202844 件
極東開発工業株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
-
400万円~699万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 生産管理 倉庫業
学歴不問
〜ダンプやごみ収集車など特装車メーカー・国内トップクラス/東証プライム上場/社会インフラに関わる事業を展開/福利厚生充実〜 ■業務詳細 当社の資材グループで資材・部品入出庫管理業務、検収済資材・部品の入出庫管理業務をお任せします。 ■採用背景: 横浜工場から三木工場へ生産機種移管拡充のため、採用いたします。 ■具体的な仕事内容: ・資材、部品の入庫/保管/出庫/棚卸/生産現場への資材・部品供給払出。 ・その他生産資材・部品管理に関する業務。 ■組織構成: 資材グループ13名:20~60代 ■当社について 当社は「特装車事業・環境事業・パーキング事業」の大きく3部門で事業を展開する東証プライム上場メーカーです。特装車事業はコンクリートポンプ車・トレーラーなどの国内No.1製品を数多く輩出しており、2022年3月には清水建設株式会社と共同で開発した新製品を販売しており、大手企業からも認められる技術力を持ってます。 環境事業とパーキング事業についても昨年度と比較して増収増益と今後の伸びも期待できる事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(給与社保) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【無線通信分野でトップシェアを誇るグローバル計測器メーカー/6Gと新領域ビジネスの成長をグループ横断で加速に伴い、コア人材の積極採用と育成を強化中】 ■業務内容: 人事勤労チームに所属頂き、給与計算業務を軸に、勤労関連業務(勤務実績管理、所得税・住民税手続、労働・社会保険、退職金関連など)や福利厚生関連業務(独身寮・社宅や食堂・体育館等の厚生施設管理、各種貯蓄、従業員持株会、共済会等の運営など)をチーム内で分担して担当して頂きます。 また、これらの領域における新たな会社制度の制定に実務的立場から関与していただく機会もあります。業務遂行においては、制度の適確な運用に向けてグループ各社の人事総務部門と密接に連携するほか、各種手続き等に関する社員からの問い合わせ対応など、社内の各部門や個々の社員から頼りにされる存在として活躍して頂く事を期待しています。 ■就業環境: 「生活と仕事のバランスを考えて、働き易く人生を楽しめる会社」「労働生産性が高く働き甲斐がある会社」の両立を掲げ、性別を問わず安心して仕事と育児・介護等との両立が図れるように企業風土づくりを推進しています。 ・完全週休二日制(土日祝)、月残業の平均10h程度、年休127日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 東証プライム上場の計測器・品質検査装置メーカーです。「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。 「はかる」技術の最先端を常にリードし、抜群の開発&サポート体制を築いているのが当社の強みです。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。
アクサルタコーティングシステムズ合同会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~549万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【液体・粉体塗料の開発・製造・販売に特化した世界トップシェアのグローバルコーティングカンパニー】 ■業務の特徴: 外装用の塗料の製品開発に、大手自動車メーカーからの依頼をもとに取り組んでおり、作成された塗料の評価・研究補助をお任せいたします。 ※メインは新車向け塗料の開発となり、調色から配合まで取り組んでおります。(製品開発は別担当) ※同社は主に国内の自動車メーカーが海外に向けて新車製造を行う際に外装用の塗料の開発依頼を受けています。 ■業務詳細: 1.研究補助 ・塗料作成と評価/評価用塗板の作成と評価/塗装性評価 ・原材料の手配・管理 2.ラボメンテナンス ・研究所設備の管理全般(機械メンテナンス、共有設備管理、安全設備管理) ・施設管理全般(メンテナンス、計画立案、安全管理、施設保全) 3.ラボ運営サポート ・安全、エネルギー管理等 ■同社の特徴: 色彩豊かで光沢のあるコーティングを世界中に提供することをモットーとする同社は、液体塗料と粉体塗料の開発・製造・販売に特化した塗料業界でただ一つのグローバルコーティングカンパニーです。 同社の塗料は、高い耐久性を有すると同時に顧客の生産性を高め、製品に彩りを与えます。乗用車メーカー・補修アフターマーケット・そのほか多くの産業分野で、多種多様な高性能塗料や輸送用塗料を提供しています。同社のこれまでにない革新的な製品やサービスは、今や塗料だけでなく、カラーマッチングツール・塗装技術・顧客トレーニング・サポート・経営管理システムにまで及んでいます。 同社はこれからも、世界中に革新的なコーティングシステムを届けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社栗本
広島県広島市西区南観音
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\\オススメPoint!// ◎転勤なし・広島県内中心の施工のため、広島に根付いた就業が可能 ◎IT化など業務効率化を行うことで年休121日、月残業30時間を実現 ◎元ゼネコン出身者など中途社員多数在籍! ◎JVとして新白島駅(JR西日本、アストラムライン)の建設(元請け) 〜完全週休2日制、毎週水曜はノー残業デー/仕事を通じ『ひと』を大切にしている企業/資格奨励金など社員の成長を応援します〜 ■資格取得制度充実 ・資格取得のための学校への費用負担(講座を受ける際は、時間外手当として給与付与しています) ・資格取得のための費用は全額負担 ・合格すればお祝い金もあり◎ ※入社後の研修としては現場に入っていただき先輩からOJTを受け、教えてもらいながら徐々に業務に慣れていただきます。 ※資格取得の勉強とは別に会社内で講習を行います。座学で月に1回程度 現場の若手社員が集まって資格の勉強や建設機械の見学会を行ったり、みんなで資格取得を目指す社風です♪ ■業務概要: 広島県内を中心に、河川工事や道路工事などの公共工事を請負う当社にて、施工管理をお任せします。現場は広島市内、福山市などがメインです。70年以上の実績があり、技術力に強みを持っています。 ■具体的には: 国や県、市などが実施する公共工事や民間工事を滞りなく進めるため、原価計算や材料発注、人材配置、工程管理などの施工管理業務をお任せします。 元請けが中心のため、無理なスケジュールに圧迫されることはありません。協力業者とのやり取りが多く、継続的にご協力いただけるよう人間関係構築が大切なお仕事で、長く人と関わり良好な関係を築きたい方にオススメです。 ※施工の実作業は発生しません。 ■当社の特徴: 創業68年の歴史を持つ、広島に密着した地場ゼネコンです。栗本グループの中核企業として、土木・建築・リフォームを軸に幅広く事業を展開しています。 また、建設分野だけでなく社会に貢献しております。 ・再生エネルギーの環境事業 ・古民家を活用した宿泊施設の運営 ・水田での稲作など地域共創事業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社増田組
京都府京都市伏見区京町
伏見桃山駅
500万円~599万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【年間休日120日以上/創業130年以上の地域密着安定企業/出張・転勤なし/平均勤続年数19年以上】 \魅力ポイント/ (1)パナソニック×トヨタの新会社【PLT】グループの一員として働き方改革、人材育成に力を入れています! (2)創業130年以上の実績と信頼!多数の大手企業を取引をしています。 (3)平均勤続年数19年以上!誠実で真面目な社員さんが多く、風通しの良い職場です。 ■業務内容: 同社が受注をする建築工事における施工管理をご担当頂きます。 ■社風: 建築部門には現在23名が所属しており、アットホームで、年齢や勤続年数に関係なく実力に応じて仕事を任せる風土があります。 40代50代のベテラン層多く、経験が浅い方でもOJTでしっかりサポートさせて頂きます。 ■業務詳細: 【受注元】発注者 官公庁、デベロッパー、メーカー、地元企業(元請90% 下請10%) 【施工対象物件】マンション、官公庁、商業ビル、工場倉庫他 【施工部材】RC造、SRC造、S造 【受注金額】数十万〜5億程度 【工期】新規:1年程度/改修:3カ月〜6か月程度 【案件エリア】京都市近辺 【直行直帰】可 【出張/転勤】なし 【振替休日・代休取得】可 ■パナソニック×トヨタ:プライム ライフ テクノロジーズ社(以下PLT)の一員として未来の街づくりを目指す当社は、2024年4月にパナソニックとトヨタ自動車が設立した街づくり事業を推進する新会社PLTのグループ会社となりました。 パナソニックとトヨタ自動車の技術を融合して、街全体で新たな価値やサービスを創造する新会社です。 「想像を超えたくらしを 未来を切り拓くテクノロジーで実現する」をミッションに掲げて、グループで新しい街づくりに取り組みます。 家電や住宅設備などのIoT化やモビリティにおけるCASEなどを取り入れた街づくりを目指します。 ■特徴・魅力: 同社は中小ゼネコンなので公共施設から医療福祉関係、マンションからホテル、工場の新築はもちろん、改修やリノベーション等幅広く業務を行っています。元請け案件が大半ですので、建築スキルに関しては本人が望めば幅広く経験を積めます。 また建築だけでなく土木も京都市Aランクを保有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミライル
東京都台東区台東
600万円~899万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【リモート案件◎/中途社員定着率50%以上/グロース上場グループ】 ◎平均残業12h/資格手当有/有給取得率78%/土日祝休 ◎案件待機率0%。発生しても1か月のみで、その間の給料カットはございません。 ◎1次請け案件7割/質を重視した案件多数/上流工程をお任せ/昇給率過去7年で毎年平均3%以上 新人から中堅のスタッフ約3〜5人のチームをまとめ、現場で指揮・指示を取れるリーダー候補をご担当いただきます。最短3年以内にリーダーになることが可能です!上流工程をお任せいたしますので、お客様に積極的にご提案いただけます。 ■業務内容 ・チームメンバーの工数管理 ・プロジェクト進行 ・別チームとの打ち合わせ ・お客様との打ち合わせ ・プレイングマネージャーとして開発 ■業務詳細 お持ちのスキル・経験を活かし、WEBシステム開発かスマホアプリ開発プロジェクトのいずれかに参画していただきます。ご自身の希望も大切にしており、ご要望を伺ったうえでプロジェクトをご提案させていただきます。 ◇WEBシステム開発 スクラッチからローコード開発まで多様なプロジェクトを抱えています。 【案件例】 ・大手リース会社のリース基幹システムの保守開発 ・某通信会社向けWebシステムのアジャイル開発 ・官公庁システムにおける開発 ◇スマホアプリ開発 人気ゲームから業務システムまで多様なプロジェクトを抱えています。 【案件例】 ・弊社のグループ企業で利用する人材派遣業務向け基幹システムの開発 ・手作りの本を共有するソーシャルブックメーカーアプリの開発 ・オリジナルキャラクターを使用したスマホアプリの開発 【技術環境】 ・言語/フレームワーク等 java・Ruby・PHP・SalesForce・Swift・PHP... ・環境等 Windows・C#・PostgreSQL・AWS... ■働き方 ◎リモート:案件全体の約7割リモート可能 ◎人数:基本3〜4名のチームアサイン、大規模案件約10名体制 ◎平均残業12h:お客様先の方針で定時に上がれる場所が多数あるため ■配属先 ・10名1チームが合計8つございます。 ・年齢:20代4割、続いて30代、40代の方複数名 ・男女比・7:3 ・中途入社:6割 変更の範囲:会社の定める業務
三本珈琲株式会社
東京都世田谷区瀬田
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【自社コーヒー・食品の営業/将来的なキャリアアップを目指せる/自由度の高い営業/社内の風通し、コミュニケーション◎/お客様との長期的な関係性を築ける/業績好調・過去最高売上を記録】 ■業務内容 同社の営業兼配送担当として、自社製造コーヒーや仕入品の食材、消耗品の提案をお任せします。コーヒーメーカーと食品商社の二つの顔を持ち、お客様ニーズに合わせて様々な商品を提案可能です。 ■具体的には、 ・既存顧客ニーズに基づいたコーヒー、仕入食品の提案営業 ・受注商品の納品、配送業務 ※週1〜2回は配送と提案で取引先に伺います。お客様との距離感が近く、関係の深さや親密度が高いです。長期的な関係性を持ち、仲良くなると新出店や新メニュー開発等で頼って頂くことも多く、非常に介在価値の高い営業ができます。 ※その他、新規顧客開拓などを行うメンバーもおり、営業スタイルに関しては自由度高い環境です。 ■担当顧客 アジアでトップのレストラン、5つ星ホテル、個人経営の喫茶店などのオーナー、料理長、仕入担当といったお客様と商談を行います。 ■将来のキャリアパス ゆくゆくは支店長をお任せすることを想定しています。およそ3〜5年程で昇格することが多いですが、実力次第で最短2年で支店長をお任せするケースもあります。支店長として、通常の営業も行いながら、メンバーの育成、営業所の売上管理、営業戦略立案なども携われるやりがいのある仕事です。 ■働き方 営業活動は平日のみ。土日祝の出勤や電話はありません。お客様が使用する注文システムのIT化など、各種業務の効率化・仕組み化を進めています。 ■同社の魅力 創業60年以上の老舗コーヒーメーカーです。飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業で社会に貢献し、創業以来黒字経営を続けています。 競合他社は価格で勝負をしている中、同社は価格ではなくお客様のコンセプトに合った商品を提案し続けているため、お客様から「三本珈琲が一番話を聞いてくれた」とお言葉をいただくこともあり、お客様からの信頼も非常に厚いです。更なる成長に向けて一緒に進んでいける仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタホーム岡山株式会社
岡山県岡山市北区久米
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【あの世界のトヨタグループ、岡山県のSUENAGA Group/岡山県内で安定して働きたい方におすすめ】 ■業務内容: 住宅や一般建築物(特殊建築物)の建設物のリフォーム・改修工事における施工管理業務を担当していただきます。 ◇案件エリア: 主に岡山県内・広島県東部(備後地区)にて就業していただきます。 ◇案件種類: 住宅または、事務所・倉庫等の一般建築物も対応していただきます。 ◇構造種類: S造、RC造、木造(在来工法・CLT工法) ■組織構成: 20代の若手から60代のベテランまで幅広い年齢層の人材が在籍をしております。 ■教育体制: 先輩社員に同行して実務を学び、独自の「虎の巻」を作成することを推奨しています。資格取得が賃金に反映される制度や、資格取得支援・スキルアップ研修も充実しており、安心して成長できます。 ■働き方: 現代の時流に合わせた働き方を推奨しており、残業時間としても平均して20〜30時間程度でありWLBを整えた働き方をすることができます。 ※会社サーバーが19時に強制シャットダウンします。 ■当社の魅力: ◇安定した経営基盤 グループ企業11社、従業員2,400名超の岡山県を中心に国内、海外へも事業を展開する企業グループの一員として安定した経営基盤を持っています。 グループ全体の売上1,000億円を目指しており、毎年、過去最高益を突破、岡山県内では圧倒的知名度を誇ります。 ◇ワークライフバランス重視 転勤や出張はありません。会社サーバーが19時に強制シャットダウンするなど会社として社員のワークライフバランスの充実に力を入れています。 ◇アイディアを自由に発案 当社は「出る杭は伸ばそう」といった風潮があり、お客様、会社、従業員のためになることであれば、積極的に意見を採用し実現することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
広島県広島市中区幟町
胡町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 家電・AV・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【キヤノングループの安定性/福利厚生◎/夜間・休日対応無し】 ■職務内容:会計や給与計算システム等の中小企業向け基幹パッケージソフトのインストール設定、操作指導、商談支援などをご担当いただきます。 ■入社後の期待やミッション:専門知識を生かしてお客さまの基幹システムのスムーズな運用を支援することを期待しています。 ■働き方:残業時間は10時間未満/月(社内平均)、ノー残業デー(水曜日、金曜日)を導入しております。夜間・休日対応は基本的にございません。営業担当との同行や設定、操作指導等でお客様先に訪問(出張も可能性あり)します。 ■当社の特徴: ・キヤノン製品だけでなく、他社の製品を幅広く取扱うマルチベンダー企業です。そのため、顧客の要望に確実に応えられる、最適な提案ができます。 ・ITは企業経営の根幹を支える重要な存在です。そのため、企業や店舗の決裁者との商談も多く、会話を通しても豊富な知識を得ることが可能です。 ■豊富な研修制度:自社の研修センターがあり、豊富な研修制度を用意しています。職種別基礎研修、レベルアップ研修、ファローアップ研修、中堅社員研修、商品知識研修、コミュニケーションスキル等。キヤノングループの研修プログラムに参加したり、e-ラーニングを活用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップシェアメーカー〜 ■業務内容: 梱包装置の国内トップシェアであり、世界に一台しかない設備を完全オーダーメイドで作っています。早く・質の高い設備を作り続けているため、数多くの業界の大手メーカー様に選ばれ続けています。 その中で、医薬品向けの製造装置の機械系エンジニアとして下記の業務をお任せします。 <具体的には…> ・新規設備の立ち上げ(社内での設定・調整) ・新規設備の組立て、現地搬入、引き渡し ・医薬系装置のバリデーション ・品種追加や点検業務、改造工事 ■携わる装置: 日用品・食品・医薬品などを自動包装する機械や、液晶・電池・ゲームソフトなどの自動組立をする機械まで、幅広く特注機械を開発しています。 ■同社の特徴: ≪魅力(1) 国内トップの安定性/将来性≫包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ≪魅力(2) スキルアップできる環境≫お客様のニーズに合わせて一品一様で作っていくため、同じものが2つとありません。常に世の中にない製品を作っていく難しさはありますが、その分やりがいとスキルアップできる環境があります。 ≪魅力(3) 充実した福利厚生≫家族手当・出産育児支援制度・研修支援制度・社員食堂・食事補助など充実した福利厚生があります。また、頑張りを少しでも還元したいとの思いから数年ごとに社員旅行があり、2018年には社員とその家族全員を招待してハワイ旅行に行きました。 変更の範囲:無
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
450万円~699万円
ITアウトソーシング コールセンター, 自動車・自動車部品 その他機械設計
〜設計経験者歓迎/請負いチーム/年休121日以上/土日休み/設計DX推進/3,000社以上の実績〜 ■募集背景: 当社はBPO業界国内売上トップクラス。人材不足や働き方改革などを背景にBPO市場が右肩上がりで成長しており、ニーズに対応していくため新しいメンバーを募集します。 ■当ポジションの魅力: ・設計開発エンジニアとしての技術スキルを極めるスペシャリストのキャリア、後輩指導やチームマネジメントを行うジェネラリストとしてのキャリアを選択することができます。 ・設計効率化のためのテンプレート作成やマクロでのチェックツール作成など設計DXにも携わることができます。 ■職務概要: 浜松市の自動車メーカーまたは磐田市のバイクメーカーで製品設計をお任せします。 製品例:内装(トリム/インパネ等)、外装(バンパー/フェンダー/ミラー/ワイパー等) 構想設計〜モデリング/出図までの全工程を対応しているため、ご経験に合わせた業務からお願いします。 3〜10名のチーム、全体で30〜50名ほどの事業部へ配属予定です。 <具体的な業務> ・図面作成、出図 ・3D形状検討、3Dレイアウト検討 ・原価低減検討 ・サプライヤとの調整、仕様提示、部品発注書作成 ・関連資料作成 ※3D-CAD(CATIAまたはNX) ◎様々な製品を経験でき、それぞれの製造業に対して客観的な立場から最適な支援ができることが弊社の強みです。技術派遣と異なり、市場動向と取引実績などのノウハウを元に事業課題解決まで見据え業務に取り組むことで、製品開発事業の最適化・効率化も行えます。「これまでの技術や経験を活かし製造業全体の課題に取り組みたい!」という方が活躍できる環境です。 ■当社の魅力: (1)完全週休2日制の年休121日以上、平均残業20h/月と「メリハリ」と「余裕」を持った働き方が可能。 (2)東証プライム上場。創業55年以上の歴史の安定感。 (3)研修制度が充実しており、ビジネスマナーなど基礎研修から始まり、各階層毎の研修など、スキル経験を積んでいけます。 (4)育休取得率 女性100%男性92%、復帰率97.6%、時短勤務小6まで、女性活躍推進企業(えるぼし認定) 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■組織のミッション: 出資・M&Aを含む事業提携を通じた外部との共創・協業活動によってHondaの事業競争力を強化できるオペレーションを構築し、企業変革を加速させることがミッションです。事業全体戦略と連動して、VCを異にする異業種との垂直補完・統合することで、競争力の源泉の獲得と、現業・新事業を通じた価値創出を実現させます。 ■業務内容: <本ポジションのミッション> Honda社外の技術やサービスを取り入れることで研究開発や事業化を加速するために、事業会社等の外部と連携し、Hondaの事業変革にドライブをかけていただきます。 <具体的な仕事内容> ・事業部、研究開発部門と連携した戦略立案 ・提携候補のサーチ、ソーシング ・提携プロジェクトの組成と計画作成、推進(出資・買収計画の策定と提案、交渉、DDなどの実務等) ・事業部のPMI業務サポート ※領域ごとにチームに分かれて業務を行っております。(例:ソフトウェア・AI・コネクテッド、エネルギー、バッテリーリソースサーキュレーション) ■魅力・やりがい: Hondaの技術力と資本基盤に裏付けられる内部リソースと、事業会社とのケイパビリティを掛け合わせ、BEV時代のバリューチェーンを構築や、新サービスや新事業の拡大につなげることが出来、企業レベルでの変革に挑戦できる環境です。 ■現場従業員の声: 世の中に新たな価値を提供するイノベーションへとつながるアライアンスを進めてゆくダイナミズムの中心になれるポジションです。その裏づけとなる戦略や将来構想を事業戦略部門・研究開発部門と共に作り上げてゆくチャレンジと達成感を得られる環境です。 ■職場環境・風土: Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:会社の定める業務
アシタカ総建株式会社
愛知県名古屋市中川区中花町
600万円~1000万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
≪年休116日・完全週休2日(土日休)で働き方を整えながら事業拡大を支えるポジション◎≫ ■業務内容: 鉄骨工事一式における施工管理/施工管理補助業務をお任せします。 ■業務の特徴: ・工期目安…3ヶ月〜1年 ・エリア…東海4県中心(愛知、岐阜、三重、静岡) ・出張…あり(自宅から通えない場合※費用は会社負担) ■施工事例: 駅や学校などの公共施設や、企業の本社、工場店舗など幅広く携われます。 ■組織構成: 20〜50代メンバー29名が活躍中!(男性20名・女性9名) ■キャリアステップ例: 現場監督補助1年→現場監督5年→複数案件の統括 ・半年に1度程度、上長や役員等と面談を実施 ■当社の魅力: ◇お客様は大成建設や大林組などスーパーゼネコンからの受注も大きいです。当社の技術と管理力・信頼関係から引き合いがあり、安定した案件受注があります。 ◇頑張り次第で昇給・昇給を目指せます。 ■働き方について: 有休等は申請し業務に支障がでない状況であれば、いつでも取得が可能です。 ■採用背景: 1990年に芦髙工業として社員5名の職人で創業した当社。2007年以降、先代から現社長が当社を引継ぎ経営計画の再建を行い、社員の増加、鉄骨製作会社の買収などを行い、現在ではスーパーゼネコンからも鉄骨工事一式を請け負うサブコンとなりました。長年の信頼と実績、技術力から売上も前年30億を越えており、本年は更に上振れする想定で、17年で30倍以上の売上高の会社となりました。今後は、50億そして100億加えて150億と最速で駆け上がっていくため、鉄骨工事一式だけでなくサブコンとして幅を広げるためM&Aも視野にいれ行動している最中です。また働き方改善含め社内体制の整備にも注力しており、そんな当社にて拡大を担ってもらえる人員を現在募集しています。
デイブレイク株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【食に想いを持つ方へ!特殊冷凍のパイオニア/食品流通のあらゆる課題を解決!自社開発の特殊冷凍機「アートロックフリーザー」は販売から1年半で400社以上/"作り手から食べ手までのより良い未来を創造する"をミッションに事業運営】 ■担当業務:当社が長年蓄積してきた特殊冷凍技術のノウハウや顧客ニーズを元に、特殊冷凍機の電気制御(PLC、ラダーなど)をお任せします。我々が目指すのは、徹底したカスタマーファースト型の製品。技術進歩がほとんどない冷凍機業界に、弊社が風穴を開けるべく、新たな冷凍技術を搭載した製品を世に送り出しています。業界にイノベーションを起こし、冷凍技術で世界を変えていきましょう! <具体的な業務内容> ・冷凍機の制御システム構築(PLC、ラダー言語など)※業界未経験でも問題ありません! ■嬉しい福利厚生: ・社内マルシェ制度(東京では買えない新鮮野菜や果物が格安で購入できます!) ・社内ランチ&夕食制度(ミシュラン星付きシェフスタッフによる料理が振る舞われます!) ・会社スーツ&ポロシャツ&Tシャツ支給 など ■企業様からのメッセージ: 【一番冷たい技術×一番熱い想いで世界を変える】 “あのときあの場所で食べたあの味”が再現できれば、食はもっと人々を豊かにするだろう。そんな世の中を創りたい! 弊社は特殊冷凍テクノロジーを用いたフードロス削減事業や食品加工企業へのソリューション事業を展開しており、【アートロック】という高品質フローズンフードの販売を行っております。おいしいものを、おいしい状態のまま世界中に届けようとしたときに、生産者にはあらゆる課題があることが分かりました。鮮度維持、物流、販路の構築、人手不足、そしてフードロス。我々が目指すのは、それらの課題に共に向き合い、顧客に寄り添うパートナー。現在は自社メディアのデジタルマーケティングを駆使し、ニッチな業界ながら、トラフィック・問合せ数ともに業界で圧倒的No.1の地位を確立。現在のコロナ禍において、飲食店や食品製造業からの引き合いが多く、前年度300%のペースでの成長を今期は見込んでいます!まだまだ成長過程である弊社は、エンジニアリング次第で可能性は無限大だと感じております!ぜひ、食に感動、感謝しながら、“エンターテインメント”として楽しめるような世界を創りませんか?
日本ルメンタム株式会社
神奈川県相模原市中央区小山
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日〜 ■業務内容: (1)光半導体デバイス製造工程の品質管理全般 (2)光半導体デバイス製造工程で発生した不具合内容の原因調査と対策/8Dに基づいた活動 (3)ORT(On-going Reliability Test)の管理(試験、データ分析、不良解析) (4)顧客クレーム関連の不具合対応 ■業務の特徴: ◇光半導体デバイス製造工程における品質問題に取り組み、問題の原因、対策を明確にし、関連部門へフィードバックします。製造工程内の種々のアラームに対して、改善活動を推進していきます。 ◇顧客からのクレームや問い合わせに対して、社内と顧客の両方の視点で解決策を提案していきます。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノエーピー
茨城県ひたちなか市馬渡
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
自社製品の開発/日本では数少ない放射線計測器のメーカー/高い技術力で多種多様なサービスを提供◎/転勤なし・地元で長期的に就業可能◎/マイカー通勤可・駐車場あり◎ ■職務内容: 当社にて営業職をお任せいたします。 ■職務詳細: ・自社製品の国内及び海外営業活動 ・対面、リモート、電話、メール等での製品案内、見積もり、契約など ・国内及び海外の展示会の出展 ・取扱説明書やプレゼン資料の作成 ・担当エリア:国内(全国)及び海外 ・営業ノルマはございません ■組織構成:営業職は3名(男性、30代〜40代)が所属しております ■通勤手段:マイカー通勤可能で駐車場もございます。 ■働き方について:年休122日、月平均残業20時間程度です。 ■当社の特徴: テクノエーピーは放射線計測製品の設計・開発・販売を行う計測器メーカーですが、ユーザー様のご意向をもとに、アナログ・デジタル回路の設計・製作、お客様の設計による回路の量産化、弊社製品機能のOEM供給といった、受託開発も行っております。また計測制御に関するシステム全体のご提案、関連機器の調達・据付調整、ケーブル製作/敷設、ファームウェア/アプリケーションソフトウェアの開発など、多種多様なサービスをご提供いたします。 ■主な研究機関・研究所: 宇宙航空研究開発機構 JAXA、海洋研究開発機構 JAMSTEC、警察庁科学警察研究所、原子力安全技術センター、原子力規制庁、高エネルギー加速器研究機構 KEK、産業技術総合研究所 AIST、情報通信研究機構 NiCT、森林総合研究所 FFPRI、筑波大学附属病院、電力中央研究所、日本アイソトープ協会 JRIA、日本分析センター JCAC、物質・材料研究機構 NIMS、理化学研究所 RIKEN、若狭湾エネルギー研究センター 他、国内放射光施設、大学、学校法人、企業、研究開発機構など多くのお取引先様がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アプローチ・システムズ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【明確な評価制度で計画的にキャリアアップ可能/年休日126日・平均残業15h】 ■業務内容: 社内には20代〜50代まで幅広い社員が在籍しておりますので、これまでのご経験に合わせたプロジェクトに参画頂けます。 ■案件事例: ◆大手輸送機器メーカー ■2輪車両組立管理システムの開発/保守/運用 概要:ユーザからの要件整理、開発〜導入、問い合わせに対する調査を担当 フェーズ:要件定義・設計・実装・テスト・導入・保守 使用技術:AWS、C#、Java、PostgreSQL、Linux ■情報共有基盤(SharePoint)構築支援 概要:文書管理システム、承認ワークフロー、申請システムなど、多種多様なSharePointサイトの構築を担当 フェーズ:要件定義・実装・テスト・導入・保守 使用技術:SharePoint、PowerApps、Power Automate、他 ■評価制度: 当社では、キャリアデザインシート&ランク評価定義を踏まえた明確な評価制度を導入しており、案件のローテーション含め計画的なキャリアアップが可能です。 また公平性を期すため、年俸の給与テーブルや開発単価の金額・顧客からのFBを全て公開し、今後の給与アップが明確に分かるようにしています。 PM含めたマネジメントのキャリアパスはもちろんのこと、エンジニアとしてスキルを極めていくことで、マネージャーや役員クラスと同等以上の年収アップを目指すことが出来るため、技術を極めたい方、マネジメントに進みたい方、どちらの志向性でもご活躍頂ける環境をご用意しています。 ■当社について: 当社は1990年の創業以来、大手/上場企業からの案件を中心に、業務システムを中心としたプロジェクトの設計/開発/導入支援など直接取引を行っています。高い技術力の提供とコスト面でのメリットを提供することにより、大手人材紹介会社や独立系SIer、トヨタ系の案件や大手二輪メーカーとの取引を行うなど、お客様からの信頼を得て現在まで33期連続の無借金・黒字経営を続けています。社員ファーストの会社で、規模拡大も堅実に進め、事業を拡大してきております。
中日本建設コンサルタント株式会社
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
≪年間休日125日(土日祝休み)/女性活躍・両立支援推進中/中部地域有数の実績/国土デザインで日本の未来考える建設コンサルタントでの土木設計職≫ ■業務内容: 建設コンサルタントの土木設計技術者として、官公庁の担当者と打合せを行っていただき、上下水道施設の設計を担当していただきます。 (1)上水道施設…浄水場・配水池・ポンプ場など (2)下水道施設…下水処理場や雨水ポンプ場などの管理施設やプラント機器を収納する建築物など ■業務詳細: ・上水道及び下水道施設は、土木・建築・機械・電気設計などの多くの業種と協働で進める業務も多く、他部署とのPJT業務も経験することができます。 ・上下水道施設は、人々が安心して生活するためには重要なライフラインであり、災害に対しても機能を維持することが重要なミッションです。 ■仕事の特徴: ◇案件の特徴:主に県・市町村の上下水道に関する案件が多くを占めています。 ◇就業環境:年間休日125日(土日祝)、半日休暇制度あり、女性の活躍両立支援、残業20H程度、福利厚生の充実など、働きやすい環境が整備されています。 ◇同社での「やりがい」は、公共施設をいざというときにも機能を維持できるように調査・計画・設計を行い、大切な資産を未来に引き継げることです。 ■組織構成: 配属先となる部署は、20〜30名で構成されており、上下水道チームの一員としての配属となります。 ■実績: 長岡浄化センター/奈良輪雨水ポンプ場/日の出地区液状化対策事業/など。雨水や汚水などの水質環境保全、耐震・耐水化に貢献しています。 ■同社について: 同社は、全国展開を行う営業活動と、生活インフラ・公共インフラの両者の整備に関与する技術を特長とし、発注者等の高い評価を得ています。また、上下水道事業を始めとし、一般土木(橋梁、道路、鉄道など)、廃棄物など総合コンサルタントとして広く活動しています。 変更の範囲:無
碧海信用金庫
愛知県安城市御幸本町
安城駅
信用金庫・組合, 金融事務(銀行・証券) 窓口
〜安定性抜群!/完全週休2日制(土日祝休み)/ワークライフバランス充実/生活に役立つ金融知識が身につく〜 ■職務概要: 窓口での入出金、振込などの受付業務に加え、お客様のライフプランに合わせた金融商品のご案内・マネープランのご相談を担当いただきます。お客様と最初に接する重要なポジションであり、「碧信の顔」としてお客様に快く対応します。 ・預金商品、資産運用商品のご提案 ・各種ローンのご提案 ・窓口での入出金業務 ・振込手続きや公共料金の支払い受付 ・各種変更手続きの対応 ・お客様のご要望や質問に対する対応 ■働く環境 ・年休121日(土日祝)/残業月5H程度 ・受験料補助および合格奨励金を支給(試験制度) ※自分のプライベートな時間も充実できます。 ■身につくスキル ・業務を通して、貯蓄や資産運用、保険、住宅ローンなどの金融リテラシーが身に付きます。 ・当庫では資格試験制度の他、新入職員/課長などの階級別の研修や、営業担当/窓口担当など担当者別研修、さらにビジネスマナーやコンサルティング営業などの動画配信研修など充実した研修制度があります。 ■社員の声 「先輩方は、ロールプレイングなどじっくり時間をかけて指導してくださり、契約が決まれば一緒に喜んでくれます。ベテランの先輩の経験から学ぶことも多いです」とAさん。 ■仕事と家庭 両立への取り組み ・半日休暇/時間単位有給休暇 ・マタニティ休暇/配偶者出産時特別休暇 ・出産祝い金の支給 ※ファミリーフレンドリー企業、プラチナくるみんプラス、えるぼし認定、等 ■キャリアステップ ・「一般職」「係長」「課長・次長」「支店長」の順で昇進していきます。 ・階層別研修やクラウド型の動画配信システムなど多様な研修制度 ・半期ごとに個人目標を立て、その目標に対しての人事考課が半期ごとにつく評価制度 ■安定性 金融機関の健全性をあらわす自己資本比率15.35%(2024年3月末現在)と、国内基準を大きく上回っており、その堅実経営に定評があります。また、長期発行体格付については、19年連続でA+(JCR)を取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
800万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜名古屋発信のマザーズ上場企業/ECサイトなどBtoC向けブランディング戦略に力を入れる企業/「SIXPAD」「ReFa」などヒット商品を連発〜 ■業務内容 ・ECサイトの企画、設計、構築、運用 ・下記ワークフローの実行 (1)与件整理(プロジェクトにおける前提条件や課題の整理:RFP策定など) (2)要件定義(目指すゴールや目的を達成させるために必要な要件を定義する:サイトマップ策定など) (3)設計(サイトの骨組みや情報設計をおこなう:ワイヤーフレーム策定など) (4)進行管理(スケジュールに基づいた進捗管理、社内デザイナーや外部パートナー様との折衝、社内打ち合わせなど (5)リリース対応 ■本ポジションの魅力 ◎ReFaやSIXPADなど圧倒的な世界観をもつブランドのWEBディレクション業務です。 ◎年間売上高200億円を超える事業スケールだからこそより高度なクリエイティブ分析などに携われます。 ◎インハウスWEBディレクターだからこそ可能な自社事業の深堀りができます。 ◎女性も多く活躍中!制作会社出身のメンバーで構成される働きやすい環境 ■組織マネジメントについて 部長候補として、当社の30名規模のWEB制作チームを統括し、組織マネジメントをおこなっていただきます。部長候補として、プロジェクト管理の最適化、業務フローの改善、リソースの有効活用やメンバーの成長およびパフォーマンス向上のための環境整備など組織として成果を上げるためのリーダーシップを発揮していただける方をお待ちしています。 ■当社の魅力 <成長を後押しする社風> MTGは従業員一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。そのため、従業員のキャリア形成にも本気で取り組んでおります。(目標設定、月1回の1on1、3ヶ月に1回の振り返りなど) また、頑張りを賞賛する文化(部門の目標達成を全員で称える全社会議など)もあり、仕事にやりがいを持ちながら自己実現したい方にピッタリの社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
【福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です】 ■職務内容 既存工場でのプラント設備に関する保守メンテナンス・更新工事をお任せいたします。 ※メンテナンス作業は、協力会社が行うため、管理側をお任せいたします。 施主、協力業者など、様々な関係者との折衝、保全計画等も作成いただきます。 担当窓口・計画対応・見積・現場管理・報告書作成・提案書作成などを通じて、現場でマルチに活躍できる人物への成長、社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。 工場顧客がメインとなるので、幅広い事業・様々な設備に携われ、新たな技術習得の場の機会とステップアップの場を提供いたします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■工事案件 工事関連:保守メンテ・修理修繕=3:7 ※工事は保守メンテを行っている機器の更新工事が主 ■工期 保守メンテ:契約は年度単位が多いが作業は月1回〜2回程度 ※1件に対しての実働が少ないので、数件担当していただきます 機器整備:1日〜1週間程度 機器更新工事:1か月〜3か月程度 ■受注規模(例) 500万円以下中心 ■受注割合 水処理設備⇒元請け:下請け=9:1 ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■業務概要: 自動車の安全性と快適性を高めるため、ADAS(先進運転支援システム)に関わるECUの開発およびシステム全体の設計業務を行います。 ■業務詳細: ・ADAS ECUの仕様検討、設計 自動運転支援に必要な電子制御ユニット(ECU)の機能や構成を検討し、設計に落とし込みます。 ・システムアーキテクチャの構築 センサーや制御機器との連携を考慮したシステム全体の構成を設計します。 ・開発ベンダーとの連携、技術調整 外部パートナーと協力しながら、仕様のすり合わせや技術的な課題解決を行います。 ・評価、検証業務 設計したシステムが正しく動作するか、シミュレーションや実機を用いて検証します。 ■当ポジションの魅力: ◎最先端の自動運転技術に携わることで、未来のモビリティを創る実感が得られます。 ◎技術力を磨きながら、社会に貢献できるやりがいのあるポジションです。 「クルマの未来を、自分の手で設計する。」そんな想いを持つあなたをお待ちしています。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツミ電機株式会社
宮城県宮城郡利府町飯土井
500万円~1000万円
電子部品, 設備保全 その他技術職(機械・電気)
■業務概要: ミネベアコネクト株式会社に出向いただき、仙台工場(宮城県利府町)にて、主に射出成型用金型のメンテナンス業務をご担当いただきます。 当社は主に自動車関係のコネクター製品製造を行っております。 その中でも仙台工場は射出成型品を主とした量産拠点であり、使用される金型の精度が品質を左右するため、重要なポジションとなります。 ■キャリアパス・身につくスキル ・当社グループ内でコネクタ製品を手がけるミツミ電機株式会社、本多通信工業株式会社とのシナジー創出を目指しており、各社の金型メンテナンスの特徴・ノウハウを共有することで、生産性・製品品質向上につながる幅広い知識を身につけることができます。 ・自動車関連の各種規格に関連する知識を習得いただけます。 ■やりがい ・製品量産の要である金型メンテナンスに携わることで、品質向上・生産性向上に貢献することができます。 ■配属部署 ・雇用元企業:ミツミ電機株式会社 ・出向先企業:ミネベアコネクト株式会社 ・所在地:宮城県宮城郡利府町飯土井字長者前82 ・出向先の事業内容:プレス部品、成形部品、その他端子およびコネクタの製造 ※労働条件については、出向者に適用されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンワ金型
愛知県安城市和泉町
機械部品・金型, 機械・金属加工
平面研磨機で金属研磨の業務経験のある方に限る/転勤なし/大手自動車メーカーDENSOと取引あり〜 ■採用背景: 自動車部品精密金型の専門メーカーである当社は事業拡大に伴い、新たに工場を増設し、拠点を二つになりました これからさらなる成長を目指し、研磨技術者の不足を解消したく「平面研磨機の技術者」を急募いたします。 ■仕事内容: 当社は大手自動車部品メーカーを主体とし、自動車部品の試作品製作から金型製作までを一貫して提供してきた企業です。その中で、平面研磨を主な担当業務として、幅広い金属加工業務を行っていただきます。 *保有中の平面研磨設備* ・SGS-85(2台)(ナガセ) ・PSG95DX (2台)/ PSG52DX(1台)(オカモト) ■スキルアップ: 希望に応じて、他の工業機械の操作にもチャレンジできます。当社は量産精密プレス金型、量産モールド金型、試作金型の設計製作、試作プレス金型、製品サンプル製作等、金型製作に関する総合ソリューション提供ができる 豊富なノウハウと設備を持っております。 ■入社後のフォロー: 入社後には先輩社員とOJT・引継ぎを実施いたします。 ■当社の魅力: 表彰歴:2015年に株式会社デンソー様より特別賞を受賞し、以降もパートナーとして技術を磨いています。 ■保有資格: ISO9001:2015 ISO14001:2015 あいち女性輝きカンパニー 愛知県休み方マイスター企業 ブロンズ認定 愛知ブランド企業:認定番号1320 未経験からでも安心してスタートできる環境で、あなたの成長を全力でサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), QA・テスター 評価・デバッグ
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 各プロジェクト先(東京23区)の企業に常駐いただき、テスト設計エンジニア業務をお任せいたします。 ■業務詳細 業務系システムやWebアプリケーションのテスト設計・実施・評価 組込機器向けソフトウェア(家電、車載、産業機器など)のテスト設計・実施 テスト計画書・テスト仕様書の作成 単体テスト、結合テスト、総合テストの実施 バグ報告・再現確認・修正確認 テスト自動化ツールの導入・運用(Selenium、JUnit、Postmanなど) 組込環境でのテスト(JTAG、ICE、オシロスコープなどを用いた検証) CI/CD環境でのテスト実行・結果分析 開発チームとの連携による品質向上活動 テスト結果の報告書作成と改善提案 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ