301916 件
ノーベル製菓株式会社
大阪府大阪市生野区巽北
-
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「はちみつきんかんのど飴」等でおなじみ/ワクワクを大切に/年休125日】 ■業務内容: 「男梅」「ペタグー」「VC-3000のど飴」などのヒット商品を生み出した当社にて、これからのヒットになる商品企画・パッケージデザイン、味覚の方向性策定などをご担当いただきます。 新商品開発、既存商品のリニューアル、コード変更すべて含めて、年間100アイテムほどの開発をしております。 ■業務詳細: ・ハードグミ・ソフトグミ・タブレットなどキャンディー類の商品企画 ・市場調査や新しい食材の探求・アイデア発案・試作品への落とし込み ・営業メンバーとともに、流通系企業様向けの新商品商談に同行 ★1商品1担当となり、企画から製品化まで一貫して携わっていただきます。 ■配属先情報:計9名 課長、係長、主任、メンバー4名、サポートメンバー3名(男性2名、女性8名) ■ノーベル製菓の魅力: ◎会社の目的 ・「夢」をお菓子というかたちにして提供する試み ・流行りに惑わされず、他社にはない新しいものを追い続ける姿勢 ◎事業 ・自分達の手掛けた自社商品が店頭に並び、人々が口にするのを見ることができる ・WEB事業では得られない、手触り感のある商材を扱える ・全国区の知名度を生かしたビジネスを展開できる ◎働く人 ・少数精鋭の組織であり、一人一人の裁量権が大きい ・人柄の良い人が多い ◎働く環境 ・細分化された業務ではなく、全体的な視点で業務を実行できる ・商品開発のサイクルが短く、意思決定も早い ・挑戦する姿勢が評価される ■当社の企業理念: ・夢のある、皆さまに愛される商品づくりを。 ・口に含んで思わず笑みがこぼれる商品づくりを。 ・人の温かみを感じる商品づくりを。 ・菓子から広がる夢とロマンを大切に。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
900万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜2期連続ベースアップ中☆有給取得率80.5%!経産省認定「健康経営優良法人(9年連続受賞)/ホワイト500」自己負担2〜3万で住める社宅・退職金など福利厚生充実〜 土地を所有されているお客様の課題解決のために、賃貸アパートを主とした土地の有効活用をご提案する営業です。 ■業務内容: ・土地所有者様への最適な活用方法のご提案 ・不動産や相続等に関する課題のヒアリング及び解決方法のご提案 ・不動産会社や税理士事務所/金融機関などへの訪問 ※入社後ゆくゆくはマネジメント業務もお任せする可能性があります。 ■1日のスケジュール: ・9時 出社。メールと一日のスケジュールを確認します。 ・10時 オーナー様との打ち合わせへ。 ・12時 昼食。外出先でのランチは楽しみの一つです。 ・15時 新規案件の現場確認。近くの管理物件やオーナー様の所も回ります。 ・17時 帰社。オーナー様への提案書を作成します。 ■本ポジションの特徴: ・不動産保有者割合:企業1:地主9 ・営業担当者の月間案件数:2件 ・既存顧客への成約率:9割(今後新規の取り扱いが生じます) ※インセンティブ制度:手数料等の利益額の4% ■組織構成: 開発営業課員数:11名 ■働き方: ・年休123日、残業は平均20hでシフト制です。スケジュール調整次第で、ワークライフバランスを保って働くことが可能です。産休育休実績も多数あり、くるみんマークを取得しています。(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です) ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続認定 ◎ハタラクエール2024で「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円) ・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h ・離職率(2024年3月期):9.0% ・年次有給取得率(2024年3月期):80.5% ・東洋経済新聞『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県信用農業協同組合連合会
神奈川県横浜市中区海岸通
400万円~649万円
信用金庫・組合, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜神奈川県に根付いた働き方/残業月平均10.6h〜 ■業務概要: 農業関連産業や地方公共団体・事業法人等への事業資金を融資するとともに、日本政策金融公庫等、公的資金の代理店として融資を行っています。 また、JAグループのネットワークを活かしたビジネスマッチングも積極的に取り組んでおります。 これらの総合的なソリューションの提供により、神奈川農業の維持・発展に向けた食農バリューチェーンの最適化を支援します。 ■就業予定業務: ・食農関連企業・地方公共団体等への融資 ・新規取引先の開拓・融資 ・ビジネスマッチング など ■配属決定: 配属に関しては、これまでのご自身のご経験・志向性に合わせて決定いたします。 なお、選考内で、経験やご希望等を考慮し、応募があった部署以外での採用を打診させていただく場合がございます。 また、ジョブローテーションにより、将来的に応募があった部署以外へ異動となる場合があります。 【その他の就業予定業務】 資金証券業務、企画推進・提案業務、指導・相談業務、信託業務、貯金・資金決済業務、総務・秘書業務、経営管理、リスク管理など ■求める人物像: ステークホルダーに対して価値提供をし続けるため、すべての役職員の協働の核・判断の軸として設定している「共有価値観」(想う力、つながる力、自己研鑽、創意工夫、挑戦)を意識し、志高く、自分起点で行動できる人材を求めています。 ■組織風土・働き方: チームプレーにより進める業務が多く、お互いに教え、高め合う組織風土があります。 また、事業所は横浜本所と厚木本所の2ヶ所のため、神奈川県に根付いた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アトラス情報サービス株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
350万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
官公庁の基幹システムや、「保健・福祉・介護・医療」分野でソリューションサービスを提供するITベンダーにおいて、受託する一括請負案件の開発作業、もしくは当社社員が参画している客先での開発や運用保守作業(設計・開発〜メインテナンスまでの工程)をお任せします。こちらの案件では金融系システムの開発を中心としてお任せいたします。 ■業務詳細: ・担当職務…最初は、詳細設計やプログラミング、テストから始めていただき、将来的には上流工程も含めプロジェクトをお任せする予定です。 ・使用言語:Java、PL/SQL/DB:ORACLE、MySQL/開発環境:LinuX、WindowsOS ■魅力: 設立50年の歴史ある企業です。大手メーカーや自治体とのパイプが強く、本人のやる気次第で上流工程にも挑戦できる環境です。 ■就業環境: ・周りとのコミュニケーションを取りながら仕事を行っており、和気あいあいとした雰囲気です。上司ともコミュニケーションがとりやすい職場です。離職率5%以下と新卒、中途ともに長く活躍しています。 ・仕事を覚えるまでは出社していただくことも多いですが、フルリモートのプロジェクトもあり、在宅勤務が可能な環境です。 ・残業は月20時間程度で、管理者を中心に働き方改革に取り組んでいます。 ■当社について: 1962年に創業した独立系のITベンダーです。官公庁の基幹システムや、「保健・福祉・介護・医療」分野で情報システムの開発・普及を進め、ソリューションサービスを提供しております。一般企業のお客様に対しても、販売物流や財務会計システム、金融系システムなどで数多くの実績を残しております。お客様と直接リレーションを築き、設計・開発・運用という一連の流れを当社だけで完結させており、上流から下流まで携わることができることがお客様から満足を得ている一方、社員の皆もやりがいをもって働くことができるのが当社の魅力です。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
600万円~899万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 事業企画・新規事業開発 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: 日本国内で販売されている多くのキヤノンデバイスはクラウドプラットフォームに接続しており、稼働状況の収集や様々なサービス提供が行われています。当部門ではクラウドプラットフォームを通じて、主に複合機顧客に対する価値提供と社内業務効率化を目指したサービスを立案・推進しています。 既存サービスの運用だけでなく、クラウド上の機器データを活用した新しいサービス創出が喫緊の課題となっており、本募集では新規サービス立ち上げを中心としたクラウドプラットフォーム運用業務に従事していただきます。 ■業務内容: ・クラウドプラットフォームと関連するサービスの運用 ・新規クラウドサービスの創出 ・市場調査および競合分析 ・キヤノン株式会社や関連部門との連携および調整 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ADEKA
茨城県神栖市東和田
450万円~799万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【プライム上場/大手総合化学メーカー/売上高3,500億円超・8期連続で増収/残業20時間程度/年間休日120日以上】 ■業務概要: 茨城・鹿島工場にて品質保証業務を担当いただきます。 以下具体的な業務になります。 ・品質改善対応の検討 ・顧客評価検査 ・既存製品の改善に伴うサンプル分析 ・新製品の分析業務 製品の分析と傾向管理が20%、新製品受け入れや保証項目の規格化が20%、既存製品の改善に伴うサンプル分析30%、検討業務30%ほどの業務割合になります。 半導体材料:高純度エッチングガス、ALD/CVD材料、半導体用銅めっき液等 ■入社後の流れ: OJTで業務に慣れていただきながら、ICP-MSを用いた微量金属分析を最初は主に担当いただきます。 ■組織構成: 品質保証課は10名ほどの組織で構成されています。 ■キャリアパス: 品質保証で傾向管理や分析値の扱いを学んだ後は、製造技術やプロセス開発工程改善や新規設備の立ち上げ(海外を含む)等のキャリアの他また、分析技術の開発を経験した後は、分析方法を開発するチームに進むことができます。 品質保証から始まり、製造技術やプロセス開発、さらには分析方法の開発チームへと進むキャリアパスが用意されています。 ■就業環境 残業20時間程度、土日祝休、年間休日124日で仕事、プライベートともに両立させやすい環境です。 ■当社の魅力 ・2023年度は売上高3997億円を達成し、8期連続で増収を更新しております。引き続きコア事業の規模拡大とM&Aなどによる業容拡大を推進していく方針です。 ・市場変化への迅速かつ適切な対応と長期的視点に基づく戦略的研究開発のバランスを取りながら、オリジナリティを主張できる製品を開発できる研究開発力が強みです。研究開発は7つの分野(樹脂添加剤、機能化学品、情報化学品、電子材料、食品、ライフサイエンス材料、環境・エネルギー材料)とこれらを支援する研究企画部で組成。巨額の研究開発費を投じています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナイカイ商事株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
食品・飲料・たばこ, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<入社後1年間は顧客を持たない研修期間/週1リモート可/残業10h程度/年間休日125日/土日祝休> 主に既存顧客中心の営業活動をお任せします。 製品ごとに異なるお客様へ向けて、取扱いの製品(塩や化学薬品・肥料等)の提案をお任せいたします。 ※顧客層、製品、エリアは担当によって異なります。 ■業務内容 ・取引先へ訪問、商談等 ・製品の説明(製品ごとの特長や効果など) ・ご契約、納品の確認 ■研修制度 入社後1年間は担当顧客を持たず、先輩に同行しながら製品(塩製品・化学薬品・肥料・凍結防止剤等)について基礎知識を学んでいただきます。 また納入までの流れ理解していただくため、一部の営業事務(受発注業務)を学んでいただきます。 ■お客様層 ・塩→専門商社/食品メーカーなど ・化学製品→専門商社/化学メーカーなど ・肥料→全農(JA)/肥料メーカーなど ・凍結防止剤→官公庁/専門商社など ■営業エリア 関西/中国/四国地方 ※出張頻度は月1程度 ■住宅手当 25,000円〜80,000円 地域、年齢、扶養の有無で変わります。 例)東京地区40代、扶養有の者80,000円 大阪地区30代、独身者40,000円 ■借家利用者向け補助 独身者上限50,000円 扶養有りの者70,000円 上記金額を上限として、賃貸住宅の家賃の半分を会社が負担しております。 ■扶養手当 子の年齢が11才まで10,000円、12才〜22才15,000円 第3子以降は11才まで18,000円、12才〜22才23,000円 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
学歴不問
〜Honda唯一のコンパクトカー専用工場で次世代の設備保全を自ら創りあげる/3交替制/教育体制充実〜 【業務概要】 Honda完成車製造領域におけるマザー工場「鈴鹿製作所」内、 合成樹脂領域の設備保全業務をお任せします。 合成樹脂課は製造工場の縮図と云われる様に 「材料の成形」から「塗装」を経て「車に取り付ける直前の部品への組立」までの 過程で様々な設備が存在します。 【具体的には】 以下設備業務全般をご担当いただきます。 ・自動設備の点検、給油清掃、部品交換等のメンテナンス業務 ・設備トラブル発生時の突発修理対応 ・保全管理業務(定期保守計画の立案、実行、点検表の作成、改善) ・設備トラブル対策、生産性向上、効率化、コストダウン施策の推進 【働き方】 ※交替勤務有り(主に3交替制) ※チーム(1チーム4名)での作業を想定しております。 1勤:6:30〜15:15 2勤:15:05〜23:30 3勤:23:20〜6:40 【部門の役割】 美観と機能を兼ね備えた製品を安定的かつ低コストで供給することを使命としています。 完成車工場にて、バンパーやインパネなどの樹脂部品を完成品として 安定供給し、製造ライン全体の品質・効率を支えています。 【やりがい、魅力】 ・鈴鹿製作所は、Hondaで唯一のコンパクトカー専用工場であり 販売台数トップクラスのN-BOXをはじめ、日本の軽自動車市場を支える中核拠点です。 ・大型クレーンやプレス機などスケール感ある設備に携わりながら 多種多様な設備管理のノウハウを習得することが可能です。 ・異音や振動などの兆候をもとにした予兆保全のシステム化/DX化を、 能動的に推進できる環境が整っており、次世代の設備保全を自らの手で創り上げることができます。 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 設備保全 プラント機器・設備
〜Honda唯一のコンパクトカー専用工場で次世代の設備保全を自ら創りあげる/3交替制/教育体制充実〜 【募集の背景】 世界各地で地域に根を下ろしたグローバル展開を推進してきたHonda。 さらなるグローバル展開に向けHondaの想いに共感していただける仲間を募集します。 自動車業界に限らず、他業界でのご経験、専門性を有する方も大歓迎です。 【業務概要】 Honda完成車製造領域におけるマザー工場「鈴鹿製作所」内、 塗装領域の設備保全業務をお任せします。 【具体的には】 空調/乾燥/塗装ロボット/搬送設備などの保全業務全般をお任せいたします。 ・空調/乾燥/塗装ロボット/搬送設備などの保全業務(点検/メンテナンス) ・新設備導入時の技術的支援、導入計画立案/実行 ・現場からの改善提案/実行(塗装品質向上や保守性改善など) ・トラブル発生時の初動対応と原因究明、再発防止策の策定 ・工場内保全業務改善案の企画/提案/推進業務 等 【勤務形態】 1勤:6:30〜15:15 2勤:15:05〜23:30 3勤:23:20〜6:40 ※交替勤務有り(主に3交替制) ※入社後はまず2交替勤務にて実務を学んでいただき 業務に慣れてきた段階で、3交替勤務をお任せします。 【やりがい、魅力】 ・鈴鹿製作所は、Hondaで唯一のコンパクトカー専用工場であり 販売台数トップクラスのN-BOXをはじめ、日本の軽自動車市場を支える中核拠点です。 ・多数の海外拠点があり、適性に応じて海外支援や海外駐在の経験を積むことができます。 ・ロボット/空調など高度な設備に関わり、設備導入の上流から携われる環境 ・職場には中途採用者も多く活躍しており風通しの良い社風 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
テックプロパティジャパン株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 営業事務・アシスタント
~売買経験・宅建士を活かしてサポート業務に専念したい方歓迎!/宅建士をお持ちの方は月3万円の手当有/残業20h程度~ IT業界出身メンバーが多く徹底したシステム効率化によって少数精鋭で、高利回りの物件提供を実現しており、急成長中のスタートアップ企業です! ■業務概要 ・メール対応から情報管理、契約書の作成など不動産事務全般をお任せします。 ■業務詳細 ・メール対応 ・管理会計/顧客情報管理 ・物件の情報管理 ・売買契約書など書類や資料の作成 ・重要事項説明書の読み上げ業務 ・その他営業サポート・庶務 ※1名あたり3〜5件ほどの案件決裁を担当します。 ■組織構成 バックオフィスは現在3名体制(20 代男性・30 代女性・50 代女性)の少数精鋭。今回の募集で 2 名を増員し、計 5 名の新体制で設立 3 年目を迎える計画です。業務中は作業に集中しながらも、ランチや休憩中は和気あいあいとしたメリハリのある職場環境です。 ■入社後の流れ 入社後は業務マニュアルで事業理解を深めて頂いた後、経験豊富な先輩が OJT としてつき、実務を通して当社の業務理解を深めていただきます。チームメンバーとの連携はもちろん、営業担当とも職種の垣根を越えた活発な意思疎通が可能です。 ■キャリアパス 不動産事務職のスペシャリストとしてキャリアを深めるだけでなく、少数精鋭だからこそ、個々の意欲と能力に応じた多様なキャリアパスを描くことが可能です。 ■給与について 昇給率は試用期間終了後、3%アップとなります。 480万円からスタートし、業績に応じベース600万円超も見込めます。 ■働き方 ◎年間休日120日(GW・お盆・年末年始の特別休暇込み) ◎完全週休2日制(シフトを組み2連休可能) ◎スライド出勤を導入、ライフスタイルに合わせた働き方が出来ます。(下記10パターンから選択可、休憩1〜2時間含む) (1)8:30〜17:30 (2)9:00〜18:00 (3)10:00〜19:00 (4)11:00〜20:00 (5)12:00〜21:00 (6)8:30〜18:30 (7)9:00〜19:00 (8)10:00〜20:00 (9)11:00〜21:00 (10)12:00〜22:00 変更の範囲:会社の定める業務
匠技研工業株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆〜工場経営を見積起点でDX化/AIも使用/数々の受賞歴有/メディアも注目する急成長中のスタートアップ企業/立ち上げフェーズのため裁量権大/出張あり〜◆ ◎こんな志向性の方、大歓迎です! ・若手活躍中のスタートアップで営業力を磨きたい。 ・東大出身のメンバーが複数いる環境で働きたい。 ・製造業のDXという日本社会にとっても急務な課題に向き合いたい。 ◎業界課題にこのように寄与しています ・製造業は日本のGDPの2割を占める基幹産業です。大きな市場にも関わらずアナログ業務が中心で生産性が低い、属人的になっており技術継承が難しい、適性取引ができない、といった課題が見られます。 ・商流の中でも入口「見積」にフォーカスし課題解決を試みています。AIによるデータ活用や業務の自動化、ロジカルな値決め、フォロー体制を含めユーザー様から喜びの声をいただいています。 ■業務内容: ・営業訪問やオンラインミーティングの実施 ・製品デモとプレゼン(デモンストレーションの実施など) ・契約交渉とクロージング ・提案書作成と価格交渉 ・契約締結とフォローアップ ※日本全国の製造業の方とお取引があるため、週の半分くらいは出張があります。(北陸から関西くらいまでのイメージです。) ■商材について: DXソリューション「匠フォース」 工場経営の根幹である「見積業務」に特化したDXソリューションです。「見積リードタイムが50%減少」「技術承継として70代から30代へ」といった成功事例が各ユーザー企業様で創出されるようになり、導入企業数も順調に推移しています。最大の特徴は、各社特有の見積データが蓄積されることです。 ■当社について: ◎2020年に設立し、工場経営をDXするためのオールインワン・システム『匠フォース』を開発。 ・事業部、製品部、コーポレートが相互に連携しており顧客への価値提供をシームレスに行うことができます。 ・平均年齢は29歳、20代がおよそ8割です。 ・子育て比率も33%です。ライフステージに合わせて長期的な視野で働くことができます。 ・透明性が高く、フィードバックをフラットに行う文化があります。DMは極力使わず社内チャットもオープンです。会社の成長速度を最大化するための工夫がたくさんあります。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社青山
茨城県結城市下り松
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
【多店舗展開マネージャー募集】\医療・福祉・介護分野で活躍/社長の右腕として店舗統括・新規事業も◎残業ほぼ無し/土日休み◎ ■採用背景: ・医療、福祉、介護分野の多店舗展開を図る中、各部門の部長二人と共に社長を補佐するマネージャーを採用します。外部から人材を採用し活性化することによるグループの相乗効果を上げていきたいと考えています。 ■業務詳細: ・社長の右腕として、店舗の統括責任者、グループホームを発展させることを担っていただきます。 ■配属部署: ・本社又はグループホーム結まーるあおやまのいずれかに配属となります。 ・グループホーム結まーるあおやまは、入所者23名、職員約40名、管理者は30代男性です。 ■特徴・魅力: ・現在、計35店舗を運営しておりますが、将来的には100店舗目指し、茨城県結城市のシェア30%から50%にあげて、地域の医療・介護・福祉に貢献したいと考えています。 ■その他: ・新規事業として、障がいを持つ人が活き活きと働ける街のパン屋さんを来年中に開店するスケジュールで準備開始しております(事業再構築補助金採択済) ■あおやまグループについて: あおやまグループでは、スタッフの意見や考え方尊重し感じ取る事を大切にし、事業の推進を行っています。仕事をするうえで大切な「成長」と「働きやすさ」を重視した環境作りに重点を置いています。仕事の内容、勤務時間、休暇の取りやすい職場作りなど、皆様の声を第一にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通ペットリサイクルシステムズ株式会社
滋賀県蒲生郡日野町鳥居平
700万円~799万円
石油・資源 その他, 経理(財務会計) 財務
〜2020年設立の新会社/管理職を目指したい方歓迎/飲料ペットボトルの再資源化/社会貢献性◎/カーボンニュートラル/車通勤可〜 ■業務内容: 経理部門の次期責任者として下記業務に取り組んでいただきます ・会計処理 ・月次、四半期、年次決算処理 ・経理目線での経営分析や必要なKPIの設定・管理を行い経営支援 ・予算管理 ・資金繰り ・税務申告書類作成、開示資料作成 ・原価計算 ・振込業務、与信管理 ■組織構成: ・60代1名、50代1名の計2名が所属しています ■教育体制 ・60代社員の業務を引き継ぐ形ですので、数年かけてじっくり教えます <同社の特徴> ・同社は、ペットボトルの国内循環に貢献する会社として、 廃ペットボトルからペットボトルの原料を製造する企業です。 ・毎年日本国内では約60万トン回収される廃棄ペットボトルですが、 現状廃棄ペットボトルの殆どは飲料ボトルほど品質を求められない短繊維などにリサイクルされています。 ・同社では飲料ボトルを飲料ボトルに戻すお手伝いをし循環型社会構築に貢献してまいります。 ※事業詳細はこちら 【 https://www.trs-rpet.com/aboutus/#business 】 ■同社の特徴: 当社は、2020年7月に豊田通商株式会社によって設立されました。事業としては、廃PETボトルの選別・粉砕・洗浄、ペレットの製造を行っています。 豊田通商(株)のPET樹脂取り扱い力、ウツミリサイクルシステムズ(株)のリサイクルペットでの長年の経験、(株)中央倉庫のPET樹脂国内物流、(株)大原鉄工所のエンジニアリング。出資パートナーのノウハウを結集し良質なリサイクルPET樹脂を市場に供給してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
CPC株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
350万円~649万円
CRO, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業
〜業界未経験歓迎!食品など異なる業界の出身者も活躍!既存顧客メイン・週1リモート可・残業5〜20h程・転勤無/再生医療を通して幅広い病気の治療に貢献・社会貢献性◎〜 ■業務内容 医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っている同社で、営業として幹細胞治療の導入から提供までをサポートいただきます。 既存顧客との対応が約7割で、一部新規顧客の開拓もありますが、飛び込み営業はなく、学会や紹介等から接点を持つケースがほとんどです。 ・既存顧客フォロー ・医療機関訪問(対面・オンライン) ・新規顧客開拓(学会等で医師のアプローチ他) ・資料作成 ※営業先:病院はじめ各医療機関(整形外科、神経内科、形成外科等) ※営業スタイル: 商材を売る営業ではなく「一緒に良い治療を患者様に提供しましょう」という姿勢でサポートを行います。CPCとしての価値を継続的に伝えながら、医療課題に寄り添い、信頼関係を構築して頂きます。 ※企画や運営にも携われます! 営業活動の一環で学会等でブースを出展しており、その企画への積極的な意見・アイデア出しから実行まで関わることができます。 ■入社後の流れ 座学にてオリエンテーションを実施して、「幹細胞について」「当社について」等を覚えてもらう時間を設けます。 その後、OJT研修としてメンバーやマネージャーとの同行訪問がスタートします! 独り立ち後もチーム全体で育てていく風土が根付いており、未経験の方も安心して頂ける環境です。経営陣・営業部門にも医師が在籍しておりいつでも気軽に専門知識の質問ができる環境です! ■組織構成 ・営業メンバー7名在籍(20代〜30代が活躍中) ・幹細胞はまだメカニズム解明、エビデンス構築の途中。新しい情報が日々アップデートされるため営業部内、他部門とは頻繁にコミュニケーションを取る職場です。 ■当社について ・当社は再生医療の導入を適確にサポートし、適切に品質管理された幹細胞を培養受託/提供することで、医療機関様から最も信頼される再生医療のパートナーでありたいという想いを掲げ、医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っています。 ・再生医療を通じて、ひざの軟骨の治療・アトピー軽減・美容アンチエイジングなど幅広い病気の治療に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
ワンメディア株式会社
東京都渋谷区広尾
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【将来的にストラテジックプランナー・クリエイティブディレクターを目指している方歓迎!/SNS特化のクリエイティブ企画・制作・配信事業を展開/成長率前年比250%以上/90%以上直接取引】 ■業務概要: プランナーとして、クライアント・視聴者に刺さるSNSコミュニケーションのプランニングを担当いただきます。 ■ポジションの特徴: ・クライアントの与件回収段階からビジネスプロデューサーと並走し、動画を軸とした施策を練り上げ、受注するまでの部分を担います。 ・軸となる企画考案に加え、どのように世の中に浸透させるか、視聴者とコミュニケーションを取るかというプロモーション部分とトレンドを捉えた企画に落とし込むため、クリエイティブのコントロール等も担います。 ■業務詳細: ・企画書作成 ・企画プレゼンテーション ・起用クリエイター及び媒体のトレンドリサーチ ・アウトプットのクリエイティブコントロール ■組織風土: 指示待ち文化が存在せず、主体的に行動していることが特徴です。よい案があれば、どのポジションにおいてもプレゼンテーションを行える機会が用意されています。立場を問わず、自身の意見を提案しやすい環境です。 ■当社について: 当社は動画自体が珍しかった創業当時から、常にSNS・動画業界の最前線で新しいチャレンジを行っています。 TikTok/YouTubeを軸に、テレビを見ない視聴者層にアプローチ。結果を出し続けるショート動画のフレームワークによって、ビジネスの成功に貢献するSNSマーケティングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バーム
愛知県刈谷市今川町
富士松駅
350万円~499万円
その他医療関連, 日用品・化粧品営業(国内) 業務改革コンサルタント(BPR)
<中部圏の「食」を守るお仕事!/提案幅広でスキルアップできる環境/20代・30代活躍中/正社員/残業少な目・一日の労働時間は7時間で働きやすさ◎> ■職務概要 食品業界のお客様が安全・安心の製品を生み出せるよう、自社商品(アルコール消毒器、洗浄するブラシ等)や自社サービス(衛生管理の仕組みづくり・教育体制の導入等)を通じて提案営業を任せます。 ・訪問して、衛生状態のチェックや顧客のニーズをヒアリング ・お客様の課題にあわせて衛生商品やサービス企画/提案 └例えば、ダンボールを敷いて作業をしていれば(害虫の卵などがついている可能性がある)、自社の敷物の提案と環境改善の提案を行います! ※週4日は外回りで顧客とのコミュニケーションが中心 ※対象エリア:愛知9割、岐阜三重1割 ※基本的に既存顧客とのお取引のみで、新規のお客様は既存顧客からの紹介のみです。 ■組織構成・教育制度 技術営業部には6名が在籍しております。 役員は60代・50代、若手は20〜30代と幅広い世代が活躍中です。 また、教育に関してはマニュアルも用意しており、座学研修と合わせて OJT研修にて業務フォローを進めます。 ■本業務の魅力 同社の顧客や食品衛生サービスは拡張性が高く(終わりがない)、根本的・経済的対策を提案することにより(当たり前のことを当たり前に提案) 無限大に売り上げを伸ばすチャンスのあることが魅力です。 その結果、顧客の利益につながるだけでなく、安全・安心な食品を消費者に提供できるといった社会的に意義のあるビジネスです。 過去には年間数万単位の売上から約15年の歳月をかけて、年間15億の売り上げとなった事例も! ■当社について 創業50年もの歴史があり、長年にわたって食品工場や飲食店、スーパーマーケットなどの衛生管理をメインに事業を展開してきました。現在では、食品製造以外にも医療環境など幅広い業界の“衛生”を支えています。なお当社は一般財団法人 食品安全マネジメント(JFSM)の監査会社として登録されており、JFS規格の監査業務も行っています。これは中部圏では当社含め2社しかなく、様々なお客様からご支持をいただけるフロー及び地力が当社にはあるため、今後も安定した経営を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
磯部鐵工株式会社
山口県下関市長府扇町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
■担当業務: 大手メーカー工場向の製造装置などを中心に、個別受注で機械装置を製作している当社での機械加工(旋盤、フライス、横中ぐり盤、5面加工機、ほか)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・加工方法:NC旋盤、CNC旋盤による外径加工、ネジ加工、他五面加工、フライス盤加工、マシニングセンタ等 ・加工部品:シャフト、ローラー等が多く、直径30mm〜300mm、100ミリ位から、最大8m位まで取り扱います。 基本は手で運べないサイズのものになるため、クレーンをつかって運搬します。 ・加工量:数モノは無く、全て図面から単品製作になります。段どりや芯出し、加工順、など毎回工夫が必要。 ・扱う素材:鉄(SS400、S45C、など)が一番多く、他ステンレス、アルミ、銅合金も一部取り扱います。 ・加工期間:製作部品は大小ありますので、最短1日〜数週間かかる場合もあります。 ■就業環境: ・就業時間は8:00〜17:00、休憩時間は9:50〜(10分)、12:00〜(45分)、14:50〜(10分)の合計3回です。また、残業が発生する場合は17:00以降5〜10分ほどの休憩をとっています。 ・工場内は夏場はスポットクーラー、冬場はヒーターを個別に配置しており、各自服装でも調整しています。 ■組織構成: 機械加工チームは合計7名、20代〜60代が幅広く活躍しています。(リーダー40代、サブリーダー30代) ■業務の魅力: 完全オーダーメイドのため、他社にはないような「ものづくり」に携わることができます。完成品まで自社で製造しており、組立部門も隣で作業をしているため、製品をカタチにしていく過程を見ることが大きな遣り甲斐に繋がります。 ■製造品: 各種製造業向け機械装置(搬送設備、加工装置、移載機、検査装置、試験装置、など) 顧客の要望を聞き取り、当社内で設計開発したり、顧客より頂いた図面に基づいて製作しています。 部品から自社内で製作し組立、納品、試運転まで自社内で対応しています。 ■取引先: 株式会社ブリヂストン、共英製鋼株式会社、丸一ステンレス鋼管株式会社、ニチハ株式会社、四電エンジニアリング株式会社、UBE株式会社、株式会社LIXIL、住友大阪セメント株式会社、三菱マテリアル株式会社、ほか 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久原本家グループ本社
福岡県福岡市博多区博多駅東
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜「くばら」「茅乃舎」ブランド総合食品メーカーとして複数のブランド、及び多様なチャネルをもつ同社◎IT投資増大◎システムのIT戦略を効果的に推進し、より競争力を高めることができる人財を募集しています〜 クラウド環境(AWSメイン)の設計・導入・運用をメインに、社内・店舗のシステム管理や社内インフラなどにも携わっていただきます。知見があれば、SASEなど先進的な施策にも積極的に関わっていただきます。 ■具体的な業務: ・クラウド環境(AWSメイン)の設計・導入・運用 ・現在のインフラ構成の課題抽出と改善提案 ・セキュリティ観点を踏まえた中長期的なITインフラ企画 ・ベンダーや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション ※社内ヘルプデスクの1次受けは外部に依頼しているため、より上流業務に携わることができます。 ※将来的には、インフラ・セキュリティ分野のリーダーとしての活躍も期待しています。 ■採用背景: 事業の拡大に伴い、情シス部門の体制強化を図っております。 機能ごとに担当を分担し、より上流の企画・構築工程に力を入れられる体制を整えるべくインフラ・セキュリティ・クラウド分野に強みを持つ方に参画いただきたいと考えております。 ■今後の当社のIT対応テーマ: ◎多様な販売チャネルをシームレスに連携するIT ◎バックエンド業務の効率化を図る全社IT基盤構築 ◎基幹業務の継続的見直し ◎内製化による迅速な対応 ■組織構成 同部署10名程度が活躍しております。社内でのIT投資も柔軟であり、ヘルプデスクの1次受けは外部に委託、より上流工程に携わることができる環境です。戦略や設計に携わりたい方には最適な環境です。 ■複数業態の多様なアプローチ: 当社は直販事業だけではなく、流通営業部門、そして飲食事業を持っています。異なる形態の事業をすることで、食に対する様々なお客様のニーズに応えることができ、タッチポイントが多様化した現代社会で、お客様に触れられるようにしています。なおかつそれぞれの業種を一気通貫した戦略を立てることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
GPSSエンジニアリング株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
■業務内容: 土木設計職として、以下の業務に携わっていただきます。 ・風力、地熱、バイオガス、水力設備の造成、設備配置、進入路検討 ・水力発電設備の土木設計(取水設備、水槽、水圧管路、放水路など) ・開発をはじめ他部署の技術支援(月1〜2回程度の現場調査含む) ・関係許認可の技術資料作成、協議 ■GPSSのミッション 再生可能エネルギーを用いて、私たち一人ひとりが「生きる」を続けることができる社会を実現します。 ■GPSSの特長 「(1)地域との共同事業」 その土地の気候や風土に適した循環可能な資源を用いて、その地域の方々と一緒に再生可能エネルギーの発電事業をつくり上げていくことを目指しています。地域コミュニティ・地権者・地方自治体など、地域で主体となる方々とパートナーシップを結び、その土地に生きる人々にとって最上の選択の一つとなるよう、共同事業として再生可能エネルギーによる発電所を保有するIPP事業(独立系発電事業)を行います。他社にはない、ユニーク且つこだわっている考え方です。 「(2)開発から運営までワンストップ」 GPSSでは、実績にもとづいた豊富な知見をもとに、契約から調査、開発、建設、投資、保有・運営まで、事業プロセスにおけるさまざまなフェーズをワンストップで行うことが可能です。特に、EPC(設計・調達・建設)ならびに運営・保守を行う専門のエンジニアリング部門を独自に設置。発電所の建設マネジメントだけでなく、実際の建設作業や日々の運営管理までを自社グループ内で実施することにより、「安心・安全」「高効率」「低コスト」を実現します。 「(3)多様性、自由と責任にこだわる組織」 多様性があり、自由と責任(+ちょっとした遊び心)を持ち合わせた社風・組織を目指しています。両代表のこだわりでもありますが、さまざまなバックグラウンドや意見を持つ人が共存することで、持続可能な組織になると考えています。また自由度の高い事業・組織運営を進めていますが、「自由には責任が伴い、責任を果たすことで自由を享受できる」と、自由を履き違えないように気をつけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
450万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、注文住宅営業職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップクラスの売上成長性を推移する当社にて、共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■担当業務: 住まいづくりを検討するお客様のニーズを伺い、お客様のご希望にそった建物を提案、契約からフォローに至るまでお客様のトータルアドバイザーのお仕事です。 展示場にお越し頂いたお客様へのモデルハウス案内、担当しているお客様にプランを作成したり、融資関係のご相談にのったりと、お客様の住まいづくりに携わる様々なお仕事を担います。 クオリティの高い注文住宅を販売できる価格力が大きな強みであり、設計の質は大手ハウスメーカーの物件と比べても引けをとりません。 ■本ポジションの魅力: ◆運送業などのサービス業経験者の未経験からの入社実績があります。営業成績も良好で活躍されております。 ◆入社後は基本的にOJTになります。先輩社員がついて、まずは一緒に営業していき業務を覚えていただきます。 ■アイ工務店の空間・自由設計: 当社では、家族の希望を1mm単位で実現する柔軟な自由設計にこだわっており、収納スペースの効果的な配置をご提案し、長く快適に住む家を提供しております。 10年後も快適な住まいのために、空間の高低を巧みに利用したスキップフロアやスキップ収納、さらには生活にゆとりを生む照明設計など、自由設計ならではの暮らしやすいアイデアをご提案します。 木造住宅ならではの縦の空間を最大限に活用したアイデア収納(プラン力)が魅力です。 ■はたらく環境: 2010年に設立され事業発展を続けてきた当社。積極的なチャレンジも推奨しており、1人1人が意見を言いやすい社風です。 また、「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という社長の考えもあり、自分の仕事や、どんな方々と働いているのかということを理解してもらう、日ごろの支えに感謝する意味も込めて季節に合わせて、パートナー企業、家族も参加できる社内イベントを実施しており、社員全員が楽しんでいます。 勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力。お客様のご都合で休日出勤等が発生した場合は、必ず振休を取得いただきます。 変更の範囲:無
リノべる株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~699万円
内装・インテリア・リフォーム Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◎労務として専門スキルを磨いてキャリアップしたい方歓迎! ◎女性比率も高く子育てと両立可!20代〜40代のメンバーが幅広く在籍しています! 事業の成長に伴い、制度や仕組みの柔軟な変化が求められるフェーズです! ◎私服勤務、フリードリンクありで柔軟な働き方が可能です! ■業務内容: ワンストップリノベーションNo.1「リノベる。」を提供し、テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォームを構築する当社で成長フェーズの組織づくりを担う労務担当を募集します。 事業拡大フェーズを迎える私たちにとって、社員一人ひとりが安心して働ける環境の整備は、何よりも重要なテーマです。勤怠管理から制度設計、諸手続き等、労務領域を牽引いただける方を募集しています。 住まい/暮らしやリノベーション、社会課題の解決に興味がある方のご応募お待ちしております。 ■業務詳細: ・入退社手続き ・勤怠管理 ・雇用契約管理 ・給与計算 ・社保手続き ・年末調整 ・健康診断手配 ・各種証明書発行手続き ・人事システム管理・運用 ・社内問い合わせ対応 管理部門として社内の様々な部署と連携し、組織全体をサポートする役割を担っていただきます。まずはご経験のある分野から担当いただき、ゆくゆくは規程改定や衛生管理、労務相談窓口、より働きやすい職場環境づくり等にも携わっていただくことが可能です。 ■働き方/環境: ・残業については、フレックスタイム制を活用して平均10時間/月ほどの働きやすい環境です。 ・原則出社をお願いしておりますが、リモート勤務は許可制(最大週2日まで)であり、個別リモートの相談があれば内容により相談可能です。 ・その他:服装自由・築50年のビルをリノベーションしたオフィス(カフェ利用可、フリーアドレス制) ■求める人物像: ・リノベるのミッション・ビジョン・バリューへの共感 ・業務を通して社会課題を解決し、豊かな暮らしづくり・社会づくりに貢献したい方 ・「人事」という枠組みにとらわれずに、会社を良くしていきたいと考えている方 ■求人の魅力: ・成長フェーズの企業で今までのご経験を活かしつつ、新たなチャレンジが可能です ・ライフイベントを迎えても長く働ける環境です ・コミュニケーションが円滑な社風です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SALTO
東京都新宿区新宿
新宿駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇社会インフラ分野にて、チーム体制で上流から下流まで一気通貫で経験できる案件を数多く保有/裁量を持って早期キャリアアップが可能 ◆◇完全週休2日制、休暇取得実績平均136日/年平均昇給率8.1%/上流工程やマネジメントに特化した勉強会を実施し成長できる環境 ■業務概要: 公共/社会基盤分野の各領域(中央省庁、地方自治体、電力、ガス、交通、メディア等)におけるシステムエンジニアのポジションをお任せします。 ■業務内容: 社会インフラ分野(=ヒトの生活を支える社会基盤に関わる)において、人々がより安心安全に使えるシステムを具現化していくことで、日本社会のデジタル化推進による社会貢献を目指します。 将来的には、エンドユーザーと直接やり取りしながら、課題抽出やソリューションの企画、見積作成といった「超」上流から案件をお任せするプロジェクトマネージャーを担っていただきたいです。 ・若手エンジニアの育成環境のため、チーム体制で上流から下流まで一気通貫で経験できる案件を数多く保有しており、未経験フェーズ/ポジションにも挑戦できます。 ■案件例: ・宇宙開発(衛星関連)にかかわる大規模システム開発案件 ・安全保障向けシステム開発案件 ・電力会社が提供する電力使用量可視化検診自動化システムの次世代向け開発案件 ・生協の宅配システムを支える各種サブシステムに対する改善提案および開発案件 ・官庁向け財務、会計、人事システム開発案件 ■入社後のキャリアビジョン/モデル年収: 年功序列でなく、100%実力主義でのキャリアアップのため、基準さえ満たせば、年2回の査定にて、昇給・昇格が可能です。 ※金額は目安となります。 STEP(1) テスト/運用保守以上のフェーズの現場にて、一人称で動けるようになる(約1年):300万円→400万円 STEP(2) 実装/構築+現場ではサブリーダー、社内では主任として後輩育成を経験(約2年):400万円→460万円 STEP(3) 現場ではPL、社内では係長としてメンバー施策の主導や組織運営を経験(約4年):460万円→520万円 STEP(4) 現場ではPM、社内では課長として、売上目標を持ち営業チームと協力し案件拡充も行う(約5年):520万円→650万円 変更の範囲:会社の定める業務
岡田紙業株式会社
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
製紙・パルプ 試薬メーカー・受託合成・受託分析, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
<64年間赤字無しの無借金経営><豊富な賞与実績><未経験歓迎> <福利厚生充実で安心◎><日勤のみ><年間休日114日> ■業務内容: 医療品・食品等の包装材の加工業務(製造オペレーター)を行って頂きます。「9月17日16時開始」でday選考会を実施いたします。面接1回の選考になります。 ■製袋機とは?: ロール状の薄いプラスチックフィルムを、連続した流れのなかで熱圧着や折加工、カット加工を行い一つの袋にする機械です。基本的に、2人1組となり、業務を行って頂きます。 ■扱う商品・特徴: 医薬品包装材の厳格な検査基準をベースに管理しているため、品質に信頼をいただいており、特許権を取得したものも多くあります。医薬品包装材以外にも、南天のど飴、龍角散の袋なども同社の製品を活用しています。 ■組織構成: 配属予定の赤坂工場には約50名在籍しております。(内、社員は30名程度) 20代〜60代の幅広い世代の方がご活躍しています。未経験入社者ばかりの為、安心してご入社頂けます。1人前になるまでの期間は3か月程度を想定しています。 ■職場環境: 冷暖房完備・薬を扱うため特に清潔感のある職場環境です。 ■赤坂工場: 医薬品のGMPに準じた品質管理を行っている工場です。(2003年ISO9001認証取得)ミシン目加工機を始めとし、スリッター機など高品質・高付加価値の製品を生産する各設備を保持しています。 ■同ポジションの魅力: *ワークライフバランス◎ 年間休日114日・残業も少なめ・日勤のみとワークライフバランスを整えて頂けます。 *豊富な賞与支給実績 賞与について、通常の賞与(平均5か月分)に加え、3期連続で決算賞与を支給しております。 *福利厚生充実 大手スポーツクラブを無料(社員の家族は1回500円)で利用できる制度や、「会員制リゾートホテル」も利用可能制度がございます。 ■企業安定性: 設立以来積み上げた技術と品質の管理を誇りとしており、創業から64年過去赤字無しで経営しています。同社は価格の変動が少ない医療メーカー用包装パッケージを中心に取り扱っているため、安定的な売上を誇っています。(平成14年、22年に東税務署より優良法人の表敬を受けた実績もございます。) 変更の範囲:会社の定める業務
黒田化学株式会社
富山県小矢部市五社
自動車部品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【UIターン歓迎/経理/大手取引実績多数/残業ほぼ無/土日休み】 ■主要取引先はデンソー、住友電装、パナソニックなど大手自動車部品メーカー多数! ■電気自動車の発展に向けて自社製品の受注が絶えず来ており、2020年以降売り上げが伸び続けています! 【職務内容】 本社機能のある小矢部工場にて、経理部のスタッフとしてまずは経費精算チェックから! ゆくゆくは ・仕分け、決算、税務、固定資産管理など会計業務全般 ・給与計算、社会保険 など、適性を見てお任せしていきます。 【働きやすさ】転勤が無く、働き方も基本土日休で残業は月0〜2h程度。正社員として腰を据えた就業が可能です。 大手取引先多数で電気自動車の発展に伴い業績好調です!安定した事業基盤を築いており安心して腰を据えて長く働くことができます! 【当社の魅力】 プラスチックで新しい価値を生み出す技術「プラメカニズム」を用いて新しい機能を創造しています。当社が創るその機能は電気自動車や自動運転車、燃料電池、スマートメーターなどの次世代技術分野において世界中で広く役立っています。 当社には創業から77年に渡る長い歴史があり、かつ、プラメカニズムにおける数多くのノウハウを保有していることから、各自動車メーカーや有力OA機器メーカーと永年培った強いパートナーシップがあります。中国、ベトナム、メキシコに拠点を持っており、お客様の生産拠点の近くでの製品供給を基本としながら北米・欧州・インド・東南アジアへのグローバル供給体制も整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ