228645 件
株式会社ネオキャリア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~799万円
-
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
新規事業開発および既存事業改善におけるプロジェクト推進支援をお任せするPM(プロジェクトマネージャー)を募集します。 現在は部長始め3名以上で複数プロジェクトを進行しておりますが、来期(2026年3月)以降のプロジェクトの増加に伴い増員を行います。 ■具体的な仕事内容: ネオキャリアグループ全体のデジタル戦略を実現するため、プロジェクト企画立案から支援および実行までを幅広くご担当いただきます。 最初からすべてを実施いただく必要はございません。まずはサポート業務からスタートし、知識やご経験に応じて得意な業務から順次お任せしていきます。 ※ご経験やご意向に応じて裁量は調整可能です。 ■ご担当いただく業務例: ・プロジェクト企画立案〜支援 ・プロジェクトマネジメント及び社内業務プロセスのルール・ガイドライン策定、運用改善 ・プロジェクトデータの収集、共有、分析 ・プロジェクトにおける進捗、予算、人員などの管理 ・社内外ステークホルダーのマネジメント(交渉、調整、協業 など) ・社内外ステークホルダーの課題整理、要求定義、要件定義 ■組織構成: 現在は10名強の少数精鋭チームです。そのため主体的にキャッチアップしながら自走できる意欲的なメンバーを募集しています。 全員で試行錯誤しながら、新規事業開発や既存業務改善など、社内外の課題の解決に取り組んでいます。設立から3年目の比較的新しい部署のため、「自分たちの望む組織・環境作り」から携わっていただくことが可能です。 ・平均年齢 :36歳 ・男女比:男性 55% 女性45% ・中途採用割合:82% ■ポジションの魅力: ・複数事業を持つエンタープライズ規模の全社DX戦略にコアメンバーとして関わる経験ができます。 ・中期デジタル戦略に沿って拡大する組織のメンバーとして今後幅広いキャリア機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島建設株式会社
群馬県前橋市表町
前橋駅
600万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜業界最大手のスーパーゼネコンにて、施工管理業務をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日〜 ■業務内容: 関東支店を拠点とし、関東支店管轄に点在する工事現場において、品質・安全・工期・コストの管理を担当いただきます。入社後はOJTを行い、先輩スタッフのもとで鹿島の施工管理の手法を学んでいただきます。 ■業務詳細: ・建築現場における施工管理(品質、安全、工期、コストの管理) ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。 変更の範囲:会社の定める業務
アポプラスステーション株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~599万円
CRO CSO, MR その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライムのクオールG/入社後4か月の座学・スキル研修あり/年収UPが目指せる/選考前にカジュアル面談・職種説明会実施可!】 ■MRとは 医薬品を販売するにあたり、医師に医薬品の効果、効能、副作用を情報提供することがミッションです。医薬品は「どういう成分で、どういう効果があって、誰に使うと良いのか」といったことが付加されて初めて、効果的に使うことができます。医師への適切な医薬品情報提供を通じて、患者さんの治療、地域医療課題に貢献することができます。 ★コントラクトMRについて4分程度でまとまった動画もぜひご覧ください★ https://www.mr-plus.com/video.html ■働き方 ・基本的に医療機関への直行直帰となります。 ■研修制度・入社後の流れ MR資格取得に向けて手厚いフォロー体制を築いています。 入社後4か月は医薬品や医療業界、営業方法についての知識を身に着けて頂くための研修を受けていただきます。当社の研修はすべて自社でまかなっており、MRになるための体系化された研修となっております。また、現場配属後も月1回以上の面談を設けており、成果を出すためのフォロー体制を整えております。 ■MRの魅力 (1)専門性の高さ:商談相手は医師、扱う製品は命に係わる医薬品のため、高度な知識・提案力が身に付きます。 (2)安定性:どんな人にとっても必要不可欠な医療業界は、景気の影響に左右されにくく、安定した売り上げを誇っています。 (3)社会貢献度の高さ:自身の売上・営業活動が患者さんのQOLの向上や病気から救うことに繋がるため、やりがいをもって営業活動を行えます。 ■同社の特徴 1)業界最大級の契約メーカー数:多くの製薬メーカーと契約をしているため常に多くのプロジェクトが同時進行しています 2)経営母体の安定性:東証プライムに上場以来10期連続で増収中のクオールグループに属しており、同グループの2大事業の内の一つであるBPO受託事業を担っています 3)頑張りは適切に評価:営業結果に応じた評価制度が整っており、頑張り次第では大幅な年収UPも目指せます ※社員の年収例 年収598万円(日当+住宅補助含む)/27歳(未経験からの入社3年目) 年収484万円(日当+住宅補助含む)/25歳(未経験からの入社1年目) 変更の範囲:会社の定める業務
トルンプ株式会社
神奈川県横浜市緑区白山
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【レーザ加工機の世界トップシェア/高い技術力を有し日本市場において45年の歴史があります/アットホームな雰囲気】 ■職務概要/ミッション: メイン業務として、製品の見積りから納入までのプロセスにおける受発注業務全般をリード頂きます。また、プロセスにおける関連のサポート業務を、システムを活用してサービスエンジニアや営業に提供。 ■仕事内容: ・弊社の横浜本社および仙台オフィスの営業部門およびサービス部門と密に連携取りながら、社内SAPシステムを使用して、弊社の海外工場を含めたサプライヤへの受発注業務をリード。これらの業務の中には、納期に関する弊社工場担当との英語でのやり取りや交渉、SAPのキーユーザーとしての研修受講も含まれます。 ・また、受発注業務をメインとして、サービスエンジニアや営業担当と日々コミュニケーションを取りながら、売上管理全般と関連のレポート作成をお任せします。 ・当該事業部門のメインビジネスは本格的に稼働が始まってまだ2年ほどということもあり、今後も業務プロセス向上を目指していくため、受発注業務についても、リクエストに応じて業務を進めるだけでなく、常に効率性や生産性を意識しながら、最適化を目指して営業やサービス担当への積極的な情報提供や話し合いや提案をしていただきます。 ・オフィスアドミニストレーション全般に配慮し、常駐の派遣スタッフやエンジニアと連携して快適なオフィス環境を維持していただきます。 ■キャリアパス: 当該事業部のオペレーションリーダーの後任としてのキャリアパス。その他、他の事業部を含め、キャリア志向の明確化と入社後の実績により、国内の他エリアへの配置転換や異動も可能。 ■ポジションの魅力: 世界でも最先端の技術を持つ製品を強みとしてビジネスに関わることができます。フラットな組織で主体的にかつフレキシブルな働き方を実現できるのも魅力の一つです。また、役職を問わずトルンプの一メンバーとして、よりよい組織や企業文化のための改善や変革に関われるのも醍醐味です。中長期的には、年齢やバックグラウンドを問わず業績や積極性に応じて多様なキャリアパスを追求することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニップン
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の株式総務、取締役会の運営担当者としてご活躍いただける方を募集致します。 取締役会の事務局として、会の企画から運営支援とコーポレートガバンンスに関する事項に従事いただく事を想定しています。 その中で各業務の改善、強化、刷新に取り組み、マネジャーとして活躍いただく事を期待しています。 ■業務概要: ・株主総会の運営:招集通知の作成、運営改善等 ・取締役会の事務局:社外取締役との連絡調整、取締役会議案の社内調整、取締役会実効性向上に向けた改善等 ・ガバナンス対応:コーポレートガバナンスコードへの対応、ガバナンス関連の開示、指名・報酬委員会事務局 ・株式関連:取引先持株会における関連業務の統括 ・取締役会規定等、一部規定の管理 ■組織構成: 総務部取締役会室は、6名の方がご活躍されております。※平均年齢44歳 ■就業環境: リモートワーク:月1〜2回 ■同社の魅力・特徴: <製粉業界のリーディングカンパニー> 同社は国内製粉業界でシェア2位。明治29年(1896年)の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 <製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営> 2021年3月期の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が70%、同じく営業利益では51%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 総務 その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【プライム市場/国内の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担いサステナブル社会に貢献】 コンプライアンス統括部は、当社の内部統制システムのカイゼン・強化を目的に2024年7月に新設されました。 当部で担当している安全・防災業務、リスク管理、企業倫理・コンプライアンス推進は、サスティナブルな経営や企業価値を高める取組みそのものであり、東光高岳グループ全体の管理・運営等を行っています。仕事は、経営に近い位置で、多くの従業員と関わりを持ちながら仕事を進めていくため「チームワークとコミュニケーションを重視」しております。チームで一緒に業務を遂行しますので、ご経験が少ない方でもご安心ください。 ■業務内容: ・不適切事案対応/重大事案発生時対応 ・リスク管理活動、企業倫理活動の全社総括 ・企業倫理相談窓口(ジョブヘルプライン)運営 ・安全保障輸出管理業務 ・安全業務の全社総括 ・安全活動方針の立案・策定 ・各地区安全衛生委員会との連携 ・人身災害発生対応 ・防災対策計画の策定・実施 ・非常災害対策訓練の策定・実施 ・各地区防災訓練対応 ■ポジションの魅力:企業の社会的責任や適切なガバナンスが問われる今日、安全・防災・企業倫理・コンプライアンスを重視した経営は重要な経営課題となっています。リスク・コンプライアンス統括部の仕事は、当社の経営基盤を支えるために欠かせないポジションです。 ■当社について: 当社は電力インフラをささえる電気機器メーカーです。電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっています。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電力を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力の安定供給をささえています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市京町
日本電気株式会社(NEC)
東京都
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
社長直下の組織にて社内変革をリード/将来のNECの企業カルチャーを作る業務/一企業にも匹敵する事業部門のコンサルを実施 ■業務内容: 部門長に対して、戦略推進コミュニケーションの基本設計、体制構築および支援対象部門への「戦略推進コミュニケーション」機能の実装と育成をお任せ致します。 【具体的業務内容】 1.支援対象部門の部門長のパートナーとしての、部門内コミュニケーションの立上げ・実行 a.部門におけるコミュニケーション体制の構築(ジョブの設計、スキル定義、人選、アサインの支援)、およびOJTによる専門人材の育成 b.部門の戦略遂行(ハード)、エンゲージ向上(ソフト)のためのコミュニケーション設計、具体施策のデリバリー c.リーダーシップ・コミュニケーション支援(部門経営層のメッセージ、トークスクリプト、プレゼンテーション等の代行開発) d.外部リソースを活用する場合の、取引先の選定評価、委任・発注の契約、ディレクション、評価など 2.全社に配備するコミュニケーション担当者との学びの場の運営 e.全社のコミュニケーション担当者が互いに学び合う場の提供と運営(ベストプラクティス共有や、外部講師から学ぶ機会のアレンジ) ■業務内容の補足: 同社は2018年から社内カルチャー変革プロジェクト「Project RISE」を行って来ました。現在、本プロジェクトは第三フェーズに入っております。 ・第一フェーズ:社内風土変革(人事制度・働き方・コミュニケーションの改革) ・第二フェーズ:組織体制変更・ジョブ型導入・業務プロセス改革 第三フェーズでは、「真の部門経営の実現」を掲げております。Playbookの導入や戦略推進コミュニケーション機能の立ち上げ等を行い、各事業部長に対して事業戦略に沿ったコミュニケーション戦略の策定、リーダーシップ・コミュニケーション支援、メッセージ・情報コンテンツ開発、インフラ(場・媒体)の運営(イベント、Teams、ウェブサイト等)をお任せ致します。 ■部門について: 同社は2021年に組織を大括り化し「部門経営体制」に舵を切りました。この、組織大括り化の効果をさらに発揮するために、部門単位での経営能力を高める必要があり、そのための仕組づくりや、部門への支援役を担ってまいります。
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, プリセールス パッケージ導入・システム導入
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h> ■業務内容: SuperStream製品の技術的な販売促進活動に従事していただきます。 ・商談技術支援(お客様向け製品デモ、提案書作成、RFP回答等) ・セミナー講師 ・製品デモンストレーション用データ作成 ・プレゼン資料作成 ・パートナー育成 ・製品改善提案…等 あなたが今まで培ってきた技術力と提案力が、商談受注のカギとなります。 SuperStreamのプリセールスエンジニアとして、新たな価値を創出しませんか? SuperStreamは、財務会計・人事給与製品パッケージです。 企業の基幹業務を支えるERPソリューションとして1万社以上の企業様にご利用頂き、四半世紀以上愛されている製品です。 今後もより多くのお客様にSuperStreamの価値を届けるため、技術的アプローチの観点で販売促進に関わることができるプリセールスエンジニアを募集しています。 IT会社でありながら、製品開発から保守までメーカーの役割も行っており、提携しているソリューションパートナー様も80社以上。 そんなSuperStream統括本部で、SuperStreamの価値を高める活動をしてくれる方を募集しています。 IT会社の中でもメーカーという製品の開発を行っている部署だからこそ、できることの範囲や達成感の大きさを感じてください。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■当社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県岡崎市岡町
550万円~1000万円
自動車部品, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜AI技術とデータ分析の最前線で、モビリティの未来を創造し、新たな価値を創り出すエンジニアに!〜 ■募集背景: 2030組織目標を達成するためには、LLMを始めとしたAI技術の活用とデータ処理を行うIT技術を益々高めていくことが必要になっています。これらの技術は組織の強みである位置情報活用技術と組み合わせて、これからのモビリティ、社会課題解決に必要であると考えています。そのため、ソフトウェア、クラウド、人工知能、ビッグデータといった開発経験を活かしてこれらの技術を開発し、お客様・社会に新たな価値を届ける人材を必要としています。 ■業務内容: 2030年目線でのモビリティの更なる価値向上のための車室内インフォテイメント、車両制御モジュール機能の先行開発に関わって頂きます。アイシンの様々な車両・位置情報ノウハウを活用しながらAI、ビッグデータによる新たな機能・サービスの企画、開発、評価を行い、モビリティの新たな価値を創造できる製品の開発を担当頂きます。 ・地図データ、収集データ、その他外部データを用いたデータ分析、アプリケーション企画 ・モデル設計・開発 ・クラウドパイプライン検討、設計・開発 ■組織のミッション: <LBS製品本部 LBS製品企画部> 当社では「”移動”に感動を、未来に笑顔を。」を経営理念に掲げ、100年に1度の大変革期の中で、モビリティとそれを使うお客様、そして社会に新しい価値を提供するべく活動しています。 2025年からは更なる価値創造への取り組みとして、LBS製品本部が製品センターに参画し、グループ一体となった活動を進めています。 <車両連携LBSデザイン室> アイシンのもつ各部品(パワトレ部品、ボデー系部品、走行安全系部品など)とLBS製品本部がもつ位置情報、IT技術を組合せて新しい価値を企画、設計、開発する役割を担います。 ■仕事の魅力: ・多種多様な位置情報を分析しお客様や社会の価値につながるサービス、データを考え、世の中に出していけます。 ・クルマの仕組み、制御の技術を持っているため、自動運転や高度運転支援といった最新技術に関われます。 ・上下の関係なく様々な意見を言い合える職場で、自分のアイデアをチームで業務に反映していくことができます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 自動車・自動車部品・車載製品
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域: ・EV/PHEV-ECUやBMU(バッテリーコントロールモジュール)ハードウェア設計 ・EV/PHEV-ECUやBMUの故障診断およびサービス機能設計 ・モーターや電池の制御 ■配属部門概要: EV/PHEV(電動車両)のモーター、ジェネレーター、電池、エンジン等を統合制御するECUの制御開発を担っている部門 ■部の役割: ・EV/PHEVの走行制御や高電圧系電源制御等のシステムや制御仕様設計 ・モデルベースによる制御開発 ・EV/PHEV-ECUやBMU(バッテリーコントロールモジュール)ハードウェア設計 ・EV/PHEV-ECUやBMUの故障診断およびサービス機能設計 ・モーターや電池の制御 ■やりがい/成長できる点: 電動車の普及を通じて、社会的規模での環境負荷低減に貢献できます。 ■採用背景: ・近年の環境問題への高まりから、当社では環境ターゲット2030と銘打って2030年までに新車CO2排出量を2010年度比—40%を達成すべく、今後予定している車両をPHEVを中心とした電動化の推進(電動車比率50%)に力点を置いております。 ・電動車の心臓部に相当するEV/PHEV-ECU(制御装置)の制御設計を担う人材を充実させ環境ターゲット2030を実現させたいと考えています。 ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
エバラ食品工業株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内)
〜「黄金の味」など大ヒット商品多数/調味料市場シェアトップクラス/月平均残業6H/リモートワーク可/フルフレックス/有給取得率83%〜 ■概要: 1958年に設立し、「焼肉のたれ」「黄金の味」「浅漬けの素」「プチッと鍋」などのヒット商品を生みだしています。これまでなかった商品で新たな市場を続々と開拓し、いずれもトップシェアを維持し続けています。家庭用品の他、業務用品、物流など様々な分野で売り上げを伸ばしています。 ■業務内容: 横浜本社にて既存顧客であるスーパーなどの小売店への家庭用品営業をお任せいたします。 一般のお客様がスーパーなどで目にする商品を扱う家庭用営業では、定番の商品の他に新商品を売場に陳列していただけるように地域性や季節性、市場トレンドを踏まえた提案を行います。 肉/野菜まわり調味料群鍋物、その他の商品と家庭用品の全てを扱うことができ、幅広い提案ができることが特徴です。 ■業務詳細: ・小売店等のバイヤーとの商談 ・問屋等との打ち合わせ ・販売促進のための売り場/棚作り ・マーケティング戦略の立案・実施 (例:試食販売、BBQや鍋などの季節に合わせた売り場づくり等) ■入社後の流れ: OJTの指導がメインです。これまでの経験を活かして、業務に取り組んでいただきます。研修や勉強会なども充実しており学ぶ環境が整っています。 ■評価制度: 当社の評価制度は、業務目標の達成度を評価する"業績評価"と、「理念」や「求める社員像」に対する行動を評価する"アクション評価"から構成されており、「社員の育成」を目的としています。 ■ポジションの魅力・やりがい <身近な商品でやりがい◎> 「黄金の味」「すき焼のたれ」など長年多くのお客様に愛されている製品が多数あり、誇りややりがいを持って仕事ができます。 <長期就業が叶う環境> 月平均残業6.0時間・高い有給取得率(83%)・フルフレックス・リモートワーク可能とプライベートの時間を大切して就業いただくことが可能です。※2023年度実績。 他にも在宅勤務制度、借り上げ社宅制度(規定有り)、従業員持株会など福利厚生が充実しており、長期的に就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ガイシ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 法務 知的財産・特許
【リチウムイオン電池や半導体など将来性のある事業展開/シェア・営業利益率が高く安定性抜群/退職金制度/年休125日/住宅手当・寮社宅】 ■募集背景: 知的財産部では、発明発掘、出願、権利化、権利活用、他社知財対応等といった従来からの業務に加え、事業・開発戦略に応じた知財戦略の立案・実行が求められています。事業部門、開発部門と協働し、戦略的な知財活動の一翼を担っていただける仲間を募集しています。 ■業務概要: 発明発掘、出願、権利化、権利活用、他社知財対応等といった従来からの業務に加え、事業・開発戦略に応じた知財戦略の立案・実行等を通じ、経営・事業・開発に貢献する知財活動に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・研究開発・事業方針に沿った知財戦略の立案・実行 (部門と知財活動会議を定期開催) ・発明の発掘・創出、国内・海外出願及び権利化、権利活用 ・他社知財対応 ・知財関係契約 ・渉外対応 ■職務の特色: 当部門は、経営・事業・開発に知財面から貢献すべく、事業・開発部門との協働し、日々の知財活動を推進しています。当社は海外売上比率も高く、知財部においても、必然的にグローバルな知財活動が求められ、世界を舞台に活躍できます。 また、知財担当者には担当部門が割り当てられ、そこでの知財活動は、当該知財担当者により実行されます。つまり、出願のみ、契約のみ等ではなく、当該部門で起こる知財対応を全て取り扱うこととなるため、大変ではあるものの、やりがいのある業務となっています。 ■活かせるスキル・身につくスキル: ・企業での知財戦略の立案及び実行の経験 ・出願・権利化・権利活用等知財関連業務の経験 ・知財に関する法律知識 ・英語 ■職場の雰囲気: 専門性が高い、法律と技術のプロ集団です。専門性に閉じこもることがない様に、多様性を重視し、メンバー間の議論も奨励しております。様々なバックグラウンドをもった方々が、自己と組織を成長させようとしています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■4,50代活躍中/60代の採用実績もあり活躍中/役職定年なし/業界最大手/希望の勤務地で働けます/定着率98%/東証プライム上場グループ/残業月平均12.3時間/有休取得率約8割/ライフイベントにも柔軟に対応できます ●上流から下流まで幅広い案件あり ●4,50代入社実績多数!リスキリングにも挑戦可能! ●「東証プライム上場グループ×高い有給取得率×平均残業時間12.3時間」でWLBを実現 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 コロナ禍におけるリモート化・IT推進に伴う、サーバー・ネットワーク領域において、コンサルティングから設計、開発、運用の全工程又は一部を、大手企業を中心とする顧客向けに提供します。顧客企業600社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広いため、多彩なプロジェクト案件を通じて、自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現させるチャンスが豊富です。 ■就業環境: ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制が充実しています。 ・全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。 ・取引先の働き方改革が進み、残業は月12.3hとなっており、短縮傾向です。 ・全国に拠点を設けており勤務地については比較的融通が利きやすい環境です。全国転勤はなく、希望地での就業が可能です。 ■評価制度/キャリアパスについて: ・キャリアプランシートをもとに、次のステップに進むにはどういったスキルが必要なのかを営業担当者や社内のアドバイザーと面談し、計画的にキャリアアップ、スキルアップを目指すことが可能です。 ・評価面談を半年に1度実施しており、目標に対する進捗度合いを自己評価と面談で確認し、その評価をもとに昇給額などが決定します。 ・構築や設計以上の案件も複数あるため、ご経験を積んでいくことで上流工程に挑戦できたり、チームリーダーなどのマネジメント、プロジェクト管理などにも挑戦することができる環境です。 変更の範囲:本文参照
松井建設株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【転勤無◆創業430年の老舗ゼネコン・平均勤続年数15年以上◎定着率90%以上◆エリアをまたぐ遠方出張無し】 当社は創業が1586年と長い歴史を持ち「信用日本一」を社是に掲げている老舗ゼネコンです。 マンションや病院、学校といった人々の生活を支える一般建築をはじめ日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった社寺建築まで幅広く手掛けています。 ■業務概要:建築施工管理業務 建築工事に関わる「品質・原価・工程・安全・環境」の施工管理をご担当頂きます。 他設計・顧客折衝など業務は少なく基本的には施工管理業務に集中可能です。 【当社の特徴】 ・当社ではマンションや病院、学校といった公共性の高い「一般建築」をはじめ、日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」まで幅広く施工しております ・案件規模は数億〜数10億円の物件が多く、構造や規模、用途も様々であり、その都度、自身の建築に対する知識を深めることが出来ます ・1案件あたり現場は2名から多いと8名いるが多く、業務負担も適正に分担されております。チームで取り組むので、わからないことがあればいつでも聞ける環境です 【働き方の魅力】 ・全国各拠点ごとに案件を任せますのでエリアをまたぐ出張・転勤はございません。現場から直行直帰も可能です ・20代後半で所長を任されるケースが多く、キャリアアップが可能です ・古の技術に加え、新しい技術(BIMをはじめとしたICT推進、DX化など)を日々研鑽しています ・土日がしっかり休めるよう無理のない工期設定での受注活動を心掛けています ■ポジション魅力 ・ご経験をもとに案件をお任せしますのでご安心頂けると共に、知識も存分に発揮頂けます ・自分の仕事がカタチとなり、沢山の人々の生活のワンシーンを支えていることを実感出来ます ・施工/設備/設計部門が連携して工事を進めていくというゼネコンならではの施工管理も魅力の一つです 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
〜日本最大規模、最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定/リモートワーク可/フルフレックス制度活用社員多数〜 【リアルタイムOS開発を極めたい方におすすめのポジションです!】 ■業務内容: IoT端末の制御ソフトの開発を行っています。 通信モジュール(LTE、BLE、WiFi等)の制御や各種センサーデバイスの制御を行うドライバの開発、それらを利用したRTOS上のアプリケーションの開発を行います。 今後はIoT機器の需要の高まりもあり、組込製品のシステム開発が増えてきているため、組込システム設計・開発エンジニアを募集しています。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 ■働き方改革: 半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社オープンハウス・オペレーションズ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 総務 ホームヘルパー・ケアワーカー
〜プライム上場/11期連続過去最高売上更新/創業から26年で売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー/幅広い経験を積める環境〜 ■職務内容: 不動産業界日本一を目指すオープンハウスグループを支える障がい者雇用部門にて、総務業務のほか、組織体制の拡大に向けた課題の抽出・改善業務や 諸制度の企画立案など総務人事業務をご担当いただきます。 会社の成長に合わせ部署も拡充しているため、増員募集です。 <具体的な業務内容> (1)助成金やロクイチ報告などの行政対応業務:属人化を解消し、業務マニュアルの作成・仕組化 (2)部内総務全般:メンバーに関わる各種申請・手続き・管理・エンゲージメント関連の業務。こちらも属人化解消とマニュアル作成/仕組化 (3)組織運営に必要な企画立案・推進:正社員登用や業務外活動、委員会活動等の計画と実行 (4)対外露出強化:障がい者雇用団体への加盟やコンテストへの応募、ウェブサイト更新企画等 これら多岐にわたる役割を果たすことで、我々はより効率的かつ効果的な組織運営を目指しています。 その一端を担ってくださる方からのご応募を心よりお待ちしております。 <組織構成> 障がい者雇用部門のメンバーは約100名程度。 そのうち3名(女性1名)が総務人事メンバーで、年齢層は30〜40代です。 <求める人物像> ・目標に向けて自ら考え、意欲的に取り組める方 ・柔軟に新しいことにチャレンジする意欲がある方 ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2023年に1兆円を突破したプライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プロコミットキャリア株式会社
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【業界経験不問!数字に追われない「採用」を目的としたコンサルタント】 ◇週2リモート/土日祝休/事業課題解決/採用による事業の課題解決/大手企業様のご支援実績も有◇ ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 リクルーティングアドバイザーとキャリアアドバイザー両方をお任せします。 ・成長企業向け採用支援コンサルタント 事業構造・ビジョン・戦略・カルチャーを踏まえた上でマッチするターゲットを考え、提案していただきます。 ・キャリアコンサルタント 自社サイトにご登録いただいた候補者様などに対してカウンセリングを実施していただきます。 必要に応じて面接対策なども行います。 ■入社後について ご入社後はまず法人営業をお任せいたします。 約3カ月間は3〜4社ほど担当していただき、徐々に顧客数が増えていく形になります。商談も既存社員の方と一緒に準備し、同席しますので業界未経験の方でも安心して業務を行うことが出来ます。 その後求職者様対応もお任せし、ゆくゆくは法人個人半々の割合になります。 ■組織構成 現在両面型のコンサルタントは2名在籍しております。 ■社風 少数精鋭の為、やりたいことは寛大に受け入れる社風となっております。 実際にスタッフの発案で実現された新プロジェクトも複数あり、職種や職位は関係なく誰にでも提案、改善機会のあるフラットな組織です。 また、数値に捕らわれず、ご支援を目的としてチームでサポートしながら働くことができる雰囲気になっております。 ■ポジションの魅力: 【経営戦略にも携われる】 優良成長企業に特化した人材紹介会社のため、事業上の課題そのものの相談をいただいたり、「そもそもどんな体制・組織にするべきか?」という段階からご相談いただくこともあります。 その為、ただ人材を提案するだけではなく、経営課題を踏まえた上でマッチするターゲットを考え、提案することが可能です。 【ご支援でクライアントの未来を変える】 実際にプロコミットが今後の事業展開を想定してご紹介したことで初めて、事業構想が生まれたという縁もありました。 今では非常に有名な企業がマンションの一室のスタートアップだった頃から支援していたり、TVCMを賑わせている企業の経営者を相手にしたビジネスとなることも珍しくありません。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
〜数字ばかり負わされてやりたい仕事ではない、日々の仕事をオペレーションのように感じてしまう方へ〜 ◇本質的な「採用成功」を重視するスタートアップ企業! ◇顧客を拡大するのではなく、「深める」事業方針で、本当にやりたかった仕事ができる! ◇週2日リモート、土日祝休み、残業2〜30Hほどと、プライベートともメリハリがつけられる! ■概要 ベンチャー企業がメガベンチャーへと成長するための人材を提供する当社において、 法人・個人の両面を担当する、人材コンサルタントを募集します! ■背景 現在、十分お客様も担当させていただいていますが、 お客様1社1社への理解度をより高め、本質的な採用をするために、 「顧客の幅を広げる」ではなく、「顧客の理解を深める」ことを方針に掲げております。 今年度、新たに1〜2名にジョインいただくことで、 お客様により深く入り込み、我々だからこそできたご支援を増やしていくための採用です! ■具体的には 前提として、リクルーティングアドバイザーとキャリアアドバイザー両方をお任せします。 (1)成長企業向け採用支援コンサルタント ⇒事業構造・ビジョン・戦略・カルチャーを踏まえた上でマッチするターゲットを考え、提案していただきます。 (2)キャリアコンサルタント ⇒弊社サイトにご登録いただいた候補者様などに対してカウンセリングを実施していただきます。必要に応じて面接対策なども行います。 ※1人当たり50社ほど担当をしており、稼働社数は25〜30社ほどです。 ※非対面より対面でお客様先へお会いすることをこだわっており、現場社員の方を巻き込みながら、企業理解を深めることが面白さでもあります。 ■入社後について ご入社後はまず法人営業をお任せいたします。 約3カ月間は3〜4社ほど担当していただき、徐々に顧客数が増えていく形になります。 商談も既存社員の方と一緒に準備し、同席しますので業界未経験の方でも安心して業務を行うことが出来ます。 その後求職者様対応もお任せし、ゆくゆくは法人個人半々の割合になります。 ■組織構成 社員は5名で、両面型コンサルタントは3名が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィルオブ・ワーク
東京都新宿区新宿
新宿駅
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 派遣営業 人材紹介営業
<東証プライム市場上場企業グループ/業界や職種に特化することで専門性の高いサービスを実現> 「働く」の領域において当社既存事業をスケールさせていただけるMGR〜部長クラスを募集しております。 ■具体的には: 営業アウトソーシング領域にて新規営業強化をお任せします。 ・営業代行案件の獲得 新規営業を中心に、営業代行の案件を獲得するための戦略立案と実行 ・一気通貫の業務プロセス改善 営業活動全体を俯瞰し改善点洗い出し、プロセスの最適化 ・マーケティングの活用 ・データ分析、レポーティング ・チームマネジメント等役職者としての業務 今後さらに成長をさせたい部門です。変えていくべき、変えていける点はたくさんあり幅広くご活躍いただきたいと考えています。 ■会社概要: 東証プライム上場企業グループ会社の株式会社『ウィルオブ・ワーク』。 IT、販売、コールセンター、介護、などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを展開しています。設立以来、グループ会社内における主要会社として業績も順調に推移しております。 ウィルオブ・ワークは、1997年に3名からスタートし、今や2800名以上の組織に成してきました。取引先は3300社以上、登録スタッフは45万名以上。東証プライム上場「ウィルグループ」の安定基盤のもと、成長を続けています。 「Chance-MakingCompany」を会社のビジョンに掲げ、専門性の高い人材ビジネスを通じて、人に、企業に、世の中に、変革するチャンスを提供し続ける事を目指しております。 変更の範囲:全職種
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域:電動トランスアクスルの制御開発 ・制御設計、図面作成、車載レイアウト検討 ・コスト、重量、開発日程の管理 ・サプライヤ、試験部門、生産部門との打ち合わせ ■部概要: ドライブトレイン制御システム開発はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える、変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の制御設計を行う部署です。 <Vision&Mission> 変速機や4輪駆動装置は日々の運転ではその存在を感じさせない、スムーズであることが求められる機能です。いわば縁の下の力持ち的な役割ですが、いざという時は力強い加速・確かな走破性を提供できなければなりません。 それらを高い品質でお客様に提供することが我々の仕事です。今後、電動化・自動運転など新たな商品を提供する為に日々新しい技術を取り込み進歩していきます。 ■採用背景: 三菱自動車は環境目標として2030年電動車比率50%を掲げ全車種に電動車を設定していきます。ドライブトレイン開発部では電動車に搭載する部品・コンポーネントの開発人員を募集しています。 ■やりがい・成長できる点: ・自動変速機は自動車の走行性能に大きく関わる部品なので、部品の機能開発はもちろんですが車両開発に直結した達成感があります。 ・サプライヤや生産部門の多くの方と協力して業務を遂行していきますのでコミュニケーション能力、マネージメント能力が身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シュウエイトレーディング
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~649万円
化粧品 日用品・雑貨, 日用品・化粧品営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
◇◆海外コスメの日本総代理店/「AROMATHERAPY ASSOCIATES」など有名海外ブランドを扱う/挑戦環境あり◆◇ ■業務内容 化粧品専門店やホテルスパ・サロン・百貨店などのお取引先様への営業をお任せします。※既存顧客メイン 当社が日本の正規代理店として販売している英国の化粧品ブランド「 AROMATHERAPY ASSOCIATES (アロマセラピー アソシエイツ)」や、新たに導入・展開する海外の化粧品ブランドを扱っていただきます。 ■職務詳細 ・既存お取引様のフォローアップ ・見積書や注文書の作成 ・新規、既存取引先へのキャンペーンの企画立案・実施 ・販売促進のためのプランニング ■当ポジションの魅力 自由な発想が生かせる環境ですので、ブランドの売上拡大のためのアイディアをどんどん実現できる環境です。 また、少人数による運営により、自身の意見や成果がダイレクトに反映される面白みを体感できます。 斬新なアイディアを出し、様々なプロモーションを展開してください! ■キャリアパス 成果や志向性に応じて幅広いキャリアに携われる風土のため、やりたいことやビジョンは積極的に相談可能です! ■働く環境 ◎ワークライフバランスを大切にしています。「残業月10h程」「18時台に帰社している社員が多数」など、仕事とプライベートを両立している社員が多い環境です。 ◎会社全体も風通しのよい社風ですので、企画〜稟議〜実行までのスピードも速いです。自身のアイディアをどんどん提案し、結果に繋がることでモチベーションの向上にも繋がり、自己成長のためのやりがいや楽しさを感じることができます。 ■配属先情報 「化粧品事業部」(平均年齢40代半ば) 責任者:男性1名 営業部:女性1名 Web担当:男性1名 ■求める人物像 チャレンジを応援し、サポートする社風です。そのため既存の考え方にこだわらず、新たな発想をカタチにできる方の挑戦をお待ちしています。 ■企業情報 当社グループ会社は、海外有名ブランドの化粧品等・アクセサリー等の輸入販売を行うリーディングカンパニーです。 「東京・ニューヨーク・香港・シンガポール・サンフランシスコ・台湾・韓国・ローマ・パリ・ロンドン」と世界中に自社拠点を所有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~499万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
SNS戦略マーケティング担当として、会社全体のSNS戦略を統括し、各部門が行うSNSマーケティング活動をサポートする重要な役割をお任せします。 SNSを活用して企業のブランド価値向上を図り、ターゲット層へのリーチを強化することがミッションです。 ■具体的な仕事内容: <全社的なSNS戦略の策定と実行> ・当社全体のSNS戦略を統括し、ブランド認知度の向上、企業/求職者とのエンゲージメント強化を図るための施策を企画、実行 ・SNS活動の目的、ターゲット、メッセージングを一貫させ各部門での活動がブランド戦略と整合性を保つように調整 <各部門のSNSサポート> ・各部門が行っているSNS活動(採用部門、営業部門など)に対してブランドガイドラインを基にしたサポートと指導を行う ・部門ごとのSNS目標や戦略を理解し、適切なコンテンツ制作や投稿スケジュールの提案・調整を行う <コンテンツの企画・制作・管理> ・SNSに投稿するコンテンツ(テキスト、画像、動画など)の企画・制作を担当 ・コンテンツカレンダーを作成し、定期的な投稿を行い、全社的なキャンペーンと連携させる <SNS広告運用> ・SNS広告(Facebook、Instagram、LinkedIn、Xなど)を活用し、リード獲得 ブランド認知向上、採用活動を強化するためのキャンペーンを設計、実施 ・広告効果の分析を行い、ターゲット設定や広告予算の最適化を行いROIを最大化する施策を展開 <データ分析とレポート作成> ・SNSのパフォーマンス(エンゲージメント、リーチ、コンバージョンなど)をデータで分析し、改善策を立案 ・月次や四半期ごとのSNS活動のレポートを作成し、経営層および関係部門に対して成果を報告 <SNSガイドラインの策定と教育> ・SNS活用に関する全社的なガイドラインやベストプラクティスを策定 ・各部門に対してSNSの運用方法やコンテンツ制作に関するトレーニングを提供しSNS活動の質を向上 ■組織構成: ・組織体制:1名(事業責任者) ※配属先となる『マーケティング本部』全体では約40名のメンバーが在籍しており、半数以上が中途入社です。 変更の範囲:会社の定める業務
FITEC株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
◎一次受けSIer/富士通と古河電気工業の合弁会社/開発能力の国際指標『CMM』で、最高位のレベル5獲得 ◎フレックス/在宅OK/年休121日/教育制度充実 ■業務概要: 古河電工グループのIT機能子会社である当社にて、顧客部門と密接に関与し、顧客業務の改善だけでなく事業戦略をITで導くことがミッションです。 <システム導入の一次請けとしての役割> 企画から運用保守までの全てのプロセスを通じて、顧客業務や事業に関する広く深い知見が得られます。 一般的なITベンダーと比較し、顧客へより高い価値を提供できる環境を整えていることが強みと言えます。 ■業務の特徴: 当社のフルスタックエンジニアに求められる素養として、顧客はもちろん、当社メンバーやパートナー会社とも適切な連携を取りつつ周りも自分も活かしながら業務を進める必要があります。 ■勤務時間帯補足: ・フルフレックス(実働7時間45分) <標準的な勤務時間帯> ・本社:9:00〜17:45 ・平塚:8:30〜17:15 ■当社について: 情報システム会社として、古河電工グループの事業展開を支えています。主に古河電工のグループ企業向けのICTサービスを提供していますが、富士通と資本提携することで、富士通の技術研修などによるノウハウ提供を受けています。 ■当社の特徴: <安定基盤×技術力> 古河電工グループの安定した顧客・企業基盤を持ちながら、技術開発にも注力しています。ソフトウェア開発能力を示す国際指標で全分野でトップクラスを誇ります。 <海外展開> タイなどのアジアを中心に、お客様の海外でのICTニーズにも対応しています。現地での業務改善や業務システムの立ち上げなどを中心に、数々の支援を手掛けています。 変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ