220842 件
株式会社ジュピテック
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
450万円~699万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
学歴不問
〜三菱電機をはじめとする大手取引多数!事業安定性◎!自社内開発多数!プロセッサ搭載の制御ボードを中心とした各種バスシステムの設計・開発、FPGA開発、画像処理関連機器の開発販売企業!〜 〜完全フレックス制!年休125日!働きやすい環境でさらにスキルを磨けます〜 〜当社だからこそ一気通貫で案件に携われます!〜 ■業務概要: ・プロセッサの機能をフルに活用したソフトウェア開発、各種OS を搭載した高効率なソフトウェア開発、PC による各種制御アプリケーションソフトウェア開発、これらを組み合わせさまざまなシステムに対応した開発を行っております。 ・仕様書の作成からデバッグ作業まで幅広く対応いたします。 ■配属部署について: 組み込みソフト設計部隊は、7名のメンバーが所属しております。(ベテラン2名、1年目〜3年目3名) ※社長との昼食面談や 技術指導等、会社全体の距離が近い雰囲気です。 ■プロジェクト例: ・インフラ系の制御ソフト:発電所からの送電の制御等 ・通信系:ネットワークの制御。工場の遠隔操作等 ・画像処理:AIを用いた良品不良品の画像検査や顔認証など ■特徴・魅力: ◎フルフレックスの働きやすい環境です。基本的には案件をお預かりしご自身に与えられた納期内に仕事を完成させられればOKという形で進めておりますので、急な体調不良やご自身のプライベートに合わせたフルフレックスの勤務体制を敷いています。 また、プライベートを充実してほしいという粕谷社長の想いから、有給と祝日をつなげての大型連休の実現等も行っています。 ◎神戸市にて、マイクロコンピュータを中心とした各種組み込みシステムに関するトータルソリューションを提供 しております。 長年の受託開発・設計業務で培った技術を活かし、多様なシステムのハード・ソフトの企画/開発/設計/量産まで対応また、三菱電機以外の案件としては、画像処理の案件受託が多く、今後は蓄積した技術力を活かして、画像処理の分野で自社製品を開発することを検討しています。
ニチコン株式会社
京都府京都市中京区二条殿町
400万円~899万円
電子部品 半導体, プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) その他クリエイティブ職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜電気自動車と住宅をつなぐ「V2H」にて国内トップシェアメーカー/EV関連の製品にてシェア確立!/年間休日122日〜 ■職務内容: 家庭に設置するEV関連商品、公共のEV充電設備、太陽光発電につなぐ蓄電システム等の商品のプロダクトデザイン、また、それ以外にも新規商品を開発部門と一緒に考えデザインいただきます。 ■募集背景に関して: カーボンニュートラルの社会要請が益々強まり、これに貢献していく急成長のエネルギー事業強化のため、関連製品のプロダクトデザイン開発を行うデザイナーを募集します。 (新設組織のため、プロダクトデザイナー、UIデザイナーや様々な部署と一緒に新しい未来のエネルギー事業のデザイン価値を探索したり、ブランディングまでを新たに自ら構築いただきます。) ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。
株式会社イングリウッド
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~899万円
化粧品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
大手メーカーから中小企業まで多様なクライアントや総合代理店に向けに、芸能人/インフルエンサーを起用したマーケティング戦略立案・メディアプランニングを行う部署にて、新しく動画クリエイターを募集しています。 PRから獲得領域まで、インフルエンサーマーケティングの中でもサービスが分かれていますが、当社では一気通貫でご支援を行っています。 チーム内では常に新しいアイデアを歓迎し、オープンなコミュニケーションを重視しています。 ■具体的な業務: ・SNS広告(TikTok・Instagram・YouTube)の動画コンテンツ企画・構成 ・撮影・編集・アニメーション制作(トンマナやテンポ感も含めたディレクション) ・広告データをもとにしたPDCAと改善提案 ■当ポジションの魅力: ・自由度の高いクリエイティブ制作を手掛けることができます。 ・広告知識や法律知識、マーケティング視点を持ったクリエイターに成長することができます。 ■当社の特徴: ・「モノを売る」ということに特化をし、ToB・ToC、オンライン・オフライン、ブランディング・販促・再購買に至るプロセスをサービスとして提供。 自社サービスである三ツ星ファームや自社のECサイト、自社SaaSプロダクトや人材紹介などの多岐にわたる事業を行っているのも特徴です。 ・社員教育力の高さから1人あたり年間1億円を売り上げる生産性を誇ります。個人の業務幅を制限せず、市場価値を向上させることが出来ます。 ・手をあげた方には積極的に業務を任せております。中途社員はもちろんのこと、インターンや新卒でも大きな案件に挑戦でき、他社では10年で積む経験を3年で経験することができます。 ・成長のために失敗は必要なものと考えております。失敗を恐れず、成長のために挑戦することが良しとされています。 変更の範囲:会社の定める業務
飯田グループホールディングス株式会社
東京都武蔵野市西久保
住宅(ハウスメーカー) 電力, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム市場上場/土日休み/残業ほとんどなし/戸建分譲住宅における販売シェア30%/年間4万戸を供給する業界/リーディングカンパニーとしてグローバル展開を視野に海外事業を強化し、海外売上高1千億円規模を目指します】 ■業務概要: 監査役の監査全般補佐業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・監査役に係る各種会議の事務局運営業務(スケジュール等管理、資料作成、運営補助、会議録作成等) ・監査役による監査ならびに往査に係る準備・補助業務(スケジュール調整等管理、資料の収集・調整、往査同行、報告書作成補助、経費精算作業等) ・内部通報受付業務(電話による受付等、調査担当スタッフの支援) ・総務・庶務業務(監査役、同スタッフに係る各種申請、管理、情報収集、他部署からの依頼作業等) ■組織構成: 当部署の監査部は7名所属しております。 <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■当社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立しました。 ■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。 ◎ホールディングス体制: 飯田グループホールディングスは、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進、グループシナジーの創出、グループ各社の事業効率向上支援などの経営支援を行っています。このようなホールディングス体制を通じて、グループ各社が行っている各事業の成長・発展を図り、グループ全体の企業価値向上を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社服部製作所
京都府宇治市白川
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜日常で目にする食品の安全性を守るお仕事/TVに取り上げられた実績を持つ選別機/丁寧な研修でスキルが身につく☆幅広い業界とのお取引で安定性◎〜 《職務内容》 当社製品のサービスエンジニアとして以下のような業務をお任せいたします。 ・既存、新規顧客からの問い合わせへの対応:週3回程度 ・装置の据付作業の立会 ・メンテナンス、修理対応 ・展示会への参加:年3回程度 ※営業所が九州の中心部に位置するため、基本的に日帰り出張になりますが、稀に宿泊出張もあります。 ※出張先に応じて直行直帰可能です。 《製品について》 当社は食品や工業分野における異物混入を防ぐための選別機を設計・製造・販売しております。 パイオニアとして、TVに取り上げられた実績もあり、お茶やお米、野菜の異物検査、医薬品(顆粒物)、工業材料の選別など、身近な製品の製造に使用されています。 《顧客》 ・大手食品会社 ・コンビニエンスストアの食品工場 ・工業材料メーカー ・化学メーカー ・医薬品メーカー 国内外問わず世界中で当社製品が使用されています。 《ご入社後の流れ》 約1年間先輩社員に同行し、少しづつ業務を覚えていただきます。 また、本社工場(京都)にて電気部品やソフトの交換方法、カメラの位置調整などの技術的な研修を受けていただきます。 ※1回約1週間、年2回程度 《身につくスキル・魅力》 (1)顧客のニーズに対応する提案力 直接お客様と関わる機会も多いため、顧客ニーズに合わせて新製品の導入や、時には新商品の開発まで提案を行います。提案できる幅の広さや裁量権が大きいことも魅力の1つです。 (2)電気・機械ともに身につく技術的な知見 メンテナンス業務における電気的な知見だけでなく、商品開発などに携わると機械的な知識も身に付けることができ、幅広いご経験を積むことができます。 《働き方》 年休120日で土日祝休みです。顧客都合で出勤する場合も稀にございますが、振替休日を取っていただきます。 また、急な呼びだしや夜勤対応は少ないため、ワークライフバランスを整えて長期就業が可能です。 《配属組織》 熊本営業所は総計3名(所長46歳、事務所女性1名50歳、男性1名28歳)の社員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
一建設株式会社
東京都練馬区石神井町
石神井公園駅
400万円~599万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/完全週休2日/個人ノルマ無】 同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2021年度)を超えて、安定した収益基盤を誇っています。 ■業務内容: 今回は分譲住宅事業の販売計画・企画をお任せします。(実際の販売・契約は仲介業者を介します)【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 販売するターゲットを選定、仲介業者と協働しながら「どうしたら家が売れるのか」プロモーション含め企画します。 徐々に物件企画や建築対応なども担当。将来的には仕入れ業務も携われます。 【将来的にお任せする業務】 ・土地仕入:仲介業者等からの情報をもとに、商品化できる土地を仕入 ・物件の企画:担当物件にどんな土地を建てるかを企画 ・物件の建築(工事部門が担当):協力業者との折衝 ・契約の締結/引渡し:当社物件購入を検討しているお客様と契約締結/名義変更 ■本ポジションの魅力: ◎個人ノルマ無し 営業所全体の目標はありますが、個人ノルマはありません。毎月数字に追われることもなく、達成度合いによって給与に変動もありませんので、働き方を変えたい方へおすすめです。 ◎給与体系 固定給が高水準であり、営業成績に関係なく安定して稼げる環境ですので同業界経験者も多く入社しています。 将来の上り幅についても、主任クラスで550万〜600万、所長クラスで800万〜850万、部長クラスで1000万以上と伸び幅もしっかりあります。 ◎離職率10%以下 残業は月20時間程度です。エンドユーザー様との折衝業務・夜遅くの打ち合わせが一切ないため残業も少なく、業界トップクラスの働きやすさを誇ります。 お休みは水曜+1日という形ではありますが、行事等があれば土日休みの取得も可能です。また半休制度もあるため柔軟な働き方が可能です。家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度などの福利厚生も充実しています。 数字に追われることなくお休みもしっかりとれる環境下の中でも、経験を活かしながらスキルアップしていきたいという方にマッチする求人です。ぜひご応募お待ちしております。 変更の範囲:本文参照
株式会社椿本チエイン
京都府長岡京市神足
長岡京駅
500万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:パーソナルモビリティ向け電動駆動ユニットの開発全般をご担当いただきます。2025年に市場展開を目指す「多目的e-Cargo」や自転車などパーソナルモビリティの電動駆動ユニットの開発に向けて、電装部品(モーター駆動ユニット、バッテリー、センサー、操作表示ディスプレイ)の電気回路設計をご担当いただきます。 ■具体的な役割:製品コンセプト立案や要件定義、設計、協力会社への要求・管理、試作評価など上流工程をメインに携わっていただきます。モーターやバッテリーは協力会社へ要求仕様を提示し、評価を行います。また、実設計については、モーター駆動ユニットとセンサー回路を社内で、その他は協力会社に委託していますが、将来的には内製の幅を広げる予定です。 ・DCBL(ブラシレス)モーターの駆動回路およびその制御回路の設計 ※以下は、ご経験・スキルを鑑みて、お任せします。 ・モーターの選定、要求仕様作成、試作評価 ・駆動および制御に必要なセンサー類の開発 ・バッテリーメーカー探索と充放電システムの開発 ・上記業務に関わる協力会社との協業によるプロジェクト推進 ■製品について:社会課題の解決に向けて、これまで培った技術やノウハウを基に、新規ビジネスの電動アシスト3輪自転車「多目的e-Cargo」や次世代パーソナルモビリティ向け電動駆動ユニットの新商品開発を加速させたいと考えています。 電動アシスト3輪自転車「多目的e-Cargo」:https://www.tsubakimoto.jp/new-business/e-cargo-bike/ ■やりがい: ・システムが世界中で使われる未来が来る可能性もあります。また電動パーソナルモビリティの製品ラインナップを拡大する構想のため、多様な製品分野に携われる可能性があります。 ・モータ—やバッテリー、センサー、表示デバイスなど幅広い技術に携わり、裁量を持って自身のアイデアを製品に反映させることが可能です。ユーザーとの接点機会もあり、社会課題を解決する世の中にないものを生み出せる環境があります。 ■キャリアパス:開発において、各ベンダーとの技術折衝や要求・管理を行い、開発を推進いただきます。その後、数年で管理職などマネジメントも担っていただける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
フジテック株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜若手社員が7割程度・研修体制も充実で未経験の方も安心して活躍できる職場です/残業20時間程度・年間休日123日・急な呼び出し無し〜 ■業務内容: フジテック製エレベータ・エスカレータなどのメンテナンスを担当します。具体的には、1日2〜5件の現場を2名以上のチームで巡回し点検業務を行います。点検の際や、顧客から不具合の相談があった際には、修理や小さな工事を行うこともあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の業務の流れ: ・安全のルール(マニュアル)を理解、記憶します。 ・現場でエレベータの機種、運転操作を習得します。 ・制御の細かい部分を理解します。 ※機種は15種類程あり、主流となってきている新しい機種4種を中心に学んでいただきます ※経験や年数に応じて階層別・目的別(社内外研修、通信教育など)や、選抜教育なども実施。資格取得支援制度などを利用し、スキルアップを図れます ■働き方について: エレベータは安全第一の乗り物ですので、24時間体制で管理しています。夜勤・日勤は”シフト制”で組んでいるため、日勤からの徹夜勤務といった状況にはなりません。シフト制で24時間体制を敷いているため、休日に急に呼び出されることはほとんどございません。なお、土日出勤は月に1〜2回です。もちろん代休を取得していただきます。4〜5年経験をすると、夜間待機を対応いただくこともございますが、月1〜3回程度の頻度で、仮眠もとれるように調整しております。残業代はすべて実労働時間分支給しております。 ※夜勤例 17時20分〜6時10分(ナイト勤務、休憩5時間) ■フジテックの特徴・魅力: ・国内シェアの9割以上を上位5社で占めており、フジテック社は業界4位で す。専業メーカーとしてはトップに位置しています。 ・フジテックは同業に先駆ける形で早期かつ積極的に海外展開を進めています。海外売上比率は6割以上です。 補足 銀座SC以外にも同エリアにて他営業所があり選考の中で初任地を決定します 大田SC:東京都大田区羽田旭町10番11号東京フィット内 高輪SC:東京都港区白金1丁目17番3号 日本橋SC:東京都中央区日本橋2-13-10 また勤務時間はあくまで一例です。 ※客先の点検可能時間が異なる為
富士車輌株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
450万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(機械)
〜大規模な案件の計画管理に携われる/プライム上場グループで安定性抜群/鉄のリサイクル機械・施設で国内シェアトップクラス/SDGsの追い風を受け環境分野で業績好調◎〜 ■業務内容: 金属スクラップや廃棄物などを破砕、選別、圧縮し、有用な資源としてリサイクルにつなげる機械やプラントの製造及び開発を手掛ける当社にて、スクラップ処理機械/廃棄物処理機械などの環境分野における、現地工事計画及び現地工事管理業務をお任せします。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇上記設備に関する現地据付工事の工程及び重機計画、輸送計画、各工事協力会社との打合せ・工事費交渉、実工事での管理業務となります。 ※建物の改変を伴う業務などは含みません。 ◇現地据付工事は日本全国を対象とし、1〜2週間、1〜3ヵ月程度が主流、長い案件であれば6ヵ月程度の場合も有り。(長期宿泊出張になります) ◇社内外の関係者を巻き込みながら大規模な案件の計画管理を行うためやりがいがあり、お客様からも非常に感謝されます。 ■入社後の流れ: 入社後、業務習得までの一定期間は先輩社員の案件を手伝いながら業務を覚えていただきます。 丁寧なOJTや、手厚いフォロー体制が整っており、中途採用の方でも安心してスタートすることができます。 ■当社の強み: ◎鍛造機械メーカーとして1925年に創業した当社は、タンクローリーやゴミ収集車などの車輌の製造・販売・メンテナンス事業と、リサイクル関連の廃棄物処理に関わるプラント事業の2つの事業を軸に、業界で確固たる地位を築いております。 ◎2014年には株式会社タケエイ(リサイクル事業を展開するプライム上場企業)の100%小会社となりました。 ◎環境エンジニアリング提案に強みを持つタケエイと、関連機器の製造技術を持つ当社が組むことで、タケエイの顧客基盤に当社の技術を提供出来るため、環境企業の地位を確立しています。 ◎また政府の方針としても、産業廃棄物の削減への取り組みに力を注いでおり、循環型社会への移行が急務となっています。 ◎近年ではSDGsの考えも浸透し、環境への注目の高まりとともに市場規模が拡大しており、それに伴い受注も大きく伸びております。 変更の範囲:本文参照
野村不動産ソリューションズ株式会社
京都府
550万円~1000万円
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 金融法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜健康経営優良企業2024ホワイト500認定企業(6年連続)/年休124日・土日祝休・残業月30時間・PC20時シャットダウン・在宅勤務一部導入・有給は1時間単位で取得可/スキルアップやキャリア開発制度充実〜 ■業務詳細: (1)不動産の売買 企業不動産の売買において20年以上の実績と、全国対応の総合力を持ちます。一社ごとのニーズに対応したオーダーメードソリューションと営業窓口を一本化させたワンストップサービスを展開しています。 (2)信託受益権の売買サポート 金融商品取引法等の法令に則ったコンプライアンス体制と数多くの取引実績に基づく多彩な情報網をもとに、迅速・確実なサービスを提供します。 (3)不動産の有効活用・不動産鑑定 遊休地の有効活用は企業不動産の大切なテーマです。開発にあたりマーケットニーズをしっかりと調査し、事業企画のご提案から設計・施工会社の選定、テナント募集活動までサポートいたします。 (4)不動産開発(建替・等価交換) 建替え後の建物プランに関する検討はもちろん、仮移転先の確保、移転スケジュール等、多くの検討事項があります。グループ総合力を活かし、建替という多角的な事業をトータルにサポートいたします。 (5)管理委託 不動産価値の維持・向上のためには、適切な不動産管理が不可欠です。グループ会社と提携しながら顧客の物件運営管理 及び 建物管理に貢献いたします。 <顧客について> 本部署では大企業を担当しています。認知度の高いクライアントをチーム単位でソリューション提供を行います。 ■働き方: 健康経営優良企業2024ホワイト500認定企業(6年連続ランクイン)されるなど長期就業できる環境づくりに取り組んでいます。 ・年休124日 ・土日祝休 ・残業月30時間程度 ・PC20時シャットダウン ・リモートワークの一部導入 ・6種類の休暇メニューで、有給休暇の取得促進 ・有給は1時間単位からの取得可能 ■スキルアップやキャリア開発の様々な制度あり: キャリア開発やスキルアップ、能力開発に向けての支援を充実させています。 ・人事部主催の研修 ・野村不動産グループ合同研修 ・能力開発支援 業務において推奨される資格の取得に際しての費用を会社が支援し、専門知識の習得を奨励 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
700万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜施工管理アプリ「ANDPAD」導入でDX推進/資格手当充実/再雇用制度有/独身寮あり/研修制度◎/給与改定・ベースアップ実施/面接1回で内定〜 新築工事、既存建物のメンテナンス、リフォーム、原状回復工事など、元請工事の主任技術者として、工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・現場チェック、品質管理、関連会社の指導など ・発注者サイドの自社案件のため、現場に出向くのは要所の確認程度で、1日デスクワークだけの日もあります。 ■1日のスケジュール: 9:00:出社 その時に稼働している物件の現場管理資料などを確認し、工事現場に向けて出発します。 13:00:工事現場の巡回 昼休憩を挟みながら、チェックリストをもとに工事の進捗管理を行います。 16:00:事務的な作業 事務所に戻り、翌日の施工計画書の確認や見積書の査定などを実施します。 18:00:退勤 ■入社後について: 社内研修で基礎知識を身につけていただき、その後は先輩と現場へ同行→サポートを受けながら実際の業務を学んでいきます。わからないことはすぐに聞けるため、安心して活躍できる環境です! ■労働環境: ・残業時間が月20h以下・現場直行直帰可能です。 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・基本は土日祝休みですが、現場状況によりシフトに併せての就業となる可能性が有ります。 ※休日出勤が生じた場合は、平日振替休日を付与します。 ■ポジションの魅力: ・自分の裁量で現場を動かせる 施工計画の策定から、現場監督としての管理、オーナー様の立ち会いまで、最初から最後まで自分の裁量で現場を動かすことができる。これが施工管理職の仕事の醍醐味です。わからないことは同僚がサポートしてくれますので安心して仕事に没頭することができます。 ・完全なる土日祝の公休日 工事現場は平日のみ稼働するため、土日祝が公休日となります。また、繁忙期以外の残業はほぼありません。そのため、プライベートを充実させられることが魅力の一つ。子育てをしながら施工管理職として活躍する人もたくさんいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キューブシステム
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム上場独立系SIerで業務システム開発のPM/PLをお任せします〜 ●資格取得支援制度/社内教育・研修制度に力をいれております ●業界大手企業との取引実績があり、開発以上の工程を経験できます ●プライム上場×ワークライフバランス×在宅勤務可能×豊富なキャリアパス ■業務内容: 大手Sierと協働する特定のプロジェクトで、まずは設計書をベースとした開発工程〜運用までをメインで担当、慣れた段階で顧客やチームメンバーを巻き込んだ上流工程フェーズや開発全般のマネジメントを担当いただく予定です。 <PL/PMとしての業務> ・顧客ヒアリング、システム企画 ・見積作成、人員アサイン ・要件定義〜開発 ・メンバーの業務支援 ・顧客折衝、プロジェクト進捗管理(品質・コスト・納期) ・保守計画策定と実行 ※配属部署や配属プロジェクトなどは経験や適性、ご志向に応じて決定します。 ■配属先: 以下いずれかの部署への配属を想定しています。 ・第1ソリューション事業本部…小売、製造、物流など主に流通業・サービス業向け案件を管掌。 ・第2ソリューション事業本部…銀行、保険など主に金融業界向けにサービスを管掌。 ・第3ソリューション事業本部…政府・自治体・民間企業のDX推進サービスを管掌。 ■プロジェクト例: ◆運輸大手 宅配業務の効率化(荷物受取時の不在削減)に向け、発送された荷物の対象伝票に対して、受取人が「日付・時間帯変更」「置き場所変更(コンビニ受け取り等)」を依頼できるWEBサービスや、利用者がセンター店で送り状を印刷するためのシステムを構築。 ◆小売大手 食品ロスの最小化(需給最適化)に向け、需要予測AI、在庫最適AIを活用し、来店客数や商品ごとの売れ行き予想を日々の発注業務や販促等に反映するシステムを構築。 ◆ネット銀行大手 ユーザーが活用するIBシステムの勘定系フロントシステムの開発〜エンハンス領域を担う。新規構築から参画している強みを活かし、当領域での主力パートナーとして継続的な支援を実施。 ◆官公庁 公的共済制度に関する各種申請ポータルサイトの設計〜移行までを実行。安全かつ確実なデータ授受連携の仕組みの構築及び運用保守に寄与。 変更の範囲:会社の定める業務
日本総合住生活株式会社
東京都千代田区神田錦町
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜社員定着率95%/改修工事メインで残業月平均17h/居住者様に配慮するため早朝・夜間・休日工事原則なし/年間休日120日/賞与年3回/UR都市機構グループ企業〜 ■業務内容: ・屋外の共用施設(道路・駐車場・柵等)やベンチ、遊具等の屋外環境整備 ・敷地内の樹木、芝生等の植栽管理 ・敷地内の外構道路、法面、フェンス等の補修工事に関する調査、設計、積算の領域を含む施工管理全般に携わっていただきます。 ■働く環境: 建設業界の企業ではございますが、居住者様に配慮するため、早朝・夜間・休日工事は原則なく、残業時間も改修工事メインのため、平均17hとなっています。 入社後3年間はUR賃貸の家賃を80%補助(上限8万円)、4年目以降はUR賃貸住宅もしくは当社管理物件であれば家賃等の50%補助(上限3万円)など充実した家賃補助制度もあり、社員が腰を据えて働ける環境がございます。 結果、入社5年目までの社員定着率は95%と高い値を実現できています。 ☆抜群の就業環境☆ UR都市機構が供給した賃貸住宅・分譲マンションの維持管理を元請けとして担当するため、残業時間を抑制した働き方ができます。 また、居住者様に配慮するため、早朝・夜間・休日工事はありません。 年間休日120日、完全週休二日制(土日祝)、月平均残業17hと就業環境が良く、自分の時間が確保しやすい労働環境や充実した資格取得支援制度を利用し、多くの社員が職種にかかわらず、様々な資格を取得しています。 再雇用制度や退職金制度も整えており、結果として社員定着率95%と長く腰を据えて働くことができる環境を実現しています。 ■当社の魅力: 〜街づくりにも携われる集合住宅管理のパイオニア〜 UR都市機構の住宅や分譲マンションなどの集合住宅をメインに管理している創立60年以上のパイオニア企業です。当社の事業内容は、「マンション管理事業」「住宅リニューアル事業」「ストック改修事業」「生活サポート事業」「技術サポート事業」に分かれており、当社ならではの高い技術と高品質なサービスをスピーディにお届けしています。また、新しい事業として生活支援やコミュニティの拠点づくり、各種商業施設の運営等を通じて、皆さまとの信頼関係を築き、価値ある住環境およびサービスの提供に力を注いでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不二工機
東京都世田谷区等々力
尾山台駅
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許
#「自動制御機器」の開発・製造するメーカー企業#自動車分野で世界シェア60%、家電分野 世界シェア30%#8期連続増収#年休121日#退職金制度有#離職率も5%以下 ■業務概要: 当社の知財における管理職候補として組織をけん引頂くことを想定しています。 当社は自動車・家電の空調分野で、世界トップクラスシェアの独立系パーツメーカーです。EV革命に伴い世界レベルで新規取引先の拡大が進む中、会社の差別化と競争力強化のために、知的財産部署の体制強化を進めています。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。 1.発明発掘、特許/実用新案/意匠/商標の権利化業務 2.他社特許の調査(Freedom To Operationの調査を含む)/検討/監視/管理 3.技術契約の起草、審査 4.上記に関する社内啓蒙・教育 上記のうち、1、2が主要業務です。 ご入社いただく方には管理職クラスの専任職として待遇いたします。将来的には組織管理をお任せしたいと考えています。 当社では開発部門と連携して日々特許出願に向けて日夜努力をしています。知財部門からの開発の提案等も行うような環境となっており、やりがいを感じられる環境です。 ■組織構成: 知的財産部は部長、次長、他社員3名の5名にて構成されています。今回ご入社いただく方には知的財産部にてけん引いただく存在としての活躍を期待しています。 ■就業環境・福利厚生: 年間休日121日(土日休み)祝日は原則稼働日ですが、GW、お盆、年末年始休暇を長めに設定しております。(9〜10日程度)また、退職金制度や住宅手当、家族手当等の福利厚生も充実しています。そのため、平均勤続年数14年以上と定着して就業頂いている社員も多いです。 ■当社について: 当社は1949年の創業以来70年以上にわたり冷凍・空調機器の心臓部である「自動制御機器」の開発・製造を行うメーカー企業です。世界8ヶ国に進出し、従業員数はグローバルで5,000名ほどの企業です。当社製品はカーエアコン用機器で世界シェア60%以上、ルームエアコン用機器で世界シェア30%以上を誇り、国内外の大手メーカーに採用されています。登録特許数は国内900件以上、海外650件以上にのぼり、知的財産権で技術を保護し、優位性を保った事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□上流でキャリアアップ!日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■業務内容: ・官公庁様に関わる様々なシステム開発を行います。企画提案・要件定義などの上流工程、設計・製造・試験という物作り、運用・導入・保守など、幅広いシステム開発作業を行います。 国民の安心・安全を支える重要なシステム開発が主となります。インフラ、ネットワーク、アプリケーション等、幅広い技術レイヤでの活躍が可能です。個人の得意不得意、特性、希望に応じて主に担当いただく作業を振り分けます。 ■開発規模: ・5名程度〜50名程度のプロジェクト体制を組んで半年〜数年に及ぶ開発作業が大部分を占めます。 ■環境: 言語:Java、JavaScript、C#、VB、C++ OS:Linux、Windows DB:SQLServer、Oracle、PostgreSQL ■当社の魅力: ・9,000名(グループ全体では16,000人以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。市場のニーズに対して、柔軟な取り組みが可能です。 ・当社では人材育成や個人の成長を重んじており、当社の有する豊富な実績とノウハウに基づき、スキル研鑽を行うことができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援をはじめ、勉強会や講演会等、技術者として中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境です。 ・ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視しています。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績あり)を導入しています。 ■プロジェクトマネージャー認定制度の導入: プロジェクトマネジメントレベルを定義し、社員のプロジェクトマネジメント能力の向上を目的として、認定を行う制度を導入しています(認定給あり)。認定されたメンバは各プロジェクトのマネージャーとして指名し、お客様への高い価値を提供し、プロジェクトのトラブルリスク軽減、品質向上に努めます。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
400万円~649万円
ITアウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜cobol経験を活かし、ホストオープン化PJのチームリード/将来的にはPMとして社内システム開発や後進の育成/大手企業向け案件/多様な言語使用/OJTによるサポート体制充実〜 ■業務内容: cobol経験を活かし、ホストオープン化PJにおけるチームリードをお任せします。将来的にはチームリーダー、PMとして社内システム開発などのプロジェクトに携っていただきながら、後進の育成をお任せします。 使用言語:cobol+オープン系開発言語 取引先の業界は多彩ですが、メーカー、通信、電力系など誰もがよく知る大手企業向けの案件が大半を占めております。 【案件例】 ・RPA・DXの導入に関する開発案件 ・コーポレート領域業務(人事・経理)アプリケーション設計・開発 ・メーカーの受発注業務最適化に向けたアプリケーション開発 ・インフラ構築・保守運用など <ポジションの魅力> 1.大規模なプロジェクト cobol以外の言語を使用するプロジェクトも多数。業界問わず取引があり、大手企業や官公庁など様々なお客様の案件を対応することができます。 2.経験を生かせる システム開発・運用の上位工程にも携わることができます。これまでの業務経験を生かしてご活躍いただくことが可能です。お客様ニーズを直接ヒアリングし、お客様とプロジェクトを推進する立場として活動できます。顧客と直接コミュニケーションをとり、顧客の課題や要望を直に聞くことができるため、顧客の発言の本質をとらえ課題解決に導くスキルが身につきます。 3.プライム案件でお客様に向き合う システム課題やオーダーを自分自身でお客様に確認しながら、最適、効率的な開発を行っていけます。 <勤務先について> ・昨年度開設されたばかりの自社センター勤務です。 ・弊社のプロジェクト人数は10名程度です。 ・定期的に課内での情報交換や勉強会を行っています。 ・チームで業務を行うため、入社後慣れない環境でも分からないことはすぐに周りのメンバーに確認できますのでご安心ください。 <お客様に提供できるもの> 業界問わず幅広くシステム・ソリューション・アウトソーシング等のサービスを提供しており、お客様だけでなく業界全体にインパクト・影響を与えるようなソリューションを考え、サービス提供することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノラボ
東京都杉並区梅里
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, IT法人営業(直販) MR
◇◆リピート率90の自社製品「臨床検査システム/T-LABO」/問い合わせへの提案中心/顧客に合わせてカスタム・顧客に寄り添う営業スタイル◆◇ ■業務内容: 当社の営業担当として、医療機関のお客様向けに自社製品の「臨床検査システム T-LABO」を提案いただきます。 飛び込み営業はございません。既存顧客からの紹介、または問い合わせをいただいたお客様に対しての提案となります。パッケージではなく、顧客の課題や要望に合わせてカスタマイズできる点が当製品の魅力です。現在は90%程のお客様よりリピート頂いております。 ■営業スタイル: ・営業先は主に大学病院/国公立病院/一般病院の検査部や情報システム部、事務部です。 ・商談期間は、アプローチから契約まで1〜2年、さらにシステム稼働までは3〜6ヶ月程度です。出来合いのシステムでは無く、お客様の潜在ニーズや課題点を引出し提案を行います。 ・受注金額は数百万円〜億単位と幅広いです。 ■組織構成: 営業部(10名)が在籍しています。 ■臨床検査システムとは: 病院では、患者さんの体調や病状を把握する為、血液や尿の成分を測定する「検体検査」や、心電図や超音波で臓器を調べる「生理検査」などを行います。この検査データを元に、ドクターは治療方針や薬の種類・量を決定します。「臨床検査システム」はこれらの検査データを集約・チェックし、ドクターに速く正確な情報を届けるための業務補助を行うものです。 ■出張について: 宿泊を伴う出張は月に1〜2回程発生いたします。出張に伴う宿泊費・交通費は会社負担、その他手当もございます。 エリアは案件にもよりますが、首都圏のみでなく全国的に発生いたします。 異動は公共交通機関、もしくは社用車を使用していただきます。 ■当社の特徴: 開発・製造・販売・保守までの一貫体制で高い収益性を維持しており、設立以来安定した経営体制です。 臨床検査システムをはじめ、細菌検査システム・輸血管理システム・病理検査システム・生理検査システムなど幅広い自社製品を持ち、大学病院や大手 検査センターをもユーザーとしています。お客様からの喜びのお声を頂く事が我々のモチベーションとなっています。 経験や知識はもちろん、貴方の“人間としての魅力”を充分に発揮していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
矢野建設株式会社
愛知県名古屋市港区十一屋
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜転勤なし/退職金あり/家族手当や資格手当もありと長く働ける環境◎地域に密着して50年以上の実績をもつ安定した経営基盤◎〜 ■採用背景: 業績拡大による増員です。 ■業務内容: 一般建築物件に関わる営業を行っていただきます。提案・受注だけではなく、建物完成まで一貫して関わることが可能です。 <業務詳細> 営業担当として提案から物件の竣工まで一手に引き受けます。社内の設計・施工部門と連携し、プロジェクトを進めます。 【案件】 マンション/工場/物流施設/オフィスビル/商業施設など 【特徴】 営業・設計・施工を中心とした組織横断型の「プロジェクトチーム」を結成し対応することにより、高い施工品質を実現。他社との差別化に繋がっています。 ■組織構成: 5名 ■教育体制: 入社当初は、所長の下でOJTにて学んで頂き、ご自身のご経験を活かして 半年〜ひとりで業務を進めて頂くようになります。 ■当社について: 当社は矢野建設グループとして5社のグループ会社を持つグループの中核会社です。 グループ全体を通してお客様に対し、設計〜施工〜メンテナンスまでを一貫してサポートできる体制を整えています。 当社施工実績に関しては各種メディアに取り上げられ、現在も引き合いを多数いただいている状況です。 会社として計画している5か年計画を実現させるためには、より多くの仲間の存在が必要不可欠です。 そのために働きやすさの拡充を重点施策として進めております。 ■資格手当:()内は取得時に支給される一時金 ・インテリアコーディネーター:8千円(10万円) ・福祉住環境コーディネーター:1級8千円(10万円)、2級3千円(3万円) ・宅地建物取引主任者:1万円(30万円) ・ファイナンシャルプランナー:1級1万円(15万円)、2級5千円(5万円) ・積算士:1万円(10万円) ・建築士:1級1万5千円(20万円)、2級5千円(15万円) ・建築施工管理技士:1級1万5千円(20万円)、2級5千円(15万円) ・土木施工管理技士:1級1万円(20万円)、2級5千円(10万円) ・危険物取扱者 乙:5千円(10万円) 変更の範囲:会社の定める業務
オムロンフィールドエンジニアリング株式会社
東京都目黒区三田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【東証プライム上場のオムロン株式会社の100%子会社/転勤無し/残業時間月30時間程度/年休125日/手当充実】 ■求人のポイント: ・転勤無、年休125日、残業時間30時間程度、手当充実と働き方や条件を改善させたい方におススメです! ・1案件3ヵ月〜半年くらいのスパンが多いため様々な案件に携わり経験を積むことができます。また、施工後、お客様から追加受注や営業と協業して提案など長期的な関係構築もできる業務です! ■採用背景: SDGSによる需要拡大における人材増員となります。 ■職務内容: 工場やビルなどのエネルギー設備(太陽光発電、空調、照明など※主に太陽光)に関する電気工事の施工管理業務をいただきます。 ※お客様のさまざまなエネルギー課題に対して、長期を見据えたエネルギーの使い方を提供しています。 業務の流れは、セミナーでのサービス説明→反響営業→案件調査・分析→施工(学校・工場・ビル)→アフターフォローとなり、その中で施工管理に携わっていただきます。 1案件のスパンは3ヵ月〜半年程度で長くても1年程度になります。 1年中施工管理というわけではなく、年間多くて2案件くらいを担当します。案件の掛け持ちはなく、1人1案件に集中していただきます。 施工管理以外の業務は資料作成や作業開始前の工程確認等事務処理、営業に同行して技術的なサポートなど行います。 ■組織構成: 全員で10名程度です。 施工管理担当の方も設計と兼務している方もおり、今回募集している方もゆくゆくは設計職もお任せいただきます。 平均年齢は40代から50代が多い組織です。 中途入社者が4割程度です。 ■担当エリア: 基本的には九州エリアです。支店は東京と大阪にもございます。 全メンバーの業務分担でエリア以外の出張の可能性もございます。 ■当社の魅力点: 会社として社員の『働き方』改革に取り組んでいるため平均残業30h程度となっており、非常に働きやすい環境です。 社員の年間の総労働時間を2000時間以内に収まるような指示をしています。 現場対応以外の期間はリモートワークも可能であったり、フレックスタイムの導入、時差出勤、IT導入など、社員の働き方にかなり注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
図研テック株式会社
静岡県
400万円~499万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) アナログ(電源)
<女性活躍◆産育休取得100%◆研修最大3カ月!>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 ・電気(回路・基盤)CADを使った設計業務・設計補助 ・CADを利用頂いている顧客からの問い合わせ対応などのヘルプデスク業務 ・対象製品:家電製品・自動車や鉄道の車載機器・情報通信機器・医療機器・AV機器・光学機器・産業用機械など ・主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後: これまでの経験に合わせて約3か月の研修を実施します。同社では横浜に教育センターを設置しております。 入社後は所属オフィスに出社し、同期入社の仲間とともに教育センターとオンラインでつなぎながら研修を受けていただきます。 横浜教育センターに数日間出張いただくこともございます。 これまでも、エンジニア未経験からご入社し、活躍されている方多数です。 例)文系卒→事務→営業→技術アシスタント→図研テック 文系卒→IT業界でPG研修を受けたが営業に配属→図研テック ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務でわからない内容がある際は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:本文参照
株式会社村田製作所
滋賀県野洲市大篠原
電子部品 半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■職務概要: ◇新製品化及び既存商品の合理化のためのプロセス開発や生産ライン構築のための技術・設備開発を行っていただきます。 新製品で求められる構造体を実現するための新規プロセス検討とそのための設備開発が中心業務です。 ◇設備の要素技術開発〜構想設計は当組織内で行います。詳細設計については、外部の設備メーカーとコミュニケーションをとりながら進めていきます。また、機械設計者の他、PLC設計など制御設計者の方も歓迎です。 ■取り扱い商材:インダクタ(コイル) 特に組立・アセンブリ工程を担う設備の開発を行います。 ■業務の魅力: 車載用途、民生用途に広く使用される電子部品を生産する設備開発が職務となります。 高速通信技術が輸送産業にも適用され、社会がますます変革されていくその波を感じ取りつつ、目に見える形でご自身の技術の結晶である製品が社会に役立つ瞬間に立ち会うことになります。 材料開発、商品開発と連携しながら、他社と差異化を図る業務は、調整業務も多くなりますが、成果としては他社には真似のできない強みとなり、やりがいを感じられます。 ■その他、中長期的に取り組む業務例: ・既存生産ライン合理化のための構想立案、そのための技術評価と設備開発 ・設備自動化、稼働状況の可視化、ビックデータ・AI活用などのスマートファクトリー取組み ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
三重県四日市市西末広町
電子部品 自動車部品, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: A)10年後の当社の新製品・新技術を創出する開発 B)新モビリティから当社の事業領域拡大を検討 ■職務詳細: ・将来の自動車を想像し、新製品・新技術を検討 ・車両要件から部品要件定義するシステム検討 ・新モビリティから当社製品の新事業を検討 ・新モビリティのマーケティング ■配属先(オートネットワーク技術研究所)について 入社後は株式会社オートネットワーク技術研究所(住友電工、住友電装を親会社として、ワイヤーハーネス分野の研究開発会社として設立/勤務地:三重県)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 <変更の範囲> 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務 変更の範囲:会社の定める業務
ENGAWA株式会社
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(31階)
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
日本で最も歴史のある英字ライフスタイルマガジンの運営や、外国語でのSNSマーケティング支援など、国境を超えたビジネス支援を多角的に展開している当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ■ジャパンブランドプロデュース事業『OMOTENASHI Selection』 日本が世界に誇る優れた商品・サービスを発掘・表彰し、広報・販路開拓支援を行う事業です。 商品・サービスを表彰するアワードを開催し、受賞者(商品・サービス)の広報や販路開拓支援を行っています。 https://omotenashinippon.jp/selection/ ■業務詳細: 1)新規認定事業者の獲得 ・優れた商品やサービスを展開する日本企業のリストアップ ・事業者へのコールやメールを通じたコミュニケーション ・資料・パンフレットのアップデート 2)審査会・認定授与式の運営 ・審査会実施のための出品事業者とのコミュニケーション ・審査会のオペレーション業務 ・認定授与式の企画・運営業務 3)認定対象の認知拡大や販路拡大 ・パートナー企業の新規開拓 ・自社アセットの活用やパートナー企業との連携によるコンテンツの企画・実施・運営 ■完全未経験OK!こんな方におすすめです! ・日本が誇る高品質ブランド(商品・サービス)を世界に広めるサポートがしたい方 ・未経験からPR事業に関わりたい方 ・海外イベント、空港でのプロモーション、海外事業者との協業などに興味がある方 ■魅力ポイント: ◎地方創生に貢献できます 地方の優れた商品やサービスを世界に広めることで、地域経済の活性化を図り、地域創生にも貢献できる仕事です。 海外イベント開催、成田空港での実店舗販売、香港貿易発展局との共同開催によるセミナー開催など、多様な企画でおもてなしブランド企業の海外展開を支援しています。 ◎賛同企業数、史上最多を更新 認知度の向上と、実施企画規模の拡大とともに、賛同企業数は史上最多を毎年更新しています。 大手企業様の参画も年々増えており、規模の大きな仕事にも携われます。 ◎働き方 年休126日/土日祝休/正社員/六本木ヒルズ森タワー・転勤なし 仕事のやりがいと働き方のバランスをしっかりとって、ご活躍いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
黒田化学株式会社
富山県小矢部市五社
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
◆デンソー、住友電装、パナソニックなど大手メーカーとの取引あり/8割が中途で馴染みやすい/毎年売り上げ拡大中◆ ■職務内容:既存顧客への提案営業をお任せいたします。また、製造部門や技術部門など社内部門と連携し、顧客の課題解決を行って頂きます。【変更の範囲:会社の定める範囲】 【具体的には】 ・大手エレクトロニクスメーカーや車載メーカーへニーズのヒアリングやご提案 ・社内関連部門との連携 ※業界未経験の方でも、OJTを通じて指導します。 不動産営業など異業界出身の方でも、入社後しっかり活躍されています。 ■働き方 ◎内勤メイン 顧客とのやり取りはメールや電話、オンライン商談が多く、内勤業務が中心となります。 ◎出張は月1〜2回、直行直帰可能 対面の場合も顧客にご来社頂くことが多いため、出張は月に1回〜2回程度です。また、出張した際は直行直帰も可能です。 ◎有給も取りやすい 有給休暇も取りやすい環境で、ご自身の予定に合わせて自由に取ることができます。 ◎飛び込みやテレアポ無し、顧客深耕メイン また既存顧客への提案営業がメインとなりますので、無理な飛込みやテレアポなどは一切なく、顧客と深く関わることができます。 ■当社の魅力 【安定基盤】大手との取引多数あり、電気自動車の発展に向けて自社製品の受注が絶えず来ており、毎年売り上げが伸び続けています。 【屈指の技術力】創業75年を超える歴史の中で培ってきた、プラスチックに対する深い知識やノウハウに加えて、マーケティングから、設計開発・工程開発・金型製作・製品製造・製品評価・出荷まで一貫して行えるため、顧客ニーズに合わせた製品の開発・製造が可能です。 プラスチックの新たな機能提案と、安定した品質を提供します。世の中にある様々なニーズと、プラスチックを主体とした種々のシーズを結び、新たなメカニズムを生み出すことを当社では「プラメカニズム」と呼んでいます。プラメカニズムを通じて、(1)既存のプラスチック製品の機能向上(2)金属などの他素材をプラスチックへの置き換え(3)プラスチックと他素材の一体化を実現し、世の中に新たな価値を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【SaaS企業トップクラスのマーケティング投資額:圧倒的な認知を獲得する強固な組織/リモート可能】 ■業務詳細:「Sansan」をはじめとした、Sansan株式会社が提供する全サービスのマーケティングを担当する、コンテンツプランニングチームに所属します。チームでは、サービスの価値を訴求し、顧客を動かすための、各種コンテンツ企画・制作を行っています。 提供サービスが増えたことによって、市場の状況やセールス状況に合わせたマーケティングの展開が必要であり、その際にコンテンツは必須不可欠です。すべてのサービスに真摯に向き合い、それぞれの成長フェーズに合ったコンテンツの企画やコンテンツの質の担保をお願いします。 本ポジションが担う役割、担当するサービスやコンテンツは一つでありません。横断的に幅広く担当できます。 ▼各種コンテンツ例 サービスのウェブサイト サービスの紹介資料 時世や業界課題といったテーマからサービスを訴求するホワイトペーパー サービスの販促資料 サービスの導入事例 など 自身が監修したコンテンツで、世の中にサービスの魅力を伝え、当社のマーケティングを引っ張っていける方をお待ちしています。 ■やりがい:BtoBマーケティングはサービスの導入を目指して顧客となりうる企業にさまざまな情報を発信しますが、世間的にまだ歴史が浅く、成功事例は多くありません。 企業がサービスを導入する場合、社内の複数のステークホルダーから承認を得ることが必要となります。肩書きや立場が違えば、同一企業に所属している方々だとしても提供すべき情報が異なります。 そのため本ポジションでは、設定したペルソナを具体的に想像し、そのペルソナが求めている情報と当社から伝えたい内容を上手く掛け合わせた訴求を考え、形にしていくことが求められます。まずはターゲットに関する情報をコツコツと収集し、各部門やグループと連携しながらコンテンツを企画するところから始めます。関係者が多いため、一筋縄では前には進みません。企画によっては半年以上を掛けてコンテンツを作り上げることもあります。中々骨が折れる仕事ですが、最終的に形になって顧客に価値が届いたときにはやりがいを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ