206031 件
古河電気工業株式会社
神奈川県横浜市西区岡野
-
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・購買/調達経験 ・英語で価格交渉できること 【尚可】 ・パソコン、家電など電子機器業界での購買経験
【業務内容】 ・水冷関連部材新規業者開拓(日本、中国、フィリピン)。マニフォールド(分岐管)、スカイブフィン、O-Ring、精密CNC加工部品、IC(半導体)など。 ・水冷関連部材の調達、価格交渉 ・水冷関連設備調達、価格交渉 ・調達部材の納期管理 【採用背景】 現在対応中の大型水冷プロジェクトにおいて、新規業者開拓、設備購入、IC調達、業者納期管理など調達関連業務が山積みであるが、それらの専任担当が居ないため。現在は設計担当者、生技担当者が片手間で行っており、目標通りに進んでおらず、また本来の設計開発業務の妨げになっているため。 【配属予定部署】 サーマル・電子部品事業部門 営業技術1部 【業務のやりがい】 AI半導体の水冷冷却と言うこれから伸びて行く技術、市場に関する仕事ができる点。 部門として力を入れていくと決めた事業の調達に携わる事になるため、実際に新規業者開拓、価格交渉、発注、調達と言う調達業務の全てを経験できる事。単に見積を取るとか、試しに聞いて見るとかで終わる事が無い。 新規事業なので、これから様々な仕組み、ルール作りができる点。 日本国内に留まらず、海外のサプライヤとも交流することができる点。 英語力・中国語力が活かせる環境。 【当課で働く難しさ】 顧客が世界的な一流企業なため、相当なスピードが求められる点。 【サーマル部品とは】 海外のデータセンター(ハイパースケール)の高度化に伴い、データセンターを構成する部品の役割も変化しています。 例えば、サーバの処理速度高速化により発生する熱を放熱・冷却する技術が求められており、古河電工のサーマル事業部はAIチップの冷却部品で貢献しています。 また、冷却には空冷・水冷の2つの技術があり、古河電工はどちらの技術も保有している数少ないメーカーです。
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市市毛
450万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・回路設計経験者(デジタル回路、アナログ回路のご経験) ・電気・電子系のバックグラウンドをお持ちの方 【尚可】 ・回路部品の保守・EOL対応,原価低減対応のため、回路設計、検証、評価の経験のある方 ・EMC試験(IEC61326-2-6、IEC60601-1-2)の対応経験のある方 ・製品安全試験(IEC61010-2-101)の対応経験のある方
【業務概要】 ヘルスケア製品の電気エンジニア 主に部品変更に伴う生産設計や品質改善、作業改善、原価低減など 【職務内容】 生化学自動分析装置、免疫分析装置、DNAシーケンサの部品改廃業務(設計~評価)等 製品技術管理部は、製品の品質改善や作業改善、原価低減を通じて当社製品の安定供給をタスクとし、製品開発部門であるヘルスケア事業統括本部の設計業務効率化に貢献しており、重要なミッションを担っております。 製品と非常に密接に関わっており、手触り感のあるやりがいを感じていただけます。 【職務詳細】 ①EOL等による量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務(アナログ回路設計業務経験者は大歓迎です。) ②品質改善・作業改善につながる生産設計業務(出荷試験装置の設備検討・開発・評価等) ③原価低減業務 ④変更設計業務における品質・安全・環境関連業務(装置の性能検証、製品の安全試験、EMC試験、RoHS対応等) ⑤生産工程における不具合対応 構成部品変更に伴う設計・検証業務は、約3ケ月の期間を目安に進めます。様々な製品に関わるため、多様な経験を積むことが可能です。 設計業務に留まることなく、評価や検証、ドキュメント作成、品質保証や調達・製造部門等関係部署との連携など業務は多岐に渡ります。 ・これまでの経験や学生時代の電気・電子系のバックグラウンドを活かしながら実務を行いたい方 ・業務の幅を広げつつ、クイックに多様なプロジェクトに関わることでキャリアアップしたい方 ・社内外の関係者を巻き込みながら製品の安定供給という重要なミッションの中心として推進したい方にはマッチする環境ですので是非ご応募ください。
株式会社日立製作所
神奈川県川崎市幸区鹿島田
鹿島田駅
1160万円~1490万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・技術リーダとしての組織マネジメントやPJマネジメントの経験 ・日本語と英語によるコミュニケーション能力(目安:N1、TOEIC800点) ・IT・製造(ハードウェア・ITシステム・ソフトウェア開発)業界でアーキテクト設計の経験者 ・GCPでの開発経験者(Big Data, Platform, Infrastructure, Network 領域) ・テクニカルサポートでのエンジニア経験者
2022年4月に法人設立されたGlobalLogic Japan社の日本市場参入を推進し、国内顧客のDXを推し進めると共に、GlobalLogic Japan社の日本市場でのプレゼンス確立に貢献する事をミッションとしています。 具体的には、米国を本拠地とするGlobalLogic社と強力に連携し、GlobalLogic社が持つ豊富なDX実績およびデジタルエンジニアリングのケイパビリティと、日立が持つ日本市場の顧客基盤や、豊富なシステム構築の実績の強みを組み合わせ、日本のDX市場を開拓します。 また、GlobalLogic社と国内日立グループ双方のアセット・ケイパビリティを融合し、日立グループ全体のビジネス規模拡大を推進 【職務概要】 ・クライアントへの独立して提案活動・要件分析を実行し、アーキテクチャの青写真を準備すること ・Google Cloud 上の大規模ソリューションをサポート、管理すること ・ビルド自動化システムを指定、作成、評価、デプロイ、保守すること ・ハイパフォーマンスコンピューティングクラスターで動作するシステムの自動化 ・クラウド移行ソリューションの設計、ブループリントの作成、実装計画の作成 ・Cloud Platforms上のソリューションのネットワーキングを設計し、実装を監督すること ・DevOpsソリューションの設計、パイプライン化、実装の自動化 ・パフォーマンスと可用性の監視を設計し、実装を監督すること ・セキュリティソリューションの設計、実装の監督 ・技術的な事項についてクライアントの代表者へ連絡・調整すること
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 ITエンジニアとしてのご経験をお持ちで、下記いずれかの業務経験を5年以上お持ちの方 ・生損保・共済業界の特性、トレンド、競争環境についての深い業界知識 ・モダナイゼーション/マイグレーション案件における企画・提案経験 ・新組織や新事業の企画・プロモート~立上げ~推進を中心的立場で遂行した経験 ・中長期的な視点で、ビジョンや目標に基づいて、具体的なアクションプランを策定可能な戦略的思考 ・複雑な課題を特定し、創造的かつ実行可能な解決策を提案する問題解決能力
【職務概要】 ・日立のモダナイ/マイグレ領域での事業拡大をミッションとして、生損保/共済業界の顧客横断での戦略・戦術立案および推進を中心的立場として担って頂きます。 併せて日立内の既存ナレッジ・アセットを生成AI等を活用し展開・発展させ、高効率・高品質なデジタルSIを確立し、他社優位性のあるソリューション企画・開発も推進頂けるコンサルティング要員を募集します。 【職務詳細】 ・顧客・業界ニーズの把握: 社内外ステークホルダーとの対話を通じて、ニーズや課題を深く理解し、具体的な要件を明確にする。 ・戦略的施策の策定と推進: 顧客・業界動向/競合他社状況および日立内の短期・中長期ビジョンに基づき、実現性のある戦略を策定し、アクションプランを具体化する。また、当プランを自身が中心となり推進する。 ・ノウハウ・アセット等を活用したデジタルSIの整備と展開: 収集・蓄積したノウハウ・アセットを元に、生成AI等の最新技術を組み合わせデジタルSIを確立し、高効率・高品質なモダナイ/マイグレプロセスを創出・展開する。 ・コミュニケーションと関係構築: 社外ステークホルダーとの信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを形成する。 ・社内連携の強化: 日立内の他部門や専門家と連携し、顧客に対して包括的なソリューションを提供する。 ・社外プロモーションの強化:日立のマイグレ/モダナイ領域のプレゼンスを向上すべく、ソリューションの社外発表等の対応を担う。
490万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・管理会計、業績管理、プロジェクトの収支管理等、いずれかのご経験をお持ちの方 ・英語力(流暢である必要はないが、自らの意見を英語で伝えることが出来る方) 【尚可】 ・製造業、建設業などのプロジェクトに関する収支管理経験がある方
【職務概要】 鉄道ビジネスの事業方針に基づき、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメント等、一連の業務を遂行する。 【職務詳細】 ご経験に応じて、下記いずれかの業務をお任せします。 ①管理会計・業績管理:工場収支・製品収支・事業部収支・予算管理・予算実算分析など ②プロジェクト管理:鉄道事業で受注しているプロジェクトについて、財務の観点で下記管理いただく └プロジェクトの予算/決算(仕訳) └プロジェクトのコスト見通し管理 └入出金見通し管理 └為替リスクヘッジの検討及び実行 └税務リスクの検討 鉄道事業は、日立の中でも海外売上高比率が高く、本ポジションにおいても、海外の事業所との会議やコミュニケーションなどで英語を使用し、グローバルに活躍いただけるポジションです。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 地球の温暖化や都市への人口集中といった社会的な課題の解決手段として、鉄道への期待はますます高まっており、世界各地で鉄道路線の新設や既存設備のリニューアルが進められています。また、IoT(Internet of Things)技術およびデジタル化の進展に伴い、鉄道の分野でもIoT/デジタル技術を活用した顧客サービスの向上や業務の効率化も進んできています。 日立は車両、駆動用制御装置をはじめ列車運行管理システムや電力管理システム、情報サービスなどのフルラインナップのサービスを提供できる総合鉄道システムインテグレーターとして、重要なインフラである「鉄道」を支えてきました。また、グローバルカンパニーとして、日本だけでなく欧州・アジアをはじめとした海外での鉄道事業にも積極的に携わっています。 主要なトピックスについては、YouTube にて日立の鉄道関連情報をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
東京都港区芝公園
芝公園駅
780万円~1030万円
【必須】 ・基本情報技術者資格、またはそれに準ずる資格もしくは経験 ・システム開発プロジェクトにおけるリーダ経験(目安:2年以上) 【尚可】 ・PMP資格、高度情報処理資格技術者 ・システム開発プロジェクトにおいてPMの立ち場でマネジメントをした経験
【職務概要】 プロジェクトのチームリーダ/サブリーダとして、お客様等とのコミュニケーションや、チームメンバを牽引して、提案や構築の取り纏めを行います。 【職務詳細】 職務は次の通りです。希望する職務詳細・キャリアプラン等について、面接時に是非お聞かせください。 (1)提案 ・お客様の制度・システムの検討支援、RFI・RFP等への対応 (2)構築 ・お客様・官公庁のステークホルダーと協創し、制度方針の検討 ・検討結果を踏まえたシステム設計 ・設計段階でのシステム利用者からの意見収集、意見の設計への反映 ・設計内容をもとに協力会社への開発作業指示、品質管理、進捗確認 ・お客様・各ステークホルダーと課題調整やリスク管理 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 年金保険において、国民サービスや制度運営を行う基幹システム事業と、データを利活用して国民のQOL向上に貢献するソリューション事業 (モダナイズやクラウド化、次世代システム化、手続きオンライン化等を対応) 【配属組織について(概要・ミッション)】 国の社会保障制度(年金保険分野)を基幹システムとDXで支えている組織です。 社会保障分野は、社会課題解決に向けた制度改革とDX化を推進しています。 システムのモダナイズ・クラウド化や、データ利活用の社会実装などに取り組んでおり、国民のQOL向上、制度の安定かつ持続可能な将来を目指しています。
【必須】 下記いずれかのご経験 ・現行業務を分析し、課題や改善点を抽出するアセスメントの実務経験(業界は不問) ・コンサルティングやシステム開発等を通じ、銀行の店舗・事務センター業務もしくはシステムに関与した経験 ・システム構想・要件定義を行った経験(銀行業界が望ましいが、他業界でも可) ・WTO政府調達における入札経験(業界は不問) 【尚可】 ・提案書や顧客向け報告書等資料作成の経験・スキル ・顧客への課題ヒアリングの経験 ・金融機関のシステム部門もしくは事務部門での業務経験 ・新サービスの企画立案・推進の経験 ・システム開発に関する基本的な知識・経験 ・入札経験
【職務概要】 ・顧客のミッションとめざす姿を理解した上で現行業務を分析し、課題や改善点を抽出する ・抽出した課題や改善点に適用可能な技術・ソリューションを探索・適用し、新たな業務モデルを作成する ・新たな業務モデルに必要なシステムの要件を整理し、視化して顧客に提案する ・上記の提案内容を元に起案された調達に対して、システム化のフィージビリティを検証した上で入札のための提案書を作成する 【職務詳細】 ・顧客の中期経営計画や業界・技術動向を分析し、顧客がめざす事業・サービス像や業務を策定する ・各種調査や関係者ヒアリング等により現行業務を整理・分析し、目指す業務とのギャップ・課題を抽出する ・ギャップ・課題の解決に資する技術・ソリューションを探索し、業務への適用方法を検討する ・新業務の内容から必要なシステム機能を定義し、フィージビリティ検証を行う ・顧客の調達公示に基づき、提案書を作成する ・上記業務の遂行に当たり、各ステークホルダー(顧客、上司・部下、関連部署)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトの成功に貢献する 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 政府系金融機関の事務部門に対する新規開拓・事業拡大のための提案活動です。 近年、事務部門でも管掌するシステムが増えており、事業拡大のために事務部門への新規開拓を行っています。この中で、超上流工程である顧客へのドアノック、課題のヒアリング、解決策の提案を行い、最終的には入札対応を行います。さらにその先には顧客との協創(顧客と共に新たなサービスや組織を創る)をめざしています。
茨城県日立市大みか町
大甕駅
【必須】 ・下記いずれかの実務経験(目安:3年以上) ・ITシステム設計、開発経験 ・アプリケーション設計、開発経験 ・NW、サーバ、ストレージのインフラ設計・構築・保守経験 ・5名以上のプロジェクトメンバーを取り纏める職務経験(目安:3年以上) (責任感とリーダーシップをもって職務に臨み、多様なステークホルダーと信頼関係を構築できる方) ・基本情報技術者試験の資格(FE)、または同等資格を所有する方 【尚可】 ・顧客協創・提案のご経験(積極的に新しい視点での提案や課題探索、解決に取り組める方) ・社外顧客向け情報システム構築・開発経験(発電、原子力分野のご経験は特に歓迎) ・Project Management Professional(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)の資格保有者 ・応用情報技術者試験、高度情報処理技術者試験(ネットワーク、セキュリティ、データベースなど)の資格保有者 ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度)
【職務概要】 原子力施設の情報システム、DXソリューションの設計、開発を推進していただきます。営業部門をはじめフロント部門と一体となり、お客様との協創活動の中核的な役割を果たしていただきます。プロジェクトリーダとしてチーム(パートナー各社含む)を牽引し、プロジェクト全体の推進、報告、パフォーマンスを管理するとともに、期待される予算、納期を守ることで担当プロジェクトの円滑な推進・完遂に貢献いただきます。 【職務詳細】 原子力施設の情報システム、DXソリューションに関わる以下の職務を担当します。 ・顧客協創による課題・ニーズの収集と文書化、最適解の提案(見積、作業スケジューリング含む) ・日立グループ内外のパートナー各社との連携・コミュニケーション窓口 ・プロジェクト管理(予実管理、工程管理、チームの作業調整と必要時の体制強化、品証部門と連携した品質管理等) ・リスクと問題管理(リスク、問題、依存関係・制約事項の特定・評価及び上長への報告) ・稼働中の情報システムの保守、エンハンス対応 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 配属組織では、原子力施設の運用・保全管理に必要とされる情報システムの導入や刷新プロジェクトを推進しています。お客様の業務課題・ニーズを探索し、それらを解決・実現するためのデジタルソリューションも提供します。上流工程からシステムインテグレーションまで、システム・ソリューションをお客様に提供するためのフロントSE・プロジェクトリーダとしてご活躍いただきます。
株式会社ディスコ
広島県呉市郷原町
800万円~1600万円
【必須】 電気設計、電子回路設計、PLC制御設計などの実務経験(3年以上目安)
【業務内容】 精密ダイヤモンド工具や精密加工装置などの製造に必要な設備やロボットの開発における電気設計をお任せいたします。 ディスコ製品はオーダーメイドのため全て自動化という考えではなく、繰り返し単純作業が発生している工程の自動化、大量に使用している部品内製などがターゲットとなります。 ※実例:装置外枠に使用するアルミフレームの自動加工機、装置内部で使用するチューブの自動切断機、部品を搬送するロボット(AGV)の内製など また、構想から設計、試作、保守、バージョンアップまで社内で対応するので、装置開発における網羅的な経験を積むことが可能です。 【配属先情報】 製造技術部
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 技術職(食品・香料・飼料)
【必須】 仕事や課外活動において、良好な取り組みや成果に繋がる努力を継続されている方
【業務内容】 異業種や未経験職種からの転職希望者を対象に、準社員(契約社員)スタート前提でポテンシャルや伸び代を重視させていただく採用も積極的に実施しています。 処遇はご経験や希望職種によって異なりますので、選考段階で個別にご確認ください。
広島県呉市広文化町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 施工管理(機械)
【必須】 工場における設備保全関連業務経験2年以上 ※電気もしくは配管工事の実務経験者歓迎 ※設計、制御に関しては能力適性に応じてお任せします
【業務内容】 工場内設備の設計、保守、運用管理全般 ・電気、空気、水周りはじめ工場インフラに関する幅広い業務 ・生産設備の設計、改造、制御に関する業務も含まれます 【配属先情報】 広島総務部
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
【必須】 ゼネコン、設備メーカーにおける実務経験3年以上 *建築関係学科出身、複雑な調整交渉経験あれば上記経験なくとも可
【業務内容】 工場や福利厚生施設など建築関係の企画推進、保守運用 ・新規施設に関するゼネコンや設備メーカーとの調整、交渉業務 【配属先情報】 企画推進室
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造業での実務経験3年以上 ・化学、材料、物理などのバックグラウンド
【業務内容】 精密ダイヤモンド工具(砥石)製品の製造技術 ※材料を混ぜる、固めるなど各工程での化学反応を、原理原則を明らかにし狙った精度に落とし込んでいきます 【具体的には】 ・製品や原材料の生産技術全般 ・製品や原材料の生産移管から量産立ち上げ、その後の改善活動 ・製品や原材料の製造業務 ・製品と原材料の品質管理と工程管理 ・製品の試作対応まで幅広く対応していただきます。 【配属部署】 精密ダイヤ製造部
株式会社北海鉄工所
大阪府岸和田市臨海町
400万円~500万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 生産管理
【必須】 理系出身且つ製造業界での何らかのご経験 ※製造オペレーターの方も歓迎です 【歓迎】 何らかの業界での生産管理経験
(雇い入れ直後) ■国内シェア60%を占める当社製品「鏡板」の製造工程 (材料の受け入れから製造、納品まで)における生産管理業務と資材調達業務 をお任せします。※業務に必要な知識・スキルは研修で習得可能です。 【具体的には】 ■工程管理:鏡板の資材調達~製造~出荷までの工程管理 ※加工指示書を作成し、製造部へのリリースも行います。 ※また基本的にインバウンドニーズのため、調達におけるコスト削減などはございません。 ■出荷管理:物流管理、運送・重量作業の外注業者の作業管理・指示、出荷コスト低減の ための各種改善活動策定・実施 (業務内容の変更の範囲)当社業務全般に変更の可能性あり。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 下記いずれかのご経験(目安:2年以上) ・人材業界における法人向け採用支援(採用課題解決に向けた企画提案等)経験 ・企業人事部門における採用業務(採用企画~実行)経験 【尚可】 ・TOEIC650点以上 ・人と組織に関心を持ち、そのパフォーマンスの最大化を通じて事業に貢献することにやりがいを感じられるマインドや志向性 ・他部署との折衝・調整やコミュニケーションを通じて業務を推進してきた経験 ・新しい取り組みや従来とは異なるやり方に積極的にチャレンジしてきた経験や志向性(成功・失敗は問わない)
【職務概要】 当社のビジネスニーズを満たすための経験者採用戦略の立案~実行を担当いただきます。 関連部門と協力しながら、採用のニーズを理解し、募集から定着促進までを行います。 【職務詳細】 ・各部門の人財ニーズの把握、人財獲得を行う各部門に対するヒアリング実行 ・採用における最適なチャネルの検討、母集団形成 ・採用プロセスのマネジメント、改善 ・人材紹介会社等、社外関係者とのリレーション構築 ・選考高度化観点での施策立案/実装 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立製作所各ビジネスユニット・部門の新卒技術系採用、新卒事務系採用、経験者採用、グローバル採用、社内公募・FAがタレントアクイジション部の担当範囲です。 また、日立グループ各社の採用活動支援や合同ブランディング施策なども実施しています。 最先端の採用手法やツールを扱う外部コンサルやベンダーなどと接する機会も多くあります。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・当部での業務を通じて、採用マーケットに関する知見(優秀人財の動向やホットスポット、報酬トレンド等)や、人財の適切な見極めと惹きつけに関する方法論などを身につけることができます。 ・オペレーション業務のみでなく、新たな施策や取り組み、担当の事業・職種または採用という枠組みを超えての取り組みに携わる機会があります。 ・組織規模が大きく、かつ複雑な中、事業に貢献する人財の獲得手法の立案と実行に携わることで、日立の経営に貢献していることを実感できます。 ・COE(Center of Expertise)として人財獲得の領域で専門性を高めていくキャリアに加え、将来の希望や適性に応じて事業部門におけるHRBP(HR Business Partner)や、人事領域の他の機能を担うキャリアを構築することが可能です。
【必須】 ・顧客折衝や複雑な社内調整などの実務経験3年以上 ・正確な事務処理能力 【歓迎】 ・文章、資料デザイン、写真や動画の撮影編集など見せることに対して何らかの得意分野のある方 ・理系学生や技術者とのやり取りが多く、ものづくりや技術に対する興味がある方は歓迎します
【業務内容】 広島事業所の新卒採用、中途採用に関するサポート業務 採用に関する告知資料作成、動画編集、応募者情報管理、面接調整、工場見学対応などサポート業務全般 ※能力適性、意欲によって人前での企業説明や面接対応などもお任せします ※地道かつ正確さが求められる作業の連続ですが、企業の成長や応募者の人生にとって重大なインパクトを与える業務です ・部課長や役員との調整が日常的に発生します ・平均的に40~50時間程度の残業が発生し、2~4月は60~70時間程度になる可能性あります ・大量の個人情報を管理し応募者との個別調整が多数発生するため正確な事務処理が求められます 【配属先情報】 広島総務部
合同製鐵株式会社
兵庫県
500万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】 ・機械設備図面の読み取りができること 【歓迎】 ・電気工事、シーケンス制御の知識 ・設備の計画・設計や整備(保全)部門での就業経験 ・2DCADの使用経験(3DCADでも可) ・工事監督経験 ・油圧・空圧回路の読み取り ・機械系学科卒業
当社の姫路製造所にて、設備の保全管理、省エネ化に向けたコスト改善、設備投資等担当して頂きます。 姫路製造所では主に構造用鋼や軌条を製造しています。 【具体的な業務内容】 ・所内設備の保全管理、新設、改善、改造 ・設備予算、修繕予算の策定、調査管理 ・外注工事の工程管理 等 ・ご経歴や適性に応じて大型設備更新プロジェクト案件への参画可能性あり 【働き方】 ・休日出勤が発生した場合、平日勤務と振替で調整可能 ・研修や技術交流関係の出張あり 【キャリアステップ】 ・30代前半~半ば:マネジャー(係長クラス) ・40代~ :室長 経歴と適性に応じてステップアップします。 【業務の魅力】 製造所設備に関する保全工事や建設工事の予算策定および実行、各種調査等の幅広い業務に裁量をもって取り組むことができます。 【教育体制】 ・操業設備の種類が幅広いため、入社後は期間を設け都度疑問を解消出来るような研修を実施します。 ・通信教育制度(会社負担)を活用し、様々な基礎知識を身に付けたり、資格取得にチャレンジすることができます。 (変更の範囲)会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 下記いずれかに該当する方 ・電気系学科のご卒業 ・電気主任技術者の資格を有している、または入社後の資格取得に意欲をお持ちの方 【歓迎】 ・電気工事、シーケンス制御の知識 ・設備の計画・設計や整備(保全)部門でのご経験 ・CAD(二次元で可)が利用できる ・工事監督経験 ・油圧・空圧回路の読み取り
当社の姫路製造所にて、生産設備の保全・メンテナンスを担当して頂きます。 姫路製造所では主に構造用鋼や軌条を製造しています。 【具体的な業務内容】 ◆所内設備の保全管理、新設、改善、改造 ◆各種工事(修繕、新設、改造)の仕様作成、予算策定、施工管理 等 ◆製造所で使用するユーティリティ(電気/ガス/給排水・衛生設備等)の使用量管理、各種計画書・報告資料作成・社外の関係業者との交渉など ■変更の範囲:当社業務全般 ◆ご経歴や適性に応じて大型設備更新プロジェクト案件への参画可能性あり 【働き方】 ・休日出勤が発生した場合、平日勤務と振替で調整可能 ・研修や技術交流関係の出張あり 【キャリアステップ】 経歴と適性に応じてステップアップします。 ・30代前半~半ば:マネジャー(係長クラス) ・40代~ :室長 【業務の魅力】 ・電気知識を活かしながら、製造所設備に関する保全工事や建設工事の予算策定および実行、各種調査等の幅広い業務に裁量をもって取り組むことができます。 ・最大受電電圧77kVのスケールの大きな設備に携われます。 【教育体制】 ・操業設備の種類が幅広いため、入社後は期間を設け都度疑問を解消出来るような研修を実施します。 ・通信教育制度(会社負担)を活用し、様々な基礎知識を身に付けたり、資格取得にチャレンジすることができます。
株式会社キーエンス
大阪府
1100万円~1800万円
【必須】 ・電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカで回路・システムの開発・設計の実務経験 3年以上 【尚可】 ・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション実務経験のある方 ・DDR、Ethernet、USBなどの高速信号回路の設計、性能評価経験のある方 ・FPGAやCPUを使ったデジタル・アナログ回路設計及び評価経験のある方 ・基板のパターン設計経験のある方
【仕事内容】 キーエンスでは、ファクトリー・オートメーション(FA)向け小型センサ、顕微鏡、精密測定機器、レーザマーカ、3Dプリンタなど、多岐にわたる商品を開発しています。 今回募集する回路設計・検証エンジニアのポジションでは、これらの商品において、最適なシステムや回路提案、電磁界解析やSI・PI解析を活用した設計改善、高速信号波形の検証などを通じて事業部の回路設計を支援し、業界をリードする技術革新に貢献する役割を担います。 今回の所属となる「商品設計グループ」は部門横断的に最適な設計提案を行う組織であるため、「世界初」「業界初」となる商品開発に幅広く携わることができます。 さらに、プロジェクトの上流工程から深く関与し、各事業部開発と連携しながら、プロジェクト全体を俯瞰した設計支援を行います。 【業務詳細】 ・高信頼性かつ低コストな回路設計提案、部品選定サポート ・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション技術を活用した設計改善提案 ・実基板での動作検証、タイミングや動作の正確性の確認 ・USB、Ethernet、DDRメモリなどの高速信号波形測定・検証 ・ノイズ評価・対策の実施と改善提案 ・複数部門と連携したプロジェクト推進および技術サポート まずは、ご経験・ご志向に応じた業務からご担当いただくことを想定しております。 これらの業務において、回路設計に関わる幅広いスキルを活かし、専門知識を活かしながら新たな技術に挑戦することができます。 「世界初」「業界初」というキーワードに共感し、技術革新を追求したい方にぴったりの環境です。
富士フイルム株式会社
神奈川県
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 広報
【必須】 ・大卒レベル以上の化学に関する知識 ・ビジネスレベルの英語力 【尚可】 ・グローバルな業務経験 ・グリーンケミストリー、サステナブルケミストリーに関する業務経験 ・化学/材料系企業または半導体関連企業での実務経験
富士フイルムでは「ワンストップソリューションを提供する半導体材料メーカー」を目指し、半導体製造に不可欠な先端材料や、スマートフォン・デジタルカメラなどに搭載されるイメージセンサーの製造に必要な感光材料などをグローバルに展開しています。半導体市場が急速に拡大する中、環境・社会における持続可能な発展を実現するため、グリーンケミストリー活動(※)を推進する人材を募集します。 ※化学製品の生産から廃棄までの全製品ライフサイクルにおいて、人体および環境への負荷を低減する活動 【担当職務】 当社エレクトロニクスマテリアルズ事業(以下、EM事業)における、グリーンケミストリー活動を推進していただきます。 ・EM事業におけるグリーンケミストリー活動の計画・目標等を策定する ・各グローバル拠点(日本・欧米・台湾・韓国・中国・東南アジア)におけるグリーンケミ ストリーのリテラシー向上のための教育、およびグリーンケミストリー活動のサポート ・半導体業界団体へ参画し、顧客・競合とのネットワーク形成、および各国環境規制に対 する情報収集を行う 【仕事の魅力】 ・今後市場拡大が想定され、当社の注力領域でもある半導体市場で活躍できる ・社会の関心が高まっているグリーンケミストリー領域で、化学の知識を活かして実務経 験を積むことができる ・グローバルな活躍の場がある ・顧客とのコミュニケーションを通して、ビジネス面でのやりがいが感じられる
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ