216606 件
株式会社リメディア
東京都千代田区神田美倉町
-
600万円~1000万円
その他医療関連, CRA(臨床開発モニター) CRC(治験コーディネーター)
学歴不問
■業務内容: モニタリング業務全般 プロジェクトとしてはオンコロジー領域が多く割合を占めています。 製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務(治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務)に従事していただきます。 ■業務詳細: ・臨床試験を実施する医療機関や責任医師の選定 ・実施医療機関との契約手続き ・薬事法、医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)および治験実施計画書等を遵守し臨床試験(治験)が実施されているかを医療機関を訪問し確認 ・症例の管理 ・症例報告書の回収・点検 等 ・治験終了手続き、確認作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務体制: ・担当することができる領域:がん領域、血液領域、免疫領域、中枢神経系領域等 ■キャリアパス: 一つのプロジェクトをご自身で主催することを目標に、将来的にはマネジメント領域へのチャレンジも可能です。 ■働く環境: 年休120日(土日祝)、残業月0〜10時間、案件・配属先・担当PJにも依りますが週1日〜週4日程度リモート可等、働きやすい環境です。 ■当社について: ▽事業内容 人材派遣、モニタリング業務全般、メディカルライティング 等 ▽当社の特徴 〜「少数精鋭」をモットーに、全社員との密なコミュニケーション〜 2014年10月の設立以来、「熟達、誠実、信頼、満足」という理念のもと、新薬開発の重要な部分であるモニタリング業務を通じて、クライアントの要望に応えてきました。 少数精鋭であるからこそ、一人一人がそれぞれの経験やスキル、ノウハウを大いに活かしクライアントへ還元しながらも、自身のキャリア形成を実現できる、そういった環境が当社にはあります。 ■ビジョン: 当社は創業以来、提唱してきた理念のもと、社員一人一人がプロフェッショナルとして高度な専門性、倫理観および道徳観を基に業務を遂行してきました。今後もお客様の多様化した要望に応えるため、より高度な専門性、スピード感をもって業務に対応し、お客様からの満足度向上に向けて進化・努力いたします。お客様の期待に応えて、真のパートナーになることが当社の使命であり、その先にある患者さんの願いに応え、最終的に社会貢献に繋げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
センサテック株式会社
京都府亀岡市大井町並河
450万円~649万円
電子部品 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<盤石な経営基盤/フラットな社風/中途入社者80%以上/平均勤続年数は15年以上が多数> ■概要:センサーの電子回路設計を担当いただきます。 ■詳細:基板回路設計/アナログ回路設計がメインです。 1人あたり、同時に3つ以上のプロジェクトを担当していただきます。設計だけでなく、現場の生産担当メンバーに対して指示をだしていただくこともあります。適性に応じて顧客と商談して頂くこともあり技術的な細かい技術の面をサポートしていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■組織構成: 70代3名、50代1名、40代2名、30代2名の計8名が技術部に在籍しています。中途入社の方が多く活躍しています。 ■教育体制: 入社後は先輩社員のもとで、図面の整理などの補佐業務から対応していただきます。実務をしていただきながら業務を覚えていただきます。 ■魅力: 【業界内でもトップクラスの技術力を武器にニッチトップメーカーの地位を不動にした京都発のメーカー】当社は『独創の追及』をモットーに世に無い新しいものを次々にリリースしております。 ・特に産業界やアミューズメント業界においてはトップシェアを確立し、圧倒的な信頼を頂いております。(顧客からの信頼度は抜群でリピート率は98%以上。技術力への定評は業界内でも有名) ・同社のオリジナル製品は150以上ありますが、「営業」と「技術」の距離が近く、顧客からの相談から毎年10以上の新製品をリリースしております。中途入社者の入社理由で一番多いものは圧倒的な技術力で「0からでも製品が開発できる」という点です。 ・センサー開発における、「技術力」・「経験値」・「ノウハウ」は、どの会社にも負けない自負が全社員にあり業界最大手企業からOEMの案件も獲得するなど実績も多数あります。 ・今後は無人機械や産業ロボットなど事業領域は伸長することが見えており、活躍の機会は幅広いことが特徴です。 ・中途入社者は80%のため年功序列などは一切なく、昇進もその方の希望やキャリア形成などをもとに決定致します。また社員一人一人の働きやすさ、やりたいことの実現を一番に考えていること、役員との距離も非常に近く新製品の企画や提案は形になる可能性が非常に高いことが特徴です(実績多数あり)。(年間休日129日/残業平均時間15時間*全額支給) 変更の範囲:本文参照
日笠工業株式会社
兵庫県神戸市灘区大石南町
400万円~599万円
設計事務所 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験からの活躍事例多数あり!充実の研修制度◎/国家資格含めた様々資格・スキルを身に付けられる/転勤なしで腰を据えて働きたい方にオススメの求人〜 ■業務内容: 加古川製鉄所構内での総合職(施工管理)をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める事業範囲内】 <施工管理とは?> 施工管理は作業員ではありません! 施工をする際の実際に作業を行うスタッフの手配、予算やスケジュールの進行調整、他の現場の出来高の管理などを行う仕事で、現場の管理・マネジメントをします。業務の習熟度を見ながらお任せするので、ご安心ください! ■具体的には: 各種プラント工事の施工管理業務(書類作成〜現場管理等)を担当いただきます。 ・書類作成 ・届出業務 ・人員や部材の手配 ・作業工程や進捗状況の管理 ・安全管理 ・新規工事の提案等 ※現場作業(現業職の業務)は含みません ■入社後について: 約3か月の研修を用意しております。実際に先輩に同行していちから見て学べます!入社後は、産廃・発生品の配車・積込調整、簡単な工事の施工管理からお任せしていきます。 ■組織構成:10名(20代2名、30代2名、40代3名、50代以上3名) ■同社の特徴: 鉄鋼関連業務、洗浄清掃工事、設備メンテナンス、解体工事、産業廃棄物処理、石綿除去、ダイオキシン曝露対策、省エネ関連商品に強みを持ち、環境保護を通じて社会と地域の発展に貢献しています。 当社は平成29年に100周年を迎えました。大正6年創業以来、神戸製鋼所の協力会社として堅実経営に徹しています。当社は人と人とのつながり、「縁とコミュニケーション」を大切にしています。 変更の範囲:本文参照
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!〜スキルアップ可能 ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実 ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■魅力点: ・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: お客様のニーズをヒアリングし、最適な提案を行うアカウント営業ポジションです。ネットワーク、クラウド、セキュリティといったIIJサービスを中心に、コンサルティングから運用に至るまでお客様のあらゆるニーズに応えるソリューションを総合的に提案します。 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 当社は大手・中堅企業や官公庁を中心に約14,000社の顧客基盤を持ち、幅広いサービスラインナップの中から、最適なIT環境の提案をワンストップで行うことが可能です。 また独立系、かつマルチベンダである当社は、自社サービスだけでなく他社製品やサービスも組み合わせて最適な解決案を提示し顧客のビジネスを前に進められるやりがいがあります。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: BtoBtoC SaaS型サービスであるIIJ Raptorサービスのシステム運用および業務運用の管理者を担当いただきます。 ■具体的な業務: ・サービスレベルの定義と管理 ・プライム案件プロジェクトの監視運用に関わる設計、構築、運用受け入れまでの一連の業務 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 自社サービスの運用業務として、運用・監視だけではなく顧客との窓口や業務改善を行うことが可能です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: DXプロジェクトをリードするコンサルティング部署に所属し業務設計・展開フェーズを担当していただきます。 マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■具体的な業務: お客様のデジタルを活用した新たな業務に対して当社が持つITサービス運営・運用の知見を活かし、デジタル環境の利用者・運営者双方に必要となるルール/役割定義・手順策定〜ユーザ教育やツール開発を行うことで新業務への切換と展開を推進する業務です。 立案されたDX施策を現実に適用するとともに、これらのコンサルティングを通して当社サービスの活用シーンにおいて付随して必要となる機能・役割を創り上げていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません。 ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間550回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み/UIターン歓迎】 ■業務内容: 電池の設計補助業務をご担当いただきます。 電池の性能試験、試験機のオペレーション、データ収集、データ解析 <使用ツール> 特になし ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
テクノシステム株式会社
愛知県豊橋市神野新田町
450万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【エネルギー・物流・住宅を手掛ける上場サーラグループ/充実した福利厚生(借上社宅・PCシャットダウン)など”あったらうれしい”制度多数】 【業務内容】 ■製造実行システム「実績班長」を法人向けに直販で提案〜契約まで担当していただきます。(新規開拓もしくは既存拡大) ■お客様の現場担当者から経営者・役員・部長等の決裁者まで幅広い方と接点を持ち、製品だけでない自社の価値を伝えるとともにお客様の課題を解決するための提案を行い、ご契約いただくための支援までを担当していただきます。 ■チームセリング制を採用しチームで活動しています。新規のお客様へはプロモーションチームからのリード引き渡しを受けプリセールスチームと協働で提案を進め、既存のお客様へはサポート担当とともにアップセル・クロスセルの提案を進めていきます。 【魅力】 業界大手のお客様をはじめ、多様なお客様の課題解決に貢献できる仕事です。一流企業・ERPメーカー・大手SIerとの接点が増え、業界における製品認知度が急激に高まってきており、高成長が期待できる分野です。製品の海外展開もありますので、グローバルを意識したビジネスに携わることもできます。営業部は中途入社が多く自由に発言できる環境があり、組織制度・体制づくりに参画していただくことも可能です。 【当社の特徴】 ■長年にわたり培ってきた機械制御で得たノウハウから、ITとOTどちらにも強みを持ち、100社以上の国内外の製造工場に導入しているIoT技術を駆使した現場特化型の製造実行・実績収集システム『実績班長』・SECS/GEM規格に準ずる高い専門性と最新の解析技術を駆使した『半導体工場向け装置制御システム』などを提供しています。 ■東証プライム市場上場「サーラグループ」(創立1909年・売上約2300億円)のIT企業として、安定した経営基盤・グループ統一の給与水準があり、安心して働く事が出来る環境です。 ■豊橋で長く働くなら必見の福利厚生 ・サーラグループ都市ガスを利用頂いた場合年間使用率の半額を翌年補助 ・各種社割(借り上げ社宅/新築・中古住宅/新車・中古車/結婚式) ・お子様が9歳に達する日以降の最初の3月31日まで、活用できる育児短時間勤務制度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイフーズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【マネージャー・管理職候補ポジション/出張ベースで海外工場のサポート/冷凍食品メーカーのパイオニア/生産好調の各工場の生産技術に関われる/スキル・ステップアップ可】 ■業務内容: 基幹職のマネージャークラスの生産技術エンジニアとして海外工場向け支援業務を担当いただきます。本社に在籍いただき、海外工場の新規立ち上げ、また既存工場への支援や管理に対して、以下の業務内容をお任せします。駐在ではなく出張ベースでの対応を想定しています。※既存の生産拠点:中国、タイ、ブラジル、ベトナム、アメリカなど ■海外現地での新設工場の敷地やイメージの確認 ■新規ライン設備導入計画、実行 ■生産ラインの仕様検討 ■建設会社との折衝、導入機材見積もり ■工場完成までの予算作成、稟議申請/工事工程の進捗管理、予算管理 ■工場稼働後のメンテナンス ■現地工場長との折衝 ■既存工場の安定稼働に向けた課題抽出と対策立案(老朽化対策等) ■やりがい: 本ポジションは海外での事業拡大の根幹を担っており、裁量をもってやりがいを感じながらスキルアップすることも可能です。 ■キャリアパス: ご本人のご経験やスキル、適性、ご希望に応じて入社早々から海外工場への出張をお任せするもしくは国内工場でキャッチアップいただいてから出張スタートか判断します。 ■採用背景: 2030年までに海外売上比率30%を目標として経営計画を掲げており、海外生産工場の体制強化を図るためです。積極的に設備投資をしております。 ■同社の特徴: 同社では、冷凍食品、レトルト食品、缶詰、包装氷などの製造、加工並びにこれらの製品の販売を行っています。「ニチレイグループ」において、加工食品事業を担っており、売上の90%以上を冷凍食品事業が占めています。 今後の経営戦略の実現に向け、世界的にも鶏肉の需要が高まっていることを見据え、国内・タイにチキン加工工場を設立しており、品質、価格、物流ともに安定した供給体制を目指します。技術力を最大限に活かした新たな価値を創造し、アセロラ果汁ビジネスでは、ヨーロッパ向けの商品開発も推進しています。国内で培った技術力や高い品質を武器に、海外市場への展開を視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゴールドトラスト株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
400万円~799万円
土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜「夢のおうちを建て~るなら〜♪」でおなじみのアサヒグローバルホームのグループ企業/基本土日祝休で、福利厚生◎、インセンティブもあります/営業経験を活かし、安定して働く〜 ■業務内容: 分譲マンション販売部門で、お客様の夢を実現するための営業活動をお任せします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 ◇お客様のライフプランのヒアリング: お客様の将来設計や資産運用について丁寧にお話を伺います。 ◇資産運用の提案:資産運用の仕組みやメリットをご説明し、最適な分譲マンションをご提案します。 ◇契約業務とアフターフォロー:お客様との契約手続きから、購入後のサポートまで一貫して対応します。 ◇組織の立ち上げと仕組み作り:新しいチームの立ち上げや営業戦略の企画・実行を行います。 〜入社後、業務に慣れていただいた場合〜 ◇マネジメント業務:将来的には部下を持ち、営業計画の策定やチームのマネジメントも担当していただきます。 ■働き方魅力: (1)ワークライフバランスが充実できる環境 ※2025年度は 年間休日125日にて試験運用中。 ※毎週火曜日はノー残業デイの為定時退社です。 (2)成長機会とキャリアアップ 豊富な研修制度と先輩社員のサポートにより、業界未経験の方でもしっかりと成長できます。 実績に応じて昇進のチャンスがあり、将来的にはマネジメント業務にも携わることができます。 ■当社の特徴: ◇CM「夢のおうちを建て~るなら〜♪」でおなじみのアサヒグローバルホームのグループ企業として、愛知県名古屋市を本社に、デザイナーズ賃貸マンション、サービス付き高齢者向け住宅、資産活用、セミナー運営にて東海エリアトップクラスの実績です。 また、相続、節税、資金の日本独自の財産形成と、3代先、100年先の全く新しい土地活用を行っています。 ◇今後も時代のニーズに応えて、4つの住宅、(1)注文住宅 (2)賃貸住宅 (3)高齢者住宅 (4)介護看護住宅の卓越性を追求して住まいの夢を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィンクス
大阪府大阪市北区堂島浜
400万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【国内トップクラスのクレカ領域・一次請け・要件定義から関われる】 ◆金融業界の専門性で業界優位性有/大規模案件×高い商流を実現 ◆金融系システムというユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパス・明確な評価制度 ◆残業15時間程度・私服勤務可能・チームでの就業 主に国内大手企業様のクレジットカードのシステム開発を行っており、基幹系システムやWEBシステムを要件工程から介入しております。 当該部署では特に国内で最大手のWEBシステム開発、お客様がPCやスマホで使われるポイントの連携など利便性の高い機能の開発をお任せします。 カード会社様の分散系システム案件での構築SEをお任せします。 ■ワークライフバランス: ・全社平均残業時間は月15hと残業時間抑制を進めております。 ・有給休暇取得率は7割以上を維持しており、有給休暇取得を奨励する為に、年10日取得奨励日を設けております。 ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定しており、徹底した制度の中で働くことが可能です。 ・在宅勤務制度あり。業務や案件によって日数は異なりますが、全社では40%程度の利用率です。 ■クレジットカード領域における同社の強み: 大手総合スーパーのシステム子会社からの派生・統合を経て設立されている背景があり、 その当時より、自社プライベートブランドのクレジットカードの先駆けをご経験されているため、 クレジットカード領域における高い品質保持・業界知識・ノウハウに関しては長い歴史がございます。 ※上記理由から、基幹系システムのみにとどまらず、WEBシステムやユーザーモバイルアプリ・周辺機器やインフラ周りまで 領域幅広く、一次受け案件として参画しています。 裁量も大きく、案件需要は高まる一方であり、大型案件も豊富です。 ■組織・働き方の魅力: ・お客様先の大崎オフィスでは、当社社員112名体制でフロア貸し切りで常駐 ・私服出勤OK/社食や専用カフェなどがあり、働きやすさ◎ ・フランクな雰囲気の社員様が多く、平均年齢35歳の若手リーダー・役職者も多い組織 変更の範囲:会社の定める業務
【国内トップクラスのクレカ領域・一次請け・要件定義から関われる】 ◆金融業界の専門性で業界優位性有/大規模案件×高い商流を実現 ◆金融系システムというユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパス・明確な評価制度 ◆残業15時間程度・私服勤務可能・チームでの就業の働きやすい環境 主に国内大手企業様のクレジットカードのシステム開発を行っており、基幹系システムやWEBシステムを要件工程から介入しております。 当該部署では周辺システムやイントラの開発、IT基盤(ホスト・サーバー・ネットワーク)の構築などを中心に行っております。 ■ワークライフバランス: ・全社平均残業時間は月15hと残業時間抑制を進めております。 ・有給休暇取得率は7割以上を維持しており、有給休暇取得を奨励する為に、年10日取得奨励日を設けております。 ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定しており、徹底した制度の中で働くことが可能です。 ・在宅勤務制度あり。業務や案件によって日数は異なりますが、全社では40%程度の利用率です。 ■クレジットカード領域における同社の強み: ダイエー(現イオングループ)とマイカルの情報システム部門所属が母体となり設立されている背景があります。その当時より、自社プライベートブランドのクレジットカードの先駆けを経験、クレジットカード領域における高い品質保持・業界知識・ノウハウに関しては長い歴史がございます。 ※上記理由から、基幹系システムのみにとどまらず、WEBシステムやユーザーモバイルアプリ・周辺機器やインフラ周りまで領域幅広く、一次受け案件として参画しています。裁量も大きく、案件需要は高まる一方であり、大型案件も豊富です。 ■組織・働き方の魅力: ・お客様先の大崎オフィスでは、当社社員112名体制でフロア貸し切りで常駐 ・私服出勤OK/社食や専用カフェなどがあり、働きやすさ◎ ・フランクな雰囲気の社員様が多く、平均年齢35歳の若手リーダー・役職者も多い組織 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(電気) 空調・衛生設備
◇10年以上振りの人事制度改正/より社員の働きやすい会社へ ◇中部地場ゼネコン屈指の東証プライム上場企業/安定感抜群◎ ◇地図に残る、大きな仕事に関われる/プロジェクト単位で仕事がしたい方へ ■業務概要: 名古屋鉄道グループである当社にて、施工物件の建築設備(電気、給排水・空調・衛生など)の社内検査業務を中心に、品質管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇施工中物件の社内検査(建築設備のみ)のほか、当社施工物件の品質向上のために、これまでの検査結果や過去事例を基に着工前の図面チェック・設計や施工担当への周知資料の作成、品質管理に関わるルール策定なども行っていただきます。 ◇現場に常駐して施工管理を行うのではなく、本社での業務が中心です。 ■新・人事制度について: 【社員が働きやすい会社に変革を続けています】 ◇全体的に給与のベースアップに繋がる人事制度に改正されました。 ◇技術職の帰省手当を「家族や恋人」が会いに来る際にも適用できるようになりました。(メディアにも取り上げられました) ◇その他若手がチャレンジしやすいような住宅手当など多数改正されています。 ■当社の特徴: ◇東海地方に本社を置くゼネコンの中で屈指のプライム市場上場の企業です。 ◇親会社は名古屋鉄道で、安定した経営基盤があります。 ◇東海エリア最大級規模の設計部門と豊富な経験と技術力を持つ施工部門を中心とした、設計・施工一貫体制が強みです。 ◇100億円を超える大規模物件や長久手のIKEAなどランドマークとなるような物件に携わっており、グループ全体として今後も成長を見込んでおります。 ■当社について: ◇名古屋市に本社を置く総合建設会社で、建築・土木工事はもちろん、耐震補強や鉄道工事の分野にも注力しています。名古屋鉄道グループの一員として、そして安定した基盤を築いています。 ◇当社は終戦間もない創業時より、治水工事や道路工事等土木工事を通して、社会インフラ整備に貢献してきました。 ◇商業施設/オフィス/工場/倉庫/駅舎など幅広い分野で実績があります。特に新築分譲マンションの施工実績では、東海エリアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
神奈川県厚木市酒井
500万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要: 当社の半導体事業部にて、事業管理業務全般に携わっていただきます。事業全体を俯瞰的に見ていただき、数値管理や予実管理など幅広い業務に携わることで、事業運営の最適化に貢献できる職種です。 ≪具体的な業務≫ ・事業計画 ・予実管理 ・数字管理 ・各種資料作成 など ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ≪半導体事業部について≫ 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 ・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) 近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。 ≪厚木事業所について≫ 厚木事業所は東証プライム上場のミネベアミツミグループの技術開発部門、半導体事業部、ミツミ部品製造部の拠点として広い敷地内に開発環境から生産設備までを兼ね備えた重要な事業所の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
〜世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: パワートレイン開発に対応できる人材確保 新規業務となる電動車コンポーネント開発実務に対する人員確保 ■業務概要: 評価部署からの業務依頼を受け、安全に正確な評価結果を効率よく提供するため、試験準備から計測等の実験実務(耐久信頼性評価、振動騒音評価、性能排ガス評価)を行う。 ■業務内容: 電動車コンポーネント、ディーゼルエンジン、天然ガスエンジンの耐久信頼性、振動騒音、性能排ガスの実験実務 ■入社後のキャリアプラン: 3年後:実務者として、日常オペレーションの遂行 5年後:PT実験実務の中心メンバーとなる事を期待、技術職への区分変更も選択肢の一つ ■業務魅力: 「運ぶ」を創造するを理念とし、高品質な商品を提供するため市場に投入するエンジン/電動コンポーネント開発の実務を行なっている 各国の厳しい排ガス規制を満足させる性能排ガス評価、市場で壊れないが当然の品質である耐久信頼性評価および、市場で好評を得ている高い静粛性の品質確保ための騒音評価等、日々、実機での実務を行なっており車好き、機械好きにはうってつけの職場である ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■働き方のイメージ: ・最新の実験設備を駆使して内燃機関、電動開発実務を行う ・個々の事情を鑑みた働き方に柔軟に対応 ・技術職と直結し業務を行なう事で幅広い人材交流が図れ、より深く専門技術が取得可能であり、自身の成長につなげる事ができる 変更の範囲:会社の定める業務
柳田産業株式会社
福井県大飯郡高浜町田ノ浦
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
〜未経験から手に職付けたい方歓迎!/出張無し・土日祝休みで働き方◎/寮・社宅完備で福利厚生も充実◎〜 ■業務内容: 原子力発電所における配管・回転機器等のメンテナンス・修繕および塗装工事における工事管理をお任せ致します。 <具体的には> ・プラント・工場等における配管・機器等設置工事および補修工事の工事管理 ・各工事における積算・見積業務 ・上記業務に係わる打合せ・技術資料作成・書類作成等 ※工事実務は行いません ■組織構成: 同部署には45名程度の工事管理者が所属しています。 幅広い年齢層が活躍していますので、経験豊富な先輩社員からしっかりとスキル・経験を引き継げる環境です。 ■同社の強み ◆事業の安定性(原子力事業は数十年単位) ◆学歴・年齢問わず、実力主義で給与はUP。先日ご入社の方(25歳)は、前職から年収200万円UP。また定年(70歳)になるまで給与は下がりません。 ◆大手企業のように、業務は細分化されておらず、一気通貫で業務に関われ、裁量権も持って業務に携われます。 ■事業の安定性・将来性について: 主要業務は関西電力での原子力発電所(7機)でのメンテナンス・修繕工事が主となります。原子力というと震災から停止している期間も多く、将来性も業績も厳しいのでは?と思われがちですが、当社は運転の稼働に関わらず、メンテナンスが必要な部分(燃料を冷やす箇所をメイン)を担当。 稼働中の原子力においては13か月毎の定期点検が法律で定められており、必ず点検が発生しますし、老朽化において修繕工事も比例して増加。また廃炉が決定してからも完全に解体されるまで20〜30年掛かると言われています。 その期間中も燃料の冷却は必要であり、その期間中は当社ではメンテナンスが続くことになるため、将来も安定して業績を残せる企業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, データベースエンジニア システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□在宅勤務可能!/新ドコモGで売上高約2,000億円以上の大企業/全社平均残業月20時間/長期就業が叶う環境です■□ ■業務概要: PostgreSQLおよびOracle Database(これらを元にしたクラウドサービス(AWS、Microsoft Azure)含む)を中心とした、DB技術に関する技術支援(コンサルテーションやトラブルシューティング等)および、DBの周辺技術含めた技術検証・調査をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇データベースを中心としたシステム基盤に関する社内向け技術サポート データベースの製品選定・マイグレーションに関するコンサルティング、 故障や性能問題発生時の復旧・原因分析、仕様調査に関する問い合わせ等、データベースが関係する多様な依頼に対応します。 ◇データベースやそのクラウドサービスに関する技術検証・調査 RDBMS製品やそのクラウドサービスについて、機能性や性能等に着目した 技術検証および調査を行います。 NewSQLと呼ばれるような比較的新しいデータベースを対象としたり、コンテナ基盤等のデータベースが動作するプラットフォームを主眼とした検証・調査も行います。 ◇主に、PostgreSQLとOracle Databaseおよび、これらのクラウドサービス(AWS、Microsoft Azure)を扱います。 この他にMySQLを扱うこともあります。 技術検証・調査においては、NewSQLと呼ばれるようなより新しいプロダクト・サービスを扱うこともあります。 ■働き方: ◇リモートワーク主体の働き方で、職場のコミュニケーションはチャットとWeb会議が中心です。月に1、2回程度、担当全体での出社日を決めて対面でコミュニケーションが取れる機会を設定するなど、風通しの良い職場づくりに努めています。 ◇フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00)を導入しています。 個々の業務の状況やプライベートに合わせ柔軟な働き方をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
大阪府
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 国公立大、私立大、外郭団体とお客様も多岐に渡っております。国公立大や外郭団体では官公庁に近く、私立大では民間企業に近く、一人辺り複数のお客様を担当する事もあり、お客様と直接対話、交渉するだけで無く、社内他部門、製品ベンダ、パートナーとも協議、交渉します。求められる人材としてはマルチに対応でき、コミュニケーション能力に優れた方であれば、是非応募いただければと考えています。 将来、我々とともに働く機会がある学生さんに快適で、且つ有意義な学生生活を送ってもらうためのサービス提供を共に進めましょう。実際に当部門の現地作業の状況を見ていた学生さんが当社に採用されている実績もあります。 【想定プロジェクト】 主に大学の学生、教員、職員が利用する基盤システムもしくはクラウドシステムに関する提案やシステム設計、システム構築に関する業務遂行を担当していただきます。 新規プラットフォーム、サービス提案(顧客への技術情報提供、提案書作成)、実現方式の検討(システム構成検討)、受注後の構築(システム構築、運用のプロジェクト責任者)といった業務において、ご自身の得意分野を考慮し、リーダーとして幅広く担当していただきます。 例)プロジェクトリーダーとして、主にシステムの設計、構築、テストのコントロールを担当して頂きます。 【配属事業部の紹介】 当部では提案フェーズからシステムの納入、運用支援まで、システム構築に関わる業務を一貫して担当しているため、理想とするキャリアパス・得意分野等を勘案した業務分担が可能となります。プロジェクト規模も2、3人で遂行するものから数十人単位で遂行するものまで幅広く経験することができます。また、規模が小さいプロジェクトは自らがプロジェクトマネージャーとなり、全体をコントロールすることができ、自身の裁量でプロジェクト遂行が出来ます。 また、技術の観点では、有力なプロダクトベンダーと直接やり取りする機会も多く、お客様も新規記述の導入に積極的なため、自身の知見・技術力を高めていくことが可能な環境です。
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
国民の安全安心を守る警察向けに警務、生活安全、地域、警備業務の新規ソリューションの企画、提案、開発、導入、インフラ構築の企画、提案、構築、導入を行います。プロジェクトリーダーまたはプロジェクトリーダー補佐の役割を担って頂く想定です。 【想定プロジェクト】 中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)なプロジェクトに対して提案・導入・構築・保守をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 プロジェクト体制例) NEC プロジェクトマネージャー ★NECソリューションイノベータ サービス開発・構築チーム(3名〜5名程度) 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、★部分のリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属事業部の紹介】 東日本エリアの警察向けに中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)の案件に対して提案・導入・構築・保守を行っているグループです。 (当グループ) メンバーは28名であり、勤務地は新木場、仙台、名古屋を選択可能です。また、年齢構成も20代:5名、30代:4名、40代:7名、50代:12名と幅広い年齢幅のメンバー構成となっております。 【プロジェクト人数】3〜10名 【開発環境】 ・使用環境:AWS/VM/Linux/WindowsSV ・使用DB:Oracle ・使用言語:Java/HTML 【コード品質の取り組み】CD/CI 【開発手法】ウォーターフォール 【本ポジションの魅力】 様々な角度から国民の安全・安心に寄与していることを実感できます。 大小さまざまなプロジェクトに参画できるため、その場面場面に合わせたスキルアップが可能で、キャリアパスも柔軟に描くことができます。 【入社後のキャリアパスイメージ】 ●入社後:育成プログラム受講後、即戦力としてプロジェクト参画にいただきます。 ●1〜3年後には現行メンバーのフォローの下、提案・開発・構築・保守等のチームリーダーをお任せします。 ●5年後には更なる事業拡充に向けた事業化、サービス化の高度専門職(ドメインエキスパート)としてチームを牽引いただく想定です。
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 クラウドネイティブなアプリケーション開発プロジェクトにおいて、プロジェクト全体を取り仕切るプロジェクトリーダー又はサブリーダーとして、プロジェクトマネージメントの役割を担って頂きます。 具体的には、新規プロジェクトの立上げでは提案書の執筆や見積りから携り、実行フェーズではお客様との計画合意や作業調整・進捗管理・課題管理・品質管理・成果物レビュー・各チームの統括マネージメントなどを遂行して頂きます。 超上流から下流までフルステージで活躍出来る機会がありますので、自身のマネージメントでプロジェクトを遂行したい方にマッチするポジションだと思います。 【想定プロジェクト】 全国の医療機関や自治体、医療介護系の民間企業および国民に使って頂くシステムの実装に注力しています。 以下はプロジェクトの一例です。 いずれもAWS上に構築するクラウドネイティブなシステムです。 AP開発だけで30〜40名以上の体制を取り、1〜2年の工期で開発を行います。 ・医療や介護のデータを蓄積し分析に活用するシステムの開発 ・医療や介護のデータをマイナポや医療機関等と連携するシステム開発 ・医療及び介護保険制度を支える国の基幹システムの開発 【開発環境】 プロジェクト人数:30~40名 使用言語:Java 使用環境:AWS コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity等の静的解析ツール 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル 社内ツール:Redmine、Jira、SVN、Teams 【魅力】 ・社会貢献度の高い重要なシステムや国民がエンドユーザのシステムを担うことによる充実感 ・お客様(省庁や外郭団体)と直接対話し、自身でシステムを作って行く達成感 ・プロジェクトリーダー/PMとしての大規模プロジェクトのマネージメント経験 ・クラウドネイティブ開発の経験 ・これらの経験を通し将来のリーダーとしてキャリア形成を図ることが出来る 【キャリアパス】 入社いただける方の経験値・スキル状況にもよりますが、まずは当社のPL/PMの元で補佐役や開発チームリーダーとして参画して頂き、1〜2年後を目途にPLとして活躍して頂くことを想定しています。3年以上経験を積んだ方にはPMへのステップアップも期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出〜 ■職務内容: 建物内の照明や空調・防犯セキュリティなどの設備機器をネットワーク経由で一元管理し、設備機器の監視や制御を行うビルオートメーションシステムの構築から納入まで、プロジェクトの全体管理をお任せします。既存設備を納入するのではなく、お客様のニーズに合わせてシステム構築を行います。 《具体的な業務内容》※施工作業は協力会社に発注します。 ・制御エンジニアリング構築 ・現場での工程管理・安全管理・施工管理 ・システム機器の導入・工程・原価管理 ・CADによるシステム図や施工図作成 ・協力業者管理 ・システムの試運転・調整 《業務のポイント》 約10年前ほどから取り組まれている標準化プロジェクトにより、元々一人で施工図作成〜施工をやっていたのをチーム制に変更。その影響で一人当たりの業務量低下や休暇の取りやすさにつながっています。 ■やりがい: 快適な建物空間を実現するビルオートメーション施工の最前線でシステム構築や現場の施工管理など、多くの人や機器の手配、工程を取りまとめ、現場をリードする指揮官としての仕事です。専門性が高くプロフェッショナルとして技術力を身に着け、キャリア構築することができ、大変なことも多いですが、その分竣工後の達成感は大きくやりがいが感じられます。また若手のうちから責任ある仕事を任せられ、技術者としての成長を実感できます。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】 年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【社内技術者認定制度】 受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■□東証プライム上場/IT業界のリーディングカンパニー/システムインテグレーションではなく自社サービスに携わりたい方/最新技術を取り入れながら、広く世間に影響を及ぼすようなサービスを生み出したい方/ネットワークサービスそのものの企画や運営に携わりたい方歓迎■□ ●大企業×風通しの良い社風×所定労働7.5時間×離職率数%以下 ■募集概要: 本ポジションはIIJにおけるネットワークエンジニアのオープンポジションです。 IIJではネットワーク、クラウド、セキュリティ、モバイル、アプリケーションといった様々な領域でサービスを展開しています。そのようなサービス提供に必要となるのがネットワークエンジニアの存在です。 ・システムインテグレーションではなく自社サービスに携わりたい ・最新技術を取り入れながら、広く世間に影響を及ぼすようなサービスを生み出したい ・ネットワークサービスそのものの企画や運営に携わりたい そのような思いを持った方が活躍のできるフィールドがIIJには多くあります。 ネットワークエンジニアの方々のご応募をお待ちしております。 ■対象となる主なポジション: ネットワークエンジニア(インターネット企画) ネットワーク・クラウドエンジニア(サービス企画・開発) サービス基盤エンジニア ネットワークエンジニア(IIJバックボーン) サービスデリバリ・サポートエンジニア(ネットワーク) ※これらの職種で幅広く検討させていただきます。 ※ご経験、お持ちのスキルによっては上記以外のポジションを提案させていただくことがあります。 ■組織と社風: 社員は自分の会社が日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいか、といった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方にとっては、この上なく自由でやりやすい環境と言えます。また時短勤務制度を導入しており、家庭と仕事の両立を実現している社員も多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Berry
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
システムインテグレータ 医療機器メーカー, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【医療機器の開発・製造・販売企業/頭蓋形状矯正ヘルメットや医療機器メーカー向けシステムを展開/土日祝休み/リモートワーク制度あり】 ■業務内容: ヘルメット治療×ITなど【複数の革新的な自社サービス開発】前例のない分野&これから大きく飛躍していくフェーズで活躍するWebエンジニアを募集いたします。 全国100以上の医療機関が利用するクラウド型治療管理システムや、毎年数万人が利用する患者向けアプリ、また3Dデータを活用した複雑なアルゴリズムやAIモデルの開発などをご担当いただきます。 ※業務イメージについては、下記URLをご参考になさってください。 https://zenn.dev/berry_blog/articles/60ce937c106499 ■具体的には: ・機能要件を踏まえたシステム設計・実装 ・AWSの各種リソースを用いた、3Dデータ処理の自動化効率化パイプラインの構築 ・機械学習などを用いて、既存アルゴリズムのさらなる向上提案・実装 ・DB設計/パフォーマンスチューニング ・エンジニアチームのコード品質向上のための仕組みづくり ・営業・製造部等へのヒアリングを通じて、利便性向上、最適化に向けた改善提案 ・エンジニアチームの育成、組織化、社外への発信 など ■当社の特徴: 当社は、テクノロジーで医療格差をゼロにすることを目指し、医療機器の製造販売や医療機器メーカー向け品質管理監督システムを展開しています。 代表的な製品は、赤ちゃんの頭の形を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット。左右が非対称にゆがんでしまった頭の形を治療するための医療機器です。 またものづくりだけでなく、3Dデータの解析技術を軸として、AIを用いた頭の形診断アプリ、医療機関向けの治療用プラットフォーム、患者向けのアプリなど、ソフトウエア開発が強いことも特徴です。 製品発売から約2年間で、全国100を超える医療機関にヘルメット及び自社システムを提供しています。厚労省から承認を得た医療機器であるヘルメットを用います。 ヘルメットは、3Dデータをもとに3Dプリンターを用いてオーダーメイドで製造されており、3Dデータのモデリングから製造まで一貫して当社で行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ