219158 件
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~899万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜SES企業在籍で顧客の情報システム部門に常駐していた方も歓迎/情シス部門での経験を活かす/自社サービスの運用・改善/週2在宅可×所定労働7時間40分/くるみん、えるぼし取得等〜 当社が流通業界のお客様に提供しているITサービスのシステムオペレーション業務全般をお任せします。 <サービス例> コンテンツサービス、デジタルプリントサービス、Webシステムサービス https://www.fujifilm.com/fbss/solution/distribution#solution2 ■業務概要 ◆システムオペレーションの運用・改善・導入支援 ・システムオペレーション領域でのQCD(品質・コスト・納期)活動の推進や案件導入業務を担当します。 ◆チームリーディングと業務展開 ・協力企業メンバーをリードし、導入したサービスを現場のオペレーターへ効率的かつ適格に展開します。 ・業務手順のドキュメンテーション、業務改善・最適化を推進し、サービスレベルに準拠したシステム運用・管理を実施します。 ◆お客様ニーズに応えるシステム運用設計 ・お客様のご要望や営業部門からの依頼を要件として整理し、開発部門や協力企業と連携してシステム運用設計を担います。 ・新たな運用手順の立案・文書化を通じて、システムの安定運用と革新を実現していきます。 ◆課題解決とプロセス改善への挑戦 過去の習慣にとらわれず、新しい視点で課題を設定し、プロセス全体を通じた変革を担っていただきます。 ※年に数回程度の休日出勤が発生する可能性がございます。 ■開発環境 ・仮想環境:VMWare ・インフラ:オンプレ、クラウド(AWS) ・OS:Windows ・その他:DataSpider、Zabbix、Kintone等 ■魅力 流通業界をはじめとするお客様の現場で自身が携わったサービスがどのように活用されているのかを実感できます。 ご入社後は、社員2名+協力社員6名で構成されるチームのリーダー候補として、メンバーと協力しながら現場の課題抽出や改善活動を行なっていただきます。最初はチームの運用体制を安定させることから始め、将来的には変化に柔軟に適応しながら、業務そのものを価値創出型へと進化させるリーダーとして成長いただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電技株式会社
静岡県静岡市葵区竜南
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) オペレーション・試運転
★新卒からチャレンジしたい方歓迎★ 〜1年間の本社研修でゼロからしっかり学べる/平均年収1,002万円/年休121日/平均勤続年数17.5年/平均有休取得日数16日/U・Iターン希望歓迎〜 \最少のエネルギーで快適な環境を実現する技術/ 日本電技株式会社の主力事業である空調計装とは…ビルや工場において、空調や生産ラインなど各種の設備・機械装置を計測・監視・制御の手法によって自動コントロールする技術のこと。近年、省エネ化に必須の技術として注目され、最新のIoT・AI技術を用いた計測・監視システムが開発されるなど進化し続けています! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!専門性の高い「計装」分野で、長年培ってきた技術力で日本電技にしか出来ない仕事をお客様から評価いただき、高い利益率を実現しています。また、人的資本経営を掲げ、会社の利益を確りと社員へ還元する経営方針の基、基本給の改定、賞与支給を行っております。 ★高い技術力! 高度化するアズビルの新製品を使いこなし、年々複雑化・大型化する物件への対応力は 取扱販売店の中でも抜きんでているといわれるほど高い技術力を誇ります! ■ポジション一覧: ・空調計装工事の施工管理 ・インダストリーオートメーションの施工管理 ・空調計装システムのメンテナンス ・制御盤設計 ・設計、積算 ・空調自動制御システムの試運転調整(調整技術) ・システムエンジニア ■入社後イメージ: 入社後1年間、電技アカデミーにて、早期のスキル取得、資格取得を目指して学んでいきます。 ・具体的な研修内容… 技術系社員として必要な理系基礎(数学・物理など)、ネットワークの基礎をはじめ空調・電気・熱源の各種設備、自動制御機器や制御盤、工事材料、CAD操作などといった施工関連のほか、安全衛生、品質、関係法規に関する専門カリキュラムなどがあります。 入社2年目以降は各現場にてOJTにて学んでいただきますが、日常のOJT教育を補完するために空調計装や熱源計装、CADなど現場実務について幅広く学ぶ集合研修なども行います。 \長期で就業できる環境/ 「くるみん取得企業」「健康経営優良法人」「男性有休取得率75%」 変更の範囲:会社の定める業務
トウショウレックス株式会社
群馬県高崎市上中居町
400万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《家庭との両立ができる働き方や制度を用意/完全週休2日制/資格手当充実/LIXILグループの不動産FC組織「ERA」に加盟しており抜群の資金力》 ■業務内容: 不動産の買取再販業務(仕入・販売)をお任せします。飛び込み営業、ノルマはありません。 《ポジションの特徴》【分業制で自分の仕事に集中】 当社では「分業制」を採用しております。webによる販売促進や反響対応、その他契約業務などはすべて別部署が担当します。 ■働き方の魅力: ◎資格手当など各種手当が充実しています。 ◎買取再販のため業者相手に営業することが多く土日祝休みです。 ◎19時PCシャットダウンを実施しており、月の残業時間は25時間程度になっております。時間をかけるよりも、いかに生産性を高め効率良く数字を出せるか、という点を重視しています。 ◎年間休日が130日前後あることに加え、有給休暇や産休・育休といった休暇を取得することができます。事前に申請しておけばしっかりと休暇を取ることができるため、プライベートも充実させながら働くことができます。また、お子様の学校行事に合わせて休暇を取ることもできるため、子育てと仕事の両立もさせやすいです。先輩ママさん、パパさんも当社で活躍しております。 ◎自分の実績が適切に評価される仕組みを作成中です。頑張ればその分評価につながり、モチベーションを維持し続けることが出来るよう努力します。 ■LIXILグループの不動産FC組織「ERA」としての強み: ・ERAは(Electronic Realty Associates)、不動産の世界3大ネットワークの一つであり、日本で先駆けて不動産フランチャイズチェーンを展開、そして、LIXILグループの不動産FC組織だからこそ可能な充実したサポートサービスを持つ国内最大級の組織です。 ・ERAは、ITを駆使し、日本国内だけでなく、世界30以上の国と地域に広がり約2300店を越える国際的ネットワークでグローバルな展開をしています。 住宅の窓や内外装建材・タイル、エクステリア、キッチン・バスルームといった水まわり設備などを製造・販売する株式会社LIXILをはじめとするLIXILグループのメンバーです。 変更の範囲:会社の定める業務
KIYOラーニング株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他・各種スクール, Webデザイナー UI・UXデザイナー
学歴不問
〜資格を活かせる転職サービス「スタディングキャリア」など展開/毎年2桁%成長を継続/有料受講者も年々増加し10万人超/在宅勤務併用可・フレックス〜 当社の展開するプロダクトのUX向上、UI改善をはじめとするプロダクトの価値向上を、エンジニアや各事業部と連携しながら担っていただけることを期待しています。将来的にはリードデザイナーとして、ジュニアおよびミドルレベルのデザインメンバーを引っ張っていただきたいと思っています。 【具体的な業務内容】 ・体験設計:最良の体験提供のために情報設計やプロトタイピング、UIデザイン、ビジュアルデザイン、効果検証など、プロダクト改善のプロセスへの関与 ・チーム連携:各専門チームと協力し、プロジェクトの推進をリード ・プロセス改善:デザインの質とスピードを高めるため、デザイン組織や開発チーム内の課題を見つけ、継続的な改善 【関わるプロダクトやサービスの範囲】 ■STUDYing(スタディング):個人向けオンライン資格講座サービス ■AirCourse(エアコース):法人向け社員教育クラウドサービス ■KIYOラーニングのコーポレートサイト ■社内施策のためのツール作成など 【使用ツール/開発環境】 Adobe各ソフト、Figma、Notion、Slack、Docker、Git等 【チーム体制】 システム本部 デザイングループ デザイナーは現在3名在籍(グループマネージャー1名、メンバークラス2名) ※システム本部全体では25名(本部長1名、副本部長1名、エンジニア16名、デザイナー3名、QAエンジニア4名) 【本ポジションの魅力ポイント】 ・プロダクトの企画からUX設計、UIデザイン、実装まで幅広く経験を積むことができます。 ・意欲があれば組織づくりにも関わっていただけます。 【歓迎条件】別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・チームマネジメント経験 ・HTML/CSS(SCSS)コーディング実務経験 ・ユーザーテスト、ユーザビリティテストの設計、実施経験 ・WordPressなどノーコードツールの使用経験 ・デザインシステム構築経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルティア
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(6階)
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【人事業務経験ある方歓迎!/大手企業との取引多数・自動車製造設備市場トップメーカー/年間休日123日・平均残業10時間程度/設立80年以上・安定した経営基盤◎】 ■業務内容 最初は新卒採用を中心に業務をお任せし、教育、表彰、人事考課など人事業務全般を習得いただきます。 ■業務詳細 ・新卒採用 大学訪問担当 会社説明会運営、母集団管理、応募者管理、採用試験対応、内定者フォロー ・高卒採用 学校訪問担当 求人票作成、会社見学、採用試験対応 【その他人事業務】 ・人事考課データ管理 人事評価・自己申告集約管理 ・教育事務局 教育実施データ管理、通信教育申込集約・修了実績管理、人事主催研修事務局 ・社内イベント運営(内定式、入社式、社長賞表彰運営業務、等) ・庶務(書類とりまとめ、電話取次) ※大学訪問など宿泊を伴う出張業務の両方が発生します。 ※出張業務の頻度:繁忙期(3〜6月)週3日、通常期(10〜12月)週1回、(7〜9月、1〜2月)月1〜2回 ■働きやすさ: 労務管理には力を入れておりメリハリをつけて働くことを推奨しています。働くときはしっかり働く、休むときはしっかり休むを大事にしています。ノルマよりも自分の仕事に自由に裁量を持って取り組めます。皆さん自分でスケジュールを決めて働かれています。 ■競合優位: 機械工具業界の中で唯一、自社内に製造機能を持っており、車検機器・リフトといった主力製品については、自社で開発製造した製品をお客さまにお届けしております。企画/開発/設計/製造/販売/アフターサービスまでを自社で一貫して担当できることは同業他社と比べて大きな強みです。ご担当頂く自動車整備機器においては、国からの認可を得たのは国内たった4社であり、当社はそのうちの1社です。 ■社風: 風通しがよく、わからないことがあれば上司・同僚問わず何でも聞ける環境です。部署の垣根を越えての打ち合わせや営業同行など、力を合わせながら業務を進めることができ、自動車整備機器のサービス業務に関しては、協力会社(会社のOBが経営するサービス会社など)や修理専門の当該部署と協力して仕事を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子株式会社
東京都昭島市武蔵野
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年/日本国内で7割のシェア】 ◆職務概要 電子ビームの技術を応用した真空蒸着装置で使用する新製品開発(要素技術開発、設計、評価)や市場導入後の製品フォロー(部品等の製造中止対応/技術的な問い合わせ対応/製品の不具合対応など)を行います。 本ポジションでは機械設計者として、製品の構造設計や、電源の筐体部分などをCADを使って設計いただきます。直進銃電源関係や他にも様々な製品の機械設計をお任せする予定であり、幅広い製品に携わっていただきながら、機械設計者としてスキルアップいただくことが可能です。 ◆職務詳細 ・開発部署からの要求仕様をもとに機械設計を行い、実機検証を行う ・商品機の開発設計、お客様のニーズに合わせた特殊工事の設計、評価、製品改良に伴う要素実験など ・商品販売後の技術的なフォロー 【使用ツール】 設計ツール:Inventor シミュレーションツール:磁場解析ソフト 【他部門、グループとの連携】 新しい開発の製品設計や製造の中止対応の部品検討を行う際に、現在使っているものと形状が違う事があるので装置に取付が可能かの確認を電気設計者とするなど、細かい連携を取っています。また、設計部門は開発部門とは常に密に連携を取り、要求の実現に向けて業務を進めております。 製造や部品管理に関しては、生産管理部署や資材部署とのやり取りも発生します。 【電子ビーム蒸着装置について】 電子ビーム蒸着とは、真空中で電子銃から発生する電子ビームを蒸発材料に照射し、加熱・蒸発させ、基板やレンズ等の被成膜物へ薄膜を形成する方法です。他の成膜方式と比較して、成膜レートが高く、厚膜作成も容易です。電子ビームにより瞬時に加熱や出力変更をすることができるため、難しい精密な膜厚制御が可能です。 用途は多岐に渡り、日常生活でよく触れるものもあります。 眼鏡、カメラ液晶プロジェクター、ブルーレイ/DVD/CD機器、半導体レーザー、光ファイバー、LED 、パワーデバイス,SAW フィルター、有機EL、無機EL、リチウムイオン電池、フィルムコンデンサ、PCや携帯電話等の筐体、時計・宝飾品、工具 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
550万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜顧客のCRM/SFA領域のDXを担当するコンサルタントを募集いたします〜 ●顧客の営業戦略の構想策定/ツール導入/運用定着化までを一貫して支援 ●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業 ●「リモート可×完全週休二日制×年間120日以上」 ■募集背景 CX事業部では、営業領域における高い専門性と徹底した顧客理解を強みに、CRM Transformationサービスを展開しています。顧客の営業変革を支える真のパートナーとなることを目指し、サービス強化と体制拡充のため、コンサルタントを増員募集します。 ■業務内容 CRM/SFA領域に特化したチームにて、顧客の営業戦略の構想策定からツール導入、運用定着化までを一貫して支援します。顧客課題の整理から業務・システム設計、KPIモニタリング、ユーザー教育まで、幅広い業務に携わります。 ■業務詳細 ・営業領域における構想策定(業務プロセス・システムアーキテクチャ・データモデル設計) ・CRM/SFAツール導入支援(業務設計〜構築、ツール選定、アーキテクチャ最適化) ・運用定着化・効果検証(KPI分析、施策改善、ユーザー教育の企画・実行) ■企業の魅力 LTSはSalesforceなど複数のCRMツールに精通しながらも、製品や親会社を持たない独立系コンサルティングファームです。中立的な立場で顧客に最適なソリューションを提案できる点が強みです。また、単なる導入支援に留まらず、業務分析や全体アーキテクチャの最適化まで踏み込んだ支援を行っています。 ■ポジションの魅力 本ポジションでは、プロジェクトデリバリーに加え、採用・育成・ナレッジ整備など組織づくりにも関与いただきます。難易度の高い課題に挑戦し、技術的ハードルを乗り越える過程を楽しめる方、主体的に現場をリードできる方に最適な環境です。 ■入社後のキャリアパス 入社後は先輩社員のフォローを受けながらプロジェクトに参画し、業務に慣れていただきます。その後は志向性やスキルに応じて、複数ソリューションを活用する課題解決型キャリア、特定領域の専門性を高めるキャリア、ラインマネジメントなど、多様なキャリアパスを描くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年】 ◆職務概要 電子ビームの技術を応用した真空蒸着装置で使用する新製品開発(要素技術開発、設計、評価)や市場導入後の製品フォロー(部品等の製造中止対応/技術的な問い合わせ対応/製品の不具合対応など)を行います。 本ポジションで扱う対象装置は規模が大きく、産業用装置に分類されます。そのため、1つの製品に対して電気設計を行う範囲も広く、ご自身が取り組んでいただいた電気設計で規模の大きい装置を動かすという点にやりがいを感じていただけます。 ◆職務詳細 ・開発部署からの要求仕様をもとに電気回路を設計し、実機検証を行う ・商品機の開発設計、お客様のニーズに合わせた特殊工事の設計、評価、製品改良に伴う要素実験など ・商品販売後の技術的なフォロー 【使用ツール】 設計/回路図作成:System Designer 回路シミュレーション:PsPICE、LtSpice 【他部門、グループとの連携】 新しい開発の製品設計や製造の中止対応の部品検討を行う際に、現在使っているものと形状が違う事があるので装置に取付が可能かを機械設計者へ確認するなど、細かい連携を取っています。また、設計部門は開発部門とは常に密に連携を取り、要求の実現に向けて業務を進めております。 製造や部品管理に関しては、生産管理部署や資材部署とのやり取りも発生します。 【電子ビーム蒸着装置について】 電子ビーム蒸着とは、真空中で電子銃から発生する電子ビームを蒸発材料に照射し、加熱・蒸発させ、基板やレンズ等の被成膜物へ薄膜を形成する方法です。他の成膜方式と比較して、成膜レートが高く、厚膜作成も容易です。電子ビームにより瞬時に加熱や出力変更をすることができるため、難しい精密な膜厚制御が可能です。 用途は多岐に渡り、日常生活でよく触れるものもあります。 眼鏡、カメラ液晶プロジェクター、ブルーレイ/DVD/CD機器、半導体レーザー、光ファイバー、LED 等 変更の範囲:会社の定める業務
横河商事株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プラント機器・設備 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
~プライム上場横河電機G/賞与実績7ヶ月以上/住宅補助有/退職金有/平均勤続年数17年以上/残業平均25h/年間休日125日/完全週休二日制~ ■ポジションサーチ求人 ・本ポジションは、ご応募者様のご経験・スキルに合ったポジションを選考を通じて決定していくポジションになります。 ・そのため、通常の選考より選考にお時間がかかる可能性がございます。ご了承ください。 ■こんな方にお勧め ・企業様には興味があり、ポジション問わず活かせる経験があれば応募してみたい ・自分の経験が一番活かせる業務を応募企業と擦り合わせながら選びたい ■募集ポジション(業務内容) ・制御システム設計 ・サービスエンジニア ■取扱製品 横河電機DCSシステム(CENTUM VP)、PLC・パネル・コンピュータシステム ■魅力 日本で最初にリリースされた統合生産制御システム(CENTUM)は現在国内シェア1位、世界的にもトップクラスの知名度を誇り、生活を支える水道、ガス、電気、石油、化学、食品、薬品など重要なインフラにおける安心、安全に大きく貢献しています。お客様の要求仕様を具現化し、システム設計、開発したアプリケーションが現場で動作し、目に見えた形でお客様へ貢献できるため非常にやりがいのあるポジションとなっています。 ■評価制度 ★賞与・ポジションに反映 能力、経験があれば、学歴や社歴に関係なく、頑張っている人が着実に上を目指せるキャリアが用意されています。 当社では、半期単位で各自で設定した目標の達成を目指すスタイルをとっています。評価・成果はボーナスに還元。直近では7ヵ月超の賞与を得た人もいます。 ◆平均勤続年数17.1年の長く働ける環境 ◆資格取得奨励制度あり(資格手当・奨励金) ◆保養所・社宅・退職金あり
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
800万円~1000万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化/惑星探査機の【はやぶさ】などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能製ワイヤ・ケーブル品などを開発製造するグローバルニッチ企業/月平均残業14.5h〜 ■募集背景 近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けています。 さらなる海外での成長を目指して、茨城の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設いたします(2025年春の竣工を予定)。 私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。 ■職務内容 ワイヤ・ケーブル、チューブ・継手等を中心とする自社製品に必要な原材料の調達購買担当として、スキル・ご経験に応じて、次の業務をお任せします。 ・事業戦略に基づいたグローバル調達戦略企画の立案・実行 ・グローバルサプライチェーンマネジメント(樹脂、導体、基盤、コネクタ等の原材料調達・生産・物流・納品まで一連のプロセス全体の統括と適正化を図る) ・サプライヤー管理(原材料の最適な仕入れ先の検索・選定・評価) ・購買管理(必要な原材料を、世界市場から最適な品質、価格および納期で調達する) ・外注管理(原材料を安定的に、アメリカ、中国、東南アジア等の海外外注先から調達する) ※将来的に年に1,2回程度海外出張の可能性有 ■組織構成 グローバルサプライチェーン部門 32名(年齢構成:30代〜50代) ■当社について 最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しております。 当社製品は全て日本で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、自分たちで手掛けています。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いことが特徴です。 そのため利益率が非常に高い経営を維持できています。 2022年度:売上201.1億円、経常利益46.0億円 2023年度:売上184.4億円、経常利益39.7億円 変更の範囲:会社の定める業務
ナカンテクノ株式会社
千葉県佐倉市太田
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 家電・AV機器・複合機 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【液晶映像装置・特殊印刷機のソフト設計/液晶ディスプレイ向け「配向膜印刷装置」の世界的メーカー/業界内で高い評価を獲得するグローバル企業】 ■アピールポイント: ・東証スタンダード上場グループ、創業87年、安定性抜群の老舗メーカー ・世界シェアトップクラスの技術保有、海外売上比率も85%以上 ・年休120日/賞与年6ヶ月実績/残業月平均20h/定着率92% ・経産省が推奨する「健康経営優良法人2024」認定取得 ■業務内容: 液晶製造装置、特殊印刷機のPCソフト作成をお任せします。特に下記業務を中心にご担当頂きます。 ・印刷用イメージデータの変換ソフト作成業務 ・担当するソフトの装置における改良業務、動作検証 ・担当するソフト及び装置の現地立上げ ・WindowsでのC/C++またはC#のプログラミング及び設計 ■魅力: 技術を身につけるだけではなく、お客様とのコミュニケーションや要件定義から提案まで行うなど、製品納入までの上流工程からご担当頂ける環境があります。 ■業務の特徴: お客様に合わせたフルオーダーメイドのインクジェット印刷機のソフト設計を行って頂ける為、モノづくりの最上流工程に携わることができます。また、担当頂く製品は1ミクロン以下の高精度印刷装置の開発で、経験を問わず、意見やアイデアも言いやすい環境の中で仕事をして頂けます。 ■当社について: 老舗産業用印刷機メーカーであり、1937年創業以来業界シェアが世界トップクラスの技術力と、それを支える安定した経営基盤、そしてグローバルに活躍できる環境にあります。特に、液晶ディスプレイ製造ラインの配向膜印刷機における高いシェアと、1ミクロン以下の精度で印刷できる技術力は特筆すべき点です。また、創業80年を超える歴史と、社員を大切にする社風も魅力の一つです。?近年、新たに半導体市場にも参入し、自社開発のウェハー研磨機の製造販売も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本文化センター
東京都千代田区紀尾井町
450万円~699万円
日用品・雑貨 通信販売・ネット販売, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 融資・契約審査(個人)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜信販会社や消費者金融会社、金融機関等のリテール部門のマネージャー経験者大歓迎!/テレビショッピングでおなじみの「日本文化センターグループ」の中核を担う金融会社〜 ■概要: グループの中核を担う株式会社プランネルで、審査部門をはじめとしたオペレーション運営マネジメント全般をお任せします。 金融部門の将来の管理職候補として下記業務をお任せします。 ■審査部門や管理部門のオペレーション運営マネジメント全般 ■スタッフの労務管理 ■部門の年次、月次目標の策定、計画進捗管理 ■業務パフォーマンス管理 ■部門の運営企画検討、実行 ■働き方・魅力: 原則残業はありません。ワークライフバランス◎ マネジメント経験がない方でも大歓迎。 マネジメント経験を積み成長することができる環境です。 ■株式会社プランネルについて: テレビショッピングでおなじみの「日本文化センターグループ」の中核を担う金融会社「プランネル」です。 キャッシングサービスや家賃保証事業を展開しています。 ■当社の特徴・魅力: 日本でも老舗の実績のある通販会社で知名度も抜群。ご登録の会員数も多く、昔からのファンが数多くいらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トータルメディア開発研究所 ※TOPPANグループ
東京都台東区台東
500万円~899万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 不動産開発企画
〜海遊館・神戸ポートミュージアムatoaの企画展示実績あり!/コンセプト立案からオープンまで担当/決済など裁量を持って働ける/在宅・フレックスOK/TOPPANグループで安定〜 ◆業務概要: 企業ミュージアムや科学館・博物館・資料館・水族館等の各施設での企画からオープンまでのプロデュースをお任せしております。 ◆業務詳細: 営業が受注してきた案件から営業とプロデューサーで予算やイメージ等をすり合わせて頂きます。そこからプロデューサーが専任担当となり予算管理や展示方法の詳細決定、社内・社外のキャスティング等や展示物の作成に際する工場選定や依頼、現場進捗確認や社内社外の調整や管理等行いオープンまで担当頂きます。 【案件数】…1人当たり担当する案件は3〜4件程。 【エリア】…西日本全域 【案件属性】…入社後は学生時代学ばれていた事や地元等親和性の高いもの等からお任せします。所属メンバーも幅広い興味を持った方がいるので展示方法・設計・映像制作等の相談をしながらチームで動いて頂きます。社外にてコンセプトに合うナレーションやデザイナーを選定頂くことも御座います。 ◆働き方: 案件や業務量等に合わせてスケジュール・有給取得等のコントロールが可能です。 ・フレックス:あり(遅出や早上がり等調整ができます。) ・在宅勤務も可能となり、社用携帯・PC・タブレットを貸与しているため出張現場へ直行直帰も可能です。 ・出張:西日本エリアへの日帰りメイン発生します。 ◆入社後について: ・先輩社員OJTメインで業務を覚えて頂き、1人前までは4−5年程度を見込んでおります。初めは、顧客対応の一部からや小さい1コーナーから担当頂く様になります。 ・業務に関連する資格取得を支援も行っております。 ◆当社の魅力: TOPPANグループ企業の一員として、数多くの企業文化施設や公共文化施設の開発と運営に携わってきました。 官公庁や自治体など公的機関との取引も多く、TOPPAN100%出資のグルーブ会社として、多様な顧客と技術力持つことで高い信頼性を保ち、安定した経営基盤を誇ります 。 <プロジェクト一覧> https://www.totalmedia.co.jp/p_com_culture/ 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島建物総合管理株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~649万円
不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【50代・60代活躍中/再雇用制度70歳まで/残業30〜40時間/業界屈指の管理物件数を誇る企業/鹿島建設100%子会社/経験や資格を活かせる・腰を据えて長く働きたい方/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 自社管理物件にて修繕・改修の施工管理職に従事いただきます ・設計図書に基づく見積書、施工計画書の作成 ・得意先、設計事務所、協力会社との各種調整 ・現場施工管理(実行予算、工程表、施工図、届出書類の作成、安全管理、品質管理等) ・各種検査業務の計画、調整(官公庁の届出、検査立会、書類作成等) ・施工書類の作成(竣工図、完成図書の整備等) ■業務詳細 月に3件前後の現場を担当します。工期は1日となるものや1〜2ケ月かかるものもあります。担当物件は様々ですが、工場・研究施設など貴重な物件を担当できる可能性もございます。担当エリアは23区がメインとなっており、ご自宅や通勤時間を加味して配属先を決定いたします。 ■当ポジションの魅力: ◎土日祝休み、年間123日休みがあります ◎残業時間は30〜40時間程度となっております。ICT化など労働時間削減に取り組んでおります ◎会社基盤が整っており、家族手当・住宅手当や資格補助など福利厚生も整っております ◎定年は60歳ですが、70歳までの再雇用制度もあるため、長期的にご活躍頂ける環境が整っております ※ご年齢に応じて、雇用の場合は嘱託社員としてご勤務いただく可能性がございます ◎原則転勤・出張はございません。地元で腰を据えて長く勤務いただけます ■社風: コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。中途入社が7割超を占め、入社時期に関係なく活躍できる風土が整っています。 ■当社の特長・強み: 次から次へと新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代。そこで活躍するのが当社の建物維持管理です。成長する建物管理業界内において、全国に広がるネットワークや多様な用途に対応できる専門家集団等、他社にはない強みを武器に、現在管理物件の総延床面積は新宿区の面積に匹敵する約16平方キロメートルを誇っています。ビル管理が主体の会社です。
住友不動産ステップ株式会社
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【未経験から大手で市場価値をアップし、今後のキャリア構築へ/未経験でも安心のフォロー体制で市場価値の高いスキルが身につく/完全週休2日制/年休123日/住友グループの安定基盤とブランド力◎】 ■概要: 住友不動産グループで、不動産流通事業の売買・賃貸領域を担っている当社にて、物件のオーナー様からお預かりしている賃貸物件の管理業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・入居中のお客様からの設備故障の相談への対応 ・契約更新の手続き ・退去の手続きやクリーニング、補修の手配 ・家賃や更新料等の入金、関連業者への支払いの管理 ※内勤メインでお電話やメールなどで入居者様やオーナー様の対応をしていただきます。 ■働き方: 年休123日、完全週休二日制、月残業が20〜30時間程度です。お客様とのやり取りは会社の代表電話で行いますので、休みの日に直接連絡来るといったことがなくメリハリをつけて就業が可能です。 ■市場価値の高いスキルが身につきます!: 賃貸管理では賃貸借契約に関する業務、設備機器のトラブル対応など、不動産や建築に関する幅広い知識が必要となります。不動産や建築に関する知識・法律などの研修は会社として積極的に実施しており、専門的な知識を身に着けられる環境です。 ■中途入社者多数活躍/安心の研修体制: 入社後はまずは座学研修で不動産や賃貸業に関する基礎知識を身に着けていただきます。その後先輩社員のOJTのもと実際に入居者様の対応やオーナー様への提案を行い、賃貸管理の業務を習得いただきます。 ■過去入社者の声: 同社への入社理由として多いのは下記3点です。 ・働き方が改善できる。 ・ノルマも無く、お客様に寄り添ったご提案ができる。またその場だけではなく長期的にサポートができる仕事である。 ・住友不動産グループというブランド力や、これまでの管理実績が豊富であり、ノウハウを吸収し成長できる環境である。 ■当社の特徴/住友不動産ブランド: 当社は不動産売買仲介業界において、業界トップクラスの実績を誇ります。不動産業界の中でも中古住宅市場は堅調なマーケットとなっており、お客様からのお問い合わせは絶えない状況です。実績、知名度、信頼度の高い環境の中で営業活動をしていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋新薬
福岡県福岡市博多区博多駅前
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜未経験歓迎◎トクホ許可取得実績トップシェアを誇る健康食品のOEM/ODM事業◎高い技術力で成長している企業/残業月20時間程度/年休125日◎〜 ■業務内容: 弊社鳥栖工場またはIP工場にて健康食品 / 化粧品の製造に関する下記業務をご担当いただきます。製品によって多少の違いはありますが、それぞれ下記のような工程で製造しています。 ※担当いただく商材や工程は希望と適性に合わせ、面接を通して決定いたします。 【(1)調合・調合工程】 液体や粉末状の原料から化粧品を製造したり、粉末状・錠剤タイプの健康食品を製造する工程です。 原料の秤量や投入、機械操作がメインとなります。 【(2)充填工程】 上記(1)で製造した内容物を、容器に詰める(充填する)工程です。 こちらも主に、内容物の機械への投入や、資材(容器・包装資材など)準備、機械操作がメインとなります。 【(3)包装工程】 製造における最終工程で、充填された製品を出荷するための箱詰めや検品作業(不良品チェック)を担っています。 実際の作業はパート社員が担当することが多く、正社員で当工程に配置された場合は、パート社員への指示やチェックが主な役割となります。 ※ご入社直後は、OJTの一環でご自身でも作業に触れていただく機会がございます。 ■勤務について: 交替勤務(二交替・三交替)となりますが、いずれも原則土日休みで週単位で勤務時間帯が変わるため、生活リズムを整えやすい環境となっております。 ■魅力: 当社では多能工化を目指して業務を進めており 、1人=1工程ではなく、 1人が複数の機械やラインの業務を理解して操作・作業できる「オールラウンダー」を目指していただくことも可能です。それだけではなく、技術指導、設計開発、品質管理など、将来的に製造オペレーターにとどまらない幅広い活躍が可能です。 ■同社工場について: 特許製法「超微粉砕製法」が可能な粉砕設備、造粒設備、打錠設備、充填・包装設備など一貫した製造体制を完備しています。 NSF GMP登録施設である鳥栖工場やインテリジェンスパークでは、衛生面、安全性、自動化の面などにおいて優れた設備を導入し、その設備規模、技術レベル、管理レベルともに業界でもトップクラスの水準を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
~ご経験を活かせるフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 10月、11月入社歓迎! ■大型建設系車両の設計開発業務 設計だけをお任せするのではなく、量産前試験まで一連の流れを担当いただきます。 プロジェクト期間としては長期間を想定。 ◆業務内容 【担当業務】 ・構想研究/構想設計(他社製品調査、仕様検討、計画設計) ・詳細設計(設計計算、解析検証、材料熱処理検討、環境影響検討) ・試作(工程計画と工程進捗管理、関係部署や取引先と折衝し図面や品質を調整) 就業環境 当社から30名程度就業しており、プロジェクト期間5年程度となっております。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本マイクロニクス
東京都武蔵野市吉祥寺本町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【創業1970東証プライム上場企業/半導体検査装置「プローブカード」世界シェアトップ・自己資本比率65.4%の安定性/残業月30時間・年間休日124日】 営業担当者として国内、海外の営業をお任せいたします。採用する方のスキル・語学力に応じて担当顧客を検討します。 ■業務内容: ・既存顧客への製品販促活動、販売 ・顧客との価格、納期調整 ※英語(もしくは第2外国語)を使用して、現地法人とコミュニケーションをとります。 ※国内と海外の担当顧客割合は半々となります。 海外顧客は米国、アジアがメインです。(台湾、中国、韓国など。) ■取扱製品 ・半導体検査用テスタ ・半導体検査用プローバ ・パッケージプローブ ■組織構成: 管理職3名、一般職12名(男性7、女性5)が在籍しております。 ■備考: ・入社後、当社製品の工場研修(青森松崎工場)を予定しています。(1週間〜2週間程度) 扱っていた製品、経験次第で実施有無を検討します。 ※研修は出張扱いなので、日当手当を支給します。 ・海外出張は月1〜5回程度の予定です。 ■働き方: 残業時間は月30時間となります。 直行直帰が可能です。 ■評価制度: 個人で設定した目標に対し、半期ごとに振り返りを行い評価します。当社では、どれだけPDCAを回して能動的に行動したかを評価の1つとしており、特に独自のアイデア力を活かした企画や、経営会議で承認が必要な案を承認取得まで行動する等の実績は、定性的な行動変化として高く評価される傾向にあります。 ■当社について: 「半導体検査治具:プローブカード」を主軸に事業を展開し、順調に営業利益を拡大中です。(19年度1,447百万円、20年度2,775百万円、21年度8,243百万円)今後ロジック製品にも注力し、更なる成長が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フルキャストホールディングス
北海道室蘭市東町
東室蘭駅
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 派遣コーディネーター
【20代〜30代活躍中/プライム上場/業界トップクラスの登録者数(824万人)/スピード感をもって成長が見込める!/売上120%UP(昨年実績)/年間休日122日】 ■業務内容: 人材をお探しの企業様に対して、仕事をお探しの求職者をご紹介する仕事です。企業様は業種や業界を限定していないため、様々な業界・職位の採用支援の実現が可能です。 ■業務詳細: (1)企業へのアプローチ (2)人材ニーズをヒアリング (3)企業担当の責任者・採用担当へ提案し、アプローチ (4)人材のご紹介、ご契約 ゆくゆくは下記マネジメント業務もお任せする予定です。 (1)売上管理・顧客コンディション管理・組織運営 (2)営業の活動量管理、数値分析、営業戦略の企画立案など ■業務の特徴 ・入社後、企業開拓営業からスタートし、業務の習得状況に応じて既存顧客の担当を行っていただきます。 ・企業開拓において、飛び込み営業等は一切なく過去取引実績のあった企業や別拠点で取引のある企業を中心にアプローチしていただきます。 ・将来的には既存顧客〜50社程度お任せを想定しております。 ■組織構成: 20代半ば〜30代後半の方が中心です。早期にキャリアアップが見込め20代後半で課長へ昇進した方もいらっしゃいます。また、社員同士の交流が多いことも特徴です。 ■評価制度 半年に一度、定量の目標(人材サービス手数料・新規企業契約数)を設定し、達成率にて評価します。それに加えて、コンプライアンスの遵守・社内連携等の日々の業務姿勢なども評価基準としています。 ■同社の魅力 ・短期人材サービスのパイオニア企業であり、1日〜数か月まで、顧客の業務量に応じてフレキシブルに人材を提供することが可能です。 ・プライム市場に上場している大手ながら、ベンチャー気質も兼ね備えている企業です。 ■同社について 「フルキャスト」は人材派遣業界のパイオニア的存在!短期人材サービスの分野で国内トップクラスのシェアを誇り、全国に164拠点を展開しています。 「短期」という働き方を中心に、働く機会を求めるすべての人に、そのライフスタイルに合わせた就業機会を提供することで「多様な働き方」の実現を図り、年齢、性別、国内外を問わずすべての人がいつでも働ける環境を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道苫小牧市表町
苫小牧駅
400万円~649万円
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 その他人材・コーディネーター・求人広告営業
【プライム上場&業界トップシェア/20代〜30代活躍中/売上120%UP(昨年実績)/年間休日122日/完全週休2日制/モチベーション次第でキャリアアップ可能】 ■業務内容: 人材をお探しの企業様に対して、仕事をお探しの求職者をご紹介する仕事です。企業様は業種や業界を限定していないため、様々な業界・職位の採用支援の実現が可能です。 ■業務詳細: (1)企業へのアプローチ (2)人材ニーズをヒアリング (3)企業担当の責任者・採用担当へ提案し、アプローチ (4)人材のご紹介、ご契約 (5)売上管理・顧客コンディション管理・組織運営 (6)営業の活動量管理、数値分析、営業戦略の企画立案など ■組織構成: 20代半ば〜30代後半の方が中心です。早期にキャリアを築くことも可能なため、20代後半で課長へ昇進した方もいらっしゃいます。 ■業務の特徴 ・入社後、企業開拓営業からスタートし、業務の習得状況に応じて既存顧客の担当を行っていただきます。 ・企業開拓において、飛び込み営業等は一切なく過去取引実績のあった企業や別拠点で取引のある企業を中心にアプローチしていただきます。 ・将来的には既存顧客〜50社程度お任せを想定しております。 ■評価制度 半年に一度、定量の目標(人材サービス手数料・新規企業契約数)を設定し、達成率にて評価します。それに加えて、コンプライアンスの遵守・社内連携等の日々の業務姿勢なども評価基準としています。 ■同社の魅力 ・年間休日122日、完全週休2日制のため、プライベートを充実させることは可能です。 ・短期人材サービスのパイオニア企業であり、1日〜数か月まで、顧客の業務量に応じてフレキシブルに人材を提供することが可能です。 ・プライム市場に上場している大手ながら、ベンチャー気質も兼ね備えている企業です。 ■同社について 「フルキャスト」は人材派遣業界のパイオニア的存在!短期人材サービスの分野で国内トップクラスのシェアを誇り、全国に164拠点を展開しています。 「短期」という働き方を中心に、働く機会を求めるすべての人に、そのライフスタイルに合わせた就業機会を提供することで「多様な働き方」の実現を図り、年齢、性別、国内外を問わずすべての人がいつでも働ける環境を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
森ビルエステートサービス株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(4階)
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜『六本木ヒルズなどを展開する』森ビルグループで就業/賞与支給実績5か月/転勤なし/建築・内装施工管理のご経験をお持ちの方へ〜 ■業務内容: 森ビルによる請負工事の補助、工事現場に関わる業務を担当頂きます。具体的には森ビルが管理するオフィスビルの施工監理となります。 (1)着工に向けての会議参加 (2)現場定例会議開催(業者) (3)工事中間検査の実施 (4)工検査段取り調整、実施/報告書作成 (5)その他、施工管理業務 (実作業無) ※事務所の改修がメインなので土日に竣工を行います。夜間作業は原則ございません。 ■業務の特徴: 主に港区内のオフィスビルにおける、テナントの入退去工事や原状回復工事、レイアウト変更等の工事管理を担当します。本ポジションは、物件の資産価値向上を目的とした快適な環境維持ができる内装工事管理を行うことが期待されます。森ビルから直接依頼を受けているため、大規模案件にも携われることが魅力です。 ■業務補足: 森ビル本社が請け負う事務所の内装工事の現場監理業務になります。本社担当者の目となり、現場の日常を見てもらいます。安全・品質・工程・環境の監理が主になります。原状回復工事については施工担当者から内装監理室に引き継いだ後は現場の運営を竣工まで行います。 ※一人あたりの担当件数:概ね10件〜20件/月 ※繁忙・閑散の波はあります。 ※能力に応じた配置、業務量調整があるので、バラツキはあります。 ■組織構成: 正社員2名と嘱託社員4名で就業しております。事業拡大につき、増員を行う事となりました。 ■働き方: 完全週休二日制(シフト制)/土日祝休み/年間休日120日/残業月平均30時間程度/転勤無し/資格取得支援制度あり/産休、育休制度完備/福利厚生充実(森ビルグループカフェテリアプラン(施設・飲食店等の割引制度)など) 現在は火水休みの社員が多いですが、将来的には嘱託社員と協力をしながら土日を休める仕組み作る方針です。本ポジションの業務は関係業者との折衝と指示出しがメインとなり、現場管理は別部門が担当しているため、残業も月平均30時間(1日2時間弱)を超えることはほとんどありません。ワークライフバランスを保ちながら就業することができます。
株式会社JR東日本建築設計
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【JR東日本100%出資、『ecute』『LUMINE』『atre』など、「駅ビル」開発・設計デザイン/柔軟な働き方が可能】 ■業務概要 JR東日本管轄の施設の案件のほとんどを担当しており、『ecute』『LUMINE』『atre』等の駅ビル、高輪ゲートウェイ駅、竹芝ウォーターフロント開発等の大規模なまちづくり案件にも関わってきました。 企画段階から空間全体のデザインにも取り組め、鉄道建築、線路上空複合開発(TOD)、商業建築の3分野がワンチームとなり、当社ならではの強みを活かして駅×まちづくりに取り組んでいきます。 施主であるJR東日本や施工するゼネコンとの打ち合わせ、設備設計部などの社内の連携も密接です。 他部署はフロアを跨いで同じ拠点におりますので連携しやすい環境がございます。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 駅舎・駅ビル・ホテル・オフィスビル・各種商業施設等の設計・監理をご担当いただきます。 部門は3部門に分かれており、面接を通して適性を鑑みて配属を決定いたします。 ・鉄道建築設計本部:駅舎などを担当 ・駅まち開発設計本部:ターミナル駅に隣接する再開発などの大きなプロジェクトを担当 ・事業建築設計本部:商業施設(atreなど)・オフィス・その他一般建築を担当 ※入社後、自身のキャリアを考えて、上司との面談等を通じて部署間の異動事例もございます。 ■柔軟な働き方 ・フルフレックス 7時〜22時のフレキシブルタイムの範囲で社員個々が始終業時刻を設定し、自由度の高い勤務制度を実現しています。 ・リモートワーク 週に1度出社していればリモートワークも可能。打ち合わせの時間を調整したりオンラインにしてリモートで勤務している社員も多くいます。 ※入社後1年は職場に慣れてもらうため、終日のリモート勤務は不可です ■同社の魅力: 鉄道に係る業務や東日本大震災の復興に係る取り組みなど、社会性の高い業務に関わる機会が多いです。 鉄道関連の実績はもちろん、ホテルやオフィスビルなども数多く手がけております。 また、JR東日本や自治体と共に進める駅前広場などの計画・開発や、クライアントを支援するための商圏調査や駅ビルの店舗計画、車両の内装設計など、多岐にわたる業務も手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜ジョブチェンジでキャリアアップも可/業界チェンジしたい方歓迎/関東地方における取引先の約8割が自動車メーカーとそのグループ会社〜 ■業務内容:基本自動車・商用車を対象をした下記いずれかの業務をお任せいたします。 (1)電気電子設計 設計(回路設計、二次元CAD 等を用いた設計、LSI開発等)評価 等 ・ハーネス設計 ・ECU、センサ設計 ・車載・産業用機器、医療機器、カメラなどのイメージセンサ用基板設計、評価 ・CPUボードの設計支援、評価 ・CMOSイメージセンサ用基板の仕様検討 (2)組込制御開発 設計(要求分析、基本設計、詳細設計、実装等)評価・検証 等 ・車載ECUソフトウェアの設計開発 ・ボディ制御システム、メーター設計開発 ・セルラー向けCMOSイメージセンサの設計、検証業務 ・ディープラーニング関連のソフトウェア開発 ・エンジン制御CPUの設計開発 (3)機械設計 設計(構想設計、三次元CAD 等を用いた製品・設備の機構・筐体設計等)解析(構造、強度等)評価 等 ・内装設計、外装設計 ・ADAS部品の搭載設計 ・サスペンション設計、シャシー設計 ・ハーネス設計、電子ユニット部品の搭載設計 ・原価低減活動、法規対応業務 【当ポジションの特徴】 ・上流工程にも技術者として入り込んで頂くため、設計職として活躍可能 ・大手企業との取引が多く、多岐にわたる製品の設計職として、携わる商品が、世の中で使われるやりがいを感じれる ・転勤や部署異動はなく、専門分野のスキルを磨けます。頻繁なジョブローテーションは視野に入れていません。1つの企業に深くかかわっていただくことを想定しています。 ・残業平均20〜30時間程度。完全週休2日制(土日)ですので、ワークライフバランスも整えながら勤務が可能 ・スキルアップの費用は全て「無料」 。毎週土曜日は社内研修『トーテックビジネスカレッジ』は [日当/交通費も支給] 。その講座は200種類を超えています。 書籍購入補助等 もあり、スキルアップしたい方には最適な環境。さらに、 教育補助 として 5万円/年 を用意。資格受験料も全額支給。難関資格には奨励金として、最大20万円を支給 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業事務・アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
●ご自身の経験を活かして顧客の業務改善をやりたい方へ ●マニュアル作成や業務効率化を得意としている方へ ■採用背景 技術の発展やサステナビリティによる変化を筆頭に、お客様からの期待は労働力やコストメリットではなく、業務の専門性やナレッジ、付加価値へと変化が加速しています。 テクノロジーも、導入後に実業務で活用できなければ意味がありません。本当の意味での”活用”に向けては、現場の実業務をどれだけ知っているかが重要になるため、長年運用支援をしてきたからこその私たちのノウハウでデジタル化を牽引していきます。 業務可視化×業務構築×IT実装×継続的な改善と、プロセスの進化を通じて、顧客のビジネス変革及び社会課題解決に貢献していきます。 ■業務内容 主に、通信、IT、金融、といったクライアントのバックオフィスや営業・マーケなど、法改正や組織変化が多い部門に対して、プロセスデザインとデジタルを組み合わせ、実業務を担当する現場視点での業務設計・構築〜改善をスピーディーに実現していきます。 また、地方自治体などの運用構築がテーマの案件も多く、そのプロジェクトのなかでの業務構築や運用〜改善を担っていきます。 ◆設計構築: 業務フローをBPMNを用いて可視化し、業務フロー図、業務手順書、業務マニュアルといったアウトプット作成から、実運用のなかでの品質管理のためのKPI策定、業務フロー作業工程を自動化する手段の選定や実装などを行います。 ◆業務改善: 順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRSのフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。 また、顧客の課題・要望に応じ、業務プロセスの可視化や再構築を行い、顧客自身で業務運用が円滑にできるよう支援を行います。 ■魅力 ”顧客社員がやらない業務”、ではなく、”フロントコア業務”を担っていくため、該当する部署の仕事の一部だけではなく、全体をみる視点が向上していきます。 また、改善活動の機会も多く、よりよい仕事の進め方を追及していくため、最新のIT技術なども駆使しながら、問題解決や業務遂行力などの汎用的なビジネススキルアップが期待できます。 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, オペレーション・試運転 メンテナンス
■業務概要 発電設備、受変電設備など、工場へエネルギーを供給する設備の保全業務(点検・修理・更新・改良等の計画立案、外作手配、実施管理、予算管理など)を行っていただきます。 ■部門のミッション: カーボンニュートラル達成のため、省エネ改善や再生可能エネルギー設備の導入を進めています。そのために必要な動力設備の運転管理や保全技術、技能を充実させていく必要があります。 ■ポジションのやりがい: ・動力設備についての知識・改良・改善手法、法規対応等についての知識等を身につけられます。 ・動力設備やカーボンニュートラル関連技術について理解が深められ、新しい省エネ技術やエネルギー創出技術にチャレンジできます。 ■入社後の流れ: 入社後、座学・実習から成る導入教育を2週間〜1か月程度行います。(経験による) その後は、先輩・同僚からのOJTにより、仕事の進め方や設備についての知識、保全要領などを覚えていただきます。 ■キャリアプラン: ・設備に関する知識やスキルを活かし、組織の中堅を担っていただくことを期待しています。 ・技能や管理能力、頑張りに応じ、将来は役職者、あるいはスペシャリストとして活躍いただきます。 ・海外工場の立ち上げが多数計画されています。その立ち上げ時に、設備仕様の検討や、現地スタッフへの指導なども、希望していただける方には是非参画お願いします。 ■採用の背景: カーボンニュートラルやBCP対応のための発電設備等の導入が進む中、これら動力設備の運転管理や保全が行える人材が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ