270627 件
日本電気株式会社
東京都品川区大井
大井町駅
680万円~1200万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ITスキル:システム開発で設計、構築、テスト、保守などの経験(5年以上) 【尚可】 ・特に金融システムに携わったことのある方 ・リーダーやサブリーダー経験がある方(プロジェクトリーダー、プロジェクトサブリーダー、複数名のチームリーダー等) ・APアーキテクチャーに興味がある方
【事業・組織構成の概要】 地銀・地域金融機関(信金・信保・JA)向けの銀行、銀行顧客向けアカウントSI、プロジェクトマネジメント 【職務内容】 地銀・地域金融機関(信金・信保・JA)向けの銀行、銀行顧客のDXを助けるための金融機関向けシステム開発、インフラ導入プロジェクトのアカウントSI、プロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。 プロジェクトは業務開発、PKG導入、クラウド(AWS,Azure)サービス導入、DX関連と様々です。 ご経験に応じて以下のプロジェクトを担って頂きます。 ・地方銀行向けデータ利活用基盤の構築 データ利活用基盤の基盤構築、データパイプライン構築、Salesforce適用を対応いただく予定です ・全国100超の金融機関が利用する後方事務支援サービスを提供中。 本サービス基盤に搭載予定の新規メニュー開発を対応いただく予定です。 ・レガシーシステムのバージョンアップ、マイグレーション(勘定系、情報系、営業店(タブレット・顔認証)、その他サブシステム) 【業務の進め方】 ・プロジェクト規模に関しても数名~数十名、期間も数ヶ月~2年など様々です。 ・5~10名程度の小規模プロジェクトのリーダを担務いただくことを想定しております。 ・10名以上の中規模プロジェクトでは、プロジェクトリーダーのもとで、プロジェクト計画、各工程におけるPJ管理(進捗、品質、課題、要員)など、一通りのプロジェクトマネジメント作業やPMO作業を担務いただくこともあります。 ・プロジェクト推進の中で、お客様とのコミュニケーションの中でプロジェクトを進めていただきます。 ・営業と連携しての新規案件の提案を行う場合もあります。 【職場環境】 リモートワーク:個別相談
東京都新宿区余丁町
930万円~1100万円
【必須】 ・設計/製造/試験のシステム開発工程全般の業務経験又は同等の知識 ・システム開発におけるプロジェクトマネージャー又はプロジェクトリーダーとしての業務経験 ・顧客との仕様調整経験 ・外注先との作業分担調整、スケジュール調整経験 【尚可】 ・プロジェクトマネジメント資格(PMP、PMS、情報処理技術者資格(PM)) ・監理技術者の資格を有している、もしくは、資格取得に前向きに取り組むことができる方
【事業・組織構成の概要】 ディフェンスソリューション統括部では、防衛省・自衛隊様向けの様々なITシステムの開発を行っております。 ITシステムの開発を通して国家の安全保障を支えるため、積極的に最新技術を活用し、お客様の業務遂行に貢献するシステムの提案を継続的に実施しています。 第二基盤ソリューショングループでは、主に音声通信・ネットワークシステム、自動警戒管制システムに関連するサイバーセキュリティを担い、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。 【職務内容】 衛星通信や駐屯地などの通信網の構築など、防衛省・自衛隊にとって重要な音声通信・ネットワークシステムの開発プロジェクトを、プロジェクトマネージャー/補佐として推進頂きます。 ・システム開発事業におけるプロジェクトマネジメント(予算・人員・進捗・品質・課題管理等) ・課題発生時の解決策立案および実行 ・上記に関する社内関連部門および関係各社との調整 ・新規機能/事業提案 個人の特性やキャリア要望に応じて、将来的に安全保障に必要となるシステムの検討・提案を行う超上流の職務も担当・経験していただくことが可能です。 【ポジションのアピールポイント】 安全保障環境の複雑化を背景に、防衛システムに求めれられるニーズは拡大しており、長期かつ安定的に業務が継続する特徴があります。 今後の少子化、部隊運用の複雑化を見越して、DX推進へ提案活動強化していきます。 当グループは、新たな経験ノウハウを長期間安定的に蓄積でき、最新技術の知見を得て技術力を高めていくことが可能な環境です。 新規参画要員が多いことから、受入環境が整備されていることも特徴です。
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 ・Salesforce、ServiceNowいずれかの導入経験 ・構想段階などの上流工程経験 ・プロジェクト推進(プロジェクトリーダ、APチームリーダなど)の経験 【尚可】 ・コンサルタント業務経験 ・プロジェクト推進(プロジェクトリーダ、APチームリーダなど)の経験 ・顧客接点業務(CRM、SFA、コンタクトセンター)の経験 ・業種知識(製造、卸、小売り、金融、交通、物流)
【事業・組織構成の概要】 当部署では、NECが掲げるBluStellar事業の成長ドライバーである、ビジネスアプリケーション、エンタープライズアプリケーション(ServiceNow、Salesforceなど)を活用した顧客の業務DXを推進することをミッションとしています。 お客様への提案から開発、導入までを実施するにあたり、ソリューションコンサルタントとして顧客のビジネス課題を捉え、EAのベストプラクティスを駆使し、顧客業務をデザインする役割を担います。 【職務内容】 本ポジションでは、BluStellar事業の顧客業務DX系のシナリオにおいて、ソリューションコンサルタントとしてプロジェクトに参画いただきます。 業種横断の共通的な技術、製品、サービスを活用した高収益型SIをリードし、成果をリファレンス化、適用拡大を牽引できるような方を想定しております。 主な業務内容としては、企画構想段階からのSalesforce/ServiceNowの活用検討、業務要件定義、システム化検討を実施し、要件定義以降のフェーズで開発の立ち上げ、要件の落とし込みを行います。また、上流段階でのプロトタイプ開発も担当します。 【職場環境】 リモートワーク:週半分以上可能
450万円~990万円
【必須】 ・設計/開発/試験のシステム開発工程全般の業務経験又は同等の知識 ・顧客折衝経験 ・プロジェクト管理業務(進捗管理、成果物管理、課題管理、他) ・ネットワークもしくはサーバー構築の経験 【尚可】 ・IPA「基本情報処理技術者」資格取得、または同等レベルの実務経験 ・新しい領域(技術/分野)への参画意欲
【事業・組織構成の概要】 ディフェンスソリューション統括部では、防衛省・自衛隊様向けの様々なITシステムの開発を行っております。 ITシステムの開発を通して国家の安全保障を支えるため、積極的に最新技術を活用し、お客様の業務遂行に貢献するシステムの提案を継続的に実施しています。 第二基盤ソリューショングループでは、主に音声通信・ネットワークシステム、自動警戒管制システムに関連するサイバーセキュリティを担い、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。 【職務内容】 衛星通信や駐屯地などの通信網の構築など、防衛省・自衛隊にとって重要な音声通信・ネットワークシステムの開発プロジェクトを、プロジェクトリーダー/サブリーダー/メンバのいずれかの立場で推進頂きます。 ・システム開発事業における要件定義、設計、製造、試験のとりまとめ ・上記に関する社内関連部門および関係各社との調整 ・新規機能/事業提案 個人の特性やキャリア要望に応じて、将来的に安全保障に必要となるシステムの検討・提案を行う超上流の職務も担当・経験していただくことが可能です。 【ポジションのアピールポイント】 ・数十億レベルの大規模プロジェクトに携わることができます ・安全保障環境の複雑化を背景に、防衛システムに求めれられるニーズは拡大しており、長期かつ安定的に業務が継続する特徴があります ・今後の少子化、部隊運用の複雑化を見越して、DX推進へ提案活動強化していきます ・当グループは、新たな経験ノウハウを長期間安定的に蓄積でき、最新技術の知見を得て技術力を高めていくことが可能な環境です ・新規参画要員が多いことから、受入環境が整備されていることも特徴です
株式会社日立製作所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
1160万円~1490万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・FA分野(完成車メーカー)の生産技術業務に携わった経験のある方 ・FA分野(完成車メーカー)におけるラインビルダ—企業にてプロジェクト経験のある方 【尚可】 以下いずれかのご経験 ・製造系・制御系の業務システム構築に携わった経験があり、それをラインビルディング業務に活かせる方 ・建設業法に定められた「機械器具設置工事」に関する監理技術者資格、および現場代理人または主任技術者のご経験
【職務概要】 『機械器具設置工事』の建業法関連資格を活かしながら、製造業向けのロボティクスSI案件において、ラインビルディング(自動化ライン構築)全体のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。監理技術者資格を活かし、現地での工事管理も含めた業務をお任せします。 【職務詳細】 ・自動化ライン構築における要件整理、構想設計、工程計画 ・顧客やパートナー企業との折衝・調整 ・設計・製造・試験・現地調整までの一連の業務のマネジメント ・工程・安全・品質・リスク管理 ・建設業法に基づく「機械器具設置工事」における現場管理 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 主な業務は、ロボティクス関連の技術を活用して製造ラインの構築を請け負うラインビルディング事業のプロジェクトマネージャー。 必要に応じて以下のようなシステムを活用しながら、自動化ラインの構築をまとめていく。 ・3D-CAD ・ラインシミュレーション 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立のインダストリー領域の注力分野であるロボティクスSI事業におけるプロジェクトマネージャーとして、FA業界(自動車・自動車部品等)の顧客のラインビルディングの設計・製造・試験・現地調整までの一連の業務取り纏めを行うお仕事をしていただきます。 (建設業法で定められている機械器具設置工事の資格に基づく、現地調整時の現場取り纏めもあわせて実施していただきます。)
コニカミノルタ株式会社
大阪府
550万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ■下記いずれかのご経験(3年目安) ・事業会社において財務会計、管理会計、係数管理のいずれかのご経験 ■読み書きができる英語力(TOEIC600点以上) 【尚可】 ・日商簿記2級 ・Excel関数(VLOOKUP、SUMIFS、ピボットテーブル等)を用いたデータ集計・分析経験 ・BIツール(Power BI、Tableau、Qlik 等)の実務利用経験
【仕事内容】 ■経理実務(伝票審査・債権債務管理・原価計算・月次決算) ■事業部の年度計画の集約・分析 ■グループ連結およびグループ各社中計の経理&財務分析 ■各種経営数値に対して、予実差があれば問い合わせや差異分析の実施 ■税務調査、会計監査、移転価格、J-SOX等、内部統制やリスク管理対応 ■経理システム運用・管理 【ポジションの魅力】 事業部の管理部門として、開発や生産などメーカーの各機能部門と計数を通して関わる事ができます。 また、海外グループ会社と連携しながら業務を進める為、英語でのコミュニケーションも発生します。 堺をベースにご活躍いただくポジションではありますが、将来的には海外駐在の可能性も十分あり、グローバルに活躍されたい方は魅力的なポジションです。 【リモートワーク頻度】 週2日程度 【募集の目的・背景】 直近10年ほどで、4社の事業会社を買収し、事業規模を急激に拡大している中、事業部の経理業務だけでなく、海外グループ会社の経理財務の統制も必要なところ、人財不足が顕在化しており、体制強化を図る必要があります。
パナソニックサイクルテック株式会社
大阪府柏原市片山町
600万円~750万円
その他, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・DCブラシレスモータの磁気回路設計経験(3年以上) ・モータの巻線や鉄心の構造、また磁石など磁性体に関する知識、経験のある方 ・解析ツール JMAG(またはANSYS)使用経験(3年以上)のある方 【歓迎】 ・自動車もしくは車載関連モータ製品の研究開発、製品開発経験のある方 ・開発プロジェクト等のリーダー経験のある方 ・品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方 ・社内外との連携先と協働し、課題の解決に取り組んだ経験のある方
●担当業務と役割 ・主な業務は、国内外向けの電動アシスト自転車用ドライブユニットの先行技術開発となります。 ・小型、軽量、かつ高出力で高効率なドライブユニットの開発が市場からは求めらています。市場からのご要望に応えるべく、とりわけドライブユニットの心臓部であるモータの開発業務を担っていただきます。 ●具体的な仕事内容 ・設計リーダークラスとして社内外との連携を図りながら、主体的に業務を推進いただきます。 ・DCブラシレスモータの電磁気回路設計及びそれに付随する機構設計。 ・市場要望を実現するための、モータ仕様の検討と策定。 ・モータ仕様に基づく設計、解析及び試作による実機性能評価 ・ユニット構造開発、回路開発、モータ制御開発、ソフト開発などの連携。社内量産開発部門との連携、引継ぎ。 ・サプライヤーやアライアンス先との連携、折衝など ●募集背景 ・地球規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進む中で、移動手段として国内外で電動アシスト自転車への役割が期待されています。今後も市場の成長が見込まれるなか、他社との競争がますます激化しています。そのようななか他社製品との差別化・競争優位性を図るために、電動アシスト自転車のキーデバイスである電動ドライブユニットコンポーネントの技術革新が必要と考えています。とりわけモータ部の小型化、軽量化、高性能化を図るべく開発人財の募集を行っています。
500万円~700万円
その他, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・メーカー企業で、海外事業における企画・戦略系の業務経験(ビジネス英語:TOEIC 700以上) ・関連部門、外部連携企業(海外)との協力体制の構築、交渉、業務推進が英語でできる方 ・異文化コミュニケーション、理解のある方 【歓迎】 ・新規事業・サービスの立ち上げ業務において、課題の発見・因果関係を考えPDCAを回していた経験 ・欧州(特にドイツ)企業との業務経験がある方
【担当業務と役割】 ・海外事業※の拡大に向けた中長期商品計画の立案 ・海外現地販社の担当者と連携した各国市場調査、分析、仮説立案、仮説検証、企画立案 ・関係部門(開発、営業、品質、周辺機器メーカー等)との折衝、調整 ※当社の海外事業とは主として欧州市場の電動アシスト自転車メーカーへの電動ユニット(モータ、バッテリー、周辺機器)の製造・販売です。 【具体的な仕事内容】 ・周辺機器メーカーとの協力体制の構築を担当して頂きます。 ・社内開発部門や海外現地販社と連携し、市場ニーズにマッチした新機能の具現化に向けた戦略の策定と企画推進を担当して頂きます。 ・業界・市場調査および分析の推進・実施により、必要機能の定義・プロダクトマーケットフィットを担当して頂きます。 ・顧客起点をベースとした新商品・サービス・アプリの企画・立案をしていただだきたいと考えています。
500万円~1000万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 ・スマートフォンアプリ開発経験 【歓迎】 ・クラウドインフラ開発経験 ・組込ソフトウエア開発経験 ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップがとれる ・製造現場作業者や関連部署など、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・困難な局面においても、課題解決に向けて前向きかつ柔軟に状況に対応できる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)を持っている ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
●担当業務と役割 主な担当業務は、国内外の電動アシスト自転車用の利用シーンを広げるサービス開発における以下の内容です。 ・クラウドを活用したネットワーク構築とアプリケーションの開発 ・ソフトウェア開発チームのプロダクトリーダー ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理 ・関係部門(機構設計、製造、生産管理、品質、調達、サプライヤー等)との折衝・調整 ●具体的な仕事内容 電動アシスト自転車モータユニットの利用シーンを広げるためのサービスソフトウエア開発(スマートフォンアプリ開発)における、以下の仕事内容を担っていただきます。 ①ソフトウェア要求定義 ②ソフトウエアアーキテクト設計 ③ソフトウエア仕様策定・実装 ④サービス品質目標に対応したスマートフォンアプリおよびサーバーアプリケーションの開発・評価 ⑤開発支援ツールの設計・作成 ●募集背景 電動アシスト自転車の需要が年々高まる中、当社は国内のリーディングカンパニーとして、製品ハード面に加え、ソフト面での技術革新・価値提供が求められています。組込制御に加え、IoTやネットワークなど、ソフトの多様化・複雑化が加速する中、市場の変化やニーズにスピーディかつ的確に対応できる開発体制を構築するため、新たな人財を募集します。
株式会社エムジー
450万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・基本的なPCスキル(Word、Excelなどの使用経験) ・電子機器の基本的な知識をお持ちの方(回路図が読める方) 【尚可】 ・電子機器の設計、解析、品質保証業務のご経験をお持ちの方 ・PA、FA、BA業界で製品のアフターサービス(解析・点検・修理・メンテナンス)業務経験のある方
【仕事内容】 当社品質保証部に所属頂き下記業務をお任せ致します。 なお製品については電子機器となります。 ・工程内不適合品の調査 ・ライン化に関する業務 ・工場監査(部品メーカや協力工場) など (変更の範囲)会社の定める業務
三精テクノロジーズ株式会社
兵庫県
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
■必須条件 2D又は3DでのCAD製図経験 資格:要普通自動車運転免許 ■歓迎条件 舞台機構、昇降機、搬送機等の機械設計経験者 建築設物・設備設計の経験者
舞台機構(吊物装置、迫り装置等)の機械設計・開発設計業務をご担当頂きます。 当社のユニークで巨大な製品が快適安全に動作するよう、舞台機構の立案・設計から客先での打合せ業務、現場調査及び現場立会業務まで幅広い業務に携わって頂きます。 ※現場立会の際には出張が発生する場合がございます。 ■取扱う製品 全国の劇場やコンサートホールに様々な用途・演出に対応する舞台機構を納めています。 また、既存劇場の改修も行っていますので、これらの案件に幅広く携わって頂きます。 ■同社の強み 遊戯機械、舞台機構、昇降機の企画から設計、製作、施工、保守まで一貫して自社で手掛ける機械メーカーです。 特に遊戯機械、舞台機構の分野では、国内トップクラスのシェアと実績を誇っています。 【納入実績】 <舞台機構>国立劇場、国立文楽劇場、帝国劇場、日生劇場、梅田芸術劇場、宝塚大劇場、東京宝塚劇場、京都南座、松竹座等わが国の代表的な劇場、ホールの多くは同社の施工によるものです。 <昇降機>新国立劇場、警察大学校、大阪労災病院、広島労災病院、大阪府警察本部庁舎など官公庁の案件も数多く取り扱っています。 <遊戯機械>ナガシマスパーランド、スペースワールド、浜名湖パルパル、生駒山上遊園地等の国内の遊園地やテーマパークはもとより、海外の遊園地やテーマパークでも同社の製品は活躍しています。
カナデビア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
490万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 以下のいずれか必須 ・機械/機器設計 ・配管設計 ・プロセス設計 ・製缶設計 【尚可】 ・5年間程度の設計業務経験 ・英語を使用した業務経験
【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後の、アフターサービス事業に係るエンジニアリング業務を行っていただきます。 社内のアフターサービス工事部門や機械/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を担当していただきます。 ●プラント改修・改造計画の立案 ●お客様への提案及び折衝 ●適用基準、設計条件、設計方針の決定 ●プラント改修・改造工事時の実施設計 ●トラブル・不具合・事故発生時(火災や地震)の原因調査及び報告 ●協力会社への指示及び管理 ●現地工事の施工状況確認や立会い ●施設の試運転実施や立会い 基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があり、各担当毎に常時数案件に携わっていただくイメージです。 ※製図にはAutoCAD、Autodesk Inventor(3Dcad) を使用します。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境ソリューション設計部 90名程度 半数以上が20代及び30代と若くて活気溢れるメンバーが多く、和気藹々と良好なコミュニケーションが取りやすい組織です。 【仕事の進め方】 仕事の進め方について、ベースはあるもののマニュアル化されていない業務です。プラント機械設計の考え方やお客様の意図や要望を汲み取る等、コミュニケーション能力や調整能力が必要なポジションです。お客様以外にも社内外の多くの方との関わりが欠かせないため、リーダーシップを発揮できる環境でもあります。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
カンケンテクノ株式会社
京都府
850万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・CIO、システム部門長などの経験者、IT企業の管理職経験者 ・管理職経験必須(マネジメント能力重視) ・リーダーシップ、人間力が高く、あらゆる階層や抵抗勢力などとも闊達なコミュニケーションを取り、粘り強く交渉ができる方 ・プログラミング能力等は不問 ★教育訓練制度により、様々な資格が取得出来ます。(費用会社負担) ◎「2027 日本を変えるすごい会社」にも掲載されています!
【事業内容】 【産業用排ガス除害装置の研究・開発・設計から製造、販売、メンテナンスまで一貫した事業展開】 ※排ガス除害装置とは… 半導体、太陽光発電セル等の電子デバイス製造工場から排出される排気ガスの無害化、 温室効果ガス・VOC排出抑制、脱臭処理をする装置。 難分解性のPFC系ガスを処理する等業界オンリーワンの技術力を有します。 特に、自然界では分解出来ない温室効果ガスまで分解できる高性能装置として高い評価を得ており、 カーボンニュートラル及び低炭素社会の実現に貢献しています。 ■経済産業省認定2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」、「地域未来牽引企業」に認定されています。 【職務内容】 <国内市場トップシェア、自社製品の排ガス処理装置に関する工事・メンテナンス> 【募集背景】組織強化 【業務詳細】 ・情報技術の活用と管理、IT戦略の企画、実行 ・同社グループの情報システムに関する課題抽出、DX戦略の構想・策定 ・その課題に応じた企画・設計、社内関連部門との折衝、経営層への提言 ・基幹システムリプレイス、プロジェクト計画と実行、管理 ・ベンダーコントロール ・IT技術を用いた業務プロセス改革 ・情報セキュリティ、リスク管理 ・IT推進室の体制構築、人材育成など 【製品】 ・多くの製造業種で排出の可能性があるVOC(揮発性有機化合物)排出抑制装置 【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 ご自身が設計した製品を自社工場内で確認することができます。 【募集部門】 管理本部 IT推進室
カワサキロボットサービス株式会社
400万円~530万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
■必須 ・普通自動車運転免許(AT可、ペーパードライバー不可) ▼下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・何かしらのメンテナンス・点検などの業務経験(学部学科不問) ・製造ラインでの組立業務経験(学部学科不問) ・機械・電気系の学部・学科ご卒業の方(製造業・メンテナンス未経験可) ■歓迎 ・臨床工学技士資格をお持ちの方 ・第二種ME技術者資格を所持または相当の経験をお持ちの方 ・医療機器修理責任技術者資格を所持または医療機器修理業許可取得事業所での業務経験をお持ちの方 ■求められる働き方 開設後間もない部門での募集につき、自らの業務だけでなく所属部門を俯瞰した幅広い視野と、部門や会社の垣根を越えた人脈形成力および変化の激しい業界において柔軟で自律的な行動が取れる課題遂行力が必要となります
■医療ロボット部門 ・手術支援ロボットのアフターサービス、定期メンテナンスおよび修理 ・手術支援ロボットに関わるツール/治工具類の製作、報告書作成 など ■カワサキロボットサービスについて: 川崎重工業の子会社として、産業用ロボットのアフターサービス・メンテナンスを行っており、世界的自動車メーカーや半導体装置メーカーなどを顧客に、国内外を問わず効率的な工場オペレーションを実現してまいりました。2020年8月にメディカロイド社より手術支援ロボット『hinotori』が発表されたことを受け、そのアフターサービスをサポートする医療ロボット部門を2021年に開設しました。 ■勤務地について: 初任地は神戸市にて数年程度ご経験を積んで頂き、全国各地の拠点立上げに伴い、転勤が発生する可能性がございます。
株式会社IHI
広島県
550万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須要件】 《第二新卒・担当者クラス》 ■何らかの調達経験あるいはサプライチェーンにおけるいずれかの実務経験をお持ちの方(生産管理・ロジスティックス・商社営業など) 《リーダークラス》 ■何らかの調達・購買経験をお持ちの方 《マネジメントクラス》 ■製造業における調達・購買経験をお持ちの方 ■メンバーを持ち、業務のマネジメントおよびチームを取りまとめてきた経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ◆量産品の調達経験をお持ちの方 ◆間接材等の調達経験をお持ちの方 ◆ビジネスレベルの英語力(簡単な読み書きができる程度でも可)
【業務内容】 民間エアライン向けジェットエンジンや防衛省向けジェットエンジンの大型部品(ディスク/シャフト/フレーム・ケーシング等)の生産に要する調達業務(各取引先との納期調整業務/コスト交渉等)に携わっていただきます。部品生産に必要な素材や部品あるいは、工場運営に必要な加工設備、治工具、エンジニアリング、間接材などの自社向け品におけるいずれかの担当をお任せすることを想定しています。 《業務詳細》 1. 担当品目の調達戦略立案・実施 2. 戦略に基づくサプライチェーン維持管理および新規取引先開拓 3. 調達コスト分析・評価・原価低減活動 4. 取引先の分析・評価、サプライヤーマネジメント 5. 調達発注業務(取引先への相見積、交渉、発注関連図書作成等の発注業務) 6. チーム・メンバーマネジメント (管理職の場合) 航空機需要の増加に伴い、当事業領域の主力ビジネスであるエンジン生産・MROビジネスは更なる拡大が見込まれます。世界に誇る大型部品の生産を担う、呉2工場の調達額も増加傾向にあり、主要工場における規模の大きいかつダイナミックな調達業務に携わっていただきます。 【アピールポイント】 IHIは日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーです。また、防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジン整備の主契約者となり、エンジンの開発、製造技術を生かした各種エンジンの整備にも取り組む、アジアにおける航空エンジンのメンテナンスセンターとして高い評価を得ています。呉2工場で生産されるジェットエンジンのロングシャフトは、世界の航空機エンジンの60~70%以上のシェアを誇り、自身が調達に関わった部品が日本・世界の空に貢献している実感を得ることができます。
三井金属株式会社
埼玉県
610万円~825万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須要件】 ・無機化学に関する知識:修士レベル ・プレゼン能力:修士レベル ・触媒に関する知識 ・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解 【望ましいスキル】 ・有機化学、錯体化学に関する知識 ・海外勤務経験 ・顧客対応 ・語学(英語):電話での会話/商談経験/駐在経験/TOEIC 600点 ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 ①自動車向け排ガス触媒の開発 ー試験計画立案 ー触媒調製 ー触媒評価結果まとめ・考察 ー社内報告とNext Actionの提案 ②国内外の顧客への技術対応:顧客情報の聴取、技術提案 ー国内顧客を担当する場合は月1回程度の出張 ー海外顧客を担当する場合は年4回程度の出張 ③海外スタッフとの技術mtgおよび技術指導 *②、③は、①の技術スキルを身につけた後に任せる 【業務の面白み/魅力】 2輪、4輪市場共にアジアを中心に成長しており、排ガス規制の強化と共に触媒の需要も伸びている。このような環境の中、各地域向けの開発から量産立ち上げ支援、材料等の基礎開発まで幅広く手がけており、グローバルに活躍したい方、モノ作りに携わりたい方は、是非一緒に事業拡大にチャレンジしましょう。 【配属先ミッション】 顧客要求を満足する触媒を開発する 【キャリアステップイメージ】 入社後、上尾事業所にて触媒開発の経験を積んだ後、顧客との技術窓口を経て、チームリーダーを目指してもらう。 *将来的に国内外拠点への異動の可能性あり。
三菱電機株式会社鎌倉製作所
神奈川県
450万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】※以下のいずれか ・光学技術に関する知見・経験を有する方(大学での専攻、前職業務での経験、など) ・プロジェクト業務(社内外の調整、とりまとめなど)の経験を有する方 【尚可】 ・光学設計経験をお持ちの方(CAEツールの使用経験事例があると尚良) ・英会話能力を有する方(TOEIC点数など客観的指標も添えて頂けると尚良)
●業務内容 光学センサ機器のシステム設計およびプロジェクト管理に従事していただきます。 具体的には、以下のような業務に従事していただきます。 ・システム設計業務:客先要求分析、構成機器の検討、サブシステムへの仕様展開など ・プロジェクト管理業務:客先対応(英語対応あり)、損益管理、社内工程管理など ・製品例:陸上自衛隊向け車両、航空機、海上自衛隊、海上保安庁向け船舶、に搭載する可視/赤外線センサや検知/測距用レーザ、衛星搭載用の可視/赤外線センサ ●業務の魅力 ・当課の担当製品は防衛省(陸・海・空)、海保、JAXA、海外と顧客が多岐に亘るため、多様な案件を経験できます。 1つのプロジェクトで5~10年といった長いスパンで、構想から納入後の運用支援まで関わっていきます。 そのため 「この装置は自分が作った」という充実感や携わった製品が世の中で長く活用し続けていく仕事です。 ・戦闘機、艦船、戦車、人工衛星といった、普段の生活では目にすることができないものを間近に見たり、運用試験に参加する機会にがございます。 ・国家の防衛を担う、重要な業務であるため、コストを切り詰める設計活動よりも、 先端技術を適用し最高の性能を達成することを目標としております。 そのため、技術者として「最先端の技術を身に着けたい」「成長したい」という方にはやりがいのある仕事です。 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
410万円~640万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】※以下いずれも該当する方 ・集合研修で講師担当経験 ・プログラム作成等の企画立案経験 【歓迎】 ・社内外の折衝・調整が必要なため、コミュニケーション力の高い方 ・英語力中級(TOEIC650点)以上 ・新入社員研修に1ヶ月間通しで遠方の研修施設に連続宿泊できる方 ・面倒見がよいこと(様子/体調の変化に気付く観察眼) ・前に出て話すことができること ・Excelである程度の計算式(VLOOKUP関数等)が使える方 ・統計解析などができる方
【仕事の内容】 ■社内教育制度の企画・構築・運用 国内を中心として、グループ会社における教育制度の企画・構築・運用・改善まで幅広く担当します。 新入社員研修、既存社員へ対してのスキルセットに関する研修(集合やe-learningなど)、文化面の研修など <新入社員> ※人数:40名位 ※職種:機械、電気、ソフト、診断薬、営業、サービスエンジニア、生産技術、品質管理、製造、学術 等 外国籍社員含む 【チームメンバーについて】 教育チームメンバー5名 ■備考 従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
朝日インテック株式会社
450万円~650万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 教育・スクール
【必須】 ・ 生産技術の業務経験者( 工程改善、VE・VA業務等 ) 【歓迎】 ・英語スキル歓迎
《 設備導入・工程改善( デバイス部門 )》 ・工程改善による原価低減活動の実施(改善立案、検証実施、結果分析、レポート作成など) ・海外量産拠点間の工程移管・設備移管(BCP)に係る計画立案、進捗管理、拠点間調整など ・新規設備の設計、導入計画立案、導入時バリデーション、関連部署との調整等の実施 ・設備の点検業務 ※従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
株式会社キーエンス
900万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 法務
【必須】 ・事業会社の法務部門で3年以上の法務業務経験をお持ちの方 【尚可】 ・英語でのコミュニケーションに苦手意識が無い方 ・海外駐在経験のある方(なくても大丈夫です)
【法務グループ】 幅広い業務を担当し、会社全体のビジネスをサポートしています。営業部門、開発部門、共通部門と連携し、契約書の作成・解釈、法的アドバイスの提供等、多岐にわたる法務業務に取り組んでいます。また、当社はグローバルにビジネスを展開しているため、法務部門は国内外の法的リスクを最小限に抑えながら、ビジネスの成長を支えています。グローバルに成長を続ける当社の中で法務部門の役割、業務の重要度は年々増しているため、法務部門をより強化するため人材を募集しています。 【業務詳細】 ◆各部門が締結する契約内容の審査、作成(秘密保持契約、業務委託契約、ライセンス契約、利用規約など) ◆各部門からの法律相談、法務的助言や法的観点からのレビュー ◆海外の各現地法人の法務部門の支援 ◆訴訟・係争対応 まずは当社のビジネスの仕組みを理解いただいた上で、契約実務、法律相談、海外現地法人の法務支援を担当頂きたいと考えています。 【やりがい】 ◆法務組織作りに主体的に取り組むことができます。 ◆縦割りの風土ではありません。幅広く法務業務を担当できます。 ◆グローバルな企業なので、国内部署だけでなく、海外とも協働しながら法務業務を担当できます。 ◆成長を続けている勢いがある会社です。法務実務がビジネスに直結している感覚を実感いただけます。
1100万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 以下の経験が2年以上ある方 ・顧客向けのWebサイトのバックエンドの設計・開発の実務経験がある方 ・クラウドサービス上でアーキテクチャの構築・運用の経験がある方 ・グローバルに使用されるWebシステムの保守・運用経験がある方 【尚可】 ・フロント/バックエンド開発の垣根を超えたフルスタックエンジニアを目指したい方 ・ユーザーのニーズを的確に把握し、クラウドサービスを活用して効果的なアーキテクチャを設計できる方 ・システム全体を俯瞰して捉え、パフォーマンスチューニングが得意な方 ・最先端の技術を追い、自社で利用検討ができる方 ・高度情報処理技術者の資格を1つ以上有する方
【仕事内容】 弊社Webサイト(国内・海外サイト等)の開発・推進を担っていただきます。 Webマーケティング、フロントエンドエンジニアと協働し、技術・デザインの観点を織り込み、技術面からWebサービス全体の魅力を高めていく役割です。 【やりがい】 全世界に向け提供するWebサービスを軸に、フロント領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。 また、将来的にはバックエンド領域にも入り込んでいただく事でITスペシャリストとして成長を実感することができます。
日産自動車株式会社
500万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<MUST> ・カメラ、その他電子部品やアーキテクチャに関わる開発経験 <WANT> ・車両内部品レイアウトやCAN通信の知識 ・人間工学の知識
<職務内容> 車載カメラを使ったシステム・部品・HMIの量産技術開発職。 ・新型ドライブレコーダ開発 ・アラウンドビューモニター新機能開発 ・車室内カメラを用いた認識機能開発 を量産化する仕事です。また、これらの機能をお客様に最適に使って頂くためのHMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)開発も行います。 <アピールポイント(職務の魅力)> お客様に新たな価値を提供できるやりがいのある職種です。過去には市村産業賞やGood Design Awardなど多くの受賞経験がある領域です。今後の重要な差別化ポイントとしてHMIにも力を入れており、商品企画部門やデザイナーと一緒に、UXからさまざまな要件を基に具体的なHMIを設計することが出来ます。海外拠点やルノーとの協業も多く、海外で活躍する機会もあります。
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木) 設計(機械)
【必須】 構造物の設計経験(鋼構造や橋梁、船舶、浮体構造物など) ※自身で設計経験がなく、外注管理の経験のみの方も可 【尚可】 ・再生エネルギー事業に興味のある方 ・海洋構造物設計開発経験 ・NEDO等の補助金事業に従事した経験 ・技術士 ・博士
【入社後の具体的な仕事内容】 風力発電事業における、浮体式洋上風力発電用基礎の構造設計を担当していただきます。 本ポジションでは、15MW級風車を搭載する浮体式洋上風力発電の実証研究に従事していただくことになり、実証プロジェクトグループの一員として浮体の構造設計を担当していただきます。風車・浮体解析チームおよび係留設計チーム等と連携し浮体の構造計算を行うととともに、第三者機関による設計審査の対応、1基あたり数千トンにもおよぶ大規模な浮体の製造に必要となる図面・鋼材料データの作成、および工場での浮体製造支援にも携わっていただきます。国内外企業との打合せ、窓口業務もあります。 ※実証研究の概要 https://www.hitachizosen.co.jp/newsroom/news/assets/pdf/FY2024-26.pdf 【仕事の進め方】 構造グループの一員として他メンバーと協力しながら設計を進めていくことになります。社内関係部門との会議や実証研究に参画する他社との定例会議等にて設計方針の確認や問合せ対応等を行っていただきます。また、設計に必要となる法規・基準・ガイドライン等を確認いただきます。 【出張の有無】 月1,2回程度(日帰りが中心) 【本ポジションの魅力ややりがい】 日本初となる15MW級浮体式洋上風力発電実証事業ということで、完成した暁には大きな達成感を味わえることかと、当グループもその想いで日々開発に取り組んでいます。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
株式会社荏原製作所
650万円~1090万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・センサデータの解析経験 ・プログラミングの知識・経験(Matlab, Python, C++, C#等いずれかでの開発経験) 【尚可】 ・英語力 ・データサイエンス(統計・機械学習)の知識 ・半導体製造装置に関する知識
【業務内容】 プロセスモニタリングシステムの機能開発を行って頂きます。 具体的には、 ・CMP装置に搭載する各種センサからの出力データの解析、 ・上記解析結果をもとにした新規機能の開発、 ・開発機能の顧客先での評価サポート、量産適用サポート 【募集部門】 精密・電子カンパニー 装置事業部/プロセス開発部/プロセスモニタ開発一課 【募集背景】 半導体需要拡大に伴う半導体製造装置の市場拡大や半導体デバイスの高性能化に従い、CMP装置に対する要求性能は年々高まっています。CMP装置の目にあたるプロセスモニタリングは、より精度が高く安定した監視システムの開発が求められています。これらの高性能・高機能制御技術の開発をより一層加速させることを目的として、この度キャリア採用を実施することになりました。 【キャリアステップイメージ】 1年目は、OJTを通して実際にCMP装置や終点検出システムに触れることで、担当業務の背景となる知見・知識を習得していただきます。2年目以降、専門技術を駆使してプロセスモニタリング/制御システムのアルゴリズム検討・ソフト作成・性能検証といった開発業務を主体的に推進していただきます。 上記に依らず、十分に対応できる能力を有すると判断した場合はより責任のある業務をお任せします。将来的には基幹職として開発アイテムの推進やグループを牽引できる人材になれるよう支援していきます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課では、CMP装置の研磨性能を向上させるプロセスモニタシステムの開発を担っています。 具体的には、半導体ウェハ上の薄膜を検出するセンサの開発を実施しています。 最新技術の調査、課内でのアイデア出し、シミュレーションでの検討、実際の設計等、 様々な知識を持つメンバーで協力しながら開発を進めていく所に楽しさが有ります。 ※変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ