256224 件
株式会社SOYOKAZE
東京都港区北青山
表参道駅
700万円~799万円
-
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 施設長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<全国で365拠点712事業所を展開/ショートステイ業界シェアNo.1のリーディングカンパニー> 未来ビジネス開発部について 高齢化社会が加速し今後シニアマーケットがさらに拡大するなか、「未来ビジネス開発部」ではシニアの生活満足度向上や健康寿命延伸等、社会課題の解決にもつながる、今までにない事業開発を進めています。 社会保障費の増大による介護保険報酬の定期改定や高齢者やその家族のニーズが多様化し現状の介護施設のありかたでは対応する事が難しくなってきています。 これからの介護は入居施設ありきではなく、在宅生活の延伸が主となってきます。 住み慣れた家にいつまでも暮らせる事が理想で、この実現を追求したいと考えています。 そのため、私たちは入居施設の進化ではなく、在宅生活延伸を可能にし、それによる超高齢化社会の課題に対し解決の鍵となるデイサービス/ショートステイというサービスに大きな可能性を感じています。 この実現の為、東京都町田市にある、デイサービス/ショートステイの複合施設センター長として、あるべき形の追及と、次世代サービスの確立のため、以下業務を担って頂きたいと考えています。 1)オペレーション センター長としてマネジメント業務・お客様対応・人事対応・夜間緊急時対応・その他施設運営に付随する業務全般をお任せ致します。 センターはデイサービス40名定員・ショートステイ20名定員規模となります。福祉をしっかりとしたビジネスモデルに昇華させていきます。 2)新サービスの導入 次世代シニアに対応するための新サービスの先行導入店舗として、新サービスのPDCAサイクルを確立し、様々なシニアのニーズに対応可能な店舗作りを担って頂きます。 ユーザーはもちろん提供する自身もワクワクするような新しい価値づくりを推進しています。 ■キャリアアップについて: キャリアアップについて ご経験をつんだ後は、他センターの指導者・統括センター長(複数拠点のセンター長)・新規事業の柱をつくるメンバーになるなどのキャリアを想定しています。※ご本人希望とご相談のうえの決定いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社運動通信社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) レジャー・アミューズメント, デザイナー(グラフィック・その他) UI・UXデザイナー
学歴不問
【年間UU6,550万人を記録したインターネットスポーツメディア『SPORTS BULL』を運営するスポーツDXベンチャー/toC自社サービス】 ■業務内容: インターネットスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」、「ANYTEAM(エニーチーム)」などを運用する当社において、グラフィックデザインの制作を担当していただきます。 ユーザーを魅了する、最高のデザインの制作を期待しています。 チーム内の多くのメンバーが現在、UI/UXをメインとした業務を行なっており、グラフィックデザインをメインとして携わっていただく方にもサムネイルの制作やWebデザイン(UI/UXの制作)といった部分にも携わっていただくこともあります。 ■具体的な業務: ・グラフィックデザイン制作 ・Web制作(UI/UX制作) 変更の範囲:会社の定める業務
クリアル株式会社
茨城県日立市鹿島町
800万円~1000万円
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部監査 融資・契約審査(個人)
〜グロース上場/業界トップクラスのシェアを誇る不動産投資クラウドファンディング〜 ■ポジション概要: 本ポジションでは、当社にご入社後、臼木証券株式会社(新名称(仮称):クリアル証券株式会社)に出向いただくことを想定しています。 ※当社は臼木証券株式会社の全株式を取得し、完全子会社化することを決定いたしました。今後さらなる事業の拡大に伴い、増員を予定しております。 ■業務内容: ・証券会社(対面・電子いずれも)の新規金融商品に係る取引 ・販売審査体制の確立及び実際の審査業務全般 ■業務詳細: ・有価証券の取引審査(相場操縦等についての審査を含む) ・証券口座開設審査 ・不公正取引やマネロン等に関する当局からの照会対応業務 ・審査業務フローや審査マニュアルの整備 ・株式、 投資信託及び個人向け国債等のほか、不動産セキュリティトークン等の新規金融商品に係る審査 ・金融商品取扱い開始後のモニタリング ■出向先/臼木証券株式会社(新名称(仮称):クリアル証券株式会社)の事業内容: ・取引所金融商品市場における有価証券等の売買の委託の媒介、取次ぎ又は代理 ・有価証券の自己売買 ・有価証券の募集並びに売出し及び私募の取扱い等 ・金融商品取引業に付随する業務等 ・その他の業務等 ■クリアル株式会社について: クリアル社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産投資×DXを進める資産運用会社であり、2022年4月に東証グロース市場に上場いたしました。クリアル社の主軸事業である「不動産ファンドオンラインマーケット事業(クラウドファンディング事業)」は業界トップクラスのシェアを持ち、サービス開始後5年半で累計調達額は500億円を突破しています。 これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな投資プラットフォームを展開しています。不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、成長期待の高いマーケットの中で、業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
住友ナコフォークリフト株式会社
愛知県大府市大東町
500万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<日本を代表する総合重機メーカー「住友重機械工業」×世界トップクラスのフォークリフトメーカー「ハイスターエールグループ」の共同出資会社/週2日在宅勤務可/残業月15h程度> ■募集背景: 働く車の代表格の1つである「フォークリフト」。今後人手不足が加速していく中で、物流や製造など様々な領域で欠かせない存在であり、また定期的なメンテナンスや数年〜10数年程度での買い替えも必要なため、今後も継続して成長が見込まれている業界です。現在、当社はフォークリフト市場で業界4位のシェアを誇っており、更なるシェア獲得を目標として既存社員向けのプロジェクトなど様々な取り組みを進めています。今後自動化への対応など変革がより一層求められていく中で、高い質とスピード感を持って行動し、社会インフラ維持に貢献する仲間を募集します。 ■業務内容: 社内SEとして基幹システムの要件定義〜運用、ベンダーマネジメント、ネットワーク、ヘルプデスクに関連する業務をお任せします。 ※ご経験に応じて以下の業務をお任せします。 ■サーバ系: サーバ管理/メンテナンス(Windows、AS400、AIX、Oracle、SQLServer)・基幹システムの要件定義〜運用 ■ネットワーク系: ・本社および各拠点のネットワーク構築/運用保守 ・データセンターとの連携(IPアドレス管理、設定変更、ベンダーへの指示) ■当社について: ・当社の特徴は製販一体経営です。お客さまの声を真摯に受け止め、製品やサービスに反映するため、開発・生産・品質を担う部門と、販売・整備を担う部門が一丸となってモノ作りに取り組んでいます。 ・フォークリフトは短期間で買い替えられる製品ではないため、備品交換を含めたアフターフォローを行うことで、お客様に第一想起いただける存在を目指しています。また、海外に自社工場や設計会社を設け、東南アジア地域への提案も行っています。 ・中途入社者が約7割と多いため、新卒/中途の垣根、ハンデや疎外感が一切ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーズブレイン
東京都中央区新富
内装・インテリア・リフォーム 組織人事コンサルティング, 設計監理 内装設計(オフィス)
〜もうやめにしませんか?見た目だけのオフィス改革は!〜 ◇見た目だけではなく、企業の進化と業績向上に貢献できる「生きた働く環境」にすることが本当のオフィス構築を実現する当社にて、設計デザイナーを募集します。 ■職務概要 設計担当として、経営課題の解決に向けて、生産性向上や組織活性化を図るための提案や、経営層へのヒアリングを行います。 ■業務詳細 (1)営業と共に企業のご要望や事業計画をヒアリングし、それに基づいてデザイン・レイアウト・コンセプト案を検討、作成します。 (2)営業と一緒にコンペ等に参加し、作成した案を提案・プレゼンテーションします。 (3)受注が決定した場合、営業やPMと社内でチームを組み、設計・工事の監理を担当し、プロジェクトを進行させます。 ■配属先情報 環境デザイン部:5名(役員1名、マネージャー1名、30代メンバー2名、業務委託1名) ■やりがい 経営層からのヒアリングを基に、オフィスコンセプト・レイアウトの立案を行います。顧客が抱える課題を解決する設計を行うことで、ビジネスにおける本質的な思考が身に付きます。 ■教育体制 OJTにより基本業務を習得します。まずは、先輩社員のアシスタントとして仕事の進め方を学びます。 ■働き方 平均残業20〜30h、年休124日、土日祝休(休日出勤時は代休取得)、直行直帰可能な働きやすい環境が整っています。 <マンナワー制度> 設計職がプロジェクトごとに携わった時間を計算し、基準となる時間が明確であるため、業務の明確化と細分化による効率化と管理方法の簡素化が図られ、平均残業時間を抑えられています。 ■取引実績 タニタ様、バンダイナムコHD様、LINE様など、大手企業とのお取引も多数ございます。 ■当社について 創業以来、オフィス移転・構築のハード面を支援するPM/CMマネジメントを主な事業としてきましたが、近年は「働く社員」と「組織」に焦点を当てた新しいコンサルティングサービスを開始し、働き場所と働き方の改善を進めています。現在、「第二創業期」を迎え、働きやすい職場環境や人事制度の整備・見直しを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Ai‐R
京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜創業136年老舗メーカー/日本で唯一のビジネスフォーム印刷加工機製作会社/完全週休2日制・年休120日で働き方◎〜 ■業務内容: 情報が付加された媒体(主に紙)に、読取り・裁断・まとめ・検査などの処理を施し、次工程に移送する装置を提供し、顧客の作業を「楽」にする同社にて、オーダーメイド機械の設計、調整、納品、および設置業務をお任せします。 ■職務詳細: ・機械設計 ・機械調整 ・納品、設置 ■働き方について: ・出張については、2か月に1〜2回程度で、メンテナンスを行って頂く際に発生します。平均出張期間は2泊3日程度となっております。 ・残業平均10〜20時間程度となっております。 ■製品について: ・同社の機械は、主に国や自治体で使う書類やはがきに使用されています。 ・例えば、封筒の中に入っている文書や内容物を検査したり、封が閉じらているかを確認したりする機械です。 ■組織構成: ・情報機器事業部開発グループには14名在籍しております。 (20代4名、30代1名、40代5名、50代2名、60代2名) ■同社の特徴: <安定性◎> ・大手印刷会社との継続的な取引、また国内需要の大半を同社が受注している為業績は安定しております。 ・ペーパーレス化が進む中、国や自治体、金融機関が使うビジネスや商業用途のビジネスフォームは実は需要が減少していません。 ・また、労働力が減少する中、紙媒体の書類作成工程はまだまだ手作業のものが多いため、同工程の自動化・省力化の一手としてニーズが高まっています。 <働き方◎> ・年休120日、完全週休2日制、転勤無し◎ ・ここ数年は残業時間が平均10時間以内で、プライベートも大切にできる環境です。 ・将来的にはプレイングマネージャーも目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
純正化学株式会社
宮城県仙台市若林区卸町
卸町(宮城)駅
400万円~599万円
その他メーカー, その他医療系営業 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ベテラン歓迎【2年間仙台→越谷】営業本部幹部/試薬・化成品の受諾合成を担う老舗企業/大手取引多く安定/土日祝休みの年休124日でワークライフバランス◎〜 ■職務内容: ・試薬、化成品の製造販売ならびに化成品の受託合成を行う当社の管理職として、入社後2年間は東北支店長の補佐業務を担っていただき、その後は異動し、営業本部長及び営業統括部長の補佐を担っていただきます。 東北支店に勤務する際、家賃負担が生じる場合は全額会社負担いたします。なお、東北支店での継続勤務は応相談可能です。 ■具体的には: ・入社後約2年間は東北支店(仙台市)に駐在し、支店業務のマネジメント(メンバーの勤怠管理、在庫管理、入出金受発注の管理など)を行っていただきます。直接的な営業活動は行いません。 ・その後は営業本部(越谷市)に所属し、営業本部長および営業統括部長が営業活動に専念できるように、マネジメント周り(営業戦略の策定、営業計画についてのPDCA、人事労務管理など)の管理業務を担っていただきます。 ■組織: 東北支店は支店長以下11名が在籍しております。現在支店長がメンバー管理と営業どちらも担っており、支店長が営業に集中できるようにするための募集となります。 化学や検査などの知識をお持ちの方は歓迎いたしますが、マネジメント経験をお持ちの方を求めております。 ■当社の魅力: ・2年先まで見通しが立っている安定性の高さ 1948年の創業より77年間、試薬や化成品の製造、受託合成等を行ってきました。化学品業界では認知度も高く、大手企業の顧客を中心に安定的に受注をいただいております。大手資本の系列に属さない化学メーカーです。 ・年間休日が124日(土日祝)で、メリハリをつけて働くことができる環境が整っており、ワークライフバランスの両立が可能です。 変更の範囲:無
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 水電解水素製造装置の電気設備設計 ■入社後の具体的な仕事内容: 水電解水素製造装置に係わる以下の内容 1.水電解水素製造装置の電気設備に関連する設計業務。 2.水電解水素製造装置の計装、制御などに関連する設計業務。 3.水電解水素製造装置の運用に関わるシステムの検討・実施。 4.海外関連会社との協同作業及び技術指導。 ■組織構成: プロジェクトの設計担当として、計画、見積、実施設計、据付、試運転まで部門内外のメンバーと協力して業務を進めていただきます。 ■仕事の進め方: 開発テーマに沿って、社内外の担当者と協議を行いながら、研究開発を進めます。 ■出張の有無: 国内、海外出張あり ■事業の目指す姿: 水電解による水素製造技術を中心としてカーボンニュートラル社会の実現に貢献する ■本ポジションの魅力ややりがい: 注目の水素事業に関連する技術開発を行っており、カーボンニュートラル社会の実現のための中心技術の構築により社会に貢献できます。 ■募集ポジション: 水素製造装置の設計技術者 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレイン工芸社
愛知県海部郡大治町西條
700万円~1000万円
その他メーカー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜「街のランドマーク」ともなる大手飲食店などの看板を手掛ける◎/基本土日休み/全国規模の施工実績と大手企業との豊富な取引実績あり〜 ■業務内容: ・当社の看板製作における生産管理(進行管理/品質管理)を担当していただきます。 ・営業担当や協力業者、生産管理メンバーと連携し、製作工程をスムーズに進めるために重要なポジションです。 ・看板製作に関わる幅広い業務を担当し、品質/納期を管理しながらスムーズな製作進行を支えていただきます。 ■具体的な業務内容: ・社内営業担当との案件会議(製作の形状や納期等の情報共有) ・製作スケジュールの組み立ておよび図面作成業務 ・協力業者への製品発注業務 ・生産管理配置メンバーへの製作業務の振り分け ・看板の品質/工期管理 ・看板の製作業務など ■組織構成: 現場本部(5名/男性100%/20代1名、30代2名、40代1名) ■当社の魅力: 全国で施工実績を持ち、多様な業種・業態の看板を手掛けています。3年後の売上10億円達成を目指す成長企業です。 幅広い経験を積みながらキャリアアップを実現できます。 ■当社の強み: 【信頼と実績】 企画から設計、製作、施工、メンテナンスまでをワンストップで提供しており、創業55年以上、50,000件以上の施工実績があります。品質の高さなどクライアントからの評価も高く、大手飲食店やスーパー、ホームセンターなど、街のランドマークとなる看板製作をになっています。 【新技術と挑戦を歓迎する風土】 最新のLEDサインやデジタルサイネージなど、新しい技術を積極的に導入しており、業界の最前線でスキルを活かし、挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
その他メーカー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
≪大手飲食店などの看板を手掛ける◎/資格不問/現年収考慮・希望給与相談可能/日曜×第2・4土曜日休暇◎≫ ■業務概要/採用背景: 「街のランドマーク」ともなる飲食店や小売店などの看板製作に携わる業務です。看板設置工事の施工管理として現場監督業務をお任せします。現在愛知に本社を置く当社では東京支店の開設など、業績好調に伴い事業を拡大しています。その中で組織強化にむけた増員採用を実施します。 ≪具体的には≫ (1)施工案件への予算計画策定/工事計画の検討 (2)事開始後、安全管理/品質管理/工程管理/原価管理 (3)工事進捗報告や、完了後の報告業務 ≪エリア≫ 愛知県内がメインエリアです。日帰りで対応する場合が多いです。 ≪研修スケジュール≫ ◇入社後〜1ヶ月:社内制度説明及び理念教育、各部署業務説明 ◇入社1ヶ月〜1年:現場OJT、先輩社員とOFFJT ≪資格手当≫ 業務に活かす資格(第二種電気工事士など)取得にむけて会社からの早期取得にむけた支援もあります。 ■配属組織について: ≪組織構成≫ 施工管理職として20〜60代5名が在籍しています。元職人の方なども活躍ができる環境です。今回はこれまでのご経験を生かして即戦力として活躍いただくことを期待しています。 ≪働き方≫ ▽残業:平均18時間程度ですが、同社は現場への移動時間も業務時間とカウントするため業務での残業時間は18時間を下回っています。 ▽休日:日曜×第2・4土曜日休暇の年休105日です。有給は柔軟に取得することができる風土です。 ■当社の強み: ≪信頼と実績≫ 企画から設計、製作、施工、メンテナンスまでをワンストップで提供しており、創業55年以上、50,000件以上の施工実績があります。品質の高さなどクライアントからの評価も高く、大手飲食店やスーパー、ホームセンターなど、街のランドマークとなる看板製作をになっています。 ≪新技術と挑戦を歓迎する風土≫ 最新のLEDサインやデジタルサイネージなど、新しい技術を積極的に導入しており、業界の最前線でスキルを活かし、挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックドライブテクノロジー株式会社
長野県上田市中丸子
400万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■仕事内容: 減速機に関する生産技術をご担当いただきます。 主には、加工工程・組立工程の担当をいただく予定です。 <業務例> 【加工工程】 ◇加工工程設計:部品の図面や仕様に基づき、最適な加工方法、使用する工作機械、工具、治具などを選定し、加工手順を設計します。 ◇工作機械の選定・導入:必要な加工精度や生産量に応じて、最適な工作機械(NC旋盤、マシニングセンタ、歯車加工機など)を選定し、導入計画を立案します。 ◇工具・治具の設計・製作:特殊な形状の部品や高精度な加工が必要な場合に、専用の工具や治具を設計・製作します。 ◇加工技術の開発・改善:新しい加工技術(高精度加工、高速加工、難削材加工など)を研究し、生産現場への導入を推進します。また、既存の加工工程における課題を分析し、改善策を立案・実行します。 【組立工程】 ◇組立工程設計:部品の特性や組立順序を考慮し、最適な組立方法、使用する工具、治具などを選定し、組立手順を設計します。 ◇組立設備の選定・導入:必要な組立精度や生産量に応じて、最適な組立設備(自動組立機、ロボット、専用治具など)を選定し、導入計画を立案します。 ◇組立技術の開発・改善:既存の組立工程における課題を分析し、改善策を立案・実行します。 ■担当商材 減速機について ◇減速機とは、モーターなどの動力源から得られる回転速度を、歯車などの部品を使って遅くする機械部品です。回転速度を遅くする代わりに、大きな力を生み出すことができます。 ◇減速機は、これからますます需要が高まる、将来性のある部品です。 手不足を解消するために、工場や物流倉庫などでロボットの導入が進んでいますが、高性能な減速機は、ロボットの性能向上に不可欠です。 ロボットは、減速機を使って正確で力強い動きを実現しております。 https://www.nidec.com/jp/nidec-drivetechnology/product/search/category/B108/M102/ 変更の範囲:会社の定める業務
クリニケア株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜再生医療とその周辺の美容医療に特化/日本において今後78倍にも市場が拡大するといわれている再生医療・美容医療の分野に関われる〜 ■概要: クリニック様のLINE運用支援のニーズ増加に伴い、増員募集いたします。 ■業務内容: クリニックのLINEアカウントの運用を担当し、患者様や見込み客とのコミュニケーションを円滑に進めることを目的とした施策の企画・実施・分析を行います。 ■業務詳細: ◇リッチメニューの制作・設定 ◇LINEで配信するコンテンツの作成および配信 ◇効果測定とレポート作成 ◇LINEマーケティングツールの活用と最適化 ◇シナリオ設計・設定 ◇CRMの活用 ■身につくスキル/キャリアパス: ・LINEマーケティングの深い知識と実践スキル ・デジタルマーケティング全般のスキル ・医療分野に特化したマーケティング知識 ・分析ツールを用いたデータドリブンな施策立案能力 ・マーケティングプロジェクトのマネジメントスキル ■組織構成: 女性2名(平均年齢30代半ば)が在籍しております。フラットな組織で、自走しつつも相談がしやすい環境です。 ■当ポジションの魅力: (1)実際に売上げにどう繋がっているか、結果まで見に行くことができます。 (2)WEBでとれる情報に限らず、CRM側やクリニック側のデータと連携して様々なデータと連携しながら業務を行える環境です。 (3)非常に多岐にわたるWEBサイトを運営しており、多数のマーケティングツールを導入しています。WEB制作も全て内製しているため、膨大なデータを効率的に活用できます。 ■当社について: 美容医療や先進医療(関節、近視治療など)を手がける自由診療クリニックの立ち上げから、その後のプロモーション全般を一手に引き受けています。立ち上げ当初のブランディングはもちろん、クリニックへの集客を最大化するためのあらゆる施策を講じて、クリニックの収益拡大に貢献することが任務です。 変更の範囲:会社の定める業務
その他メーカー, 積算
〜「街のランドマーク」ともなる大手飲食店などの看板を手掛ける◎/基本土日休み/全国規模の施工実績と大手企業との豊富な取引実績あり〜 ■業務内容: 当社における積算業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・社内の営業担当との打ち合わせ ・協力業者への見積り依頼および積算業務 ・規格等の簡易の業務発注 など ■組織構成: 現場本部(5名/男性100%/20代1名、30代2名、40代1名) 積算チーム(2名) ■当社の魅力: 全国で施工実績を持ち、多様な業種・業態の看板を手掛けています。3年後の売上10億円達成を目指す成長企業です。 幅広い経験を積みながらキャリアアップを実現できます。 ■当社の強み: 【信頼と実績】 企画から設計、製作、施工、メンテナンスまでをワンストップで提供しており、創業55年以上、50,000件以上の施工実績があります。品質の高さなどクライアントからの評価も高く、大手飲食店やスーパー、ホームセンターなど、街のランドマークとなる看板製作をになっています。 【新技術と挑戦を歓迎する風土】 最新のLEDサインやデジタルサイネージなど、新しい技術を積極的に導入しており、業界の最前線でスキルを活かし、挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マツオカコーポレーション
広島県福山市宝町
繊維, 経営企画
日本トップクラスのアパレルOEMメーカーである当社にて、経営企画メンバーとして業務をお任せします。 ◆業務内容 ・経営優先課題の抽出と業績分析、ガバナンス強化 ・各部署からのデータ抽出/月次データの作成 ・中期経営計画の立案 ・年度経営計画・予算の策定と周知、取りまとめ ・全社予算の統制管理と修正予算案の立案 ・月次会議運営に関わる業務 ・その他経営企画課運営に関わる業務全般 ◆本ポジションの魅力 <経営の根幹に直結する業務に携われる> 経営の判断材料となる数値管理を頂き、利益確保の観点や経営に必要な観点から業務を進行する為、経営の根幹に直結する業務となります。 ■当社について: 当社はメンズ、レディースのフォーマルウェアからカジュアルウェア、スポーツウェア、ユニフォームウェアまでの縫製、洗い加工、生地開発と生産、及び貿易業務までを手掛ける総合アパレルメーカーです。製品企画から受注、資材調達、生産、納品まで全ての工程を自社でワンストップで行うことが可能、その年間の取扱い点数は3000万点以上にも及びます。これだけの点数を扱える企業は国内でも極めて稀です。
株式会社南陽
神奈川県川崎市高津区二子
高津(神奈川)駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆KOSE・資生堂等の大手化粧品メーカーとの直接取引実績あり ◆特許技術を保有しており、参入障壁が高いビジネスモデルを形成 ◆毎年10月には社員旅行があり、社員同士仲が良いです 〜大手化粧品会社様の商品の材料を圧縮成形したり、容器に充填する専用装置に強みを持つメーカー企業〜 ■仕事内容: 社内で加工した部品(SUS、アルミ)の検査、仕上げ作業を行います。組立図面に従って、加工部品、アルファフレーム、エアーシリンダ、センサ、モーター等の組立を行います。 ■詳細: ・装置の運転調整を行い、動作、性能を確認 ・顧客立会で仕様を満たしているかの検査 ・顧客の指定場所に納品し、据付け、運転調整、取扱説明 ※出張対応がありますが、旅費から食事まですべて会社負担となります。 ■組織構成/サポート体制: 設計、加工、電気設計の方々と連携しながら業務を行います。 組立は現在2名体制(50代、30代)で、他チームの方や統括者もおりますので分からないことがあれば、相談しやすい企業風土です。 ■当社の特徴: ・当社は規模の小さい会社なので意思決定が速く、各部署間の意思疎通もすぐに行える環境で、また、機械の品質を保つために重要な工程のほとんどを当社で行っているため、お客様からの急な要求や、仕様の変更等に迅速に、柔軟に対応する事ができます。このような当社の特徴が、お客様の満足度の向上に貢献し、高い評価を頂いております。 ・化粧品の製造技術に関連した特許を多数保有しており、当社の特許技術を使用しないと成形できない化粧品も多数あります。 ・国内のお客様との取引がメインですが、海外のお客様との取引の実績もあります。当社の機械を使用して海外で生産された化粧品が、日本で販売されている製品もあります。 ・化粧品業界は、男性向けの製品が発売されたり、女性向けも価格帯や製品量が多くなっております。そのため、コスト面や生産スピードなどが重要視されており、当社の機械も多くの引き合いをいただいている状況です。 変更の範囲:無
石川県能美郡川北町壱ツ屋
400万円~549万円
その他メーカー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜「街のランドマーク」ともなる大手飲食店などの看板を手掛ける◎/基本土日休み/全国規模の施工実績と大手企業との豊富な取引実績あり〜 ■業務内容: 「街のランドマーク」となる看板製作に携わるお仕事です。 未経験でもわかりやすい環境が整っており、安心してスタートできます。 ■具体的な業務内容: ・現場管理:看板設置工事現場で安全・品質・スケジュールをチェックし、作業がスムーズに進むようサポート ・お客様と理想の看板作り:計画立案、打合せ協力を通して「どんな看板にするか。」を決定 ・社内で連携し現場指揮:職人や協力会社と調整、スムーズな進行を指示 ■組織構成: 現場本部(5名/男性100%/20代1名、30代2名、40代1名) ■当社の魅力: 全国で施工実績を持ち、多様な業種・業態の看板を手掛けています。3年後の売上10億円達成を目指す成長企業です。 幅広い経験を積みながらキャリアアップを実現できます。 ■当社の強み: 【信頼と実績】 企画から設計、製作、施工、メンテナンスまでをワンストップで提供しており、創業55年以上、50,000件以上の施工実績があります。品質の高さなどクライアントからの評価も高く、大手飲食店やスーパー、ホームセンターなど、街のランドマークとなる看板製作をになっています。 【新技術と挑戦を歓迎する風土】 最新のLEDサインやデジタルサイネージなど、新しい技術を積極的に導入しており、業界の最前線でスキルを活かし、挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
飯田グループホールディングス株式会社
東京都武蔵野市西久保
住宅(ハウスメーカー) 電力, その他海外営業 事業企画・新規事業開発
【英語力を活かして働ける/平均残業10時間〜20時間程度/東証プライム市場上場/戸建分譲住宅における販売シェア30%/年間4万戸を供給する業界】 ■職務内容: ・ASEAN及び米州不動産事業のサポート業務全般 ・海外法人の事務、経理サポート業務 ・現地スタッフ、国内外の関係先との打ち合わせ、メール対応 ・翻訳、文章・資料作成、その他社内業務 ■組織構成: ASEAN事業部には現在4名(内3名米州事業部と兼務)所属しております。 <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■当社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立しました。 ■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。 ◎ホールディングス体制: 飯田グループホールディングスは、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進、グループシナジーの創出、グループ各社の事業効率向上支援などの経営支援を行っています。このようなホールディングス体制を通じて、グループ各社が行っている各事業の成長・発展を図り、グループ全体の企業価値向上を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽電機工業株式会社
岐阜県瑞穂市十七条
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜「世界に一つしかない配電盤をつくる」完全オーダーメイドの高低圧配電盤の設計業務/競合が少ないニッチ業界/高い技術力と需要増の業界で抜群の安定性/フレックス制度導入で自由度の高い働き方を実現〜 ■取引先: 株式会社日立製作所、愛知電機株式会社、株式会社東光高岳を始めとし、数多くの企業様と取引があります。 一貫生産に加え技術力を信頼していただき長きにわたり取引をいただいております。 ■業務内容: 6000V以上の特高圧配電盤製造を手掛ける当社にて電気設計・構造設計業務をお任せします。 ※電気・構造のどちらをご担当頂くかは適性・ご希望を踏まえて決定致します。 ・お客様との打合せ、ご要望のヒアリング ・配電盤・制御盤等の工場設備の設計 ・主にAUTO-CADを使用しますが、一部3D設計の場合はBricsCADを使用します。 ・製造担当へ図面の展開、製造についての打ち合わせ ・お客様と打ち合わせして製品の図面を作るためモノづくりの楽しさも感じられます。 〜業務補足〜 ・お客様との打合せは電話で行うことが多いですが、現地調査等で直接お伺いすることもございます。 ・納入先は工場やオフィスビル、商業施設、公共施設はもちろん、鉄道、道路、水処理施設などのインフラ設備等国内・海外のあらゆる産業・社会基盤となっています。 ・2年後まで案件が決まっており、安定した需要がある業界です。 ■組織体制: 設計担当40名(全社平均年齢40.7歳) 設計担当は3つのチームに分かれています。 ┗電気担当 2チーム(OEM先のお客様ごとにチーム分け) ┗構造担当 1チーム ■教育体制: ご経験・スキルによりますが、経験の浅い方はまずは設計補助から入って頂き、徐々にお1人でお任せします。 ■当社の魅力: ・大手配電盤メーカーのOEM受託製造を通して、あらゆる種類の電力ニーズに応えながら高度な技術を蓄積してきました。屋内・屋外のキュービクルをはじめ、すべてが完全受注生産となるため、その時々の技術の粋を集めて世界に一台しかない受配電設備、監視盤を製造しています。 ・配電盤製造の中でも、特高圧配電盤に対応している企業は少なく、電力というインフラを支える業界での幅広いスキル・経験は今後も需要が減ることはないでしょう。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(橋梁) 施工管理(建築・土木)
【仕事内容】 ◇社会インフラである橋梁、そして一部の水圧鉄管の現地工事にかかる施工管理業務を担当していただきます。 ◇新設工事の場合は1〜1.5年程度、メンテナンス工事の場合は1〜4年程度の間、現地工事の施工管理をしていただきます。 ◇工事計画の策定、工程管理、品質管理、安全管理、予算管理等の業務を行うことになり、社内の設計担当や計画担当そして協力会社も含め約25〜30名程度でプロジェクトを遂行していただきます。 ※現地工事期間中は現地付近に長期滞在していただきます(借上げ社宅に居住していただきます/社内規定内に限り全額会社負担)。 【組織構成】 機械・インフラ事業本部 鉄構・防災ビジネスユニット 橋梁・鉄構建設部 橋梁建設グループ:20名 ベテランから若手社員までが活躍する組織です。 【仕事の進め方】 各プロジェクトにおいて、社内の設計担当や計画担当、そして協力会社の作業員とコミュニケーションを取りながら、計画通りに工事を進めるための管理監督業務をしていただきます。 イレギュラー対応として休日出勤もややございますが、その場合は代休を取得していただいたり、またプロジェクトが終了したタイミングで纏まった有給取得をしていただく等、オンオフのメリハリをつけた働き方を推奨しております。 【出張の有無】 プロジェクト毎に1年から長ければ4年程度の出張対応あり ※月に1回 会社負担で帰阪可能です。 【事業の目指す姿】 地域住民を支える社会インフラということもあり、メンテナンス工事を含め今後さらなる案件増加が見込まれます。そういった環境下でもこれまで以上に顧客満足度の高い業務を遂行するため、組織力の強化を目指しています。 【募集背景】 将来的にマネジメントの立場を目指せる人材を確保し組織力の強化を図るための増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 当グループが担当する機種は、周辺住民を守る重要な社会インフラとなりますので、やりがいを持って工事の管理監督業務をすることが可能です。地元の小学生が社会見学に来られることもあるなど、地域住民から喜びの声を聞けることも多々あります。 また社内外多くの方との関係性構築ができ、たくさんのスキルや経験を積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
秋田県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 長期運営受託している一般廃棄物処理施設の円滑な運営マネジメント ■入社後の具体的な仕事内容: 当社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の現場保全責任者として、施設の運転、施設設備維持等の施設設備の総括的な監理業務を行っていただきます。また、現場総括責任者の補助役として運営総括にも携わっていただきます。主な業務内容としては以下となります。 ・顧客対応 ・運転計画、維持管理計画の作成、実施監理及び報告業務 ・突発トラブル時の応急 ・恒久及び復旧作業に関する指揮監督 ・メーカー、業者との見積引合、調整及び発注業務 ・担当業務の予実算管理 ・施設の主任技術者、業務責任者を含む現場従事者及び協力業者に対して指揮・命令と教育指導 ・後任者の育成 ※原則、平日日勤となりますが、運営事情により休日出勤して頂く場合があります(月に1回程度)。休日出勤した場合は、代休を取得する事も可能です。 ■組織構成: 環境事業本部 運営ビジネスユニット 環境東日本運営部 所属:90名程度 管轄施設毎で社内外含めて20〜50名規模の構成人員です。 ■仕事の進め方: 現場総括責任者の元、主任技術者や現場職員と連携を取りながら、円滑な施設運営を維持する役割をして頂きます。保全責任者として、お客様への報告や折衝業務も重要となります。 ■出張の有無: 月1回、1〜2日/回 ■事業の目指す姿: 公共施設の運営事業者として、地域住民の皆様に貢献できるよう適切かつ安心安全な施設運営を目指しています。そのために会社・職員の知識や経験の底上げはもちろん、お客様との良好な関係を築くことを推進しています。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 適切かつ的確な施設運転・維持管理業務を総括的立場で全体を見渡し、地域住民の衛生的な生活を守ることに貢献でき、お客様から直接感謝の言葉を頂くことができます。 また、施設を安心・安全に維持するためのマネジメント力を発揮し、健全な社会インフラを支えることにも繋がるやりがいの大きなポジションです。 ■募集ポジション: マネジメントクラス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関野研究所
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
その他医療関連, 臨床検査技師
〜【豊島区/転勤なし】臨床検査技師◇治験専門施設/年休127日(週休二日制)/残業月20H/宿直月4回(被験者の方々の入院が伴うため)〜 ■職務概要: 製薬企業より受託した治験(臨床第Ⅰ相試験等)を試験計画書に沿って推進します。 被験者は20名程度から、多い時は100名以上の大規模な治験を当社は製薬企業様より受託しております。業務量増大による増員募集となります。 ■具体的には: ・治験参加希望者(健常人)への健康診断業務 ・治験実施の準備作業 ・入院被験者の管理、バイタルチェック等 ・心電図検査、脳波検査、睡眠時無呼吸検査等の整理学科検査及び採血 ▼上記業務のほか、慣れてきたら以下のCRC(治験コーディネーター)業務をサポートいただきます ・治験工程立案、連絡調整、物品用意 ・製薬メーカー監査・実地調査への対応 ■ご入社後の業務 当社は実施施設なので、医療行為がメインになってきます。ご入社後のサポートとしては、座学や、OJT研修を通して業務を教えていきます。 ▼働き方に関しまして ・患者様も入院されているため、月平均4回ほど宿直も発生いたします。8宿泊手当有り) ■キャリアパス ・データマネジメント業務 ・治験事務局、治験審査委員会に関わる業務 ▼CRC(臨床研究コーディネーター) └日本臨床薬理学科が認める認定CRC資格取得も支援可能 ・勤続年数をクリアしていただき、社内で行っているCRCの試験に合格すれば従事することは可能です。実施側の医療行為を行っていただきながら、ゆくゆくはCRCを目指していきたい方を歓迎いたします。 ■組織: 第一相試験所属は14人で平均年齢は40歳です。 ■組入実績: 2014年度より、患者を対象とした臨床薬理試験の受注を開始。 ・腎障害患者(軽度・中等度・重度・透析):7試験 ・貧血患者:1試験、T2DM:1試験、SAS:2試験、ALS:1試験 ・緑内障患者対象PD比較(BE)試験で2試験、合計14試験 計200例以上の組入実績がございます。 ■実施医療機関: 関野臨床薬理クリニック(1998年に設立の治験専門の実施医療機関) ※治験の内容によっては、就業時間前後の業務となる場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
600万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜転勤なし/政府機関・宇宙航空関連・有名国立大学などと主取引/シェア約70%/業界トップ級メーカー〜 ■業務概要 部材調達から生産管理、在庫管理、お客様への製品出荷までのサプライチェーンマネジメント(SCM)をお任せします。 コストダウン、CCC改善、品質や生産性向上等様々な課題に取り組んでいただける職場です。 ■業務内容: ・部材の調達から完成品の出荷までのサプライチェーン全体のマネジメント(SCM) ・購買管理(製品・資材の調達と調達品のQCDの管理と改善、外注工程進捗管理、製品含有化学物質管理) ・貿易管理(海外顧客への輸出管理、海外製品の輸入管理、中国工場との輸出入管理、安全保障貿易管理) ・生産管理(販売部門との需給調整/在庫管理、生産計画立案と工程進捗管理、中国工場との調整) ・倉庫管理(製品出荷倉庫・部品倉庫の在庫品の保管および出荷梱包および入出庫管理、輸送コスト管理) ■組織構成 製造部 生産管理ディヴィジョン 12名(ディヴィジョンマネージャーを含む) ・購買セクション マネージャー/マネージャー代理(係長級)2名、メンバー1名、派遣社員1名 (購買2名/貿易2名) ・生産管理セクション マネージャー(係長級)1名、メンバー3名、パート社員3名 (生産管理2名/倉庫5名) ※年齢は40代〜60代 ■当社について: ・気流や水流などの「流れ」と目に見えない「微粒子」を精密に計測する総合計測器メーカーです。 ・創業者が日本初の風速計を開発し、風速計測分野では国内シェア約70%を占める製品を開発しています。 ・顧客は幅広く、国内の建設、医療、製薬、化学、航空宇宙開発など裾野の広い業界が対象マーケットになります。 ■取扱い製品: ・環境計測事業…自動車・家電・重工業・建築・医療・食品など多岐にわたる産業において求められる高度な計測ニーズに対し計測ソリューションを提供しております。 (取扱い製品:風速計、空気環境測定器、粒子・微生物等の計測器等) ・流体計測事業…大学をはじめとする官民研究機関のお客様に対して最先端の流体研究計測ソリューションの提供を行っています。産官学連携や海外アライアンス先との連携を強化しながら最先端の流体計測システムを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社遠藤照明
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
450万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 設備施工管理(電気)
【日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェア/タイ・中国に生産拠点を持ちグローバル化も推進/年休125日/完全週休2日制・土日祝休/福利厚生◎】 <魅力ポイント> ◎残業時間20時間以下・人事評価B以上で、賞与とは別で、年間最大80万円ハイパフォーマンス報奨金 ◎年休125日・完全週休二日制で働き方〇 ◎日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェア・タイ・中国に生産拠点を持ちグローバル化も推進 ◎中期経営計画1年前倒しで達成する業績成長性・安定性 ■出向先について: ※入社後すぐに遠藤照明の子会社のイーシームズ(株)へ出向 https://www.e-sems.co.jp/ LED照明器具や環境ソリューション機器のレンタルを柱とする、コンサルティング事業を展開 ■業務内容: 商業施設向け照明メーカー遠藤照明のグループ会社イーシームズ(株)で、受注物件の施工完遂に向け施工パートナーへ指示出し、現地調査手配、工程調整、報告書管理等を主にお任せ 営業をサポートし、セールスエンジニアとして施主からありがとうと言っていただけるよう、現場を引き渡す業務。出張は主に日帰りとなっており、宿泊を伴う出張は月1回程度発生見込み ■イーシームズ社に関して: 元々、遠藤照明社の一事業部として設立。その後業績好調により別法人化。オフィスや条件面等は遠藤照明と何も変わらないですが、別事業会社としてより専門性高く事業展開する為の出向。イーシームズはお客様毎の課題解決を、照明を主軸に周辺設備も含め、型にとらわれず提案し実現していきます。皆様の発想力を存分に活かしていただける社風です。照明業界では新規参入による価格競争も起きていますが、当社では照明専門メーカーとして商品力(省エネ効率や無線制御)、柔軟性(販売だけでなくレンタルも対応)、プラン構築力で、他社と差別化を図り、お客様の役員クラスへのトップアプローチにも成功 ■当社について 創業50年を超える東証スタンダード上場の照明器具メーカーです。業務用LED照明器具のシェアでは常にトップクラスを走り続け、百貨店・大型商業施設から大学・美術館・ホテル等幅広い分野で高評価 照明事業の他、インテリア家具事業、レンタル事業、さらには海外展開と、高付加価値空間を創造するための事業を多面的に展開 変更の範囲:会社の定める業務
熊本県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) オペレーション・試運転
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 長期運営業務を受託している一般廃棄物処理施設おける運転管理、維持管理 ■入社後の具体的な仕事内容: ・当社が自治体より長期運営を受託している一般廃棄物処理施設において円滑な運転管理、維持管理等の主任技術者として、総括的な業務を行っていただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成 ・焼却炉、ボイラー/タービン発電設備の運転操作に関する指揮監督 ・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・メンテナンス会社等への見積引合/整及び発注業務 ・所轄官庁等への報告業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、整備期間等は土曜や日曜も出勤となる可能性があります。 ■仕事の進め方: 本社担当者及び現地の各責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。 ■出張の有無: 月0〜1回、1〜2日/回 ■事業の目指す姿: 安全で安定した施設運営を維持し、職員の知識や経験の底上げを行うことにより、お客様との良好な関係を築き、 安心して施設の運営業務を任せていただくことを目指します。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 施設の主任技術者として中心的な存在となり、安全で安心な施設の維持管理に努めていただく技術力とマネジメント力を発揮できるポジションです。 ■募集ポジション: マネジメントクラス 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
注力事業の根幹となる企業全体のDX化を支える情シス部門のITコンサルタント”攻めの情シス" 〜DX実現/サービス変革を推進いただける方募集しております〜 ■募集背景 BPO事業はパーソルGの成長の柱と位置づけられており、大規模投資が行われている事業です。 それに伴い情報システム部でも、これまでのPMIや法令対応など"守りの業務"から、DXの実現に向けたサービス変革をフロントと協業しながら”攻めの業務"を推進いただきます。 ITコンサルタントとしてシステム企画やプロジェクト管理、ユーザー/外部ベンダーとの折衝等、幅広く活躍いただける方を募集しております。 ■業務内容 社内基幹システムにおける以下業務を担当いただきます。 ・DX推進における企画・提案およびAI活用の検討 ・要求・要件定義〜提案、設計/構築までの上流工程を担当 ・基幹システムの導入における企画立案、ソリューションの選定 ・プロジェクトリーダーとしての進捗管理、コードレビュー等の品質管理(Javaで動いているシステムが中心です) ※2024年にグループ内の企業が統合したため、基幹システムの統合も推進いただきます。 ■配属組織 ・ビジネスアプリ企画グループは部長1名、マネジャー1名、メンバー21名の計23名が在籍し、全員中途入社者となります。 ・年齢層は30〜40代が多く、職位、年齢、経験年数に関わらず意見を言い合えるフラットな組織であるため、質問や相談もしやすい環境です。 ・メンバーは企画チームと開発チームに分かれており、今回の企画チームは3名のメンバーで構成されております。 ・コミュニケーションツールとしてはTeamsチャット、Outlookメールを利用しています。困ったことがある場合にはチャットに投げかけることで周囲のメンバーが反応し意見を交わすことができるため、助け合いながら取り組んでいくことができます。 ■魅力 ◎ビジネスとITの橋渡しをする役割を担い、全社に関わる業務改革を行うことで社員満足度の向上やビジネスに貢献することができます。 ◎主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。 ■働き方 出社・在宅の頻度は業務により異なりますが、基本的にはオフィス/リモートのハイブリッドワークとなります。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ