257607 件
スタンレー電気株式会社
栃木県
-
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■担当業務 OEMが開発する車両に搭載されるランプとランプシステム製品に対し、日本およびグローバル各拠点・生産工場と連携し、製品の売り込み、受注、開発を一貫して管理するリーディング業務を行っていただきます。基本的にはBtoBビジネスですが、お客様から機種ごとに要求される仕様・性能を満足する製品を提供するため、日々お客様と接し、きめ細かに要求を明確化し、実現するための手法を、社内を横断して議論・決定することで業務を遂行していきます。 【担当する業務(概要)】 機種開発日程管理/得意先対応業務/見積り業務 【担当製品の特長】 当社は主要ランプメーカーの中で唯一、光源となるLEDから自社で開発・製造しており、お客様の要求に応じた製品を提供するとともに、ランプシステムとしての価値も提供することで事故ゼロを目指した安心・安全な製品を提供しています。 【仕事の魅力】 担当業務も多岐にわたり、市場もグローバルとなるため社内外含めて多数関係者とのコミュニケーションが必要となりますが、グローバルで生産される車両に搭載される当社製品の主担当として量産を迎え市場で発売されることで達成感を十分に感じることができます。また、海外各拠点の現地スタッフとの交流も密に行うことになるため、広い視野で仕事を進め活躍することができます。近年の技術革新著しい自動車ランプの提案活動を通じて、自動車の安全性向上に寄与するやりがいある業務です。 【働き方について】 フレックスタイム制を採用しており、業務やプライベートに合わせて利用しております。 【外出・出張について】 業務内容によりますが、主要生産工場及び関係部署への出張が1回〜2回/月、基本的には日帰りですが内容により宿泊となることもあります。担当機種によっては海外への短期出張もあります。 【募集の背景】 当社連結売上高の80%を占める基幹製品である、自動車ランプおよびランプシステムを各OEM向けに提供するため、より一層の開発力強化を目的として既存ビジネスの維持拡大と、新規受注獲得に向けて活動を行う人員を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
埼玉県さいたま市大宮区仲町
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜日本最大規模、最高クラスの陣容を誇る独立系Sier/離職率5%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定/リモートワーク可/フルフレックス制度活用社員多数〜 〜クラウドサービス関連技術に興味がある方におすすめ〜 フロントエンド・バックエンド・インフラの設計などの分野の新しいキャリアに挑戦してみたい意欲のある人材を募集しております。 ■職務詳細: 生産管理や品質管理、半導体検査など製造業をはじめとする業務系システムや、道路状況などをドライバー向けに情報提供するシステムのWebアプリ開発をご担当頂きます。 ■開発環境: 開発言語:C/C++、Java、C#、PowerShell OS:Windows DB/DC環境:AWS/GCP/AzureのDBやSQL ■ポジションの魅力 【仕事内容】 製造ソリューション部は2024年7月の新設部門で、製造業における工業製品管理の最適化、FA機器制御案件、業務システム開発・アプリ開発とOTを担い、製造課題の解決提案から実現までをワンストップで対応しています。 製造現場が直面する課題を解決する提案を練り上げ、その実現をサポートするプロセスを通じ、製造業の進化と効率化に貢献することができます。 【支援体制】 SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによるOJT教育に加え、 当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツを活用をしサポートしていく環境が整っております。 ■当社の魅力: ・従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ■働き方改革: 半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入しています。 変更の範囲:会社内での全ての業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 内部統制 内部監査
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■採用背景: 統合監査部は、グループ経営に貢献することを目的に、独立(社長直轄)にして客観的な立場から、グループの諸活動全般にわたりその業務を検証し、改善や業務の適正確保のために助言や提案を行っています。 ■業務内容: ・財務報告に係る内部統制評価(J-SOX)業務全般 ・事業部門及び子会社への内部統制に関するアドバイス及びサポート ・日本国内グループ関係会社の監査役の補佐 など ■やりがい: ・社内の問題点を見つけて指摘することばかりが内部監査の仕事と思われがちですが、私たちは内部監査を通じて、「業務改善のきっかけ」を見つけることや「不正を未然に防ぐ」ことで、監査された側とのWin-Winの関係をつくり、それを積み重ねることにより会社を良くすることを目指しています。 ・内部監査のみならず、将来的にリスクマネジメント領域や海外駐在など、キャリア経験を拡大するチャンスがあります。 ・弊部ではCIA(公認内部監査人)等の関連専門資格の取得を奨励(支援制度有)しており、人材価値を向上させるチャンスがあります。 ・当社はグローバルに事業展開しており、英語にて海外とのコミュニケーションを積極的に取れる方を歓迎します。 ■当社の特徴: 【多彩な製品・事業展開】 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 【グローバル展開】 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 【遊び心を育む環境づくり】 オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、残業月平均21Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浅羽製作所
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~599万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇テレアポ飛び込み一切無し!創業89年/月残業20H程度/専門知識を学び、社会インフラを支える営業として活躍!公共性の高い商材で安定/転勤なし◆◇ 当社は1934年の創業以来、電車線・電力線・通信ケーブル等の架線製品を製造し、社会インフラ整備に貢献してきました。製品は、国内の鉄道・道路・携帯電話基地局の他、海外の国有鉄道にも使われ、業績は安定しています。 今回は、福岡支店で営業職を募集します。 ■業務内容: ・お取引先のご要望をヒアリング ・素材を選定し具体的製品を提案 ・資材調達 ・製造部門や外注先に製造を依頼 ・生産/納期管理 ◎お客様は主に既存取引先となります。 ◎担当社数は、九州地区・沖縄地区 ◎工事会社、資材調達会社、電材商社などへの営業です。 <当社製品は社会に欠かせないインフラ整備に貢献> 鉄道まわりの架線・ケーブル、駅舎、信号機、踏切まわり 携帯電話基地局、首都高速道路、海外の国有鉄道にも使われています。 ■入社後: 東京本社にて1~2か月程の研修がございます。※宿泊先は用意します 研修内容は1時間の座学と八日市場工場にてプラスチックの成形作業・阿見事業所にて組立作業を行い、取り扱う製品を実際に見ていただきます。 その後は、OJTを通して徐々に業務に慣れて頂きます。 ■同社の特徴: 同社は、1934年の創業以来90年にわたり、架線関連製品の開発・製造・販売を通して社会基盤の整備に貢献してきました。鉄道・情報通信・エネルギー・道路・建築等の分野へ多数の製品納入実績を誇ります。これらは工事に使われる製品であることから、近年は工事の安全性・利便性そして環境問題を視野に入れた製品開発を心掛けています。納入先は日本国内にとどまらず、アジアを中心とし世界各国にわたることから、「何処で製造するべきか」を考え、と同時に何処で製造しても必ず「如何に品質保証するべきか」を常に考え、製造・検査・販売をして顧客の期待に応えるべく努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京計器株式会社
兵庫県神戸市中央区京町
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜製品&業界未経験可◎1から製品知識を学べる研修アリ!残業月15h程・年休127日※出張は西日本エリアが中心/顧客基盤も安定◎プライム上場メーカー〜 ■業務内容: 担当製品について船に訪船し据付・点検・修理を行います。またお客様の注文に応じ協力会社へ据付・点検・修理の手配及び部品手配を行います。主に造船所での作業(定期メンテナンスや新規で作っている船)で、一部港で停泊している船も対応いただきます。 実際に自身が作業を進めるだけではなく、協力会社へ据付・点検・修理および部品手配し、作業管理を行う場合も発生します。 また、製品によって、必要な知識(機械/電気/ソフトウェアなど)も異なる為、まずは得意分野に合わせて製品をお任せしていきます。 ■研修制度 工場(栃木県)での実習、本社等での製品トレーニング、船上現場でのOJT、先輩からの指導で技量を身につけます。 ■担当製品について 世界トップクラスのシェアを誇る舶用機器システムカンパニーの ・ジャイロコンパス ・オートパイロット ・電子海図情報表示装置(ECDIS) といった航海計器のうち一部をご担当いただきます。これらの製品は、国内のみならず世界中を航海している大型船舶に欠かさず搭載され、安全で省エネな船舶運航を実現します。 ■就業環境: 所長40代、所属員5名(50代2名、40代1名、30代1名、20代1名)の部署です。うち1名は経理担当のアシスタントです。 平均15時間/月、繁忙期平均30時間/月となります。 ※出張エリア:西日本メイン(非常に稀:海外出張あり) ※出張頻度:週2〜3程度(泊りがけの出張は発生する可能性があります) ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。
積水化学工業株式会社
東京都
650万円~1000万円
半導体 石油化学, 経営企画 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■概要 経営企画グループ(15名)には、戦略企画チーム、ガバナンスチーム、M&A・事業開発チーム及びCVCチーム(5名)があり、CVCチームに所属するメンバーを募集しています。また、カンパニーやコーポレートには、新規事業創出を企画する複数の部署があり、これらの部署と連携しながら、積水化学グループのCVC活動を牽引することが重要になります。 ■業務内容: スタートアップへの投資を活用しながら、新規事業創出を企画することになります。 1)過去の経験や希望を考慮し、戦略領域マップに基づく担当領域を決定します。入社後、当面は他のチームメンバーと行動を共にし、積水化学グループのCVC活動を経験し、社内外のネットワークを構築します。 2)担当領域が決定したら、社内の関連部署との交流を深め、具体的な投資領域を決定します。なお、CVCチームが先行して探索的な投資を判断することがありますが、当面は戦略的な投資を担当し、積水化学グループの事業領域の理解を深めます。 3)投資領域に応じて、国内外のスタートアップをソーシングします。ソーシング手段として、ベンチャーキャピタルからの情報提供、データベースの利用及び個人ネットワークの活用が中心になります。適切なソーシング手段が不足している場合は、LP出資等の新たなソーシング手段を企画します。 4)社内の関連部署と連携し、スタートアップとの協業シナリオを検討し、協業シナリオの確度を高めるための投資シナリオを作成し、DD(技術・事業・ファイナンス等)を担当します。 5)投資シナリオの作成後、CVC担当者またはカンパニー担当者が、決裁権者(多くのケースはカンパニー長)に上程し、投資可否が審議されます。投資実行の場合、CVC担当者はPMIを担当します。 ◆同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 販売促進・PR 広報
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■採用背景: ヤマハ発動機は創業以来、技術と感性を融合し、新しい価値を創造して成長してきました。ヤマハ発動機の長期ビジョンART for human possibilitiesを実現するために、技術ビジョンに基づいて、社内・社外との共創を通じて新たな技術を磨き、お客様の感動を拡げていきたいと考えています。 技術ビジョン実現に向け、全社技術開発部門の取組みを社内外に発信し、技術の連携・共創を推進しすることによってヤマハの未来を切り拓く人材を募集します。 ■業務内容: ・開発成果を紹介するセミナーや技術展示会、技術者交流イベント企画・運営 ・全社技術部門に向けた情報発信サイトの企画・運営 ・論文、開発プロジェクトなどの全社技術情報管理 ■やりがい: ヤマハ発動機の未来を担う業務です。これらの業務を通じて、技術ビジョンの実現に向け、全社技術開発部門の連携・共創を推進し、会社の技術力の向上に貢献することができます。 また、当社は陸、海、空にわたり幅広い商品を開発しており、技術者との交流を通じて多様な技術に触れる経験ができます。 さらに、他の部門と協力して業務を進めることで、強い連帯感と満足感を得ることもできます。 ■当社の特徴: 【多彩な製品・事業展開】 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 【グローバル展開】 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 【遊び心を育む環境づくり】 オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、残業月平均21Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
400万円~899万円
石油化学, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーにて、知財業務を担当して頂きます。 【部門のミッション】 TOYO TIREグループにおける知的財産権の権利化推進、管理及び法的リスクの低減・回避、並びに技術情報の収集・分析・発信活動により技術力の強化・技術価値の向上に努めること 【期待される役割】 知的財産に関わる専門家を目指し、まずは開発部署を中心とした他部署との協働が必要です。 コミュニケーションをとりながら発明発掘から出願権利化、無効・属否の社内検討までを担当いただきます。 【主な職務内容】 ・発明発掘、国内外の出願・権利化(特許、意匠、商標) ・特許調査、無効・属否の社内検討 ・特許情報分析、知財戦略立案 ・情報提供、異議申立て等、特許事務所と連携した対応 【具体的な業務内容】 ・タイヤのトレッドデザイン(タイヤのブロック形状)・構造やゴム材料、製造技術等に関する出願・権利化業務、及び調査・鑑定業務、異議・審判、または応募者の希望・特性を加味し商標業務(出願権利化、共存契約、ライセンス契約等)をご担当いただくことも検討しています。 ・タイヤセンシングやタイヤメンテナンス・ソリューション等、今後の成長が期待される分野に関し、特許情報分析(IPランドスケープ)を用いた知財戦略立案等をご担当いただくことを考えています。 【知財ポジションの魅力】 ・メーカーにとっての絶え間ない技術開発・商品開発は企業存続のための生命線であり、その企業活動のなかで生まれた技術・商品は種々の知的財産権により保護する必要があります。 それらを中心的に担っている部署が知的財産部となります。 ・会社全体の技術情報は'’特許’'で、 商品デザインは'’意匠’'という形で、 また、 どのようなブランド商品をどの国へ販売するかは’'商標’'の出願などで把握することができ、 知的財産部にはそれら商品情報が集約されることから、 技術開発というミクロ情報から企業活動全体のダイナミズムまで幅広く関わることのできる部署となります。 ・また、特許情報分析の際には特許情報だけでなく、業界の技術トレンドや将来技術の方向性を含めた提言をすることも期待される部署となります。 変更の範囲:会社の定める業務
石原ケミカル株式会社
兵庫県神戸市兵庫区西柳原町
400万円~549万円
電子部品 石油化学, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
【東証プライム上場/中途入社者多数/年間休日125日/土日祝休み/福利厚生充実/めっき液で国内トップシェアを誇る化学メーカー】 ■職務内容: 同社は創業120年超の化学メーカーです。めっき液や自動車用化学製品といったニッチ市場において高い占有率があり、めっき液では国内トップシェアを誇ります。同社の営業として以下の業務をお任せします。 <具体的には…> ・日本国内やASEANの既存顧客及び新規顧客へ訪問し、分析装置のプレゼンテーションや仕様打ち合わせなどの営業活動 ・企画書作成 など ◎国内出張エリア:西日本が中心 ◎海外出張エリア:中国、台湾、韓国、タイ、ベトナム、マレーシア、フィリピンなど ※日系企業が中心のため、語学力は不問です。 ※海外への出張期間は長くても2週間程度となります。 ■取り扱い機器について: 『化成処理液自動管理装置』と呼ばれる機器で、めっき液に自動で薬剤を添加したり、濃度を一定に保つ役割を果たす装置です。主に半導体や電子部品業界で使用されています。 ■働き方・社風の特徴: ・年間休日125日/完全週休2日制 とメリハリを付けながら働くことができます。 ・一から技術や知識を学べる環境が整っています。 ・社内のコミュニケーションも良好で、非常にアットホームな雰囲気です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員によるOJTを行い、業務を習得いただきます。一から丁寧に教えますので、未経験の方もご安心ください。 中途入社でご入社された方も多く、風通しがよい組織です。 ■同社の特徴: 同社は、電子関連分野、自動車用品分野、鉄鋼・化学を中心とする工業薬品の3つの分野で金属表面処理剤、電子材料及び機器、自動車用化学製品、工業薬品の四つの事業をバランスよく展開、全天候型経営を強化中です。絶え間ない「自己開発」、「商品開発」、「市場開発」の3つの開発を経営理念とし、「表面の技術を創造する」をテーマに高性能で高品質な製品を市場に送り出し高い信頼性を追求、更に既成概念に囚われず新しい角度から製品開発、技術開発に全力傾注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
400万円~799万円
システムインテグレータ 警備・清掃, 営業事務・アシスタント プリセールス
〜東証プライム上場/日本最大のセキュリティ企業セコムグループでの営業事務/平均残業20h未満〜 ◎日本のセキュリティ会社最大手であるセコムの事業中核にもなっているデータセンター事業に携わることができます。 ◎2025年、新たなデータセンターの設立が決まっており新サービスのリリースや既存サービスのリニューアル等のプロジェクトに参画することができます。 ◎データセンターサービスに関連する営業部門、技術部門、管理部門等の幅広い部門が関連し、機器メーカーやベンダー、他社サービス担当営業等と対峙することで、様々な知識を習得することが可能です。 ■仕事内容 データセンターサービスの見積作成・提案支援、見学に来られるお客様の施設案内、サービス案件管理や資産管理の業務を行っていただきます。入社後はOJTやロールプレイ研修を通して3か月〜半年程度かけて各業務を身に着けていただきます。 ▼具体的な業務 ●見積・提案支援業務 ・営業担当への販売支援として、見積依頼に基づく見積書の作成と回答 ・お客様の個別要件に応じたサービス仕様に基づき、技術部門より個別見積、仕様書等を入手し提案書を作成 ●データセンター見学案内業務 ・見込み客のデータセンター見学にて、センターの施設設備およびサービスの説明 ・データセンター見学案内のシナリオや紹介ビデオの見直し/リニューアル ●サービス案件管理・資産管理業務 ・新センターサービス販売のための販促資料の作成、契約書類の作成管理 ・お客様からの要望を取り入れ、既存サービスの改善 ・サービス用機器の資産管理業務(サービス用機器の調達/保守更新/予備機管理/ライセンス管理等) ・ワークフローを活用したサービス導入案件の導入手配と進捗管理 ・データセンターサービス契約(受注残含め)の売上管理と原価管理 ■身につくスキル ・データセンターの企画立案から計画作成、設計や構築、運用や保守等、事業運営に必要な各種業務を経験し知識を習得することが可能です。 ・データセンターの見学案内やお客様向けサービス提案等、お客様と直接対応するため、コミュニケーション力が向上できます。 ■働き方 休日出勤はなく、夜勤もありません。週末や月末は業務が立て込むこともありますが、平均残業時間は10〜20時間程度と少なめです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ケミカル株式会社
茨城県牛久市東猯穴町
900万円~1000万円
石油化学 総合化学, 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【業界最大手の総合化学メーカー/三菱ケミカルグループ総合力で高成長・高収益/同意のない転勤無し/引越費用負担/フルフレックス/就業環境◎】 ■職務内容: 以下に例示する化合物半導体製造技術の開発業務を担当。ご経験やご希望などを踏まえて担当業務をご提案します。 ・化合物半導体の結晶成長技術の開発、プロセスおよび装置の設計 ・化合物半導体のウエハ加工技術の開発 ・化合物半導体の結晶およびウエハの評価と解析。検査技術の開発 ■配属部署の紹介: 高速モバイル通信用高周波デバイスなどに欠かせない窒化ガリウム基板の製造及び技術検討に携わり、デジタル社会基盤の構築に貢献できる仕事です。当社はGaN基板の技術を世界的にリードするプレイヤーのひとつで、学会発表や論文も常に注目を浴びています。基礎的な検討から、量産技術検討まで、単結晶を基板に仕上がるまで、多様な工程、技術を多様な技術背景を持った技術者が協力して作り上げます。 ■働き方・環境 ・テレワークの利用頻度 必要に応じ ・所属部署の男女比・年齢層 社員18名(男女比17:1)、平均44歳 ・出張 頻繁ではないが有(国内外) ■当社について 持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車・航空機・パッケージング・IT・ディスプレイ・環境エネルギー・医療バイオ・ヘルスケアといった分野に向けて研究・開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める職務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 商品企画・サービス企画 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: サービス企画室は、「お客様にご満足いただけるアフターサービス」を提供するために、入庫誘致施策やサービスオペレーションの効率化、コネクトビジネスなどを企画・立案する部署です。 ■業務詳細: ・販売会社のサービス部門の収益向上と入庫誘致施策の検討 ・お客様に寄り添った魅力あるアフターサービス商品の企画 ・販売会社サービスオペレーションの効率化と改善の推進 ・コンプライアンスを遵守した指定自動車整備事業の適正運営に向けた提案 ■仕事の進め方: ・販売会社のアフターサービス領域(企画・導入・推進)が業務の対象となります。 ・2〜3人でチームを組み、現地に出向いて現場を確認し、現場の声を聞いて、業務改善やビジネス創出につなげます。(定期的に全国の販売会社への出張あり) ・販売会社以外にも、社内関係部署(営業、システム開発等)とも協力しながらプロジェクトを推進します。 ■入社後のキャリアパス: ・全国各地の販売会社と関係構築を行い、お客様満足度を向上させるために、自ら立案したプロジェクトを推進していくリーダーやマネジメントにチャレンジいただけます。 ■仕事のやりがい、魅力: ・販売会社に寄り添うことでお客様とも寄り添え、またそれによって双方とも笑顔にできる職場です。誰かの役に立ちたいという思いのある方の応募をお待ちしています。 ・企画提案型の人材を重用します。自らプロジェクトを立ち上げたいなど意欲のある方には裁量権を与え、チーム全体でサポートします。 ■募集背景: メンバー退職による人員補充以外にも、上記の新ビジネス創出など、新たな領域への業務拡大に必要な人材を確保します。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
700万円~799万円
電子部品, 経理(財務会計) 財務
【中国駐在の経理業務/グローバル企業でキャリアを築くチャンス】 ■業務内容: 本社と連携し、拠点担当として経理業務を行います。(現地通訳あり) 本社方針・社長方針を数値化し、拠点運営へ落とし込みます。拠点KPIの達成状況確認のみならず、自身で活動的に生産側等にも介入をし、軌道修正のフォローまで担います。 本工場では1つの製品カテゴリのビジネスを一手に引き受けており、本ビジネス全般の収益・財務・税務管理を行うことになります。 ※経理のルーティン実務対応はローカルスタッフが対応します。 1.事業計画から割り付けられた利益額の達成実現に向けて他部門へ情報提供、助言、促しを行う 40% 2.短期、中期の計画の策定 15% 3.会社運営に関わる重要な各種仕組みを整備・調整する 20% 4.税務業務に関する起案、上申を行う 15% 5.資金業務に関する起案、上申、運営を行う 10% ※雇用はニデック株式会社ですが、以下へ出向での業務となります。 〇出向先:ニデックモータ(韶関)株式会社 〇事業内容:パソコン周辺機器用DCモータの製造及び精密モータ用部品の製造 〇所在地:HuangHuaYuan Industrial Zone, Shixing County, Shaoguan City, Guangdong Prov., 512500 The People's Republic of China ■仕事のやりがい 生産会社の経理として、ものづくりの現場に触れながら一通りの経理業務が経験できます。 現地スタッフとのコミニュケーションにより考え方、価値観、視野が広がります。 国内経理から、海外へ手を広げてキャリアを築きたい方にはとてもマッチする業務です。 管理会計、財務会計にとどまらず、総務、監査対応等、次第に裁量をひろげてはたらくことができます。 本社事業経理部と連日コミュニケーションをとる時間があり、業務/私生活に関わらず悩み事やトラブルに関するシェアをすることができます。 ■組織の特徴と期待する役割 海外拠点(ニデックモータ(韶関)株式会社)における管理会計、財務会計を担っていただきます。 管掌範囲としては配属先1拠点の経理組織(5部門 約70名)となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ポールトゥウィン株式会社
東京都千代田区神田練塀町
350万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜成長事業の人的課題を解決する採用スペシャリストを募集〜 ■業務内容: 人事本部の中でも主に正社員採用と育成やタレントマネジメントを中心とした人事制度企画を行うHR戦略部にて、正社員採用担当のポジションとなります。 ■業務詳細: 仕事内容は多岐に渡りますので、適性や指向性に合わせ担当領域を決めていく想定です。 ・中途採用施策の立案・実行(事業部専任) ・事業部への人材要件ヒアリング ・求人票作成 ・母集団形成(エージェント、媒体、広告、DR) ・選考オペレーション対応(書類選考・カジュアル面談・面接・オファー面談など) ・所属部長または現場マネージャー陣とのMTG運営 ・その他、採用以外のプロジェクト推進(ブランディング・イベント運営など) ■キャリアプラン: 弊社組織の人的課題は多岐に渡り、「採用」「オンボーディング」「離職防止」など複数のテーマがあります。 当ポジションでは喫緊の課題となっている正社員採用について、一担当として複数の担当求人を持ち、採用充足へ向けた採用戦略の策定から実行までを担っていただきます。 所属する「HR戦略部」は入社2〜3年の新しいメンバーで構成されたチームです。そのため、部長以外の管理職は不在のため、入社後のご活躍次第ではマネージャーやユニット長など、組織をマネジメントする立場としてステップアップしていくことが可能です! <HR戦略部> 部長:1名 リーダー:3名 メンバー:12名 ■人事部の挑戦: 「 次の30年 」へ向けた、人材戦略の礎を築く。 1994年に創業し、時代のニーズに合わせながら事業展開をしてきた当社。 現在まで様々なプロダクトのサービス・ライフサイクルに携わり、伴走をして参りました。 2022年には創立30年を目前にグループ3社を統合。 新生PTWとして、 ”期待通り、予想以上。” のVISIONのもと、よりクライアントへのソリューションを強めることで新たなステップを踏み出そうとしております。 その中で、我々人事本部では「次の30年」へ向け ”カルチャーの共創” をテーマに掲げ、人事戦略を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
デラバル株式会社
北海道札幌市北区北七条西
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【世界の酪農を支える「デラバル」グループの日本法人/年間休日125日(完全週休2日制)/月平均残業30時間/各職種・階層の研修が充実】 札幌市ワーク・ライフ・バランスplus(step1)に認証されました。社内Web承認化推進、男性の育休取得者推奨、有給奨励を行っています。 ■職務内容: ・酪農関連機器(搾乳機器など)のメンテナンス・トラブル対応を中心に担当して頂きます。酪農家に訪問し、トラブルの原因解明および修理や部品交換を行なっていただきます。訪問数は1日あたり3〜4件になります(1〜3名にてメンテナンスを実施することが多い※酪農家の規模による)。搾乳は1日に2〜3回行われるため、スケジュール管理が不可欠となります。また、新しい機器の設置も手掛けており、搾乳ロボット設置の際には、搾乳機までの道のりを牛に教える「牛追い」という業務も行います。 (1)定期的なメンテナンス・部品交換 (2)緊急時のトラブル対応 (3)新規機器導入時の設置対応 など ■出張等について: ・出張が発生するケースは、技術トレーニングへの参加および他営業所への応援が主なケースです。頻度は年に2回から3回で、期間は1回で最長1週間程度です。 ・緊急対応のシフトに入っていただくケースがございます(一人で業務をこなせるまでは無し)。休日対応等があった場合、平日で振替休日を取得いただきます。 ・直行直帰は可能です。 ■入社後の流れ: ・機械と酪農の知識をイチから習得していただくため、入社後1〜2ヶ月以内に、千歳市にあるトレーニングセンターにて1週間ほど技術研修を行います。同時に先輩社員に同行し、現場の仕事を覚えていただきます。また、機械のみならず、牛の泌乳生理等の専門知識もあわせて学んでいただきます。デリケートな牛だからこそ、機械だけではなく、少しの異変にも気づけるように知識を身につけていただきたいと考えております。 ※千歳市での技術研修については、現在感染症対策のためオンラインにて実施中 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【リモートワーク制度有(週1〜2回程度)/EPS(電動パワーステアリング)用の制御回路・基盤の開発設計/年休126日/「三菱電機(株)」NO1パートナー企業】 ■業務内容:EPS(電動パワーステアリング)用モータコントローラユニット開発・設計をご担当いただきます。 ・顧客(ギアメーカ&カーメーカ)からの要求仕様書の要件分析 ・コスト計算 ・EPS用制御回路・基板の開発設計(アナログ・デジタル回路の設計) ・動作検証・評価 ■リモートワーク:週1〜2回程度は活用可能です。 ※実態について:使用者は少ないですが、育児、稼働率アップのため活用実績はございます。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
明和工業株式会社
新潟県新潟市西蒲区打越
400万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【日本の水インフラを支え50年超/国内初水道事業を民営化したメーカー/社会貢献度大/年休124日・土日祝休/「ハッピー・パートナー企業」・「イクメン応援宣言企業」で働きやすさ◎】 水道インフラに関わる特許製品を生み出してきた当社にて、ルート営業をお任せします。 ■職務内容: ◇製品の営業 <仮設レンタル配管、水管橋> ◇市町村の水道局へのPR ◇設計事務所へのコンサルタント営業 ◇施工業者との設計等の打合せ 営業先は各自治体の工事の元請業者、コンサル業者、設計事務所等です。お取引のあるお客様先を訪問する営業スタイルです。当社独自の製品を扱っていることもあり、比較的受注しやすい環境となっております。 ■製品の魅力: 【仮設レンタル配管】 使い捨てが主流だった仮設配管のレンタル事業を先駆けて展開。特許取得製品を始め、多種多様なラインナップを取り揃えており、対応できる案件が広い点が強みです。全国7か所にレンタル工場を構えており、短納期で納品できる点も評価いただき、リピート率は80%を超えております。 【水管橋営業】 近年は補修やリニューアル案件が多い中で、当社は全国に多数の施工実績があります。設計〜施工、アフターメンテナンスまで自社で行えることに加え、独自の工法で短工期かつ高品質な施工が可能です。お客様に最善の提案が可能な実績とノウハウがありますので、受注しやすい環境です。 ■教育体制: ご入社後は本社にて、研修を受講いただきます。そこで扱う商材の知識を深めていただきますので、安心して就業いただけます。その後、先輩社員の営業に同行していただく予定です。目安として、半年〜1年で独り立ちしていただきます。 ■働き方: ・平均勤続年数11年 ・年間休日124日(土日祝)、平均有給取得日数12.1日/年(長期休暇取得可) ・「ハッピー・パートナー企業」「イクメン応援宣言企業」に認定 生活と仕事を両立できる環境づくりに注力しています。 ■当社の特徴: 昭和44年創業以来、一貫して水道関連事業を業として、上水道施設の建設、水管橋等の金属製品の製造、水道本管仮設資材のレンタル、災害等の緊急時に活躍する仮設資材の備蓄・提供並びに環境水質分析などで日本全国へ事業を展開しています。地域未来牽引企業にも認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーピース
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
【サプリメントブランド「VITAS」の運営企業/サプリメントなどの栄養機能食品を展開/年休120日以上/土日祝休み/服装髪型自由/住宅手当あり/サプリメント飲み放題/副業OK】 ■業務内容: サプリメントブランド「VITAS」を運営する当社のデザイナーとして、公式サイトやECサイトなどのランディングページや、POPのデザインをご担当いただきます。ゆくゆくはパッケージデザインにも携わることが可能です。 ■具体的な業務内容: ・ランディングページのデザイン ・ショッピングモールのサイトデザイン ・バナーや画像の制作 ・カタログやチラシなど紙媒体のデザインなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品
〜リーマンショックでも全社員を守った稀有な技術者派遣企業/『チームアルプス』を掲げ、技術者として、人として成長できる場を提供〜 ■ポジション概要: 車両故障診断システムのソフトウェア・アプリ開発をお任せします。 要求仕様書をもとに、基本設計〜テストまでの一連の工程を実施していただきます。 ■将来的に在宅勤務可能 配属当初は出社いただきますが、業務に慣れてこれば、在宅勤務も可能です。 ★アルプス技研の魅力★ ■年収UPを実現可 中途でご入社いただいた方については、実績として9割程度の方々が、前職よりも年収UPしております。 ※平均80万円程度UP ■希望勤務地が通りやすい (過去トップダウン的な異動無) 配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。 また、最初の案件以降、同社が持つ案件にて挑戦したい案件があれば、声をあげて頂き、スキルが足りなくても、どの案件でどんなスキルを身に着けるべきかを教えてもらえる環境であり、希望を叶える為に会社がサポートします。 キャリアパスに関してもエンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 ■数字で見るアルプス技研 ・離職率5% ・月平均残業時間18.9時間 ・年間休日127日 ・平均有給取得13.7日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100% ・現役最高齢のエンジニア67歳(長期の就業可能) ・社員紹介割合3割程度(社員から愛される会社) ・完全週休2日制(土日祝) ■評価制度が明確 同社の評価制度はすべてポイント制で、何をしたら何点/何点取得で昇格等、評価を定量的にしている為、曖昧になることなく、頑張りは必ず繁栄される評価制度を確立しています。 ■同社について 同社は1968年の創業以来、「技術者集団」として事業成長を続け、東証プライム上場の安定性を誇ります。 派遣先メーカーは700社以上。自動車関連から家電、精密機器、半導体、工作機器、ソフト、医療、航空宇宙など業種も幅広く、大手有名メーカーとも多数取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機システムサービス株式会社
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜業務の幅を広げスキルアップしませんか?/フレックス・年間休日125日/賞与6.1ヶ月分(2025年度実績)/福利厚生・就業環境良好◎〜 ■業務内容 当社は三菱電機100%出資企業であり、製品/システム提案から施工まで幅広いサービスを提供する総合エンジニアリング会社です。そんな当社の電気制御設計者として以下業務をお任せします。 ■業務詳細 工場、ビルでの自動化需要に対応したIoTソリューション及び駆動制御にあたり、FA機器のインテグレーション業務をお任せします。 <具体的には> 三菱電機FA製品を活用したシステム提案/提案書/見積書作成/設計仕様書/要件定義書/検査要領書/マニュアル等の作成/現地立ち上げ、管理業務などを担っていただきます。 <顧客業界> ・官公庁 ・大手自動車メーカー ・製造業 ■入社後の体制: ・配属部署によるOJT研修とバックアップ体制の実施。30代メンバーがサポートいたします。 ・6ヶ月程度で一人立ちが出来る体制を整えています。 ■働き方: ・休暇取得を推奨し、休日(土日祝)出勤の際は代休取得を率先して取得する環境です。 ■当社の強み: ワンストップソリューションの提供:システム提案から設計、施工、保守まで一貫して提供することで、効率的かつ高品質なサービスを実現しています。 多岐にわたる事業分野:家庭用電化製品から産業用システムまで幅広く対応しており、様々なニーズに応える総合力を持っています。 人材育成への注力:教育、研修、コンテストなどを通じて人材のレベルアップを図り、エンジニアとしての専門性と営業力を高めています。 社会貢献と持続可能性への取り組み:「カーボンニュートラル」「サーキュラーエコノミー」「安心・安全」「インクルージョン」「ウェルビーイング」などの課題領域に対して積極的に取り組んでいます。 顧客満足の追求:一流の技術とサービス、DX推進を通じて顧客満足度を高め、信頼関係を築いています。また、「あったかハート わくわく技術」という企業理念を持ち、顧客に寄り添ったサービスを提供しています。 変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
auフィナンシャルサービス株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~1000万円
クレジット・信販, 営業企画 決済
【カード会員1000万人突破の成長中企業/スピード・裁量権ある環境/運用から業務企画・実行まで幅広く裁量もって携われます】 ■職務内容: 弊社の新規事業として開始したアクワイアリング事業における運用や業務企画をお任せします。運用から企画立案、実行まで幅広いフェーズを主担当として担っていただきます。 ・アクワイアリング事業の運用管理全般(加盟店審査、加盟店管理、業務委託先管理、など) ・アクワイアリング事業の企画全般 ・アクワイアリング事業に関わるシステム運用、管理全般 ■業務内容詳細 ご経験に応じて以下の業務をお任せします。 ・加盟店審査、加盟店管理、売上関連、精算関連の業務構築および業務設計 ・業務マニュアル、業務フロー等の策定 ・業務計画の立案および全体の施策管理(コスト、ロードマップ作成など) ・システムベンダーとの業務運用調整、交渉など ■魅力 200名規模の少数精鋭の組織で、約1200億円の営業収益をあげています。 役職や年次にかかわらず、自律的に自身のミッションを前に進めることが求められます。大企業では考えられないような裁量権も個人に渡されており、自分次第で周囲を巻き込みながら大きな成果を創出することが可能な環境です。 また、30代前半で途中入社2年後にグループマネージャー昇格、入社1年後に部長昇格といった事例もあるほど、実績に対してはスピード感をもって評価される環境です。中途入社者が約7割で様々なバックグラウンドの方がおります。 変更の範囲:会社が定める業務(ご本人の適性に応じて決定する)
阪神管理サービス株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【建物管理営業<ビルメン経験を活かす>ビルの清掃員や警備員、ビルメンテナンスの方などの管理がメイン/転勤・出張・夜勤無し】 事務所ビル、商業ビル、賃貸マンションなど幅広い物件のビル管理を行う当社にてビル管理職のお仕事をお任せいたします。 当社が管理するのビルの清掃員、警備員、ビルメンテナンスの方々の管理やオーナ様へのフォローがメインとなります ※ビルの現場の方々のシフト管理(清掃員など)やマネジメント等も行うため、前職店長などのご経験ある方は活かせます◎ ※現場の清掃員や警備員などは基本的に弊社社員の者になります。 【変更の範囲:なし】 ───仕事内容─── ・お取引先(管理物件のオーナー)へのヒヤリング、提案(物件の資産価値向上のための工事など) ・見積書の作成や現場のスケジュール管理 ・担当現場のフォローやスタッフの教育/指示 ・ビルの清掃員、警備員、ビルメンテナンスの方の勤怠管理 ※ビルのオーナーと現場の方々の間に入り、ビルの運営がより円滑に回るようにするのが主なミッションです <対象物件> 事務所ビル、商業ビル、賃貸マンションが中心 <エリア> 担当エリアは大阪市内〜東大阪の案件がメインです。 ※一部尼崎や奈良もあり 【担当物件数】 1日3〜4件程度 【ノルマ】 無し \\魅力ポイント// *残業月5h程度!ワークライフバランス充実! 現場スタッフの欠員が出た際に発生するケースがありますが、基本的にはございません。 *転勤・出張・夜勤無し *落ち着いた社風 また弊社はゆったり堅実に働きたい社員が多く、人間関係の軋轢なども少ないです ■当社について 弊社はビルのメンテナンス等の事業をメインに展開している会社で、人がいる限りなくなる可能性の低い仕事になります。50年ほどお取引いただいているお客様も多数いらっしゃり、コロナ禍もほとんど業績の影響をうけませんでした。 変更の範囲:無
大和ライフネクスト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産管理, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
★東証プライム上場の大和ハウス工業グループ企業|これから資格を取りたい方、未経験の方も大歓迎!★ \求人ポイント/ ◎残業10h程・夜勤なし(初期段階の業務把握のみ発生可能性あり) ◎WEB面接可 ◎景気に左右されない安定したストックビジネス ◎リクルートのDNAが入った社風で変化に柔軟 ◎40代でこれまでずっと営業してきた方、工場メンテナンスをしていた方、などの入社実績あり ■仕事概要 大和ハウスGで、不動産管理業界トップクラスの当社が管理する物件(物流施設)にて、【 設備/テナント管理業務(常駐)】をお任せ。 ★ミッション押し 設備/テナント管理業務を通して、社会インフラである物流倉庫の、快適な空間づくりを行うお仕事です! ■具体的な業務 ・点検や工事等といった契約業務の立会いと作業員への指示 ・協力会社スタッフの作業管理・指導 ・スポット工事の現場立会いやテナントへの案内 ・各業務の報告書や、小修繕の見積書の作成・提出 ・設備異常発生時の一次対応 (例:症状の適切な保存・必要に応じた軽微な補修作業、関係各所への報告) ・統括責任者のフォロー業務 (例:統括責任者不在時の契約先やテナントからの要望対応) ※軽微な修繕の際のご提案は一部発生しますが、営業要素はございません。 ◆入社後の流れ◆ ・OJTで安心してスタート可能 ・例えば、設備管理のご経験設備があっても初めての機械や設備はわからない…ということはあると思います。設備など技術的な質問、当社の報告書の書き方、など、分からないことは聞ける環境ですのでご安心ください! ■キャリア ・将来的に、他の管理物件(商業施設・病院・複合マンション等)への異動の可能性あり ・他の物流施設でも経験を積み、将来的にはエリア長として複数の物流施設を束ねていく可能性も ★評価明確で、お客様の声も評価の一部。やりがい持てる人事制度 ■魅力 (1)大和ハウスグループの建物も、それ以外も、幅広い規模・用途の建物の管理も担当(オフィスビルや商業施設、公共施設や物流倉庫など) (2)合格お祝い金や月々の手当も充実。キャリアアップのため資格(電検三種/消防設備士/ビル管理士他)取得を推奨する風土 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■採用背景 NECと連携したメディア業界の事業拡大を進める中で、新しい技術、開発方式に柔軟に対応できるITエンジニア強化とリーダ育成が求められています。 ■業務内容 開発チームに参画し、以下を担当していただきます。 ・顧客サービスの開発運用 ・顧客業務システムの開発・運用・保守 【想定プロジェクト】 NECと連携し、大手新聞社のニュースサービス開発運用、メディア業界のコンテンツ管理、配信システム開発、運用、保守等を行う。 ■開発環境 【プロジェクト人数】 5〜10名 【技術】 メイン業務 言語:TypeScript、JavaScript ライブラリ:react、next.js、fastify、express、CSS in JS 基礎:hTML、CSS、REST APIの使用 クラウドは主にAWS 周辺チームではPython、Javaを使用 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【社内ツール】 Teams、Slack、Github、Google Drive、Figma、Notion、Backlog ■魅力 ・顧客に近いところで自身の仕事の効果を確認できます。 ・開発から運用、保守まで多彩な業務を通じて、幅広いスキルを身につけることができます。 ■キャリアパス: 1年目:プロジェクトに参画し、開発チームのサブリーダとして経験を積みスキルアップを目指します 1年〜3年:SI/開発チームのプロジェクトリーダーとして、要件定義、設計から、メンバーと協力してプロジェクトをリードして頂く。お客様とメンバーを繋ぐような役割をもって活躍して頂くこと目指します 将来的にはメディア業界に限らず会社の事業や組織を成長させるミッションをもって活躍して頂くことも可能です。
富士製薬工業株式会社
東京都千代田区三番町
医薬品メーカー, 臨床研究 CRC(治験コーディネーター)
【東証プライム上場/住宅手当など福利厚生充実/グローバルに展開/近年需要が高まる婦人科領域で高いシェア】 当社のメディカルアフェアーズ部にて新たにメンバーを募集いたします。 私たちと一緒に、富士製薬工業のメディカルアフェアーズのモデルを共に築き上げてくださる意欲的な方を募集しています。新しい挑戦と共に成長し、業界をリードするチャンスを掴みませんか? ■業務内容 ・臨床研究関連資料(計画者やIC)の作成サポート ・実施施設の倫理委員会、事務局とのやり取り ・社内プロトコール委員会の運営 ・関連学会への参加および最新情報の収集 ■組織と働き方について メディカルアフェアーズ部 急性期・病院医療MA室 ・現在4名(リーダー1名・メンバー3名)となっております。 ・残業時間:平均20時間程度 ・リモート:週2〜3回程度(ご入社後しばらくは出社メインを想定しております) ■ポジションの魅力 ・新設した部署ということもあり、決められた仕事の進め方はなく、新しく仕事の枠組みを作り上げていくことが可能です。また挑戦したい業務領域や提案内容があれば、積極的に挑戦できる環境があります。 国内に限らず、海外の学会にも参加する機会があります! ・会社の方向性として新薬開発に積極的に取り組むフェーズにあるため、既存のやり方を踏襲するに留まらず、新しい挑戦に連続的に取り組みながら経験を重ねていくことが可能です。 ・女性領域に特化したメーカーは少なく、医師からの信頼を築きやすいです。また、産婦人科領域は現在、厚生労働省による不妊治療助成金の増額が決まったことや、緊急避妊薬が今後薬局でも取り扱われるようになるなど非常に注目が集まっている領域であり、その中でも当社は日本を代表する産婦人科領域のリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。 ・女性医療貢献度No.1を目指し、産婦人科領域では継続して新薬開発とジェネリック品上市を継続していきます。もう一つの柱として提携先のアイスランド・アルボテック社から導入するバイオシミラーについては複数品目の国内販売を予定しており、現在その開発が進行中です。 ・将来的にはマネジメント職としてキャリアアップすることも、スペシャリストとして専門性を高めることも可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ