288013 件
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
550万円~999万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 同社は、金融、決済分野の様々なサービス・システムの開発会社としてグループの中で大変重要な役割を担っています。先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと高品質・高信頼の金融基盤システムの双方の開発を手掛けていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献してます。 ■仕事内容: クレジットカード業界はクレジットカードだけではなく、電子マネー、新決済手段、ウォレットやポイントビジネスなど、次々と新たなサービスが生まれてきており、デジタル社会への対応に向けて先進的な取り組みを続けております。業界の成長に伴い当社へのご依頼いただく案件が伸びてきていることから体制強化を図っております。 ・クレジット業務システムの開発の上流工程におけるリーダー業務(決済業務/オーソリ業務/アクワイアリング業務/QRコード決済/ブランド精算業務 等) ・お客様への提案、業務要件調整、業務要件のシステムへの落とし込み、自社および協力会社の方で構成されている開発工程のマネジメント ■ポジションの魅力:決済の裏側を支えているシステム開発をしているため、社会貢献度が高いです。人々の生活面において『決済』を通じてより便利な生活を提供できるのはやりがいにつながります。また、プライムという立ち位置での仕事になるためお客様から新しい決済の在り方に関しての相談を受けることも多く、上流から担当でき、事業を戦略的に進めることができます。 ■部門構成:全体で165名くらいの組織になります(男女比は7:3)。入社5年目までの若手社員も60名ほど活躍しており、風通しの良い非常にフラットな組織です。中途採用の方も多く活躍しております。 ■キャリアパス:上流工程からかかわり、顧客折衝、提案能力を活かして大規模案件にリーダーとしてチャレンジすることが可能です。また、最新の決済に関わり、時流の先端での仕事ができます。また、社会基盤を作っていく仕事になり、中長期的な視点でキャリアを形成できる特徴があります。 ■働き方:リモート率は全体で5割程度(携わる案件により異なる)です。平均残業時間は25時間程度になっており、有給は取得が義務付けられているなど労務管理も行っております。フレックスも活用しながら、柔軟な働き方ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
双峰設備株式会社
長崎県佐世保市木風町
550万円~699万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
管工事施工管理技士として、主に現場管理業務をご担当いただきます。 ※業務エリアは離島を含む県内および近郊の佐賀県内メイン ■職務の魅力: 一つとして同じ現場はありません。過去の経験を生かしながら常に新しいものを創造し、苦労して施工したモノが地図に残り、人々の役に立っている事が実感できる点が一番のやりがいです。ICTを含めた技術の進歩は常に新しい材料や工法、図面の書き方や管理方法までも変化させ、今後は施工体制も大きく変化して行くと想定されます。当社では常に新しいものを取り入れながら時代の1歩先を行けるように努力しています。施工及び現場管理が出来るだけ快適に行えるよう環境づくりに努めています。 ■求める人物像: 建設現場は多くの人たちとコミュニケーションをうまく取りながら進めて行く事が必須となるので、そこがうまくできる方を求めております。常に新しいものに興味を持ち、目配り気配りが上手にできる方が、高品質な製品・サービスを提供でき、活躍の場を広げています。また、会社目線で物が考えられるかどうか。この点が会社のリーダーとして活躍できるかどうかを分けると考えております。 ■組織構成: 配属先は管理職3名、一般職6名で構成されております。 ■当社の特徴: 佐世保市を中心に主に県内を営業エリアとして、建築設備、水処理施設、プラント及びインフラの整備等、管工事を中心に電気、土木工事まで幅広く手掛けております。今後は才能あふれる多くの人材を採用して、建築現場の品質及び環境改善を図るために様々な事業にチャレンジして行く予定です。当社は地場の設備工事業のトップとして、これまで地域のインフラを支えて参りました。これからもその使命を果たしていきたいと願っています。建築業界は今後多くの変革がある事が容易に想像されますが、時代が動くときには必ずチャンスもあるはずです。いざという時に備え、会社の体力が十分な今、しっかりと準備を整えておきたいと考えています。現在、若手を中心に採用を進め、活気のある職場環境となりました。今後は技術を持った人材を揃え厚みのある組織にし、お客様に必要とされる企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
SGシステム株式会社
京都府京都市南区上鳥羽角田町
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 機械・電子部品・コネクタ
学歴不問
業務効率化、自動化に向けた宅配仕分けソーターSE/佐川急便を中核とするSGホールディングスグループのユーザー系SIer/物流×ITのリーディングカンパニー ■業務概要: マテハン(ロボティクス含む)の開発推進部署において、佐川急便仕分け装置導入に向けたベンダー対応と現場導入管理、仕分装置の研究開発業務をお任せいたします。 (1)マテハン(ロボティクス含む)のた推進マネジメント(ベンダーへのRFI/RFP対応) 現在手作業にて行われている荷役業務について、国内外のマテハン、ロボットによる生産性向上提案を中心に担当して頂きます。プロジェクト管理の実施を担当していただきます。ベンダーコントロール含め、マテリアルフロー設計が出来るレベルで、現実的な提案をして頂きます。業界では新しい技術が次々に出現していますが、新しい技術をR&Dにて確認を行いながら現実的なシステム企画を行っていただきます。社内上申資料についても、作成して頂きます。 (2)マテハン(ロボティクス含む)設計 必要であれば機構の研究開発を担当していただきます。 <想定プロジェクト> 佐川急便仕分けセンター自動化/佐川急便仕分けセンターの制御システム再構築/リプレイス <扱う製品> 宅配荷物営業所の荷物仕分け装置 L佐川急便全国430拠点で利用しているシステムです ■組織構成:15名(中途入社者の割合も多く、物流機器開発のトップや、ロボット関連の開発、画像処理機器の開発等のメンバーが在籍しています) ※出社頻度:週3回程度です(本人希望に応じて出社頻度は調整可能です) ■入社後: 各グループ会社の現場を理解して頂き、OJTを通じて現場に合致した制御システム開発を行っていただきます。ベテラン社員の方からの教育体制が整っておりますので安心して業務いただけます。今世にない製品を生み出し、現場の業務改善に繋げることで、非常にやりがいと面白みを感じていただけます。 ■働き方 働き方としては、物流現場の自動化を検討するには、現場に入らなければなりませんが、可能な限りテレワークを取り入れ、ワークライフバランスを取れるようにしています。少子高齢化、環境への取組等、求められているミッションが多くあり将来に向けて実現を求められている部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜業種未経験歓迎・職種未経験歓迎/豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/豊富な取引先と案件から、適性や意向に合わせた業務マッチング/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容 製造業のお客様を中心に、お客様の開発・設計を一緒になって進めて頂きます。当社は業界のパイオニアとして、創業以来、1300社を超える製造業の企業様との取引が御座います。その高い技術力から多大なる信頼を得ており、開発・設計等の製品を開発する核となる業務に携わることが多く、モノづくりを実感することが出来る環境です。 ■当求人のポイント ITエンジニアとして実務未経験の方でも、プログラミングの知識経験があれば歓迎です(学生時代の経験、自己研鑽でも可)。実務未経験でも豊富な研修制度で一人前のエンジニアを目指すことが出来、スキルアップが叶う環境です。 ■豊富な案件と開発の中枢を担う 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというモノづくりの中枢に携わることが可能です。 ■研修制度 「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1,000回以上開催しています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術・製品力を展開/就業環境◎】 ■業務内容: 製造業のお客様向けとして、ERP(販売/調達/生産/原価/会計)、PLMソリューション等のシステム提案、構築、導入を担います。 ■技術環境: .NET/Java/C#/SQLServer/ORACLE/PostGreSQLなど ■お客様事例: 伊藤超短波株式会社様(https://www.nec-nexs.com/solution/case/itolator.html)など 詳細はHPの導入事例(https://www.nec-nexs.com/solution/case/)をご確認ください。 ■本ポジションの魅力: ・基本的にプライム案件となります。お客様と直接の関わりをもった上流工程、PL/PMを経験しますので、プロジェクトマネジメント力を身につけることが可能です。 ・事業部全体として、製造業に長けた先輩や営業部隊と密接にプロジェクトを推進するので、様々な業種ノウハウを多角的に身につけることが可能です。 ・世の中で活躍している企業とシステム導入に携わりたい、最先端の技術に携わりたい、自分のアイデアや意見を形にしたい方をお待ちしております。 ■キャリアパス: 製造業における業種業務知識、パッケージ開発標準プロセスを習得していただき、ゆくゆくはリーダーとしての活躍を期待しています。 ※プロジェクトリーダー経験がなくても、少額プロジェクトからの経験を積み、リーダへのキャリアパスは可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコーインスツル株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【「SEIKO」ブランドを誇るセイコーGの中核企業/業界シェアトップ級製品保有/働きやすい環境が魅力◎/腕時計の製造で培った技術を用い様々な業界にむけた製品を展開】 ■業務内容 海外営業職として市場調査・営業戦略策定・顧客への営業活動を担当していただきます。 ・担当製品:銀電池・小形二次電池・水晶等 電子部品製品 ・主な顧客:時計業界、医療機器業界、車載業界、通信機器業界 複数の製品で高い世界シェアを誇ります。 ・営業エリア:海外 経験に応じて担当製品、エリアを決定します。 ・海外出張頻度:年3〜5回程度を想定 ※業界経験、製品知識は不問です。入社後に製品知識に関する研修などを実施予定。必要に応じ、技術開発製造拠点(仙台・栃木)研修もあります。 ■業務の魅力 ◇市場調査から戦略策定、実際のビジネス展開まで幅広い業務に携わることができます。これにより、戦略的思考能力や問題解決能力を養うことができます。 ◇海外顧客とのコミュニケーションを通じ、多様な価値観に触れ多くの刺激を受けられることもこの仕事の魅力です。 ◇従業員の健康と働きやすさを重視し、よりよいパフォーマンスを引き出す環境の提供に努めています。 ・年間休日132日、在宅勤務&時差出勤可。 ・有給取得率70.3%。※1時間単位での休暇取得も可能(40時間/年) ・月平均残業5.7時間 ■電子デバイスの魅力 ・セイコーの腕時計製造技術で培った精密加工技術を応用した製品開発能力と安定した製造(製品供給)体制を誇る。 ・酸化銀電池/小形二次電池は、腕時計・医療・産業分野で高い世界シェアを維持しており、今後も成長が見込まれている。 ■当社について セイコーインスツルは、「匠・小・省」のコア技術をベースに、様々なデジタル製品に使われるマイクロ電池や水晶振動子、自動車やハードディスクなどに使われる精密加工部品、デジタル化、省エネ化に貢献するプリンターや無線センサ—ネットワーク製品などを開発、製造しています。一つの製品に過度に依存することなく安定した事業運営をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区上愛子
陸前白沢駅
400万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【「SEIKO」ブランドを誇るセイコーGの中核企業/業界シェアトップ級製品保有/働きやすい環境が魅力◎/腕時計の製造で培った技術を用い様々な業界にむけた製品を展開】 【業務内容】 事業部で製造する(酸化銀電池、二次電池、磁石、高機能金属材料製品)の出荷検査業務、および関連する部材受入検査業務を行っていただきます。 装置を用いた電気特性検査や外観検査(顕微鏡)などにより、部材、製品の品質保証を行っていただきます。 【品質管理・検査業務の魅力】 ・品質の維持向上は、顧客満足、ブランド価値向上へ直結するため、出荷保証業務は非常に重要な役割を担っています。 ・品質の変化を監視、分析することで、製品品質の安定へ繋げることができ、生産性向上、生産コスト削減へ貢献します。 ・検査を通じて、他部門との連携、協業により、個々の製品特性や製造プロセスに関する知識の習得ができます。 ・品質保証部門として、品質保証/品質管理の知識の習得ができます。 【職場・働く環境の魅力】 ・複数の検査業務を少数で行っているため、メンバー内の連携、コミュニケーションをとりつつ、主体的に業務を進めることができる環境です。 ・品質、環境に関する社内外の教育受講が可能なため、幅広い知識を高めていくことができる環境です。 ・月平均残業時間:5~15時間程度 【配属先情報】 マイクロエナジー事業部品質保証部ME監査グループ ・部員数:22名(男性:11、女性:11)/課員数:17名(男性:8、女性:9) 【配属事業の魅力】 ・セイコーの腕時計製造技術で培った精密加工技術を応用した製品開発能力と安定した製造(製品供給)体制を誇ります。 ・酸化銀電池/小形二次電池は、腕時計・医療・産業分野で高い世界シェアを維持しており、今後も成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
三田証券株式会社
東京都中央区日本橋兜町
500万円~1000万円
証券会社 不動産金融, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 金融事務(銀行・証券)
〜証券経験者歓迎!/IFA事業者のサポート/中途入社者活躍中 ※中途入社率92%(2025年3月期)/転勤無し/会社からの無理な異動無しで腰を据えて長期就業可能〜 ■業務内容 ・提携先 IFA 事業者の開拓、及び契約先 IFA 事業者とのリレーションシップマネジメント ・IFA 事業者を通じた預り資産拡大 ・IFA 顧客の取引および顧客管理 ・IFA 事業者の内部管理体制強化のための周知・指導にかかる業務 ・IFA ビジネスにかかる各種新規取扱商品、サービスにかかる体制の整備 (規程、マニュアル類の新設、更新および契約先事業者への周知) ・IFA 顧客向け各種書面、帳票等の管理 ■当ポジションの魅力 主体的に業務を行うことで出来、自身の意見を企画や商品開発に反映させることが出来ます。 ■企業様からのメッセージ 当社は、他の証券会社に無い独創的な商品やサービスを開発・導入してきておりますが、昨今、増えてきた IFA 事業者(証券仲介業者)に当社独自の商品・サービスを提供し、IFA 事業者様の発展、差別化のお手伝いをいたします。 特定の証券会社に属さず、投資家に投資商品を提案する IFAは、資本市場に流れる資金のルートを左右する大きな存在に発展していく可能性があります。 当社としては、志を同じくできる IFA と手を組み、ユニークな商品とサービスを次々と生み出し、資本市場の躍動的な発展に寄与したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
S&J株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
【リモートメイン/月残業15h/サービス継続率99.2%・ストック売上比率80.5%・営業利益率25.8%/安定的に利益を確保/単発の製品販売ではなく中長期コンサルティング・アドバイザリービジネスにより安定した経営基盤を構築】 当社は国内企業にサイバーセキュリティサービスを提供しています。 ■業務概要 全社的なコーポレートブランディングとマーケティングを推進していただくポジションです。新規リード獲得のための施策にも取り組み、売上貢献にもつながるやりがいのある役割です。 ■業務詳細: ご経験に応じて少しずつ業務をお任せします。 <コーポレートブランディング> ・コーポレートブランディングの企画/運用/戦略の立案/運営 ・コーポレートサイトやSNSメディアの活用 ・CI管理/検討など ・社内制作物(ノベルティ、会社案内他)の企画立案及びディレクション <マーケティング> ・サービス/プロダクトのリードジェネレーション ・ブランディング ・デジタルPR施策の企画/実行(広告/運用) ・プレスリリース他、報道資料の作成 ・雑誌、Web等各メディアとのリレーション構築と取材対応 ・各種イベント対応(ウェビナー、展示会など含む) ・オウンドメディアやSNSにおけるコンテンツ制作※デザイン要素含む場合 <資料作成> ・プレスリリース原稿の企画、作成、配信、効果測定 <調査> ・効果測定(KPI設定/レポーティング)とPDCAサイクル運用 ・プレスリリース原稿、オウンドメディアの効果測定 ・広報業務の進捗管理および素材等管理 <その他> ・経営層や営業・マーケティング部署との連携による広報施策推進 ※週2〜3回出社が発生します。 ■組織構成: チームリーダー1名※40代男性、メンバー(デザインメイン)1名が育休中です。 ■業務の特徴: ・所属先は営業部内のマーケティングチームで、部内には営業だけでなく、営業アシスタントやPMなど多様なメンバーが在籍しています。 ・業務を進めるにあたっては、部内の関係者だけでなく、代表や技術部門からの依頼に対応することもあります。 ■働き方: リモート時のコミュニケーションにはTeams(Web MTG、チャット)を使用しています。気軽に相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
杏林製薬株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~899万円
医薬品メーカー, MR
【プライム上場・創立100年の老舗医薬品メーカー/自己資本比率72%の抜群の安定基盤/3年連続売上増/花粉の鼻炎薬など主力商品多数/呼吸器・泌尿器・感染症等の研究領域を重点として開発している企業】 ■業務概要: 当社のMRとして、医薬品のセールスプロモーション活動を担当していただきます。医師や薬剤師、看護師などの医療従事者に対し、自社製品の情報(効能や副作用など)を伝達し、販売促進を行っていただきます。また、卸として活動する代理店の管理もお任せします。 ■職務詳細: 開業医や基幹病院の医療従事者への医薬品の情報提供 価格交渉を行わず、医師に対し製品情報を正しく伝達 自社製品の販売促進活動の実施 卸として活動する代理店の管理 入社後最初にお任せする業務は、自社製品の情報を医療従事者に伝達し、販売促進を行う活動です。 ■組織体制: 当社では3〜5名のチーム制でMR活動を実施しております。営業目標はチーム単位で設定され、チーム全体で達成を目指します。主体性や自主性を尊重しつつ、メンバー同士で助け合い、競争し高め合います。 ■研修内容: ご入社後は、MR認定資格未取得者は約3ヶ月、MR認定資格取得者は約1ヵ月の集合研修を実施します。具体的な日程については、応募時に詳細をご案内します。 <面接実施日程> 1次面接はWEBで行います。最終選考は東京本社で行います。詳細は、随時ご案内いたします。 ◇1次面接に関して 10月14日(火)9:00~17:40(WEBで30分) 10月16日(木)9:00~17:40(WEBで30分) ◇最終面接(東京本社対面) 10月26日(日)9:00~16:40(対面30分) 11月1日(土)9:00~16:40(対面30分) ※役員面接時持参物あり(別途ご連絡いたします) ■企業の特徴/魅力: 当社は医薬品の製造販売を行う企業であり、社会と連携し、地域完結型医療を推進しています。チーム制を導入し、一人ひとりが主体的に動くことで、チームとして大きな成果を挙げます。また、医療の場での製品の効果や副作用の情報を収集し、自社にフィードバックすることを重要な任務とし、医療従事者の信頼を得ることに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タウンズ
医薬品メーカー, MR 営業企画
■採用背景: 営業本部東日本営業部に、関東エリアでの営業活動を強化するため新しい課を設立しました。東京・埼玉・千葉エリアで計3名を募集します。新たな挑戦と共に成長できる環境で、一緒に活躍していただける方をお待ちしています。 ■業務内容: 〜染症の迅速診断キットを開発・製造・販売する当社において、東日本営業部担当エリアにて、下記業務を行っていただきます〜 ◇医療機関への当社製品の情報提供活動及び問い合わせ対応 ◇代理店への当社製品の啓蒙活動・見積・各種問い合わせ対応 ◇学会・展示会への参加 ◇上記を通じた営業目標の達成 など ●その他詳細: ・担当エリア:東京、千葉、埼玉のいずれかとなります。 ■組織構成: ◇年齢層:20代〜50代 ◇中途入社の割合:中途入社の方が6割となり、沢山ご活躍されております。 ■入社後の教育体制: 先輩社員によるOJTで丁寧に業務を教えていただけます。分からないことは気軽に質問できる環境となりますので、ご安心ください。 ■トピックス: ◇株式会社タウンズは、2024年6月20日に東京証券取引所スタンダード市場へ新規上場いたしました。 ◇「子育てサポート企業」として厚生労働大臣が認定する「くるみん」認定を2024年10月9日付で取得しております。 ■当社の特徴: ◇静岡県伊豆の国市に本社を持つ診断薬の会社です。感染症分野を主軸とした体外診断薬や新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス等の抗原検査キットの開発、製造販売を行っております。 ◇イムノクロマト法を利用した迅速診断キットとして、最近では、唾液中の新型コロナウイルスを検出する迅速診断キットを開発し、販売しています。 ◇感染症迅速診断キットの最大手企業の1社で、高品質な製品と顧客サービスを提供する企業として、病院及び開業医のみならず、研究機関やバイオベンチャー企業などからも広く認知されてきました。 ◇「独自の体外診断用医薬品により、人々の生活に安心と潤いを届ける」ことを経営理念とし、この理念の実現を通して社会的な課題を解決し、グローバルヘルス、ひいては世界の人々の暮らしの発展に貢献することが私たちの使命と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NAP
東京都千代田区岩本町
350万円~899万円
ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【基本業務】 ・案件と技術者のマッチング ・エンジニアとの面談調整・フォロー、契約、商流管理など ・SES(システムエンジニアリングサービス)営業事務 【慣れてきたら】 ・新規顧客の開拓(電話・メール・訪問) ・新規顧客へのフォロー、提案 他社員もIT未経験で入社していますので、安心してご応募くださ い。 キャリアチェンジしたい方、業務にノルマはありませんが、 高収入目指したい方も歓迎です。 ■組織構成: 社員数114名 ■教育体制 トレンド技術に関する社内研修・勉強会の仕組みがあります。 SAPやAWSなどトレンドの技術を身につけて収入・スキルアップを目指すことが可能です。 ■会社・求人の魅力: ・大手ベンダーとの取引多数! エンドユーザーも誰でも知っている企業も含まれており、やりがいのある環境です。 ・案件潤沢な会社です! これまでの実績からご依頼数も多くいただいており、案件相談数は1000件を超えています。 ・社員の「やりたい」を尊重してアサインをしています。 面談を通して、あなたに合った案件をアサインしています。 無理に別領域の案件にアサインすることはありません。 変更の範囲:本文参照 変更の範囲:無
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~799万円
自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【グローバル高シェア・成長優良大手メーカーでの新製品の検査・品質業務/HEV車向けバッテリー世界No.1/電池事業を中心に地球環境のクリーン化に貢献する事業を展開/積極設備投資中】 新規設備の導入がされた際に、求めている製品がつくられているか、製品の検査や品質確認の業務を担っていただきます。電池の基礎知識教育や業務教育も充実しており、電池未経験の方でも安心して進めていける環境があります。 ■具体的な業務例: ・品質確認(測定機器を用いて品質が量産できるレベルになっているかを確認) ・製品の良品条件出し ・サイクルタイム測定 ・データ整理 ※不具合考察や対策打ち合わせもゆくゆくは担当いただきます。 ■組織について: 10〜60歳代の幅広い層のメンバーが、派遣社員含めて約150名在籍しており、キャリヤ入社の方も馴染みやすい雰囲気があります。 ■やりがい: ・電動化(電池)に携わることで、環境保全の一躍を担っている誇りを実感できる ・量産のレベルを大きく左右する重要な設備・工程立上げに関わり、自身の業務が次の新しいラインや設備の品質向上につながる ・トヨタ流の問題解決の方法やパナソニックの電池技術の知見を身に着けることができる ■募集背景: 当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。当社では今後より多くの量産ラインを立ち上げる計画があり、当部署は新しいライン・設備のスピーディーな立ち上げや品質向上のミッションを担っています。急拡大する車載電池業界をリードしていくため、安全で高い品質のバッテリーの生産をより効率的にできるよう体制強化(増員)を考えています。 ■同社の魅力: 【社風】社員数4000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人株式会社
東京都
繊維 総合化学, 管理会計 経営企画
【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容 事業管理業務(予実管理、グループ会社管理、投資管理、M&A検討等)をご担当いただきます。 ■働き方 経理部の平均残業時間は20〜30時間程となります。(繁忙期除く) ■経理関連の組織構成 全社的に経理人材は100名程おり、各部署をローテーションをしながらキャリアを積んでいただきます。 ・経理部(連結決算・原価計算等) 約30名 ・財務部 約10名 ・事業管理 約40名 ・経理/財務部以外のコーポレートスタッフ 約10名 ・海外駐在 約10名 【企業の特徴】 ■「変化」を繰り返して成長する企業 1918年に日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「素材を提供する企業」から「ソリューションを生み出す企業」へ変革し、「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。 ■「社員と共に」社会貢献する企業 次の100年に向け「人を中心に化学を考える企業」として、企業理念のひとつである「社員と共に成長」をしながら、未来の人々の「Quality of Life」の向上に貢献していきます。 ■働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。 ■世界シェアトップクラスの製品多数 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われており、世界トップシェア(約50%)を誇ります。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち、4分の1の重さを実現する炭素繊維は、航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。 ・ポリカーボネート樹脂:エレクトロニクス分野を中心にアジアシェアトップクラスを誇ります。
株式会社oricon ME
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
〜自社webサイトの開発/私服勤務可能・実働7時間・残業10-20時間で働き方◎〜 ■業務内容: (1)自社サイトの運用、改修・機能追加 各部門からの提案や新規コンテンツの要望を、要件ヒアリングから設計を行い、開発・実装します。また自らアクセス解析などを行い、サイトの改善提案をすることもあります。 (2)大量トラフィックに対するサイト改善 社内インフラ部門と連携し、大量トラフィックによるサーバ負荷の軽減、処理の高速化、クエリチューニングなどを行います。 (3)社内のサポート業務 ニュース配信ツールやCMSの改修・機能追加、Webアプリケーションを用いた業務改善など、他部門の要望に応じたサポート業務も行っています。 そのほか、新規サイトや新サービスの構築、既存サイトのリニューアルなど、規模の大きいプロジェクトにも関わっていただきます。エンジニアの裁量が比較的大きいため、主体的に業務を進めて頂けます。 【担当メディア】 (1)『ORICON NEWS』 芸能・音楽・ドラマ・映画・アニメ等のエンタメニュースを中心とした国内最大規模の総合トレンドメディア。月間2億PV超えの大規模トラフィック。 (2)『オリコン顧客満足度ランキング』 「満足を情報化する」をコンセプトに、消費者側にも企業側にも属さない第三者として、精度の高い顧客満足度指標を作成、ランキングを発表。 (3)『eltha』 女性の悩みに寄り添う唯一無二のメディア。 ■組織構成: ユニット長(40代)、グループリーダー(30代)、メンバー(40代) 基本的に各システムやサービス毎に特に担当を決めず、メンバー全員が全てのシステムに対して対応できるようにしています。とはいえメンバーによって各システムのキャッチアップの度合いは違うので、毎日の朝会やチャットなどでお互いに相談したり、情報共有をしながら日々業務を行っています。 ※インフラ、ソフトウェア、情報システムは別部門が担当します。 ■入社後の流れ: OJTを中心に、入社1年後には上流から下流まで、一気通貫で提案から開発、分析まで行えるよう、先輩社員がサポートします。また、ITエンジニア向け動画研修や、ビジネススキルを学ぶ動画研修、技術書などの書籍購入サポートも行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピアズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 研修サービス, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務概要: 「プロジェクトを動かすだけのPM」は終わりにしよう。私たちは、技術をわかり、事業を動かし、人を育てるPMを求めています。プロジェクトが成功するだけでなく、自社の資産になる。あなたの経験を“使い捨てられる”のではなく、“積み重ねて昇華できる”場所です。受託開発・SES・自社プロダクト開発など多様なフィールドにおいて、複数プロジェクトを横断的にリードし、顧客・開発・経営をつなぐハブ的役割を担います。単なるスケジュール管理ではなく、事業や課題を深く理解しながら、技術とチームを動かして課題解決へ導く実践的な仕事です。 ■業務内容: ◎顧客折衝・要件定義・工数見積り・WBS設計 ◎社内外のタスク管理と成果物レビュー ◎品質・コスト・スケジュール管理(QCD) ◎課題・変更管理、リスク対応計画の策定 ◎自社内PJ(VCS、mimikなど)への並行参画や育成支援 ■技術スタック: ・バックエンド:Java(Spring)、Python(Django/Flask) ・フロントエンド:React、Vue.js、TypeScript ・インフラ:AWS、Azure、OracleDB、MySQL、S3 ・業務ツール:JIRA、Confluence、GitHub、Slack、Backlog ・BI/RPA:Power BI、Looker Studio、PowerAutomate ■当社について: 「NEW NORMAL ACCLERATION-いつかの未来を、いつもの日々に-」というグループパーパスを掲げ、日々生み出されるテクノロジーやイノベーションの社会実装を目指す会社です。 2019年に東証マザーズ(現グロース)に上場し、短期的には時価総額300億企業を目指しています。 ■当社の強み: 東証グロース上場企業として社会的信用がありながらも、ベンチャースピリッツが強く残る社風です。スピード感のある成長を目指しており、短期的には時価総額300億円企業を目標とし、その後新たな事業や開発投資を考えているため、企業の成長とともにキャリアアップしていきたい方にはおすすめです。 また、福利厚生として従業員持株制度があり、奨励率もかなり高いため中長期的な従業員の中長期的な資産形成を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ULSグループ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
600万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【IT戦略の全体構想からコンサルティングする業界独自性を保持/大手企業中心に150社以上と取引/経常利益は前期比+50.1%増/8期連続で過去最高売上更新/グループ全体で平均年収940万円の高年収水準】 ■業務内容: 経理リーダーとして、当社および子会社の経理業務をお任せします。一番のミッションは、記帳入力の品質管理です。実務も担当しながら徐々に相談対応や指導を通じ経理の質の担保を期待しています。会計事務所や非上場企業のご経験の方もご活躍頂けるため、業界独自の立ち位置で業績拡大中の上場企業にてスキルアップしたい方にぴったりのポジションです。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・仕訳作成・入力・レビュー ・入出金管理 ・買掛金・売掛金の管理 ・請求書の作成 ・固定資産台帳業務 ・社内精算業務 ・経理スタッフ作成資料のレビュー及び指導 ・子会社等からの税務・経理業務相談対応 ・決算業務(税務計算、単体予算実績分析・会社法資料作成等) ※ゆくゆくは開示業務、連結決算、管理会計など幅広く携わることが可能です。 ■組織構成: 配属先は部長、シニアマネージャー1名、マネージャー各1名、スタッフ4名が在籍中です。 ■就業環境: 繁忙期(四半期決算、本決算)で20-30時間程度、通常期はほぼ残業は発生しない想定です。 ■当社の魅力: 当社は、ウルシステムズ株式会社、ピースミール・テクノロジー株式会社、株式会社アークウェイの3社の持ち株会社で、グループ全体で700名+規模です。DXの推進を支援する最前線の企業として、多くの大手企業と取引しています。経常利益が前期比+50.1%増加し、13期連続で過去最高を更新するなど、業績が順調に拡大しています。当社はIT戦略の全体構想からコンサルティングする業界独自性を保持している点が業績拡大の背景の一要因です。同業界で乱立している多くのITコンサル企業は、パッケージの導入やシステムの入れ替えをメインに受注するのが一般的ですが、当社は顧客のIT戦略構想段階からコンサルティングを担っています。IT関連の発注後の請負業務ではなく、発注側に入ってDX支援をする会社は当社と同規模以上の企業はほぼなく、唯一無二の存在です。今後は2000名規模への拡大を見据えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大に貢献〜 ■ミッション: 主にネットワーク(WAN/LAN)、クラウド、セキュリティにおける事業を推進するとともに顧客課題の解決に向けたソリューション導入に関わる技術支援 ■業務概要: ・ネットワーク(WAN/LAN)、クラウド、セキュリティにおける技術支援(提案、要件定義、設計・構築)およびそれに関わるプロジェクトマネジメント業務 ・法人向けソリューション提案における技術支援およびそれに関わるプロジェクトマネジメント ■業務詳細: ◇下記ソリューションにおける提案、設計・構築、プロジェクトマネジメント業務 ・WAN/LAN(無線含む) ・SD-WAN/VPN/インターネット ・クラウド(Azure、AWS、GCPなど) ・セキュリティ(SWG、ZTNA、CASB、EDR、IDaaS) ・モバイル ・IoTソリューション ◇法人向けソリューション提案およびプロジェクトマネジメント業務 ・お客さまヒアリングにおける要求定義とりまとめ、要件定義、提案書の作成、プレゼンテーション ・お客さまリレーションの構築 ・提案事例や提案ノウハウの横展開 ■魅力: AI、クラウド、セキュリティなどの流れから、多くのお客さまがネットワーク(WAN/LAN、リモート接続など)の課題を持っており、この課題を解決に導くため、提案・設計・構築・導入 までの一連の業務を各部門の様々なスキルを持った担当者とチームを組んで対応をおこないます。 ・お客さまのビジネスへの貢献につながるとともに、自身のエンジニアとしてのテクニカルスキルや、進捗管理/課題管理といったプロジェクトマネジメント能力を向上させる事ができます ・提案から設計・構築まで一気通貫での業務経験を積むことができます ・AI、クラウド、セキュリティ、IoT、5Gなど、最新の技術を活用した法人向けソリューションを幅広く提案する経験ができます ■配属部署概要: ◆法人統括 ソリューションエンジニアリング本部 ビジネスデザイン第3統括部 エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大に貢献し、当社利益を最大化することを目的とした技術支援をしています。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
住友林業緑化株式会社
東京都中野区中央
新中野駅
500万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
住友林業G/実働7時間15分/フレックス制/福利厚生充実◎/離職率低/定年まで働く方多数★ 〜一気通貫型でヒアリング・プラン作成からアフターメンテまで対応!お客様の理想とする庭をつくり上げる〜 ■職務内容: 住友林業の注文住宅を中心としたエクステリア・ガーデンの設計から提案、施工管理、メンテナンスまで一貫してお任せします。1件あたりの施工期間は平均1ヶ月。また、造園、外構工事の1件の費用は200万円程度の物件から2億円を越える場合もあります。月の担当件数は5,6件程度です。 ■仕事の流れ: ▼受注フェーズ (1)住友林業社から案件紹介をいただき、個人のお客様のライフスタイルや予算・イメージなどのご要望をヒアリング (2)お客様の求める条件に合致した造園やエクステリアのプランを提案・設計 (3)提案が通れば、お客様はもちろん住友林業の営業担当や設計者と話し合いをしながら、プラン進行 ▼施工フェーズ (4)現場に入り施工管理〜引渡し ※実際の施工は住宅が竣工してから手掛ける為、提案から3〜4か月後になります ※3〜6か月で社員と同行して仕事を覚えながら職場環境に慣れて頂き、6か月以降からお客様を担当し1人前になって頂くことを期待しています ■ポジション魅力 ・他社の外構業者と異なり、家づくりの初期からプランニングに入ることができ、一気通貫のトータルプランニングが可能 そのため、設計・施工の専門知識に留まらず、営業提案力・マネジメント力も培えます。 ・全国拠点のため営業所長等の上位職種を目指せるキャリアパスもございます。 ■働き方 ・年休120日〜123日(年度により異なる)に加えて最大10日以上の有給付与があるため、最大133日と休日も多く働きやすい環境です。ワークライフバランスを取って働けます。 ・お子様の行事等が土日に集中した場合、有給休暇取得したり、火曜に出勤して日曜を休むといった振替で対応する人も多いです。 ■配属部署: 各営業所への配属となります。1営業所につき、エクステリアプランナーは3〜4名。住友林業の緑化部門の受注・施工業務を手がけているので、 各営業所は住友林業の営業スタッフと同フロアー内にいます。中途入社の社員数の割合も50%を越え、新卒・中途関係なく活躍できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
デュールデンタルジャパン株式会社
兵庫県西宮市北名次町
450万円~599万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 歯科衛生士・歯科技工士
<最終学歴>専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業界内で知名度の高いデュールデンタルジャパン/フレックス・年間休日126日/キャリアアップを目指せる/製品力に強みアリ】 ■職務概要: 歯科衛生士資格を活かし、当社製品である歯科用衛生用品、歯科機器の営業を行っていただきます。 ■担当業務: デンタルショー・展示会に参加いただき、当社製品の説明やプレゼンを通して、歯科用機器の営業を行っていただきます。 ・同社製品に関して研修を受けた上で、日本国内の輸入代理店へマーケティングに関するサポートを行っていただきます。 ・各代理店や歯科医院に対して自社製品の使い方に関する講習や、プレゼン等を行っていただきます。 ・国内外の展示会では、製品説明や歯科衛生士の立場より情報収集を行っていただきます。 ・カタログやマニュアル作成に当たっては、顧客へよりよいサービスが提供できるよう、歯科衛生士の立場から積極的に提案をしていただきます。 ・東京を含む各地への出張があります。 ※1週間のオンボーディング研修、4週間の職務研修(神戸)があります。 ■製品について ・歯科用のデジタル画像スキャナー ・歯科用衛生用品(消毒、除菌) ・歯科用コンプレッサー <製品力に強みのある企業です> ・デジタル画像スキャナーは同社の売上の8割を占めており、日本のシェア46%と圧倒的なシェアを誇っています。 ・基本的に代理店から「製品を取り扱いたいので納品してほしい」という依頼を受けています。 ■組織構成: 衛生用品とメカニカル(歯科用機器)の2チームが存在し、それぞれ2名在籍しています。30代40代の女性が多い環境です。 ■働き方: ・残業時間10-20時間程度 ・出張含めた顧客訪問については、直行直帰可能です。 ・展示会などで休日に出勤した場合も同様に代休を取得します。個人の裁量で時間を有効に配分し、活躍していただくシステムです。 ■当社について ドイツを本社とする外資系企業です。徹底した臨床経験に基づいて商品を開発しており、日本国内の歯科医師から多くの問い合わせを受けるなど、自社ブランドの製品力に自信があります。 目立つところには使われていなくても、消毒用の布や洗浄剤では、当社製品が多くの歯科医院で使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社姫野組
徳島県徳島市佐古八番町
ゼネコン サブコン, 意匠設計 構造設計
■業務内容 徳島県内大手の総合建設会社において、建築設計業務全般に携わっていただきます。実務経験値によっては5人程度のチームで統括業務を行っていただきます。 ・企画 ・立案 ・設計監理 ・技術的コンサルティング業務 ・設計業務全体のとりまとめ 等 ■同社の特徴 ◆徳島トップゼネコンとしての伝統と歴史 明治15年3月、石井町藍畑の地で土木請負業として創業して以来130余年。現在では徳島県内最大手の建設業者として「地域の人々の暮らしを支える」ミッションを果たしてきました。2003年の民事再生などの苦難も経て、2013年には再生弁済完済となり、地域を代表するゼネコンとして徳島での豊かな暮らしを創造しています。徳島県が発表している建設業者格付ランキングでは常にトップを維持し続けています。 ◆徳島県内トップレベルの技術力 現在1級建築士13名、1級施工管理技士70名、技術士等4名など県下随一の技術陣を擁しています。また、ICT建機の積極的な導入 を行い、生産性向上に取り組んでいます。優秀な技術者×最新機材への投資が企業の信頼に繋がっています。 ◆働きやすい職場づくり 女性活躍に対する取組みが評価され、厚労省より徳島県内の建設業で初めて「えるぼし」認定を取得しています。また、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人に与えられる「健康経営優良法人2020」に認定されています(徳島県内の建設業2社のみ)。南海トラフ巨大地震等の大規模災害が心配される徳島県ですが、大地震や大雨など災害が起きたときに、どのように事業を継続させていくか、リスクマネジメントを踏まえたBCP(事業継続計画)を作成している企業である証の徳島県企業BCPに 認定されています。また、時短勤務の採用、メンタルヘルスケア、社員持株制度、社員への利益還元制度の充実にも力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ