200386 件
ユニアデックス株式会社
東京都
-
400万円~899万円
システムインテグレータ, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
【東証プライムBIPROGYグループ/平均勤続年数16.2年/有休消化85%以上/フレックス/テレワーク/完全土日祝休み/テレワークメイン◎当社の技術主管部で技術スキルを更に高めませんか?/英語を活用した仕事も可能】 ネットワーク、セキュリティ、クラウド領域は日々変化しており、全国の顧客対応エンジニアを技術力で支援する技術主管の人材確保が急務となっています。 新技術検証や最新機器(プロダクト)の評価など、自ら積極的に行える人材を強化します。 ■主な業務: メーカー新商材、新技術の評価と検証、顧客導入前の検証、アカウントエンジニアのエスカレーション技術支援業務(テレワーク)が中心です。 業務を通じて実践的な技術力を養えることが出来るため、領域スペシャリストを目指せる環境です。 ・技術主管がサポートするサービス・ソリューション https://www.uniadex.co.jp/service/#anc2 ■仕事の魅力: ・最新技術の検証、プロダクトを評価する機会が多く、それぞれの領域でプレゼンスの高い人材を育成しています。プロダクトアウトのアプローチも積極的に行いメーカーからの評価も高いです。(外資系メーカーからのオファーも多いです) ・メーカー、サービス、国家資格を業務で取得する機会も多く、実践的なエンジニア育成する教育環境(アーキテクチャ・ラボ)も活用し、自分のスキルアップが常に業務に活かせます。 ★海外ベンダーも多い為、英語を活用した仕事もできます。 ■働き方: テレワーク(出社1、2回/週)を中心に業務を行い、物理的な対応(機材セットアップ、顧客技術支援)が必要な場合に出社します。自宅からの直行直帰もあります。フレックス勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所ITソリューションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●「リモート週2日×フルフレックス×所定労働7.5h」働き方◎ ●三菱地所本体を中心にグループ向け内販100% ●三菱地所グループのDXプロジェクトを牽引する 三菱地所グループ各社のシステム構築(企画/構築/管理)案件でのPLまたはPMをお任せします。 関係各所と目的を共有し合うことで、要望のその先にあるニーズを汲み取り提案する、上流工程を中心に開発・実装・テストまでの全工程のPJ推進を担って頂きます。 ■具体的な業務内容: ・案件の企画構想、要件定義並びに基本設計 ・プロジェクト推進、メンバータスク状況の管理、ベンダーコントロールetc… ・開発・テスト・品質管理・リリース支援etc ・導入後の運用支援、システムにおける課題解決etc… ■案件事例: ・商業系基幹システム再構築 三菱地所では日本全国にて商業施設を運営しておりますが、商業系基幹システムについては、老朽化、レガシー化に伴い現状の課題や、運用に踏まえた将来像検討の上、次世代システムを構築する必要性が発生しております。 現状課題の洗い出し、改革テーマ、取り組むべき施策、あるべき姿の実現ロードマップについて具体化し、次世代システム構築を検討・推進していきます。 ・ビル工事管理システム再構築 三菱地所が所有・管理するビルにおける工事管理業務において、複数のシステムや手運用が混在し、業務フローが非常に複雑化しており業務効率に問題がある状況です。 現状の課題の洗い出し、業務フローの見直し・整理、システムの再構築・集約化等、次世代システム構築を検討・推進していきます。 ■働き方: 在宅勤務2日/フルフレックス導入/所定労働7.5h/残業月24.2hと働きやすい環境。退職金制度や住宅手当支給等、福利厚生も充実しています。 ■研修: 【MJIT Academy】 スキルアップのための研修補助制度がございます。業務に必要なスキルだけでなく、今後身につけたいスキルに応じて受講頂けます。 研修はAWS、アジャイル開発、セキュリティ、クラウドなど開発関連から、要件定義、プロジェクトマネジメントなど様々です。 https://www.mjit.co.jp/recruit/workplace/education/ 変更の範囲:会社の定める業務
オークラサービス株式会社
兵庫県加古川市野口町古大内
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【未経験歓迎◎技術者派遣や職業訓練校から挑戦歓迎/世界的規模で展開・活躍する物流設備の機械設計/あらゆる業界で活躍/52期連続黒字経営/福利厚生〇離職率低】 ■職務概要: 物流装置の電気制御設計をお任せします。(サーボ、PLC/シーケンサー等) コンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット、商品管理装置などの組み合わせによってモノを運搬する搬送システムの改良・改造のための設計です。必要に応じ、現地調査も行いますので実際に設備を使用する状況を踏まえた設計力が身に付きます。メンテナンスエンジニアからの要請で、実際に現場での運転調整に携わることもあります ・実際の改良の例: 生産性の向上(高速化)、生産ライン増設、自動化・省力化 └上記を実現する為の設備の電気制御 └搬送物の追加や変更、コンベヤラインの延長など 改造工事のご要望があればご要望に沿った仕様で既存設備の図面を基に図面を引きなおします。すでにあるものに変更を加えるため、制約が多く、難易度の高い設計業務といえます ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります 弊社は製品一つ一つでなく、システム丸ごとで巨大な物流設備を提供しており顧客ごとにカスタマイズして提供をしている為、大きなやりがいとなり、高い技術力を身に着ける事が可能です。お客様は飲料や食品〜化学、流通と幅広く皆様の生活を下支えする設備となります。 ■研修体制 OJTを中心とはなりますが、20‐30代の方が組織でも多く、相談しやすい環境です。 社内大学で自ら学ぶ機会がある事に加え、本社の開発部で講習など学ぶ機会は沢山ございます。 ■働き方: 基本土日祝休み、年間休日は121日、現場により休暇の取得は変わります。 ■当社の魅力: ・約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」のメンテナンス部門が分離・独立して設立: 「オークラ輸送機」の製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております ・社内大学: 社内大学とは新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。常に上を目指せる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務内容: レーシングカーのシート部分の設計・試験業務をお任せいたします。 エアバックのブラケット、カバー、ハーネスの設計も含まれます。 ■具体的には: ・シートの設計および試験 ・エアバックのブラケット、カバー、ハーネスの設計 ・設計仕様書の作成および更新 ・設計に関する技術的な問題の解決 ・他部門との調整および協力 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
500万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集概要: 電動自動車(BEV)向けリチウムイオン電池の筐体に関する機械/構造設計をお任せします。車載時の振動や衝撃に対する強度、放熱/耐熱性などの視点に基づくメカ設計により、一層高性能なバッテリーの開発と普及に貢献できる仕事です。 ■業務詳細: ・リチウムイオン電池の筐体に関する構造/強度設計 ・評価/解析/検証 ・試作試験対応 ・社内外ミーティングへの参加 など ■募集背景: 電動車両向け電池は国内外からのニーズが急拡大しており、当社へも多数の引き合いと増産要請を頂いています。更なる供給体制強化のために設立された完成車大手・Hondaとの合弁会社 Honda・GS Yuasa EV Battery R&D《事業内容:高出力LIBの研究開発》にて、機械設計エンジニアとしてご活躍くださる方を募集しています。 ■業務の特徴: ・省エネやCO2削減、自動車の高性能化などに大きく寄与する製品であり、社会貢献実感を得ながら働くことができます ・競合他社との競争およびQCD要求に応えるハイレベルな開発環境において自身の技術を磨き、スキルアップ/キャリアアップを実現できます ■働き方: ・年間休日126日+全社的に年10日以上の有休消化をルール化しており、プライベートの時間も大切に就業可能です ・コアタイムなしのフルフレックス勤務など柔軟な勤務体制を導入しています ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <高い開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を三菱自動車、本田技研工業などの自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/月平均残業25時間/年休125日】 ■業務内容: ◇エピタキシャル半導体製造装置開発において、実際にプロセス(成膜)を行っていただきます。 ◇燃料電池車や電車での使用が始まり、省エネで注目されているパワー半導体を主とした製造装置の運転、メンテナンス業務です。 ・シリコン、GaN、SiC膜のプロセス方法の開発 ・装置の開発、メンテナンス、トラブル対応 ・プロセスに関する客先での装置立上、客先でのプロセス支援 ※業務上、国内外の長期出張が発生する場合があります。 ■職場・業務の魅力: ◇燃料電池車、電車に始まり、様々な電子機器の一部として、省エネルギー化の鍵を握っているパワー半導体が注目されています。 ◇パワー半導体の製造には、最先端の技術を持つ製造装置の存在が欠かせません。その装置を実際に運転やメンテナンスを通して成膜方法や装置技術を習得できます。 ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 同社のエピタキシャル成長装置は、最先端且つ技術の高さで他社と差別化に成功しており、海外の有名なメーカーからも受注が増えております。 今後の同社の売上成長と、世界の産業発展を担う事業となります。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
エネサーブ株式会社
千葉県千葉市緑区おゆみ野
450万円~599万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★入社2~3年でリーダー職・年収500万!着実に昇給・長期就業したい方★年休125日・土日祝休み!大和ハウスグループの安定企業】 \魅力ポイント/ 大和ハウスグループ&エネルギーに関わる事業で安定性◎!そのため福利厚生も充実。年休125日、有給実績15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能! ★こんな方、大歓迎です!★ ・インセンティブ制に疲れて、固定給で安定したい方 ・資格取得など手に職つけて、長期的に市場価値を上げていきたい方 当社は、基本給&賞与で安定しており、半年に1回の評価面談で業績だけではなく自分で設定した目標への達成度も加味して評価がつきます。 ■仕事内容: 総合エネルギーサービス業を手掛ける当社にて、電力設備の保守点検や省エネ設備工事などの提案をお任せいたします。 <具体的には…> 法人クライアントに対して、電力設備の保守点検の提案から計画・実施までを担当いただきます。 さらにお客様のニーズに合わせて電力の販売や、太陽光の提案など省エネ設備工事の提案なども行います。 ◎メンテナンスを担当している既存顧客からの問い合わせメイン! ◎大和ハウスや営業所から案件を引継ぎ! そのため紹介のお客様が多く、営業しやすい環境です。 ※商談には技術部門のスタッフが同席することもありますので、顧客に向けたご提案に集中できます。 【顧客】オフィスビルや工場、病院、複合施設など 【担当件数】将来的には100件ほどの顧客を担当 ※点検は年1回の頻度のため、3〜4日ごとに各顧客の点検を実施していくイメージです。 ■入社後について: 4日間の入社後研修にて、電気の特別教育を実施いたします。業界未経験の方でも早期にキャッチアップいただけるよう教育体制を整えています。 ■キャリア: ・キャリアアップ可能!営業としてご経験を積み、入社後2〜3年で主任、5〜6年で係長などに挑戦していただけます。 ・専門知識を磨きキャリアチェンジも可能!営業として技術者の顧客と関わることが多いため、電気に関わる専門知識が身につきます。営業から技術職へのキャリアチェンジ事例もあり!
デンソーテクノ株式会社
愛知県刈谷市昭和町
半導体 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
■業務内容: ハードウェア開発において、OEMや顧客との仕様検討から、構想設計−詳細設計−回路設計−性能評価−量産化までの一連の開発工程を実施します。 業務はチームで対応しますので、これまでのご経験やスキル・適正に応じて、プロジェクトの一部をアサイン、またはリーダーとしてプロジェクトの一部〜全体のマネジメントをお任せします。 ■具体的なプロジェクト例: 面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮しポジションをご提案します。 (1)パワートレインシステム ・BEV-ECU(運動統合制御系ドメインコントローラー)のハードウェア開発・設計 ・FC(燃料電池)-ECU、エンジンECU(水素/ガソリン/ディーゼル)、HV-ECUのハードウェア設計 ・電動化車両のインバータ電気回路「MG-ECU」のハードウェア設計 ・電動化車両の高電圧電池を監視する「電池ECU」のハードウェア設計 (2)先進安全/高度運転支援システム ・ADAS ECUのハードウェア(回路・基盤)開発 ・ミリ波レーダの高性能化・小型化に向けた回路開発(アンテナ、電波送受信IC、マイコン、電源、通信回路など) ・ミリ波レーダ/高周波アンテナの基板設計・解析 ・画像センサ基盤のハードウェア設計 ・曲がる技術の要となるEPS-ECUの電子回路設計 (3)モビリティサービス ・自動運転、予防安全、快適性を実現する統合ECUの新規ハードウェア開発 ・ゾーンECU※の新規ハードウェア開発 (※エアコンやパワーウィンドウ、ライトなど、車両に搭載される数多くのECUをエリアごとに集約するECU) (4)エアバッグECUの量産開発 ■キャリアについて: これまでのキャリアを活かし、職場に新たな発想や知見を吹き込んでいただくことを期待しています。また、自己成長だけでなく、いずれはリーダー・マネージャーとして、後進育成やメンバーの業務管理・QCD管理など、幅広く活躍いただきたいと考えています。 ■当社の魅力: ・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。
日本プロセス株式会社
茨城県日立市大みか町
大甕駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜PM経験者積極採用中!マネジメントもしながら手も動かしていきたい方へ〜 ●これまでのリーダーとしての経験を活かし、大手メーカ様とのPJを牽引頂きます ●直近5年賞与実績平均7.7ヶ月以上(2024年度実績は平均8ヶ月以上) ●技術者として手を動かしながらも、長期就業していきたい方にお勧めです! ■業務内容: プロジェクトの多くは国内大手メーカからの受注案件で、当社は30年以上開発を担っており、鉄道運行管理、電力制御などの大規模な社会インフラシステムの開発に携わっていただきます。5人〜10人のチームで取り組むプロジェクトが多く、要件整理・システム設計を含む上流設計〜開発までを主に担当していただきます。高い品質が求められるミッションクリティカルシステムの中核を担う立場で、大きなやりがいを持てる仕事です。 ★社会インフラシステム開発経験、または、Webアプリケーション開発経験のある方を募集します。 ★マネジメントだけでなく、自ら手を動かして設計や実装をリードできる方、上位フェーズの経験ある方、茨城県日立市での勤務を希望する方、歓迎します。 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。賞与の昨年実績は平均8か月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)技術研修/プロジェクト管理教育・技術交流研修・品質技術大会・管理行動研修・資格取得支援 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東急プロパティマネジメント株式会社
東京都世田谷区用賀
用賀駅
650万円~1000万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜即戦力採用/発注者側/大手管理会社で安定的かつ中長期的な就業が可能/オーナー(アセットマネジメント会社)側/残業20〜30時間程度/リモート・シェアオフィス利用可能/働き方抜群〜 ■業務内容: お客様(ビルオーナー)と協力会社の間に立ち、同社の営業担当、管理担当やビル常駐のビルマネジメント担当、工事協力各社等と連携しながら、管理物件の修繕計画策定から、電気工事関連業務をスムーズに進めていただきます。実際の現場の施工管理業務に関しては協力会社に外注をしているため、今回のポジションでは電気工事が予定通り行われているか協力会社の監理を行って頂きます。 ■業務詳細: 入社後まずは電気の分野での工事経験を活かしていただきながら業務に従事頂く想定です。 ・企画提案(建物の建築設備全般の予防保全措置、大規模を含む計画修繕工事計画、バリューアップ改修工事など) ・電気工事発注補助業務:工程管理(品質、工程、テナント調査など) ・テナント入居工事、原状回復工事の内容確認(遵法性の確認、指導など) ・トラブルやクレームの初期対応、業者手配、技術指導など ・ビルオーナー仕訳業務を行うために必要な業者からの請求書対応など署により)受託建物に関する東急電鉄や行政との工事に関する協議 ■就業環境: 外勤と内勤は半々くらいの割合になります。週に2回リモートワークやシェアオフィスを活用した直行直帰など柔軟な働き方が可能です。また平均残業20〜30時間程度で年間休日124日、土日祝休みとワークライフバランスを整えることが出来る環境です。 ■本ポジションの魅力: 受託ビルはほとんどが大規模なオフィスビル、あるいは大規模複合ビルであるため、担当工事の領域も、建築・電気・空調及び衛生設備等と多岐に渡ります。最初はこれまでのご経験から親和性の高い案件をお任せいたしますが、将来的には幅広い領域の案件をご担当いただく予定です。自身の専門分野以外にも幅広く知識や経験を積みたい方、ビル全般に関するスペシャリストになりたい方にとって、業務を通じて大きく成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ユーザーインタフェース
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/年休125日/残業25~30時間程度/リモート併用〜 ■業務内容: ・ベベル研磨装置・パネルCMP装置(半導体製造装置)の制御ソフトウェア開発(UserInterface等) ・ベベル研磨装置・パネルCMP装置(半導体製造装置)のデータ収集&分析支援用EESソフトウェア開発 ・ベベル研磨装置・パネルCMP装置(半導体製造装置)のデータ収集と分析によるAIソフトウェア開発 ・上記案件の主導的な役割を担って頂く ■キャリアステップイメージ: 2〜3年間は、ベベル・パネルCMP装置の制御ソフトウェア設計・作成業務またはEESソフトウェア設計・作成業務を行って頂き、4年目からは、ベベル・パネルCMP装置のデータ収集と分析によるAIソフトウェア設計・作成業務を行って頂きたい。また、その中でリーダーとして適正が見られれば、約3年目に基幹職試験へ推薦を想定。また、2年目以降は、関係部署、拠点、ソフトウェア請負会社との窓口業務にも携わってもらい、折衝能力を高めて頂くことも想定している。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 当課では、ベベル・パネルCMP装置(半導体製造装置)開発の制御ソフトウェア設計・製作を行っています。現状、チームとしては、実際に機器を制御するソフトウェア開発を行うPLC系ソフト開発チームとUI(UserInterface)/GEM(上位通信)/EES(上位通信)を制御するソフトウェア開発を行うPC系ソフト開発チームに別れています。将来的には、装置の付加価値向上のため、革新的な新機能の追加を目指して別チームも作る予定です。この新しいチームでは、AIや新技術の装置転用など、有用なものを装置に搭載するための調査・検討・設計・作成を行っていくチームにする予定です。制御プログラム以外にも新しいものに目がない方や、既存のものを良いものに変えていこうという革新的な方などに応募して頂けることを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県富津市新富
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜プライム上場/福利厚生充実・就業環境◎/世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場/学歴不問〜 ■業務内容: 本ポジションは当社の富津事業所の技能職における、ポジションサーチ求人となります。組立・金属加工・設備保全・アフターサービス、これまでのご経験と親和性が高い、いずれかの工程で選考を進めます。ご経験によっては、親和性が高い別ポジションをご提案させて頂く可能性もございますのでご了承ください。 ■働く環境: 精密・電子事業カンパニーは売上好調に合わせ中途採用を活性化させておりますが、離職率は約1%です。様々な業界出身の方が集まっていることから多様な技術力と、中途入社者への正当な評価が行われております。また、サービス残業防止のためPCのログを確認しており、上席に残業時間削減の目標を設定するなど、継続して働き方改革に取り組んでおります。 ■当社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【経験業界不問/生涯プロエンジニア/時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方も歓迎/業界トップ級!平均年収600万円越/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/研修費用は売上8%を投資/全社平均残業月19.78H〜 ■職務内容: タイヤ生産設備における、電気制御/電気回路設計/ソフト設計業務及びそれに付帯する業務をお任せいたします。 ※チーム構成:5〜10名程度 ■業務の魅力: 社員と同等の立場で業務をお任せていただいており、世界中の工場に訪問していただけます。世界中のスマートファクトリーの知見を得ることができますし、PLCの改造を習得して頂けます。加えて、英語力向上も期待できます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
株式会社トヨダプロダクツ
群馬県桐生市相生町
相老駅
文房具・事務・オフィス用品, その他消費財営業(国内) 商品企画・サービス企画
<商品企画やプロダクトデザイン経験者歓迎!マーケティング・製品企画〜顧客提案までワンストップ/専務直下でスキルアップを目指せるポジション> ■業務概要: 群馬に本社を置き半世紀以上の実績をもつ総合事務機器メーカーである当社にて大手通信販売企業向けオフィスグッズ等の企画提案営業を担当いただきます。 ■業務詳細: ・新しいオフィス家具商品の企画、開発、デザインの検討 ・社内の企画会議 ・カタログ追加を目的としたプレゼンテーション作成 ・既存の取引先や新規顧客(通信販売事業・商社等)へ顧客要望に沿った製品の提案 ※大手通信販売メーカーとの取引もあり、定期的(半年〜年1回)のペースで 顧客要望に沿った新製品・新分野に向けた製品の企画立案も日々の営業として頂く顧客の意見を基に立案いただくポジションとなります。 ※ノルマは無く、部全体で製品の売り上げ目標を追っています。 ■出張について: 基本的には日帰りの出張になります。主な取引先が東京にございますので東京への訪問となります。 宿泊を伴う出張はほとんど発生しませんのでご安心ください。 ■配属部署: 企画営業担当者として配属となります。 現在は専務が中心として、営業業務を担当しており、入社後は専務の直属のポジションとしてサポート業務から担当していただく予定となります。 ■当社の魅力について: (1)ワークライフバランスを充実できる環境! 本ポジション残業10h程また、出張などについても基本的には日帰りになりますので仕事とプライベートを両立することができます。 (2)自身のアイディアが製品化されたときのやりがい◎ 市場を調査し、今までにないオフィス家具を考え取引先に提案し、アイディアが採用された時のやりがいはとても大きいです。また採用されたアイディアが製品化され人々の働くをサポートしていくこととなります。 (3)幅広い業務を経験できスキルアップ可能! 基本的には顧客の考えや要望を基に製品を提案型営業である一方で、市場調査・要望抽出〜製品化〜販売まで一貫して取り組めるポジションとなりますす。 変更の範囲:会社の定める業務
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
600万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/2030年で1,000人企業へ/リモートワーク・副業可/メディアでも注目〜 ■仕事内容: 不動産に関わる様々な業種との業務提携で構築した情報ネットワークを活用した売買仲介、用地・建物の仕入れ業務等。幅広い事業を展開しているため、お任せする業務内容は面接ですり合わせを行い、決定します。 ■仕事の特徴: ◎仕入れから売却までワンストップで担当するため、不動産のスキルや経験が多く身につきます。 ◎告知物件、新築中古マンション・戸建て、投資用物件、土地など対象の商材は様々です。 ◎葬儀社や司法書士との業務提携など、他社と競合しづらい独自の情報網を構築しているため、営業個人の情報に頼ることなく、会社として安定した業績を作り出す仕組みができています。 ◎各等級毎に目標値はありますが、営業としての一行動基準としての設定でございます。ほとんどの社員が目標達成をしております。 ◎リーダー、支店長、グループ長とキャリアアップが可能であり、入社半年の20代半ばの方でも支店長になることが可能です。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■インセンティブについて: 営業成績に応じて自らの努力が報酬に反映される環境です。業界平均よりも高水準となっており、集中してお客様と向き合うことが可能です。 インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。 ・通常インセンティブ:利益の10% ・2,000万円以上の利益:利益の15% ・3,000万円以上の利益:利益の20% ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。 ・現在行っているサービスで対応できる範囲にとどまらず、今後は生涯で起こりうるお困りごとすべてに対応するべく、生活にまつわる様々な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーカレットDCP
東京都千代田区富士見
550万円~1000万円
システムインテグレータ その他金融, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ) IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
<民間初!ブロックチェーン技術とお金を掛け合わせたデジタル通貨を商用化〜未来に残るプロダクト開発に携わることが可能です> ■職務内容: 開発チームを支えるためのPMO業務をお任せいたします。 <主な職務内容> ・各会議のファシリテートと議事録の作成 ・稼働状況表の作成 ・各種資料の作成・更新 ・各種アカウントの発行 ・チーム内の予算管理 ■特徴 ・預金をクラウドに切り出した事例は国内初となり、勘定系のミッションクリティカルなシステムでありながら、AWSによるフルクラウドでアーキテクチャが構築されています。 ・金融機関システム特有のFISC安全対策基準への準拠が課題のひとつです。FISC要件に対応しながらアカウント管理の最適化を図るため、アカウント一元管理のAWS Organizations、権限管理のAWS IAM、SSOのAWS IAM Identity Center、脅威検出のAmazon GuardDutyなどのサービスを活用してアーキテクチャを構築しました。 ■同社のミッション ・ビットコインに代表される暗号資産や電子マネー、セキュリティトークン等の多様なデジタル資産の価値交換を実現する「金融プラットフォーム」の構築に挑んでいます。 ・ブロックチェーン上の概念である「スマートコントラクト」をはじめとした最先端技術を掛け合わせ、金融領域でのビジネス連携やバックオフィスの業務効率化促進を通して、日本経済を活性化することを目指しています。 ■魅力点 ・フラットな風土の中で技術力のあるメンバーとともに最先端の分野に挑戦できる:年齢や性別、国籍を問わず誰でも意見を言いやすい風土があり、多様なバックグラウンドを持つ技術力の高いメンバーとコミュニケーションをとりながら仕事を進めることができます。 <その他> ・テレワーク比率:約60% ・年齢構成:20代9%/30代36%/40代32%/50代以上23% ・平均年齢:40.9歳 ・出身業界:金融26.2%/IT関連36.9% 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 日本最大級の化学メーカーにてポリマー材料の合成や分析業務を担当します。 ・ポリマー合成(ポリイミドの合成※5キロ程度の原料や装置などの運搬がありますが、周囲で協力して行います) ・ポリマーの分析(NMR、FT-IR、GC、GPCなどを使用) ・性能評価(フィルム化、引張試験、透過率測定) ・データー解析と資料作成(Excel、Word、PowerPoint) ※チームで業務に取り組むため、コミュニケーションを取りながら業務を進めることが得意な方に最適です。 ■就業環境: 学生時代に取り組んできた研究テーマと関連したプロジェクトに参加することもあれば、新たな分野のプロジェクトに参加する場合もあります。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルメックステクノロジーズ
栃木県鹿沼市さつき町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) テクニカルサポート(技術系サポート職)
【自動車エンジンピストンリング用耐磨耗めっき装置/顧客は電機・電子部品業界の大手上場企業の生産技術部門/国内シェア約90%/長年の実績から特許も多数保有/働き方◎】 ■概要: ・金属表面処理(めっき)の技術サポート並びに社内でのビーカーレベルでの依頼試験や実験機での試作を行います。 ・電気自動車や電子デバイスの需要が増えていく中で必要不可欠なプリント基板用のメッキ装置を国内外に納入しています。2024年よりフィリピンで新工場が稼働。海外売上比率は50%まで伸長しています。 ■業務内容: ・めっき液の滴定分析や測定器を使用した分析 ・ビーカーや実験機を使用して、顧客から頂いた基板にめっきを行い、要求通りの品質であるかどうかの評価試験 ・新規顧客の納品時には、顧客の工場へ訪問し、めっき装置への薬液の投入から品質確認(めっき厚等が仕様通りか)まで行います。 ■キャリアステップ: 基本的に部署異動はなく、スペシャリストとしての活躍を期待します。 管理職として将来を担っていただける方をお待ちしております。 ■組織構成: 部長1名(50代)、課長1名(40代)、担当者(20代2名、30代1名、40名1名、50代1名)、事務1名(40代)の計8名の組織となります。 ■働く環境: フラットな組織で、新卒社員も多く、安心して長く働ける環境です。 ■導入実績: スマホ、iPhoneのプリント基板で売り上げトップクラス。 金属表面処理装置のエンジニアリングサービスでも圧倒的なシェア。 半導体関連,電子部品,自動車部品,航空機ボディ等に使用されています。 ■会社の魅力: 表面処理技術をキーテクノロジーとして半導体・電子部品等向けの金属表面処理装置で国内トップクラスシェアを保持しております。 更にその技術は携帯電話やパソコン部品、自動車用の電子部品等の電子部品業界でも確固たる地位を築き上げてきました。 電子回路部品は今後さまざまに用途の幅を広げながら加速的に拡大していきます。中でも半導体の受注が増加し安定した売上を確保。 当社は近い将来のIPOを目指して支店や、管理部門の強化を行うなど、事業の拡大を行っています。お客様は国内外の有名企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイテック阪急阪神株式会社
大阪府大阪市福島区海老江
海老江駅
550万円~799万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜阪急阪神東宝グループ唯一のSIer/経験が浅い方も親切丁寧に指導、サポート/入社3年後定着率95%以上/「健康経営優良法人ホワイト500」5年連続認定〜 ■業務内容: 将来のチームリーダー候補としてシステム開発におけるお客様との折衝、メンバー管理、上流設計からテスト、保守まで一貫して参画していただきます。クライアントは大手電力企業様中心。Java等、オープン系メインで長期間の大規模プロジェクト多数。 長期間案件で得られるお客様やスタッフとの強固な信頼関係、達成感、自信はステップアップの原動力となります。貴方のキャリア形成を全力でサポートします。 ■入社後のイメージ: まずはチーム開発の経験を積み、業務知識を学んでいただきます。将来的に管理職、技術職の選択が可能です。安定した環境で長期間働きたい方には特にお勧めです◎ ■配属部署: ICTソリューション部は大阪と東京に部署があり、大阪は社員21名、協力会社38名。東京は社員22名、協力会社26名。20〜40代までの幅広い年代が在籍。キャリア採用入社者もキーマンとして活躍中!(2025/4/1現在) ■応募者へのメッセージ: エンタープライズ事業本部は、阪急阪神ホールディングスグループのコア事業(交通、不動産、エンターテインメント)向けソリューション提供のみならず、電力企業様における原子力発電所をはじめとするプラント監視制御システムや複雑で大規模な電力託送業務システムなどの分野で、日本のエネルギー環境を支える電力企業様と関係企業様を技術力と経験で支援。ともに安定的なエネルギー供給の継続的実現に貢献しています。公共性の高いプロジェクトの経験は高い社会貢献度を実感していただけます。全体の3割がキャリア採用入社。管理職登用実績も豊富で20代からベテラン社員まで幅広い年代の仲間がフラットな雰囲気で活躍中。当社で貴方のキャリア成長曲線を描きましょう。 ■当社について 阪急電鉄・阪神電気鉄道、宝塚歌劇団、阪神タイガース等、阪急・阪神百貨店、不動産等、阪急阪神東宝グループの各種システムの開発・提供を行う総合IT企業です。社会インフラを支える企業で幅広い事業のシステムに携わり、社会貢献性を感じ働くことができるのも魅力です。社員の長期就業を支援する制度多数。資格取得支援や福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原商事株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
【荏原製作所の販売代理店/1次受け公共案件メイン/コロナ禍でも業績安定/年休125日/土日祝休/離職率3%】 ■担当業務: 上下水道設備などの機械・電気・計装・通信などの設計担当。機器単体の設計ではなく、プラントを効率的に稼働させるための機器等選定、配置、更新時の工程、電気制御等を検討し設計します。 ■詳細: (1)上下水道設備内の電気・計装・通信設備の設計 (2)技術・工事関連書類(計算書・検討書・仕様書・施工図面・提案書)の作成 (3)客先・現場施工管理への技術支援 ※ご経験に合わせてフォローを行うため、ご経験分野での活躍のほかスキルアップも可能 ■特徴: 営業から設計担当・施工管理までが一丸となって作り上げるため、全体像を把握しながら技術提案を行うことが可能。より良いものを作り上げるためにチームで知恵を出し合いながらすすめる社風ですので、発案・ご提案大歓迎です。 ■働き方 ・休日出勤・深夜勤務は基本的にありません。 ・直行直帰:現場調査等で直行直帰も可能です。 ・出張:年数回程度、1泊〜2泊程度の出張有。 ※北海道支店、東北支店の案件対応で出張があります。また工場検査で各メーカの工場等へ出張する可能性があります。 ■魅力: ・年間休日125日(土日祝) ・私のノー残業デー※自分自身で好きな日に設定することができるので、仕事やプライベートの状況に応じ設定できます。 長期にわたり腰を据えて就業している方が多く、10年、20年と同社で働いている方が多い点が特徴です。離職率も年間3%程度で、非常に低い水準を保っています ■キャリアについて 自己申告制度があり、職務適性や満足度などを年に1回確認し、異動や働き方の要望を出せる機会を設けています <社風> 同社は、転勤も他社に比して少なく、社員感も年代問わず話しやすい雰囲気です。今後に向け社内様式は電子承認が進んでいます。近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。 <社員の声> ・上下関係や年齢差関係無く人間関係が良好で、部門を越えて協力体制がある ・気取ったところがなくて和やかで、入社前も入社後も印象は変わらない ・インフラの最前線で働く事で社会に貢献していると実感できる。 変更の範囲:会社の定める業務
オーバスネイチメディカル株式会社
東京都渋谷区上原
800万円~1000万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【循環器領域の経験歓迎/緊急呼び出しや休日対応、手術立会いほぼなし/国内で高く評価されている製品多数/将来的なマネージャー候補】 ■業務内容: 医療機関や販売代理店(取引先)と関係構築をし、循環器関連製品の提案、販売およびフォローを担当していただきます。また、マネージャーと協力し、メンバーの管理等のマネジメント的な役割も担いながらチームの目標達成に貢献していただきます。 ■業務イメージ: ・担当エリア:神奈川県をご担当いただく予定です ・取り扱い製品:バルーンカテーテル等の循環器関連製品 ・訪問件数:3〜4施設/日 ・営業スタイル:基本は直行直帰スタイル ■キャリアパス: まずはアシスタントマネージャーとしてご自身もお客様を持ちながらご活躍いただき、将来的にはマネージャー(管理職)を目指していただきます。 ■業務の魅力: <長期就業できる> 土日祝休みの完全週休二日制、かつ緊急対応や休日対応もほとんどないため、ワークライフバランスを整えることが可能です。また、企業起因の転勤も多くは発生いたしません。 <患者様の命に関わる領域> 扱う製品は、心筋梗塞や狭心症等といった患者様の命に関わる疾患の治療に用いられることが多く、業界の中でも非常にやりがいや貢献度を感じられます。 <製品の開発や改良にも寄与> 日々の営業活動で得たドクターからの意見やニーズをくみ取り、開発部隊と連携をすることで、新製品の開発や既存製品の改良にも携わることができます。 □■□オーバスネイチメディカルの特徴□■□ <風通しの良さ> 温かい社員が多く非常に風通しの良い社風です。また、少数組織だからこそ、社歴や年齢関係なく意見交換ができる環境です。 <国内でも支持される製品力> 他の外資系メーカーと違い、日本のドクターの意見やニーズをもとに製品の開発・改良を行っていることも多いため、国内の医療現場から高く評価されております。実際に「この場面ではオーバスネイチの製品しかない!」とオーダーを頂く機会も多く、差別化が難しいカテーテル領域においてもオンリーワンの製品にこだわり続けております。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】車載ワイヤーハーネスレス統合システム 【関係先/顧客】有名完成車メーカー 【担当工程】 車載ワイヤーハーネスレス統合システム(車両内の信号通信に使用するワイヤハーネスを無線通信・UWB(Ultra Wideband)に置き換える)の先行開発・設計および評価業務 【業務詳細】 (1)無線通信プロトコルの実装 (1)指揮命令者と協働し仕様書の検討 (2)基本設計〜詳細設計(3)評価項目の策定 (4)評価担当者に指示 (5)結果の確認(5)’不具合対応 (2)報告資料作成 (3)社内外関連部署およびハード部隊との折衝・調整 【魅力ポイント】 上流〜下流フェーズを経験することができ、また現場を取りまとめるリーダーとしても経験を得ることが出来ます。本業務を得ることで、多種多様な小型モビリティに対応出来ます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
株式会社森下組
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
400万円~699万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
◇◆70歳までの再雇用制度有/直行直帰OK/年間休日126日/残業15h/出張無/転勤無/創業80年以上の伝統ある会社◆◇ ■業務概要: ・土木・建築工事業を行う当社にて、建築施工として物件の積算・見積もり作成から建設現場にて現場管理をお任せします。 ■具体的には: ・施工図作成、チェック ・各種承認図チェック ・原価管理 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ■業務の特徴: ・さまざまなことを段取りする力が求められます。また、職人さんと交渉できるコミュニケーション能力や、予算の全体を考えながらお客様の要望に沿えるようトータルコーディネートをしていく提案力も必要です。 ・担当エリア:都内の現場が中心です。直行直帰も可能です。 ・担当する現場は基本的に1現場ずつ対応いただきます。 ■施工実績: ・小宮山会計事務所 湯沢事務所新築工事 ・教子工第1号 児童クラブ子育て支援センター施設建築工事 ・代官山町PJ新築工事(東京) ・アパートメント再生事業(東京) ■組織構成: ・東京支店には、建築施工管理技士が10名(30〜60代/女性1名)が在籍しております。 中途社員も活躍中です。 定年後も正社員雇用での就業が可能です。定年後に昇給することも可能です。 ■本求人の魅力/特徴: 【仕事とプライベートを両立できる】 ・月平均は月15時間程度と少なく、年間休日も126日ある為、仕事とプライベートを両立できる環境です。ご自身やご家族との時間を大切にされたい方にピッタリな環境です。 【当社について】 ・当社は1941年に創立された、新潟県湯沢町に本社を構える建設会社です。 降雪等の気候条件に対応する技術力と地域に根ざしたサービスで、地域社会の発展に貢献しています。2009年に東京にも支店を持ち、都市部での建設施工においても高い技術力とサービスを提供しています。 これまで培った確かな技術をベースに、社訓である『創意・工夫・努力・実行』を貫き、 更なる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社永賢組
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~899万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜利益を社員と社会に還元/「都市問題解決カンパニー」をビジョンに掲げ成長を続ける企業/離職率が低く腰を据えて働ける/充実した社内制度完備◎〜 ■採用背景: 近年、工場や物流倉庫の案件を取組むことにより、幅が広がっています。今後の事業の柱とするための増員募集です。 ■業務内容: 工場、倉庫などの大型案件の受注活動と用地仕入れをご担当いただきます。 大規模開発2,000坪以上の工場・物流用地などの土地のとりまとめや売買・賃貸契約が主な業務です。 ■当社の特徴: ◇充実した社内制度 健康増進をさらにサポートするため、福利厚生を拡充しています。全社員対象で人間ドック・脳ドックなどの検査を会社全額負担にするなど、社員一人一人を大切にし、全社員が健康で充実した毎日を送れるようサポートしていきます。 ◇2023はたらく人ファーストアワードBronzeを受賞 多様なはたらきがいを認め「はたらく人」一人ひとりを大切にする企業を支援するための企業表彰です。 ◇経営、M&A、AI・DXなど各分野日本トップレベルの顧問多数 勉強の機会が多くあります。 ■当社の風土・社長の考え: 社長は私腹を肥やすよりは若手経営者を排出していき、社会全体を活性化させたいというビジョンを持っています。故に社員の起業に対して非常に積極的です。永賢組グループとして会社を立ち上げ、多方面に対し価値発揮できるような会社作りを行っています。 【社会に対する活動】 ◇春日井市に毎年100万円の寄付 ◇地域の保育園へ玩具の寄付 ◇「100万人のクラシックコンサート」の主催・共催 ◇無料の学習塾の支援 ほか多数 ■求める人物像: ここまで当社が成長してこれたのは、社員一人一人の「プロ意識」によるところが大きいです。成長したいと考えている方を求めていますし、当社では成長できる環境を提供できるとも考えています。 「何でも出来ます」と言う方よりも「何でも挑戦したいです」と言えるような方を求めています。
クボタ空調株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜工業製品での営業経験もしくはサービスエンジニア経験をお持ちの方へ〜【プライム上場クボタGの安定基盤◎大型ビル・工場向けセントラル空調機の専門メーカー/年休125日】 ■業務概要: 工場やビルなどの大規模施設向け大型空調機を製造する当社にて、アフターサービスにおける顧客対応を担当いただきます。 ■業務詳細: アフターサービス:既に導入されている製品の現場を調査し、定期点検や修理、リニューアル案件などを受注します。主な業務は価格交渉、工程管理、作業員の手配であり、現場作業は基本的に協力会社が実施します。 ■組織構成: 技術営業:18名 ※平均勤続年数は15.8年となっています。 ※経験や志向に応じてジョブローテーションもございます。 ■働き方: ・関東地方をメインで担当いただきます。直行直帰可能です。首都圏近郊が中心で、出張の頻度は週2〜3回となります。休日出勤は2カ月に1回程度で、代休取得可能、手当もございます。 ■顧客: サブコン、施主、メンテナンス会社、商社など ■製品: セントラル方式と呼ばれる分野の空調機を開発しています。新丸の内ビルや六本木ヒルズ、東京ミッドタウン等の大規模商業ビルに使用され、業界では高い知名度を誇っています。 ■会社の魅力: ・プライム市場上場のクボタグループの安定基盤。 ・広い面積の空調効果と、顧客の現場物件に合わせて細かなニーズ(オーダーメイド)に対応。 ・当社主力のセントラル空調以外にも、体育館などで用いられる暑熱対策製品も拡大傾向にあります。 ■当社について: 1970年の創業以来、クボタグループの総合力を活かし、「大型ビル・工場向けセントラル空調機の専門メーカー」として「快適な空気環境の提供」を通じて、社会貢献を果たしている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ