237122 件
株式会社北の達人コーポレーション
北海道札幌市中央区北一条西(1〜19丁目)
-
400万円~1000万円
化粧品, 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
中途採用業務をメインに、人事領域の業務を担当いただきます。 当社は、商品企画、マーケティング、システム、カスタマーサポートまで内製化された環境の中で、多岐にわたる職種の採用を経験できます。幅広い分野での採用力を磨き、キャリアの幅を広げることが可能です。 具体的には・・・ ・職種ごとの採用戦略・採用フローの検討 ・募集要項の作成、スカウトなど候補者の集客、書類選考 ・面接やカジュアル面談での候補者への動機付け、内定面談・フォロー ・採用活動におけるKPIの設定、進捗状況の確認・改善 ※面接日程の調整など事務業務は業務職社員が対応 *ご経験やスキルに応じて、以下の業務にも携わることが可能です ・人材・組織開発、社内制度企画 ・SNS運用などの採用広報業務 ■募集背景 私たちは、化粧品や健康食品の企画開発を手がけ、EC販売を行う東証プライム上場企業です。 約1,400項目におよぶ品質チェックをクリアした高品質な商品と、緻密なWEBマーケティング力を強みに、業界屈指の高リピート率を誇っています。 社員数約280名という少数精鋭ながら、「日本を代表する次世代のグローバルメーカーになる」という ビジョンの実現に向け、全社一丸となって取り組んでいます。 会社の更なる成長のため、人事としては組織を牽引する人材を戦略的に採用していきたいと思っています。 活躍人材の定義、ターゲットに響く原稿訴求内容やブランディングの検討、新しいアプローチ方法の検討など、 採用チームとして取り組みたいことは多く、本募集に至りました。 採用に決まったやり方はありません。目標達成のために、どんなアプローチをするのかという企画〜実行まで、大きな裁量を持ち進めることができます。 「日本を代表する企業を一緒に目指したい」「採用を通じて会社の未来を創りたい」という熱意をお持ちの方をお待ちしています。 ■研修期間 入社後2週間程度、座学や各部署を回り当社のビジネスモデル、マインド、商品、風土に触れ知識をつけていきます。 ■配属先 人事総務部の採用チーム:総合職3名、面接調整など事務業務を担う業務職が6名のチームで、男性3名、女性6名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機株式会社
大阪府大阪市淀川区三津屋中
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界でいち早く家庭用警報器を発売したメーカー/JAXAと共同開発中の水素ガスセンサ/特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得/家庭用警報器業界トップ級シェア】 ■業務内容: ガスセンサのニッチトップ企業である当社にて、産業用ガス警報器の営業全般をお任せいたします。 <営業スタイル> 業務は大きくルート営業と新規開拓営業があります。現在は、既存のお客様へのルート営業が中心となっています。 また、新規営業は競合企業が入り込んでいる企業へのアプローチ及びシェアの拡大を担っていただきます。(ルート:新規=8:2の割合) <営業先> ガス警報器の販売を行っている代理店販売が中心となります。当面は先輩社員と同行営業からはじめることになります。 ■入社後: 入社後は商品知識を身に着けて頂く為、3ヶ月程度の研修を予定しております。 商品知識を身に着けてからは現場配属となりOJTを中心に業務を覚えていただきます。独り立ちできるのは2~3年程度かかる見込みです。 ■やりがい: ・高い製品力・技術力を武器に営業としての組織力も強く、お客様の本質課題を解決する営業活動を行える会社です。 ・ガス検知器という製品はガス事故が起こることを防ぐことを目的としており、それは人の命を助けること・世の中の安全を守ることにつながります。 ■新コスモス電機の働き方 ・平均勤続年数17.1年 ・有休取得率71.1% ・育休/産休復帰率100% ・離職率1.6% ・休日日数年間125日 ・正規雇用労働者の中途採用比率47% ・長期就業が当たり前の風土が根付いています ■当社について ・世界最高水準の技術力でJAXAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛け実績多数です。 ・充実した技術開発体制のもと、オンリーワン商品の開発を進めています。 ・特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.new-cosmos.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
トマト建設株式会社
福岡県福岡市博多区東光
400万円~549万円
サブコン 不動産仲介, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆30年安定経営の不動産コンサルティング企業/アパートに特化した建設事業を展開/デザイナーズアパートの設計プランからお任せ!/完全週休2日制/転勤無し◆◇ <おすすめポイント> ■福岡市内限定・木造アパート専門の自社物件 ■60代からの入社・定年後の再スタート実績あり ■施工も設計も同じ仕様が多く、業務効率◎ ■元請けだからこそ、下請け対応や外部折衝はほぼなし ■自由設計で、アイデアを反映できる環境 【職務概要】 福岡市内の木造アパートの設計業務をお任せ致します。 ターゲットは若手層であり、自身のアイデアを存分に発揮頂けます。 同社企画のデザイナーズ物件を担当いただき、1人あたり目安で年間10棟ほどのアパートを担当します(月1棟ペース程度)。 【具体的な仕事内容】 ・土地取得前の法規チェック&ラフプラン作成 ・土地購入後の詳細設計(代表・施工担当と連携) ・建築確認申請図面の作成・提出(外部連携あり) 状況に応じて現場監督業務もお任せ致しますが、メインは設計業務となります。 ※設計業務は残業ほぼなしで、前年度実績は年平均2時間です。 ※時短勤務・週4日勤務など柔軟に対応する体制を整えております。 【組織構成】 部署内合計13名(男性7名、女性6名) 20代〜60代まで幅広く活躍しております。 【特徴】 ■効率よく働ける 現場監督業務について、福岡市内の現場を訪問し、1現場あたり週2〜3回ほどとなります。毎日おおよそ午前中には、現場回りを完了できます。10年以上のお付き合いがある施工会社や職人さんがほとんどなので、現場でのやりとりもスムーズです。 ■現場は福岡県内メイン まれに熊本や鹿児島への出張もありますが、基本は福岡県内が中心となります。車で30分以内で行ける現場がほとんどです。大きめのまとまった土地(区画)を作り、その上に3〜4棟のアパートを建設するので、半年くらい同じ現場になることが多いです。 ■自社設計のみ/下請け案件はなし 元請けの企業に気を遣って、折衝をしながら業務をすることもございません。ご自身のアイデアも積極的に発言できる環境で、実際に採用された例も数多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ中国
広島県広島市南区比治山本町
比治山下駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
◎プライム案件が主体。お客様と1から仕組みづくりに携れます♪ ◎年間休日123日(+有給平均取得日数14.9日) ◎NTTデータGrで福利厚生充実 ☆スペシャリスト/マネジメントなどキャリアの選択が可能です。 ■業務内容: ※入社後の状況に応じ、下記両方の業務をご担当いただきます。 (1)IDCセンターの運用 まずは若手メンバーとペアになり、既存システムの保守運用に従事いただく予定です。お持ちのご経験やスキルに応じて、ゆくゆくは運用グループのチームリーダをお任せします。 ご経験によっては維持運用業務だけではなく機器構築を含む案件にも携わっていただく可能性があります。 ITSMS運用、DC、当社提供サービスのロードマップ作成にも携わっていただく予定です。 (2)ヘルスケア基盤・NWの構築 設計ドキュメントの作成や機器の構築、AWSなどのクラウドサービスでの構築を行います。 案件のプロジェクトリーダーとして、顧客との要件の整理や案件の進捗管理を行います。 ■業務の魅力: (1)IDCセンターの運用 ・DCの運営、統制席、コールセンターの統括も行っており、ITサービスマネージャーとしての経験を積むことができます。 ・2次エスカレーション先として、故障機器の構築、設定変更などを行う事もあり、基盤構築スキルをつけることも可能です。 ・基盤チームとのメンバー交代も行っており、ご志向やスキルに応じてスキルアップできる環境です。 ・顧客との定例会参加、ニーズヒアリングなどを行える場面もあり、幅広い経験を積むことができます。地域医療にかかわるシステムもあり、地域・医療関係への貢献もできます。 (2)ヘルスケア基盤・NWの構築 顧客への提案やサービスの企画などの上流工程から携わることができます。 自分たちで新たなサービスを作り、お客様へ提供していくことができます。 そのために必要な検証環境などは比較的準備しやすいです。 プロジェクト管理を行っていくことで、PMPなどの資格とることが可能(実績多数)です。 オンライン資格確認や地域医療連携など、社会基盤、地域貢献のシステムに携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【世界でいち早く家庭用警報器を発売したメーカー/JAXAと共同開発中の水素ガスセンサ/特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得/家庭用警報器業界トップ級シェア】 ■入社後にまずお任せする業務 教育担当を選任して約6か月程度OJTにて指導を行います。 ・市場不具合等の不具合品調査、調査報告書の作成 ・設計・工程の変化点に関する文書類の確認 ・製品設計における設計検証 ・生産工程の監査、及び工程確認 ・事業期部門目標への対応 ■想定されるキャリアパス 入社5年目以降は品質管理業務のプロパーとしてメンバーのまとめ役、将来的には管理職となることを期待しております。 又は、品質管理業務は同様だが、より専門性の高いスペシャリストとなる道もあります。 ■配属先の役割 新製品の品質保証に関わる評価・判定など、当社の製品がお客様に安心して使用いただくための重要な役割を担っております。 ■組織構成【第二品質管理部】 部長1名、部長代理1名 グループリーダー(部長代理兼任)、正社員4名(内1名品質管理グループと兼任)、嘱託1名(品質管理グループと兼任)、派遣1名(品質管理グループと兼任) ■新コスモス電機の働き方 ・平均勤続年数17.1年 ・有休取得率71.1% ・育休/産休復帰率100% ・離職率1.6% ・休日日数年間125日 ・正規雇用労働者の中途採用比率47% ・長期就業が当たり前の風土が根付いています ■当社について ・世界最高水準の技術力でJAXAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛け実績多数です。 ・充実した技術開発体制のもと、オンリーワン商品の開発を進めています。 ・特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ・「世界中のガス事故をなくしたい」この思いからスタートした新コスモス電機株式会社のガスセンサ開発は、今では、ご家庭をはじめ、工場・プラントなどの工業分野、水素ステーションや宇宙開発事業といった最先端の分野でも使われています。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.new-cosmos.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
600万円~1000万円
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー 臨床研究
〜業界の中でも圧倒的な安定性を誇るCRO業界のパイオニア企業/グローバルスタディの受託比率約7割〜 ■業務内容: ◎海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般 ◎日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート ■仕事の魅力: ◎海外顧客のありとあらゆる臨床開発案件の対応をするため、最新の医薬品開発や画期的な研究に携わることができます。 ◎自らの交渉力と社内・社外への調整力、臨床開発の経験を駆使して難局を乗り切ってミッションを完了する楽しさがあります。 ◎実務経験の蓄積、自己啓発によるスキル向上にて、Senior Project Manager、 Consultant (Subject Matter Expert)やLine Managerへのキャリアが開けます。 ◎海外顧客や海外ベンダーとの対応があるため、在宅勤務を活用した柔軟な勤務が可能です。 ■当社の魅力: 【就業しやすい環境】毎週水曜日はノー残業デーです。所定労働時間も従来の8時間から7時間30分に短縮され、自分らしく、ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を受け、出産後も安心して活躍できる企業の証を得ています。また、「トモニン」にも認定されており、仕事と介護を両立できる職場環境を実現しています。 【豊富なキャリアパス】EPSグループとして豊富なキャリアパスが用意されています。社内公募制度は、一定の条件を満たせば社内に公開されている募集職種へキャリアチェンジできる制度(選考有)です。グループ会社を含め、常時20職種以上の中から希望する職種へ応募し自身の描くキャリアプランを実現することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
500万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台) CGデザイナー
◇◆アニメ×ゲーム×メディア×広告、一気通貫のIP展開力が強み/アニメ史に残るヒットIPを目指す/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 私たちは、アニメ制作を最先端の技術でより効率的かつ魅力的に進化させることを目指しています。 本ポジションでは、従来の手描きの手法にとらわれず、CGなどを活用した柔軟な映像表現や、制作ワークフローの効率化に貢献できる方を求めています。 ■働く環境: アニメ制作では、表現の自由度とクオリティの高さが常に求められるため、その課題に対してメンバー全員が、技術的な調査や研究開発を自発的に行っています。新しい技術の導入やワークフローの提案を自ら行い、次世代のアニメ制作の可能性を広げることができる環境です。 ■配属先について: アニメ&IP事業本部では、IPビジネスの拡大を目指し、アニメ作品を中心とした企画プロデュースを行っています。オリジナルアニメ開発やコミック原作のアニメ化をはじめ、人気IPのマーチャンダイジングなど、企画からマネタイズまで全世界を舞台に展開しています。 ■アニメ事業本部がこれまで手掛けた作品について: ◎2019年に、アニメ×ゲームIPとしてプロデュースしたTVアニメ『IDOLY PRIDE -アイドリープライド-』を世に出したところ沢山の反響をいただきました。 ◎昨年10月クールに放送した『プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜』は、アニメ・ゲーム化が前提のプロジェクトで企画開発からアニメ放送までに約5年ほどかかりましたが、今後は事業サイズも着実に大きくしていくべく、新規オリジナルIP開発と平行して、出資タイトルのライセンスビジネス展開と、原作タイトルのアニメ化も進めています。 ■会社概要: サイバーエージェントはABEMAをはじめとするメディア事業・ゲーム事業・広告事業等の分野において、デジタルに強みをもつ総合エンターテインメント企業です。「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業において、創出力、技術力、人材力を強みに「変化対応力」を培うことで、創業以来、事業拡大を続けてまいりました。現在では、アニメ・縦読み漫画・2.5次元舞台といった知的財産分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに励んでおります。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 CADオペレーター(機械)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした東北の取引先プロジェクトに参画いただきます。 今回は大手医療機器メーカーGでの工程設計業務をお任せいたします。 ■業務内容 具体的には以下の業務に従事いただきます。 【業務内容】 ・各種製造工程の設計や検証 ・作業手順書作成 ・治工具設計 等 【身につくスキル】 ・技術知識(機械工学、材料工学、製造プロセスに関する知識) ・プロジェクト管理能力 【キャリアアップ事例】 ・工程設計業務(3年)→製品設計・開発業務 入社後もキャリアアドバイザーを中心に定期的に面談を実施の上、 キャリアアップのサポートをしてまいります。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社テイコク
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
650万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■職務内容:土木設計技術者として、業務の消化、提案書の作成等受注活動を行います。道路設計、河川設計、構造物一般設計等の中から、ご自身の経験・スキルに合う業務を担当いただきます。 ■就業環境:残業時間は月平均30時間となっています。またリフレッシュ休暇(年19日)があり、暦どおりではなく好きな日で休暇が取得可能です。 毎週水曜日はノー残業デーとしています。 ■組織構成:コンサルタント部には60名配属されており、技術第1部(道路)、技術第2部(河川)、技術第3部(構造)防災技術部、上下水道部に分かれています。部に配属されれば、その道のスペシャリストになる事ができます。 ■資格手当:RCCMの受験費用は全額会社負担となります。また合格の際は一時金を支給しております。 ■同社の特徴: ・社会経済の変化に伴い、建設コンサルタントや地域のシンクタンクの枠を超えて、総合的かつ重層的に顧客の問題点を分析評価し、さらにそのニーズに合致したベストな解決策をご提案してきました。技術部門は全部で21部門、エリアは本社がある岐阜をはじめ東海圏(愛知・三重・静岡)、関東、東北と徐徐に拡大しています。 ・映像からの測量、ビッグデータの活用を軸に海外へ展開しています。 ・合弁会社を設立しメガソーラー事業を開始しています。 ・自社オリジナルシステムの開発もしています。
株式会社松本組
北海道函館市吉川町
550万円~699万円
住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: ・土木工事全般に関わる施工管理業務を担当します。主に道南及び北海道内の建設作業所での勤務です。 ■業務詳細: ・土木は、橋梁、トンネル、山林、河川を担当します。ほぼ官公庁向けですがJR様の案件も担当します。案件の希望は小さいもので1億円ですが、5〜6億円の案件を担当することもあります。 ・案件ごとに担当者を置いています。案件によって、長期間の出張になる場合があります(宿泊費、交通費は会社負担) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:本社:技術職32名(平均年齢 40.1歳) ■求める人物像: ・協調性があり、社会人としての良識を有している方 ・管理職(将来を含む)を担える方 ■同社の完成工事実績: ・トンネル、港湾・漁港、道路・橋梁、治山、建築商業ビル、医療・福祉施設、教育・研究、マンション・公営住宅、ホテル、工場、神社・仏閣 ■建築工事事例詳細: ・大沼鶴雅オーベルジュエプイ、吉田学園 北海道体育大学校 体育館、渡島当別T西2(トンネル)、渡島トンネル ■経営理念: 「われわれは、仕事に全力を投じ、ひたすら地域に密着した形で企業繁栄の道をきり拓き、全社員が豊かになることを目指す同志の結合体である。」 変更の範囲:本文参照
コニカミノルタ情報システム株式会社
愛知県豊川市穂ノ原
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【上流に挑戦可◎ECMシステムの整備/東証プライム上場・海外売上比率8割超のコニカミノルタグループ/年休125日◎メーカー系SI/海外含め20,000人規模の組織のIT戦略を担う】 当社はコニカミノルタグループ内で社内SE機能を担っております。当ポジションは、製造業のものづくりに対しITを活用して支援するR&Dシステム部での採用で、コニカミノルタグループの主力製品である複写機・プリンター事業のECM領域を担当しています。 ■業務内容 グループの生産情報の要となるECMシステム(CAD・BOM・PDM)の整備に関わっていただきます。既に様々なプロジェクトが推進されているため、スキル/経験に合わせて業務をアサインします。協力会社を取りまとめる業務が多く、手を動かした開発よりも上流工程やベンダーコントロールを中心にお任せします。 <プロジェクト例> コニカミノルタのグループ会社に所属する電気系設計者に対し、CADの設定・管理、書いた図面の登録・管理・承認システムといった独自の設計支援システムの提供。/約5名チーム ■就業環境 平均残業20時間、完全週休2日制(土日祝休み)、実働7時間40分、リモートワーク有(出社比率15%以下)、独身寮あり、退職金あり、フレックス・定時退社日あり、20時以降は在社原則禁止 ■社風 入社年数やこれまでの経験にとらわれずにフランクな雰囲気があり、中途入社者も多数活躍しています。 当部署は、経験豊富なベテランメンバーが多く所属しています。 ■評価制度 人事考課では昇給の考課1回、賞与の考課2回の年3回を実施。目標管理制度は、半期ごとに上長と一緒に課題目標を設定します。自己申告制度では、毎年4月に業務上の課題目標だけでなく、自身の将来のキャリア開発目標を設定します。 ■魅力 コニカミノルタグループは、全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤をもち、海外売上比率約8割を誇る東証プライム上場・グローバル企業です。グループ連携売上高は約1兆円、海外約50か国に4万人以上の社員を有する、グローバル・デジタルカンパニーで、コニカミノルタグループ唯一の情報システム機能会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Spider Labs
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【全社平均残業時間約7h/多様な国籍の社員が在籍しておりグローバルな環境/子育て支援制度・住宅補助制度あり】 ■業務内容: 当社が提供するアドフラウド対策ツールの海外市場における販売戦略の企画・実行をお任せします。以下のような業務を想定しています。 ※日本語スキルは必須ではありません <具体的な業務内容> ・海外向けマーケティング戦略の策定(ターゲット市場の選定、ポジショニング、チャネル戦略等) ・英語圏を中心としたリード獲得施策の立案・実行(コンテンツマーケティング、ウェビナー、広告運用、展示会出展など) ・サイトやLP、ホワイトペーパー等の英語コンテンツの企画・編集 ・CRM(HubSpot)を活用したリードナーチャリング ・営業チームと連携したセールス支援・商談促進 ・現地パートナー企業とのアライアンス構築・協業支援 ・KPIモニタリング・改善提案のレポーティング ■業務のやりがい・魅力: ・世界的な課題である「アドフラウド」というマーケティングの根幹に関わる領域で挑戦できます ・海外市場開拓の1→10フェーズを担える稀有なポジション ・プロダクトや施策に対するフィードバックがダイレクトに反映されるスピード感 ・グローバルでのキャリア構築に直結する英語環境と国際的なネットワークの形成 ・新たなマーケットの創出に関わるダイナミズムを味わえます ■得られるスキル・経験: ・グローバル市場向けBtoBマーケティングの実践的スキル ・SaaSプロダクトの成長フェーズでの戦略・実行力 ・多文化・多言語のチームとの連携力と調整力 ・データに基づいた意思決定とPDCAの運用能力 ・新興市場での事業開発的視点と柔軟な戦略思考 ■使用ツール/環境: コミュニケーションツール:Slack、Notion、Google Workspace など マーケツール:HubSpot、GA4、Looker Studio、Ahrefs、webflowなど 変更の範囲:会社の定める業務
セキスイハイム東四国株式会社
高知県高知市葛島
400万円~899万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◆◇既存顧客向け営業/セキスイハイムの住宅ユーザー支援/完全分業で営業に集中/高い固定給と安定収入/完全週休二日制と長期休暇充実◇◆ ■業務内容: ・セキスイハイム・セキスイツーユーホームで住宅を建てられたユーザー向けにリフォームやメンテナンスを提案いただきます。 ・同グループの注文住宅には60年保証制度が付帯しており、5年ごとに住宅の点検およびメンテナンスサービスを提供しています。当社の営業担当は築5年経過をしたオーナーを担当し、定期フォローや点検、および問い合わせがあった際の対応を行います。 ※既存顧客様のフォロー営業となりますので、新規開拓はございません。 <営業スタイル> 既存顧客向け営業(同グループの住宅オーナー向け) <具体的なリフォーム内容> 外壁の塗装、窓や扉の修繕など住宅メンテナンス/室内のデザインやキッチンなど部分的なリフォーム/住宅のバリアフリー化、増改築/蓄電池の設置 等 ■就業環境: ◎休日:火・水休みの完全週休2日制、週1日休みになるのは年に5日程度でありその際は有給休暇の取得推奨をしておりますので実質的にはほぼ完全週休二日制です。お客様センターがあり休日はそこに連絡が行くため、メリハリをつけて就業できます。仮にお客様都合で休日出勤をした際は振休取得をしていただきます。お子様の運動会等、家族行事で土日にお休みを取ることも可能です。年末年始の大型連休等長期休暇を確保しており、長期休暇には会員制リゾートホテル「エクシブ」を利用してゆっくりした時間を楽しんでいる先輩もいます。 ◎固定給が高く安定した給与体系となっています。※別途インセンティブの支給あり。 ◎残業:月平均の残業時間は35時間以内です。20時にPCのシャットダウンシステムを導入しております。 ■入社後について: まずは、配属先で研修を受けていただきます。ユニット工法が特徴のセキスハイムの家づくりについて、またその流れを学んでいただきます。 基本的な知識を身につけた後、OJTを中心に先輩同行(約2か月を想定)完工までの流れを習得していただきます。 早ければ入社3ヶ月で独り立ち可能ですが、その後もしっかりフォローして参りますので、未経験者でも安心できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アラヤ
東京都千代田区神田佐久間町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜「脳科学・神経科学」と「機械学習・深層学習(AI)」に強み〜 ■募集背景とミッション: 私たちは将来実現し得る日常の一コマを、AIやニューロテックなどの最新技術を利用しながら体験化するVisionary Labというチームです。同時に、体験を通して感じたこと、技術的な難しさなども発信し、リサーチャー、エンジニア、アーティストや企業など様々な方々とコラボレーションを行いながら、イベントやプロダクトとして多くの人に新しい体験を届けていきます。脳波を色が変わる照明につなぎ、ボードゲームをする「Colors」や雨の日にしかコンテンツを楽しめないレーベル「雲ノ下レーベル」など、技術を使った新しい体験をつくっています。今回、Visionary Labの拡大にあたって「技術力」と「事業開発力」の両輪を私たちと一緒に進められるエンジニアを募集します。 ■業務内容: 本ポジションに求める業務カテゴリは以下2つです。すべての項目を実施いただきます: ・Visionary Lab主体の新規プロダクトや事業の構想・実装・事業拡大 ・顧客から依頼される案件の、提案、実装、折衝を含むプロジェクトリード ■配属部署について: 本ポジションは、先端AI開発部Visionary Labへの配属となります。少数精鋭で、自律性と挑戦心の高いメンバーが集まるチームです。プロジェクトは事業会社・研究機関・スタートアップとの共創も多く、先端領域に触れながらアウトプットできます。 ■社風について: ・ロジカルシンキングを重視し、深い議論ができる社員が多い ・部門を超えて質問がしやすく、知識共有が積極的 ・仕組みを形骸化させず、意味のあるものにするための課題提起や提案が歓迎される環境 ・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する職場 ・PCの自由な選択、GitHub Copilotの利用、フルリモート勤務も相談可など、社員のパフォーマンスを第一に考える社風 ■担当者よりメッセージ: 「身に着けた技術で世の中を動かしたい。」 「テクノロジーで人を楽しませたい。」 「スピード感をもって、世の中にモノを出していきたい。」 そんな想いを持つあなたと、ぜひ一度お話ししたいです。是非ご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
【希望勤務地での配属実績90.3%/年収100万円アップでの入社実績多数/働き方改善】 機械設計・開発エンジニアとしてご入社いただきます。 ・対象製品:産業用ロボット、半導体製造装置、自動車、建機・農機、家電製品 …など幅広い業界・製品 ・勤務先:大手メーカー(取引社数約1300社 業界トップクラス) ・業務の特徴:メイテックGの考え方として、できること7割・まだできないこと3割をめやすに配属を行うため、スキルアップが実感できます。評価、解析も含め、設計開発分野での知見を広げられます。 ■勤務地について ・配属実績が多いエリア:大阪府 茨木市、堺市、守口市、池田市、門真市 ・入社後2か月間、希望エリアのみで配属を検討します。 ・入社後、希望勤務地での配属実績90.3%(2024年度実績) ・1つの配属先での勤務は平均3〜7年程度と異動は多くなし。 ■こんな転職理由の方がご入社されています ◎年収アップ:年功序列で正当な評価がされていない/年収が頭打ち → 社歴・学歴ではなく技術力でしっかり評価!相対評価ではなく絶対評価で年収が決まります。 ◎働き方改善:残業など年齢を重ねると今の働き方が不安… → サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業20H ■こんな方におすすめ! ・自分で手を動かしたい → 管理のみではなく生涯エンジニアとして活躍可能。 ・時代に即したトレンドの技術を習得したい → 景気の波に左右されないのが特徴(リーマン期もリストラ0)全案件が社内に公開されており、自身のスキルと照らし合わせてチャレンジ可能。 ・スキルが浅いのが不安 → 入社後、配属までに平均1〜2か月の研修を実施します。研修・待機期間中も給与は100%支給で変わりません。 ■メイテックとメイテックフィルダーズの特徴 メイテックは設計フェーズを中心とした高単価の案件を中心にしていますが、メイテックフィルダーズは開発・設計はもちろん評価・試験、生産技術、保守・メンテナンスまでの幅広い工程を担当しています。その為勤務地を優遇がしやすいのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天カード株式会社
クレジット・信販, データサイエンティスト・アナリスト 融資・契約審査(個人)
〜国内ショッピング取扱高国内シェアトップ級と成長著しい企業。3食無料/最大11連休の取得が可能など、充実の福利厚生も魅力〜 ■募集背景: 信用管理では、お客様を不正被害から守り、安全安心にクレジットカードをご利用いただくため、不正検知システムにてお客様の取引に不審な点がないか24時間365日不正検知ルールの作成および不正検知モニタリングを実施しています。これら巧妙化する不正攻撃に対し、より迅速かつ適切な対処により不正被害を抑止すべく、経験者採用を強化しています。特にデータ分析に基づいたより精度の高い不正検知体制を構築するために、分析業務に特化した部門を新たに設置しました。 ■業務内容: 不正被害と利用阻害をともに最小化することがミッションです。不正取引を早期発見するための分析・ルール作成を行い、不正検知システムへ反映させる部署になります。ただカード取引を過剰に制限してしまうと、正常なカード利用まで阻害することになります。そのため不正被害と利用阻害のバランスをとりながら、一方で不正取引を未然に防止するための新たな仕組みを企画検討し、実装させる業務も行っています。 ■業務詳細: ◇クレジットカード取引データの統計的な分析に基づいた高度な不正抑止ソリューションの提案・実践 ◇不正検知システムの中心となる機械学習・AIモデルの策定、更改による精度向上 ◇デジタルソリューションを活用した業務効率化、自動化の提案・実践 ◇部内のデータサイエンティストの発掘・育成、ノウハウやスキルの常識化に向けた各種取組 ■組織構成:東京10名、福岡20名/東京はデータ分析がメインとなっており、福岡はより実務寄りでルール設計などをメインで行っています。 ■本ポジションの魅力: ◇「クレジットカードの不正検知業務」は、不正対策に係る高度な知識を習得することができます。 ◇不正対策の分野は日々進化しており、新たな技術・サービスに触れる機会も多い点も魅力です。 ◇何より、楽天カードをご利用いただくお客様を不正被害から守る非常に重要なミッションを担っており、やりがいのある環境で業務に従事することができます。 ◇取り扱い高もトップクラスの為、セキュリティ分野にもかなり事業として力を注いでいます。規模感やレベルの高い業務を経験することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
谷尾食糧工業株式会社
岡山県和気郡和気町和気
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
\あんこの加工品において国内トップクラスの信頼と実績を誇る製餡業界のパイオニアとして長年業界をリードしてきた会社です/ ■業務内容: ・新商品提案、既存商品の再アプローチ(食べ方提案/レシピ考案等) ・展示会への出品 今後はスーパーや食品メーカー、コンビニなど、直接的に商品を販売している企業様へアクションを起こし、当社商品をご提案して行きます。 企業様が商品化する製品に合わせた餡製品を開発し、ご提供する為、営業の切り口としては、具体例を企画提案し、それを企業様に持ち込んでいくというスタイルになります。 ■企業・職種魅力: ◎当社のプライベートブランド商品は、誰もが知っている大手スーパーやコンビニエンスストア、外食チェーンにも展開されています。そのため、食品業界の中で安定感のある経営を行っています。 ◎業務の内容としては、これまでのスキル経験や、任せるミッションによって、市販・業販ともに経験できる環境です。(市販=夏・冬、業販=1年中) ◎単に「製品を売る」のではなく、お客様のニーズ・使用用途に合わせた企画提案型営業として、スキルアップしていただくため、顧客に寄り添った提案が可能です。 ■対象商品: あん(ぜんざい、ゆであずき等)や、国産フルーツゼリー(岡山県産白桃・ピオーネ・トマト他)、タイ国の輸入品缶詰(コーン・うずら卵)などが商品となります。 ■入社後: まずは岡山工場での研修を受けていただき、その後先輩社員から実務を通したOJTを行います。エリア別に営業担当が決まっており、既存顧客ルートを定期的に訪問し、営業を行っていきます。顧客の大半が、問屋さんです。まずは、既存顧客への営業をマスターしていただきます。 ■働く環境: 現在、営業職は本社に3名の社員が在籍しており、中途入社者も多く、入社後周りの理解が得られ働き易い環境です。また、平均年齢30歳前後の活気ある職場です。充実した社内教育はもちろん、当社では資格取得も積極的にバックアップしておりますので、専門的なスキルや知識を磨いていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜薬品工業株式会社
群馬県館林市近藤町
医薬品メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 医薬品CMC薬事
生菌剤のリーダーとしてプロバイオティクス市場を創造し、多くの商品を提供する当社の製剤開発・技術部門課長候補として、製剤(CMC)関連業務全般をご担当いただきます。 ・医療用医薬品の製剤開発 ・市販用(OTC)医薬品の製剤開発 ・左記の申請対応業務 ・動物薬の製剤開発 ・食品、動物用飼料の開発 ・上記全般の生産部門へのスケールアップ、技術移管など生産移行対応 ■業務詳細とキャリアパス: 製剤技術部内で各種品目の製剤開発・技術開発をご担当いただきます。医薬品であれば、製剤開発、生産に向けてのスケールアップ、技術移転もしていただきながら、CMC関連の申請対応業務もご担当いただきます。また、食品・飼料等であれば、マーケティング部門と協議しながら製品コンセプトを設計し、開発まで担っていただきます。生菌製剤を扱うことが多いですが、製剤開発のノウハウをお持ちであればご対応可能ですし、担当者が指導やフォローいたしますので安心して始めていただけます。上司である製剤技術部長の補佐をしていただきながら、将来的には部長として部門全体を引っ張っていけるようキャリアを重ねていただくことを期待しております。 ■担当部門について: 【組織構成】生産本部−製剤技術部−製剤技術課(配属予定部門)−生産技術課 製剤技術部は舘林事業所内にあり、当社で扱う各種品目(医療用医薬品、市販用医薬品、動物用、医薬品、健康食品、動物用飼料等)の製剤開発、技術開発(CMC開発)を行っております。ヒト用の製剤のみならず、動物関連の製剤等を取り扱うことも特徴であり、生菌製剤を取扱うことが多いですが、それ以外の剤型もあり、幅広い分野の開発業務に取り組んでおります。 ■当社の特徴: 薬剤耐性菌の問題から、近年注目されているプロバイオティクス商品の生産・販売を行っています。乳酸菌・酪酸菌(らくさんきん)・糖化菌(とうかきん)の三菌を使用した整腸剤「ビオスリー(R)」を中心に製品を展開しています。菌の培養から製剤化まで一貫した品質重視の生産体制のもとお客様へ製品をお届けしています。生菌製剤の専業メーカーとして独自の技術で市場をリードしてまいりました。長年にわたり研究開発と人材育成に力を注いできた会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザイマックス東海
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜未経験歓迎/希望・ご経験を考慮し配属先を決定/残業平均20〜25時間程度/フレックス制度により就業環境◎/mozoワンダーシティなどを管理している業界大手企業〜 ■業務内容: ご希望を考慮し、(1)不動産マネジメント業務、(2)ビルマネジメント業務、(3)工事管理業務、(4)事業サポートスタッフ業務のいすれかで選考を進めていきます。 ■業務詳細: (1)不動産マネジメント業務…不動産所有者(ビルオーナーや管理会社)に代わり、商業施設やオフィスビル等の運営管理(テナント選定や管理マネジメントまで)を行って頂く業務。主に不動産の価値向上のためにオーナー様へ多角的な視点で提案をするお仕事です。 (2)ビルメンテナンス業務(BM)…当社が受託管理する物件(オフィスビルなど)の担当物件の設備点検・修繕工事対応・テナント様の対応などを行って頂きます。 (3)工事管理全般。協力会社のマネジメント、改装・改修工事の企画、工事管理積算・見積り・交渉・指示出し・全体の工程管理などを行って頂きます。 (4)事業サポートスタッフ業務…ザイマックス東海のバックオフィス全般を担うポジションになります。主に、お預かりしている ■働きやすさ: 自由度の高いフレックス制度があります。また、リモートワークについてもグループ会社が展開するサテライトオフィスを利用可能です。平均残業は20〜25時間程度となっています。 ■ザイマックスグループの特徴、強み: リクルートから独立をした会社で、主にオフィスビルや商業施設などの不動産を、所有するオーナーに代わり受託管理する不動産マネジメントビジネスが主軸となっております。実績は業界トップクラスな上、安定的に収益が得られる『ストックビジネス』。安定した事業展開です。 誠実な社員や成長マインドが強い社員が多いです。一緒に考えながら成長できる環境がございます。 ■ザイマックス東海について: 東海エリアを主軸に拡大をすべく、グループとして2021年に新規に設立された会社です。ザイマックスグループ全体では社員数7700名規模の会社ですが、ザイマックス東海は立ち上げフェーズのため、これから会社の中核となる人材を目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
東京都渋谷区本町
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜勤務地は面接にてご相談に応じます/日本で5本の指に入る建設コンサルタント/会社が資格取得を全面バックアップ〜 ■職務内容: 国内の大規模プロジェクトだけでなく、海外案件も多数手がける同社にて発注者支援業務に従事していただき、技術審査業務や施工監理業務、公物管理、行政事務補助など幅広い業務を行っていただきます。 ■職務詳細: 現場の工程・品質・安全監理等の工事監督支援業務や工事発注の際の積算資料作成、関係機関や上部組織、地元などとの協議資料の作成といった行政事務補助業務がございます。 ・エリア:関西支社の営業範囲になる近畿2府4県と福井県が中心です。国土交通省の近畿地方整備局管轄範囲に準じています。 常駐先には直行直帰で通って頂きます。 ・期間:年度毎に業務を取り直しています。継続の場合は数年担当いただくこともございます。 ・出張に対する費用/住まいのフォロー:会社都合により引っ越しが発生する場合、費用は会社負担となります。また、一部家賃補助もご用意しています。 ■案件について: 発注者は国土交通省をはじめとした官公庁や地方自治体も多く、NEXCO等の大規模工事への従事も可能です。また、グループ会社と連携する機会もあり、国内を拠点として活躍してます。 ■就業環境: 社員が満足を実感でき、顧客満足、社会貢献を高める為に生き生きと活動する魅力ある企業への成長を目指し、下記の通り働き方の改善を行っています。 (1)シゴトカイゼン活動…自分+仕事+家庭への価値ある時間の創出を目標に個人・組織行動の見える化を行い、業務改善のPDCAを組織ごとに回しています。施策として水曜日のノー残業デー、定時以降の電話自動応答、有給取得促進、勤務時間のモニタリング、ワークフローシステムの導入、くるみん・えるぼしの認定があります。 (2)定年延長制度…役職に応じ定年60歳を延長して勤務が可能です。役職別に定年延長後の年齢を決定し処遇の安定を務めています。 (3)多様な働き方の尊重…職務選択制度(管理職、総合一般職、一般職等ワークライフスタイルを選択し、働き方の選択可能な制度)、Smile-3S活動(女性社員の定着と活躍にむけ、定着と活躍のPDCA)、男女の育児休暇制度など、ワークライフバランスに鑑みた業務を行うことができるような施策を取っています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビアE&E株式会社
大阪府大阪市港区弁天
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設計(機械) 設計(プロセス)
〜カナデビアG(旧日立造船G)/年休125日/完全週休2日(土日祝)/有給消化率65%〜 \この求人のポイント/ ◆カナデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実! ・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。 ・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2023年度平均18.3日) 。長期出張も発生せず、残業時間も30~35h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能! ■業務内容 ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、環境プラント建設工事に係る実施設計、設計総括業務をお任せします。 ■業務詳細 ・客先への技術説明・ヒアリング、仕様の協議 ・客先要求に沿った各種仕様の決定 ・各種図書作成(外注機器の注文仕様書、メーカ見積査定、メーカ図の検図、承諾図書など)、設計工程管理 ・試運転業務(試運転時に2〜3ヶ月程度の出張が発生する場合があります。※2〜3年に1回程度) ※その他定例会議や短期的な工事監理、現地確認などで1日〜2週間程度の出張あり 見積(計画)設計を担当する部門への配属もあります。 ※製図は基本的にAutoCADLTを使用しております。 ( 残業時間は平均で30時間/月です。) 業務は製図や設計だけでなく、客先への説明やその資料作成、メーカーとの折衝、工事担当者との調整も行っていただきます。 ■部署概要 現在20名弱の方が在籍しております。部署の半数程度が若手(20代〜30代前半)です。 ■当社の魅力 ・「カナデビア(株)(旧日立造船)100%出資」=安心できるバックボーンがあり、注目される環境分野で働ける ※日立造船株式会社:処理能力世界シェアNo.1と累積発電能力が国内トップクラスの実績 ・「一気通貫」で上流から下流まで全体に携われる〜 ※装置や機器単品の設計ではなく、プラント全体のプロセス設計がメインの業務のため、プラントの一部ではなく、全体に関する技術、知識が習得できます。
株式会社デンソー岩手
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根
金ケ崎駅
400万円~699万円
自動車部品, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
自動車用半導体・電子デバイス部品の製造販売を行う当社にて、半導体前工程(ウエハ)および後工程(アセンブリ)の品質保証業務を担当します。 ■業務詳細: ・半導体および電子デバイス製品の品質保証業務 ・製造工程の品質改善や量産品におけるお客様対応 ・製品工程監査対応(内部監査) ・工程異常の原因究明や製品歩留り向上に向けた改善業務 ■主に担当予定の製品について: ・半導体ウエハについて: 主にエンジン/トランスミッション制御、ハイブリッド車用パワーマネジメント、ブレーキ制御、エアバッグ・電動パワーステアリング…等に使用をされています。 ・電子デバイスについて: ブレーキ油圧センサ、排気ガス圧センサ等の半導体センサ、ハイブリッド車のパワーコントロールユニット(PCU)内で使用されるパワーカード、電動車のモータ駆動用インバータで直流/交流変換を制御するIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)の開発・製造を行っています。 ■同社の特徴: 2012年に発足した当社は、株式会社デンソーが国内外の自動車メーカーに供給する車載用半導体ウエハの主力工場として稼働しており、同半導体は自動車の環境技術や安全性能の高度化、車の電動化等、クルマの進化の一翼を担うものです。また、多様化する車載用半導体ニーズに対応すべく、ブレーキ油圧センサなどを生産するセンサ工場を2017年に立ち上げ、更には東北地方の車両生産の拡大を見据え、2019年からはコンビネーションメータなどを製造する新工場が稼働予定です。高品質で、競争力のある車載用半導体、電子デバイス製品のモノづくりを通じて、お客様、社会の皆様に新たな価値を提供していきます。私どもは、「地球に、社会に、すべての人に笑顔広がる未来を届けたい」というデンソーグループの長期方針の下で、一人ひとりが「先進」「信頼」「総智・総力」のデンソー・スピリットに基づく行動を実践していきます。経験豊かなベテランから次世代を担う若手まで、何かをやりたいという挑戦する気持ちを持つ人たちがたくさん集まる会社でありたいと思っております。「岩手の会社と言えば、デンソー岩手」と名前を挙げていただけるよう、地域にとってかがえのない会社、地域に根付いた会社となるべく、日々邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■業務内容: ・建築工事全般に関わる施工管理業務を担当します。主に道南及び北海道内の建設作業所での勤務です。 ■業務詳細: ・建築は、ショールーム、倉庫、ホテル、マンションなどで民間がメインに担当します。小さな工事から、7億円のホテルや5億円の倉庫まで幅広く担当しています。 ・どちらも、案件ごとに担当者を置いています。案件によって、長期間の出張になる場合があります(宿泊費、交通費は会社負担) ■組織構成:本社:技術職18名(平均年齢 36.6歳) ■求める人物像: ・協調性があり、社会人としての良識を有している方 ・管理職(将来を含む)を担える方 ■同社の完成工事実績: トンネル、港湾・漁港、道路・橋梁、治山、建築商業ビル、医療・福祉施設、教育・研究、マンション・公営住宅、ホテル、工場、神社・仏閣 ■建築工事事例詳細: ・大沼鶴雅オーベルジュエプイ、吉田学園 北海道体育大学校 体育館、渡島当別T西2(トンネル)、渡島トンネル ■経営理念: 「われわれは、仕事に全力を投じ、ひたすら地域に密着した形で企業繁栄の道をきり拓き、全社員が豊かになることを目指す同志の結合体である。」 変更の範囲:会社の定める業務
小松測量設計株式会社
秋田県由利本荘市薬師堂
薬師堂(秋田)駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務内容:測量設計技術者として、以下の業務を行っていただきます。 ・道路、歩道の詳細設計や付帯構造物の設計 ・ほ場や付帯する道路、水路、かんがい施設等の農業土木設計 ・測量業務全般 ・その他一般土木設計 ※現場は主に秋田県内全域で、ほとんどが日帰り圏内ですが、稀に県北の現場の場合、宿泊いただく場合もございます。移動は社用車を使用します。 道路や河川等の公共工事を中心とした土木設計がメインとなります。そのほか、同工事にかかる測量を担当いただく場合もございます。設計業務は2名程度で行うことが多いため、相互に協力しながらより良い設計を行うことができます。入札事務や手続きについては、総務部署に担当いただくため、設計や測量業務に集中して取り組むことができる環境です。 ■組織構成: 配属先では、12名(20代1名、40代3名、50代6名、70代2名;うち女性2名)が業務を行っております。 ■当社特徴: 官公庁からの受注をメインに測量設計を行っています。(社)秋田県県土整備コンサルタンツ協会に所属しており、道路や河川など、生活の基盤となるインフラ設備の測量や設計に携わることでみなさんの生活を陰ながら支えています。1970年に創業して以来、「誠実」をモットーとし、顧客からの信頼を高めるため社員の能力をフルに発揮できる組織体制を構築し、多くの優秀なプロフェッショナルを育成しています。当社の技術力の提供が最大の社会貢献であるとの自覚をもって、通常の調査測量設計はもとより、災害復旧、防災力の強靭化、施設の維持管理など、その使命を果たすべくたゆみない努力を続けております。
平和建設株式会社
静岡県静岡市駿河区曲金
不動産仲介 土地活用, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◆定着率95%/転勤無し/第二新卒・社会人歴10年以上の方歓迎◆ ※ポイント※ ・建設業メイン(売上高の9割) ・民間:公共=9:1 ・元請9割・施主様と直取引 ・案件規模は3000万円~3億円で1億円前後が平均 ■採用背景:同社は静岡県東部地区、中部地区を中心に神奈川県、東京都までをテリトリーとする地方中堅ゼネコンであり、安定した受注もあり、本社及び各営業所にて更なる発展をしていくための世代交代を含めた増員募集を行います。 ■業務内容: ・現地調査 ・管理業務(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・施主との打ち合わせ ・作業員への指示出し など ■職務の特徴: 〈案件数〉 1人あたり1案件〜2案件を担当します。 大規模案件は複数名の施工管理で分担して携わり無理のない働き方を大切にしています。 〈工期〉 平均的な工期は半年〜1年。 民間工事が9割の当社は、住宅やビルなどの建物から、土木などのインフラまで工事の案件もさまざまです。 比較的短い工期で、幅広い分野に携われるからこそ、着実に経験を積むことができます。 また、営業との連携を密に取っているからこそ、無理難題な工期を押し付けることがありません。 ■ある一日の流れ 08:00 朝礼・ミーティング 08:30 現場巡視・事務作業(必要書類の作成・手配など) 15:00 作業間に調整打ち合わせ 15:15 現場巡視・事務作業 16:45 夕礼 ※繁忙期には残業が発生する可能性があります。 ■お任せする工事例 住宅・学校・商業施設・工場・介護施設など ■就業環境: ・工事部門も半数が中途入社で、管理職として活躍している社員もいます。 ・定着率95%・社員の平均勤続年数は20年 部署や役職、年齢などの垣根なくコミュニケーションを取り合っています。 常にみんなで助け合える環境だからこそ、安心して腰を据えて働くことができます。 入社後はベテラン社員がしっかりとフォローします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ