292801 件
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
-
450万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プレス金型 その他金型設計
学歴不問
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容: ・金型製作業務経験を用いてプロジェクトマネジメント(関係部署/サプライヤーとの連携、CADシステムの利用など) ・板金仕切会、板金修正指示、送達指示に関わる業務(日産関係各課、板金協力会社との新車に関わるやり取り・不具合発生時の処理業務含む) ・PC操作はエクセルを主体とした業務一通りの活用が出来る ・検査治具へのパネルセット及び簡易測定技能、知識 ・金型製作メーカー・板金協力メーカーへの出張とパネル、型立ち合いチェック・判断・指示 ・生産工場への出張、試作業務応援(トライ立会い、パネル部得判断) ■当社で働くメリット: 【経営の安定】 ・自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。 さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。 株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。 ・創業から57年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 初任給も年々アップしています。 【長期就業のための手厚いサポート】 ・男性の育児・看護休暇も運用実績あり ・育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率100% ・子ども手当(18歳まで月1万円) ・持株会や確定拠出年金などの資産形成サポートも充実 ■当社について: アルプス技研は「機電一体型の設計事務所」として1968年に創業。2025年7月1日に57周年を迎えた老舗企業です。開発、構想・詳細設計から試作・評価といった上流工程で、メカトロニクス全域の技術サービスを提供することで成長し、高度ネットワーク社会への変遷に伴い、通信技術・WEB技術・アプリケーション開発等IT分野も強化、現在では機械・電気・ソフトウェア・化学の技術力を持つ4,500名超のエンジニアたちが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デイトナ・インターナショナル
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
350万円~499万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 店長 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
【DX推進により売上拡大中の急成長アパレル企業/年間休日120日/正社員/若手活躍/キャリア支援制度・研修充実/入社1年で昇格実績あり◎スピード感◎/店長候補のため、リーダー・マネジメント経験者歓迎/人材育成と独自の店舗運営が魅力】 ■仕事内容: 店頭での接客・販売を主にしていただきます。 お客様が商品を選ぶ際のサポートや、スタイリングの提案などが主な役割となります。ぜひあなたの接客を通してフリークスの、そしてあなた自身のファンを増やしてください。 ・スタイリング提案、レジ業務 ・店舗ディスプレイの作成 ・SNSでの情報発信(Instagramなど) ・店頭での商品管理 など ■ブランドについて: FREAK'S STORE(フリークスストア)は、モノだけではなく“コト”、豊かなライフスタイルの提案を目指しています。ファッションはもちろん、衣食住にまつわる様々なカルチャーに興味のある方と共に、自らの生活を積極的に楽しみながら、お客様の笑顔を生み出していきたいと思っています。 各店舗の個性を大切にしながら、親身なサービスを提供する文化があります。 ■キャリアパス: ご自身のキャリアプランに応じて、熱意を持って自分の夢を追いかける方をデイトナインターナショナルは応援します。 キャリアアップ例: ・Aさん(入社6年目) 入社〜3年目:店舗ショップスタッフ カテゴリーリーダー(2店舗経験) 3年目〜現在:店長昇格 ・Sさん(入社7年目) 入社〜5年目:店舗スタッフ・リーダー(3店舗経験) 5年目〜現在:WOMEN'S バイヤー ■当社について: 積極的に楽しむ生活体験者=フリークとして、アメリカンライフスタイルの楽しみ方を提案するセレクトショップです。FREAK'S STOREのショップスタッフとして店舗を一緒に盛り上げてくれる仲間を大募集します。 デイトナインターナショナルには、若手から挑戦できる環境があります。ご自身も熱狂的になれる目標をぜひ一緒に見つけていきましょう。 接客をさらに極めステップアップする道、バイヤー・MD・プレス・人事など多彩なポジションへのキャリアデザインも可能です。入社時、階層別研修も充実。社員の夢を応援し、チャンスを与える企業文化が魅力です! 変更の範囲:会社の定める業務
メイラ株式会社
岐阜県関市新迫間
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜変革期を支える制度構築をお任せ/3つの事業展開で業績安定〜 今年4月から導入された新しい人事制度(給与制度の見直し/年功序列型から実力主義へ)の運用に伴い、運用開始後に浮上した矛盾点や修正すべき点の特定と改善を行っています。 制度の修正や予測に基づく改善を行いながら、より公平な人事制度の確立に向けて運用を軌道に乗せるためにご尽力いただける方を募集しています。 ■業務内容: 航空・宇宙分野、自動車分野、医療分野に事業を展開する当社にて、経営戦略と連動した人事制度の再設計・運用をご担当いただきます。 採用・育成・労務・制度改革など、幅広い業務に携われる実践的HRポジションです。 ■業務詳細: ◇人事制度(等級・評価・報酬)の企画・運用 ◇人的資本開示対応、人材データの可視化・人材ポートフォリオ管理 ◇若手活躍支援の育成スキーム設計、役割等級への制度設計対応 ◇採用、教育・研修、労務も連携しつつ推進 ■職場環境: 勤務時間管理に力を入れ、仕事に集中しやすい環境であること、また社内外で良いコミュニケーションが取れる社風です。社員一人ひとりが働きやすい環境で、長期的にキャリアを築いていただけます。 ■3つの事業: 当社は航空・宇宙、自動車、医療の各分野において精密加工部品を開発し、一貫生産から販売までを手掛けています。特に医療分野では「チタン加工」の技術を保有しており、少子高齢化による市場の拡大が見込まれています。 ◇自動車事業 量産トップクラスの高強度ボルトなど、高品質なオリジナル商品を提供する「技術力」に加え、営業部と技術部がタイアップし、顧客の要望を常に越える提案をする真の「営業力」で信頼関係を築いており、安定的に発注があります。競合他社との違いは、顧客が特定メーカーではなく複数社とのお取引がある点。製品の強みはハイブリットガードボルトで特許取得、アルミボルトは国内で初めて量産に成功しております。 ◇航空機事業 品質に厳しい航空機分野は技術が必要なため、他社の参入障壁が高いです。1本数万円の特殊なボルトも扱います。 ◇医療機器 航空機分野で培ったチタン加工のノウハウを用いて、開発・製造しています。なかでも靭帯再建術の際、骨と筋を固定するため利用される「ステープル」は発売以来、継続してトップ級シェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザ・トーカイ (TOKAI)
静岡県静岡市葵区常磐町
内装・インテリア・リフォーム ガス, 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
東海から関東・南東北エリアまでの1都14県で、LPガスをはじめ、住生活に密着した幅広いサービスを手掛ける当社にて、施工管理業務を担当していただきます。 ■業務内容 住宅設備工事、空調換気設備工事、太陽光工事の設計施工管理業務をお任せいたします! 設計、積算業務を含む空調設備工事等の現場管理を担当していただき、様々な現場経験を積むことが可能です。 未経験歓迎◎もちろん、管工事施工管理業務のご経験をお持ちの方歓迎いたします! 未経験の方でもOJTにてまずは戸建て住宅等小さな現場を担当していただいた後にゆくゆくはハウスメーカー管理が行えるよう大きい現場を先輩と一緒に担当していただくため安心してご入社いただけます。 ご経験をお持ちの方や1級・2級管工事施工管理技士をお持ちの方は優遇いたします。 ■働き方: ・建築の施工管理業務と違い施工期間が短く(2ヶ月〜長くて半年)、長期での出張が少ないことが特徴です。 ・基本土日祝休み、残業時間も平均25時間程度とワークライフバランスも整えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
サンコーテクノ株式会社
千葉県流山市南流山
南流山駅
400万円~499万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜国内シェアトップクラス商材/自社建材製品の提案・販売/賞与前年実績5.1ヵ月/充実手当〜 コンクリート構造物の工事に欠かせない建設資材である「あと施工アンカー」を中心とした法人営業として、既存顧客との関係強化を図りながら新規顧客の開拓もお任せします。 ■業務内容 建設会社や設計事務所、商社などを訪問し、顧客のニーズに合わせた最適なあと施工アンカー製品の提案、見積もり作成、受注、納品、アフターフォローまでの一連の営業活動を担当して頂きます。顧客との信頼関係を構築し、長期的な関係を築きながら、更なる顧客基盤拡大に貢献していただきます。 - 既存顧客へのルート営業を通じた関係構築・深耕 - 新規顧客開拓のための営業活動、ニーズの把握と提案 -あと施工アンカー製品の提案、見積もり作成、受注活動 -顧客への技術サポート、納期調整、アフターフォロー -市場動向の調査・分析と販売戦略への反映 -社内関係部署との連携による円滑な業務遂行 -営業活動を通じた顧客満足度の向上 ☆お客様:建設資材を扱う商社や販売店が中心です。 一部、新規のお客様への営業もありますが、ほとんどが既存のお客様からの紹介です。 <ゆくゆく期待すること> チームリーダーとして後輩の育成や指導にも携わっていただく可能性もあります。お客様の課題解決に貢献し、会社の成長を支えるやりがいのある仕事です。 ■入社後の流れ: 業界未経験者の方でもスムーズに仕事をスタートできるよう、サポート体制が整っています。まずは先輩社員の営業同行や、営業サポート(電話応対)・入出荷業務からスタートし、製品や業務の基本を学びます。徐々に独り立ちを目指し、その後は1人あたり数十社の既存取引先を担当します。 スケジュールによっては直行直帰も可能です。本人の希望により、新規開拓の部署に異動していただくことも可能です。 ■評価制度について: 売上実績や達成率だけでなく、仕事へ取り組む姿などのプロセスも踏まえた評価制度です。また、目標を上から押し付けるのではなく、自分で立てた目標をどの程度達成できたかも重視します。 高いモチベーションをもち、主体的に業務に取り組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー CMO, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【世界160以上の国と地域で展開/10年先の成長を支える新事業・新技術の創出を目指す /テルモのグローバル研究開発拠点〜】 ■はじめに: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせた、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。今後も成長が見込まれるこのME機器領域の新ラインアップ拡充のため人員を募集します。 ■業務内容: 医用電気機器(血糖測定器、ポンプ、腹膜透析機器、体温計、血圧計担当など)の回路設計担当として、下記業務をお任せ致します。 ・仕様設計、回路設計、評価 ・規格法規制対応 ・国内外協力工場との量産立ち上げ ■担当製品: 対象製品は血糖測定器、ポンプ、腹膜透析機器、体温計、血圧計などです。 ■組織構成: ・ME開発部は70名規模の組織です。メカは30名規模、エレキは20名規模の組織となります。 ・担当はプロジェクト毎、1プロジェクトにはメカ・エレキ・ソフト合わせて数名〜10名弱です。 ■組織構成: ・ME開発部は70名規模の組織です。メカは30名規模、エレキは20名規模の組織となります。 ・担当はプロジェクト毎、1プロジェクトにはメカ・エレキ・ソフト合わせて数名〜10名弱です。 ■長期就業しやすい環境: ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・最低週1回のノー残業デーの設定しており、メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■当社について: 湘南センターは中長期的な研究開発を担うコーポレートR&Dを担う、グローバル研究開発拠点です。10年先を見据え次世代のテルモグループの成長を支える新事業・新技術の創出を目指し、医療現場や世界各国の研究所をはじめとするさまざまなステークホルダーとの連携や現場ベースの開発、世界中の医師との連携を推進し、グループが保有するコア技術の強化や新技術の開発を進めています。2024年度の研究開発費は742億円投資、積極的な研究投資を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カサレアル
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★ベンダーフリーの立場から、最適なソリューションを提案可能です!コンテナ・IaC・CI/CDといった先端領域で、経験豊富なメンバーと切磋琢磨しながらスキルアップできます! ★年休123日×残業12h×所定労働7.5h×有給取得率75%/育児時短勤務を小学生になるまで適用可能と働き方◎ ★テクマトリックス(東証プライム市場上場)グループ!安定した経営基盤を持ちながら、中小企業ならではのスピーディーな意思決定と柔軟性を活かせます! お客様のDX推進を強力に支援する「クラウドネイティブ推進サービス」を提供しています。 本ポジションでは、単なるクラウド環境への移行に留まらず、その先の開発基盤の最適化をリードしていただきます。 具体的には、コンテナ・IaC・CI/CDといったクラウドネイティブ技術を駆使し、お客様の開発・運用環境の生産性・品質向上、コスト削減、セキュリティ強化をコンサルティングから設計・構築まで一貫して担当します。 <業務詳細> ・Terraform・Ansibleを用いた自動化環境の構築支援 ・IaC活用に向けたPoCや運用標準化の支援 ・GitOpsを取り入れた運用フロー改善 <活用技術> ・クラウド環境 :AWS/GoogleCloud/Azure/vSphere/OpenStack ・コンテナオーケストレーション :EKS/GKE/AKS/TKG/OpenShift ・CI/CDツール :GitLab/Jenkins ・構成管理ツール :Terraform/Ansible ※技術への情熱を持つ仲間が多数在籍しており、困った時にはすぐに相談できる、密な協力体制とナレッジをシェアする文化が根付いています。 ■案件事例 ・GitLabCIを利用したCI/CD環境の構築をIaC(Terraform、Ansible)でAWS上に構築 ・プライベートクラウドの構築 ■キャリアアップ環境 ご本人の希望により、エンジニアリングだけでなく培った技術力を活かし、企画提案から関わるコンサルタントへのキャリアパスも選択可能です。 顧客向け有料研修の無料受講や資格取得支援制度、e-ラーニングサービス導入により社員のキャリアアップを後押ししています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~899万円
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜完全自社勤務×平均残業10h程度・AI(主に生成AI・LLM)×QA業務〜 ●SCSKグループの安定基盤×第三者検証のリーディングカンパニー ●住宅手当有×自己研鑽奨励金制度で最大50万円支給有×フルフレックス AI(主に生成AI・LLM)を弊社の既存事業に適合させる(または新しい事業を生み出す)ために、技術戦略に即した基盤の整備を行っていただきます。 ■業務詳細: ※下記のような業務の中から1〜2個を担当いただきます (1)「AIドリブンなテスト設計エージェント」の開発(Webアプリ) ・要件定義:プロダクトオーナーと協力し、最新AI技術のポテンシャルを最大限引き出す要件を定義 ・プロトタイピング:定義した要件を実体化するために、機能レベルのプロトタイプを開発 ・開発:ベトナムの開発チームとコミュニケーションをとりながら、Webアプリケーション開発(プロトタイプ開発後の開発主体はベトナム) ※β版のプロダクト開発であるため、先進的なアイデアを提案し、試す機会が多くあります ※コーディングエージェント(Claude Code、Cline、Cursorなど)を積極的に活用いただきます (2)「AIが組み込まれたプロダクトに対するQA・テスト」のプラクティス整備 ・案件支援:事業部門が対応しているQA4AI案件を支援 ・標準プロセス整備:複数の案件を通じて得たナレッジを用いて、標準プロセスを整備 ・研修コンテンツ作成:標準プロセスを複数の事業部門で再現可能にするための教育資料を作成 (3)「事業部門/営業部門/コーポレート部門のAX(AIトランスフォーメーション)」を支援 ・情報リサーチと共有:その時点におけるAIのケイパビリティを各部門に示し、技術推進を活性化 ・技術支援:各部門の課題に対して、技術的な側面におけるアイデアの提供およびボトルネックの解消を行う ■魅力ポイント: 最新の有償AIツールを比較的自由に利用できるため、技術検証や業務効率化に積極的に取り組むことができます。 ■働きやすさ: ・残業10時間程度、決まった閑散期繁忙期は無し。 ・9:00-17:45が基本勤務時間。業務調整できればフレックスを活用しているメンバー多数。 ※部門長の許可があれば、フルリモート勤務可能(実績あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EPファーマライン
東京都豊島区西池袋
350万円~449万円
CRO CSO, 学術・DI カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【業務内容】 EPファーマラインはEPSグループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。 中でもコンタクトセンターは、業界の中でも他社の追随を許さぬ認知度を獲得しています。 本ポジションの一般マルチチームでは、医療機器・医療材料・医薬品・健康食品などに関するお電話の問い合わせを対応しています。 1日1人あたりの対応件数は10件〜30件前後で電話対応後は記録を作成いただきます。 電話対応していない時間帯は架電業務やメール対応、資材発送等を実施する対応範囲が多岐に渡るマルチ(1チームにて複数窓口)対応の業務です。 入社後は、5日間の導入研修で電話対応や医療業界の基本的な知識についての研修を受け、チームへ配属されます。チーム配属後は座学やOJTトレーニングで担当する窓口業務に必要な知識を身につけ、少しずつご対応いただく業務を増やしていただきます。土日祝や遅番勤務は、一定の業務知識習得後からとなります。 <問い合わせ例> 医療機器のエラーの原因と解決方法について 製品の希望小売価格や最小出荷単位について 購入店舗について 購入製品の不具合について 高額医療費支給制度について <プロジェクト例> 医療関係者、患者からの資材の請求、発送の手続き窓口 医療機器の操作方法、エラー対応の問い合わせ窓口 疾患啓発に関する広告の問い合わせ窓口 出荷調整・緊急回収時などの流通に関する問い合わせ窓口 高額医療費支給制度に関わる医薬品の問い合わせ窓口 ■シフトについて: 毎月15日までに希望日程をご提出いただき、その月の20日以降に翌月のシフト表を配布いたします。基本的に希望を基にシフトを作成し、調整が必要な場合にも相談の上、決定させていただくことが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
安川メカトレック末松九機株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
◇◆安川電機グループ中核の技術商社/ロボットを主に省人化・自動化システム設計・据付/経験業界不問/家族手当や退職金制度、年間休日130日など福利厚生充実◆◇ ■業務概要: 安川電機グループの中核企業として、産業用ロボットや自動化システムの設計・据付を担当いただきます。営業や技術営業チームと連携し、顧客の設備ニーズに応じた省力化・自動化システムの開発を行います。世界シェアトップクラスの製品に携わり、プロジェクト管理や現地導入支援を通じて、技術力を磨くことができるポジションです。 ■具体的な業務内容: ・顧客の設備ニーズを把握した省力化・自動化システムの仕様固め(要件定義) ・具体的な省力化・自動化システム開発 ・納入までのプロジェクト管理 ・現地での導入支援 ・営業や技術営業チームとの連携 ※案件規模にもよりますが、仕様受け取りから納入までおおむね3〜10ケ月前後です。 ■提案対象の業界など: 地場大手企業で約半数を占め、自動車関連企業や一般産業、食品業界などへ提供しています。 西日本支社では九州から関東(茨城や栃木)をカバーしており、担当いただく案件によっては、月1回程度、多い時期では月3回程度の現地対応(出張)頂く場合や、休日、祝日、連休など現地工事が入る場合があります。 ※現在の技術メンバーは11名です。 ■取り扱い製品群: 産業用ロボットを中心に、各種生産装置や搬送装置に組み込まれるモータ・インバータなどが中心です。 安川電機製品を中心にしながらも、技術商社との立場から幅広く他社製品の販売を行う選択肢豊かな点も特徴の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三輪設計
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~799万円
設計事務所, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
〜体調によって柔軟に在宅勤務も可能な環境です〜 ■業務概要: 集合住宅を中心に注文住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設、リノベーション・コンバージョン等、敷地条件・法的規制・周辺環境・施工方法などを考慮し、設計、企画・デザインを行っている当社にて主に集合住宅・商業施設・リノベーションなどの設備設計を担当します。 ■具体的には: ・お施主様や行政機関担当者との打ち合わせ ・CADを使った設備設計図の作成及び修正 ・建築意匠設計、その他担当者と連携した社内調整 ・企画設計の早期の段階から関わり、機能的で無駄のない建物を計画 ・設備に関するコンサルティング業務も実施 ・出張は基本的にありませんが、稀に年1回程度出張が発生する場合があります。 ※使用CAD:AutoCAD ■実績: ・集合住宅:グランクレア桜山 ・官庁:稲沢商工会議所会館 ■組織構成: ・現在5名(20代1名、40代2名、60代1名、80代1名※男性のみ)が在籍しています。 ■キャリアパス: ・入社後は即戦力として、業務をお任せします。不明点があれば周囲に確認できる環境なのでご安心ください。実力次第では昇格も可能、実際に中途入社の方で現在役員をされている方もおります。 ■本求人の魅力/特徴 【就業環境】 これまでにはBBQ等のイベント、他業種・メーカーでの講習会や勉強会、ショールームの見学などを実施しています。 【ベテラン社員多数活躍中】 社歴10年以上のベテラン社員が多く活躍中です。社員の多くは仕事を通して「まちづくり」に貢献できるというやりがいを感じながら働いていております。 【業績好調/賞与に反映】 これまでの信頼と実績もあり営業の専門部隊を持たずに安定した仕事の依頼を頂いております。その結果コロナ禍でも業績は落ちることなく、賞与も通年より多く支給しております。 【当社について】 当社は、集合住宅を中心に注文住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設、リノベーション・コンバージョンなど、敷地条件・法的規制・周辺環境・施工方法などを考慮し、企画・デザイン・品質・コストにこだわりを持って、クライアントの思いをかたちにしていきます。 建築を通じて社会に貢献し、計画に関わる全ての人が幸せになれる建築をつくることが我々の果たす役割と考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
セコムエンジニアリング株式会社
福島県郡山市開成
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【セコムグループの安定基盤/年間休日125日(完全週休二日制)/育児休業・リフレッシュ休暇でWLB重視】 建築設備工事・メンテナンス・空調機器の販売事業を行う当社にて、オフィスビルや工場をメインとした管工事施工管理をお任せします。 ■業務内容: 主にオフィスビルや工場を中心とした空調、衛生、換気、消防の設備全般の施工管理を行っていただきます。当社は事前調査から提案、設計、施工、メンテナンスまで一貫したトータルサービスを強みとしており、商業施設のような大規模案件の受注の他、オフィスビル、テナントビル、工場、病院、公共施設などと多岐に渡り対応しています。 ■業務詳細: ・施工管理業務:空調、衛生、換気、消防の設備全般の施工管理を行っていただきます。 ・顧客との折衝/調整業務:顧客への状況報告や取引業者への修理費用の折衝等、人とのコミュニケーション能力が必要な業務となり、老朽化した設備のリニューアル提案や交渉を行います。人と関わる事で様々な知識やノウハウを身につける事ができます。 ■組織構成: 東京本店の工事部では、おおよそ40名が施工管理者として在籍しています。 20〜50代までの年齢層で構成されていますが、新卒採用を積極的に進めているため、比較的20代などの若い社員が多いです。 ■業務の特徴: ・東北では各県にある地場スーパーなどを多く手がけています。それ以外にも公共施設、工場、病院なども対応しており実績は豊富です。空調・衛生関連の管工事がメインとなります。関東では商業施設以外にもオフィスビルや工場、仙台ではテナントビルなどの案件も対応しています。 ・平均の工期は半年〜1年程度と大規模案件の受注がメインとなっています。エリアとして、東北6県と北関東まで対応しています。工期中に出張する場合はマンスリーマンションを用意しており、月2回の帰宅費用は会社にて負担しています。 ・就業規則上は土日祝の完全週休二日制となりますが、案件により土曜日など休日出勤や夜間勤務も発生します。その場合、振休または休日出勤手当を支給しています。 ・電気工事士、消防設備士、ビル管理技術者の資格のある方や実務経験がある方は歓迎します。資格を取得したいという方には、「資格取得・通信教育助成制度」もあるので、入社後でも取得を目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐藤秀
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
◆面接1回のスピード選考/年休125日×完全週休二日制(土日祝)×転勤なしでプライベートも充実!/「お客さまの夢を最高のカタチにする」有名建築家とのコラボレーションやグッドデザイン賞受賞歴あり/木造〜RC造・鉄骨造まで幅広い建築物に携わることが出来る◆ ■担当業務: サブコンの管理や定例打合せの参加など、建築工事の電気設備管理を担当していただきます。クライアントのニーズや時代のニーズに応え、快適で美しい空間を創り出すことを目指します。 ■組織構成: 社員は全体で180名、平均年齢は41歳です。 幅広い年齢層の方が活躍しており、また、穏やかな方が多く、チームワークが良いのが特徴です。 ■主な担当物件と規模: オフィスビル、集合住宅、個人住宅、病院、特別養護老人ホーム、学校、教育施設、神社、仏閣など多岐にわたります。RC造から伝統的木造まで幅広い工法で実現する守備範囲の広さが特徴です。 また、坪単価は100万、200万といったグレードの高い仕様で、現在の平均工事額は6億円超、工期は1年から1年半とやりがいのある案件に携わることができます。 顧客は個人、法人問わず幅広く活躍できる環境です。 ■施工実績例: ・日光プリンスホテル ・ANEOSグループ本社ビル ・八甲田ホテル ・株式会社メルローズ ・新宿マルイメン ・新宿東口共同ビル ・チャペルアニヴェルセル ・京浜伏見稲荷神社本殿 など ■はたらく環境: 年間休日は125日、平均残業時間は月28時間と働きやすい環境です。現在、働き方改革の一環としてPCの強制シャットダウンシステムの導入も検討しています。また、転勤がないため、安心して長期的に勤務することができます。 ■当社について: 当社は、建築家・創業者の佐藤秀三が、「自分の設計に最後まで責任を持つためには自ら施工を手掛けなければならない」という信念のもとスタートした独自の総合建築会社です。高級物件を得意としており、個人宅は3億円以上の案件が中心です。個人宅で20億円の大規模な案件も手掛けたことがあります。また、技巧大工を自社で社員として雇用しており、その技術力の高さが認められています。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
550万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
□■大手案件豊富/経験を活かし上流へ/ドコモGの安定感・福利厚生有/売上高約2,000億円規模の大企業/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■業務概要:ドコモグループの新規サービスを開発する部署にて、アジャイル(スクラム)開発手法を用いるメンバとして参画いただきます。 ■業務内容: ・ドコモのスマートライフ事業におけるコンシューマ向け新規サービスおよび、コミュニケーションズ社のスマートワールド関連の法人向け新規サービスの企画/開発を主として実施していきます。 ・プロダクトオーナーをドコモ(またはコミュニケーションズ社)とし、スクラムマスター/開発メンバをコムウェアが担うフォーメーションにて新規サービスの開発を行います。 ・ドコモ(またはコミュニケーションズ社)をプロダクトオーナーとしていますが、コムウェアはソフトウェア開発力という強みを発揮して、よりよいサービスを生み出していくために、実質的には並列の関係、One Teamの関係でシステム開発を行っていきます。 ・サービス/テーマ毎にアジャイルチームを組み、開発メンバーとして、技術側面からアジャイルチームを牽引していただきます。 ・最先端のクラウドネイティブ技術(AWS/Azure/GCP)を取り入れ、アジリティ高くサービスを創出していきます。 ■部門の特徴: ・2021年から新たに立ち上がった組織ですが、前身の組織がコムウェアプロダクトやサービスの創出を担ってきました。(植物工場向け生産管理システムやドローン関連事業など) ・最新技術に触れられ、またコーディングまで実施できるため、技術的な成長意欲の高い方が多いです。 ・平均年齢が30代前半と若いメンバーが多いです ■開発ツール/環境: ・AWS (Lambda/RDS/Cloud9/CodeStar/Config/OpsWorks) ・Git/jenkins ・python/java/ruby/javascript ・slack ■研修制度: アジャイル開発の経験は必須ではありません。自社独自のアジャイル開発研修もあり、実務でのOJTも予定しております ■今後の展望について: 2022年度末には、100名規模のプロジェクトとなっており今後も拡大予定です 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーキャリア株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~899万円
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
【営業経験者歓迎!業界未経験歓迎!年休126日/リモートワーク可/医師・薬剤師に関するHRサービスを運営】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 薬局・薬剤師の事業ドメインにおける以下のような役割を期待しています。 ・既存サービス(紹介・派遣等)の営業推進、組織マネジメント ・定量/定性情報を活用した課題設定・解決策の検討 ・グループ内/部門横断の各種プロジェクトのマネジメント ・新規サービス・機能の企画立案、実行 ・オペレーションの設計、実行 等 ◎入社後まずは、当社のビジネス理解のために、コア事業の薬剤師紹介サービスのコンサルタント業務を経験いただきます。 ◎その後、業務の習得具合や成果/適性に合わせて、上記のような役割を順次お任せしていく想定です。 ■配属先情報: ・20〜30代が中心の組織で、業界未経験で入社するメンバーがほとんどです。 ・「誰が言うか」ではなく「何を言うか」を重視しており、正しい論理が通るフラットな組織です。 ・現在は出社とリモートを組み合わせたハイブリッドなかたちで勤務しています。Zoomやチャットツール等を活用し、積極的にコミュニケーションを取りながら業務を行えます。 ■ポジションの魅力 ◎経営層に近いポジションで企画・推進の経験を積める 当社の事業運営の特徴は、意思決定スピードの速さ・フラットな組織・職種や役割の線引きをあえてしない、この3つです。意思決定スピードが速いため、業務におけるPDCAサイクルを回すスピードも上がり、短い期間でより多くの経験値を積むことができます。 ◎事業運営・推進におけるリソースが潤沢 創業以来培ってきた人材ビジネスの実績はもちろん、サービス開発や事業推進においてヒト・モノ・カネ・情報が揃った状態でチャレンジができます。 ◎まだ業界にない新たな価値を創る、その当事者になれる 日本の医療体制の維持・改善のためには、薬局経営の在り方や薬剤師のキャリア構築の仕方を根本から見直していく必要があります。 そういった環境下で事業の先頭に立ち、今までにないソリューションを提供する、そんな醍醐味のあるポジションです。 変更の範囲:本文参照
前田建設工業株式会社
東京都千代田区富士見
600万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜国内トップクラスの準大手ゼネコン/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務概要: 当社は準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・クライアント、施工業者との打合せ ・実行予算、見積もり、工事スケジュール等の種類作成 ・施工図面作成、チェック、修正 ・現場管理全般(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理) ・引き渡し ・若手施工管理者の指導 など ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の見積もりを担当していただきます。 https://www.maeda.co.jp/works/ ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱下請」を掲げコンセッション事業に取り組んでいます。建築・土木事業では、福岡ドームや青函トンネル、瀬戸大橋など日本を代表する建築物の施工実績を持っています。また、インフラ(飛行場や水道)などを同社が運営するというゼネコンとしては最初に新たなビジネスに取り組み、3つ目の経営の軸を作るなど市場の変化に合わせて新たな事業展開も行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
650万円~899万円
半導体, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【SoCアーキテクチャおよびCPUサブシステム(ARM、RISC-Vなど)に関する知識を活かし、システムアーキテクチャとして活躍いただける方を募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度等充実の福利厚生〜 ■職務詳細 ・R-Carプラットフォームにおけるシステム(SoC/ソフトウェア)アーキテクチャ設計に参画し、AIコンピュートを含む開発をリードする ・新しいハードウェア/ソフトウェアのコンセプトおよびアーキテクチャの定義 ・システムアーキテクチャ全体に関して、社内各部門および顧客(主に日本国内、ただしこれに限定されない)との調整・連携 ・アーキテクチャ仕様を開発チームへ提供し、ツールチェーン、システム、ハードウェア/ソフトウェアチーム、および技術リーダー層など関係者に対して、効果的に共有・伝達する ・組み込みソフトウェア、人工知能、ハードウェアIP、クラウド、ツール等の分野において、Renesas製品に活用可能な新技術を継続的に探索する ■働き方 ・年間休日は125日ありコアタイムのないフレックス制度など、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・また年次有給休暇で日常生活のサポートに加え、将来の備えとしての資産形成を補助する、財形貯蓄、持ち株会制度も整っています。 ■当社について ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
フタバ産業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
550万円~799万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 法務 内部監査
【東証プライム上場メーカー/自動車マフラー国内トップクラスシェア/在宅勤務/フルフレックス制/福利厚生充実】 ■業務内容: グローバルフタバ(日本・北米・欧州・中国・インド・インドネシア)の適正な財務報告実施、及びコンプライアンス遵守の為、手続整備・業務運営の評価、改善提案を行っていただきます。 ■業務詳細: ・J-SOX監査 外部委託先と連携し、グローバルフタバ の整備・運用評価を実施 会計監査人からの指摘事項解決に向け、グローバル拠点を指導 ・業務監査 フタバ業務標準に基づいた準拠性監査、及び改善指導 経営層からの指示に基づいた特命監査 ■使用ツール: Microsoft Office全般 ■組織構成: ・室員7名(男性3、女性4) ・1名を除き、全員キャリア採用 ・外部専門家2社常駐(火-木曜) ■出張: 海外を含めて年2回、2週間程度発生する可能性あり ■働きやすい職場環境: 全社の平均有休取得日数17日/年、有休は半日から取得可能、フレックスタイム制(コアタイムなし)、リフレッシュ休暇(勤続の節目に5日間の連続休暇)・育児休暇・介護休暇(育児休暇は男性の取得実績有・女性取得率100%)、3日連続休暇取得制度ありなど、お休みも非常に取りやすく、業務はもちろんプライベートを充実させられる環境があります。 ■チャレンジ・成長できる環境: 最近はトレーニー制度を利用して、若手のうちから海外に出向く社員が増えております。成長意欲・向上心が高い方は若手のうちから海外にチャレンジする機会もあります。 ■当社の製品: 自動車の骨格部品、ボデー系部品、足回り部品を中心にシェアを持ち、自動車部品のマフラーは国内シェアトップクラスの上場企業です。急成長を遂げるハイブリッド車の市場において欠かせない製品を取り扱っており、今後も成長の余地が大きい事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キタムラフォーセット
岐阜県関市下有知
関市役所前駅
機械部品・金型, 機械・金属加工
金属加工経験を活かせます! キャリアアップ可能/高い技術力/安定した経営基盤/残業時間少! 銅合金やステンレスなどさまざまな金属部品を扱います。 設計から試作、量産、素材開発支援まで、お客様のものづくりの生産効率を総合的にサポートする当社にて、金属部品のマシニングセンタ加工業務をお任せします。 ■業務内容: 水道関連の部品をメインとした部品加工を行っております。 図面を理解し、治具の製作やバイトの選定を含め初期段取りからお願いします。 <当社の工作機械メーカー> MC:OKK/マザック ※必要に応じメーカー研修を受けていただきます。 ■組織構成: 現在工場長含め全部で5名在籍しております。 マシニングセンタ担当2名(20代、60代) NC旋盤担当2名(40代歳) ・工場長以外の4名でNC旋盤とマシニングセンタを合わせて25台担当しており、冶具の製作や品質改善、生産改善など個人が考え動き各々確かな技術力の高い職人ばかりです。 ■当社の特徴: 1. 一貫生産体制:鋳造から異形素材の量産加工まで一貫して行う体制を持っています。 2. 多様な取引先:毎月約15件の取引先と継続的に取引しており、上場企業との直接取引も5件あります。取引先は現在約30件で、特定の顧客に依存しない安定した経営基盤を築いています。 3. 流体制御部品の強み:主に流体制御機器メーカー向けの構造部品を生産しており、社内の有能な人材と多種の生産設備を活用して顧客をサポートしています。 4. 大手顧客との取引:TOTOやLIXILなどの大手顧客からも多くの引き合いを受けており、無駄のない製造方法を提案することで多くのメリットを提供しています。 5. 素材開発のバックアップ:銅合金においては、合金素材メーカーと共同で素材開発を行い、お客様のものづくりを総合的にサポートしています。 6. 安定した経営基盤:今期も売上600百万円台を予定しており、価格転嫁が進めばさらなる増益が可能な状況です。機械稼働率にも余力があり、さらなる受注を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日成ビルド工業株式会社
茨城県水戸市笠原町
500万円~899万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<年間休日127日/土日祝休み/フレックス・在宅勤務有/18時PCシャットダウン/残業20H/システム建築・パーキングシステム事業の総合メーカー> ■担当業務: ゼネコンや建築事務所、官公庁などの法人に対して、主に鉄骨造のシステム建築の提案営業を行っていただきます。 現状では既存8割、新規2割となっており、新規は紹介や休眠顧客へのアプローチがメインとなっております。 ■詳細: 定期的にゼネコン、設計事務所、官公庁に対して訪問し提案を行っています。提案から最後の引き渡しまで一貫して携わって頂きます。 (1)協力業者、本社の設計部署との打ち合わせ (2)見積りを作成 (3)施工管理の担当者への引き継ぎ (4)工事のサポートから引渡し、役所への申請 ■施工物件: 事務所、店舗、公共・学校施設、工場・倉庫など ◎研修制度:入社後はOJTにてフォローの他、WEB研修、社員教育プログラム等充実しています。 ■はたらき方: 年間休日127日、土日祝休み、残業20時間程度と仕事とプライベートを両立できる環境です。 ◎社員の働きやすさを重視しており、「18時以降はPCシャットダウン」「土日の出勤に関しては4週間以内の代休取得」を適用しています。 ■評価制度: 業績と人物・ポテンシャルの2つの視点から公平に判断する評価制度を導入し、成果を上げていく人には誰でも昇給・昇格のチャンスがあります。また、定期的に人事課が各支店を訪問し、現場社員のボトムアップを実践しています。現場から出てきた要望を具現化し、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 ■同社の特徴: 1961年の創業以来、システム建築と立体駐車場を核に、業容を拡大してまいりました。 その後、建築技術、機械技術を磨き独自の商品を開発することで、コストパフォーマンスと機動性に優れたシステム建築、多彩かつ高機能な立体駐車場設備の商品化を実現し、今日では大規模な生産施設から商業施設や店舗、公共施設、オフィスビルまで多様な分野で導入されています。 現在、タワー駐車場の主流となっているシステムは同社が開発したものとなっています。
静鉄建設株式会社
静岡県静岡市葵区末広町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜静鉄グループの土木・建築分野を担う安定企業◎/県外出張無し・転勤なし・腰を据えて長く働ける環境/年休125日〜 ■業務内容:建築施工管理担当として、建設現場で、品質・安全・工程・原価を管理し、プロジェクトをまとめていただきます。円滑に工事を進めていくために、顧客や設計事務所、近隣、官庁など多くの人とコミュニケーションを図ります。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・扱う案件は静岡県の案件のため、基本県外の出張はございません。 ・現場へは直行直帰可能です。(移動には自家用車を使います) ・一人当たりの担当案件数は1〜2案件程度なので、掛け持ちすることも少なく、一つの案件に集中して進めることができます。 ・不動産会社や法人からの工事請け負いが中心です。静鉄グループ関連の案件も多いです。 ・年間休日数は125日です。夏季休暇や年末年始で連休取得も可能です。土曜日等で出勤が発生した場合、基本的には振替休日を取得いただきます。 ◎現在会社全体で、業務効率化のためのプロジェクトを推進しています。業務フローを見直し、DX化等を進めているため、働き方改革に前のめりな会社です。 ■施工実績:以下のような幅広い施設の施工実績を誇っております。 ・教育、文化施設 ・医療、福祉施設 ・商業施設 ・事務所、工場、倉庫 ・共同住宅 ・レジャー施設 ・土木 ・造園 ・立体駐車場 など ■当社について:当社は静鉄グループの土木・建築分野を担う企業として、今日まで、着実に発展してまいりました。 近年、社会を取り巻く環境は非常に厳しく、お客様のニーズもますます多様化・高度化・広範化されております。我々建設業界は過去の経験・概念にとらわれることなく、より高品質でコストパフォーマンスや安全性に優れ、心よりお客様に喜んでいただける製品を提供することが求められております。 当社は、このような状況に対応するため、英知を集めて施工技術の改善・改革に努めることは勿論、高品質な製品を適正な価格でお客様にお応えいたしたく国際基準ISO9001を認証取得しました。ISOの理念に基づいた品質管理のもと、お客様にきっと満足していただける製品をご提供してまいります。今後も、多くの実績により培われた信頼をもとに、地域社会に期待され・愛され続ける会社を目指してまいります。
FITEC株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
■業務概要: 古河電工GのICT戦略を担い、コンサルから保守運用までトータルサポートする当社にて、最新の技術トレンドを取り入れたシステム開発に従事していただきます。 大小様々な規模のプロジェクトに携わりながら、自身のスキルをさらに磨くことができ、社内外のエンジニアと協力し、革新的なソリューションを創り出すことを業務としております。 顧客と供に共創し課題解決を推進する事が重要であると考え、チームとして目標達成を目指していただきます。挑戦の機会、成長のサポート、チームワーク、働きやすさ、報酬とキャリアパス、福利厚生という様々な魅力が詰まっております。 【変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務】 ■配属先情報: ・機能製品システム部 三重システム課 約6名のメンバが在籍。他部門を含めると同一事務所に約30名程が在籍しているアットホームな職場です! ■就業環境 有休取得日数平均11日。顧客対応のため出社がメインですが、テレワークも可能です。 ■FITECについて: 主に古河電工のグループ企業向けのICTサービスを提供しておりますが、富士通と資本提携することで、富士通の技術研修などによるノウハウ提供をしてもらっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、組込み系のエンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている案件や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・車載製品の開発におけるモデルベース開発/要求分析 ・プリンターファームウェアに関するソフトウェア開発業務 ・IT機器(テープストレージ製品)の制御ファームウェアと管理Web-GUIソフトウェアの開発 ・GUI開発(車載ディスプレイ)のソフトウェア開発 ・ECU組み込み開発動作検証、テスト ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
オークラサービス株式会社
兵庫県加古川市野口町古大内
550万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【 人材不足をテクノロジーで解決!2拠点のコールセンターで半数を対応/現場への直行直帰OK◎定期メンテでスケジュール管理もしやすい◎元整備士など異なる職種から入社実績有 】 ■仕事内容: グループ企業の「オークラ輸送機(株)」のコンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット等を組み合わせた物流システムの点検・修理対応をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下業務となります ・定期点検 ・修理、オーバーホール(部品洗浄や交換作業)、緊急修理 ・改造工事(レイアウト変更や、省電力化、生産力向上) ※他部門と連携して取り組む事も有ります ・部品販売、機器販売 ■働き方: 年間休日は121日、休日にメンテナンス対応等がございますが、代休の取得が可能です。 緊急対応は、サポートセンターが一次対応してくれますので現場で急な一次対応は減ってきております。(約半数がサポートセンターで解決できるものです) AI分析で事前に修繕が必要な個所を特定し対応に当たっているため現場での突発対応は少ないです。 ■組織構成 同社は中途入社者も多く、全体の3割が中途入社です 20代〜50代まで幅広く活躍しており、20‐30代の方々がメインです 自動車整備士の方や、未経験の方も活躍しております ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります 例えば、お菓子・飲料メーカーの製造ライン、Amazon等の配送センターなど 大規模なシステムがメインです。 ■当社の魅力 ・物流業界をけん引するパイオニア・人手不足や物流業界の課題に向き合う: 物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 特化型保全・予防保全においては、最新設備のもと運営しており、少ない人でも対応できる体制を整えています。 ・社内大学 教育に前向きな社風: 社内大学とは、新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。高い技術力と知識を養えるサポートが充実しています。 メンテナンスの経験だけでなく、電気設計や機械設計といった幅広い技術を身に着けることが可能です 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜東証プライム上場・総合ICT企業/最先端のAI技術、スタートアップ創出案件に関われる仕事〜 ■業務概要: 知的財産に関わる下記を含む様々な渉外活動における契約条項の検討、ドラフト・レビューの業務を行っていただきます(英文対応も多くあります)。 【業務詳細】 ・特許ライセンス ・共同出願 ・共同研究・共同開発 ・AIに関わるデータ関連事業 ・他社とのアライアンス ・新事業開発 ・M&A/事業譲渡 ■ポジションの魅力: ◇キャリアパス ・課長、部長に昇格するに従い、契約ドラフトに関わる業務にとどまらず、契約交渉など幅広く渉外業務を行えるよう指導します。 ・米国における研修(ロースクール留学、サマースクール参加)の機会もあります。 ◇職場環境 ・最先端のAI技術、スタートアップ創出案件に関われる仕事です。 ・年齢職位を問わず積極的な業務提案が歓迎される雰囲気です。 ・「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より「くるみんマーク」を取得しています。 ・出社とテレワークを組み合わせた勤務形態です。 ■組織概要: 知的財産部門は、知財コンサル等企画業務を担当する企画戦略グループ、主に権利化までを担当する開発推進統括部、権利活用/知財契約を担当する渉外統括部、訴訟の遂行と部門全体へリーガル面でのアドバイスを行う訴訟&カウンセル統括部があります。 今回は渉外統括部からの知財契約担当者の募集です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ