230296 件
菱彩テクニカ株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
400万円~649万円
-
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜三菱電機グループ/安定性◎/福利厚生◎/転勤無し〜 ■業務内容: ・三菱電機赤穂工場内の土地、建物、道路 インフラ設備の施工管理業務 ※入社後OJTにて教育 ※出張は無し ■備考: ・生産ラインが止まっている時にしかできない工事もあるため休日出勤が発生します。 ・また、長期連休にも3〜4日ほど出勤が発生いたします。(代休・有給取得可能) ■構成メンバー(4名): ・電気担当:40代1名 ・建築関係:50代1名 ・環境測定:40代1名 ・経理・管理:50代1名(女性・出向者) ■当社の魅力: 【安定性◎】三菱電機から安定した依頼あり! 【働きやすさ◎】グループ全体で働き方改革に積極的です。 平均有給取得日数:20.8日(対象グループの2024年度実績) 三菱電機株式会社のグループ企業として安定した経営基盤を持つ当社。設立以来、赤字のない健全経営を続けており、社員が安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセスネット
東京都千代田区神田練塀町
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
◎クラウドに興味がある方歓迎!大手のプライム案件有/夜勤や24365無し/残業15時間程度 ■業務内容: インフラの設計構築〜運用・保守、DX・オートメーション支援などをお任せします。 【具体的には】 ・サーバやネットワークの運用保守・監視・セキュリティ対策 ・サーバやネットワーク機器の設計・構築・導入 ・クラウド環境の設計構築・移行作業 ・効率化推進・業務改善に貢献する技術導入 ◎プロジェクト例: ・音声通話録音装置(IVR)システムの設計・構築・運用保守 ・大手小売業向け 大規模サーバ/ネットワークの設計・構築・運用保守 ・航空業界向け 基幹システムのインフラ設計・構築 ※15年を超える長期プロジェクトのほか、設計構築主体の短期案件もあります。 ※今後、AWSなどクラウド環境の案件を増やしていく予定です。また、クラウドに関する勉強会を開催し、成長をバックアップします。AWS、Azure、IaC、Kubernetesなどの経験は即戦力として活かせます。これから本格的に習得したい方も歓迎します。 ■就業環境: 18名で平均年齢は30代半ばです。 お客様先での常駐勤務が基本となりますが、約7割のプロジェクトでハイブリッドワークを導入しており、柔軟な働き方を実現しやすい環境です。フルリモートの案件は現状ありませんが、仕事とプライベートのバランスを取りながら、専門性を高められます。 ■社内制度: ・現状にマッチした評価制度を目指して、人事考課・評価シートの修正をエンジニアに任せています。定期的に見直しをしており、エンジニアの目線で変更したい箇所などを意見することができます。 ・社内技術基準の構築を行っていますが、エンジニアが中心の取り組みです。現場の視点で各年次に併せて必要な技術や知識が明確になり自分の現在地や目指すべき方向が具体的に分かるようになります。 ■同社の特徴: ・日常業務の報告だけでなく、プライベートな話、技術面の相談、社内状況の改善等、意見をする場が用意されています。全従業員にスマートフォンを支給していますので、Slackやメール、電話で頻繁なコミュニケーションが取れます。また、週に一回は自社での出勤日を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プリマジェスト
神奈川県川崎市幸区堀川町
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 営業企画 ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム案件9割!コンペ勝率7割!金融・公共向けソリューション/ハード×システム×BPO/多角的なアプローチが可能!/プライム上場子会社】 ■仕事内容: ・BPO本部にて、コンサルタントとしてプロジェクト立ち上げ、企画業務を担当します。最上流の立ち位置で、顧客に対するヒアリング/業務分析を通して、顧客業務最適化や業務改善、コスト削減を行います。案件アサインによっては、転勤や長期出張の可能性がございます。(入社後当面はございません。) <顧客> ・大手金融機関 ・官公庁など <強み> ・金融業界への深い業界知見を活かして、ハードとソフトの両面からアプローチすることができる技術 ・技術選定段階から参画できる顧客との関係性 <過去事例と背景解決した課題> ・日本生命様: ○課題 労働人口減少への対応 保全業務の自動化 サステナブルな事務体制の構築 人からテクノロジーに置き換えられる作業を検証 〇成果 テクノロジーに置き換えられる部分を置き換え、業務フローの再構築 ・四国銀行様 〇課題 投資の抑制 営業店広報事務の集中化 さらなる事務効率化 紙媒体の取り扱い 〇成果 インフラの共有化 人員の共有化 イメージ処理化・イメージデータ集約化 預為事務を含めた事務の再編 ■同社における働き方: ・平均残業時間30時間程度 ■業界における強み: SI(自社製品ののソフトウェア)とBPOサービスをミックスした提案は当社の強みとなっており、大手SIerやITコンサル会社とコンペになっても高い勝率を誇ります。 ■当社の魅力: ◎「世界最高水準の画像処理技術」×「AIなどの最新技術」で、お客様のビジネスを変革するDXドライブカンパニー ◎プライム案件比率90% ◎コンペ勝率7割の圧倒的な技術力 ◎銀行・保険・官公庁企業に強み ◎キヤノンマーケティングジャパンGの安定基盤 ◎「アナログtoデジタル」と「デジタルtoデジタル」両輪を扱うからこそ可能になる、唯一無二のDXを提供 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パートナーズ
愛知県豊橋市三ノ輪町三ノ輪
400万円~799万円
建設コンサルタント 人材派遣, 積算 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<技術者としてステップアップしたい方・積算の専門性を高めたい方歓迎!公共工事の積算業務/経験に合った十分な給与・有給10日間推奨・働き方◎> ■業務内容: 当社は国や行政などの官公庁が手掛ける公共事業において、工事施工者との間に入り、発注者(官公庁)が行う一連の業務の支援に携わっています。 本ポジションでは積算業務をメイン業務として、工事に必要な費用を推定・算出いただきます。 ■業務詳細: 発注者側の積算支援業務として、積算ソフト上での各種単価の入力や金額の算出をし、積算資料の作成を行います。 <具体的業務> ・積算に必要な現地調査 ・工事発注図面及び数量統括表(数量計算書)の作成 ・積算資料作成 ・積算システムへの積算データ入力(データリストの作成) 等 ■案件の特徴: 全国規模の官公庁(国交省、自治体、NEXCO)を中心に、公共工事に関する業務を受託しています。その中でも高速道路、河川、橋梁、トンネルなどの社会資本の充実に直結する発注者支援業務を担っており、工事は大規模。スケールの大きなプロジェクトを推進するやりがいと、大きな達成感を得られるポジションです。 ■就業環境: 公共工事という特性上、週末(土日祝)はお休みとなります。年間休日は120日ですが、加えて10日間の有給消化を会社が推奨しており、しっかりリフレッシュできるのが魅力。工事の始まるタイミングや状況にもよりますが、定時で帰れる日も充分あります。 ■当社について: ◇当社は発注者支援業務・土木設計業務・測量業務・点検/保全業務を行っています。札幌、仙台、東京、愛知(豊橋/名古屋)に技術者が在籍し、【自然との共生】をコンセプトに公共建造物の建設事業に貢献しています。 ◇NEXCO・国土交通省・地方自治体等の支援業務をメインに事業展開していります。正社員数370名という規模と高い技術を評価され、年々、案件が増え続けています。
伯東株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~649万円
石油化学 半導体, 半導体製造装置 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜第二新卒歓迎/1953年創業 東証プライム上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社/年休123日〜 ■担当業務: 当ポジションはオープンポジションとなっており、ご経験や志向性に合わせて下記のようなポジションを面接にて提案させて頂きます。 当社は総合技術専門商社となっており、提案先も生産ライン向けというより、ハイエンドな最先端商品を開発しているメーカーなどを担当するので、新製品開発を行う国内優良メーカーのお客様が多くなっています。 【ポジション】 技術G:伯東ブランドとして世界各国に販売されているプリント基板製造装置の出荷前の確認から、納品、アフターサービス 設計開発G:露光装置の新規開発、及び客先毎の特注ソフトの開発業務 【魅力】 ・パッケージ基板用露光装置は業界最先端の装置です ・装置の一部では無く、全体の設計に関わる仕事ができます ・海外(主にアジア圏)への販売もありグローバルに活躍できます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の流れ OJT指導のもと、本社(新宿)を拠点に部署内の仲間の指導の下、製品知識などを学びながら業務をして頂きます。半年〜1年後には、顧客を担当していただきます。 ■教育・研修 社内の技術・商品知識研修をはじめ、社外トレーニングなど最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJT中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度有。語学に不安な方も研修を通して習得いただけます。 ■給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活の安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。これによりキャリア採用も同様にベースアップし、社員満足度向上のため、推進していきます。 ■同社の特長: 同社は電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 変更の範囲:本文参照
積水化学工業株式会社
滋賀県甲賀市水口町泉
600万円~799万円
半導体 石油化学, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【メンバークラス採用/設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/休日・夜間対応無/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■業務内容: 当社積水化学工業のグループ会社として、滋賀水口工場で業務を行います。世界トップシェアを誇る製品の製造工程を安定稼働させるため、設備改造・異常予知と個人の保全技術・技能・持ち味を最大限に発揮し、業務推進しております。積水化学工業(株)滋賀水口工場の機械設備の保全業務、維持管理に担っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【保全担当向け】 ・設備の老朽更新/改善、定期整備の計画立案〜仕様検討〜実行 ・設備の修理業務、トラブル対応 ・設備故障の再発防止策の計画立案〜仕様検討〜実行 製造現場での設備保全業務を行うこと以外にも、改造のための小設計、DX等のセンシング技術導入と予算提案・実行を行うことも可能です。各自が保有しているアイデア、あるべき姿を具現化、 プランニングする提案型業務も行えます。 ■入社後について: 現場の保全技能、スキルの習得、並びに各種プロジェクトマネジメント等の経験を通じて、マネジメント力を培っていただき、将来的には積水化学グループの他事業所での勤務や、マネージャーとして組織管理をする立場に成長して頂くことも期待します。 ■組織構成:合計8名(50代1名、40代1名、30代2名、20代4名) ■出向先: ・積水水口化工株式会社 ・事業内容:中間膜、機能性樹脂、プラスチック微粒子、導電性微粒子、感光性樹脂の製品の製造、検査、出荷等 ■本ポジションの魅力: 水口工場では、人々の生活に密着した各種高機能素材を生産しています。その世界でトップシェアを誇る製品の製造工程を安定稼働させるため、日々保全業務に努めています。設備改造・異常予知と個人の技術・技能・持ち味を最大限に発揮し、利益に貢献することを大切にしています。また、各担当者に裁量権を持って行動してもらっているため、自由度の高い仕事となっています。 ■同社の魅力・特徴: ◇健康経営優良法人ホワイト500認定も受けており、平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業16.8時間という働きやすい環境も特徴の1つです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベイ・コミュニケーションズ
大阪府大阪市福島区海老江
海老江駅
400万円~499万円
通信キャリア・ISP・データセンター, IT個人営業 販売・接客・売り場担当
◇来店型営業・地域密着サービス/阪急阪神東宝グループの安定基盤◇ ■職務内容: 各種インターネットサービスを関西密着型で提供している当社が運営する店舗にて販売接客をお任せいたします。 <当社が選ばれる理由> インターネットで締結できるサービスも多い業界ですが、60代以上などサービス内容や取扱い方法等が不明瞭に感じるお客様もいらっしゃいます。 顔が見える営業に拘るからこそ、「直接」「丁寧に」「安心感」をご家族ならびに世帯としてご契約頂けることが当社の強みです。 ■具体的な業務: 既にベイコムサービスに関心を頂いているお客様の対応がメインになります。新規開拓業務やノルマは一切なく、パンフレットや資料を用いてお客様の要望に応じた提案を行っていただきます。 【来店件数】1日あたり5〜20件程度 ・ケーブルテレビ、インターネットの契約手続き(新規・変更) ・電話対応 ・お客様への提案資料作成等 ■キャリアパス: 将来的に営業職へのキャリアチェンジが出来る可能性もございます。 販売職で培ったスキル・経験を活かせる形です。 また、企画チームへキャリアチェンジできる可能性もございます。 総合パンフレットをはじめとする営業ツールやポスター・チラシといった販促ツールの制作、そのほかWEBやラジオ、チラシへの広告出稿などを手がける部署になります。 ■働く環境: 1日あたり3名程度での勤務体制となります。 3か月ごとに担当店舗、チームメンバーを入れ替えており、様々な方と担当店舗の運営ができる環境です。 チームワーク重視の社風で、意見も発信しやすい社風です。 <店舗> ・野田阪神店 ・西宮店 ・つかしん店 ■当社の強み: 関西密着型サービスとしてお客様の元へ「直接」「丁寧に」「安心感」をもって対応できることが当社の強みです。 インターネットで締結できるサービスも多い業界ですが、60代以上などサービス内容や取扱い方法等が不明瞭に感じるお客様もいらっしゃいます。 顔が見える営業に拘るからこそ、ご家族ならびに世帯としてご契約頂けることもやりがいの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャーアーティザン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜フューチャーグループの安定性◎/上流工程:提案・プレゼンから案件に携わることが可能/福利厚生充実・働きやすい環境で長期キャリアを描ける〜 ■業務内容: 主に製造業のお客様から受託するITシステムの開発を行います。 要件定義・設計・実装・運用支援・保守と、導入システムのライフサイクル全域にわたる活動や、営業・コンサルティング部門と連携し、お客様の付加価値向上のためのITソリューション提案やプレゼンテーション、見積構成の作成などの営業支援活動も担います。 ■開発環境: 言語:C#、Java等 DB:Oracle、PostgreSQL等 ■業務詳細: (1)請負開発案件の導入にまつわる一連の活動:提案見積、要件定義、設計、ソフトウェア開発、ハードウェア選定・調達、現地導入作業等 (2)導入後システムに関する保守活動:問い合わせ・障害対応、システム定期診断、定期報告等 (3)請負開発案件のプロジェクトの中心メンバーとしての役割:ソフトウェア開発メンバー、プロジェクトのサブリーダー (4)製造業向けソリューションの営業支援活動:お客様の付加価値向上のための提案、プレゼンテーション、見積構成の作成等 ■業務の特徴: 製造業のお客様向けに生産性向上、製造品質向上を目的としたシステムの受託開発・導入を行います。また、品質に関する課題を持つお客様向けに、「ビッグデータ」「IoT」「AI」といったキーワードにまつわるITソリューションの提供を行います。入社後は、ご経験スキルに合わせた案件およびフェーズより参画していただきます。 ■案件特徴: 製造業のお客様と直接契約(一次請け)の案件が殆どです。 お客様が真に求めるニーズを引き出すところから始められるため、社会に対して真に貢献できるITシステムの構築を実現できます。 ■当社の特徴/魅力: ◇製造業に特化した業務改革コンサルティングや品質解析システム、さらにはデータ連携基盤構築・業務連携サービスなど、製造業向けの独自開発ソフトウェアの提供しています。 ◇またこれらの豊富な実績をもとに、AI開発などの製造現場に向けたソリューションに止まらず、販売管理や生産管理、会計といった基幹系システムなど、経営管理のためのシステムを提供しています。 。
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(インフラ)
◆◇年間休日126日超/在宅勤務9割/日立グループのIT中核企業/運用保守は他グループへ移管しており、上流工程がメイン◆◇ ■概要 SBOM技術コンサルタントとして、お客さまに対するコンサルティング業務やSBOMツールのプロモーションや拡販、新規ソリューションのアライアンス業務など幅広く業務をお任せします。 ■業務内容 (1)SBOM導入・活用に関する顧客向け技術コンサルティング業務(計画立案、体制構築、プロセス設計、検証、運用など) (2)SBOM管理ツールのプロモーションおよび拡販(市場調査、競合調査、拡販施策検討、提案〜導入、サポートなど) (3)アライアンス業務(海外ベンダーとの交渉、連携、契約、情報収集など) ■特徴 ◆日立ソリューションズは、約10年前からこの分野に関するビジネスを立ち上げ、多くの企業に対するコンサルティングやツール導入の実績を保有 ◆OSSコミュニティ活動や国内外カンファレンスへの参加機会も豊富 ◆新しい技術や世界のトレンドを身近に感じる環境 ■入社後のイメージ 入社後は当面の間、コンサルティング業務に従事いただく予定です。 既存プロジェクトに参画いただき、上司や先輩社員とともに業務をおこない経験を積んでいただきたいと考えています。 お客さまにより課題が異なるため、ガイドライン策定やルール策定、ツール導入など成果物もそれぞれ異なります。また、社内外含めて連携する部署が多いことも特徴です。 プロジェクト期間は、3〜6カ月程度のものが中心となりますが、1〜3年程度の長期になるケースもあります。 ■ビジネス背景 様々な領域でIoT化が進み、多くの企業や業界において、製品やサービスにソフトウェアが搭載され活用の場面が広がっています。 一方で、サイバーセキュリティリスクは増大。ソフトウェアの脆弱性が起因で多くの問題が引き起こされる可能性があります。そこで、注目を浴びているのがSBOMです。 SBOMはOSSを含む様々なソフトウェアの一覧表のようなものです。コンポーネントやライセンス、依存関係に関する情報を一元管理することが可能です。世界的にもガイドライン整備が進行中で、日本国内でも政府主導でSBOMの利活用が加速しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三通
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
■業務内容: ・お客様からの技術的な問い合わせ対応(電話・メール・チケット対応) ・VoIP/SIPに関する不具合の調査および対応(通話品質、登録、ルーティングなど) ・自社開発またはTelcobridgesベースのバックエンドシステムの設定・保守 ・新規導入時の構築支援および設定業務 ・国内外の通信キャリアとの連携および番号ポータビリティ対応 ・技術マニュアルや手順書の作成・更新 ・開発チームとの連携による機能改善やカスタマイズの提案 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計
〜平均残業時間約15時間程度、各種作業効率化により残業少/在宅勤務や時短勤務可/福利厚生充実〜 ■募集背景:ハウスメーカー市場の成長率に比して当社の成長の傾きが高い点、また展示場の新規出展も多く予定しており、より多くのお客様へ価値提供していくための増員採用です。 ■業務の概要: 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の設計業務(注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、各種申請など)をお任せします。(平均設計日数:約60日) ■職務詳細: 住宅展示場へ来場されるお客様に対して注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、建築確認等各種申請等業務等をお任せします。 注文住宅の為、定型的なパターンはございません。お客様と何度も打合せを繰り返す中から、お客様が考えている漠然としたイメージをカタチにして頂く仕事です。「お客様の満足度」と「後工程担当の業務が円滑に流れるかどうか」は、設計担当の力によるところが大きく、いわば家づくりの「要」のポジションです。 同社の設計担当は、設計業務に限定するだけでなく施工現場・完成現場を見に行く機会も多く、家づくり全般に目を配ります。その為、お客様がとても身近に感じられます。お客様の声をダイレクトに聞きながら、お客様と一緒に家を造り上げるやりがいを感じてください。 ■特徴(1): CADやパースはグループ内のCADセンターへ、申請業務は外部協力業者へ委託するフローを確立。面前のお客様に集中できる環境です。 ■特徴(2):「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という理念に共感できる方を求めております。同社の設計はお客様と顔を合わせる機会が多い為、自ずと理念を実現に結びつけられる環境です。お客様が「こんな暮らしがしたい」とイメージされている空間を、自分のアイデアや工夫を盛り込んでカタチにできた時、お客様から喜びをダイレクトに感じることができます。 ■特徴(3):業界最高水準の高気密住宅のため、顧客希望の間取りが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合環境計画
東京都江東区牡丹
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■仕事内容 ・都市、まちづくり:都市計画、まちづくり、住宅マスタープラン、景観形成に係る調査・検討・計画策定、土地利用等に係る調査・検討・計画策定等 ・防災:地域防災計画、国土強靭化地域計画、業務継続計画の策定等 ・公園:みどりの基本計画、公園施設長寿命化計画の策定等 各分野の実績についてはHPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/ ■働く環境 ○労働時間の適正化 まずは労働時間の問題を解決しないといくら良い制度を整備したとしても使える環境が整えないと意味がありません。そこで「顧問の社会保険労務士による労働時間の徹底管理」と「業務量の平準化(一人当たりの業務量)や人員配置の最適化」を実施しました。 ・残業実績(平均時間) 技術職:通常期18.0時間 繁忙期25.0時間 ○多様な働き方の支援 今後、企業は様々な働き方の変化を多く求められると考えています。弊社は社員の方々が働きやすい労働環境(個々の働き方や生活環境)を実現するために柔軟な対応が出来るよう支援を実施しています。なお、技術職や事務職の方も男性女性育児休業制度や短時間勤務制度を活用しています。 ・育児や介護との両立しやすい制度の整備 ・短時間勤務制度 ・兼業副業制度 ・リモートワークやテレワークの導入 ・時差出勤(前後1時間の出勤) ○コミュニケーションの活性化と風通しの良い組織づくり 会社にとって働く方々の意見は非常に大切なことであることから社員同士のコミュニケーションや取締役との風通しの良い組織づくりを積極的に推進しています。例えば、社員の意見により旅費規程の改訂をしました。 ・意見交換会、定期的な個別面談、チームミーティングの実施 ・忘年会や慰労会や歓迎会の開催(基本は自由参加並びに定時時間内に推奨) ・意見や提案がしやすいフラットな組織文化の醸成 ○社員の成長支援 社員の成長支援として、資格取得制度はスキルアップとキャリア形成を促進しています。また、ハラスメント研修や幹部研修では従業員、幹部職、取締役の知識向上及び意識改革を実施し、健全な職場環境やリーダー育成を目指しています。 ・資格取得の支援 ・資格取得制度の導入 ・ハラスメント研修・教育 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
600万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 部材開発・建材開発(建築・土木) 電気設備
〜プライム市場上場、累計約68万戸(国内分譲マンションの1割超が長谷工の施工になる規模)の日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン〜 ■募集背景: 気候変動対応として、長谷工グループは本年、SBT認定を取得しました。 設定した目標に対してCO2排出量を削減していくため、長谷工グループ全体CO2排出量の集計及び社内外への発信に関する業務を担当いただく部門の募集になります。 また、社内でも前例のない仕事のため、試行錯誤しつつ行動する必要がある業務になります。 ■担当業務: (1)CO2の業務 ・設定した目標に対してCO2排出量を削減していくため、長谷工グループ全体CO2排出量の集計及び社内外への発信に関する資料作成等の推進活動を行っていただきます。 (2)事務局対応 マンション事業に採用する商品に関する社内委員会(部材選定委員会・商品戦略委員会)の事務局対応 ※業務割合は6:4でCO2の業務となる予定です。 ■具体的な業務 (1)CO2の業務 ・グループ全体のCO2排出量を把握する為に、グループ各社の担当者(及び必要に応じてその技術者)とやり取りをし情報を集約。社内会議資料、社外発表資料にしていただきます。 ・排出量を減らす為に、どのセクションでどのような施策を実施するか、社内外の情報収集(競合他社の取り組み把握など含む)やシミュレーションを実施の上、現業部門に提案・調整をいただきます。 サプライチェーン全体での排出量が対象となるため、自社が直接排出するものだけでなく、グループ全体の取り纏め・推進役を担っていただく必要があります。 また、発注先業者が排出するもの、運搬過程で排出されるもの、生産した製品等(建設した建物なども含む)を使用する過程で排出されるもの、等まで含まれるため、各方面への提案・調整が必要となります。 (2)事務局対応 社内で新たな部材(建具・内装材・衛生設備など様々)の利用の提案がなされたときに、その中身について関係部門が必要とする情報(カタログ・性能・取説など)を確認し、また納まりなどの疑問や想定される懸念を共有・指摘していただきます。 ■同社の魅力: マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カホエンタープライズ
福岡県福岡市博多区中洲
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【グッデイのグループ会社◎お客様をIT領域からサポート/効率的なデータ活用の提案/平均残業月10時間以内】 グループ企業のホームセンター「グッデイ」で実践したDXの経験を元に、クラウドやBIツールを使ったデータ分析やコンサルティングサービス、グループウェアの活用をご提案をしている当社にて、自社サービス・プロダクトに携わるプロダクトオーナーを募集します。 サービス&プロダクトチームの一員として、『KOX』等の自社サービス・プロダクトの開発、グロースをお任せします。 ■当ポジションの魅力: ・自社サービスの開発、グロースに携わることができます。 ・経営層と近い小組織で、スピード感の早い仕事/意思決定ができます。 ・AWS、Azure、GCP等の最新クラウド技術に携わることができます。 ・ベンチャー風土と働きやすさが両立する環境です。 ■KOX(コックス)- 小売業向けデータ分析サービスについて: KOXは社内で蓄積されているPOS等のデータを効率的に分析し、小売業のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を支援するクラウド型データ分析サービスです。ユーザーはデータをアップロードいただくだけで、専門知識が無くても即分析を実践することが可能です。 ■働きやすさ 残業時間は月10時間程度で、土日祝休み、年間休日数128日を実現しています。メリハリをつけながらしっかりスキルを実践を通じて身に着けられる環境です ■当社の特徴: データ活用の優劣が企業競争力を大きく左右すると考えられるビッグデータ時代の到来を目前に控え、データ活用事業を本格展開するために設立されました。嘉穂無線グループが運営するホームセンターグッデイで培ったデータ活用のノウハウをもとに、経営課題の発見・解決や、経営判断のスピードアップ、最新IT技術活用の推進や導入サポート等をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社旭ハウジング
神奈川県横浜市青葉区新石川
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【年休120日/福利厚生充実/プライム市場上場ケイアイスター不動産G企業/供給数神奈川1位/年間売り上げ100億円突破/仕入れだけでなく企画も担当/ライフスタイルに合わせてリフォームできる分譲住宅の需要増で好調】 ■概要 分譲住宅の土地仕入れから住宅の企画・立案、販売までのトータルプロデュース(営業)をお願いします。 ■業務内容 1.仲介業者(不動産会社)から情報を収集 2.予算を組む(適正な仕入価格を設定) 3.土地を購入 4.建築工事の着工〜販売の手配 5.工事・販売の進捗管理 6.販売契約の立会い〜引渡〜決済の流れになります。 ※販売は、仲介会社が販売 完成物件を物件販売サイトに掲載し、問合せがあれば、仲介会社の営業担当と同行して物件の案内をいたします。 ■働き方 ・グループ全体で働き方改善を図っており当社平均残業時間は20〜30hとなっております。今後もIT化を進め、働く方の負担を減らす動きをしていきます。 ・営業のエリアやスタイルも個人で裁量を持つことも可能であり、社内の風通しのよさや自由度が高いことも特徴です。直行直帰も可能なのでご自身で調整いただけます。 ■担当顧客 新規:既存=7:3 1日2〜3件程の企業様へ訪問 ■当社の営業強み ・スピードで勝負できる 用地仕入れはスピードがとても重要です。稟議を通している間に、他社で決まってしまうケースも少なくありません。そのため当社は、スピードを重視しています。基本稟議を上げてから翌日には決裁が下りるため、スピード感を持って対応可能です。 ・成長フェーズの企業ため、決まったルールに縛られることはありません。「やりたい」と思ったことを提案でき、目標を持って業務に取り組める環境です。業務改善も積極的に行えるので、効率的な働き方が実現可能です。 ■今後のキャリア 入社後2年で所長に昇格した社員もおり、拡大期だからこそキャリアアップしたい方も挑戦いただけます。 ■営業目標 (1)仕入区画数(2)回転日数(3)利益率 ※多くの区画数を仕入れ少ない回転日数で売ることができれば賞与もアップします。 ■組織構成 所長1名、係長1名、主任1名、社員2名、営業事務1名 (営業職全体:20代/21名、30代/12名、40代/11名、50代/3名)
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
450万円~799万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■職務内容 大手メーカーやSierの案件において、設計〜開発〜テスト〜導入まで一気通貫した幅広い業務をお任せいたします。ご経験に応じて、希望に沿ったプロジェクトにご参画いただけます。 プロジェクトはチーム体制での案件配置が基本です。 更なる上流であるPM/PLを目指していただけるよう、キャリアアップに向け充実した研修体制を完備しております。 ★案件アサインを行う営業担当以外に、キャリア支援担当の2名体制でサポートを行うため、キャリアを見据えた活躍が可能です。 【案件事例】 スマートフォンアプリケーション開発/Webアプリケーション開発/クライアントサーバーアプリケーション開発 など ・クレジットカード企業向け入会審査システム開発(Java) ・生保向けWEBアプリケーション開発(Java) ・証券会社向け発注システム開発(C#) ・食品会社向け在庫管理システム開発(C#) ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フルキャストホールディングス
秋田県横手市前郷
人材派遣 アウトソーシング, 人材紹介営業 その他法人営業(新規中心)
【プライム上場・短期人材派遣のパイオニア企業/短期業務支援トップシェア・1日から数か月まで短期で柔軟な人材の派遣を展開/3年連続売上増】 ■業務内容: 「人材をお探しの企業」と、「仕事をお探しの求職者」を結びつけるお仕事です。業種や業界を限定していないため、様々な業界・職位のかたとお会いする機会があります。そのため、非常に幅広い知識を吸収することができます。 ■業務詳細: ○売上管理・顧客コンディション管理・組織運営 ○営業の活動量管理、数値分析、営業戦略の企画立案など 入社後は全体の業務を把握するために以下の業務も担当いただきます。 ・新規企業へのアプローチ ・人材ニーズをヒアリング ・企業担当の責任者・採用担当へ提案し、アプローチ ・人材のご紹介、ご契約 ゆくゆくは下記マネジメント業務もお任せする予定です。 ・売上管理・顧客コンディション管理・組織運営 ・営業の活動量管理、数値分析、営業戦略の企画立案など ■組織構成: 20代半ば〜30代後半の方が中心です。 ■キャリアパス ☆20代の若手社員が中心に活躍☆ 入社2〜3年目で課長に昇進する若手社員も数多くおります! 年代の近いメンバーや、若手マネージャーが多く活躍している会社です! ■当社の魅力: 当社は人材派遣・人材紹介・業務委託などの総合人材サービス企業です。 短期人材サービスのパイオニア企業であり、1日〜数か月まで、顧客の業務量に応じてフレキシブルに人材を提供する事業でトップシェアを誇っています。 プライム市場に上場している大手ながら、ベンチャー気質も兼ね備えている企業です。 少子高齢化や人口減少に伴う慢性的な人手不足は社会問題となっており、スピーディーかつ柔軟に、アルバイトよりも確実に人手を確保できるサービスです。 倉庫・物流・製造・サービス・小売・コールセンターなどの業務量が短期間で変化しやすい現場で、今後も高い需要が見込まれます。 今後も柔軟なサービス展開で人手不足の解消に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
XMile株式会社
500万円~699万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 求人広告営業 その他人材・コーディネーター・求人広告営業
◆1万事業者・50万人の転職希望者が利用する人材採用システム/2024年問題などの社会課題を解決/評価制度充実・キャリアパス◎/残業30H◆ ■概要: 当社は、ノンデスクワーカー支援に特化した人材紹介会社です。社会インフラを支えるノンデスク産業では、人材不足が業界全体での大きな課題となっています。本ポジションでは、人材不足、採用に困っている企業にたいして、採用成功のためのコンサルティングをしていただきます。 ■業務内容: 主に大手〜中堅企業を30〜40社程度ご担当いただきます。 求人の募集状況をお伺いし必要に応じて求人の再掲載を促したり、より応募が集まるような施策および選考プロセスの最適化を提案する等、顧客の人材不足を解消していくためのアクションを行っていくポジションとなります。 ・顧客のXWork利用状況を分析したうえでの活用方法の提案 ・人材紹介利用企業に対する、現状の実績と課題、および今後の解決方針に関する提案 ・担当顧客からの電話やメールでの問合せへの対応 ・既存の休眠顧客への電話・メール・FAX等での利用再開提案 ■担当サービス『X Work』 累計50万人以上が利用しており、北海道から沖縄まで、全国の様々な求人情報を取り扱っています。 ノンデスク事業者も1万以上の事業者が利用しており、多くの企業と求職者のマッチングを叶えています。 実際の利用者からは、求職者『求人が豊富で、求人の内容も会社のイメージがわかりやすく良かった』企業『採用コストが半分になったので使ってよかった』などの声があります。 ■解決している業界課題 日本の労働人口の60%が働いているノンデスク業界は、元々求人サービスが少なく、これまで縁故採用が主流でした。しかし、ノンデスク業界に特化したエージェントやダイレクトリクルーティングサービスが生まれることで、今まで以上に円滑な採用・転職活動が可能となります。 ■キャリアパス: 当社ではグレード制を採用しており、グレードに応じた目標設定・評価を実施しています。入社半年以内に40%、1年以内に90%の人が昇進しており、20代でマネジメントをしている社員もいます。 プレイヤーエキスパートになるコースや、企画・マーケ職種への挑戦、他事業部への異動など、志向性に合わせたキャリアが叶う環境です。 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
株式会社辻工務店
三重県津市大門
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■概要: 住宅や店舗・オフィスなどの設計・建築やリフォームはもちろん、歴史的建造物の修復・保存・再生などを手掛ける当社で建築施工管理としてご活躍頂きます ■担当業務: ・お客様や設計担当と相談しながら建築内容のうち合わせ ・施工図の作図及び工事計画の立案、検討 ・工事計画が決まったら資材の手配や協力会社との打ち合わせ、人員確保など ・工事開始後は予算、安全、工程、環境などの管理を実施頂き、工事がスムーズに進むように管理運営(現場スタッフとのコミュニケーションも重要な業務です) ・工事完了後はご依頼先へのご報告業務にも対応 ・工事進捗報告や各種報告書などの作成や申請が必要な書類については申請業務にも従事頂きます。 ・新たな工法開発や現在活躍中の施工管理担当からの技術習得 ■業務内容詳細: 当社では津市を中心に新築住宅やリフォーム、歴史建造物の保存。再生などを運営しております。お任せするのはこれれの建築現場や保存再生工事現場の管理・運営です。協力会社や工事スタッフとコミュニケーションを取りながら、工事が円滑に安全に進捗できるように対応頂きます。施工エリアは主に津市内となりますので遠方での施工管理業務は基本的にありません。地元密着で地元のお客様に喜んで頂けるような施行を担当しております。 ■組織構成:工事部4名、設計部3名が活躍中です ■キャリアパス: 当社施工現場での管理業務習得や資格取得に向けて知見を獲得→小規模な現場から担当頂きながら施工管理スキルを向上→独り立ち頂き、地元津市のみなさんに当社の施工技術を発揮頂きます。 ■働き方、就業環境: 地元密着で業務を実施しておりますので、遠方での管理業務は比較的少ないです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社戸上電機製作所
佐賀県佐賀市大財
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【業績好調/充実したチーム環境/幅広い顧客対応/安定した企業基盤】 ■採用背景: 〜組織拡大と事業強化のための募集〜 戸上電機製作所のグループ会社である戸上デンソーにて、配電盤の構造設計に従事して頂きます。当社は完全受注生産体制を敷いており、さらなる事業拡大に伴い新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: 配電盤の設計から生産まで一貫して対応する戸上デンソーにて、主に配電盤の構造設計業務を担当していただきます。当社は大手プラントメーカー、大手エアコンメーカー、機器メーカーなど幅広いクライアントを持ち、様々な規模の配電盤を提供しています。 【具体的な業務内容】 - 案件毎の費用見積り:プロジェクトのコストを見積もり、予算管理を行います。 - 製品の仕様書作成:顧客要件に基づき、詳細な製品仕様書を作成します。 - メンバーと進捗状況確認:プロジェクトの進行状況を定期的に確認し、課題解決に向けた対応を行います。 - 配電盤の構造設計業務:顧客のニーズに応じた配電盤の設計を行い、技術的な問題解決に取り組みます。 ■組織構成: 当部署は現在7名(正社員5名、外注先の社員2名)で構成されており、専門性の高いメンバーと協力しながら業務を進めています。 ■同社の特徴: 戸上電機製作所は1925年に創立され、以来電気の安定供給を支えるメーカーとして歩み続けています。高圧制御機器、探査・測定器、配電盤、環境機器事業をはじめ、太陽光発電システムの設計・提案から施工、点検までのトータルサポート事業も展開しています。「社会を、地球を、未来を豊かに。」という企業理念の実現に向け、創意と工夫をもって企業価値向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), UI・UXデザイナー
■□導入企業8,000社以上!業界No.1シェアを誇るSaaSプロダクトを展開/世の中を本気で変えていくプロジェクトにデザイナーとして参画□■ 【業務内容】 当社が展開するプロダクトの機能デザインを通して、サービスの価値をユーザーに伝えていくことがミッションです。ウェブアプリ、スマートフォンアプリなどで利用されるサービスの機能設計と、ユーザーのコミュニケーション設計(UI/UX)全般を担当します。ご本人のキャリアにおける意向や、適性がある方にはデザイン組織のマネジメントもお任せしていきます。 【具体的な業務内容】 ・プロダクトの改善施策や新機能実装における情報設計、プロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン全般 ・他のデザイナーやプロダクトマネジャー、エンジニアと協働しながらのプロジェクト推進 ・設計のスピードアップとクオリティー担保を両立させるため、チーム内のデザインプロセス改善 ※担当するプロダクトについては、経験や希望に応じて選考の中で決定します。 ・営業DXサービス「Sansan」 ・インボイス管理サービス「Bill One」 【ポジションの魅力】 ◎世の中をデザインする Sansan株式会社はこれまでに、新しい市場を作ってきました。 顧客が欲しいものをただ提供するのではなく、私たちが生み出す価値によって顧客を成功に導く。それは何か奇天烈なものをデザインするということではなく、全てのビジネスパーソンの「明日の当たり前」を作り出すことです。世の中を本気で変えていくプロジェクトにデザイナーとして参画することができます。 ◎BtoBサービスの魅力 BtoBサービスは組織の業務を通して安定的に利用されるため、ユーザー個人の好き嫌いや流行り廃りではなく、プロダクトの利便性とその価値を冷静に評価される点が魅力です。明確なビジョンと事業方針の下で、自社プロダクトのデザインに携われます。 ◎成長できる環境 プロダクトデザイナーとしてさまざまな経験(大規模サービス運営、グローバル展開、UXリサーチを重ねた上での本質的な改善、デザインシステムの構築など)を積むことができ、大きく成長できる環境があります。
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
〜内定時に配属先を決定!本人意向に背いた転勤はなく、ひとつの勤務先で長期就業/働き方改善◎〜 ■業務内容■ 理化学機器のフィールドエンジニア業務をお任せします。 エンドユーザー先のメーカー開発・製造部門、大学、公的研究機関に訪問しての対応業務となります。 《詳細》 ・機器/装置の新規納入・据付 ・安定稼働のための定期保守メンテナンス ・保守管理契約の更新、周辺機器・消耗品等の販売等の付随サポート ・納入作業や大きな装置の点検の場合には宿泊出張にて複数日対応します 《対象機器》 ・理科学機器(電子顕微鏡) ・分析機器(質量分析装置) 出張:有 出張エリア:九州エリア 出張頻度:ほぼ毎日現場へ出向く働き方となります(宿泊出張は月1〜2回) 出張期間:宿泊を伴う出張は1〜5泊程度 ※年度末・年度初めには1か月程度の現地立上げ作業が発生する可能性があります。 ■研修について■ まずは平均1ヶ月程度の中途社員研修があります。基礎を講師が1から指導し、課題に対し振り返りも行いますので、着実にスキルが身につけれます。 ※実施方法:WEBによる座学研修+自社技術センターによる実技研修(研修センターでの対面研修は1週間程度) ・内容:工具の利用、電気・機械基礎、特別高圧電気実習等。当社オリジナルの模擬装置を使った実習有 その後は徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています! ■評価制度■ 日々の業務を振り返る面談が年2回あります。等級ごとに求められる役割に対してどのような活躍ができたか振り返るとともにキャリアプランを上司と構築し、ご自身に合ったキャリア形成ができます! ■魅力ポイント■ ・本人意向に背いた転勤・異動はなくひとつの勤務先で長期就業可能。会社命令での転勤(配属先変更)実績は全体の4% ・ご希望の勤務地を基に検討いたしますが、面接の中で幅広く勤務地や希望の業界、働き方について確認し、マッチする案件をご紹介。案件に対するエンジニアの稼働率は99%で、待機はほぼ発生せず待機中も給与満額支給 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
千葉県柏市新十余二
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 医療機器 医療機器
〜医療分野への想いがあり、社会貢献を実感しながら成長・活躍したい方、「FUJIFILM」のメディカルシステム事業にご興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしております〜 当社のヘルスケアは約1兆円規模の事業、さらにメディカルシステム事業(医療機器)は6割ほどを占める成長&基盤事業となっております。 同社のメディカルシステム事業は、祖業が写真や画像の会社であることが強みとし、画像診断装置×AIなど様々な最先端技術を世に送り出しています。X線診断機器(大型・小型)・CT・MRI・超音波診断装置・内視鏡といった豊富なラインナップを揃え、担当製品においては商品化全体に関わることができることも魅力のひとつです。 ご経験やスキルに応じて以下のような業務をお任せいたします。 【募集ポジション】 (1)医療機器の機械系技術者(メカ設計者) 筐体設計、機構設計、メカトロ設計、熱流体設計、精密加工部品設計、光学設計など (2)医療機器のデジタル/アナログ回路設計(電気・電子系)およびFPGA開発技術者 デジタル/アナログ回路設計、信号処理、FPGA開発、センサー開発、EMC評価など (3)医療画像撮影装置開発における、コンソールソフトウェア(機器制御/画像ビューア/統合プラットフォーム等)の開発、もしくはこれら医療機器の保守サポートを横断的に行うITサービスプラットフォームの開発 組込ソフトウエア、ファームウエア、プラットフォーム開発、AIを用いた読影ワークフローシステム開発、医用3次元画超高速表示システム、手術シミュレーションなど ◆働く魅力: ・自分が開発した医療機器が病院で稼働し、社会に役立っていることを体感できる ・医療従事者(医師、技師、看護師)と直接会話し、製品開発を進めることできる ・最新医用画像AI技術に触れることができる ・最新のIT・AI・IoT技術を実際の医療機器に自ら実装して搭載できる ・モノづくりの上流から下流まで一貫して、製品開発に携わることができる ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイクロン
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
CRO, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【自社システム開発/画像診断を活用した医薬品開発支援/ワークライフバランス◎】 画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。 当社は、製薬メーカー等への治験の中で使えるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。 治験関連業務では、画像処理技術はさほど求められず、未経験者でもキャッチアップ可能です。いっぽう様々な規制に対応しつつ、その薬の評価に最も適切なシステム設計、品質等が求められます。 職種:社内開発リーダー 次期基幹システムの企画・構想から関われるポジションとして、技術と戦略の両面でリーダーシップを発揮できる方を募集します。 【募集背景】 次期基幹システムの構想・戦略立案を担う中核人材の募集です。既存システムの統括・改善と並行し、将来的なマネージャー候補としての活躍を期待しています。 【業務内容】 自社サービスの開発リーダー(次期マネージャー候補) 当社の自社サービスにおける一連の開発プロセスをリードできるマネージャー候補を募集します。 具体的には、以下の業務を担当していただきます。 ・次期基幹システムの企画・構想・技術戦略立案 ・治験用基幹システムのプロジェクトマネジメント(新規・改修) ・社内ツール開発の統括 ・既存システムの保守・改善 ・社内インフラの運用統括 ※「医療×IT」の未来を創る、戦略的ポジションです。 【キャリアパス】 当面は、弊社管理者の指導のもと、開発マネージャー補佐として業務を進めて頂きます。 次のステップとして開発マネージャー職(PMクラス)を目指していただきたいと考えています。 【やりがい】 ・みずから課題提起し、新たなプロセスを構築できる面白さがあります。 ・社内外の専門職(臨床開発職、研究者・医師等)との情報交換などを通じ、専門性を高める機会があります。 ・社内ユーザとの距離が近いため、みずからの仕事によりユーザ・会社への貢献が実感できます。 ・新薬を待っている患者様に早くよい薬を提供するために働ける社会的意義のある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
兵庫県西宮市山口町阪神流通センター
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
■業務概要: 西宮部品センターでは、これまでに生産した自動車や新車、その他OEM供給している車種など、数万点にも及ぶ補給部用品の供給性の維持・向上に取り組んでいます。ダイハツ純正部品の「輸出入業務」と、それに関連する「管理業務」を担当していただきます。 ■具体的には: (1)輸出業務(海外への部品販売) ・世界各国の取引先や国内商社とのやり取り(メール・電話など) ・お客様からの問い合わせ対応、納期確認、受注処理、出荷手配 ・売上管理や請求対応などの債権管理 (2)輸入業務(海外からの部品仕入れ) ・アジア各国の仕入先との連絡・調整 ・発注業務、納期確認、入荷管理 ・支払い管理などの債権管理 (3)輸出入管理業務 ・AEO(認定事業者)としての貨物のセキュリティ管理 ・法令遵守のための書類管理や手続き ・FTA(自由貿易協定)制度の運用・更新作業 ■業務の進め方: ◇輸出:海外のお客様から問い合わせ → 社内システムで部品検索・在庫確認 → 回答 → 出荷手配 ※在庫がない場合は、社内の部品供給部門と連携して対応します。 ◇輸入:社内システムで発注 → 納期確認 → 入荷管理 → 支払い処理 ■魅力: ・海外のお客様とのやりとり インドネシアやマレーシアを中心に、海外のお客様と英語でコミュニケーションを取る機会があります。海外出張の機会もあり、実際に現地に行って業務を行うこともあります。 ・安定した事業基盤 補給部品ビジネスは車両の保有台数に比例するため、新車販売のような大きな変動がなく安定しています。特に東南アジアでのダイハツ車の保有台数は増加傾向にあり、それに伴い補給部品の需要も着実に増加しています。 ・将来性 輸出入業務の経験を積むことで、チームリーダーや管理職へのキャリアアップも可能です。 ■キャリアパス: まずは、顧客との輸出入対応や、それに付随する管理業務の基本を習得し、チームリーダーとして活躍していただきます。また、本人の希望によっては、完成車輸送の物流部門、あるいは、国内外の販売促進機能など、他部門へのキャリアチェンジも可能です。貿易業務の経験を積むことで、将来的にはチームをまとめるリーダー役や管理職へのキャリアアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ