265753 件
ダイキン工業株式会社
鳥取県
-
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 秘書 受付 一般事務・アシスタント
<経験分野・年数> 【必須】下記いずれも満たす方 ・接遇が重視されるホテル・旅館での勤務経験がある方。 ・フロント、コンシェルジュ、宴会・レストラン運営、催事運営等の接遇、企画、マネジメントが必要となる業務経験者。 ・Microsoft Office製品の基本的な操作が可能で、デスクワーク、オフィスワークにも対応可能な方。 【歓迎】 ・外国人顧客への接遇経験をお持ちの方 <語学力> 【歓迎】 TOEIC:600点以上
【業務内容】 ■当社の研修施設、ゲストハウス運営に必要となる各種業務を中核メンバーとして牽引して頂きます。当社の研修所・ゲストハウスは海外からのVIPもお迎えするため、VIPレベルの方も快適にお過ごしいただける設備、運営を心掛けております。 ■具体的には… ・ご来客の予約管理・調整、フロント業務をはじめとするご来客対応、来場者向けイベント・レセプションの企画・運営 ・研修・レセプション開催に向けた社内関連部署との調整、飲食・清掃・工事業者との折衝・調整・来訪時対応等 ・施設運営にまつわる一般事務、契約手続き、経費処理など ■使用ツール Excel、パワーポイント、社内システム ■ポジション・立場 各施設の中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■仕事のやりがい 当社のゲストハウスは国内外の学者や経営トップの方もお招きしており、それらの方々と弊社を繋ぐ接遇の要として貢献いただくことを期待します。各施設は迎賓にとどまらず、世界中から集まるグループ社員が国際社会に通用するマネジメント・リーダーシップを磨く研修施設として、また、グループ社員が家族との団らんのひとときを過ごす保養機能など、多目的に利用され、多様なシーンでの経験を得ることができます。
長野県
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・Webサイト・モバイルアプリ・業務系システムのいずれかのデザイン経験 ・Figma、Illustrator、Photoshopなどを使用したデザイン制作経験 ・簡単なアイコンやロゴの制作、アニメーション作成ができること ・HTML、CSS、JavaScriptに関する知識、実務経験(ハンドコーディングが可能な方) ・ポートフォリオの提出(実務での制作物ではなく、個人での制作物を記載した内容でもOK) ・実務経験が5年以上ある方 【尚可】 ・UI・UXデザイン経験 ・Figma Slidesでの資料作成、PowerPointでの資料作成 ・BtoBサイトのデザイン経験 ・エンジニアとの協業経験 ・プロトタイプ作成ツールの利用経験(Adobe XD、Sketchなど) ・CSSのフレームワーク利用経験(Bootstrap、Material UIなど) ・JavaScriptのフレームワーク利用経験(React.js、Next.jsなど) ・AI技術を活用したシステム開発やデータ分析の経験
■業務内容 社内のERPや業務システムにおけるデザイン業務。 販売管理システムや勤怠システム等、会社にあるシステム全般を刷新するプロジェクトにおいて、要件定義、ジャーニーマップ作成、ワイヤーフレーム作成、デザインと、プロセスに従って業務を行います。 業務形態としては各プロジェクトのアジャイル開発メンバーとして参画して頂き、デザインチームとしてノウハウを共有致します。 また社内や提案時に使用するプレゼン資料の作成なども行っていただきます。 その他にはデザインシステムの構築業務を行って頂きます。 現在、STORY BOOKを使用した開発を構築しておりますが、ここにAIを駆使し、ワイヤーフレームやラフからデザインシステムを構築。 デザイン業務として先端をいくスタイルの確立業務を行って頂きます。 また、AI技術を活用して業務プロセスの自動化やデータ分析を行い、業務効率化を推進する役割も担っていただきます。 ■配属予定部署:AI Innovation Lab ■配属予定プロジェクト 「業務改善・業務効率化のAI推進プロジェクト」 ■配属予定部署の特色・PR 社内事例を集約して利用するシステムの立ち上げや、業務効率化の推進を行っています。 業務効率化に向けた提案を行うため、業務内容に応じた最適なシステムを提案することが求められます。 また、業務改善・業務効率化までをワンストップで行っているため、幅広い分野でご活躍できること、 そして新しいことにチャレンジできる環境でもあり、ご自身のスキルアップにもつながります。 さらに、AI技術を活用したシステム開発や業務効率化の推進にも力を入れており、AIを駆使して新しい価値を創造するデザインエンジニアを募集しています。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・Claude Code等のVibe Codingツールで開発した経験 ・5年以上実務経験がある方 【尚可】 ・Webサービス開発経験 データ設計経験
■業務内容 新規技術の検討・PoC作成 AIエージェントの検討(MCP/A2A, LangChain/ADK) 各種クラウド上でのサービス開発(Azure、AWS、GCP) AIを活用したデータ分析業務(アサイン自動化・テンション分析・HR Tech) ■配属予定部署:配属予定部署:AI Innovation Lab ■配属予定プロジェクト 「業務改善・業務効率化のAI推進プロジェクト」 ■配属予定部署の特色・PR AI技術を駆使してさまざまなシステムを開発しています。 東京を中心にLLM等を活用したシステムの開発を担当しています 。 多様な技術スタックでの開発に携わり、キャリアアップの機会も豊富です。 スペシャリストが集まる部署であり、成果を出し合うアットホームな職場です。 ■募集背景 AI・データ分析を活用したシステム化の機会が増加 新システム、既存システムに順次AIエージェント化されたシステムをリリースする必要があるため 来年以降3年間で全既存システムのAIエージェント化を対応するため ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
埼玉県
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務
【必須】 ・事業会社や行政機関等での何等かの実務経験(目安:3年以上~) 【歓迎】 ・工場総務または、労務経験
【仕事内容】 ■埼玉工場は、マテハン事業部・モビリティ事業部の開発及び製造拠点の機能を持ち、管理部門、開発部門、製造部門など、1200名以上(関係会社、請負会社を含む)が活動しています。 埼玉工場全体の運営管理を推進する総務課では、従業員エンゲージメント向上や地域貢献の拡大を目指して活動しています。 今回、総務または、労務いずれかの業務をご担当いただける方を募集します。 ※適性やご希望に応じて、下記のいずれかをご担当いただきます。 <総務担当の場合> 役員車運行管理、社有車管理、消防関連、社宅管理、警備管理、予算管理、部門PC管理ほか <労務担当の場合> 採用業務、社保手続き、社内届出書類処理、技能検定事務局、入社・退職の社内手続きほか 【関係部署】 埼玉工場管轄従業員、構内グループ会社、人事部 【使用ツール】 メール:Outlook 人事システム:スタッフブレイン 財務システム:社内開発ソフト+Concur ※ツールは入社後、習得いただきますのでご安心ください。 【将来的なキャリアパス】 適性やご希望を鑑みて、総務部内での他拠点の総務・労務、本社管理部門(人事部、財務部等)へのローテーションやマネジメント含め、柔軟なキャリアパスがございます。 【やりがい・魅力】 縁の下の力持ちとして、限られた業務範囲だけではなく、従業員がやりがいをもって働ける環境づくりの企画実行や自治体との渉外活動、労務・採用など、意欲があれば幅広い業務に携わることができ、スキルアップすることも可能です。 また、2027年に完成予定の新厚生センター建設など大プロジェクトへの参画や他業務を通して、様々な部門、役職等、工場内で就労するあらゆる立場のメンバーと接することで、幅広い考えに触れることができます。
日世株式会社
大阪府
450万円~710万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 ゲーム(制作・開発)
<必須> どちらか当てはまる方 ・情報系、または電気・制御系の学科を卒業している方 ・C言語orC++での制御プログラム開発経験者(目安:2~3年以上) <尚可> ・μITRONやLinuxのシステムコールを用いた開発経験 ・1つの製品を通じて幅広い技術を習得したいと考えている方 【採用の背景】 業績好調な上に、近年では中国や東南アジア等海外にも積極的に進出しており、受注に対し開発者が不足している状況です。加えてベテラン技術者からの技術伝承を見据え、将来の管理職候補となりえる若手~中堅層の社員を特に積極的に募集いたします。
ソフトクリームフリーザー/シェークフリーザーに関するプログラム開発や、IoT機器との通信機能制御開発などをお任せします。 具体的には・・・ ■業務内容: ・ソフトクリームフリーザー/シェークフリーザーの冷凍サイクル制御,機器のユーザーインターフェイス部制御 IoT機器との通信機能制御開発。 ・開発環境ルネサスCS+,C言語,リアルタイムOS(μITRON)を用いたソフトウェア開発。 ・機械設計・冷凍サイクル・電気設計など他チームと横ぐしでコミュニケーションを取りながら制御方法を確立していきます。 ■魅力: ・生産拠点も同ビル内の体制です。 ・製品が最終的に身近な飲食店や小売店で扱われているのを目にすることでやりがいを感じられます。 ・自分が得た情報や経験は、惜しみなく人と分かち合い共有する社風です。上下関係もフラットで、のびのびと仕事ができます。 ■当社のフリーザーの特徴: ・マイコン制御により、ポタン操作でミックスを自動的に加熱殺菌が可能です ・ミックスタンク内の温度と品質を均ーに保つ為、インペラー機構を備えています ・冷凍サイクルに独自の技術を採用。小さなスペースで大きな能力を発揮します ・メインコントローラーにマイコンを採用。独自の制御回路を絹み合わせてコントロールしています
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市新光町
664万円~988万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 以下いずれかの言語での組み込みソフトウェア開発経験(3年以上)※業界・担当製品不問 C#/C言語/C++/Java/Python/MATLAB/Simulink 【尚可】 ・データ処理のご経験をお持ちの方 ・ビジネス英語が話せる方もしくは意欲的に学習をしている方 ・ソフトウェア開発におけるリーダー経験(規模は問いません)
【業務内容】 評価システム製品本部 新製品開発センタにおいて固体医薬品非破壊検査装置のソフトウェア開発、設計をご担当いただきます。当センタはナノテクノロジーソリューション事業統括本部が磨いてきた検査・計測技術を応用した技術開発、製品開発を担っている部署であり、そのテーマの一つとして医薬品分野の固体医薬品(錠剤、粉剤など)の成分や状態分析を行う装置の開発を行っています。今回は本装置の製品化に向けたソフト設計に携わっていただきます。 <詳細> 対象となる医薬品(錠剤や顆粒)にTHz波(テラヘルツ波)という電磁波を当て、分析することによって対象物の成分や結晶状態を分析する装置であり、医薬品の安全性や効能を調べることに役立っています。現在、世の中にある成分分析手法は、錠剤などを砕いて水溶液にし、分光分析をするのが一般的ですが、最終製品に近い個体医薬品の状態で分析するという、これまでにない新たな分析手法・装置を設計開発しております。 一連の測定動作を制御するための組込みソフトウェア、装置をオペレーションするためのGUI、取得信号をデータ処理するためのアルゴリズム、レーザ製品の安全を確保するためのインターロック制御やエラー処理、また医薬品分野で要求されるデータインテグリティ(生データ管理、データトレーサビリティ、改ざん防止)などのソフトウェア開発を、ご経験および希望に応じてお任せいたします。 ※活かせる経験を中心に入社後は業務をお任せしたいと考えておりますので全てのご経験が必須ではございません。 そのため、組み込みソフトウェア開発経験者の方はぜひご応募ください。
TOYO TIRE株式会社
三重県
500万円~750万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 生産管理
【必須要件】 ・資料作成可能なレベルのPCスキルをお持ちで、下記いずれかに該当する方 ■メーカーでの工程改善経験(IE、改善業務) ■何らかの数値分析を行ったご経験 【歓迎要件】 ・損益管理、原価管理業務経験 ・SAP,S/4HANAを使った業務経験
【職務内容】 ・製造ラインで起きている工程の問題等、工場についての情報収集 ・年度・中期損益計画に対する進捗管理 ・当年度の実績や作成した標準原価の妥当性を分析 ・年度設備投資計画の策定 ・工場内リノベーション策定 【具体的な業務内容】 ・経営幹部が事業所運営を正しく評価できるように損益状況を報告する ・工場が適正な価格でものづくりしていることを評価できるようにJ-SOXを遵守したタイヤ製造原価を設定する ・直間接部門が投資による年度改善計画を達成できるように予算管理・査定し投資効率を上げる ・製造部門が新ゴム加工費当たり単価の低減を図れるように計画を立案し、順次設備を導入する 【部門のミッション】 ・国内市場/世界市場での需要拡大対応に向けて、桑名工場をマザー工場として卓越された生産技術・品質保証体制に確立。 ・乗用車・小型トラック用各種の高品質・高付加価値商品を各営業本部に通じて一般ユーザー・新車メーカーへタイムリーに供給する。 【期待される役割】 ・定常業務の習得やタイヤ製造工程としての作業流れを把握 ・基礎的な知識を取得後、グループの一員として下記の具体的な職務内容に取り組む
京都府
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・何らかの製品・装置の制御ソフト開発経験(5年以上) ・C言語でのプログラミング経験 【歓迎】 ・エンジン制御(ECU)やモーター制御のシステム構成や制御ロジックの理解 ・ECUのプログラム変更知識、組込コンピュータ_Jetsonでのソフト開発経験 ・DCブラシレスモータの制御プログラム作成経験
【仕事内容】 ■当社では長期ビジョン2030の達成に向けて、既存事業の枠を超えた次世代ビジネスを創出すべく、新たな事業開発に取り組んでいます。 その一つとして、2030年頃の商用販売を目指してエンジンドローンの製造・販売事業を始動。機体開発を行うドローン開発ベンチャーと独占製造・販売ライセンス契約を締結し、従来の電動方式ドローンでは実現できない長時間飛行や重量物の運搬を可能にし、インフラ点検作業や物資運搬、災害支援など様々な分野での社会課題の解決を目指しています。 今後、年内の型式認証取得に向けてプロジェクトを推進しており、次世代のエンジンドローン開発をともに推進いただける方を募集します。 ■エンジンドローンの型式認証取得に向けた量産設計や生産・評価・品質保証体制の構築、ドローン付帯装置の開発など制御ソフト開発を中心にご担当いただきます。 社内数名のPJメンバー及び、協業先と連携しながら、大きな裁量を持ちプロジェクトを推進いただきます。 ・エンジンドローンの量産設計(飛行制御・安全制御の仕様確認/量産対応) ・量産機での制御系ソフトウェア展開フロー構築(設定作業の標準化、パラメーター管理) ・エンジンおよび機体のテスト用ツール、検証ツールなど評価装置開発 ・量産機本体を中心として、関連する装置(ポート、運搬装置など)の制御開発 ・用途に応じたドローン周辺装置(アタッチメントなど)の制御開発 【関係部署】 プロジェクト開発課、事業部調達・製造・品証部門 【使用ツール・環境】 組込みパソコン(Jetson)、Simulink
ヤンマーホールディングス株式会社
福岡県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理のご経験をお持ちの方
【業務内容概要】 ヤンマーグループ建機事業会社での経理業務全般をご担当いただきます。 (月次/年次決算、予算/中期計画策定、海外子会社管理、予実績管理等) 【部門ミッション】 拡大を続けるヤンマー建機事業の着実な成長を支える屋台骨として、経営陣の意思決定を支援し、企業価値の最大化に寄与する。 【キャリアアップイメージ】 ・経理実務を積んだのち、国内/海外グループ会社のリーダー/マネジメントとして活躍して頂きます。 【やりがい・PR】 ・コミュニケーションが非常に活発で明るい職場となっております。 ・細やかなOJTにより連結会計知識の習得/実務経験が身につきます。 ・海外子会社とのやり取り、出張もあることから海外業務経験が習得できます。 従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする 就業場所の変更の範囲 :会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)とする
兵庫県
【必須】 ・単体決算業務における実務経験 【尚可】 ・通算税効果等の税務における知識(税務申告・税務調査等経験者)
【業務内容概要】 ・グループ各社の単体決算業務(対象会社となるグループ会社の決算業務) ・グループ各社の税務業務全般(法人税・消費税等の申告業務、税務調査対応業務) ・会計システム導入業務 【担当いただく具体的な内容】 ・単体会計税務業務 ・上記業務における問題解決とシェアードサービス拡充体制整備 ・会計システム導入業務 【部門ミッション】 グループ会社に対する会計・税務シェアードサービス業務の拡充 シェアードサービス拡充のよる会計・税務業務の質の向上と効率化等によるガバナンス強化 【やりがい・PR】 ・コミュニケーションが非常に活発で明るい職場となっており、柔軟な働き方が可能な会社となっております。 ・会計・税務知識の習得/実務経験が身につきます。
メタウォーター株式会社
東京都
550万円~900万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 ・水処理・脱水・熱操作機械設備の設計業務又は維持管理経験要 (その他、プラント設備の経験も可) ・機械工学、化学工学、環境工学等の理系履修者
【業務内容】 ・水インフラ施設機械設備の点検・保守・修繕業務のサービス技術担当 ⇒官庁向けの提案、設計業務、積算業務、現地点検、報告書作成 等 ・上記のチームリーダー(プロジェクトマネージャー) ⇒チーム統括・プロジェクト管理・予算管理 他 【主要顧客】 上下水道事業体(地方自治体) 【仕事のやりがい】 ・関係各所と連携した様々な点検・保守・修繕プロジェクトにサービス技術担当者またはチーム リーダー(プロジェクトマネージャー)として参画可能 ・プロジェクトの引合~完工までの全工程に関わって活躍可能 ・各種処理システムや様々な機器に携わることで広範囲の知識・技術の向上可能(スキルアップ) ・顧客課題に対し、協働で最適策を検討・実行し、解決できたときに得られる達成感 【変更の範囲】 会社の定める業務
株式会社日立製作所
兵庫県神戸市中央区雲井通
三宮(神戸新交通)駅
490万円~760万円
【必須条件】 ・基本情報処理技術者資格(FE) ・情報システムの構築及び運用保守経験(3年以上) ・お客様との調整・連携推進経験(3年以上) 【歓迎条件】 ・応用情報処理技術者資格(AP) ・高度情報処理資格技術者 ・PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル) ・クラウド認定資格中級程度以上 ・AI関係の資格 ・自治体向け情報システムの構築及び運用保守経験(1年以上) ・DX提案(クラウド、SaaS活用、ローコード開発)の経験(1年以上)
【職務概要】 1つまたは複数のプロジェクトを担当し、チームを率いるサブリーダとして対応いただきます。 プロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る立場としてプロジェクトを推進いただきます。 【職務詳細】 上長の指導のもと、主体的にプロジェクト計画を作成し、リソース・リスク・問題等のプロジェクトの管理全般を行います。 利害関係者との関係構築を図り、ニーズおよび懸念事項を確認・対応いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 【ポジションの魅力・やりがい】 ・社会的に影響の大きいシステムに携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。 その中で、責任のあるポジションに就いていただき、自らの決断で顧客課題を解決することができます。 ・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対しチャレンジすることができます。 【キャリアパス】 ・自身のキャリアとして、システム構築のマネジメント実績を積むことができます。 ・経験に応じて、より大きなプロジェクトへの参画、複数のプロジェクトの統括管理、組織マネジメントへステップアップすることができます。 【働く環境】 【配属組織】 20名程度の組織で、各人が個々裁量のもと仕事を担うことが多いですが、地域的な一体感を持った職場なので、相談や協力がしやすい環境です。 【働き方について】 担当するプロジェクトにもよりますが、在宅勤務の併用も可能です。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、変更となる場合がございます。予めご了承ください。
450万円~650万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他設備施工管理
【必須要件】 <業界経験不問><職種経験不問> ・電気に関する知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ・保全業務の経験がある方 ・第一種電気工事士/第二種電気工事士の資格をお持ちの方
【職務内容】 タイヤ製造工場の電気設備の保守・点検・メンテナンスをお任せします。 工場の生産設備を支える電気系統のトラブル対応や点検、部品交換を通じて、生産ラインを安定して稼働させる重要な役割です。 「設備の安定稼働から生産活動までを支える」やりがいの大きな仕事です。 年間休日121~134日/経験・スキルに応じて待遇UP/賞与5.7か月分/ 家族手当や住宅手当なども充実! 大手企業なので、生活も安定!転勤なしなので安心! 確かな技術を身に付けたい方、やりがいのある仕事を探している方にオススメです。 中途入社の方も多数活躍中! 【作業内容の一例】 タイヤ製造工場における設備に関する下記業務をご担当いただきます。 ・生産設備の点検・保守・修理対応(電気) ・設備トラブル発生時の原因特定と復旧作業 ・制御盤やシーケンス制御(PLC)の確認・調整 ・電気配線の点検・修理 ・電気部品や制御機器の交換・発注 ・消耗部品や予備品の管理、協力会社とのやり取り ※これまでのご経験を踏まえ、お任せする仕事を決定させていただきます 【ポジションの魅力】 ・「電気設備を整え、生産を守ること」で達成感を得られる仕事です。現場の仲間から直接感謝される場面も多く、大きなやりがいにつながります。 ・日々の故障対応を通じて、「いかに正確に、そして早く直すか」を追求することで、着実にスキルアップ・成長を実感できます。 ・外部研修や資格取得支援などの制度も充実しており、「手に職」をつけながらキャリアを築いていくことができます。
株式会社デンソー
愛知県
600万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・アプリケーション・システムの基本設計の経験 ・ソフトウェア開発経験 または 組込みプログラミング開発経験 ・ADAS機能の基礎知識(ADAS機能概要、センシング技術) ・高校レベルの数学・物理を使いこなせること ・開発プロジェクトまたはチームレベルの日程管理やマネジメント経験 ・チーム(5人~)での開発におけるリーダ経験 ・顧客との折衝経験 【尚可】 ・自動車業界での製品開発、量産製品立上げに従事した経験 ・製品の性能目標値策定および評価手法の確立経験 ・ADASアプリケーション設計経験 ・制御工学の知識および自動車運動工学の知識 ・画像センサ、およびミリ波レーダの基礎的な認識 ・量産製品の開発経験またはプロセスに関する知識 ・自動車関連の法規/アセスメントに関する知識 ・実機およびシミュレータでの評価環境構築の経験
交通事故死亡事故ゼロ社会の実現に向けて、予防安全アプリケーションの進化に挑戦してくれる方。 周囲と積極的なコミュニケーションを取り、新しい技術や知識の習得、活用することに意欲的な方を募集しています。 【業務内容】 予防安全アプリケーションの仕様検討からソフト実装や実車評価に至るまでの業務として 下記に携わっていただきます ・顧客や関連部門とのコミュニケーション ・アプリケーションの制御仕様開発設計 ・制御ソフトウェア開発(要件定義・設計・実装・テスト)およびそのマネージメント ・ECU実機や実車を使った評価 開発ツール/環境 Matlab,Sumulink C/C++ Python 構成管理ツール(Git,SVNなど) JIRA 【募集背景】 我々は安心・快適なモビリティ社会の実現、進化に貢献するため、2035年に交通事故死亡者ゼロを目指しています。 その中で衝突回避アプリケーションのさらなる性能向上に取り組んでおり、その実現に向けてともに挑戦して頂ける仲間を募集しています。
株式会社デンソーテン
600万円~980万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 ・総務部門として、全社視点で安全衛生に関する企画立案・全体推進をしたご経験 【歓迎】 ・課題解決力に優れ、迅速かつ適切に対応できる方 ・ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の知識や運用経験をお持ちの方
【業務内容】 労働安全衛生に関わる施策の企画・運営・推進を担当し、安全で健康的な職場環境の実現をサポートしていただきます。 《業務詳細》 ・労働安全衛生法に基づく法令遵守状況の確認と改善提案 ・安全衛生に関する教育およびトレーニングの企画・実施 ・災害発生時の対応策の立案および実行支援 ・安全衛生委員会の運営と関連業務のコーディネート 【配属予定組織】 コーポレート本部 総務部 安全衛生環境室 【業務内容について】 (雇入れ直後)安全衛生管理の企画・運営推進 (変更の範囲)会社の定める業務
株式会社大真空
470万円~720万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】※下記3つ以上、該当する方 ・ISO27001の基礎知識 ・・・ 規格の構成と要求事項、関連規格やガイドライン ・ISMS構築に関する知識 ・・・ リスクアセスメント手法、情報資産管理、ドキュメント作成能力 ・プロジェクトマネジメント経験 ・・・ 内部推進体制の構築、スケジュール管理、コミュニケーション ・内部監査・是正処置の経験 ・・・ 内部監査の実施、 問題管理と是正処置 ・情報セキュリティ分野の専門知識 ・・・ 情報セキュリティの基本知識、 法令・規制の理解 ・WindowsOS: Windows、Windows Server に関する基本操作と不具合への対応 【歓迎】 ・ネットワーク: LAN/WAN構成、IPアドレス管理、VPN、ルーティングなどの理解 ・サーバー運用管理: Windows Serverの設定、Active Directory関係 ・バックアップ・リカバリ: データバックアップと復旧に関する基本的知識と経験 ・セキュリティ対策: アンチウイルス、アクセス権管理、ファイアウォール、ログ監視の知識
【仕事概要】 ・ISO27001認証取得に向けた関連作業全般 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格で、企業や組織が情報資産を守るために、 セキュリティ管理体制を体系的に構築・運用・改善する。 ・方針・ISMSマニュアル作成: 基本方針策定と必要な規定類、手順書の作成。 ・情報保護の仕組み: 情報資産とリスクを洗い出し、対策を実施する。(リスクアセスメント) ・継続的な改善: PDCAサイクル(Plan→Do→Check→Act)で運用管理。 ・第三者認証: 外部機関から認証を受けることで信頼性を証明。 ・社内情報セキュリティ運用管理: ウィルス対策ソフトによる監視、検知対応、予防対策 ・パソコン修理対応: OS再インストール、アプリケーションセットアップなど ・ヘルプデスク対応: ハードウェア、ソフトウェアに関する問い合わせ対応(電話、メール、Teams) 【仕事内容(具体的)】 上記の通り、幅広い業務となりますが、基本的にはパソコンやソフトウェアに関するセットアップや修理、 ヘルプデスク対応が基本的なルーチンワークとなります。 その業務と並行し、計画されたPC一斉入替やネットワークインフラの改修、セキュリティ強化などを、 他のインフラメンバーと協力して遂行する業務となります。 基本的にはルーチンワークですが、日々様々な対応が必要となりますので、柔軟な発想や対応が必要です。 【募集背景】 ・ISO27001認証取得に向けた社内体制の構築が急務であり、情報セキュリティ知識を持った人材の確保 ・今後の社内情報セキュリティのグローバル管理を目指したインフラチームの強化
マツダ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
510万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
必須要件】 ・理工学系大卒以上 ・二次電池の材料、電池セルもしくは電池システム、電池製造に関する業務経験を有する方(2年程度目安) 【歓迎要件】 ・二次電池における、電池セルのモデル化/高機能・高性能化に関する業務経験 ・二次電池の製造技術(工法)の構築および製造設備の立ち上げに関する業務経験 ・二次電池における、電池パック(冷却・安全など)設計に関する業務経験 ・電解液(溶媒、添加剤)/電極の部材/セルの各部材の高機能化に関する業務経験 ・AI、シミュレーション、制御理論・制御工学、バッテリーマネジメントシステムの充放電性能に知見のある方 【求める人物像】 ・未来のクルマを描き、創るための研究開発を真剣に楽しめる人 ・『世のため/人のため』に、『夢・志』を持ち、『自信と謙虚さ』を大切にして、自身の能力・スキルを向上させたいと思う人 ・社内外のスペシャリストと協業しながら、「0→1」「1+1=10」を実現したいと思う人
【職務概要】 ・『人間中心』の開発哲学に基づき、「CO2排出量削減」と「走る歓び」の両立を実現させる電動車(電気自動車、ハイブリッド車など)の二次電池の研究開発及び先行開発に関わる業務を担当いただきます。 ・二次電池全体と、それを構成する各部材のメカニズムを解明し、モデル化することで、性能向上のための課題を解決する職務です。将来の性能向上のため、AIやシミュレーションを活用した新しい制御因子の追加等、既存モデル(含む制御モデル)の進化についても担当頂きます。 <雇入れ直後>(仕事内容)に準ずる業務 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】 入社時はご経歴/スキルに応じて以下いずれかの業務を担当いただきます (1) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池セル・材料の高機能化に関する研究開発 (2) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池セル製造(工法)に関する研究開発 (3) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池パック設計(安全・冷却など)に関する研究開発
広島県
520万円~830万円
【必須要件】 ・OBDシステムあるいは排ガス規制適合経験 【歓迎要件】 ・OBD法規の知見 ・INCA等の計測器の操作経験 【求める人物像】 ・積極的にコミュニケーションを取る事が好きで、他メンバーと協力して業務を進められる方 ・高い目標にチャレンジし、達成に向けた自律的な業務管理が出来る方
【職務概要】 次世代ガソリンエンジン、ロータリーエンジン、およびディーゼルエンジンの故障診断 (OBD) システム開発に関わる業務を担当いただきます。 各業務において、エンジン制御システムの最適化や法規制への適合を図り、エンジン性能と環境性能の向上を目指します。 担当業務は、チームメンバーや他部門との連携を通じて進められ、プロジェクトの進捗管理や成果物の品質向上に繋がります。 【職務詳細】 ガソリンエンジン、ロータリーエンジン、ディーゼルエンジンの故障診断 (OBD) システム検証業務をメインで行っていただきます。 ・要件定義 ・シミュレーションとモデリング ・実車試験 ・データ解析および報告 等 【ポジション特徴/やりがい】 故障診断(OBD)システムは、車両の信頼性や安全性を確保する為の中核的な要素であり、排出ガス規制への適合や故障診断の迅速化を通じて、持続可能な車づくりにおいて欠かせない役割を果たします。本ポジションの大きな魅力は、最先端の技術を駆使しながら、エンジン性能と環境性能の向上を実現する達成感を味わえることです。 当部門の特徴としては、実研と設計が同一部門にある点が挙げられます。 モデルベースでの設計検証、ユニットや実車での実研検証、検証結果のモデルベースへの反映と一連の制御システム開発プロセスを部門内で連携しながら進めています。自ら抽出したデータに基づいて設計し、シミュレーションによる動作の検証を行い、実機を使った実験・評価までの一連の開発プロセスを一貫して担当できるという面白さがあります。これにより、技術者としての成長を実感でき、車づくりにおいて重要な役割を果たすやりがいを感じられるポジションです。
株式会社アイシン
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計)
【必須】 電気・電子、半導体関連の設計経験(3年以上) 【尚可】 ・IC開発企画、設計経験 ・ECU、センサ開発企画、設計経験 ・プロジェクトリーダ、サブリーダ、マネージャ経験 ・海外半導体メーカとコミュニケーションがとれる英語力(TOEIC550点程度)
【お任せする業務】 5~10年先を見据え、半導体メーカ協業で新技術の確立、新規IC開発企画と量産化を行う業務をお任せします。ECU・センサ向けにアナログIC、センサIC、マイコン、SoCといった多種多方面で採用するIC開発を担当していただきます。 ●具体的には 新規IC開発の企画と量産化 (用途:各種車載センサ、ECU機能の統合化) ・システム部署連携で協業メーカの選定 ・システムへ付加価値を与える新技術の提案と確立 ・協業メーカと共にICを開発、市場へ先行投入 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint)、copilot 【組織のミッション】 ●電子基盤技術部 自動車業界が大きな変革期を迎え車載電子システムの重要性が増していく中、将来の自動車像を見据え、世の中に先駆けた車載電子システムを開発推進しています。 ●IC開発室 自動車の電動化・知能化に向けてICの重要性は大きくなっています。自動車に求められる車載電子システムに必要とされるIC技術を、世界に先駆け研究・開発します。
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・メーカーでの生産管理の経験のある方(異業界の方でも商材問わず幅広く可能) 【尚可】 ・プログラム、自動化などに取り組んだ経験がある ・英語語学力は問わないが、グローバルに働きたいというモチベーションがあれば良い。
■業務内容 社外の生産パートナー会社を使った情報通信システムの生産のための生産管理業務 ・生産計画 ・受発注 ・生産管理等(納期調整、価格交渉) ・予算決算策定 ■扱う製品:ブロードバンドシステム・ルータ等 生産管理業務の変革をすすめており、変革に前向きに取り組んでいける人財を探しています。 ■働く魅力・やりがい インフラ関係等社会基盤に向けた事業が多く、社会貢献の実感を得ることができます。 個人の成長も組織目標に掲げており、資格取得等も応援します。また、長期育休取得者等の実績もあります。 ■キャリアパス 各メンバーの素養や希望に応じた様々なパスを個別に検討できます。 マーケティングの専門家、事業創出の専門家、あるいは育て上げた新事業にそのまま事業担当者として関わっていただくなど様々なパスが実現可能です。
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 その他 教育・スクール
【必須】 ・開発・設計業務の経験、特に機械設計・電気設計(図面も見れるレベル)の経験がある方。 【尚可】 ・設備開発、研究開発、生産技術、海外拠点との折衝 ・技術士(機械部門、電気電子部門、化学部門、金属部門) ・海外拠点と英語を交えた技術的な折衝能力、加えて以下いずれかのスキルをもつ①機械設計②電気設計③Python/C#などの計算機言語
■業務内容 ・社内およびグループ会社の設備開発を主業務とする ・製造方法(プロセス)が定まっていない新規設備に対する手法開発(接合プロセス開発、部材加工プロセス開発など) ・従来設備に対して歩留りや生産性向上を目指した改善活動(半導体プロセス開発、蒸着フロー開発など) ■働く魅力 設備部としてはグループ会社を含めた全社を横断的に支援する組織であり、ひとつの事業に留まらず様々な仕事で力を発揮することができる(自動車、半導体、データセンター等)。 新プロセス開発課としては、これからまさに量産を行う製品の製造プロセスを請け負うことができ、製品が世の中に出ていく過程を実感することができる。 希望すれば海外出張もあり(米国、ハンガリー等)。 ■将来的なキャリアパス(5~10年) 開発業務を主体的に進め、新しい仕事を立案そして遂行できる人材となる。 また、適切な時期に基幹社員への登用の機会を与え、グループリーダーあるいは課長として組織を束ねる人材となることを期待。 ■所属組織で働く難しさ 各拠点にある工場の多種多様な困り事や開発に対応するため、日々の学習が不可欠。 また、工場との折衝が必要な場合もあり、コミュニケーション能力も要求される。将来的には転勤の可能性もあり。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ