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~649万円
化粧品 医薬品メーカー, 商品企画・サービス企画 広告宣伝
化粧品の製品開発企画およびそれに付帯するマーケティング業務に携わって頂きます。 ・消費者ニーズ、競合品分析などの調査 ・調査に基づき、コンセプトの創案など受容性の確認 ・製品のマーケティングプランの立案 ・コミュニケーションコンセプト及び広告、プロモーション戦略立案 ・製品パッケージやデザイン選定 など ■当社の魅力: 確たる化粧品ブランドを多数抱える大手化粧品メーカーです。会社の安定感はさることながら、今後はアジアを中心に海外への事業展開も積極的に行っております。更なる飛躍の為に自身の経験を活かす環境がございます。また、風通しの良い社風が特徴です。社員一人一人の主体性を重んじ、積極的かつフレキシブルに行動できる環境が整っております。裁量権、仕事の領域も非常に幅広く、積極的な事業展開に反して、社風は安定感と落ち着きがあり、長期的に活躍している方も多いです。 ■当社のトータルマーケティングシステム: 企画、研究、生産、プロモーション、営業、販売のすべての職種、すべての社員が「マーケティング」の視点をもち、組織全体として社会と人々のニーズを見つめ続ける体制が機能しております。これにより、お客様の輝きを支える製品の開発や、お悩みを解決する細やかなサービスの提供を実現し、お客様の真の満足を、常に追求しております。 ■ピアスグループの人材育成方針: 美容や健康には、いつの時代も、お客様それぞれに異なるニーズがあり、私たちの前には、新しい製品やサービスにチャレンジする無限の可能性が広がっております。その可能性に向かって、ピアスグループの社員たちは、真正面から取り組んで努力し、試行錯誤を繰り返し、苦労の末に成功を生み出して参りました。こうした歩みの積み重ねが、社員と会社、双方の成長へと結びついております。ピアスグループでは、「社員が成長するチャンスをできる限り提供する。そしてそのチャンスを生かしてくれた人には、さらに大きな機会を提供していく」ということを人材育成の基本としております。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 〜マネジメント経験を活かせるポジション/SDVを実現していく上で非常に重要なテーマとなっている次世代のプラットフォーム開発における役割を担う/福利厚生充実〜 ■職務詳細: ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれか及び組織マネジメントをお任せします。 ・車載OS開発 ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ開発における課題策定 ・ソフトプラットフォームの開発(=あらゆる車載機能が搭載されたセントラルECUのソフトウェア開発)に向けた大規模ソフトウェアアーキテクチャの要求仕様策定、設計、実装、評価 ■開発ツール: AUTOSAR Adaptive/Classic、C/C++、Python、Javascript、シェルスクリプト、Doors、EnterpriseArchitect、PREEvision、JIRA/Confluence、Git、 SVN、Jenkins、GoogleTest framework、Docker ■魅力・やりがい: ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
株式会社Peace Deli
千葉県千葉市緑区誉田町
誉田駅
550万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜セブン&アイグループの食品部門を支える企業/〜 2021年に始動した株式会社セブン&アイ・ホールディングスのグループ会社として、イトーヨーカドー・ヨークフーズなど、スーパーマーケットで販売される生鮮食品やお惣菜の加工・製造を手掛ける当社にて、精肉・鮮魚(流山)、青果・惣菜(千葉)などの原料の妥当性確認、表示作成、製造プロセスの中での品質管理全般をご担当いただきます。 ■具体的な業務: 原料・製品の検査、衛生管理、表示作成時の確認フォロー ■業務の流れ: スーパーマーケットで販売する精肉・鮮魚・青果(ミールキット)・惣菜の原料調達、開発の過程の品質管理と出荷製品の品質管理を行います。 ■勤務地: ・千葉県流山市(流山キッチン)、埼玉県北葛飾郡(杉戸キッチン)、千葉県千葉市(千葉キッチン)の工場への直行直帰です。※各工場に1名配属予定 ・会議時は本社(東京都品川区/大森)への出勤もあります。 ■配属部署: 本部は営業本部・生産本部・管理本部の3本部制で構成されており、品質管理室は社長直轄に所属します。当社はその他、精肉部・鮮魚部・青果部があり各部が連携しています。具体的には、惣菜部は精肉部で加工されたお肉をつかって惣菜を作ることがあります。 各部の連携で他社にはない製品を作ることは可能です。 現在はセブン&アイホールディングス各社で集まった組織ですので、様々な知見をもったメンバーと交流が可能になります。 ■キャリアパス: 将来はこの役割における部長ポジションになっていただきたいと考えています。まずは検査業務・表示作成業務に従事していただき、いずれはマネジメントを学んでいただき組織を動かすポジションも可能です。 ■当社の特徴: セブン&アイホールディングスの知見を活かすことが可能です。各社の協力を得られることが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
Global Unichip Japan株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~1000万円
半導体, 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/スキルアップサポート制度/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携わることが可能/転勤無/完全週休二日制(土日祝)〜 ■業務内容: <FED> ・論理合成 ・STA(タイミング解析/タイミングイタレーション) ・SDC(タイミング制約)の設計 ・社内DFT/BEDメンバーとの協調設計 ・顧客への進捗報告 ・技術的なトラブルシューティング、HQのFlowチームと共同した改善活動 <DFT> ・製品仕様に合わせて最適化した出荷前テストプランを顧客へ提案 ・顧客CHIP回路構成に合わせ最適化したテスト回路の実装仕様設計及び実装/検証 ┗DFTツールを活用したテスト回路(MUXSCAN、MemoryBIST、BoundaryScan、LogicBIST、IP−DFT?等)の実装/検証 ┗DFTツールでは対応できない特別なTEST回路のRTL設計/検証/論理合成 ・実装したテスト回路のTiming制約作成/STAツールでの妥当性チェック/Timing検証結果解析 ・社内各部門との協調設計 ・顧客への進捗報告 ・出荷テスト対応部門と協力して出荷テスト用ATE向けTESTボードの仕様を策定 ・出荷テスト用パタンの設計/検証、テスト結果のデバッグ、歩留まり向上施策の検討 <BED> ・ChipおよびBlockのレイアウト設計 ・チームメンバーのサポート、進捗管理 ・社内FED/DFTメンバーと協調設計 ・顧客への進捗報告 ・技術的なトラブルシューティング、HQのFlowチームと共同した改善活動 ■ポジション: ASIC/SoC 設計エンジニア(FED、DFT、BED) ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC / SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。更に次世代SoC技術である3D Chiplet、及び、生成AIに必須のDRAMとSoCを繋ぐメモリI/F(HBM)技術においても業界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Malme
東京都新宿区西新宿新宿住友ビル(24階)
建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜テクノロジーの力で土木技術のアップデートに挑戦し続けることをミッションに掲げるスタートアップ企業/フルリモート・フルフレックス〜 ■業務概要: 土木業界では、労働人口が減少する中DXが進んでいないという構造的な問題を抱えております。各社未だに立体構造物の設計を2D上で実施しており ・膨大な枚数の設計図作成 ・QAにかかるリードタイム・精度課題 ・手戻りのハードルの高さ など、土木設計における課題感は残り数年以内に解決しなければ業界そのものが瓦解する可能性が高く、待ったなしの状況となっております。 上記課題を解決するため、当求人ではフロントエンジニアとしてPMFに向け、Pdmとご連携頂きながら新規プロダクト開発を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・フロントエンドの開発業務 ・新しい技術の導入提案 ・プロダクト開発の優先度検討 ・新しく出てきたアイディアのクイックな具現化(PoC)とプロダクト・マーケットフィット(PMF)までの計画策定 ・開発プロセスの改善 ・状況に応じて色々とお任せすることもあります。 ■技術背景の詳細: ・2次元の設計図面(pdf及びその他拡張子)のファイルを読み込み、アプリ上に3次元DATAにコンバート・モデリングさせるシステムです。 ・土木構造物を3次元化した際のデータ量は非常に大きいため、大容量のファイルを瞬時に展開・切り替えるできる仕組みを構築する必要があります。 ■開発環境: ・フロントエンド:React(TypeScript)/Next.Js ・バックエンド:python(FastAPI) ・クラウド:AWS/Azure/Cloudflare/GCP/GitHub Pages ・プロジェクト管理:GitHub ・コミュニケーションツール:Slack/miro/figma 変更の範囲:会社の定める業務
カワテックス株式会社
北海道砂川市空知太東一条
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【業績堅調/官公庁からのオーダーもコンスタントにあり/景気変動の影響を受けにくい事業です】 ■北海道砂川市に本社を構え、道内トップクラスのシェアを誇る総合タンクメーカーである当社。この度、新たに法人営業職を募集します。 ■業務内容:新設や保守、リニューアルの提案営業を行います。 ・各種プラント(ガソリンや貯水槽などの貯蔵施設)における貯蔵タンクや配管装置類の営業 ・提案書、見積書、請求書等の書類作成業務(Excel、Wordを使用) ・新製品の拡販に向けたマーケットリサーチと新規顧客への提案営業: *営業手法: 新聞や取引先(設備業者、役所、設計事務所、プラントメーカーなど)から情報を入手し、アプローチしていただきます。 HPによる反響きっかけや顧客紹介きっかけ、電話によるアプローチ、訪問先企業の周辺へのアウトバウンド営業などから、商談機会を作り、アプローチを行います。 *営業の対象エリア: 北海道全域を対応していただきます。まれに宿泊を伴う出張が発生する場合があります。 ■組織構成: 配属先の札幌支店の営業部門は、4名の社員が在籍しています。全員、社歴10年以上のベテラン社員です。 ■魅力ポイント: 【業績堅調・安定した事業基盤】 当社はニッチな業界で競合が少なく、北海道内では安定した地位を獲得しています。また、景気変動の影響を受けにくい事業でもあります。多岐にわたるジャンルを扱っているので、1つのジャンルが低迷しても、他で補完することができるため、安定した事業基盤を築けています。 【幅広い提案が可能】 総合タンクメーカーの他にも老朽化した地下タンクの延命を行うライニング工事や道内屈指の大型機械を用いた機械加工・製缶加工・プラントエンジニアリングといった複数の顔を持つ会社です。新製品の開発にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットスターズ
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 法務 内部監査
【国内約15,000社に導入されているマルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」を開発・運営/グロース市場上場】 キャッシュレス決済のパイオニアとして、「StarPay」というマルチ決済プラットフォームを展開するフィンテック企業である当社にて、法務業務をお任せします(スタッフ〜エキスパート相当)。 ■業務内容: ・経営陣への法的アドバイスおよび意思決定支援 ・新規事業やサービスに関する法的調査と課題解決 ・契約書の作成・レビュー(和文・英文) ・知的財産権の出願・管理などの知財関連業務 ・資金移動業におけるコンプライアンス施策の企画・実行 ■業務のポイント: ・経営面・新規既存事業支援・リスクマネジメント・ガバナンス強化など、企業法務の広範な領域でご活躍いただきます。 ・当社の法務・コンプライアンスグループでは、契約審査、法令対応、取引スキームの構築支援など、法的な専門知識を活かしながら、キャッシュレスサービスの「安全性」と「信頼性」を支えています。 ・Fintechという変化とスピードが求められる業界において、法務が経営や事業戦略に密接に関与し、単なる法的チェックにとどまらず、戦略的パートナーとして事業推進の一翼を担うことができます。 ■組織:部長1名、マネージャー1名、スタッフ1名/男女比2:1 ■採用背景: 2025年3月に資金移動業も登録を完了し、今後は決済事業にとどまらず、より幅広い領域への事業展開を計画しています。社会インフラの一翼を担う企業として、次なる成長をともにリードいただける方を募集しています。 ■事例紹介: (1)経済産業省の統一QRコード決済の相互運用に係るシステム構築事業に係る補助事業者にネットスターズが採択 https://www.netstars.co.jp/news/6132/ (2)VCN決済を法人間取引に導入開始 https://www.netstars.co.jp/news/6476/ ■当社の特徴: ・国内外の多様なQRコード決済、クレジットカード、電子マネーに対応し、日本最大級の取扱ブランド数を誇る一括導入型の仕組みを、いち早く提供してきました。現在では、大手小売、飲食、交通業界をはじめとする幅広い業種で、全国50万店舗以上に導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサイアン
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜日本で約2人に1人のお客様が使っているサービス/創業20年以上の老舗グローバル企業〜 ■業務概要: 大手通信キャリアの携帯端末の即時交換プログラムの物流の応対を行っている大規模物流センターにて、各種最新テクノロジーを用いて、物流、工程改善、サービス品質、顧客満足を向上させていく仕組み作りの一翼を担っていただきます。 ※オペレーション管理チーム: 入出荷作業における委託先(物流会社)管理、製品の在庫管理、物流センターから出荷品の配送状況の確認と事故対応、それら全般のプロセスの安定稼働管理や改善業務をお任せします。 ■業務詳細: <最初の業務> ・業務委託先のオペレーション管理・指導・改善及びKPI管理・分析、コスト管理 <徐々にお任せする業務> ・業務プロセス改善活動として現場作業の効率化等の実践 ・物流センターにおけるイレギュラー処理全般の管理、改善 ・物流品質、コスト改善の提案と実装 ・担当チーム内における業務進捗管理 ・各種資料作成(顧客向け資料・部内KPI資料他) ・対顧客対応(各種報告業務、新規案件運用構築等) ・システム対応(作業進捗確認、在庫関連システム処理、障害発生時におけるITへのエスカレーション等) <ゆくゆくの業務> ・運用システム要件定義〜検証計画〜実装計画立案 ・運用システムの策定、改修 ・新規・既存の物流倉庫内、配送プロセスの運用設計、導入支援 ■ポジション魅力: 今回のポジションはサプライチェーンの全てのプロセスを管理・改善するチームのポジションとなり、ビジネスにおいて広範囲に活躍できる機会のあるポジションとなります。 ■当社について: ◎同社は、96%の交換機器を翌営業日配達で出荷しています。毎年3,000万名の方をサポートしており、年間200万名を超える顧客から、5段階中、4.75の評価を獲得しています。人間らしい生活を維持するため、テクノロジーを保護しサポートします。 ◎日本事業は携帯端末ユーザーに独自の補償プログラムとカスタマーサービスを提供し、どの機種を利用していても、電話一本、画面のクリックを一つさえあれば、翌日にスマホの交換、データの転送管等、簡単な事から専門性の高い事までスムーズに解決まで考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本建設株式会社
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
800万円~1000万円
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜★千葉・首都圏を中心に売上好調な自社マンションブランドの「エクセレントシティ」をはじめ、国際会議場やサッカースタジアムなど多数の有名施設の施工実績★年休125日・土日祝休みと就業環境◎/9連休取得可〜 ■働き方: 同社が手掛ける自社ブランドマンションや商業施設、ビル、公共工事の施工管理をご担当いただきます。 施工期間: 1年〜1年半程 予算規模:4億〜10億円 担当体制:1現場2〜4名体制 アセット:マンション5割 / 商業施設とオフィスビルで5割 担当エリア:東京5割 / 千葉3割 / 神奈川1割 / 埼玉1割程度 ※住まいに近い案件を考慮して決定 ■同ポジションの魅力: (1)直行直帰可能! 基本的には本社での会議やイベント以外は現場への直行直帰が可能です。 (2)交代制度や連休制度あり! 休日出勤を交代制を取っています。 また、1年に1度9連休をかならず取得いただくことを義務づけています。 (3)システムによる工期管理 またITツールなども導入しており、今後、IT、DX化が進んでいます。 受注の際に工期に余裕をもって案件を獲得するため、働き方良好な環境です。 (4)残業抑制と給与見直し 施工管理は残業時間が長いことが問題視されておりますが、 当社でも根本的な働き方改革を行い、年々残業時間の削減をしています。(現状残業45H程度) 残業抑制に伴う所得低下が起こらないよう、毎年の給与見直しを行っております。 ■定年後: 同社の定年は60歳までです。その後嘱託勤務が可能です。現在65歳以上の方も活躍しています。希望があれば1年ごとに更新が可能です。 ■当社の魅力: (1) 新日本建設独自の技術開発・・・新日本建設と関東学院大学名誉教授の槇谷榮次氏によって共同開発された「ハイパー耐震工法」健康で快適で環境にやさしい次世代型外断熱工法の「断熱革命」、および当社の子会社(株)建研による耐久性に優れた「PC工法」など、新日本建設独自の技術があります。 (2)建設業界トップクラスの高収益企業・・・2015年7月号週刊ダイヤモンドにおける強いゼネコン企業ランキングでは、見事千葉県の建設企業で第1位を獲得しました。経常利益約11%、ROE18.8%を誇るなど建設企業の中でもトップクラスの収益率を誇ります。
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜無形商材の営業経験者歓迎!/地域密着型の事業戦略にて「大手顧客との密接な関係性構築」や「地域社会・経済への貢献」、「従業員満足度の向上」を実現/大手取引先多数の安定基盤で黒字経営継続/プロセスを評価する自社独自の評価制度導入〜 AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業を展開する当社において、法人営業としての業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・法人営業としてクライアント企業に対し、人材派遣の提案営業を実施頂きます。担当は既存顧客が殆どとなりますが、担当企業内の別部門開拓や新規顧客開拓なども自ら行っていただくことを期待しております。 ■業務の特徴: ・担当顧客は、大手企業が中心となります。 ・目標は支社ごとに売上高、稼働人数などを設定しております。個人目標も設定されますが、評価としては部の業績目標が7割、個人業績3割となり、プロセスも評価される環境です。 ■当社について: 当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。「機械系」「電気・電子系」「IT系」の設計開発に特化し、実験・評価・解析、技術サポートまで幅広い領域で活躍しています。自動車、航空機、電車、OA機器や通信機器、アプリケーション開発、社会インフラなど様々な設計開発を行ってきた当社の取引先は上場・優良企業のトップメーカーを中心に約200社となっております。また、配属後も360°フォロー体制やレベルに合わせた教育体制により、安心して成長することができます。創業から、『人と人との心のつながり』を大切にして成長してきました。企業も従業員も『縁』によってその人生が変わります。「ジャパニアスにお願いしたい」とお客様に厚い信頼を置かれるのは、縁を大切にする人間力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
神奈川県横浜市緑区白山
電子部品 半導体, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
■募集概要: RFの送受信機能(PA/LNA/SW/SAWフィルタ/LCフィルタ等)をムラタの独自技術で丸ごと詰め込んだ一体化モジュールの商品開発、技術開発を担当いただきます。 ■具体的には: ・スマホをはじめとした通信機器向けRFフロントエンドモジュールの設計、および回路技術の開発 ・SAWを核としたハイブリッドマルチプレクサの開発 ・HFSS、ADS、Cadence等を使用したシミュレーション ・RFフロントエンドモジュールを構成する各種RFキーデバイス(SAW/半導体)の評価、選定、および協調設計技術の開発 ※携わる製品…RFモジュール、RFデバイス、半導体デバイス ■業務の魅力: 当社は従来強みとしてきたSAWやLTCC基板の技術に加え、近年M&Aによりパワーアンプ・ローノイズアンプと高周波スイッチの技術を手に入れました。RFフロントエンドのキーデバイスを全て内製化したことで、それらを自由に組み合わせた高機能RFフロントエンドモジュールを生み出せるようになりました。最先端の技術を駆使した商品開発により通信業界に革命をもたらし、人々の生活を豊かにする一翼を担っている実感を得られます。 ■キャリア: まずはプレイヤーとして実務経験を得た後、将来的にはマネジメントやスペシャリストとして周囲を牽引いただきます。また高周波モジュールの開発経験を活かしながら、技術マーケティング、技術営業等など他職種へのキャリアパスも描けます。 ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上でグローバル水準の事業展開を進めています。 ◇海外売上高比率は9割を超え、積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 ◇すでにトップシェアの製品を多数持ちながらも地位に甘んじることなく、新製品の売上高比率を40%目標に定め積極的な設備投資による新製品開発を進めています。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 解析・調査
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇工場内電気設備の保全業務 ◇電気回路図面の読み書き、回路図修正業務 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ・家族手当や福利厚生が充実している安定企業で腰を据えて働きたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく社内にてご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京美装興業株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【建設業界で働き方改革/オーナー様への提案含め上流に携わる/独立系ビルメンテナンス企業国内トップクラスの実績と安定性/年間休日120日/土日祝休み/月残業35時間程度】 当社が管理するオフィスビル・商業施設・データセンターの修繕工事や新築工事の設備施工監理業務を担当頂きます。 ■具体的な業務: ・設備施工計画立案 ・工事案/計画の提案/プレゼン ・工事関連対応(顧客、協力会社との打合せ、見積作成、工事管理) ・診断業務(劣化診断、省エネ診断、長期修繕計画作成) ■業務の特徴: ・3人1組のチーム制を敷いているため休日対応などはなく、休日を柔軟に取得することが可能です。 ・当社では現在、約1,300棟の建物を管理しています。 ・小規模な建物から大規模な商業施設/オフィス/ホテル等様々な物件を担当いただきます。 ・基本的には同社が管理している物件の設備施工監理業務となるため、オーナーやお客様への提案/プレゼン業務等の業務についても、物件営業担当者と同行して担当いただきます。 ■配属部署: 配属先の建築部は30代〜40代前半の社員が中心に活躍しています。施工監理ポジションには現在20名が従事しています。 ■同社の特徴・魅力: ・1957年、ビルメンテナンスのパイオニア企業として設立された同社は、ビルメンテナンスからファシリティマネジメント、プロパティマネジメント、ビルエンジニアリング事業まで建物に携わる事業を幅広く展開しており、独立系トップクラスの実績と信頼を誇っています。 ・設立60年以上、従業員数は5000名(連結)以上の、安定企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県豊田市亀首町
JR九州システムソリューションズ株式会社
福岡県福岡市博多区吉塚
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
JR九州◆インフラエンジニア◆転勤無/在宅勤務可/クライアント運用管理をお任せ◆企画立案から設計、構築、運用まで一連の業務に関与できる◆ ■仕事の内容 ・JR九州グループの情報系インフラに関する設計・構築・運用をお任せします。 ・ご経験に応じて、要件定義フェーズ、設計/構築フェーズ(サーバ・ネットワーク・セキュリティ)、運用/変更/改善提案フェーズ等での業務をお任せいたします。 ・お客様は基本的にJR九州グループとなっていますので、お客様との距離が近くエンドユーザー業務に寄り添った形でお仕事ができます。 【事例紹介】 JR九州インターネット列車予約システム、JRキューポ、ICカード「SUGOCA」系などのシステム開発を支えています。 ■組織構成: 基盤本部第3.4部:11名(20代4名、30代2名、40代5名) 部署や年次を超えて社員の仲が良く中途入社の社員も多く在籍しております。 ■キャリアパス メンバー→次長→部長などマネジメントとしてのキャリア、もしくはエンジニアとしてエキスパート職を目指すこともできます。 ■研修制度 入社後は階層別研修(中堅研修や管理職研修)や公募制研修による、ビジネススキルやITスキルなどを受講できる環境があり、デジタル×ビジネスの知識を強化することができます。 ■同社の特徴 〇JR 九州の基幹システムをはじめ、多数の業務系システムの開発・保守運用を行っています。 ○ロボットプログラミング教室・自然炭化水素冷媒ガス事業等、JR 九州グループ外の新規事業にも挑戦しています。 ○社員の会社での体験価値・働きやすさ向上に注力しており、下記制度を導入しています。 ・スーパーフレックス(コアタイム無し) ・ハイブリッドワーク(会社か自宅かその日の業務に最適な場所を社員が選ぶ) ・出生支援休暇(不妊治療に係る回数無制限の有給休暇) ・出生支援金(不妊治療費の本人負担分を年齢・回数無制限で全額補助) ■数字でみる同社 ・残業時間:月平均5h程度 ・有給取得率:12.9日 ・テレワーク実施率:48% ・育休取得・復帰率(女性):100% ・資格取得奨励金:最大50万円 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ