222448 件
NECネッツエスアイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
500万円~899万円
システムインテグレータ, 法務 法務・特許知財アシスタント
学歴不問
【NECグループの子会社・ネットワークと施工力を掛け合わせたトータルソリューションを提供するSI企業/フルフレックス/テレワーク/退職金制度有/離職率2%/年休126日】 ■業務内容: 主に営業部門・事業部門が締結する契約に関連し、取引の初期段階(法令調査、取引スキーム検討、リスク分析等)から、契約締結に至るまでの法務関連業務(契約書作成、契約交渉参画等)を担当していただきます。 また、取引上でトラブル・係争が発生した場合には、解決に向けた法的支援も担当いただきます。法令・契約関連の社内研修の企画・資料作成・講師を担当いただくこともございます。 全社法務リテラシー向上のための施策の検討・実施にもかかわっていただきます。 ■魅力ポイント: 当社を取り巻く環境は、NECグループの事業再編等もあり、目まぐるしく変わっています。当社では、常にTransformation(変革・進化)を意識し、 Thinker to Doer(考えるよりも行動を)を掲げ、変化のチャンスを活かし、 スピード感をもって価値創造にチャレンジすることを大切にしています。 当部においては、変化の時期であることを楽しみながら、プロ意識をもって積極的に行動することを推奨しており、当部は上司・部下間、先輩・後輩間の闊達な議論を通じて、チームワークで課題を解決し、会社への貢献が実感できる部門です。 ■募集背景: 当社は、官公庁や企業等向けにDXビジネスから工事施工、保守までの 幅広い事業を行っており、法務コンプライアンス部としても、新たなビジネスにおける法務コンプライアンスリスクへの対応や、営業・事業部門に対する伴走型の法務コンプライアンスサポートなど、多岐にわたるリスクに対して高度かつスピーディな対応が求められているため、人員を募集します。 ■キャリアパス: 入社当初は、契約相談、トラブル・係争案件対応を担当いただきますが、その後、ご本人の希望等を踏まえ、コーポレート法務業務、全社リスク・コンプライアンス推進業務等のガバナンス関係業務への人事ローテーションを行い、法務コンプライアンス領域全般のスキルアップができるよう考慮いたします。 本人の業務スキル・マネジメントスキル等の習熟度・発揮度に応じて、昇格推薦を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
マイクロトラック・ベル株式会社
大阪府大阪市住之江区南港東
南港口駅
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜機械&化学両方の分野で専門性を高められる!ワークライフバランスも改善できます〜 じっくり腰を据えて、専門技術を身につけたい方を求めています。分析機器の世界は奥が深く、長く続けるほど面白さ・やりがいが増していきます。すぐに結果を求める仕事ではありませんが、着実に成長したい方には最高の環境です。 ■職務内容: 同社製品のサービスエンジニアにて、下記業務をお任せ致します。 ・吸着量測定装置を中心とした分析機器の納品・据付・修理・定期点検 ・ガス配管の設計・施工、ガスボンベ・レギュレーターの取り扱い ・真空機器・ガス供給系のメンテナンス・安全管理 ・品質管理体制の維持・改善、お客様への技術サポート ・医療、触媒、吸着材、電池材料など、最先端材料開発分野の顧客対応 ※夜勤対応、休日対応は原則ありません(生産ラインを止めて対応する業務が無く、 企業や大学が開いている時に訪問を実施しているためです。) ※コールは営業が受電しTeamsで共有 ◎業務と製品知識を身に着け、独り立ちした後は ・担当エリア: 関西〜九州 ・担当顧客:官公庁、大学、研究所、大手法人企業様先 ・宿泊を伴う出張: 月に2〜3回 ・作業場所: 顧客先での対応がほぼ100%、稀に社内での修理対応 ・週1回程度の出社。直行直帰での客先対応がメイン ■入社後の教育について: ▽1〜2週間:取り扱い装置の概要を理解して頂きます。(先輩社員による教育) ▽〜6ヶ月:検査他、現地で作業が出来るよう実務補助作業を通じ、現場作業の習得をして頂きます。(先輩社員によるOJT教育) ▽6ヶ月〜1年:先輩社員による指導の下、一人で作業できることを目指します。 ■あると役立つ経験: ・真空ポンプ、ガス配管、バルブ、圧力計、ガスボンベ、レギュレーターなどの取り扱い経験 ・ガス漏れ検査(リークテスト)、ガス供給ラインの設計や保守 ・分析機器の品質管理、ISO等の品質マネジメント経験 ・医療、触媒、吸着材、電池材料など多様な分野の現場経験 ■求める人物像 ・腰を据えてじっくりと技術力を磨きたい方 ・ものづくりや分析技術の分野で、長期的に専門性を高めたい方 ・一つ一つの経験を大切にし、着実に成長したい方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KYOSOテクノロジ
京都府京都市中京区橋弁慶町
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜オムロン・パナソニックなどの大手で就業可能/構想・詳細設計〜試作・評価まで上流から下流までを一貫して担当可能〜 <魅力ポイント> ◎構想・詳細設計〜試作・評価と上流から下流までを一貫して担当可能 ◎転勤なし・年休125日でワークライフバランス叶う ◎オムロン・パナソニックなどの大手で就業可能 ◎引越費用全額負担 ■担当業務: 客先にて、白物家電・FA機器・ヘルスケア機器・検査機器のいずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※どの製品群の設計を担当したいなどご希望がございましたら、選考時にお伝えいただければと存じます。 ※客先に一人で行かれることはありませんので、ご安心ください。 ⇒ゆくゆくは企画や仕様の検討を担当していただきます。 (本社受託開発業務への異動も可/新卒5年目から本社に異動した社員もいます。) ■勤務先: ※顧客先での派遣勤務(正社員派遣)となりますが、基本的には同社カレンダー通りで休日取得可能なため年休は125日 ※京都市・大阪市・草津市・野洲市の案件が90%以上を占めます 転居を伴う転勤はございません。 ■お取引企業: オムロン株式会社及びオムロングループ各社、 川重冷熱工業株式会社、大和リース株式会社、 パナソニック株式会社及びパナソニックグループ各社、ユニ・チャーム株式会社等 ■KYOSOテクノロジの魅力: ・複数の技術を学ぶことが可能 ・フットワークが軽い(在宅勤務への切り替え/AIを用いた新たな設計技術の使用 等) ・京都府より「ワーク・ライフ・バランス認証企業」として登録されている ・待機期間がなく給与が下がることはない(派遣先がなくなった際は本社の受託開発業務をサポートいただくため) ・転勤が少ない(15年以上、同じ客先で働いている社員も多数います) <取締役の経営に対する想い> https://www.recruit-kyoso-tec.com/kanda/ 変更の範囲:会社の定める業務
玉川電器株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜多くの大手メーカーから一次請けしております(一次請け8割程度)/半導体設計とプラスチック製造の業種分散にて黒字経営継続〜 ■職務内容: 半導体アナログ回路の設計をご担当いただきます。 ■職務詳細について: ・ミックス・ドシグナル(アナログ+デジタル)のレイアウト設計 ※IPCore/CHIP ・設計、検証(DRC、LVS、ERC、LPE) ・ドキュメント作成 ■開発実績: ・車載センサ(用途:バッテリー監視、回転角[レゾルバ]、ブラシレスモータ) ・各種センサ(用途:磁気、圧力、回転軸、角速度、加速度) ・CMOSイメージセンサ ・NANDフラッシュ ・高周波通信機器(用途:チューナーなど) ■配属先: アナログレイアウト設計部:50名程度 └1〜8名程度のチームになり、プロジェクトに参画いただきます。 ■同社に関して: 精密プラスチック部品メーカーとして1949年に設立。通信機器用のエンジニアリングプラスチック成形としての技術力とノウハウを培い、電子機器、自動車、精密部品分野を主な顧客基盤として現在に至っております。またもう一方では、1963年に大手半導体事業の部品加工に着手しました。1982年に半導体の設計業務を開始し、1987年にはシステムセンターを設立しました。常に時代の進化とともに、先端技術のニーズにお応えすべく発展してまいりました。LSIの開発設計受託と精密エンジニアリングプラスチック部品の成形加工を主軸に事業展開を進める中で、「進化」という言葉をキーワード としての創造とテクノロジーの融和を図りながら輝ける未来へ向け信頼できるパートナーとして、お客様と共に社会に貢献していきたいと考えます。全社員の8割程度がエンジニアですので、エンジニアを尊重する社風が根付いております。 変更の範囲:会社の定める業務
サントリーホールディングス株式会社
栃木県栃木市仲方町
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【安定したサントリーGでキャリアを形成できる/ビールが好きで、ビールづくりに興味がある方募集/25年11月入社〜業界最大手のサントリーグループで長期的なキャリアが築ける〜住宅補助有・福利厚生充実◎】 ■職務内容: ・最終製品の製造(パッケージング)業務 ・改善活動(コスト改善・品質向上・安全性確保) ・作業工程の設計および標準化を実施 ウイスキー・RTD(缶チューハイ)・リキュール・ワインの製造業務をお任せします。スキルに応じて、業務をアサインします。 ■業務のやりがい 自分自身が作った製品が、身近な人々の生活にあふれており、大きなやりがいと責任感を感じながら仕事に取り組めます。 ■教育体制: ご入社後は研修に加えて、教育担当の先輩社員(コーチャー)が現場での指導を行いますので、未経験でも安心して就業いただけます。1人1台PCが貸与され、改善報告書の資料を作成いただくなど、製造ラインに従事するだけでなく幅広いスキルが身につきます。 ■将来的なキャリア: 将来的に原動工程(電力・排水等)やエンジニアリング(生産設備の新規導入・設備対応・保全・技術スタッフ等)といった関連部門へのチャレンジも可能です。 ◆就業環境: ・交代・シフト制、時差勤務等あり(勤務時間帯は配属部門により異なります) ・残業は10〜20時間程度/月(繁忙期・閑散期など基本的に差はないですが、夏は平均的に少しだけ多くなる傾向) ■雇用形態 ※サントリーホールディングス株式会社での採用後、出向という形でサントリー株式会社の勤務になります。 ※サントリー株式会社の事業内容:国内・海外のビール・スピリッツ・ワイン事業、及び、ビール類・スピリッツ類・ワインなど酒類の製造・販売 ■併願可能勤務地(募集工場) 群馬ビール工場(群馬県邑楽郡) 武蔵野ビール工場(東京都府中市) 梓の森工場(栃木県栃木市) 九州熊本工場(熊本県上益城郡) 山崎蒸溜所(大阪府三島郡島本町) 白州蒸溜所(山梨県北杜市) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社BREXA Technologyの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 本ポジションは、大手自動車部品メーカーにて新たな設備の開発に携わって頂きます。 ◆職務詳細: タイヤ工場における成型制御システムを構築するための設計・開発及びモデル工場での検証 ・PLCソフト設計・試運転 ・制御盤ハード設計 ・マニュアル類作成 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
新明和ウエステック株式会社
福岡県
450万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 労働安全衛生(EHS・HSE) 倉庫業
〜東証プライム上場「新明和工業」100%子会社!人々が生活するうえで欠かせない生活用品のリサイクル施設を運営!公共性の高い事業で事業安定性◎!社会を支える社会貢献性高い企業!幅広い市区町村との取引◎〜 〜マイカー通勤OK!施設稼働時間の勤務のため、基本定時退社!ワークライフバランス◎〜 〜未経験歓迎!リーダー経験やコミュニケーションスキルを活かして働きたい方必見!勤続年数ではなく、個人の力量でしっかり評価頂ける環境!〜 ■概要: 当社が運営するリサイクル施設にて、施設運営やパートスタッフのマネジメントをお任せします。福岡県か大分県の施設で一年程度の研修を積んだ後、九州の施設に本配属となります。 ■入社後の流れ: まずは現場に入っていただき、作業員として現場の事を知って頂くところからスタートします。その後、下記お仕事をお任せします! ・施設運営 ・現場作業員のマネジメント業務(各拠点パートの方々が約10名程度従事) ・市民や行政の対応 ・安全対策 ・小学生の職場見学対応などの業務をお任せします。 ☆地域の方の生活を支えるお仕事のため、日々の安定稼働および、品質が求められる職場です。取り扱う廃棄物は、容器包装プラスチックのほか、粗大ごみ、一部可燃ごみも扱っています。 ■組織体制: 各施設によって異なりますが、基本契約社員やパートの方々10名程度の方々と働いていただきます。現場で働く方々とコミュニケーションを取り、「より良い施設にするには!?」を現場の方の声をもとにお仕事をするため、和気あいあいと各施設働かれています。 ■ポジションの魅力: ◎未経験からの活躍事例多数、研修制度も充実しております。 ◎プライム市場上場企業の完全子会社ならではの圧倒的な安定感。給与体系や福利厚生がなどの制度が充実しています。 ◎近年ますますのリサイクル需要の高まりに伴い、今後さらに見込まれる事業拡大に備えた増員採用です。 ◎各施設ごとの稼働時間(資源受け入れ時間)が決まっているため、過度な残業はなく、ワークライフバランスの整った離職率の低い環境です。 ◎将来、副施設長・施設長に挑戦できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 クリニカルスペシャリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【2025年10月入社想定/取り扱い製品の75%以上がTOP3以内のマーケットシェアを獲得/従業員世界29,000名・100ヶ国以上で展開するグローバル企業/福利厚生が手厚く安心して長期就業できる環境】 ■求人概要: 左心耳閉鎖システム「WATCHMAN」のハイブリッド営業をお任せします。「WATCHMAN」の臨床位置の確立し、標準化治療のポジションを築くためのポジションです。 ■職務内容 WATCHMANの利点を訴求し、臨床使用に繋げられるよう、顧客のニーズに応じて症例立ち合いやコンサルティングを行います。また社内連携を通してながら活動を行い、担当エリアの売上向上を目指すポジションです。 <具体的な業務内容> ・症例を通じた製品の安全使用臨床位置の確立 ・製品の使用を最大化するために、高い製品知識、臨床知識を保持し、正確な製品知識と添付文書の理解をしたうえで、HCPのニーズ、レベルに応じた質の高いコミュニケーションの実施 ・症例成功のためのHCPへのコンサルテーション ・症例獲得のための継続的な情報収集、必要な関係者へのタイムリーな情報共有 ・製品の適正使用を最大化するための定期的な病院訪問とHCPとの関係構築 ・あらゆるHCP 病院関係者に対する製品の情報提供 ・社内外教育に関わる資料の作成 ・WACHMAN営業社員への情報提供や社内トレーニングの実施 ■左心耳閉鎖システム「WATCHMAN」とは 非弁膜症性心房細動から引き起こされる脳卒中を予防する製品です。薬を用いた予防が一般的だった中で革新的な予防法となっており、ドクターからの注目も強い製品です。 【当社の特徴】 ■75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約29,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 ■福利厚生充実で長期就業しやすい環境 ・キャリア開発支援に力を入れており、厚労省主催「グッドキャリア企業アワード2020」を医療機器・器具製造業の企業として初めて受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
〜【東証プライム上場】業界トップクラスの給与水準/創業100年超の安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務: ・技術開発業務一般 実験計画作成・実験装置構築(または設計)・実験・データー整理・考察・改善 開発技術の活用先検討 など ・開発品の製造プロセス開発、設計 ■入社後期待すること 自らのアイデアと他者の技術を融合させる事により新たな技術を産み出し社会課題を解決するという高いパッションを持って、新たな技術の探索・研究・開発に取り組んでもらいたい。 ■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) ◎高年収/福利厚生充実: 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。
日本電子株式会社
東京都武蔵村山市伊奈平
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 医療機器 精密・計測・分析機器 その他機械設計
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年/生化学自動分析装置・検体ラックハンドラー】 ◆職務概要 生化学自動分析装置の機械系開発設計(概要設計/製品設計/検証/各種レビュー/製品立上げ)をお任せします。高速駆動や温度精度などの各種目標を実現するために制御/エレキの部門と連携しながら業務を進めており、機械設計の経験を積みながらメカトロの知識を深めることが可能です。 ◆職務詳細 ・3D CADを使用した製品設計 ・生産の為の組立図、部品図の製作 ・構造解析 ・実機検証(ユニット単位/結合テスト) ・設計仕様書、検証計画、報告書などの文書作成 ・開発関係部門に対するデザインレビュー ◆使用ツール ・3D CAD:Autodesk Inventor ・構造解析ツール:ANSYS ・3Dプリンタ ◆本ポジションの魅力 (1)技術革新への貢献 自身の設計した装置が病院や検査センターで利用され、検査技師の業務や人々の健康に貢献します。例えば、当社の装置の特徴である"高速処理"は、患者の元へ迅速に検査結果を届けることを可能とし、検査技師の方の業務時間短縮にも貢献します。また、"微量分析"により、患者の採血量が減ることで身体の負担が軽減されるとともに、装置ユーザーは試薬消費量を抑制してデータの測定が可能となることから運用コストの低減にも貢献しています。 (2)スキルアップ 社内外のセミナーや国内外の展示会等に参加する機会が多く、スキルを磨ける環境にあります。又、新たな機構や部品、素材等の最新技術を試す機会も豊富で、自身のアイディアや発想が採用されることが多く、クリエイティブな環境です。搬送機構/薬液の分注・撹拌・秤量機構/温調機構等、装置全体の設計に携わることにより、多種多彩な機能について触れることができ、技術者としてのスキルを幅広く磨く事ができます。 ◆部門ミッション: 生化学分析装置における高速処理、微量分析等の世界最高水準の技術を通じて患者の負担を軽減するとともに、装置を使用する検査技師の負担軽減、ランニングコストの低減により検査センターや病院経営に寄与することです。技術革新を追求し、さらに自社試薬を組み合わせた信頼性の高い検査結果を提供できる生化学分析装置を設計します。 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
○大手ベンダーのパッケージ導入における要件定義、設計、開発業務を担当。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 医療向け業務システム(電子カルテシステム、放射線システム、医事会計システム)などの開発、提案、導入をご担当いただきます。課題抽出〜要件提案、要件定義等の上流工程が中心です。 営業と共にお客様先へ同行し、問題点の把握・要望の確認・ソリューション提案までご担当いただきます。 ■同社の特徴: 特に関西圏ではシステムから人材までをワンストップで提供している企業は多くありません。同社が提供しているサービスを最も顧客に近い場所でサポート頂くポジションとして同社社員との連携は非常に重要です。 ■人材育成に関して: 毎週土曜は自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があり専門分野を成長させる多彩な講座等を年間200以上も開催しております。教育補助として年間5万円を支給の他、資格受験料も全額支給しております。また、難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給の他、書籍購入補助もございます。 ■ワークライフバランスについて: 「帰れない、休めない」といったことはありません。年間の休日数は123日、完全週休2日制なので、オンとオフを分けた働き方ができます。エンジニアの場合、納期直前になると、残業が多くなりがちですが、年間平均の残業時間は、IT企業の中では少ない方だと言えます。また、当社には社員からの要望を会社側が吸い上げる「目安箱」制度があります。これは「こんな制度があったら便利だ」という意見を、個々の社員が会社に提案するもので、様々な福利厚生制度が生まれています。 ■福利厚生について: プロ野球やJリーグの観戦チケットの無料配布/映画チケットの無料配布/有名テーマパークの入場券購入補助や割引券の配布/国内および海外での宿泊費補助制度/半休制度の日数増加/サークル・クラブ活動 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博展
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~699万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
【展示会・イベントの運営設計、作成をお任せ◆東証グロース上場◆展示会、ブランド・製品プロモーションイベント等をプロデュースする創業50年以上の老舗企業◆国内外での受賞実績多数◆リモート可◆フルフレックス】 ■概要: 展示会・商談会・セミナー・カンファレンス等、クライアントの販促やブランディングに関わるイベント案件について、イベント運営に必須な【事務局業務のディレクター】を募集します。 イベントの事務局業務にかかわる事項をクライアント・社内外関係者と直接交渉しながら設計・進行していきます。クライアントがイベントを通じて何を成し遂げたいのかという理解が重要です。 ■事務局業務とは: イベント運営の際には、参加者事務局・講演者事務局など、それぞれの情報を管理し取り纏める事務局が設置されます。 事務局は情報のハブとなるポジションとして、集約した情報もとに進行管理、情報管理、イベント当日へ向け運営設計や制作を行います。 業務について:https://note.com/hakuten_corp/n/nf39bdb3502db?magazine_key=m3684759e47ed ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 展示会やカンファレンス運営に関わる事務局業務全般の設計・進行をはじめ、以下をお任せします。 ◇主催者(弊社クライアント)や弊社担当チームメンバーとのMTG、各種連絡 ◇協賛社/出展社、講演者への各種案内・依頼と情報回収・管理、メールや電話の連絡窓口対応 ◇協賛社/出展社、講演者への請求・講演料支払い関連処理、情報をとりまとめ提供・報告 ◇参加者の問い合わせ窓口(電話/メール)と参加者情報管理 ◇イベントで取得したデータの集計、レポート作成 ◇派遣社員、業務委託スタッフ・パートナー企業のディレクション ◇自社/他社システム、ツールを使用しての情報管理と各所への情報展開 ◇イベントに関わる案内資料・マニュアル等の資料作成、印刷物の校正 ◇イベント当日の現場対応 ■組織構成 3、40代の女性が多い組織です。 ■当社の特徴: 50年以上の長い歴史を持つ当社では、広告業界におけるイベント領域の平均成長率3%台に対して、当社の年間平均成長率は約10%という高い数値で成長を続けています。
エーザイ株式会社
茨城県つくば市東光台
700万円~999万円
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
◆◇大手製薬メーカー「エーザイ」で、有機合成化学および医薬品開発に精通した原薬合成プロセス開発研究員を募集いたします!◆◇ 【業務内容】 ・治験用原薬の製法開発(低分子、ペプチド等各種モダリティの新規医薬品候補化合物の製造法の探索、スケールアップ研究) ・商業生産製法に向けた製造プロセスの最終化とPPQ製造用実験データの取得 ・自社・委託先の国内外研究・製造サイトへの技術移管・マネジメント ・申請戦略の立案と申請資料の作成,および照会事項回答などの当局対応 ・新規製造法・新規モダリティ関連の技術開発 【募集背景】 原薬の合成ルート探索、製法最適化研究、スケールアップ研究、臨床試験用原薬(GMP)製造、申請書関連知識等のプロセス開発経験を有し、申請書作成や委託製造先への技術移管業務等経験のある研究者を求めています。 【ポジションの魅力】 ・エーザイにて医薬品のターゲットとしている化合物は、他社と比較して独自性がありユニークな構造をしており、研究員としてやりがいのある経験ができます ・少数精鋭の組織の為、ひとりひとりの研究員が裁量をもって開発にあたることができます。分業化している企業と異なり、ご自身で幅広く経験を積むことができる点が魅力です。 【配属予定組織】 原薬研究部(約40名)の原薬研究・グループ 勤務地:茨城県(神栖市) ※入社にあたり転居が必要な場合は、転居費用を支給させていただきます。 【就業環境】 ・離職率は5%以下、平均勤続年数も18年以上あり、非常に働きやすい環境が魅力です。長期就業が叶う環境です。 ・住宅手当:5万円(59歳まで) ・社宅制度:勤務地、家族構成による(所属事業所ごとに定める基準家賃の2〜3割を個人負担) ・退職金制度:あり ※いずれも規定あり 【同社について】 世界に10,000名以上の従業員、40以上の子会社を有しています。1960年代に東南アジアに進出した事を皮切りに海外展開を進めており、世界規模の研究開発・生産・販売拠点ネットワークを構築しています。特に戦略的重点領域として位置づけている、「認知症・中枢神経領域」「がん領域」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い領域において、革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムクルー
神奈川県横浜市西区北幸
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜受託開発中心/システムエンジニア/フルリモート案件有/有給消化率100%/残業平均15h程度/年休120日〜 ■概要: 当社は東京・横浜を中心に大手取引先から受託開発などを受けており、ソフトウェア開発を事業として展開しています。 ■業務内容: 顧客先でのソフトウェアの設計・開発をお任せします。 言語:Java 他 ■働き方: お客様先に常駐するワークスタイルです。 在宅勤務は案件により異なりますが、相談可能です。リモート勤務と出社のハイブリッドでの勤務が5割程度です。 ■配属先の決定: エンジニアの希望を伺いつつ、希望に沿った案件にアサインします。 ■顧客先: 常駐先は9割都内、1割横浜です。金融・官公庁・製造・電力・流通・サービスなどのあらゆる業界でプロジェクトが稼働しているため、キャリアコースが豊富であり、専門分野を極めることも、いろいろな分野を経て視野を広げることもできます。 ■プロジェクト例: <小売業> ・小売業システム開発支援 ・配送ダイヤシステム ◇担当フェーズ…調査、要件定義〜リリース <製薬> ・納入計画支援システム ・実績情報メール配信システム ◇担当フェーズ…調査分析〜保守 <メーカー> 市町村税務システム導入/開発 ◇担当フェーズ…要件定義〜設計、ブログラム開発、単体〜総合試験、保守対応 ■自社製品開発について: 自社開発製品のPOSシステム「Web-POS」は自由度の高いシステム構築が可能なため、お店の規模や方向性に合わせてさまざまなニーズに柔軟に対応できることからお客様から高い支持を得ております。 ■組織風土: 充実した福利厚生と働き方改革に注力しているため、仕事とプライベートの両立がしやすいです。能力を向上させたい、能力を生かしたいという方には働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PubteX(丸紅株式会社と大手出版三社の共同出資企業)
東京都千代田区内神田
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 放送・新聞・出版, IT法人営業(直販) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
★書店向けDXソリューションの導入支援/本好き・出版業界に携わりたいという思いをお持ちの方歓迎/丸紅×講談社×集英社×小学館によって設立・出版業界の課題をDXで改革★ ■業務概要: 当社のIoTソリューション事業部にて、カスタマーサクセスとして業務に携わっていただきます。 当社が販売するRFIDソリューションシステム「BOOKTRAIL(ブックトレイル)」、RFID読み取り機器、万引き防止防犯ゲートをご契約いただいたお客様に対し、初期設定の支援、運用相談などといった導入サポート業務をお任せします。 ■業務詳細: 営業が受注した案件に対し、サービス運用開始までの設定(導入)支援をメイン業務として行っていただきます。 ・ご契約いただいた企業様へのサービス導入支援 ・データ分析による改善のためのご提案 ・顧客へのヒアリングと製品開発へのフィードバック ・マニュアル作成やサポートサイトの運営 ※Web、メール、電話等で対応いただきます。 ■魅力: 急成長する組織の中で、当社が提供するサービスの成長にコミットメントするメンバーとして自ら仕事を作り、実行していただけます。 成長期のため、サービスの将来像を一緒に考え行動いただくことを期待します。 ■IoTソリューション事業部について: RFID、いわゆるICタグを出版物に装着し、記録された各種データを用いて、在庫や販売条件の管理、棚卸の効率化や売り場における書籍推奨サービス、そして万引き防止に至るまで、各種のサービスを運営し、書店のオペレーション・経営改善(多様な販売条件管理の実現、リアルタイムでの売上、在庫参照など)を中心に出版流通の課題解決の支援を行っています。 ■当社について: 私たちはDXを活用し、新たな切り口で出版業界に潜む複雑な課題を解決していきます。 また、私たちの新技術の導入を推進することにより出版社や書店、販売会社など業界の皆さんに広く利用してもらい、出版流通全体がサステナブルなものに変革されていくことを目指します。 そして人々が店頭で一冊でも多くの魅力ある出版物と出会える、快適な読書環境の維持に貢献し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動安心110番株式会社
東京都文京区本駒込
400万円~499万円
損害保険 コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
◆転勤ナシの総合職採用/東京海上Gの安定基盤/1年間の手厚い研修体制/残業月8h程度/有給消化90%◆ ■業務内容 東京海上グループの一員として事故対応を担う当社にて、SV(スーパーバイザー)業務をお任せ致します。SV職は東京海上日動火災の保険に加入しているお客様が交通事故等に遭われた場合の一次対応を担うコミュニケーター(受付員)のサポートや初期対応などの業務を通じて当社業務の根幹を支えるお仕事です。 ■職務詳細: ・SV業務: コミュニケーターのサポートや指導・育成などのマネジメントを担当します。事故対応のアドバイス、モニタリング、指導・育成(勤怠、応対品質等)などがメイン業務となります。 ※コミュニケーターとは? お客様が交通事故等に遭われた際、最初に連絡を受けるポジションです。事故状況の把握、契約内容の確認、各種アドバイスやロードアシストの手配を行います。一次対応を担うため、お客様に対していかに安心をお届けできるか、親身になり寄り添えるかが非常に重要となります。 ・初期対応業務: 事故受付後、お客様からのご要望に応じて各種手配連絡(レンタカー会社・病院等)や事故の相手方への連絡などを行います。 ※入社後数か月は、業務理解のためにコミュニケーター業務を担っていただきます。 \業務に慣れた後は…/ プロジェクトチームに所属し、組織運営にかかわる企画・立案業務にチャレンジできます。コミュニケーター採用育成チーム、ITシステム導入・運用チーム、VOC分析チームなど様々なプロジェクトがあります。損害サービスの進化へ向け東京海上日動と連携したり、1,000人規模の組織運営に関われるやりがい溢れる仕事です! ■働きやすい環境 ・残業は月8時間程度、基本的に定時退社が可能です! ・月〜金の連続2日を休日としており、毎週2連休をとれる環境です。 ・夜間専門社員がいるため、夜勤業務はなし ■未経験でも安心の教育体制 1年目をまるまる研修期間と位置付け導入研修・SV研修・初期対応研修や手厚いOJT等にて着実に育成します。入社時に保険やコールセンターに関わる知識がなくても安心して入社いただける環境です!2年目以降の社員にも、各年次、等級ごとにそれぞれの役割を果たすために必要とされる知識・マインド等を習得する研修を行っており、常に成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファナティック
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
400万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◎市場にないモノを創り出す“問題解決型”ハードウェアメーカー/創業以来連続黒字・無借金経営の高収益企業です。 ■業務内容: 当社のハードウェア製品は研究機関等でのAI技術開発、大手メーカーの半導体製造装置や生産ラインなどで採用されています。生成AIの普及、データセンターの需要拡大、顧客企業のDX推進などに伴うサーバー製品の受注増加に対応すべく、各工程の生産性向上・品質向上のための機械化/省力化等に取り組んでいただきます。 下記導入事例のように当社は高い技術力と顧客目線のサポート品質が評価されており、より多くのニーズに応じられる体制づくりが急務となっています。 ■当企業の導入事例: ◇サーバー…データセンタや放送中継車、選挙票計測システム等。 ◇高速計算機…AI技術や通信技術の研究所・大学等の研究機関が中心。 ◇産業用コンピュータ…関西を中心にモノづくり企業で導入。半導体検査装置やiphone部品メーカーにも採用。 ■配属先情報: 東大阪プロダクションセンター(東大阪市島之内2丁目) ■当社について: 《既成概念に捉われず、市場にないモノを創り出す“問題解決型”ハードウェアメーカーです》 ◇オーダーメイド製品の提案で15年以上にわたり培ってきた技術・知識・経験を基に、信頼できる高性能で制約のないサーバーや産業用PCを提案。近年の多様化・高性能化する産業用装置にもフレキシブルに対応しています。特に大手メーカーの既製品では対応が難しいニッチな課題にも、きめ細かいオーダーメイドによる自由設計で、顧客企業だけのハードウェアを提供できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~899万円
地方銀行, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 金融事務(銀行・証券)
〜金融知見や営業経験を活かしつつ、ワークライフバランスを整えらえる/電話対応中心の非対面組織/落ち着いた環境・残業ほぼなし〜 ■職務内容 同行のコンタクトセンターにて、 ・電話での各種サービスの問い合わせ対応および各種お取引の受付 └各種再発行や住所変更等の問い合わせ/円預金、外貨預金、投資信託の取引など ・オンライン面談ツールや電話での資産運用のアドバイス └各種商品の特徴やリスク、金融情報の説明など ■職務の魅力 ・営業ではなく、各種サービスの問い合わせ受付や、資産運用のアドバイス業務のため、金融機関での業務経験が短くても気軽に始めることができます。 ・資産運用アドバイスのスキルを高めることができます。(経験豊富なスタッフがサポート) ・非対面のセンター業務であり、私生活とバランスをとって働いている行員の方が多く所属する組織です。営業時間内で物理的に電話が切れるため残業が発生しづらく、休みも取りやすい環境です。 ■同社の魅力ポイント ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・支店の8割が首都圏にあり、物理的に転居をともなう異動が生じづらいです。銀行としても転居を伴う異動を極力避ける考え方をしています。 ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品を持っており(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローンなど)、他銀行にはないユニークな特徴を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本土建工業株式会社
大阪府大阪市東成区神路
新深江駅
400万円~899万円
ゼネコン サブコン, 製図・CADオペレーター(建設) 積算
\求人のポイント/ ◎ワークライフバランス充実! 年休128日(土日祝/残業月20h以内/奥様より先に帰宅し、家族のご飯を作る社員もいます! ◎転勤・出張なし ■職務内容: 1956年に内装業から創業以来、公営住宅やマンションの修繕工事を中心に確かな実績と技術力で信頼を獲得してきた当社は、「大阪府知事表彰」「社団法人中小建設業協会表彰」などをいただき、売り上げも直近数年右肩上がりです!次世代の育成のため、増員採用いたします! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 【案件】 ・公営住宅やマンションの改修工事がほとんど 【受注元】公官庁:民間=9:1 改修工事物件の新築時の竣工図を参考に平面図、立面図の作成し、ベースとなる材料費の算出・見積書作成のサポートをお願いします。 現場稼働時には施工時の仮設計画図の作成。 年間の物件数は30件程度、1件当たり数百万〜2億単位です。 【採用背景】次世代育成のため増員 ※業務内容の変更の範囲:当社業務全般 ■働き方 (1)転勤・出張・夜勤無し (2)年休128日(土日祝休み)/残業月20時間以内 (3)内勤:外勤=9:1程 ■組織構成: 工務部は計31名(20代3名・30代3名・40代4名・50代13名・60代6名・70代2名で構成。 ◎中途入社の方が多いので、なじみやすい環境です。 ■残業削減の取り組み: ◆積極的にシステムを活用し業務効率化を推進! ◆書類はフォーマット化しクラウドで一元管理&更新を徹底することで入力の手間を削減。 ■同社の魅力: 〜同業界での経営健全性全国NO.1の理由=「確かな品質・技術力」+「ワークライフバランスを実現できる働き方」〜 ◎日本土建工業の「確かな技術力」…!…「月間建築仕上技術」が選ぶ経営健全性ランキング250社中1位の獲得、「大阪府知事表彰」「社団法人中小建設業協会表彰」「日本赤十字表彰」など60年以上にわたり、建設業ひとすじに堅実な経営をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーネットジャパン
香川県高松市成合町
600万円~899万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【★44期連続黒字経営★/大手ベンダー・エンドユーザ企業と直取引多数/マネジメント〜顧客折衝〜見積もりまで幅広く携わることができるポジション/定着率94%/平均有給取得率78.9%/平均有給休暇取得日数13.7日/リモート相談可/転居を伴う転勤なし】 ■業務概要: 現在支援している企業の開発・運用チームにおいて、お客様との折衝やチームの管理など中核的な役割を担っていただきます。 将来的には顧客企業のビジネス課題を深く理解し、最適なソリューションの提案をリードするリーダーとしての活躍を期待しております。 ■業務詳細: ・チームの管理 ・お客様との折衝(要件定義、営業会議・運用会議への参加 など) ・工数見積もり対応 ※案件規模:開発・運用合わせて30名〜40名程 ※Azure環境におけるシステム開発、運用。開発言語は主にJavaを使用。 ■キャリアパス: システム開発・運用のチームリーダーにて経験を積んでいただいたのち、課長職、部長職と職責を上げて頂くことが可能です。 ■働き方: エンドユーザー・大手ベンダー等と直接取引し、最上流から自社チームで工程を管理することで、エンジニアが働きやすい環境を実現しています。 ・土日祝休み、月平均残業は20h程です。 ・案件によってはリモート勤務が可能です。 ・自社での受託開発やチームでの参画が大半なので先輩に質問や相談がしやすい環境です。 ・平均有給取得率は78.9%、新卒も2024年度は定着率98.4%と長く働ける環境が整っております。 ■評価制度: 目標設定や評価面談、評価結果FBを行う「フィードバック面談制度」を導入。努力をしっかり正当評価しています。 ■同社の特徴: 同社は「トータルエンジニアリング・カンパニーとして、幅広い技術をグローバルに展開し、新しい日本の発展に貢献する」ことを経営理念としています。高付加価値を追求する企業集団として、土木施工管理から機械・電気・電子・ソフトウェア・プラントエンジニアリング・環境・エネルギー分野までの幅広い事業領域において、多様な技術分野を集積・融合し、独自性に富んだ事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品 プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
〜◎電気知見が活きる/座学も含めてしっかり育成&資格取得サポート/売上高1兆円規模の富士電機/安定した顧客基盤◎〜 ■業務内容: 非常用発電装置(一部、常用も含む)の顧客対応/現地点検/試験/修理業務を担います。 ※本求人は富士電機FAサービス株式会社への出向求人です。 <業務詳細> 非常用発電装置(一部、常用も含む)/現地点検/試験/修理業務をお任せします。製品納入先である顧客先での作業がメインです。 まずは、アフターサービス業務を中心にお任せしますが、現場経験を培った後、製品の見積り/エンジニアリング等の業務もお任せしたいと考えております。 ※エリア:全国(基本国内) ※夜間のコール対応:富士電機で一括対応 ※突発対応:休み明けに対応が基本 ■教育体制: ・入社後はOJTをメインとしたサポート体制があります ・研修カリキュラムに沿った座学や資格取得のサポートもあります <出向概要> ・出向先:富士電機FAサービス株式会社 ・本社住所:〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー ・事業内容:非常用発電装置・回転機・発電装置・インバータ・サーボシステム・PLC等の修理・オーバーホール並びに保守点検・各種診断等を行う。 ■富士電機の特徴・魅力: ・創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ・売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。トップクラスシェア製品を多数保有。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指す。 ・年間休日125日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上など、長く働きやすい環境。 ・経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センターなど体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オムテック
東京都豊島区西池袋
800万円~1000万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
★直行直帰・マイカー通勤可/創業50年以上の安定性・業界最大手/福利厚生充実で働きやすい環境 ★4年に一度のスポーツの祭典の関連施設やテーマパーク、山手線のホームなどの実績多数・「地図に残る」仕事ができる ■業務内容 建物や橋などの構造物を安全に支えるために欠かせない、地盤に杭を打ち込む工事・「杭施工」を専門に行う当社。 杭工事における「施工管理者」として、主な内容は工事現場の品質管理や安全管理などを通じて、施工完了まで責任をもって現場監督を行って頂きます。 ■施工実績 大手企業のビルや倉庫〜官公庁の関連施設、鉄道関係、学校施設など、年間600件以上の幅広い施工実績があります。全国幅広い施設を担当しています。 (例)4年に一度のスポーツの祭典に関わる施設、有名なテーマパークのアトラクション、JR各社の駅舎やホームドア、NTTドコモ・ソフトバンク等の携帯電話基地局、東京電力等電力各社の送電鉄塔など ■業務詳細 ・杭工事現場の施工管理・安全管理・品質管理 ・資材の発注、納期管理ほか、万が一の事故発生時の対応等 ※社長はじめ役員やマネージャーとも距離感近くチームで気軽にコミュニケーションを取れます。 ■組織構成 社員の平均年齢は35歳と若く、社員数は工事職118名、営業職19名、事務職8名の約145名が所属しています。 ■やりがい ・目に見えない地中の仕事ですが建物を作ることに欠かせない「地図に残る」仕事です。歴史的建造物にも関わることがあります。 ■働く環境 ・直行直帰可/杉並区に社員寮有(家具・食事付き)/アニバーサリー休暇有 ・2年目以降マイカー通勤可(ガソリン代・車庫代・車通勤手当支給) ・希望者には社内イベントが充実。2年に1度の社員旅行をはじめ、夏の納涼大会、年2回のゴルフコンペや週1回のフットサル部の活動(社長も所属)など。 ■当社について テーマパーク、山手線のホームなど大小問わず様々な施設の基礎となる「杭」を扱っています。誰もが知る建物に関わっており、杭工事の専業会社としては最大手です。 業歴49年以上を有し33台の機械で年間600件以上の工事を行っており当社でしかできない工事も多数です。 変更の範囲:会社の定める業務
アドソル日進株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【エンジニアからのキャリアチェンジ歓迎/顧客の課題解決に向き合う/東証プライム上場/売上100億以上の安定基盤】 ■業務概要: ・顧客の経営課題/DX等による事業変革に向けた課題分析・調査 ・課題分析をもとにした改善/変革のためのソリューション提案 ※ご自身の知識エリアやスキルセットに留まらず、社内外のソリューション、ツールを活用し、効率的且つスピーディに解決プランを導出していただくことを期待しております。 ■当社の魅力: 【高い技術力】 ・独自技術の特許を23件保有/エンジニアの4人に1人がプロジェクトマネジメント資格保有者/高い技術力で顧客のニーズに寄り添うことが可能 ・パートナー企業国内外合わせて150社以上/国内5拠点・海外4拠点の展開 ・社会インフラ業界に強固な関係構築 例:大手電力会社の半数との開発案件実績(20年程の関係性) 例:大手ガス会社と直請けで案件受注 プライム案件豊富 【働く環境】 ・平均残業16時間程 ・ノー残業デー(毎週水曜日実施) ■社風 業務は必ずチームで行います。社員を第一に考える社風であり風通しが良く、年齢関係なくチーム一丸となり良い雰囲気で業務に取り組んでいます。 ■当社の強み: ・当社は付加価値の高い業務を行っていることからもプライム案件をやっていけるよう研修などの資格獲得制度で報酬制度があるなど教育制度も整っており、PMPの資格所有者が25%もいるなど長年の実績と技術力によって得たクライアントからの信頼があります。 ・ITだけではなくOTやリアルタイムOSなどにも力を入れており、LINKS社との提携によりIOT無線通信技術などのソフト面だけではなくハード面もある企業として幅広い取引と業務が可能です。 ・大手企業と協業しての、社会インフラ(電力、ガス、航空、宇宙など)や、AI/IoTなどの先進システムに貢献するお仕事です。多くの案件で上流工程から携わることができ、プライム案件も多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルエイホールディングス
千葉県千葉市中央区本町
600万円~799万円
食品・飲料・たばこ 不動産管理, 経理(財務会計) 財務
M&Aで事業拡大中/再雇用制度あり/平均残業26H程度/安定基盤で長期就業実現/管理部門強化のための募集/裁量ある環境/2015年に持ち株会社として設立され、不動産/車/流通/ホテル事業を中心に売上を伸ばしている同社にて経理(部長候補)ポジションを担っていただける方を募集します! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の経理職(部長候補)をご担当いただきます。 当社は、2015年に設立され、不動産事業やホテル事業、流通事業など事業会社10社以上の持株会社となっております。当社にて管理部門の強化に伴い、新たに部長候補の経理職を募集いたします。詳しい仕事内容は下記となっております。 ■業務詳細: ・日常業務、月次/年次決算業務 ・法人税、消費税の申告書作成 ・経営計画、予実管理、資金繰り、キャッシュマネジメント ・連結決算への移行準備 ・その他経理関連業務全般、マネジメント業務 ※業務のマニュアル化を行い、経理部スタッフ、パートスタッフに落とし込み、経験の浅い方でも業務ができるように体制作りもお任せしたいです。 ■組織構成について: 経理部門は、社員6名、派遣・パート5名の計11名の組織です。事業会社ごとに各担当をお任せしています。管理部門は、社員同士の距離が近いため、コミュニケーションも活発で風通しの良い環境です。 ■魅力ポイント: 【事業拡大中】:当社は、M&Aを行い、事業拡大中です。不動産事業からの収入が安定しており、当グループを支えております。飲食事業、ホテル事業もコロナ禍の影響からの回復が見込まれており、今後、更なる成長が期待できます。 【昇給のチャンス】:昇給は、半期に1度あり、実力次第で収入アップが見込めます。組織改善、生産性向上のための提案(新しい経理ソフト、経理システムの導入等)は、歓迎される環境で、業務の幅を広げ、経理部の仕組み作りに貢献した方は、特に昇給のチャンスを掴んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
茨城県北茨城市磯原町磯原
磯原駅
400万円~699万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■職務内容: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社にて、生産技術を担っていただきます。 ■業務詳細: ・鋳造品製造の品質管理・工程管理/改善業務(品質・工程・工数) ・安全衛生業務(作業管理・QMS・EMS) ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■配属先について: 〇鋳造グループ 合計9名(40代男性グループリーダー:1名、60代男性(嘱託):1名、50代男性:2名、40代男性:2名、40代女性:1名、30代男性:2名) ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。 一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ