タイヤ工場の電気設備の保全・点検業務※地域限定職/転勤なし※TOYO TIRE株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【職務内容】 タイヤ製造工場の電気設備の保守・点検・メンテナンスをお任せします。 工場の生産設備を支える電気系統のトラブル対応や点検、部品交換を通じて、生産ラインを安定して稼働させる重要な役割です。 「設備の安定稼働から生産活動までを支える」やりがいの大きな仕事です。 年間休日121~134日/経験・スキルに応じて待遇UP/賞与5.7か月分/ 家族手当や住宅手当なども充実! 大手企業なので、生活も安定!転勤なしなので安心! 確かな技術を身に付けたい方、やりがいのある仕事を探している方にオススメです。 中途入社の方も多数活躍中! 【作業内容の一例】 タイヤ製造工場における設備に関する下記業務をご担当いただきます。 ・生産設備の点検・保守・修理対応(電気) ・設備トラブル発生時の原因特定と復旧作業 ・制御盤やシーケンス制御(PLC)の確認・調整 ・電気配線の点検・修理 ・電気部品や制御機器の交換・発注 ・消耗部品や予備品の管理、協力会社とのやり取り ※これまでのご経験を踏まえ、お任せする仕事を決定させていただきます 【ポジションの魅力】 ・「電気設備を整え、生産を守ること」で達成感を得られる仕事です。現場の仲間から直接感謝される場面も多く、大きなやりがいにつながります。 ・日々の故障対応を通じて、「いかに正確に、そして早く直すか」を追求することで、着実にスキルアップ・成長を実感できます。 ・外部研修や資格取得支援などの制度も充実しており、「手に職」をつけながらキャリアを築いていくことができます。
指針理由
■欧米諸国で高シェアのグローバルタイヤメーカー ■海外売上比率80%越え ■残業平均20H、在宅ワーク・フレックスも柔軟で働き方◎ ■24年第一四半期は過去最高となる営業利益260億円!
働き方
勤務地
TOYOTIRE㈱ 桑名工場 三岐鉄道北勢線 穴太駅 から車5分 三岐鉄道三岐線 山城駅 から車5分 ※穴太駅・山城駅より無料送迎バスあり ※工場勤務ではなく、本部機能を持つ事務所が桑名工場内にあります ※配置転換などにより国内外の当社全拠点に異動の可能性があります
雇用形態
正社員
給与
450万円〜650万円
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間/休憩60分) シフト制/4勤2休制 (1)昼勤 8:30~17:30(実働8時間/休憩60分) (2)夜勤 20:30~翌5:15(実働7時間45分/休憩60分)
休日
年間休日121~134日 ※有給休暇、慶弔休暇、育児休暇等当社基準に基づきます
特徴
待遇・福利厚生
社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)社宅・寮完備(条件あり)、社員持株会、財形貯蓄、社内ローン、ハウジングローン、その他各種契約施設(選択制)など
選考について
対象となる方
【必須要件】 <業界経験不問><職種経験不問> ・電気に関する知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ・保全業務の経験がある方 ・第一種電気工事士/第二種電気工事士の資格をお持ちの方
会社概要
会社名
TOYO TIRE株式会社
事業内容
2019年1月より社名を変更し、TOYO TIREとして新たなスタートを切っております。元々高いシェアを誇っている北米向けピックアップトラック用タイヤのシェアは固持しつつ、ヨーロッパへの拡販のために2022年にセルビア工場稼働を進めています。また、直近5年で営業利益率は10%以上を確保しており、タイヤメーカーではトップの利益水準を誇っております。
従業員数
【単体】3,595名【連結】10,324名(2021.12)
売上高
2019.12 売上:377,457百万円 経常利益:36,645百万円 2020.12 売上: 343,764百万円 経常利益:30,887百万円 2021.12 売上: 393,647百万円 経常利益:55,909百万円