270449 件
日清ヨーク株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
350万円~549万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
「ピルクル400」や「十勝のむヨーグルト」などのヒット商品を製造、販売している同社の容器成形機(飲料容器)の製造オペレーターとしてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: 「ピルクル400」「ピルクルミラクルケア」などを充填する65mlボトルの製造業務(成形機のオペレーター業務)をお任せします。 ・自社で製造している65mlボトルの成形機オペレーション ・機械メンテナンス など ※作業自体はオートメーション化されています ※配属予定の設備原動課は、主に上記の容器成形業務と、工場のユーティリティー設備の保守・点検・導入を行う原動業務に分かれます。今回は成形業務のポジションの募集ですが、将来的には、原動業務もお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■関西工場について: 2010年に新設し、稼働してます。 業績が非常に好調で、設備投資も積極的に行っており、現在、関西工場の増築工事も行っています。 ■組織構成: 配属先となる設備原動課は6名の従業員の方が活躍しています。 ベテラン社員の方も多く、教育体制が整っております。 ■就業環境: 所定労働時間7時間45分(休憩時間75分)。 平均残業時間は15時間程度となっております。 休日は月9〜10日のシフト制 勤務時間は6:00〜15:00 又は 15:00〜24:00の2交代制となっております。 ■同社について: 日清食品グループの乳酸菌飲料部門を担っているのが同社。主力商品である「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」の全国展開を図るべく、2010年に関西工場を新設、2017年に旧関東工場を最新設備を有した新工場に建替えました。業績は好調で積極的な設備投資により、生産体制の強化を実現するなど成長中です。 日清食品ホールディングスのグループの一員として、理念・ビジョンを共有し、世の中のため、新しい食の創造を通して、環境や社会的な課題解決を図りながら持続的な成長を果たすSDGs/CSV経営に取り組んでまいります。あらゆる年齢の人々の健康的な生活をサポートします。 評価/教育制度を構築中成長実感カンパニーを体現すべく人事評価制度改革を積極的に推進し、個の成長・成果が昇給・昇進・賞与等へ反映される仕組みづくりに取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
ベステラ株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜第二新卒歓迎/年休125日/土日祝休み/夜間なし/離職率5%程/残業25H/所定労働7時間20分/独自のシェアで業績安定/中途入社率90%〜 ■概要: 入社後まずは机上研修を通して会社の仕組みや事業内容、施工管理について学んでいただきます。その後は1年程度、プラント解体工事の施工管理業務を先輩社員からOJTにより学んでいただきます。 脱炭素化が進み、建築業界の中でも盛り上がっている分野です。 実務は協力会社が行いDX推進も進めているため、危険な業務は行いません。 <業務内容> ・工事の事前調査 ・解体施工計画の作成 ・作業員や必要な資材の手配 ・現場管理 ◆働きやすさ ・施工は日中のみ ・所定労働は7時間20分で18〜19時には帰宅 ・土日祝休み ・年間休日125日 ・離職率が5%程 ワークライフバランスは業界内でもトップクラスに整っております。 ◆モデル年収例 ・20代後半/一般社員/2級土木施工管理技士所持/年収450万円 ・40代前半/一般社員/1級土木施工管理技士所持/年収650万円 ・50代後半/管理職/技術士(建設)/年収950万円 ※各種手当および時間外手当含む ◆出張時の手当が充実 年に半年〜1年程度出張した場合、約50〜100万円の手当を支給。 出張時の住まいは会社負担、手当も月8万〜8万5千円ほど出るため、出張は希望者を募って対応しています。家庭の事情などを考慮し出張の少ない働き方にも対応しています。 ◆教育体制 同社は中途社員が9割を占めており、OJT制度や研修が充実。 安心して学べる環境がございます。 解体作業は決まったやり方がなく、コスト削減や効率化のための現場監督のアイデアや意見が反映されやすい仕事で、一人前になれば、解体工法を検討するところから現場をお任せします。 ◆当社の特徴 <プラント解体に特化した唯一の東証プライム上場企業/17の特許を取得> 創業40年を超えてもなお急成長している企業です。昨今では、脱炭素化の動きにより古い建物の解体需要が急速に拡大し、ますます当社の存在が重要です。また、事業買収も積極的に行っており既存事業にとらわれず、SDGsへの貢献など新しい事業へチャレンジし続けています。
株式会社MACオフィス
大阪府大阪市中央区博労町
550万円~799万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
学歴不問
【オフィス改装・移転の企画から施工までを自社内で完結/創業50年・業績拡大中/働く環境も整っており長期就業◎/フレックス制/子育て社員多数在籍でお迎えの為の早上がりなど柔軟な働き方が可能】 ■業務概要: 事業拡大につき 機械設備備側面からデザインビルドを推進・牽引くださるス ペシャリストの方を募集しています。 ■業務内容: ・プロジェクトの初期段階においてお客様の要望をヒアリング ・図面や文章で基本計画書の取りまとめ ・工事費の概算策定や工事費見積書の精査等のコストマネジメント /発注支援 ・施工フェーズの進捗確認等計画からプロジェクト完了までの過程をマネジメ ント ・設計部や施工監理課課人材育成(専門スキルの促進) ■取引実績: 株式会社セブンイレブンジャパン、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、株式会社NTTドコモ、積水ハウス株式会社 等 ※得意としているのは100坪〜1000坪のオフィスです。 ■組織構成: 課長3名、メンバー4名、アシスタント1名で構成されております。 ■この仕事の魅力: ・初の試みとなる空調設備設計の専任メンバーの募集であるため、新たな業 務フローやデザインの提案の大歓迎!「こうしたい」という想いを業務に還元できる環境です。 ・あなたがお持ちの専門知識やご経験で後任育成の観点でもご活躍いただけます。 ・プロジェクト推進のため突発的な対応は少なく、基本的に土日祝に現場に赴くことはありません。 ■MACオフィスの魅力: オフィス賃貸において革命的な事業という刺激的なステージで知識や経験を 積み、失敗もする中で挑戦から自己成長できる環境があります。 様々なバックグラウンドや経験を生かしていただける多様性を積極的に取り 入れる社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
【人材育成に年間10億円投資×同グループ研修会社にてスキルアップ可能/役職定年無しで長期的なキャリア形成/最先端の技術領域の業務を担当】 ■業務内容: 製造業における請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)に関わるプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。 ■業務詳細: プロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行い、必要に応じて自らもプレイヤーとしてサポートを提供するプレイングマネージャーとして活躍いただきます。ゆくゆくは複数のプロジェクトの収益確保や方針の策定などの業務を既存メンバーを巻き込んで行います。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発事例: ・自動改札機ソフト開発 ・バス運賃箱ソフト開発 ・エリア内混雑状況の案内サービス ・AI、画像処理を活用した、骨格認証PJ ・ビッグデータ分析(AI)を活用した製造現場監視システム開発 ・3次元空間モデル編集アプリケーション ■テクノプロ・デザイン社について: 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 ■ソフトウェア開発センターについて: 全国に5拠点を構えています。合計190名の体制となっています。 ・仙台事業所(宮城 仙台) ・東京事業所(東京 五反田、三田) ・川崎事業所(神奈川 川崎) ・大阪事業所(大阪 江坂) ※川崎事業所は、ソフトウェア開発センター全5拠点の中でも首都圏に位置する事業所で中核を担う事業所です。また本事業所ではその特徴を活かしセンター独自のプロダクト開発プロジェクトも進めています。 ■キャリアイメージ: (プロジェクトリーダー)→プロジェクトマネージャー→事業所長→開発センター長→事業統括部長
株式会社原田伸銅所
宮城県黒川郡大衡村桔梗平
350万円~799万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜ICチップ、ICカード、携帯電話などあらゆる製品の「電気・電子」を使用する部分に組み込まれる[りん青銅]製品を開発・加工・販売する当社にて、生産技術として生産工程の改善や品質改善をお任せします〜 ■業務詳細: ・品質改善:りん青銅製造工程の生産性・品質改善、歩留向上に係る業務 ・設備改善:IoT・AIを駆使したりん青銅製造設備の省人化、自動化、作業短縮化に係る業務 ■組織について: 技術部生産技術課(担当役員1名‐主任1名 - エキスパート職2名)に配属となります。 ■当社の特徴・魅力: ・りん青銅においては、国内上位のシェアを占めており、顧客ニーズ(品質・コスト・納期)に的確に対応しています。りん青銅は電子、電機、通信、自動車等あらゆる産業分野で必要なもので、多くの業界をカバーしていることも特徴です。近年、半導体技術、通信技術等々が革新的に変わりつつあり、その利用範囲はますます広がろうとしています。 既存顧客との長年のお取引実績をもとに更なる拡大を図っています。 ・本人の意欲によって能力を発揮できる環境です。取引先企業の業界の裾野が広いため、景気の影響が受けにくく業況が安定しています。 ■りん青銅とは: りん青銅はスマートフォンやICカード、コネクタ・リレースイッチの接点、ゲーム機、デジタルOA機器、自動車など幅広い分野に利用されています。車の自動運転やドローンなど、今後本格化するであろうIoT社会の実現に不可欠な金属といわれているのがりん青銅になります。また、銅の特性を活かし、エアコン電力の削減が可能な屋根材としても注目が集まっています。
株式会社ウエニ貿易
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~549万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 日用品・雑貨, 店長 販売・接客・売り場担当
〜PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)での店長をお任せします!/残業月5時間程度〜 ■業務内容: アパレルブランド「PELLE MORBIDA」の接客販売及び、店舗の運営管理(業績管理、在庫管理、スタッフ管理、VMD等)をお任せします。 今回は増員で募集を行っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【詳細】接客販売、業績管理、在庫管理、スタッフ管理、VMD等 【取扱商品】革小物:10,000〜35,000円 バッグ:40,000〜100,000円目安 ■就業環境について: ・シフト:早番・遅番の2交代シフト制(週休2日) ・希望休について:希望休は取得可能です。長期休暇も5日程度であれば調整可能です。 ・売り場体制:男性店長(30代)、女性スタッフ(40代) ・服装:ジャケット・パンツスタイルでの勤務となります。デニム不可、サンダル・スニーカー不可(制服貸与なし) ※勤務地について:阪急メンズ東京店または伊勢丹新宿店への異動の可能性がございます。 ■店舗の特徴: お客様は30代〜40代が中心で男女比は7:3です。1日当たりの平均来店人数 5〜15名程度で自分用に購入される方が全体の7割程度です。 https://www.pellemorbida.com/ ■特徴: ・店舗毎の予算達成に応じて月/10,000円〜35,000円のインセンティブ支給実績がございます。 ・社員特別販売制度として、弊社で扱う商品は割引で購入可能です。 ・希望があれば営業職へのジョブローテーションも可能です(実績有)。 ■PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)について: "旅の理想形"として知られる船旅を楽しむ大人たち、"クオリティ オブ ライフ"を求める成熟した大人たちに向けて誕生しました。優雅な船旅に持って行きたくなるような、上品で良質なアイテムを製作しています。 その名は、「柔らかな肌(革)」を意味するイタリア語から。ブランドの根幹となるオリジナルシュリンクレザーを開発する際、豪華客船での恋物語を描いた映画『めぐり逢い』で、圧倒的な気品と美貌を見せた主演女優デボラ・カーの柔らかな肌をイメージしたのがきっかけです。 変更の範囲:本文参照
埼玉県羽生市上村君
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日清食品グループ/ピルクルでおなじみ/福利厚生◎/食堂完備/努力が評価される評価制度】 ■業務内容: 「ピルクル」や「十勝のむヨーグルト」などを製造・販売を手がける日清食品グループである同社にて、製造ラインにおける衛生管理をはじめとし、品質検査の結果の取り纏めなどをご担当いただきます。 正式な部署名はQCG(クオリティコントールグループ)です。 <業務詳細> ・製品の一般検査・細菌、微生物検査 ・上記検査結果を取り纏めて関係各所とのやり取り ・工場の衛生管理、生産全体の工程管理 ・HACCP対応業務、ISO対応業務、衛生監査対応業務、行政への届出業務等 ※ジョブローテーションも積極的に行っています。部署異動によって経験を積んでいただき、将来幹部を目指していただきたいです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■関東工場について: 2017年に新設し最新の設備を有しております。食堂を完備し、社員の皆さんに働きやすい環境が整っている新しい工場です。 ■同社について: 日清食品グループの乳酸菌飲料部門を担っております。主力商品である「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」の全国展開を図るべく、2010年に関西工場を新設、2017年に旧関東工場を最新設備を有した新工場に建替えました。また、約100億円を投資し、2024年の春に関東工場の製造ラインを増設するとともに、2025年の春に関西工場を増築して製造ラインを増設します。積極的な設備投資で、生産体制の強化を実現するなど成長中です。 ■日清グループの特徴: 日清食品ホールディングスのグループの一員として、理念・ビジョンを共有し、世の中のため、新しい食の創造を通して、環境や社会的な課題解決を図りながら持続的な成長を果たすSDGs/CSV経営に取り組んでまいります。あらゆる年齢の人々の健康的な生活をサポートします。 評価/教育制度を構築。成長実感カンパニーを体現すべく人事評価制度改革を積極的に推進し、個の成長・成果が昇給・昇進・賞与等へ反映される仕組みづくりに取り組んでおります。
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 電気設備
【オフィス改装・移転の企画から施工までを自社内で完結/創業50年・業績拡大中/働く環境も整っており長期就業◎/フレックス制/子育て社員多数在籍でお迎えの為の早上がりなど柔軟な働き方が可能】 ■職務内容: ・オフィス空間設計案件にて、 電気設備設計担当として各プロジェクトを推進いただく。 ・電気設備設計担当の第一人者として、要望ヒアリング、図面作成、コストマ ネジメント、工事発注、電気の施工計画、完了までを担当していただく。 ■具体的には: ・プロジェクトの初期段階においてお客様の要望をヒアリング ・図面や文章で基本計画書の取りまとめ 工事費の概算策定や工事費見積書の精査等のコストマネジメント / 発注支 援 ・電気分野に関して、施工の計画からプロジェクト完了までの過程をマネジメ ント ・要件ヒアリング〜図面起こし〜見積作成(取捨選択、判断などコストマネジメ ント)〜電気工事の最適化 ・営業やPMと伴走し、電気分野の工事をマネジメントしていただく必要がある ・専門的な知識ををみ砕いて説明し、新人育成などにも携わっていただく可能性がある ■ポジションの魅力: ・初の試みとなる電気設備設計の専任メンバーの募集であるため、 新たな業 務フローやデザインの提案ができる ・「こうしたい」という想いを業務に還元できる環境である ・お持ちの専門知識やご経験で後任育成の観点でもご活躍いただける ・設備設計者が不在のためできなかった事業、ビジネス、デザインが、今後自身の頑張りのおかげで、できるようになるやりがいを感じていただける ■取引実績: 株式会社セブンイレブンジャパン、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、株式会社NTTドコモ、積水ハウス株式会社 等 ※得意としているのは100坪〜1000坪のオフィスです。 ■組織構成: 課長3名、メンバー4名、アシスタント1名で構成されております。 ■MACオフィスの魅力: オフィス賃貸において革命的な事業という刺激的なステージで知識や経験を 積み、失敗もする中で挑戦から自己成長できる環境があります。 様々なバックグラウンドや経験を生かしていただける多様性を積極的に取り 入れる社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
【人材育成に年間10億円投資×同グループ研修会社にてスキルアップ可能/役職定年無しで長期的なキャリア形成/最先端の技術領域案件多数あり】 ■業務内容: 製造業における請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)に関わるプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。 ■業務詳細: プロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行い、必要に応じて自らもプレイヤーとしてサポートを提供するプレイングマネージャーとして活躍いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発プロジェクト事例: ・急速充電器向けOCPPプロトコル通信機能開発 ・画像分析装置ソフトウェア開発 ・半導体製造装置ソフトウェア開発 ・券売機関連ソフト開発 ■テクノプロ・デザイン社について: 年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループの中核企業です。デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。各カンパニーの中でも、上流の案件が多いのが特徴です。 ■ソフトウェア開発センターについて: 全国に5拠点を構えています。合計190名の体制となっています。 ・仙台事業所(宮城 仙台) ・東京事業所(東京 五反田、三田) ・川崎事業所(神奈川 川崎) ・大阪事業所(大阪 江坂) ※川崎事業所は、ソフトウェア開発センター全5拠点の中でも首都圏に位置する事業所で中核を担う事業所です。また本事業所ではその特徴を活かしセンター独自のプロダクト開発プロジェクトも進めています。 ■キャリアイメージ: (PL候補)→PL→PM→事業所責任者 ■使用するツール: Windows/Linux/AndoroidOS/iOS Java/C++/C#/Python/PHP/C言語/JavaScript/React/Perl Postgres/Oracle/SQLServer
株式会社ディマージシェア
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜実務経験不問!エンジニアとして活躍したい方/残業平均12時間・有給消化率73%など働きやすい環境/一次請け比率95%/Java、PHPでの開発経験を活かす〜 企業のDXやシステム開発においては効率化を目的としたものが多く見られますが、当社は顧客の収益創出に直接繋がる新規事業や新規サービスの創造をIT/デジタルの力で実現する収益化DXに特化した唯一の企業です。DXの構想・設計・開発・運用をワンストップで支援するシステムソリューションと、自社クラウド製品を活用したプロダクトソリューションを提供しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はこれまで首都圏を中心にエンジニア採用を実施してきましたが、更なる事業成長のために新潟県や北信越エリアで新たな仲間を迎える拠点として新潟オフィスを2023年11月に開設しました。立ち上げメンバーとしてカルチャーづくりも含めて関わりたい方を歓迎しています。 新潟オフィスでは首都圏の開発案件を中心に東京の本社と同様の業務を担っており、顧客と直接やり取りをする一次請けのプロジェクトが95%以上となっています。東京をはじめとする首都圏のプロジェクトも含め、益々ニーズが高まる収益化DXに関りながら、AIやブロックチェーン等の新技術も応用しゼロからの開発や自社プロダクトまで活躍の場が豊富です。上流工程から設計、開発、運用まで経験できる環境です。 <主要取引先> GMO NIKO株式会社、ヤマトシステム開発株式会社、エキサイト株式会社、KDDI株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、HITOWAライフパートナー株式会社(順不同・敬称略) <数字からみる強みと特徴> ・継続取引割合:82.7%=お客様の信頼を獲得し、長期的なお取引を実現 ・一次請け比率:98.1%=お客様と直接やり取りしてのご支援へのこだわり <健康経営に力を入れ、安心して働ける環境を整えています> ・開発の協力体制(横のつながりが強く相談しやすい環境) ・健康経営の推進 ・有給取得率 :77.3% ・月平均残業時間:11.8時間 ・リフレッシュ休暇制度 ・時短勤務制度の対象拡大(小学3年生まで) など… 変更の範囲:本文参照
東京都台東区池之端
株式会社三央
千葉県八街市八街へ
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 メンテナンス
〜整備工経験があれば応募可能!/ニッチトップ/「泥水シールド分野」において国内トップクラス/東証プライム市場上場の西尾レントオールのグループ会社(100%出資)〜 ■担当業務: プラントシステム機械の設計・製作、販売またはレンタルを行っている当社にて当社の技術力を活かし、また独自のモデルである「レンタル提供」を支える千葉工場での【プラントシステム機械の溶接、溶断、塗装、洗浄等、点検および整備全般】をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※プラントシステムとは: 各生産設備プラントや水処理プラント、空調設備プラントなど多種の設備があります。それらのプラントには数多くの機械設備があり、それぞれの機械を正しく運用するために制御機器、計測・計装機器、センサーなどが必要になります。これらの機器を満足するように構築し、設備を効率よく自動化するよう設計された盤類で構成されたものをプラントシステムといいます。 ■入社後の流れ: 入社後まずは先輩社員の指導のもと、まずは機械と整備を学んでいただきます。徐々に技術者としてのスキルを身につけ、必要に応じた資格も取得していただきます。 ■当社の特徴: ・ニッチトップ「泥水シールド分野国内シェアトップクラスの実績」〜独自の立ち位置を確立〜 創業以来「泥水シールド分野」において、圧倒的トップクラスの実績を誇り、独自の地位を確立しています。 ・社員数「80名」〜少数精鋭のプロ集団〜 「ニシオホールディングス(東証プライム上場企業)」のグループ会社(100%出資)として、1998年に参画し、強力なネットワークを拡げています。 ・平均勤続年数「18.0年」〜長く安心して働ける環境〜 安心して長く働ける環境づくりに努めており、若くから役職者まで昇進し、会社・現場をまとめるリーダーとして長く活躍している社員も多くいます。 ・年間休日「125日」〜しっかり働き、しっかり休む〜 平日はしっかり働き、休日はしっかり休む。趣味や家族との時間も大切にしながら、メリハリのある働き方を実現しています。 ・最年少役職昇進「27歳」〜正当な評価制度〜 年齢や社歴だけの評価ではなく、本人の頑張りや能力を正当に評価する独自の評価制度を定めています。新卒で入社後、4年で主任となり、上長として活躍している社員もいます。 変更の範囲:本文参照
SOMPOダイレクト損害保険株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
損害保険, 金融事務(生保・損保) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜SOMPOグループ/業界トップの成長率/主力商品「おとなの自動車保険」/健康経営優良法人(ホワイト500)に認定/ワークライフバランス◎/風通し◎〜 ■職務内容: 自動車保険の事故受付から確認・調査、交渉、保険金支払までの一連の事故対応全般をご担当いただきます。 【具体的業務例】 1.事故原因や損害の確認、調査 ・相手がある場合には相手方との対応から状況確認 ・修理工場、医療機関、相手方などと調整し、適正な損害額、賠償額を調査 (一部社外調査機関を利用する場合あり) 2.損害額、賠償額についての説明及び相手方との交渉 ・お客さま損害額(保険金額)を説明 ・調査に基づき、相手方と賠償額について交渉 3.交渉に基づき支払保険金額を確定 ※専任担当者として1案件1担当制で業務を進めていただきます。 ■職場の雰囲気: 互いに助け合う風土の根付いた、アットホームな職場です。ワーキングマザーの多い職場でもあり、子どもが熱を出して帰らなければいけないときなども、理解と協力体制があるので、ワークライフバランスを大事にしながら就業できる環境があります。 ■就業環境 ・残業時間:平均20h〜30h/月程度 ・研修体制:導入時研修や配属後OJT制度など、充実した研修体制を整備しています。 ・オフィスカジュアルなどTPOに応じたスタイルの多様性を認めています。 ・法基準を大きく上回る育児休業制度や有給休暇制度などを拡充することにより、育児休業取得後の復職率はほぼ100%を達成。くるみん認定の取得や健康優良企業「金の認定」など様々な実績を残しております。 ■評価について: 仕事評価(対応件数や生産性など)と行動評価(自発的な行動や部下育成など)があり、両面からの評価体制があります。 ■キャリアパス: 意欲ある方にはどんどん新しいことに挑戦して頂き、成長して頂きたいと考えています。 実務経験を踏みながら、担当者から管理者へとステップアップ可能です。※飛び級制度もあり。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
山形県鶴岡市道田町
350万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【プライム市場上場/圧倒的な契約数でトップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社/年休125日・残業20〜25時間/福利厚生◎】 ■業務内容: エレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般(定期点検、法定検査、故障の修理、緊急対応等)をお任せします。 ■詳細: 同社が保守契約しているエレベーター・エスカレーターが安全に作動しているかを定期的に点検・整備します。 (1)エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検 (2)修理、部品交換作業 (3)法定検査 (4)原因追求、故障検証等 各機種に対応した点検・検査をし、必要な部品はメーカー純正部品で交換、修理、調整します。日本の主要メーカーすべてを扱うため、技術力や知識が身に付き、エレベーター・エスカレーターメンテナンスにおいてスペシャリストを目指すことができます。その手助けとして、専門的な知識・技術を習得するための研修および社内資格制度があります。 ■入社後の流れ 入社後数週間、座学と実機を使用した実技研修を行い、メンテナンスの基礎知識を習得します。 ※埼玉県和光市JES Innovation Centeriで実施予定 現場配属後は、先輩社員に同行しながら、OJT研修で実務を覚えていただきます。複数名のチームで一つのエリアを担当するので、わからないことがあれば随時先輩に聞きながら学ぶことができます。 ■同社の魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりの成長を続ける成長企業】 メーカー系メンテナンス会社との価格競争力、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で売上高349億円、保守契約台数は約94,660台(2023年9月末時点)と成長し続けています。 【中途社員が多い環境です】毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県鹿沼市さつき町
500万円~699万円
電子部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜ディスプレイやカメラモジュールにも用いられる異方性導電膜(ACF)製品担当として業務をお任せ/異業界出身者歓迎/東証プライム上場・ソニーケミカルが前身/新規製品開発に関わる遣り甲斐〜 ■業務概要:当社の生産技術部にて、新規設備導入や試作開発業務をメインにお任せします。当社主力製品の一つである異方性導電膜(ACF)製品を製造するロールtoロールの装置が対象です。具体的にはR&D部門や要素技術開発部門、協力会社と連携しながら、新規設備の導入検討や企画、新規製品立ち上げに向けた設備検討業務などをお任せする予定です。ご入社後はまずは既存設備の改善や修正業務から入っていただき、徐々に新規プロジェクトにも携わっていただきます。また、製造ラインの自動化も計画しているため、そのようなプロジェクトに携わることも可能です。 ※設備保全業に関しては別で担当部門がございます。 ■配属先:生産技術部、生産技術1課への配属となります。配属先には機械系の正社員が5名、派遣2名、電気系の正社員が5名、派遣2名の計14名ほどが在籍しています。 ■働き方:月平均残業は35h程度、夜間呼び出しはほとんどなく、あっても年に1度程度です。設備導入のタイミングで2~3か月に1度、もしくは長期連休のタイミングで休日出勤が発生することもございますが、代休取得は可能です。 ■ご入社後のキャリアプラン: ご自身の専門性を活かして、設備設計・技術開発を行っていただきます。 将来的にはリーダーとしてご活躍いただき、マネジメントを目指していただけるポジションです。 ■当社の魅力:当社の研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 ■当社について:当社はソニーケミカルを前身として60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニイガタ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区駒岡
受託加工業(各種加工・表面処理) その他メーカー, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【民間企業の研究開発部門、大学の研究室、国立研究開発法人などに対する実験器具・治具・装置などの設計をお任せします】 ■同社について: 大手メーカーでは開発できないニッチな部分、かゆいところに手が届くような製品を開発することで、独自の市場を作りだしています。世の中にないことをやりたい、という考えのもと、失敗を恐れずのびのびと業務に取り組むことが出来ます。 事業分野としては、宇宙開発分野・自動車の水素燃料電池・化粧品メーカー等多岐にわたりますが、現在は特に「EV自動車に搭載される全固体電池の研究」など自動車業界へ力を入れています。 ■仕事内容: 顧客の研究開発をサポートする研究開発支援スタッフとして各種業務を御担当頂きます。 (1)顧客先への訪問・ヒアリング・提案 顧客先(メーカー、大学研究室、公的機関)へ技術営業と共に訪問し、研究における要望をヒアリングを行います。 (2)見積〜提案〜受注 必要資材や社内工数を見積り、簡易設計、見積書を添付して提案書を提出し、プレゼンテーションを行なうこともあります。 (3)開発・設計・製造 担当するプロジェクトの進捗管理や開発・設計・製造を行います。(未経験の分野においては、他の設計者や協力企業と連携しながら業務を進めて頂きます。) (4)納品・アフターフォロー 納品後も技術的な知識が必要となるため、顧客へのアフターフォローを行います。 ■取引先: 企業研究所、大学研究室、メーカー(医療機器、光学機器、自動車、航空宇宙、船舶、理化学機器・情報通信他)等 約2000社ほどの取引実績がございます。 ■配属部署について: 技術営業グループは、工学系研究や設計開発出身の方が在籍中です。各自の研究開発・得意分野を活かし、顧客折衝〜実開発までを一貫して担当出来る事に魅力を感じご参画されています。 ■事業内容: ・研究開発サービス(R&Dサポート) ・研究開発支援/透明可視化支援/電池開発支援 ・器具・治具・装置の設計・製作 民間企業の研究者向けの研究開発用装置の受託製造、カスタマイズを主力事業とする。流体力学での技術力が高く、業界内で一定の評価を獲得している。昨年度年商2.5億で今年度は引き合い増により年商3.8億まで伸長の見込み。
郡リース株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
450万円~599万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【概要】 当社製品のプレハブ建築物を企画営業していただきます。受注活動からお引渡しまでトータルに携わって頂く仕事です。 【具体的な活動】 既存顧客等から情報を入手し、顧客の要望に合わせた最適なプランニング・提案を行います。受注となった場合には、完成までプロジェクト全体の監理を行い、アフターフォローまで担当します。 【案件】 土木・建築現場の仮設事務所や宿舎、学校・庁舎、病院施設関連施設などのリース。一般事務所、店舗、倉庫、体育館などの販売。 【顧客】 官公庁、スーパーゼネコンから地場ゼネコン、設計事務所、病院、電力、私立学校、一般事業会社など 【魅力】 ■老舗企業で無借金経営、東京・六本木に本社を構える建設会社。長期的に働ける企業です。 ■被災地への協力等社会貢献性の高い仕事に携わることが可能です。 ■3ヶ月〜半年の案件が中心のため、短期間で経験値を上げることが可能です。 【研修】入社時研修(2日程度) 【配属先情報】名古屋支店配属 変更の範囲:会社の定める業務
イオンディライト株式会社
東京都千代田区神田錦町
設備管理・メンテナンス, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
【イオングループ/残業平均10時間程度/ビルメン業界トップクラス】 ■業務内容 自販機事業部の法人営業担当として、下記のような業務をご担当いただきます。 ■職務詳細 まだ自販機を設置されていないお客様や、すでにお取り引きのあるお客様のまだ設置していない場所(イオン、オフィス・工場・商業施設などに入居する法人や運営企業等)へ、お客様ごとに最適なご提案を実施いただきます。 ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としております。今回の募集部署としては残業時間は月10時間程度の働きやすい環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・国内のみならず、中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・同社の顧客は「施設」を保有する多種多様な企業です。 また設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイマル・インターナショナル
450万円~549万円
人材派遣 その他・各種スクール, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画 貿易事務 通訳・翻訳
◆◇日本初の通訳エージェント/土日祝休み/年休122日/オンライン会議での通訳需要は増加で業績好調/英語力を活かせる◆◇ ■募集背景: 2020年4月にTAKARA&COMPANYにグループイン以降、翻訳事業の拡大を進めており受注件数も大幅に増加しているため、翻訳プロジェクトマネージャーの募集を行うこととなりました。 ■業務概要: 翻訳プロジェクトマネージャーとして、営業担当と連携し、ご要望に応じた翻訳者の手配、工程管理をお任せします。 自身が担当した翻訳案件が対外的に発表されることもあります。 通訳・翻訳業界のご経験がある方はぜひご応募ください。 ■業務内容: ・営業担当者との連絡・調整 ・見積書・請求書等の作成 ・翻訳者手配、翻訳者・校閲者との連絡調整、納期管理 ・簡単な翻訳チェック(訳抜けがないか)など ■翻訳依頼の受注から納品までの流れ: ・社内には翻訳サービスの営業担当と、プロジェクトマネージャーがいます。 ・お客様から翻訳のご依頼があったら営業担当がその詳細をヒアリングし、プロジェクトマネージャーへ共有します。 ・お客様のニーズにあう翻訳サービスの選定や見積額など、営業担当とプロジェクトマネージャーで検討します。 ・営業担当がお客様にサービス内容の提案を行います。受注後はプロジェクトマネージャーが工程管理を行い、納品サポートまで行います。 ■翻訳コーディネーターの特徴・魅力: ・英会話と英文メールを書く機会は少ないですが、翻訳の簡易チェック、常に翻訳文書を見るため、語学力を活かすことができます。 ・当社に登録されている翻訳者は、高いスキルを持ち経験も豊富な方が多数在籍しています。 ・翻訳された文書を日々目にすることで、自身の翻訳知識や英語力に磨きをかけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブロッコリー
東京都豊島区南池袋
池袋駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー ゲームデザイナー・イラストレーター
【女性多数活躍中/産休・育休からの復職率100%/『うたの☆プリンスさまっ♪』をはじめとする人気コンテンツ多数/転勤なし】 ■ポジション概要: コンテンツ(アニメ・ゲーム・音楽・映像・カードゲーム)の企画、制作を行う当社にて、自社コンテンツにおける2D背景イラストの制作およびディレクションをお任せします。 ■業務内容: ・ゲーム内スチル等の背景制作 ・カードゲームイラストの背景制作 ・グッズやイベント用イラストにおける背景制作 ・アートディレクション業務 など、コンテンツの世界観にあわせて、背景イラストを制作いただきます。 ■特徴・魅力: 当社は挑戦、成長していきたいという気持ちを大切にしております。より多様なコンテンツを創造する安定的な土台を構築するため、職種別の特性を評価し、専門性を高めることで昇給する仕組みとし、社員一人ひとりがキャリア展望をもって働ける制度を取り入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒラキ株式会社
兵庫県神戸市須磨区中島町
専門店(アパレル・アクセサリー), 商品企画・サービス企画 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
【「靴のヒラキ」を展開/東証上場/中途入社者多数/転居を伴う転勤がないため地元に根付いて就業することが出来ます】 「靴のヒラキ」看板商品である弊社にて「靴または衣料」の商品開発をお任せします。「180円スニーカー」に代表されるように当社は靴の商品開発が売りですが、もうひとつの核の商品である衣料のオリジナル製品の開発に注力していただきます。(靴あるいは衣料の商品開発) ■業務詳細 ・市場調査(WEBや店頭からの情報収集) ・商品コンセプトの企画立案 ・製造工場の選定/視察 ・新規工場の開拓(月1回程度で海外出張があります。) ■配属先情報 商品開発部全体:20名 配属先(衣料開発)総数7名(20代1名、30代1名、40代2名、50代1名、60代〜2名) ※全社員の60%以上が中途入社者のため、入社後もなじみやすい環境です。 ■入社後の流れ: ・前職のスキルと当社の仕事の進め方をOJTにて教育を進めていきます。入社後、前職の経験によって靴・衣料の商品開発に携わって頂きます。※取り扱う商材については面接時にすり合わせさせていただきます。 ■当社の概要 通信販売を主軸にディスカウント店舗販売・卸販売のチャネルを通じ、ファミリー層をターゲットとした「安さ」にこだわった自社企画の靴・衣料・雑貨を販売しております。(製造小売業です)また、今後はPB商品主体の靴専門店舗の出店にも進出予定。更に業績を拡大していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
大阪府大阪市中央区南船場
株式会社カシワバラ・コーポレーション
青森県青森市桂木
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【元請け9割/創業以来黒字経営/インフラメンテナンス・マンション大規模修繕業界大手】 ■業務内容: ビル・マンションの大規模改修工事における安全・品質・工程・予算の管理業務全般をお任せします。基本的に年間2〜3棟の大規模マンションを担当いただく想定で、タワーマンションなどスケールの大きな仕事を裁量をもって担当することもできます。 ・予算管理 ・作業所の労務管理 ・施主・設計事務所との打ち合わせ・折衝 ・協力会社の管理・指導 など ・管理組合の方へのプレゼン (修繕案件を獲得する際に、営業と同行し管理組合の方にプレゼンするところから入っていただきます。) <残業時間が少ない理由> 残業平均は30時間でプライベートの時間もとることができます。案件の大半が元請けのため、無理な工期設定がありません。工事を担当してもらっている提携会社様も当社と数十年来の付き合いのところばかりですので、様々な場面で助けていただけます。 <直行直帰可能!> 勤怠はweb上で管理しており、会社貸与のスマホ・PCで報告をします。そのため現場からの直帰も可能になります。 ■同社の強み: ・同業とバッティングした際も、同社の組織体制がしっかりとしており(多事業展開)、お客様要望を聞き取り、価格帯もリーズナブルで実施をできる土台が整っているため、顧客満足度が高く、ご評価いただけています。 ・2023年度のグループ売上実績は【1106億円】で創業以来、黒字経営です。 ■同社の特徴: インフラメンテナンス事業やマンション大規模修繕の領域を中心とし、最終的には「住」環境のあらゆるニーズに対応する企業を目指して、様々な分野への事業展開をグループとして行っています。 ○建設業塗装部門 プラント塗装完工高 全国No.1! ○関東・関西・九州地区マンション大規模修繕完工高 業界トップクラス! 首都圏でトップクラスの業績を維持しています。資格取得支援制度があり、働きながらスキルアップが目指せる環境になります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ