募集
仕事内容
当社の姫路製造所にて、生産設備の保全・メンテナンスを担当して頂きます。 姫路製造所では主に構造用鋼や軌条を製造しています。 【具体的な業務内容】 ◆所内設備の保全管理、新設、改善、改造 ◆各種工事(修繕、新設、改造)の仕様作成、予算策定、施工管理 等 ◆製造所で使用するユーティリティ(電気/ガス/給排水・衛生設備等)の使用量管理、各種計画書・報告資料作成・社外の関係業者との交渉など ■変更の範囲:当社業務全般 ◆ご経歴や適性に応じて大型設備更新プロジェクト案件への参画可能性あり 【働き方】 ・休日出勤が発生した場合、平日勤務と振替で調整可能 ・研修や技術交流関係の出張あり 【キャリアステップ】 経歴と適性に応じてステップアップします。 ・30代前半~半ば:マネジャー(係長クラス) ・40代~ :室長 【業務の魅力】 ・電気知識を活かしながら、製造所設備に関する保全工事や建設工事の予算策定および実行、各種調査等の幅広い業務に裁量をもって取り組むことができます。 ・最大受電電圧77kVのスケールの大きな設備に携われます。 【教育体制】 ・操業設備の種類が幅広いため、入社後は期間を設け都度疑問を解消出来るような研修を実施します。 ・通信教育制度(会社負担)を活用し、様々な基礎知識を身に付けたり、資格取得にチャレンジすることができます。
指針理由
■日本製鉄のグループ企業 ■普通線材の国内シェアトップクラスです。 ■東証プライム上場、年間休日127日、充実した福利厚生で長く安定して働けます。
働き方
勤務地
兵庫県姫路市(姫路製造所)※マイカー通勤可
雇用形態
正社員
給与
500万円〜800万円
勤務時間
就業時間08:00~17:00 休憩60分
休日
年間 127日 (内訳)週休二日制 夏期3日 年末年始4日 有給休暇 入社時期に応じて付与 毎年4月に20日付与 最高付与日数40日
特徴
待遇・福利厚生
■寮・社宅制度 ・既婚者:社宅(自費19,700円) ・独身者:寮(自費8,000円) ■各種保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■社員持株制度
選考について
対象となる方
【必須】 下記いずれかに該当する方 ・電気系学科のご卒業 ・電気主任技術者の資格を有している、または入社後の資格取得に意欲をお持ちの方 【歓迎】 ・電気工事、シーケンス制御の知識 ・設備の計画・設計や整備(保全)部門でのご経験 ・CAD(二次元で可)が利用できる ・工事監督経験 ・油圧・空圧回路の読み取り
会社概要
会社名
合同製鐵株式会社
事業内容
当社は鉄資源をリサイクルし、線材、形鋼、構造用鋼等を製造する電炉メーカーです。これらの鋼材は橋梁、フェンス、道路、高層ビル等の建材に使用され国内外の社会インフラを支えています。電炉業では鉄スクラップを電気で溶かして鉄を製造し、形鋼や線材などの製品を作ります。単純に鉄を作るのではなく、用途が決まっている最終製品を作るので安定性も抜群です。その上、それらの最終製品は高層ビル、橋梁など建築資材に使われ、国のインフラを支えるのに欠かせない製品で北海道から九州まで販売しています。随時、需要のある製品を、需要にこたえられる分だけ製造しているので安定して利益を生み出しています。
従業員数
【単体】722名(2022.3)
売上高
連結 【前々期】2021.3 売上:152,785百万円 経常利益:7,490百万円 【前期】2022.3 売上:204,201百万円 経常利益:△1,252百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)施工管理設備施工管理(電気)
技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)プラント施工管理(電気・計装) - 業種
- メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)石油化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)製紙・パルプ
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)総合化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(有機・高分子)
商社化学・医薬原料(有機・高分子)
商社化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
商社その他化学・素材・食品・エネルギー