264067 件
ソノルカエンジニアリング株式会社
大阪府茨木市野々宮
-
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 生産管理
学歴不問
〜東証プライム上場フルサト・マルカホールディングスのグループ会社/年間休日122日/土日祝/残業約15h/転勤無/未経験の方もスキルがつく!〜 ■業務内容: 冷却装置のサービス担当として下記の業務を行います。 ご入社後は装置の「組み立て」について、工場の現場で修理メンテナンスができるように学んでいただきます。 エアコンに関わるご経験者の方ではやくて独り立ちは1年くらいを見込んでおります。 〈担当業務:スキルに応じて徐々にお任せします〉 ・部品発注、外注管理、納期管理、納品 ・装置組立、立ち上げ、アフターフォロー ・修理メンテ ■取扱い製品例: コイルラインシステム・シャーライン・プレス周辺自動化装置・水冷却循環装置 国内外に50ライン以上の実績と蓄積されたノウハウで総合システムも全てクリア。 板厚12.0mm通板ラインファインブランキングを始め厚板加工用レベラーフイダーラインも提供しています。 ■導入事例: T社・国内向け、グループ会社海外工場向けの自動車外板用コイルラインです。 顧客の要求は、これまでにない省スペースライン構成と品質向上、生産性改善をテーマに顧客と当社のノウハウを幾重にも摺り合わせたラインです。 ■キャリアパス: メンバー→主任→課長→次長→部長代理→部長→本部長 ■研修制度 OJT研修となります。質問もしやすい雰囲気ですので、安心してご入社ください! ■当社について: ・東京プライム上場企業(フルサト・マルカホールディングス)のグループ会社であり、鍛圧機械のプレス周辺装置・冷温システム装置の製造販売をしております。 ・コイルライン装置の製造販売がメイン事業ですが、2013年からは水冷却循環装置の製造販売も開始しております。その他、自動車向けの新技術によるレベラー装置も開発し、今後は高い技術力を活かして、自動車メーカーや自動車の内板・骨格部品メーカー向けに拡販していく計画もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社朝日ネット
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~649万円
通信キャリア・ISP・データセンター, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◇◆東証プライム上場企業/所定労働時間7時間/年休126日/毎週水曜日と金曜日の2日はノー残業デー/自己資本比率87.6%/契約数約50万回線・法人契約数約50,000社のASAHIネットを展開◆◇ ■業務内容: 朝日ネットのサービス訴求において活躍いただけるWebディレクターを募集します。各サービスサイトのディレクション及び改善活動、またそれらの運用を担当していただきます。 <具体的な業務> ・Web制作(当社サービス/サポートサイト)の企画、運営管理 ・制作のための要件定義、サービス毎の特徴の理解 ・制作会社への発注、進行管理、社内へのフィードバック ・アフィリエイトやLP等の運営、PDCAサイクル、改善の実施 ・データ分析による課題抽出、改善活動 ・サービスの企画担当者やデザイナーなどと連携した制作ディレクション ■組織構成: 課長1名、リーダー1名、メンバー3名、派遣社員2名 ■当社の特徴: 収益性、安定性のある当社は、さらなる成長を目指して躍進中です。能力を最大限発揮していただけるステージを用意しているため、安定した中で学び、教え、成長できる環境です。200名規模だからこそ、一人一人に目を配ることが可能です。社員の「お客様のために」というマインドが強いことも、当社の特徴の一つです。また、オフィスは東銀座直結の歌舞伎座タワー21階にあり、通勤に便利です。 ■スキルアップ支援: ・書籍代支給:自己啓発のための書籍代を支給しています。(月1万円まで) ・研修受講支援制度:就業時間内に、外部研修やTECHイベントに参加することができます。また、外部研修の費用も全額会社が負担します。 ・資格取得支援:業務に必要と認定した資格について、資格試験にかかる受験費用を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和冷機工業株式会社
大阪府大阪市天王寺区小橋町
400万円~549万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容: 業務用冷熱機器のメーカー営業技術職として、地域の飲食店や病院、保育園などのお客様に対し、厨房機器の提案からアフターメンテナンスまで担当します。 【具体的な仕事の流れ】 営業から点検まで一貫して行います。営業技術担当がワンストップで技術サービスから提案まで行うことで、お客様と信頼関係を築きやすく、お客様に寄り添って業務を行います。 (1)アポイント先のお客様訪問 (2)厨房機器の状態のヒアリング (3)機械のフィルター清掃や点検、診断 (4)機械の診断報告 (5)修理または新製品導入の打合せ (6)提案書作成 (7)商談・ご契約 (8)納品 ■研修制度: 未経験者や異業種からの転職でも問題ありません。事業所責任者(営業所長)や先輩営業担当がしっかりサポートします。初期導入研修やインストラクター制度があり、入社当初は先輩社員が同行し、仕事に慣れていくところから丁寧に指導します。定期的な研修制度や資格取得制度もあり、キャリアアップも望めます。 ■魅力ポイント: 未経験から正社員の営業職にチャレンジ可能。学歴・経歴不問。接客経験を活かして営業職デビューした方も活躍中。ワークライフバランスを重視し、土日祝に休みたい方も当社で活躍中。 年間休日120日+計画有給6日。年末年始は13連休の実績があり、プライベートも充実可能。 東証プライム上場企業で、創業以来無借金経営。成長性の高い業界の会社。 研修制度・OJTが充実しており、営業未経験者の育成に強み。 コロナ禍を乗り越え、安定的に事業拡大中。景気に左右されにくい飲食、医療、福祉分野をカバー。 【取引企業一例】 鳥貴族、ドトールコーヒー、サブウェイなど。 【配属先情報(一般的な営業所例)】 8名(営業所長1名、営業所員6名、事務所員1名)が在籍。転居を伴う配属なし。入社当初は先輩社員が同行し、丁寧に指導する環境です。 【やりがい】 お客様の「困った」を解決し、直接「ありがとう」がもらえる仕事。定期訪問を通じて信頼関係を築き、相談や頼りにされる関係性を構築。製品を売るだけでなく、店舗づくりや業績改善、課題解決まで踏み込んだ提案ができ、地域のお店の成長や発展に貢献する実感が得られる。お客様と共に新メニューを考える、新店舗を計画するなどビジネスを創る楽しさがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~799万円
石油化学, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ワークライフバランスが整いやすい環境*有給休暇取得率85%/充実した福利厚生あり/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数】 ◆職務内容: 弊社倉敷事業所 設備技術部 設備管理グループにて、化学プラントの安全・安定運転を支えるための設備管理業務をご担当頂きます。 <具体的な業務内容> ・設備の改善について立案・基本設計を行う生産担当との打ち合わせ ・協力先企業への工事依頼、進捗管理 ・安定生産を維持する為のメンテナンス業務・管理 等 ◆キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ◆働き方・福利厚生: ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ※応相談 ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ★自身で計画して業務を進めるため年休が取りやすく、プライベートも大切にしながら働けます。 ◆魅力ポイント: ・部署には、キャリア入社者が約半数と多様なバックグラウンドの社員がいます。別業界出身の方も、経験を活かしつつ新しい分野の知識を身につけることができます。 ・事業所内でのプロジェクトがメインで依頼者との距離が近いため、都度要望を確認しやすく、フィードバックも聞きやすい環境です。社員・協力会社の方と近い距離でコミュニケーションを取りながら業務を進めることができます。 ◆倉敷事業所について: クラレ発祥の地に立つ倉敷事業所。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムや水処理用ろ過膜など、生活に密着した製品を生産しています。研究・開発の一大拠点としての機能も持ち合わせており、クラレの中核を担う事業所として存在感を発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エレコム株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜パソコン周辺機器業界シェアNo.1/売り上げ好調/年間4000点以上開発/フラットな組織で事業判断が早い企業文化/プライム上場/自己資本比率7割を超える経営基盤の安定〜 ■仕事内容: ・同社のパワーサプライ製品(モバイルバッテリー、ACアダプタ、ワイヤレス充電器等)の開発業務をお任せします。 ・海外委託先(主に中国)との窓口として、仕様・要求事項の伝達から計画通りのリリース、量産化等、開発管理業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ◎開発案件のスケジュール作成、進捗管理、各部署やデザイナーとの連携 ◎ベンダー選定・折衝 ※コストダウンや生産地リスク回避のための製造工場移管の検討など ◎工場監査依頼、工場監査立会 (海外出張有:主に中国・ベトナム/一週間程度の出張が年2〜4回) ◎新規格/法規、新技術の情報収集と商品企画担当へのフィードバック ■エレコム株式会社の特徴・魅力: (1)事業・商品の特徴 ・エレコムは約20,000点もの商品を取り扱っています。その需要の幅広さはPC周辺機器だけでなく、オーディオ分野やヘルスケア分野においてもユーザーに新たな「価値観」や「快適さ」を提供しています。また、商品数に加えて機能性や使いやすさを「デザイン」をもとに追求することで、国内外から高い評価をいただき毎年デザイン賞を多数受賞しています。 (2)事業優位性 ・PC周辺機器、デジタル機器関連製品を取り扱う国内トップクラスのメーカー。マウス、スマートフォン・タブレット関連製品、オーディオ関連製品など10分野で国内販売数第1位を記録しています(「BCN AWARD 2024」より)。そして今、国内だけでなく海外においてもシェアNo1を目指し、グローバル展開を積極的に行っています。 (3)社風 ・失敗しても成功するまでとことんやり続けるのがエレコムの社風であり、社員たちに根付くマインド。諦めず何度も挑戦し仕事をやりぬいた後には、確かな成長を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンピュータ・システム研究所
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
350万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【成積企業/2012年 第46回 グットカンパニー対大賞 優秀企業賞を受賞/中途活躍】 ■業務内容: 訪問型の顧客サポートとして、当社が独自に開発・提供している土木積算ソフトを利用されているお客様先を訪問します。セットアップや操作指導、保守サポートなどをしていただきます。 具体的には、営業職が販売したシステムの納品(セットアップ作業)や操作説明、契約後の導入支援、保守サポートなどが中心です。 豊富な製品知識だけではなく、お客様へ操作を説明する力が必要となる業務です。また、お客様から寄せられるご要望や製品改善のアイデアを社内の開発部門へ共有し、さらなる品質向上にも携わっていただきます。当社は「お客様の目的達成に貢献すること」を最重要視しており、サポート業務は会社の成長を支える大切な役割です。 将来的には、単なるITサポートにとどまらず、土木積算のノウハウを習得し、お客様の事業成長と売上向上を支える存在として活躍していただきたいと考えています。 【当社の商品について】 土木積算のスタンダードシステム「ATLUS」シリーズや、現場の安全管理をトータルサポートする労働安全衛生支援システム「Saviour」シリーズなどを取り扱います。 いずれも非常に高い市場シェアを誇っており、既存顧客の買い替え(グレードアップ)や他社からの乗り換え等の引き合いも多数あります。 【当社について】 ・財務面での安定性 ・業界における優位性(他社の入るハードルがかなり高い業界でトップクラスのシェア) ・高い収益性と顧客からの支持 ・IT化が遅れている業界に対するビジネスなので追い風が吹いている 【※雇用形態について】 正社員登用制度:有り \正社員登用実績多数/ ※会社のニーズと本人の能力・実績が合致した場合となります。 ※※正社員雇用の求人もあります。※※ 大きく変わる部分として、「賞与あり」「無期雇用」「転勤有り」になります。正社員希望の場合はぜひご検討ください。 変更の範囲:会社の定める業務
三和シヤッター工業株式会社
宮城県仙台市宮城野区扇町
350万円~599万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【シャッター・ドアで国内シェアNo,1/増収増益、右肩上がりの業績/世界でもトップクラスのシェアを有し積極的にグローバルに展開しています】 ■担当業務 既存顧客である特定法人(物流会社・鉄道会社・メーカー・大手小売業・ハウスメーカーなど)を中心にカタログや提案資料をもとに製品紹介やアピールポイントを説明し、製品採用に向けた営業を行っていただきます。また、お客様の困りごとや製品開発要望などをヒアリングし、社内のメンテナンス部門や製品開発部門と連携し課題解決を進めます。 ■就業環境 ・残業時間は月平均20時間程度です。計画的に業務を行えば残業なしでの退社も可能です。 ・年度初めに5日間の有給休暇取得日を申請し、計画的に有給休暇を取得するよう制度化されております。 ■企業について ・《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 再開発・工場増設・防災需要・防犯需要が進む昨今で増収増益、右肩上がりの業績です。 ・シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ・都市開発案件や他社リプレイスなどが多数あり、非常に業績好調です。 ・商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ・1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 ・2007年の持株会社体制に移行により、従来の三和シヤッター工業の全事業を継承し、三和グループの中核事業会社となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂熱学工業株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
【◇創業100周年/空調技術のパイオニア/「ないものは自分たちで創る」の精神】〜現場作業時間10分の1へ短縮!業務プロセス変革/残業平均37.2h/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数〜 ■担当業務: 建造物における設備施工管理業務をお任せします。 現場常駐にて、工程・予算・品質・安全管理などを行っていただきます。 【案件】国立競技場や麻布台ヒルズをはじめ日本を代表するランドマークタワーや、EV電池工場・電子部品工場(クリーンルーム)といった専門性が求められる現場など、新築、リニューアル、幅広く様々な建物に携わっています。 *実績紹介URL https://www.tte-net.com/project/index.html 【特徴】図面どおりに施工するだけではなく、最適な設備を検討し積極的に提案も行うため、これまでの経験を活かしつつ更にスキルアップが可能です。 ■同社について(建物の『主治医』/技術の高砂): 高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。 国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムやシステムを自ら開発してきました。 ◆2022年、生産拠点「T-Base」を開設。現場を問わず共通の部分や、繰り返し作業となる部分を標準化し、現場とは離れた場所(オフサイト)で生産・供給を行い施工プロセスの変革を進めています。 【効果1】設備を組み立ててから現場に運ぶことで、現場作業時間を10分の1へ短縮し、生産性UPに成功。 【効果2】工場ではひとつひとつの作業を簡易化、また、資材を鉄からアルミに変更し軽量化することで、女性や高齢者など多様な人材の活用にもつながっています。 ※施工管理職についても、文系出身者が多数在籍。様々なバックボーンを持つ社員が活躍しています。 ◆特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。 日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一ヒューテック
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
450万円~649万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 設計監理
〜年間休日125日、土日祝休みで働き方◎/未経験でも安心の充実した研修制度/創業70年の老舗総合建設会社〜 ■業務内容: テナントビル、共同住宅、オフィスビル、倉庫、工場などの設計および設計監理を行っていただきます。新築工事のプロポーザルに参加し、技術提案書の作成を担当していただきます。 また、リニューアル工事におけるお客様の要望事項を整理し、設計図を作成していただきます。さらに、工事現場からの設計に関する相談にも対応していただくなど、多岐にわたる業務をお任せいたします。 ■担当プロジェクト: 上記案件の新築・リフォームの設計・設計監督(意匠または構造) ■こんな方にオススメ: ・安定した環境で長く働きたい方 ・チームで物事を進めるのが好きな方 ・社会インフラに関わる仕事に興味がある方 ■キャリアパス: 最初は改修工事の作図・提案業務に関わっていただき、徐々に新築工事の設計・設計監理業務にステップアップしていただきます。 ■充実の研修制度: 中途社員に対しては、研修とOJTを実施し、親身になりしっかりと育成する事に取り組んでおります。 (例) ・仕事に対するモチベーション管理 ・個々のメンタルケア ・戦略的な人材配置や育成等の人的マネジメント(タレントマネジメント) ・外部コンサルタントによる公正な視点と専門的な知見を交えたプロジェクトマネジメント ・必要な時期に合わせた集合研修の実施など また、資格取得の費用負担、資格取得の奨励金の支給、資格取得後の手当の支給があります。 ■働き方に関して: 現在同社では、年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)、月平均残業時間20時間以内と、落ち着いた働き方で長期就業がしやすい環境が整っています。 また、残業時間をご自身の裁量によって決めることができます。 ■会社の魅力: 戦後の電気通信事業の復旧から事業をスタートしており、現在においてもNTT関連が売上の5割を占めており安定性がございます。 また、信頼と実績をもとに、通信施設はもとよりオフィスビルや共同住宅、福祉施設、生産施設などの多岐にわたる物件に携わっております。 なお今後は自然エネルギー設備や、自然災害に対する工事、リノベーションなどの新しい分野へサービスを展開していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
カナディアンホーム株式会社
富山県富山市経田
700万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪転勤無×残業少なめで働き方◎/建築施工管理技士1級お持ちの方向け≫ ■概要: 2001年の創業以来、長寿命の2×4建築にこだわり、高品質かつリーズナブル価格の住宅を提供し続けている当社にて、注文住宅の施工管理をお任せします。 ■職務内容: お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図。その設計図が実際の家として建ち上がり、完成するまでの現場指揮監督を行って頂きます。当社の施工管理職として下記業務をお任せいたします。 ≪具体的には≫ ・現場管理、予算管理 ・建物の耐久性・使い勝手などを考慮した、仕様の提案 ・見積書の作成 ・工事の工程・安全・品質・予算管理 等 ■働き方について: ≪メリハリをもって働く環境≫ 残業時間は月平均10時間以下のため、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境です。一人一人が生産性高く業務を行っており、精鋭集団で事業を展開しています。 ≪ご入社後の流れ≫ 上司に同行し現場の流れや業務の流れを把握していただきます。 ■当社の強み: ≪強力な仕入力・積算力と豊富な建築実績≫ 数百棟のプロ投資家向けの建物を建築してきた実績をはじめ、大手建築会社の工事を下支えするなど、豊富な建築実績がございます。仕入れ力・積算力も高く、注文住宅は他社よりも20%程度安価にご提供が可能です。 その為、年々ご依頼数は伸長しており、業績も好調です。 ■採用背景・当社について: 当社は、「建築を通じて人生に"豊かさ"と"わくわく"を提供する」をモットーにし、本社を富山に構える建築会社です。一般顧客を対象とした注文住宅から、投資家・地主様向けのアパート、介護施設等収益物件の建設やボルダリング施設や農業用倉庫など、幅広く事業展開しております。今回事業拡大中のさいたま支店において組織強化のための増員採用を実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
ミサワホーム近畿株式会社
大阪府大阪市北区堂島
450万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
〜お客様の理想の住まいを提供するホスピタリティ◎/業界トップクラスの働き方(年休123日・残業13.6h・フレックス有)/時間をかけて育成◎/住宅業界唯一のグッドデザイン賞35年連続受賞/転居を伴う転勤なし〜 \当求人の特徴/ ・過去退職者が戻ってこられる社風と働きやすさが魅力 ・社員の声から生まれた社内サークル制度 (フットサルやゴルフサークルだけではなく、スイーツの食べ歩きサークルまで) ・工場生産やZEH住宅をいち早く着手した木造住宅のパイオニアとなるハウスメーカー ・高い意匠性と設計自由度の提案幅、また南極基地の住まいづくりにも携わり高い品質が魅力 \ミサワホームグループの特徴/ ◎顧客に寄り添う お客様の夢を形に。フルオーダーメイド、セミオーダーメイドの住宅を提供。お客様に寄り添う営業がしたい、ホスピタリティをもって長く付き合いたい、という営業スタイルを実現できます。 ◎給与の安定性 年2回の賞与に加えて、業績に応じてインセンティブを別途支給。年収1000万円の方も在籍しております。 ◎業界トップクラスの働き方 年休123日、平均残業時間13.6h。プライム ライフ テクノロジーズのプロジェクト参加により、全社で働き方改革に取り組んでおります。 ◎充実の教育体制 座学や現場でのOJT、リモート研修に加え、商談には上司や先輩が同席。チーム全体で助け合おうという風潮があり、チーム全員で目標達成を目指しています。 大きなお買い物となるため、焦って成績を出すよりもお客様に寄り添う提案を重視しています。先輩と相談し、最適な提案に繋がるよう根気強くサポートしていただけます。 ■仕事の流れ ・Web集客、住宅展示場にて反響があったお客様にアプローチ ・ご面談、プラン、見積提案 ・土地探し・敷地調査 ・ご契約 ・設計打ち合わせ ・着工〜引渡、アフターフォロー ■組織構成 20代〜40代まで幅広い年齢層が活躍中。約4〜7名の営業グループで活動。 ■お仕事のやりがい・インタビュー https://misawa-kinki.jp/recruit/exp/voice006.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日本科学
鹿児島県鹿児島市宮之浦町
800万円~1000万円
CRO SMO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 経鼻投与基盤技術の開発を行っているTR事業本部にて、当社独自の経鼻投与技術に基づく事業化に向けた研究開発プロジェクトの推進・管理を担っていただける方を募集致します。進行中の研究開発プロジェクトの推進及び管理、研究チームの管理、研究委託先、共同研究先や当社米国子会社のSatsuma社とのプロジェクト連携推進など、研究開発プロジェクトのリード及びマネジメント業務を担当頂きます。 TR(トランスレーショナルリサーチ)事業部とは、国内・海外の大学、バイオベンチャー、研究機関などにおける基礎研究から派生してくる有望なシーズ技術や新規物質を発掘して、医薬品などの評価・承認に必要な前臨床試験や臨床試験を行いながら、基礎理論を臨床の場で実証することにより、付加価値を高めて事業化へ繋げることがミッションです。 部内では5〜6名程のグループ単位で複数のプロジェクトが進んでおり、本ポジションは、それらの研究開発プロジェクトを企画・提案・推進していただきます。 また、当社の米国子会社であるSatsuma社との連携を含めた、独自開発した経鼻投与プラットフォーム技術を活用した医薬品開発に挑戦できます。 製品の開発フェーズから世の中に出るまでの一連のプロセスに携わることが可能です。 ※入社1年は鹿児島勤務/2年目以降は首都圏に在住しながらの勤務も可能です。(鹿児島出張あり) ■過去ご入社された方: ・食品会社で理化学試験や物性評価をしていた方 ・製薬会社で原薬の分析法開発、安定性試験、分析法バリデーションされていた方 ・医薬品などの製造委託会社で自社特許素材を使った商品開発をされていた方 上記記載の通り、バックボーンは様々です。 ■キャリア: ご経験に応じて部内でチーム単位のプロジェクトの管理リードを徐々にお任せしていきます。 当社のCRO事業のリソースも活用しながら、自身で企画立案し、新規の研究開発プロジェクトを創出することもできます。当社の米国子会社であるSatsuma社との連携を含め、海外への事業展開にも挑戦できます。 ■開発品目一例: 独自の経鼻投与技術を活用した、偏頭痛薬が米国で承認申請中(当社子会社Satsuma社)、パーキンソン病薬が国内第2相臨床試験中(当社子会社SNLD社)。
株式会社アクティス
東京都千代田区東神田
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: 通信ソフトウェア開発または車載系組み込み開発のシステム設計、開発/テスト工程をメインにお任せいたします。数年間かけてご自身が開発した製品が世の中に発表され、次世代の通信システムに携わることができます。 <具体的な案件事例> ・通信サーバ開発 ・車載開発(ECU開発) ・車載開発(ドライブレコーダー、等) ※チームでのアサインが基本となります ※使用言語:C、C++、Pythonなど ≪当社の魅力≫ ★充実の教育体制: 様々な研修制度があり、PL研修、PM研修、コミュニケーション研修、レジリエンス研修などご本人の適性と希望のキャリアパスに合わせてご経験を活かしたキャリア形成をサポートしています。そのほかRed Hat社のセミナーも会社としてバウチャーを購入しているため、手を挙げれば受講可能です。また資格取得も受験費用の補助や、取得祝い金制度もあるなどエンジニアとしてのスキルアップのための制度が充実しています。 ★ワークライフバランス◎居心地の良い社風: 社員の7割が在宅にてリモート勤務をしている状況です。PJによっては週5でほぼフルリモートのものもあり、業務の繁忙を問わず有給も希望の日程で取れるPJがほとんどで、自由度高く働けます。また、面倒見の良い社員が多く、中途入社の方でもすぐになじむことができます。育休は女性社員は100%、直近では男性社員も育休取得している実績もあり、中長期的に働きやすい環境です。 ★キャリアアップ・スキルアップを目指せる: 早い方で39歳で部長になっている事例もあり、上流から参画できる案件もあるため、PM等マネジメントや、技術を極めるプロフェッショナルなど希望のキャリアパスを選びキャリアアップを目指すことができます。また新規事業の提案を奨励しているため、社内の匿名掲示板にアイデアを投稿する制度など新しいことに挑戦するための制度もございます。 ★当社の強み: ・当社はキャリア向け通信システムにおける電話の重要機能開発を担当しているため、通信の高度な技術力も蓄積しており、お客様から必ずお声がかかる状況です。 ・車載システムにおいては、通信システムのノウハウを活かせる部分があるため当社の高い技術力への信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタジャパン株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
400万円~799万円
医療機器メーカー, Web系ソリューション営業 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
★☆業界不問/コニカミノルタグループの中核事業商材を扱う企業☆★ ■業務内容: コニカミノルタ製品を核とした情報機器(複合機、ICTソリューションなど)事業におけるソリューションセールス候補として、顧客企業のビジネス課題を解決するソリューション提案をお任せします。 ■仕事内容: ・法人顧客に対する情報機器(複合機、ICT、業務改善ツール等)の営業・コンサルティング ・SEや本部企画部と連携したソリューションの設計・導入支援 ・既存顧客の深耕営業および新規開拓営業 ・顧客の業務プロセスを理解し、課題に応じたソリューション提案を実施 ■ポジションのミッション: コニカミノルタジャパンの情報機器事業は複合機やICTソリューションなど、お客様のビジネス課題を解決する幅広い製品・サービスを提供しています。近年、デジタル化の進展に伴い、お客様のニーズはますます多様化・高度化しており、ICTソリューションへの需要も高まり続けています。 このような市場環境の中、更なる拡販と市場シェア拡大を図るため、そしてお客様への提供価値をより一層向上させるため、ソリューション営業を強化しています。自社のICTや複合機を活用した実践経験を基に、顧客の業務課題・経営課題を深く理解し、最適なソリューションを企画・提案します。単なる製品提案ではなく、”お客様のはたらくを豊かにし未来につなぐ”の実現に向けて伴走する営業活動を担います。 ■組織構成: 横浜営業所:8名 ■キャリアパス 3年後:中堅営業担当として、主要顧客を任される存在に。提案力・交渉力を磨き、社内外から信頼される営業パーソンへ。 5年後:チームリーダーとして若手育成やプロジェクトマネジメントを担い、営業戦略の立案にも関与。 10年後:営業マネージャーとして、支社全体の営業方針策定や新規事業の立ち上げなど、経営視点での活躍を期待 ■事業概要: コニカミノルタジャパンは、コニカミノルタグループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器などの販売・サービス提供を行う日本国内の事業会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立パワーソリューションズ
茨城県日立市国分町
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【電気設備関連業務の実務経験をお持ちの方へ/平均勤続20年以上/フレックスタイム制あり/土日祝休み/複利厚生充実◎/日立グループ】 ■業務内容: ・国内産業向け受変電設備全般の保守計画立案 ・保守計画実行における社内外調整 ・受注獲得に向けた提案活動 ・上記業務の人材育成 ■配属先: グリッドソリューション本部 受変電システム部 受変電エンジニアリンググループ ■出張について: 頻度・期間等:1〜2回程度/月、1〜2日程度/回 主な出張先:国内各所(受変電設備の保守契約先) ■当社の事業と特徴: ・高度で多様なエンジニアリング、製造、サービスを融合させたソリューションをワンストップで提供しています。さまざまなソリューションの提供とお客さま・多くのパートナーとの協創を通じて、現場から経営までを支援し、お客さまの事業拡大や新事業の創出に貢献しています。 ・平均勤続年数は20年以上です。社員一人ひとりのキャリア目標に向き合い、支援していく制度も整っています。 ・多様な人財が生き生きと活躍できる職場を実現することは、企業の成長に不可欠な経営課題となっています。 ・経営の基本理念に「安全と健康を守ることは全てに優先する」を掲げ、さまざまな取り組みを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイア株式会社
東京都
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店(アパレル・アクセサリー), 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
〜年休120日/ワークライフバランス◎/産育休取得率100%/裁量あり◎やりたいと思ったことが実現できる◎/「LOUNIE ・Stola.・COCO DEAL・LILLIAN CARAT」の4ブランドを展開〜 ■業務内容: ・企画会議でのデザイン出し(デザイン提案) ・指示書作成 ・トワルチェック(パタンナーと打ち合わせ) ・1st・2ndサンプルチェック ・MDとのミーティング(全体設計や想定型数、設定上代など) ※MD・パタンナー・生産と連携して意見交換などをしつつ、業務を進めていただきます。 ■組織体制: MD:1名(40代男性) デザイナー:4名(アシスタント1名/20代女性1名、30代女性3名、) パタンナー:6名(アシスタント3名/チーフ:40代男性、20〜40代女性5名) ■業務の魅力: デザイン提案はある程度、各人に裁量を与えて提案してもらっているので、デザイナーとしてのやりがいを感じられやすい環境です。 物づくりという点では素材から縫製まで一貫して直接貿易を行っているので、他社と差別化された商品作りが可能です。 ■当社の特徴: ・ヤングからキャリアまで幅広いブランドを展開しているので様々なノウハウを身に付けることができます。 ・また、一人ひとりの裁量が大きいため、「やりたい」と思ったことが実現できるのも当社の特徴です。 ■当社について: 全国約120店舗、アパレル事業を展開しています。売上137億円(2024年2月期)です。 全てのブランドに共通するのは、「本物の良さがわかる女性達への提案」というコンセプト。トレンド性はもちろん、パターン・縫製に至るまで、完成度を追求し、レベルの高い商品づくりを心がけてきました。 また、一部使用している生地はテキスタイルメーカーとの共通開発による当社オリジナルのもので、そのクオリティの高さは業界でも定評があります。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区堂島浜
350万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜電気系の知見がある方・はんだごて等電子工作が好きな方におススメ!希望勤務地で勤務可能/パナソニック×dodaのパーソルのエンジニア集団/働き方改善/工業高校卒業者歓迎〜 大手メーカーや優良企業にて、開発段階の新しい機器に搭載する電子基板の試作の作り上げ、評価を行っていただきます。 ・勤務先:誰もが知る大手農業機器メーカー、大手自転車メーカーなど ・業務特徴:はんだごてを用いた新しい電子基板の試作、テスターやアナライザーを用いた通電の確認をしていただきます。 ■勤務地について 転勤なく働きたい方におススメ! ・エリア固定の採用です。 ・1つの配属先での勤務は基本5年以上、10年を超える方も多く異動はあまりございません。 ・採用前に営業と就業先を相談しながら進めるため、2か月以上の待機の実例はほぼございません。待機1か月までは給与100%支給。 ■こんな転職理由の方がご入社されています ◎安定した企業で働きたい → 同社は元パナソニック子会社です。パナソニック×dodaのパーソルとして、大手顧客との直取引が基本なため、大手企業の福利厚生で安心して働けます。 ◎働き方改善:サービス残業がある/年齢を重ねると今の働き方が不安… → サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業20H。 ■入社社の声 ◎評価の納得度が高い → 営業・人事も何らかのエンジニア経験者が多数!営業・人事・上司がエンジニアへの知見が深く、目標設定や評価の納得度が高い。 ■採用ページ https://persol-hrpartners.co.jp/recruit/mywayv/index.html パーソルエクセルHRパートナーズ エンジニア採用部PE職|note 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(電磁界・電磁場) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【想定月残業20時間/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容 ・トランスミッション/EV減速機の性能解析 ・部品・機構モデル作成、計算結果の分析、性能向上・改善方法の検討と設計部への提案 ・トランスミッション部品の強度解析、および性能向上検討 ・トランスミッションギヤの諸元検討と振騒・強度の解析 ・設計部が検討した部品形状・機構に対し、性能上の妥当性を確認、または改善案の提案や最適化を実施する。 ・実験部が実施した実測結果と自分たちの解析結果の比較を行い、解析精度の向上に努める。 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン電子株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【主に既存顧客中心!的確にニーズを捉え・受注獲得に繋げる/キヤノングループの中核で単独でもプライム上場/人工衛星〜ビジネス機器まで幅広い製品を展開】 ■概要: 同社では、キヤノン株式会社からの受託生産を事業の一つとしています。 同社では、自社、キヤノングループ、それ以外の顧客様向け基板実装と実装ユニット組立で少量多品種生産から大量生産に至るまで、多様な種類の基板実装を生産しています。 特に、プリンターやレーザースキャナーユニットなどの製品の製造を受託しています。また、自社製品の拡大も推進しています。 ■業務内容詳細: 当社の秩父工場で基板の生産をしており、顧客のニーズを捉え受注の獲得を目指して頂きます。 その後見積書の作成や査定の他、納期確認や製造部門との調整等が多く発生します。また受注管理や請求書処理等もお任せします。 基本的には既存顧客中心ですが、設備増加し事業拡大のために一部新規開拓をお任せする可能性もあります。 ■同社について: ・キヤノンという国内屈指の大企業を母体とし中核企業でありつつも、グループの意思決定に左右されず、独自で決定していける自由度も持ち合わせる企業 ・やりたいことを伸び伸びとやっており宇宙開発など独自領域を展開。「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、宇宙事業や医療・環境・IT関連事業など幅広く展開する東証プライム上場メーカー ・世界基準の製品開発を行い、特許取得にも積極的に取り組む【メイドインジャパン】のモノづくり企業。また、コア技術をベースに、宇宙ビジネス・医療・植物工場の自動化支援など新領域にも挑戦を続ける。 ・景気の波に強い強固な経営基盤を持ち、経常利益が10年平均で10%と高水準(製造業平均3〜5%) ・会長がエンジニアで技術開発・ものづくりに注力!技術力や品質の高さに繋がる内製化を行い低コスト・高生産性を実現。 ・原則転勤はなく、関東に根差して安定的に生活できる。大手企業でよくある分業体制をひいておらず、1人で関われる業務が広く配置転換が少ない。 ・栄養バランスの取れた地産地消の社員食堂や、育児休暇制度や介護休暇制度など制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッパツ・メック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
電子部品 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界トップシェア製品を持つ”水上ボート制御装置”メーカー/フレックスタイム制/在宅勤務(上限1回/週)/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生/東証プライム上場日本発条の100%子会社〜 ■同社について: ・同社はマリンレジャーボート向け制御装置のTier1メーカーです。自動車でいうハンドルやブレーキにあたる機能を持った制御装置、つまりボートの核となる装置を開発しています。 ・世界中の海、川、湖で使用されており、船外機用メカニカルリモコンでは世界的に高いシェアを誇ります。同社製品はボート等のコクピットに搭載され、お客様が直接手に触れて使用されるものであり、ボートにとって重要部品を開発しています。 ・水上ボート市場で世界シェア2位を誇るヤマハを中心に、スズキやホンダといった大手メーカーと数十年にわたり取引を続けています。 ・現在でも主流の機構制御装置において世界トップシェアを誇ります。世界中で使用される小型ボートのほとんどに同社製品が使われています。 ■担当業務: ・マリン用のコントロール製品で世界トップシェアを誇る同社で、既存顧客である国内大手エンジンメーカーへの提案営業をご担当いただきます。 ・将来的には管理職登用の可能性もあります。「今の会社でポストが詰まっている」「キャリアアップしていきたい」というお悩みを抱えている方からのご応募もお待ちしています。 <具体的には> ・メール/電話/打ち合わせを通じて、顧客との開発案件まとめ、提案、要望調査、納期調整、品質・不具合対応など、仕様打ち合わせから量産立ち上げ/生産までのフォローを対応します。 ・まだ世に出ていない製品を提案することもあれば、既存製品のブラッシュアップまで広く提案します。 ・コロナ以降、アウトドアレジャー人気が高まったことからボート免許の新規取得者も増加しています。そうした市場環境の中で、ボート業界においても電装化や自動運転の技術開発が進んでおり、業界の最先端に触れながら仕事ができます。 ・横浜で年に1度開催されるボートショーへの展示も営業が中心となり運営します。他部署との連携も多く、プロジェクトマネジメント能力も身に着けることができます。 ■組織構成とモデル年収: ・同部署は14名の社員が就業しています。 ・主任/570万円 主査・課長/680万円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
東京都港区芝大門
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇業界シェアNo.1サービスの営業/業績右肩上がり/業界未経験でも多くの方々がご活躍されています!◆◇ ◆業務内容: 医療機関(病院・健診機関・クリニック等)に対して、ドクターネットが展開している業界シェアNo.1の医療ITサービス「遠隔画像診断支援サービス」の提案を行っていただきます。医療現場の課題を解決する高品質なサービスの提案なので、営業先でも興味を持って話を聞いて頂ける事が多いです。 ※働き方について※ ・フルリモート勤務が前提ですが、お客様先へ直接お伺いしますので直行直帰となります ・緊急対応が発生した際、ご出社いただく可能性があるため、本社(東京)に現実的に通勤可能な範囲で勤務可能な方が対象です。 ◆ポジションの魅力: ・業界未経験の方でも、ヘルスケアに関する一般的な知識を身に着けることができる環境です。また医療に関わる仕事のため、社会貢献性の高さもやりがいにつながります。 ・今後はAIを取り入れたプログラムの商品化も目指しており、先端医療とITに携わることができます。 ◆遠隔画像診断サービスとは: 当社設立の1995年以来提供している、医療ITサービスです。現在、日本において読影医(MRIやCTなどを用いて放射線画像診断を行う専門医)の不足は深刻な問題となっていますが、このサービスにより、読影医がいない医療機関においても患者は詳細な診断を受けることができます。今後も既存事業の強みを活かしながら、AI・海外事業など新たな事業創出フェーズに入ります。 ◆成果に紐づいた評価制度を構築: 賞与とは別に、新規受注1件ごとに対してインセンティブの支給があり、営業担当者のほとんどがインセンティブを獲得しています。案件規模にもよりますが、賞与に上乗せされる金額は2万円〜50万円/件で、中には200万円/回のインセンティブを獲得する社員もいます。 ◆働く環境: 同社サービスや医療現場を知るため、入社後3〜6ヶ月程度は先輩社員のもと、丁寧な指導を受けます。業界未経験者の方でも定期的な勉強会も開催しており、学べる環境を用意しています。また、社長が女性ということもあり、育児休業取得率100%。子育てをしながら働いている女性社員も多く、安心して働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・キューブド・アイ・システムズ
システムインテグレータ アウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事の内容: NECグループ企業として、防衛省関連の大規模な最先端情報処理システムの開発/維持/運用支援業務を行っている当社で、将来のリーダー候補として防衛関連システムの運用・管理を担当し、活躍いただく方を募集します。 ■具体的には: ◇障害発生にシステムの状態から障害箇所の一次切り分けを行い、ベンダーへの調査依頼/調査結果のレビュー/顧客への報告 ◇顧客からのシステム機能改修の要求に対し、ベンダーを統括し、設計/製造/試験の遂行 ◇OSやシステムに組み込んでいるソフトウェアのバージョンアップによる影響調査/バージョンアップの適応作業 ◇システムの設定変更に対する調査・報告 等 ■企業の特徴: ◇NEC(日本電気)グループのIT企業として、官公庁の防衛省関連システムを中心にシステムの開発/維持/整備を行っています。 ◇情報通信システムから指揮統制システム、警戒管制システムまで国防のためのシステムを手掛けています。 ■担当するシステム例: ・航空自衛隊の警戒管制システムおよび情報通信システム ・防衛省/自衛隊の指揮統制システム ・航空自衛隊のネットワークインフラに連接する複数システム 等 ■就業環境: ◇平均残業15.2時間(2023年度スタッフ部門含む全社平均)/平均有給取得日数17.7日・取得率83.4%(2023年度)とメリハリのある働き方を実現できます。 ◇転勤無しで、腰を据えて長く就業いただけます。 ■配属先情報: システム本部:配属プロジェクトによって異なりますが、およそ社員と派遣者が半々で、5〜10名程度のチームで取り組んでいただきます。 ■当社について: ◇大手電機メーカーの下請けとして、協力会社(請負/派遣)の方々と大規模なシステムを開発しています。 ◇管理スキルを磨いて実力をつければ、将来は社内で更にステップアップができるのも当社の魅力です。 ◇大手通電メーカーに準拠した社内制度を取り入れたり、社員全員にメンタルヘルス教育をする等、時代に合わせた職場改善にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツバ
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~599万円
自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/ブラシレスモーターの評価・解析/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】 ■業務内容: カーボンニュートラル実現に向けた、未来の技術の開発を推進している当社では、環境規制の変化に対応した製品設計の引き合いが非常に増えております。電子開発部門にて、下記業務のいずれかをご担当していただきます。 ・車載コントローラーのハードウェア回路設計 ・ブラシレスモーター制御技術開発 ・回路標準化技術開発と回路設計/電子デバイス戦略の立案 ■製品例: https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/mobility.html ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ・2021年度にリリースした「ミツバビジョン2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, プラント機器・設備 設計(機械)
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/住宅手当など福利厚生充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進、結果として離職率の低さは業界トップクラス MUFGグループとの資本関係や長年の取引実績をもとに、最上流から案件に参画が可能です。 また案件の幅も広いため、専門分野でスペシャリストを目指すことも、ローテーションで多彩な経験を積んでゼネラリストを目指すことも可能です。 ■業務詳細 ・PowerPlatformの案件拡大を計画しており、官公庁や一般企業を対象としたPowerPlatform提案の支援や、受注した案件のシステム開発をご担当いただきます。 ・提案支援 提案内容の検討(システム構成、機能・非機能)から技術検証、見積の作成支援を実施していただきます。 ・開発案件の要件定義から全フェーズへの参画 エンドユーザーと案件の仕様確定を実施し、要件定義からリリースまで全開発工程に携わっていただきます。 ■企業の魅力 ◎MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 ◎技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。 ◎働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」「早帰り日の設定」等の施策を全社的に実施しています。 ■働きやすさ 年間休日120日、平均有給取得日数は12.4日、平均勤続年数は14.6年となっており、フレックスや案件によってはリモート勤務も可能なため働きやすさを実現しています。 ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」「くえるぼし」を取得。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ