286552 件
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
-
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業種未経験歓迎・職種未経験歓迎/豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/豊富な取引先と案件から、適性や意向に合わせた業務マッチング/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容 製造業のお客様を中心に、お客様の開発・設計を一緒になって進めて頂きます。当社は業界のパイオニアとして、創業以来、1300社を超える製造業の企業様との取引が御座います。その高い技術力から多大なる信頼を得ており、開発・設計等の製品を開発する核となる業務に携わることが多く、モノづくりを実感することが出来る環境です。 ■当求人のポイント ITエンジニアとして実務未経験の方でも、プログラミングの知識経験があれば歓迎です(学生時代の経験、自己研鑽でも可)。実務未経験でも豊富な研修制度で一人前のエンジニアを目指すことが出来、スキルアップが叶う環境です。 ■豊富な案件と開発の中枢を担う 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというモノづくりの中枢に携わることが可能です。 ■研修制度 「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1,000回以上開催しています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MCエバテック
茨城県つくば市観音台
450万円~649万円
その他メーカー その他, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜神戸製鋼グループ/教育制度・体制も充実〜/広く社会に貢献できる業務〜 ■業務内容: 環境関連を始めとする様々な分析(水質分析、大気分析、作業環境分析など)に関する営業業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 茨城県を中心とした東日本地域(静岡県以東)の営業業務をご担当いただきます。 ほとんどのお客様が茨城県南地域ですが、茨城県外にもお客様を抱えており、担当されるエリアの顧客をフォローいただくことになります。9割方は既存顧客のフォローになり、法律の改正等があった場合には新規顧客開拓等を実施いただくこともあります。 ■業務の魅力: 当社は、幅広い産業分野のお客様より定期的な排水・排ガス分析や作業環境測定を受託しており、様々な環境分野の分析結果を提供することにより、我々が生活する環境(飲料水・河川水・空気等)を改善することの一助となり、広く社会に貢献しています。お客様の多くは優良企業で定期的な依頼が多く、長年の信頼関係を構築しておりますので、営業業務と言っても大きなストレスを抱えることは少ないと思います。また、お客様の環境改善に携わることにより、お客様が困っていることを解決できたり、環境に関する専門知識が身についたりするなど、大きなやりがいと成長が感じられる業務です。 ■事業所からのメッセージ: 当社はKOBELCOグループの会社であり、各種事業を展開しております。今回の求人ポジションは、分析関連の営業職です。幅広い産業分野のお客様より定期的な排水・排ガス分析や作業環境測定を受託しており、様々な環境分野の分析結果を提供することにより、我々が生活する環境(飲料水・河川水・空気等)を改善することの一助となり、広く社会に貢献できるなど、大きなやりがいと成長が感じられる業務です。また、入社後の努力・頑張り次第で管理職への登用もあります。同じ志を持った仲間と互いに協力、切磋琢磨し、大きなやりがいや成長が感じられる職場で一緒に働きませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
JHR株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
学歴不問
◆◇日本の雇用問題にイノベーションを起こすベンチャー企業/実力が正当に評価される社風×働きやすい環境◇◆ ■募集概要: CTO候補 / 開発責任者 / エンジニアリングマネージャー 業界先駆けの就活アプリの開発にむけ募集しております。 ■具体的には: ・開発プロジェクトの全体計画策定 ・進捗管理とスケジュール調整 ・技術的な意思決定(アーキテクチャ設計や技術選定) ・開発環境やツールの導入・整備 ・バグの検出と修正/継続的なセキュリティ監査と改善計画立案 ・アプリのパフォーマンス最適化 ・新技術の調査・導入推進 ・競合他社や市場の技術トレンド分析と戦略反映 ■当プロジェクトが生まれた背景: 履歴書や求人票ではわからない“人柄”や“空気感”を30秒の動画で届け、スカウトやエージェントに頼らない**「共感と直感」での出会い**を実現します。従来の媒体に限界を感じている人たちに向けて、もっと “直感的に楽しく選べる就活” を提案したい。そんな思いからこのプロジェクトは始まりました。 現在は白紙段階。資金は調達済みです。0からiOSアプリ開発をリードしていただけるCTO候補を募集します。 巨大市場で新たな就活の形を体現するゲームチェンジャーを目指しませんか。 ■当プロジェクトで実現したい未来: 求職者は、テキストでは伝えきれない熱意や雰囲気を動画で伝える 企業は、職場のリアルやチームの魅力を動画で発信 当社のAIを活用した履歴書作成サービスとの連携により。選考へスムーズに。 “就活のTikTok”のような世界観を実現する。 ■当社について: 人材紹介サービス「JHR」を運営する当社は、独自のデータベースから、お客様のニーズに合わせた候補者様のご紹介を行います。業界専門特化したキャリアカウンセラーによる手堅いフォローにより、求人企業と候補者様の最適なマッチングをプロデュースします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日東分析センター
大阪府茨木市下穂積
450万円~699万円
機能性化学(有機・高分子) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) テクニカルサポート(技術系サポート職)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場日東電工株式会社の子会社/年間休日125日/大手総合エレクトロニクスメーカー等と取引多数】 ■ミッション: ・新規顧客の拡大もありますが、既存の顧客のリピートを増やしていくこと ■仕事内容: ・自社の分析技術・ノウハウを活用した課題解決型の営業活動 ・親会社および外部顧客との技術的な打ち合わせへの同席・リード ・顧客ニーズを踏まえた受託分析案件の提案・仕様検討 ・社内技術者との連携による、最適な分析手法の選定と技術翻訳 ・技術資料や報告書の内容を、非専門家にも伝わる形での説明・資料作成 ・新規顧客向けの提案資料や、分析技術の活用方法のストーリー設計 将来的には、分析の専門性を軸に“顧客の研究・開発現場に寄り添った提案活動”を行い、分析技術を起点にした新しい顧客価値の創出を担っていただきます。 ■出張について: ・基本的にはございません。取引先から、サンプルなどの分析のご依頼を頂き、結果説明については、オンラインで完結する場合が多いです。 ■組織構成:西部営業4名(課長1名40代、メンバー3名40〜50代) ■企業魅力: ◎関西発のグローバル化学メーカーである日東電工株式会社の子会社です。 └分析専門の企業としてはトップクラスの実績を誇り、最新の分析機器も技術革新に合わせて積極的に導入されています └親会社の日東電工株式会社と同等の充実した福利厚生がありながら、少数精鋭のチャレンジしやすい社風や風通しのよい環境です。 ◎バランスの取れた働き方が可能です。 └所定外労働時間:22.5時間/月(2022年度) └平均有給休暇取得日数:13.5日(2022年度) └リモートワーク可 変更の範囲:会社の定める業務
ハニー化成株式会社
兵庫県神戸市長田区日吉町
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
〜世界で初めてアルミ建材用電着塗装技術を開発・製造/半導体加工剤・アルミサッシの表面処理剤の製造/自動化設備、運搬補助機器の導入で効率◎/働き方◎〜 ■業務概要: ご入社後、製造グループのリーダー/マネージャー(課長)の役割を担っていただき、ご経験を積んでいただいた上で、将来的に製造グループマネージャー(部長職)としてご活躍いただくことを期待しております。 ■業務詳細: 製造グループ全体のマネジメントや製造全体の生産計画策定や予実管理、設備改修計画、運営のために必要な関係部門との連携業務をお任せいたします。 <具体的には> 重合反応を主として生産を行う業務で、原材料準備、生産作業、出荷業務および製造、設備のメンテナンス、改修計画の立案等などを行って頂きます。また、生産計画に基づき適切に反応が行われているかを数値を見ながら判断することが求めれます。 ■働きやすい環境: 自動化設備の導入、運搬補助機器の導入により、効率的に作業を行えております。 ■実務とマネジメント比率: マネージャー(課長職)の場合う、実務:マネジメントの比率は5:5、グループマネージャー(部長職)昇格時は3:7の割合に変更となります。 ■キャリアイメージ: 次期幹部候補としてマネージャ(課長職)として採用の予定です。 実務経験を積んで早ければ2〜3年、遅くとも4〜5年でグループマネージャー(部長職)(年収500〜600万円)に昇格することを期待しています。 ■組織構成: 製造グループ 7名 (60代1名、50代2名、40代1名、30代3名) ■当社製品の特長: 特許技術であるアルミ用電着表面処理剤(建材向けが中心)とフォトレジスト用電着樹脂液(半導体のリードフレームの微細加工)を主力とした表面処理剤として多岐にわたる分野で使用されています。 https://www.honny.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
茨城県日立市幸町
日立駅
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 発電機に関する素材・役務に関する調達業務をお任せいたします。 ≪具体的には≫ ・発電機に関する原材料の発注管理 ・国内外サプライヤーとの価格交渉、納期調整、品質要求 ・技術部門との連携による最適な仕様確認・VA/VE提案 ・グローバル調達推進・新規サプライヤー開拓 など ■配属部門: 三菱電機株式会社にて採用:入社後は三菱ジェネレーター株式会社へ出向(本籍は三菱電機株式会社/業務内容・処遇は本求人記載の内容から変更無) ★三菱ジェネレーター株式会社について: 三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し2024年4月1日に発足した会社です。電力の安定供給や地球温暖化への対策としてのカーボンニュートラルの実現など社会ニーズへの貢献のため、発電機メーカーとして水素・アンモニアなどのカーボンフリー燃料を活用した火力発電や、再生可能エネルギーなどの変動を補う大型発電システムなど、多様なエネルギー源に対応した発電機などの開発・提供を行っています。これまでの長い歴史で培われた世界トップクラスの品質と技術力を継承する発電機メーカーとしてお客様のニーズに応えるとともに、社会課題の解決に貢献していきます。 ■業務の魅力: ・当社は国内最大の発電機メーカーであり、世界各国に豊富な納入実績を持っています。 発電設備の調達に関わることで、国内外の電力安定供給に貢献できます。 ・エネルギーの根幹を担う業務であり「自分の仕事が社会を動かしている」という強い手応え・誇りを感じられます。 ■製品やサービスの強み: ・当社の発電機は、数十年にわたる運転実績とデータに裏打ちされた設計により、国内外の発電所で稼働し続けてきました。 「99%を超える高効率稼働」「40年以上の長期運転にも耐える設計寿命」「信頼性99.999%以上のトラックレコード」など「高性能」かつ「高信頼」で、長く使える電力インフラの要といえる製品です。 ■職場環境: ・残業時間 :月平均10-20時間 ・出張:有 (目安の頻度1-2回/月) ・転勤可能性:有 (目安の頻度 5年スパンで可能性有[本人の希望や育成面、他の事業所でのニーズ等により判断]) ・リモートワーク:有 (週1日程度利用可能) ・中途社員の割合:約20% 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊陶業株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
500万円~1000万円
半導体 自動車部品, 経理(財務会計) IR
〜既存事業の圧倒的な技術力×新たなチャレンジを両立/売上の80%以上が海外市場/営業利益率19.9%の成長企業/自由度の高い働き方を促進〜 ■採用背景: ビジネスマネジメント室IRチームは、企業の持続的な成長と企業価値向上に貢献するIR/SR活動を実施しています。IRチームはファイナンス及び会計の知見を有し、戦略的なIR活動の提案と実行を担う専門組織であり、その中核メンバーとして、四半期毎の機関投資家との対話や開示資料作成等の役割を担ってもらう人材を募集します。 ■業務内容: 下記の業務をお任せします。メインとしては投資家向けの連結四半期決算毎の開示&説明資料作成や、投資家との個別面談、説明用の分析作業がございます。 ■業務詳細: ◇投資家向け開示資料作成(連結の四半期決算) ◇証券アナリスト、機関投資家との個別面談 ◇決算発表のための情報収集と当日対応 ◇投資家向けイベントの企画及び当日運営 ◇海外投資家向けロードショー ◇投資家向けWEBサイトの運営 ■部署の役割: ファイナンス及び会計の知見を有し、戦略的なIR活動の提案と実行を担う専門組織です。 ■組織構成: ビジネスマネジメント室IRチームは、管理職1名、主任クラス1名、担当クラス1名です。 ■やりがい: ◇ビジネスマネジメント室は社長直下の部門となり、非常に経営との距離が近い部門です。会社全体の決算内容を正しく理解し、投資家の皆様に理解頂くことや、そのコミュニケーションスキルはどのようなキャリアを歩んでも活かされると考えております。 ◇自社の成長戦略、財務状況等に関する資本市場とのコミュニケーションを通じ、企業価値向上に貢献できる業務です。また、自社の将来性がステークホルダーにどう評価されているかを把握し、それを踏まえた分析を行うことでスキルを磨ける職場です。 ◇キャリアパスとして、経理人材は社内どこでも活躍する場があります。将来的には、もちろんビジネスマネジメント室の他チームの業務や、当社経理部門、IRと密接に関係する広報部門でスキルを磨くことも可能性として想定されます。 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
株式会社NTTデータMHIシステムズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/平均残業13hほど】 ■業務内容: 三菱重工の業務で利用するシステム(調達システム、生産管理システム、予算管理システムなど)の開発を担っていただきます。主にプロジェクトマネジメントや要件定義、設計フェーズをご担当いただきますが、案件規模や体制によりプログラム開発にも関与いただくことがあります。将来的には管理職へのステップアップも期待できるポジションです。 ▼具体的には ・顧客との調整・要件定義・設計(メイン業務) ・開発・テスト・リリース(必要に応じて) ・QCD管理 ・仕様策定 【使用言語・データベース】 ・言語:C#、VB.Net ・DB:SQLserver、Oracle ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus、Outsystems ■組織・PJ環境について 配属予定の部署は約110名規模となっております。チーム内はコミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境が整っており、ポジティブな報告だけでなく、課題や問題点についても適切に共有しあえるオープンな組織文化が根付いています。原則として出社勤務となりますが、ライフイベント等のご事情がある場合などはテレワークの活用も可能です。 ■働き方 ・自ら設計した仕組みを実際のシステムに反映し、チームで成果を生み出していく達成感を味わえる ・大企業の経理・調達といった基幹業務のシステム開発を通じて、エンジニアとしてのスキルだけでなく、業務知識も実践的に習得できる ・プロジェクトマネジメント(PM)やシステム設計(SE)に関与することで、幅広いスキルを活かしながら、プロジェクト全体の進行や設計に貢献できる ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メカテック
滋賀県大津市松が丘
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜アットホームな社風で働きやすさ◎奨学金返済制度や食事手当など福利厚生が充実☆京都・滋賀に5つの工場を構え、大手メーカーと直取引あり〜 ■ミッション: 次期管理職の候補として、リーダーシップを発揮し、チームを牽引する役割を担っていただきます。 工場管理体制の再構築のためにご尽力いただける方のご応募をお待ちしております。 ■職務内容: 半導体製造装置やEV用蓄電池製造装置をはじめ、FPD製造装置・各種自動機の電気配線や電装部品の取り付け作業をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・組み上がった機械への電気配線作業 ・電装部品の取り付け作業 ・ハーネスの加工 ・クリーンルームでの作業 ・配線トラブル時の図面確認と対応 ※工場内は冷暖房完備なので快適な環境です。 ■サポート体制: ご入社後は、工場長の指示の下で実践しながら業務を習得いただきます。 ご経験に応じて先輩社員がサポートし、必要なスキルが身につく環境が整っています。 チームのリーダーとして、電気技術者の育成や工場管理体制の再構築に取り組んでいただきますので、早期キャリアアップを目指す方も歓迎です。 ■アットホームな社風: 京都工場:5名、大津工場:7名(30代~50代)のメンバーと共に業務を行います。 アットホームな社風で社内イベントも多く、バイクやゴルフなど趣味を通じて部署の垣根なく交流が活発です。 ■働き方 : *勤務地:入社後まずは京都・大津いずれかご希望の工場で勤務頂き、その後は生産状況に応じて柔軟に2拠点で勤務していただくことを想定しています。 *残業時間:生産状況によって変動しますが、直近はほとんど発生していません。 *福利厚生:奨学金返済支援制度や男性の育児休暇取得など、福利厚生も充実しています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は産業ロボットや半導体洗浄装置などの生産を行う機械メーカーで、大手メーカーとの取引を行っています。自社一貫生産体制と万全のアフターフォローにより、高品質な製品を提供しています。 EV関連と半導体関連の受注数は年々増加している中で、京都と滋賀を生産拠点に持ち、現在では5つの大型工場を構え、いどんな装置にも対応するなど、お客様のあらゆる要望を実現できる高い技術力が評価され、業績は好調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ホクト株式会社
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経営幹部・CxO 営業企画
【岩手県移住支援対象企業】最先端技術で日本のものづくりを支える/特許取得実績あり◎UIターン希望の方歓迎 自動制御装置メーカーの当社にて経営幹部としてをお任せします。 ■業務内容: ・打合せ営業 ・各プレゼンテーション ・工程管理 ・原価管理 ・部下育成 ■期待する役割: 経営幹部としてグループ会社を含めてのマネジメントをお任せしたいと思っています。 ■その他魅力情報: ・岩手県移住支援事業 対象企業です。 ■当社について: 当社は「Communication&Technical Skill」をモットーに、顧客との対話を通し巧みな技能・技術で社会貢献を目指すと共に、日本のものづくりをサポートする技術集団の会社です。設備導入先は自動車関連を中心に、フューエルタンク自動注入装置(顧客共同開発にて特許取得)、トレサビリティ管理システム、車載用カメラ検査装置、レンズ成形機、また住宅建材メーカーの加工、梱包ライン、医療器機器の組立設備等、実績業界は多岐に渡ります。生産設備開発に重要なことは最先端の技術を常に習得し反映すること、対費用効果が得られることなどはもちろんのこと、経営者と現場の間に立ち、それぞれの考えを考慮し、機能性と安全性に優れた生産設備を提供することだと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) プロジェクトマネージャー
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 空の次世代モビリティの開発にあたり、大規模複雑な開発の全体像をシステムズエンジニアリングの考え方を用いて俯瞰し、その構造をシステムモデルとして構築しながら活用していく*ことで、より良いモビリティシステムを効果的に創り出してゆく業務を行っていただきます。 (*Model Based Systems Engineering, MBSE) 【募集の背景】 Hondaは商品だけではなく、さまざまなサービス・価値をお客様に提供する取り組みを進めており、新たなモビリティ領域にもチャレンジしています。移動体・サービスの開発から周辺システムとの連携、最先端の技術開発に至るまで、モビリティシステムの世界はさらに進化していきます。 eVTOLという空の新領域でHondaらしい「自由な移動の喜び」を提供するためには、それを生み出す方法自体も含めて考えることが重要です。「こんなサービスを創りたい」という想いの本質と全体像を正しく捉え,それを実現するシステムを構築し、様々な先進技術と有機的に繋げることで新しいモビリティを実現しようと我々は考えています。幅広い視野と論理的な思考力でモビリティシステムの可能性を探求し、社会に役立つ次のモビリティを一緒に創る仲間を募集します。 【具体的には】 空の次世代モビリティ開発における下記の業務を担っていただきます。 ・モビリティシステムの全体俯瞰とその構造を表現するシステムモデルの構築 ・システムズエンジニアリング的観点を用いた、開発要求〜システムアーキテクチャ(機能・構造)〜検証手法までのつながりの構築と、開発現場での活用支援 ・システムモデルを活用することで研究開発の全体効率を高めていくためのIT環境の提案・構築 ・API等を用いたシステムモデルと複数のツールの結合 等 【開発ツール】 Cameo Systems Modeler, SysML, Java, Python, Excel VBA, CATIA 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラージック
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
600万円~899万円
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
≪ ワークライフバランス◎(年間休日120日以上・残業平均10.2h/月)|「明確な評価制度」と「独自の研修体制」でエンジニアの市場価値を高められる優良企業 ≫ ■概要: 当社のシステムエンジニアとして、下記の業務をお任せします。 <業務内容> 某SNSアプリを活用した順番待ち管理システムの開発、自動車関連システムの再構築、自動車販売ローンのシステム開発、製造系システム開発など様々な案件からマッチング致します。配属先はご入社いただく方のスキルとご希望を考慮の上決定します。ご希望があれば上流工程をお任せします。 <就業環境の魅力> 残業規制を徹底し生産幅内収まるように管理しているため、残業は月平均10h程度に収まっています。高稼働により残業が発生する場合は、社長自ら取引先とコミュニケーションを取って改善を図っています。また年間休日が120日以上がある上に、長期休暇や各種休暇制度が豊富に揃っているため、プライベートの時間もしっかりと確保することが可能です。 ■社員に対する「社長の想い」: 技術者出身である代表の想いから、技術力のあるエンジニアには相応の待遇が必要であると考え、明確な報酬制度で社員に最大限還元しています。社員のワークライフバランスを充実させ、より高みを目指し技術力向上に励む上昇スパイラルを生みだすことが必要と考えています。【キャリア形成】あなたの経歴に合ったポジションからキャリアを形成していけます。手当も充実していますのでご安心ください。 ■教育へのこだわり: (1)凄腕講師がズラリ:術者歴・指導歴ともに10年以上という人材育成プランナーが多数在籍。何百人にもわたる指導経験を持つ講師もいます。現場での悩みを聞き、対応する月毎のフォロー面談など配属後の指導も的確。 (2)徹底したマンツーマン教育:三次元CADの勉強は、普通は図面を描いて終わりです。しかし、作図後に設計データを見て過程を1つ1つ読み解き、「ここでやり方を変えた」「ここで迷っている」「なぜつまづいたか」など解説するのが当社のスタンダード。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不二プレシジョン
愛知県豊橋市明海町
350万円~499万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【国産車9割・世界6割が搭載するトップクラスシェア製品/高い技術力を有し、地元から世界へ展開中/グローバル企業の安定力◎/最新鋭の設備導入/残業20時間程度】 ■業務内容: エアコン用制御御弁を専門とするトップクラス企業である当社にて、カーエアコンや家庭用エアコンに搭載される「制御機器」の品質担当をお任せします。 ■業務詳細: ・工程品質および購買品の品実状況の把握/分析/改善 ・不具合品の調査/対策/報告 ・購入部品の受入検査/検査基準作成と管理 ・解析ツールを使用した工程検査の設定(FMEA等) ・外注先の品質管理教育/作業指導/検査指導 ・品質工程図の作成 ・客先のクレーム対応、調査 ※昨年のクレーム実績は全社で1件です(2018年IATF16949取得) ・客先の来社対応(工程確認、監査) ■品質基準・各課連携について: 社風として、工程品質、製造品質の問題を発生させないといった各部署の品質意識が高いです。 クレームや問題が発生した際は、即座に工場長をもとに全部署長が共有化をはかり、徹底的に問題封じ込めに取り組みます。そのためクレーム発生は、昨年実績でメインのカーエアコン向け製品は0件を達成、全体でも1件のみとなっています。 基本的に高い品質・安全意識のもとクレーム処理に追われる事なく、あくまで問題を発生させない仕事(対策・予防処置・改善)を厳しく前向きに行っています。 ■当社について: ・冷凍/空調用自動制御機器のトップクラスメーカー、不二工機グループの生産工場です。カーエアコン、ルームエアコンの領域で世界16工場のスケールと国内外特許1,200超の技術力を誇り、世界の自動車の約60%、ルームエアコンの約25%に採用されています。 ・省エネ/EV対応のため現在は製品の転換期を迎えており、日々新たな独自技術による設備/企画が進行中です。当社はグループ内でも安全/品質の両面で高い評価を受けており、最新鋭の設備が導入されています。 ・100名規模の工場として「個人でできる裁量の多さ」+グループ企業の「大手の安定性」、この両立が当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
550万円~999万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 【業務内容】 ・新規金融システムをメインとするサービス開発 ・Agile開発におけるPO,SM(プロダクトオーナー、スクラムマスター) ・新規サービスの企画/提案、新規Scrumの立ち上げ、チームメンバーへの指導、育成補助 【サービス開発の一例】 ・各システムで利用される共通的な機能を、マイクロサービス化して、企画/開発 ・日本全国の金融機関様との企画、立案、サービス提案からサービス開発までの全工程 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 【この事業部の魅力】 ほぼ全ての金融業界の企業をクライアントとしており、高いセキュリティレベルの金融サービスを提供することが可能です。 日本最大級のシステムの設計開発に携わることができますので、経験を豊富に積むことができ、スキルアップにもつながります。 最先端技術に触れる機会がある/リーダー候補/業務SEに限らずキャリアパスがある。 ■ポジションの魅力: ・NTTデータグループの金融分野を支える2社が統合して誕生した金融システムのプロフェッショナル集団。NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。 ・NTTデータ資本100%という安定した基盤の上で、大きなミッションに挑戦することができます。 ■担当予定案件と規模 金融業務システム(ANSER)を構成する、各種サービス開発 PJ全体は数100名規模ですが、チームは4〜5人程度で構成します。 ■エンジニアに優しい環境面 ・在宅勤務の頻度※在宅、もしくは当社契約のシェアオフィスも利用可 事業部平均:44.5%(2022年度実績) ※担当、グループによっても異なるが、調整は可能 ・エンジニアに特化したオフィス設備・書籍補助・資格補助等 コアタイムなしのフレックス制度を採用 デジタル領域に関する書籍、IoT機器の支援、クラウド自学自習環境の提供など支援多数 資格取得支援制度、資格取得報奨金制度あり 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
500万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 土質・水文の調査・解析業務をお任せします。 構造物や地盤に合わせた最適な調査・解析を提案し、快適な都市環境の実現、防災、維持管理等に繋げています。 ・調査内容:地表調査、活断層調査、津波堆積物調査、ボーリング調査、物原位置試験、物理試験、土壌汚染調査 等 (管理業務をお任せします) ・官公庁や民間企業、大学関係者から案件を受託しています。調査のみならず、当社ではデータの解析に関する技術開発も展開し、数々のプロジェクトを支えています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
玉川電器株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
〜多くの大手メーカーから一次請けしております(一次請け8割程度)/半導体設計とプラスチック製造の業種分散にて黒字経営継続〜 ■職務内容: 半導体アナログ回路の設計をご担当いただきます。 ■職務詳細について: ・ミックス・ドシグナル(アナログ+デジタル)のレイアウト設計 ※IPCore/CHIP ・設計、検証(DRC、LVS、ERC、LPE) ・ドキュメント作成 ■開発実績: ・車載センサ(用途:バッテリー監視、回転角[レゾルバ]、ブラシレスモータ) ・各種センサ(用途:磁気、圧力、回転軸、角速度、加速度) ・CMOSイメージセンサ ・NANDフラッシュ ・高周波通信機器(用途:チューナーなど) ■配属先: アナログレイアウト設計部:50名程度 └1〜8名程度のチームになり、プロジェクトに参画いただきます。 ■同社に関して: 精密プラスチック部品メーカーとして1949年に設立。通信機器用のエンジニアリングプラスチック成形としての技術力とノウハウを培い、電子機器、自動車、精密部品分野を主な顧客基盤として現在に至っております。またもう一方では、1963年に大手半導体事業の部品加工に着手しました。1982年に半導体の設計業務を開始し、1987年にはシステムセンターを設立しました。常に時代の進化とともに、先端技術のニーズにお応えすべく発展してまいりました。LSIの開発設計受託と精密エンジニアリングプラスチック部品の成形加工を主軸に事業展開を進める中で、「進化」という言葉をキーワード としての創造とテクノロジーの融和を図りながら輝ける未来へ向け信頼できるパートナーとして、お客様と共に社会に貢献していきたいと考えます。全社員の8割程度がエンジニアですので、エンジニアを尊重する社風が根付いております。 変更の範囲:会社の定める業務
酒井鈴木工業株式会社
山形県酒田市大浜
350万円~599万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■業務概要: 建築工事現場の施工管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ・現場は主に庄内一円となります。 ・通勤、就業中は社用車を使用します。(通勤分も含めてガソリン代会社負担) ■社風: 【経営理念】一、誠意 一、熱意 一、創意 一、決意 ・風通しのいい職場です。中途採用の方でも馴染みやすく、生え抜き社員と比較しても平等にキャリアアップを目指せます。 ・有給休暇は取得しやすい職場です。 ■資格手当について: ・1級土木施工管理技士 1万円 ・2級土木施工管理技士 5千円 ・1級建築施工管理技士 1万円 ・2級建築施工管理技士 5千円 ・一級建築士 1万円 ・二級建築士 5千円 ※上記手当は月給に加算いたします ■当社の強み: ・官公庁の港湾土木、舗装、建築工事を主体として地域社会の発展に貢献しておリます。 ・人材育成の為資格取得にも積極的に取り組んでいます。 ・離職率が極めて低く長期に安定し、安心して働ける職場です。 ・完全週休二日制であり、有給休暇、年末年始休暇、GW、夏季休暇、ふるさと休日のほか、産休・育休・介護休暇などの各種休暇制度を用意し、社員のライフステージに沿った働き方ができ ます。休日がしっかり確保されており、残業時間が比較的少ないのも安心して無理なく働けるポイントです。 ・平均勤続年数17年(建設業平均14.8年)、離職率4%、有給消化率71%(建設業平均57.5%) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社BREXA Technologyの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 本ポジションは、大手自動車部品メーカーにて新たな設備の開発に携わって頂きます。 ◆職務詳細: タイヤ工場における成型制御システムを構築するための設計・開発及びモデル工場での検証 ・PLCソフト設計・試運転 ・制御盤ハード設計 ・マニュアル類作成 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
新明和ウエステック株式会社
福岡県
450万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 労働安全衛生(EHS・HSE) 倉庫業
〜東証プライム上場「新明和工業」100%子会社!人々が生活するうえで欠かせない生活用品のリサイクル施設を運営!公共性の高い事業で事業安定性◎!社会を支える社会貢献性高い企業!幅広い市区町村との取引◎〜 〜マイカー通勤OK!施設稼働時間の勤務のため、基本定時退社!ワークライフバランス◎〜 〜未経験歓迎!リーダー経験やコミュニケーションスキルを活かして働きたい方必見!勤続年数ではなく、個人の力量でしっかり評価頂ける環境!〜 ■概要: 当社が運営するリサイクル施設にて、施設運営やパートスタッフのマネジメントをお任せします。福岡県か大分県の施設で一年程度の研修を積んだ後、九州の施設に本配属となります。 ■入社後の流れ: まずは現場に入っていただき、作業員として現場の事を知って頂くところからスタートします。その後、下記お仕事をお任せします! ・施設運営 ・現場作業員のマネジメント業務(各拠点パートの方々が約10名程度従事) ・市民や行政の対応 ・安全対策 ・小学生の職場見学対応などの業務をお任せします。 ☆地域の方の生活を支えるお仕事のため、日々の安定稼働および、品質が求められる職場です。取り扱う廃棄物は、容器包装プラスチックのほか、粗大ごみ、一部可燃ごみも扱っています。 ■組織体制: 各施設によって異なりますが、基本契約社員やパートの方々10名程度の方々と働いていただきます。現場で働く方々とコミュニケーションを取り、「より良い施設にするには!?」を現場の方の声をもとにお仕事をするため、和気あいあいと各施設働かれています。 ■ポジションの魅力: ◎未経験からの活躍事例多数、研修制度も充実しております。 ◎プライム市場上場企業の完全子会社ならではの圧倒的な安定感。給与体系や福利厚生がなどの制度が充実しています。 ◎近年ますますのリサイクル需要の高まりに伴い、今後さらに見込まれる事業拡大に備えた増員採用です。 ◎各施設ごとの稼働時間(資源受け入れ時間)が決まっているため、過度な残業はなく、ワークライフバランスの整った離職率の低い環境です。 ◎将来、副施設長・施設長に挑戦できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 クリニカルスペシャリスト
【2025年10月入社想定/取り扱い製品の75%以上がTOP3以内のマーケットシェアを獲得/従業員世界29,000名・100ヶ国以上で展開するグローバル企業/福利厚生が手厚く安心して長期就業できる環境】 ■求人概要: 左心耳閉鎖システム「WATCHMAN」のハイブリッド営業をお任せします。「WATCHMAN」の臨床位置の確立し、標準化治療のポジションを築くためのポジションです。 ■職務内容 WATCHMANの利点を訴求し、臨床使用に繋げられるよう、顧客のニーズに応じて症例立ち合いやコンサルティングを行います。また社内連携を通してながら活動を行い、担当エリアの売上向上を目指すポジションです。 <具体的な業務内容> ・症例を通じた製品の安全使用臨床位置の確立 ・製品の使用を最大化するために、高い製品知識、臨床知識を保持し、正確な製品知識と添付文書の理解をしたうえで、HCPのニーズ、レベルに応じた質の高いコミュニケーションの実施 ・症例成功のためのHCPへのコンサルテーション ・症例獲得のための継続的な情報収集、必要な関係者へのタイムリーな情報共有 ・製品の適正使用を最大化するための定期的な病院訪問とHCPとの関係構築 ・あらゆるHCP 病院関係者に対する製品の情報提供 ・社内外教育に関わる資料の作成 ・WACHMAN営業社員への情報提供や社内トレーニングの実施 ■左心耳閉鎖システム「WATCHMAN」とは 非弁膜症性心房細動から引き起こされる脳卒中を予防する製品です。薬を用いた予防が一般的だった中で革新的な予防法となっており、ドクターからの注目も強い製品です。 【当社の特徴】 ■75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約29,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 ■福利厚生充実で長期就業しやすい環境 ・キャリア開発支援に力を入れており、厚労省主催「グッドキャリア企業アワード2020」を医療機器・器具製造業の企業として初めて受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
〜【東証プライム上場】業界トップクラスの給与水準/創業100年超の安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務: ・技術開発業務一般 実験計画作成・実験装置構築(または設計)・実験・データー整理・考察・改善 開発技術の活用先検討 など ・開発品の製造プロセス開発、設計 ※技術開発センターの中の下記いずれかの課に配属となります※ ・スマート技術開発課・グリーン技術開発課・先端技術開発課 ■入社後期待すること 自らのアイデアと他者の技術を融合させる事により新たな技術を産み出し社会課題を解決するという高いパッションを持って、新たな技術の探索・研究・開発に取り組んでもらいたい。 ■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) ◎高年収/福利厚生充実: 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子株式会社
東京都武蔵村山市伊奈平
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 医療機器 精密・計測・分析機器 その他機械設計
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年/生化学自動分析装置・検体ラックハンドラー】 ◆職務概要 生化学自動分析装置の機械系開発設計(概要設計/製品設計/検証/各種レビュー/製品立上げ)をお任せします。高速駆動や温度精度などの各種目標を実現するために制御/エレキの部門と連携しながら業務を進めており、機械設計の経験を積みながらメカトロの知識を深めることが可能です。 ◆職務詳細 ・3D CADを使用した製品設計 ・生産の為の組立図、部品図の製作 ・構造解析 ・実機検証(ユニット単位/結合テスト) ・設計仕様書、検証計画、報告書などの文書作成 ・開発関係部門に対するデザインレビュー ◆使用ツール ・3D CAD:Autodesk Inventor ・構造解析ツール:ANSYS ・3Dプリンタ ◆本ポジションの魅力 (1)技術革新への貢献 自身の設計した装置が病院や検査センターで利用され、検査技師の業務や人々の健康に貢献します。例えば、当社の装置の特徴である"高速処理"は、患者の元へ迅速に検査結果を届けることを可能とし、検査技師の方の業務時間短縮にも貢献します。また、"微量分析"により、患者の採血量が減ることで身体の負担が軽減されるとともに、装置ユーザーは試薬消費量を抑制してデータの測定が可能となることから運用コストの低減にも貢献しています。 (2)スキルアップ 社内外のセミナーや国内外の展示会等に参加する機会が多く、スキルを磨ける環境にあります。又、新たな機構や部品、素材等の最新技術を試す機会も豊富で、自身のアイディアや発想が採用されることが多く、クリエイティブな環境です。搬送機構/薬液の分注・撹拌・秤量機構/温調機構等、装置全体の設計に携わることにより、多種多彩な機能について触れることができ、技術者としてのスキルを幅広く磨く事ができます。 ◆部門ミッション: 生化学分析装置における高速処理、微量分析等の世界最高水準の技術を通じて患者の負担を軽減するとともに、装置を使用する検査技師の負担軽減、ランニングコストの低減により検査センターや病院経営に寄与することです。技術革新を追求し、さらに自社試薬を組み合わせた信頼性の高い検査結果を提供できる生化学分析装置を設計します。 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
○大手ベンダーのパッケージ導入における要件定義、設計、開発業務を担当。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 医療向け業務システム(電子カルテシステム、放射線システム、医事会計システム)などの開発、提案、導入をご担当いただきます。課題抽出〜要件提案、要件定義等の上流工程が中心です。 営業と共にお客様先へ同行し、問題点の把握・要望の確認・ソリューション提案までご担当いただきます。 ■同社の特徴: 特に関西圏ではシステムから人材までをワンストップで提供している企業は多くありません。同社が提供しているサービスを最も顧客に近い場所でサポート頂くポジションとして同社社員との連携は非常に重要です。 ■人材育成に関して: 毎週土曜は自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があり専門分野を成長させる多彩な講座等を年間200以上も開催しております。教育補助として年間5万円を支給の他、資格受験料も全額支給しております。また、難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給の他、書籍購入補助もございます。 ■ワークライフバランスについて: 「帰れない、休めない」といったことはありません。年間の休日数は123日、完全週休2日制なので、オンとオフを分けた働き方ができます。エンジニアの場合、納期直前になると、残業が多くなりがちですが、年間平均の残業時間は、IT企業の中では少ない方だと言えます。また、当社には社員からの要望を会社側が吸い上げる「目安箱」制度があります。これは「こんな制度があったら便利だ」という意見を、個々の社員が会社に提案するもので、様々な福利厚生制度が生まれています。 ■福利厚生について: プロ野球やJリーグの観戦チケットの無料配布/映画チケットの無料配布/有名テーマパークの入場券購入補助や割引券の配布/国内および海外での宿泊費補助制度/半休制度の日数増加/サークル・クラブ活動 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博展
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~699万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
【展示会・イベントの運営設計、作成をお任せ◆東証グロース上場◆展示会、ブランド・製品プロモーションイベント等をプロデュースする創業50年以上の老舗企業◆国内外での受賞実績多数◆リモート可◆フルフレックス】 ■概要: 展示会・商談会・セミナー・カンファレンス等、クライアントの販促やブランディングに関わるイベント案件について、イベント運営に必須な【事務局業務のディレクター】を募集します。 イベントの事務局業務にかかわる事項をクライアント・社内外関係者と直接交渉しながら設計・進行していきます。クライアントがイベントを通じて何を成し遂げたいのかという理解が重要です。 ■事務局業務とは: イベント運営の際には、参加者事務局・講演者事務局など、それぞれの情報を管理し取り纏める事務局が設置されます。 事務局は情報のハブとなるポジションとして、集約した情報もとに進行管理、情報管理、イベント当日へ向け運営設計や制作を行います。 業務について:https://note.com/hakuten_corp/n/nf39bdb3502db?magazine_key=m3684759e47ed ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 展示会やカンファレンス運営に関わる事務局業務全般の設計・進行をはじめ、以下をお任せします。 ◇主催者(弊社クライアント)や弊社担当チームメンバーとのMTG、各種連絡 ◇協賛社/出展社、講演者への各種案内・依頼と情報回収・管理、メールや電話の連絡窓口対応 ◇協賛社/出展社、講演者への請求・講演料支払い関連処理、情報をとりまとめ提供・報告 ◇参加者の問い合わせ窓口(電話/メール)と参加者情報管理 ◇イベントで取得したデータの集計、レポート作成 ◇派遣社員、業務委託スタッフ・パートナー企業のディレクション ◇自社/他社システム、ツールを使用しての情報管理と各所への情報展開 ◇イベントに関わる案内資料・マニュアル等の資料作成、印刷物の校正 ◇イベント当日の現場対応 ■組織構成 3、40代の女性が多い組織です。 ■当社の特徴: 50年以上の長い歴史を持つ当社では、広告業界におけるイベント領域の平均成長率3%台に対して、当社の年間平均成長率は約10%という高い数値で成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
エーザイ株式会社
茨城県つくば市東光台
700万円~999万円
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
◆◇大手製薬メーカー「エーザイ」で、有機合成化学および医薬品開発に精通した原薬合成プロセス開発研究員を募集いたします!◆◇ 【業務内容】 ・治験用原薬の製法開発(低分子、ペプチド等各種モダリティの新規医薬品候補化合物の製造法の探索、スケールアップ研究) ・商業生産製法に向けた製造プロセスの最終化とPPQ製造用実験データの取得 ・自社・委託先の国内外研究・製造サイトへの技術移管・マネジメント ・申請戦略の立案と申請資料の作成,および照会事項回答などの当局対応 ・新規製造法・新規モダリティ関連の技術開発 【募集背景】 原薬の合成ルート探索、製法最適化研究、スケールアップ研究、臨床試験用原薬(GMP)製造、申請書関連知識等のプロセス開発経験を有し、申請書作成や委託製造先への技術移管業務等経験のある研究者を求めています。 【ポジションの魅力】 ・エーザイにて医薬品のターゲットとしている化合物は、他社と比較して独自性がありユニークな構造をしており、研究員としてやりがいのある経験ができます ・少数精鋭の組織の為、ひとりひとりの研究員が裁量をもって開発にあたることができます。分業化している企業と異なり、ご自身で幅広く経験を積むことができる点が魅力です。 【配属予定組織】 原薬研究部(約40名)の原薬研究・グループ 勤務地:茨城県(神栖市) ※入社にあたり転居が必要な場合は、転居費用を支給させていただきます。 【就業環境】 ・離職率は5%以下、平均勤続年数も18年以上あり、非常に働きやすい環境が魅力です。長期就業が叶う環境です。 ・住宅手当:5万円(59歳まで) ・社宅制度:勤務地、家族構成による(所属事業所ごとに定める基準家賃の2〜3割を個人負担) ・退職金制度:あり ※いずれも規定あり 【同社について】 世界に10,000名以上の従業員、40以上の子会社を有しています。1960年代に東南アジアに進出した事を皮切りに海外展開を進めており、世界規模の研究開発・生産・販売拠点ネットワークを構築しています。特に戦略的重点領域として位置づけている、「認知症・中枢神経領域」「がん領域」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い領域において、革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ