324460 件
中央建設株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~649万円
-
ゼネコン, 営業事務・アシスタント 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問
未経験活躍中・働き方改善できます。土日祝休み・年休120日/残業10h以内程/ゼネコン出身者多数参画//全五大ゼネコンとの取引有/人を大切にして、急成長しています〜 <こんな方におすすめの求人> ・未経験でも安定したお給料で働きたい ・お休みを確保しながら、活躍したい ・実力に応じて自分の業務の幅を広げていける環境がいい ・建物が立つ工程や現場の方とのお話が直接できるため建設の知識がつく環境が整っております ■業務内容 職人さんのサポート担当としての業務を担当します。(外勤4割/内勤6割) 職人さんと会社の窓口としての立ち合いをするだけで、施工管理としての仕事はありません。 商業施設建設やビルおよびマンションから、一般住宅の新築やリフォームなど、様々な建築物の施工に携わります。 ◆主な仕事: ・現場の立ち合い(難しい案件については上長がフォロー致します) ・職人さんが修繕するものに立ち会い ・職人さんと会社との窓口として対応頂く ・内勤で事務処理などの対応 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コトブキホールディング
兵庫県神戸市中央区北長狭通
三宮(神戸市営)駅
300万円~399万円
不動産管理, 秘書 道路旅客・貨物運送
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験歓迎/定年後も働きたい方へ!/転勤なし/残業5時間程度/原則、完全週休2日(土日祝)〜 神戸を中心に不動産賃貸業・貸ビル経営を事業としている当社にて、代表者専用車(国産車/レクサス)の運転を中心とした業務を担当していただきます。 ■業務内容: 代表の専属ドライバーとして以下の業務をお任せします。 日々の業務は、代表の自宅(芦屋市)へ出社、本社(神戸市)への送迎、代表の自宅(芦屋市)で退社の順番です。その他簡単な作業をお任せ致します。 【車種】:国産車(レクサス) 【乗車員】:代表取締役/取締役/顧客 【運転エリア】:兵庫県、大阪府、その他 【運転時以外の業務】:代表の業務サポート、車の手入れなど 原則19時ごろには帰宅となるため深夜遅くの送迎が発生することは基本的にございません。待機時間に、清掃等の簡単な作業をお任せ致します。 ■組織構成: 当社は10名ほどのアットホームな組織となります。社長は78歳で、朗らかなお人柄です。 ■働き方: 土日祝休みであり、定時退社にて残業は少なく月に5時間ほどです。ワークライフバランスを整える事が出来る環境です。 ※月に1回程度、休日出勤が発生することがございます。 ■同社の特徴: 設立以来76年に渡り、神戸を中心に不動産賃貸事業を運営してきた老舗不動産会社となります。 お菓子のコトブキのグループ会社で、不動産管理では約20棟程の自社ビルを管理しています。コトブキと名のついたビルは、同社が所有・管理・運営を行っております。 景気変動の影響を受けやすい不動産業界の中でも、堅実経営を続けています。社員数9名という少数精鋭の安定企業です。 今後も、継続的に事業成長するため、更に資産価値の高い物件の拡充を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ドレーゲルジャパン株式会社
東京都江東区富岡
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【急性期医療と安全技術の分社で世界的に高い評価/年間休日120日以上/フレックス導入/社会貢献度◎】 ★今回のポジションは安全技術の分野でご活躍いただける方を募集しております。 ■定置ガス検知器について: 24時間、空気中のガスを監視するための装置です。化学プラント、製薬工場、石油精製所、食品加工施設などガス漏れや酸素濃度の変化をいち早く検知し、安全を保つために幅広く導入されております。 ■業務内容: ・図面を作成:定置ガス検知器や必要に応じて他製品 ・営業と同行:必要な機器の選定、システムの設計やPLCなど対応 ・市場調査&報告:各種計装関連団体に参加し情報を収集。その後社内で報告 ・CRMツールを用いて案件を管理 ■入社後の流れ: 入社後はOJTをメインとして、業務を覚えていただきます。 【当社の特徴】 ■設立130年の歴史を誇る、世界190ヶ国に展開、社員15,000人強のグローバル企業 ■世界で最初に人工呼吸器を開発したメーカー 130年の歴史をもつドイツ発祥のメーカーです。麻酔器、長時間使用できる呼吸器など世界初で開発をしてきました。毎年発売される製品34個、毎年の取得している特許数223件と多くの製品を世の中に生み出しています。世界13拠点に製造拠点があり、政界50か国で販売拠点をもっています。売り上げは世界経済に依存せずに成長し、右肩あがりで伸びています。企業理念は、【Technology for life】です。 変更の範囲:会社の定める業務
理研計器株式会社
埼玉県春日部市南
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場の防災保安機器メーカー/国内シェア70%超/安全と人の命を守る/70年以上黒字経営継続中/落ち着いた環境でエンジニアとしてスキルアップ】 ■担当業務: ・新製品に携われます!既存製品リプレイスも継続的にございます。 またご経験に合わせて、業務をお任せいたします。 ・CADの種類…3Dがメインです。3D(Creo)を使用しています。 ・製品毎のプロジェクトチーム制 ・チーム体制は2〜10名程度/1人あたりのプロジェクトの参加数は、2、3チーム ・製品の受注から納品までの期間は、3ヶ月程度のものから、長くて数年。 ・仕様打合せ、仕様決定及び構想設計をご担当頂きます。 ・チームでの打ち合わせは週に数回行われており、情報共有を欠かしません。 開発センターには開発関連の部署が揃っており、各分野に精通したかと連携をとることが可能です。 ■配属部署: 人数:技術部90名、設計課17名(課長は40代前半) ■特徴: 70年以上黒字経営継続中/経常利益率15%以上の抜群の財務体質と安定性】 ・70年連続黒字経営。自己資本比率80%で安定しています。 ・売上に対する経常利益率は毎年15%超で収益性が高いです。(東証一部上場企業の経常利益率は5%が平均) ・100種類にのぼる製品群で顧客ニーズをカバー。国内シェアは70%を占めます ・安定したビジネスモデルを理由に継続して黒字経営となっております。製品の販売だけでなく、納品後のメンテナンスも行っておりストック的に売り上げを増加させています 【月残業平均20時間程度/腰を落ち着けて働ける環境です】 ・縦割りで業務を行わないことが特徴のため、製品に一気通貫して関わることができることが働き方の特徴でやりがいをもって働けます ・残業時間も月平均20時間程度とオンオフ切り替えて働いている社員が多いです。 ・社員の半分が勤続15年以上と、腰を据えて開発に取組める環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロゴスホールディングス
北海道帯広市東三条南
450万円~599万円
住宅(ハウスメーカー), 法務 法務・特許知財アシスタント
〜転勤なし/土日休み/札幌に管理部門拠点を持つハウスメーカー/2024年6月に東証グロース市場に上場〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 札幌に管理部門拠点を持つ、ハウスメーカーである当社にて、総務課法務担当をお任せします。 ■業務詳細: 総務部門の体制強化のため増員の募集です。 入社後その方のスキル・経験等に応じて、まずは以下業務をお任せいたします。 ■業務内容 ・トラブル案件に関するヒアリング、合意書作成、弁護士相談と依頼部門への回答 ・法令調査、法改正対応、コンプライアンス対応(研修ほか) ・契約書のリーガルチェックなど ■働き方: 20時PCシャットダウンを実施など、全社的に働き方改革に力を入れています。振替休日の取得も徹底しており、社員やその家族の時間も大切にする社風です。 ■当社について: ロゴスホールディングスは2024年6月に東証グロース市場(205A)に上場しました。 コロナやウッドショックによる市場環境の大きな変化以前より、これまでのアナログ的な集客方法からデジタルマーケティングを活用した集客にいち早く脱却し、年々集客数を伸ばしています。 また、顧客集客、商談、建築、アフターサービスに至る家づくりに関わる全てのプロセスをDXによる効率的なオペレーションを活用することで、高い生産性と少人数体制による早い出店スピードを実現し、販売エリア・シェア拡大により成長し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社タモツコーポレーション
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
800万円~999万円
設計事務所 サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜新築案件では現場の掛け持ちなし/医療・介護施設を中心に、新築・改修工事の施工管理業務をお任せ/新築8割/転勤無/年休120日土日祝/残業35h〜 ■仕事内容 案件:8割程度が新築 工期:3〜10ヶ月程度。 現場の規模によりますが、新築の場合は2〜3名の施工管理で対応します。 ◇現地調査・見積書の作成 ◇受注後、職人さんや資材を手配 ◇現場で品質・工程・安全などを管理 ※報告書作成やスケジュール調整も行います。 ■入社後の流れ: スキルをに応じて現場に配属 前職との違いなど意見交換しながら、即戦力として活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務全般
ハウス食品株式会社
千葉県四街道市鷹の台
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(高分子) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【ジャワカレー・フルーチェなどのメガヒット商品多数あり/資材や包装の側面からSDGsに貢献/経営として注力中の領域】 ■業務概要: 同社の千葉研究センターにて、容器包装開発担当として、コストダウンや環境負荷軽減をミッションにした新規包装資材の開発を中心にお任せいたします。 ■業務詳細: ・容器包装開発業務: ∟容器包装メーカーと共同で、使い勝手・デザイン・機能・耐久性を試験し市場に導入する。 ・開発に伴う生産工場との共同作業: ∟新規の容器のスムーズな生産への導入を図るため、工場と一体で生産に適した容器の開発を図る。 ・支援業務: ∟グループ内の唯一の容器包装の開発部門であり、海外含め支援する。 ・その他商品開発に関わる業務全般: ∟レポートやプレゼンテーション資料の作成、技術情報の収集、営業・製造・購買部などへの技術サポート等 ■募集背景: 同社の容器包装開発部はハウス食品グループ独自の新価値包材の開発、環境配慮包材の開発や採用推進に注力しております。八次中計において、容器包装プラスチックの環境配慮やグローバルなVC構築に向けた国内外での新規包材開発を推進する必要があり、容器包装設計や検証業務に一定以上のスキルを保有した人材確保が急務となっております。 新価値包材の開発に向けた知の探索活動は一定以上のスキルが必要であり、環境配慮包材の開発や採用推進活動は高難易度の包材設計技術を要します。よって、従来の育成計画で達成できない即戦力の人材が必要であるため、本ポジションを募集いたします。 ■配属部署: 千葉研究センターの中でも容器包装開発部に配属となります。 ■キャリアパス: 包装資材開発のスペシャリストはもちろん、製品企画のマーケティグ担当とも一緒に仕事をしているので、製品企画側への挑戦も含め幅広いキャリアを築くことが可能です。 ■同社の特徴: ハウス食品グループは、その社名の由来でもあるハウスカレーを世に出して以来、「日本中の家庭が幸福であり、そこにはいつも温かい家庭の味ハウスがある」ことを願い、顧客の笑顔ある暮らしを手伝うべく食に関連する事業を営んできました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて製造オペレーター(シリコンウェハー業務をお任せします。 ◆職務詳細:具体的には以下の業務をお任せします。 ◇クリーンルーム内でシリコンウェハーの生産に関する業務をお任せします。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:当ポジションでは残業20h程度、配属先によって多少前後しますが全社月平均では20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付ける事が出来ます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生 ◇SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ファースト住建株式会社
大阪府堺市堺区大町西
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■業務概要 戸建分譲住宅における用地仕入・開発プランニング・販売をお任せいたします。(※販売は不動産仲介業者様にてアウトソーシングしております。) ■業務詳細 (1)戸建住宅用の土地情報の収集・リサーチ: 地元の不動産仲介業者などからの土地情報の紹介や、実際に自分で現地を見て回り、優良土地物件に関する情報を集めます。 (2)事業計画〜プランニング: 土地を仕入れ、間取や区画、販売価格など、その土地に合った住宅をプランニングをしていきます。 仕入れから、家の企画化まで、商品化も営業の仕事であることが特徴です。 プラン・仕様などの詳細は設計担当と相談しながら進めていきます。 (3)販売、契約、決済業務: 販売業務は、仲介会社に販売を依頼しています。 その後、お客さまと契約・引渡しを行ないます。 【顧客第一主義】 「販売」よりも「良質で低価格な家造り」に取り組むことが同社の特徴。そのため、販売業務は仲介会社に依頼し、営業担当者は土地の仕入れから、間取り、価格設定などの住宅プランニングを手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電算システム
岐阜県大垣市加賀野
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
官公庁や一般企業向けの様々な分野のシステム開発のリーダーを募集します。 チームの規模は5〜10名程度です。各拠点での開発ですが、リモートも併用しています。 ■具体的な開発例: アパレル向け販売管理システム/加工業向け生産管理システム/古車オークションシステム/不動産業向け物件管理システム 官公庁向け申請登録システム/リネン業向け契約管理システム/会員管理モバイルアプリ開発 ■働きやすい環境: ・産休/育休取得や、希望による時短適用の社員が多い、など、働きやすい職場環境です。 ・アフターコロナにおいても「在宅勤務」併用を検討しています。事業所への恒常的な通勤が難しい方も、ご相談ください。 ■スキルアップを目指せす環境: クラウド技術教育など、スキル移転に力を入れています。AWSやGCPの資格取得を支援します。 ■配属部署: システムサービス事業部 ソフトウェア受託開発、システムの運用保守・維持管理を担当する、250名規模の部署です。 ■当社について: 当社はコンビニ、電子マネー等の収納代行サービスのパイオニアとして様々な情報サービスを提供してきました。サービスの幅は情報処理からSI案件、自社商品の開発まで多岐であり、情報セキュリティ・AI・IoTの分野にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAサーモエンジニアリング株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
受託加工業(各種加工・表面処理), その他サービスエンジニア プラント機器・設備
■業務内容: 工業炉のメンテナンスマネジメント業務をご担当いただきます。工程範囲は「据付〜設備調整〜試運転〜メンテナンス」をご担当いただきます。また、実際の業務は協力会社に依頼しているため、ご担当業務は日程計画/工程計画/協力会社管理等です。 ・現場での管理人数は平均3〜4名(案件規模により異なる)です。但し、状況に応じて自身が設備対応実務を行う場合もあります。 ・顧客の工場での仕事が主体のため、一部案件により数週間の出張となる場合もあります。 ※研修制度について約3〜6カ月かけ先輩同行のOJTを主に自社製品の理解/業務内容の理解をしていただきます。希望者は社外研修に参加することも可能です。 ■身に付くスキル: ・鋼板に欠かすことができない高度熱処理技術の習得が可能 ・計画力/管理力等のコントロール能力を身に付けることが可能 【企業・求人の特色】 ■130年以上の歴史を持つDOWAグループの1社。熱処理技術のパイオニアとして業界TOPクラスのサービスをグローバルに提供。 ■金属製品の耐久性向上に欠かせない熱処理の分野で、工業炉(熱処理設備)の製造と熱処理加工サービスを提供。 ■当社の特徴: 特に需要の大きい浸炭処理装置の分野では、国内でもトップクラスの実績を誇っています。近年では、汎用品だけでなく、お客様のニーズを見据えた新製品開発に注力しており、従来のバッチ炉と同じスペースで生産性を3倍に向上させた小型連続炉や、部品用連続窒化炉、省エネルギーを実現した次世代型減圧浸炭炉など、お客様の生産現場における課題を解決する高機能製品の開発によって、競争力を高めています。 ■熱処理技術と当社: 熱処理加工においては、業界トップクラスのシェアを誇り、その高い技術力で業界を牽引する存在です。自動車業界における鋼板の熱処理加工は、自動車の安全性、耐久性を維持する重要な工程です。各部品の形状、用途により、炉の形状や大きさも変更する必要があるため、現在も複数のプロジェクトが同時進行しています。
菱和設備株式会社
静岡県静岡市葵区清閑町
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■業務概要: 静岡県をメインの拠点とし、東京・神奈川などのエリアまでのビル設備(空調・給排水設備)の設計・施工管理・メンテナンス事業を運営する当社にて以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:施工管理 ・ビルの空調・給排水設備等の施工管理業務(品質管理・安全管理・工程管理・原価管理) ※積算・見積・設計業務 は追加工事が発生した場合のみ一部業務が発生します。 ※エリア:静岡・東京・神奈川(一部、埼玉・千葉・愛知の地域も担当いただきます) ■組織構成: 施工管理担当者:103名 → 20代43名、30代29名、40代19名、50代9名、60代3名で構成されています。 ■施工実績: ・東京都庁舎 ・東京国際展示場(ビッグサイト) ・渋谷モディ ・みなとみらい ・グランシップ 静岡県コンベンションアーツセンター ・静岡中央郵便局 ・静岡銀行本部棟 ・ららぽーと沼津 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容 自動車関連、医療機器、家電、産業機械メーカーを中心とした開発プロジェクトで設計を中心にエンジニア業務をお任せします。経験に併せて上流の要件定義から基本設計、詳細設計まで各フェーズに参画可能です。 <業務例> 製品設計、部品設計、設備設計、CAE解析、試験評価等 ※1つの案件の期間は3〜4年がほとんどですが、長い案件ですと10年以上在籍しています。 ※豊富な案件があるため、ご経験や希望に合わせたアサインが可能です。 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
◆社会課題のど真ん中『労働生産性』をDXで解決/日本の労働人口の60%を占める巨大産業を変革/成長環境で早期キャリアアップ可能◆ ■業務内容: COO室は、当社COOと一体となって当社の全社横断的なBPR・AI活用推進など、さまざまな経営課題を解決する部門です。COO直下で、各事業部の責任者と連携しながら、全社戦略の実行をリードいただきます。 ■業務詳細: スキルや志向性に応じて、以下のようなAIを活用した業務改革プロジェクト(社内BPR)の企画〜推進をお任せします。いずれも「課題を見つけて、改善策を設計して、実行・定着させる」ところまで一貫して担っていただけるポジションです。 ・各部門(特に営業組織)の業務整理・ボトルネック分析 ・生成AI・ノーコードツール等を活用した業務プロセスの設計・自動化 ・施策実行(GAS、Slack連携、業務フロー改善など) ・経営陣・PJ責任者との隔週定例のファシリテート、レポーティング ・スプレッドシートやSalesforce等との連携管理 ・上記を推進するプロジェクトチームの立ち上げ・育成(意欲次第) ※まずは得意領域から入りつつ、意欲に応じて全社横断で挑戦できます。 ■魅力: 経営陣直下で会社全体の業績の責任を担う、裁量が大きなミッションへ挑戦することができます。 ■なぜノンデスク産業に着目してビジネスを展開しているか: 当社は「令和を代表するメガベンチャーを創る」というミッションから逆算して、どの業界よりも市場が大きくまだ開拓されていないノンデスク業界に軸足を置き、ビジネスを展開しています。その為、業界に興味を持ってご入社された方より、「競合が少なく、大きな市場で業界で1番を目指していけること」、「会社の成長が早いことで、スピード感を持ってキャリアアップしていけること」を求めてご入社される方がほとんどです。 また幅広い知識をつけることを目的として総合領域の人材企業を選択される方もいらっしゃいますが、本当に市場価値を上げたいのであれば業界の知識よりもどんな業界でも通用する汎用的なポータブルスキルの方が大事です。(業界の知識は調べれば誰でも身につけられるので、市場価値を上げる手段にはならないため) 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
株式会社フェローテック
千葉県匝瑳市みどり平
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/完全週休2日制(土日祝)/当社の核となる真空シールの開発に携わる〜 ■業務内容: ・顧客の仕様確認、設計ルールに基づいた製品設計 ・設計の妥当性検証としての、解析業務 ・要素技術開発のためのデータ取得 ・データ取得のための試験装置設計 【詳細】 ・開発業務…基本性能向上のための要素開発、新規製品開発、新分野製品の開発 ・解析業務…設計検証としての解析業務、磁場解析、構造解析 ※磁性流体シールについて: 【不純物のない密閉空間を確保】 磁性流体を利用し、真空雰囲気内への回転導入機としての役割を担い、半導体・FPD・LED・太陽電池各製造装置の機能部品として利用されている、真空シールです。 劣化することがないため、汚染粒子によるシステム機能の低下は起こり得ません。加えて低い蒸気圧のフェローフルイドは、10-6Paの超高圧真空においてさえ、真空度を完璧に保持します。 ■企業について: 当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しました。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスでは業界をリードしてきました。また、2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、さらなる進化をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コープラス
東京都千代田区九段北
500万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【フルリモート・フルフレックス/インセンティブ賞与年3回/年間休日120日以上】 当社では、ITおよびコンサルティングファームに特化した両面型人材コンサルタントを募集しています。 企業の採用支援と個人の転職支援を行い、質の高いマッチングを提供することを目指しています。 ノルマやKPIは設けず、個々のコンサルタントの人間力を重視する環境で、インセンティブ賞与やフルリモート・フルフレックスなど自由度の高い働き方が可能です。 ■主な業務内容: 【コンサルタント業務】 両面型人材コンサルタントとして、企業の採用支援と個人の転職活動支援の両方をご担当いただきます。 <求職者対応> ・求職者へのアプローチ(各種媒体を使用したスカウトメールの送信) ・求職者との面談 ・求人紹介 ・応募書類の添削、面接対策など各選考プロセスにおけるフォロー 等 <企業対応> ・新規取引先の開拓、商談 ・担当企業との定期ミーティング ・候補者の紹介 ・選考〜入社までの各プロセスにおけるフォロー <人材サーチ/マッチング業務> 企業からお預かりした求人にマッチした人材を探し出し、ビズリーチなどのサイトを利用してスカウト業務を行います。 <チームビルディング> IT・コンサルファームに特化したチーム創りを、一緒に働く仲間の採用から関わっていただきます。 ■組織体制: 当社は、大手人材紹介会社のような知名度はありませんが、大手転職サイトでMVPを受賞したコンサルタントも在籍しています。学びの多い環境のもと、コンサルタントとしてスキルアップを目指したい方を歓迎します。 ■企業の特徴/魅力: ・必要に応じて出社いただくことがありますが、基本的にはリモート勤務です。 在宅が苦手な方は、自由にオフィスを使っていただくことができますし、契約コワーキングスペースの利用も可能です。 ・19時以降に求職者様への対応をお願いする場合がありますが、日中は比較的柔軟に時間を使うことができます。 子育て、介護等と両立しながら、自由度の高い働き方を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KYOSOテクノロジ
京都府京都市中京区橋弁慶町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
〜オムロン・パナソニックなどの大手で就業可能/構想・詳細設計〜試作・評価まで上流から下流までを一貫して担当可能〜 <魅力ポイント> ◎構想・詳細設計〜試作・評価と上流から下流までを一貫して担当可能 ◎転勤なし・年休125日でワークライフバランス叶う ◎オムロン・パナソニックなどの大手で就業可能 ◎引越費用全額負担 ■担当業務: 客先にて、白物家電・FA機器・ヘルスケア機器・検査機器のいずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※どの製品群の設計を担当したいなどご希望がございましたら、選考時にお伝えいただければと存じます。 ※客先に一人で行かれることはありませんので、ご安心ください。 ⇒ゆくゆくは企画や仕様の検討を担当していただきます。 (本社受託開発業務への異動も可/新卒5年目から本社に異動した社員もいます。) ■勤務先: ※顧客先での派遣勤務(正社員派遣)となりますが、基本的には同社カレンダー通りで休日取得可能なため年休は125日 ※京都市・大阪市・草津市・野洲市の案件が90%以上を占めます 転居を伴う転勤はございません。 ■お取引企業: オムロン株式会社及びオムロングループ各社、 川重冷熱工業株式会社、大和リース株式会社、 パナソニック株式会社及びパナソニックグループ各社、ユニ・チャーム株式会社等 ■KYOSOテクノロジの魅力: ・複数の技術を学ぶことが可能 ・フットワークが軽い(在宅勤務への切り替え/AIを用いた新たな設計技術の使用 等) ・京都府より「ワーク・ライフ・バランス認証企業」として登録されている ・待機期間がなく給与が下がることはない(派遣先がなくなった際は本社の受託開発業務をサポートいただくため) ・転勤が少ない(15年以上、同じ客先で働いている社員も多数います) <取締役の経営に対する想い> https://www.recruit-kyoso-tec.com/kanda/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マッシュホールディングス※gelatopique、SNIDELなど展開
東京都千代田区麹町
麹町駅
ファッション・アパレル・アクセサリー, 総務 経営企画
【「gelato pique」「Cosme Kitchen」などアパレル・コスメ・飲食事業で複数ブランド展開を行うマッシュグループ/上場準備中/ウェルネス休暇あり】 ■募集背景 gelato piqueやCosme Kitchen等を展開しているマッシュグループにて、総会運営や情報統制(インサイダー取引管理)等、上場後に新たに対応が必要となる業務を中心に幅広く総務業務を担っていただく総務のマネージャー職を募集いたします。 ■業務内容 現在グループ連結1,000億超えと急成長している変化の速い事業環境において、経営陣や各部門と連携し、会社の透明性と健全な運営を強化していくための中心的な存在を期待しています。ご経験やご志向にあわせてお任せする業務範囲を決定いたします。 ■業務詳細 ・上場後の株主総会の企画、準備、運営全般 (招集通知作成、シナリオ作成、会場設営、当日運営、その他法令順守の対応など) ・IR関連業務の企画/運営 ・株主/投資家からの問い合わせ対応 ・インサイダー情報の管理体制、適時開示体制の整備 ・従業員による自社株売買の統制等、上場後の株式関連事務 その他、企業運営を円滑に行うための様々な課題に対する会社ルールの設計/導入/運用 など ■魅力 ・売上1,000億円を誇る企業の上場という特別なフェーズで貴重な経験が積めます ・上場後の0→1を裁量権をもって、経営層との距離も近く業務に携われます ■当社の魅力 当社はファッション・コスメ・フード等様々な分野で事業を展開し、現在店舗数は国内外で600店舗超、売り上げ1,000億円を誇る業界大手企業です。デザイナーの発想力で商品開発をしていく一般的なアパレル企業と一線を画し、徹底的なデータ分析により次のニーズを予測した商品を生み出していく商品戦略が強みの1つです。ベインキャピタル社と組み上場を目指しておりさらに事業拡大を継続していきます。 変更の範囲:組織変更や異動に伴い弊社事業に関連する業務の範囲で変更となる場合がございます。
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜高専卒者を募集!当社は高専卒で活躍している人材が多数在籍しています/社員の希望キャリアプランを最大限に考慮/受託開発(自社内)案件もあり/充実した研修体制/ジョブチェンジでキャリアアップも可〜 大卒者と高専卒者の評価に一切差をつけておらず、技術力と頑張りに応じて公平に評価いたします。大手メーカーなどの顧客先でキャリアを築きたい方・請負チームを拡大していきたい方を歓迎します。 ■募集ポジション:【変更の範囲:会社の定める業務】 未経験を前提とした技術者募集の求人となります。 適性、希望のキャリアに応じて、(1)機械設計職、(2)電気電子設計職、(3)組込制御設計職の中から配属を決定します。 ■具体的な顧客例: 川崎重工業/クボタ/村田機械/SCREEN/ダイハツ等の大手企業多数。 【機械設計職】 構想設計、詳細設計、CAD、設計評価、解析など ※自動車(パワートレーン、ハーネス)、自動二輪車、鉄道車両、医療用ロボット、産業用ロボット、航空機、HV用電池パック 【電機電子設計職】 電気・電子、設計評価、ラダー図設計など ※カーナビ、ADAS製品、車両用電機品、産業用ロボット、半導体洗浄装置など 【組込制御設計職】 要件定義~設計~開発~評価/使用言語:C、C#、C++など) ※自動車(CVT、エンジン、パワートレーン)カーナビ、産業用ロボット、医療用ロボットなど 高専OBが多数活躍中!! 実績:高専卒 在籍数 69名 ※今年度もメーカーより高専OBの方が転職!! 2023年入社 37名(新卒31名 中途6名) 2024年入社 40名(新卒) 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜システムエンジニア/同社営業・構築部隊とのチームワーク重視/社内SEの経験を活かせる/研修体制◎/安定企業〜 ■業務内容:ITソリューション事業を展開する当社において、システムエンジニアとして、官公庁向け業務システム(電子自治体、住民情報、介護・福祉)などの開発〜導入を担当していただきます。 ■具体的な業務:課題抽出〜要件提案、要件定義等の上流工程を中心にご担当いただきます。 顧客先は自治体の福祉部門です。他社パッケージをカスタムして導入することに加え、自社パッケージの導入も進めます。 いずれもパッケージ導入における要件定義、設計、開発を担当します。営業と共にお客様先へ同行し、問題点の把握・要望の確認・ソリューション提案までの上流工程を担当することになります。 ■同社の特徴:特に関西圏ではシステムから人材までをワンストップで提供している企業は多くありません。同社が提供しているサービスを最も顧客に近い場所でサポート頂くポジションとして同社社員との連携は非常に重要です。 ■人材育成に関して:毎週土曜は自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があり専門分野を成長させる多彩な講座等を年間200以上も開催しております。教育補助として年間5万円を支給の他、資格受験料も全額支給しております。また、難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給の他、書籍購入補助もございます。 ■働き方について:「帰れない、休めない」といったことはありません。年間の休日数は123日、完全週休2日制なので、オンとオフを分けた働き方ができます。年間平均の残業時間においても、IT企業の中では少ない方だと言えます。また、当社には社員からの要望を会社側が吸い上げる「目安箱」制度があります。これは「こんな制度があったら便利だ」という意見を、個々の社員が会社に提案するもので、様々な福利厚生制度が生まれています。(プロ野球やJリーグの観戦チケットの無料配布/映画チケットの無料配布/有名テーマパークの入場券購入補助や割引券の配布/国内および海外での宿泊費補助制度/半休制度の日数増加/サークル・クラブ活動 など) 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜プライム案件にて直接顧客折衝ができる/お客様のニーズに応えることで顧客満足向上へ繋がる/上流工程へのキャリアアップも目指せる〜 ■部門特徴: 日本の製造業が、世界で戦える競争力を、IT(製造ソリューション)でサポートするをミッションとして掲げることで、ユーザーの課題解決に向けた取り組みをしております。 ■業務内容 ・ノーコード・ローコードWebアプリ開発ツールを用いて開発・導入支援業務に従事頂きます。 ・ノーコードWebアプリ開発ツールForguncy(フォーガンシー)は複数のシステムと直接接続して参照・更新が行えるデータ管理機能と、 Excel感覚でレイアウトができる画面デザイン機能を備えたノーコードWeb開発・運用が可能です。 ・業務効率化やシステム内製化を実現するための導入支援サービス(委託開発・内製化支援・伴走型支援)を用いることで、お客様のご要望実現に向けた取り組みを実施して頂きます。 ■メンバー構成: ・開発チーム全体 約10名(グループリーダー:1名) ■必須条件: ・オープン系での開発経験(2年以上) ・プロジェクトを円滑に推進するためのコミュニケーションスキルをお持ちの方 ■歓迎条件: ・プロジェクトにおけるリーダー経験 ・ノーコード・ローコード開発に興味、関心が高い方 ・顧客折衝経験又はプロジェクト管理のご経験がある方(PJ規模は問いません) ■同社について: 同社はプライムベンダーとしてお客様のニーズに応えることで、顧客満足向上へ繋げております。 ■事業の安定性: 同社は複数事業に展開しており、不況に強い企業です。それぞれの事業で助け合う関係が築けているため、不況に強く安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜管理職候補/東証スタンダード上場・フェローテック/日本橋駅からすぐの駅近オフィスで勤務/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス〜 ■業務内容: 当社で手掛けているチラー製品を半導体製造装置企業様中心に、開発営業を担当していただきます。具体的な業務は以下になります。 ・案件管理、納期調整:フェローテック中国工場との顧客案件に関する調整、交渉 ・チームマネジメント管理 ■扱う製品: 半導体、液晶製造等に用いられる各種製造装置、産業機械等に使用されるセラミック製部品・石英製品を扱います。スマートフォンをはじめとするタブレットPCの需要増等、エレクトロニクス業界の景気回復に伴い、製品製造に用いられる各種製造装置、関連する部品を扱う同社においても需要が増えています。当社の製品は、半導体製造装置・半導体検査装置・医療機器・自動車・産業用生産設備等の最重要部品として使用されております。 ■当社チラー製品: https://ft-mt.co.jp/product/semiconductor_equipment_electronic_device/chiller/ ■仕事の進め方: 基本的には装置メーカーのニーズを伺い、仕様検討の段階から擦り合わせをし、一品一様の製品づくりにおける橋渡し役として日々の情報提供・収集を実施します。 ◇営業特徴について: 営業方法は決まった製品を売り込むのではなく、取引先と共同開発しながらカスタマイズした製品を提案していただきます。売上規模も大きく、達成感の大きい業務になります。 ■チラー製品特長/製品例 ・冷却/加熱の切り替えが可能で他部品を使用しない素子のため、省エネにつながり、温度制御応答性に優れる ・小型/軽量でノンフロン冷媒による汚染や公害ない ・製品例:小型冷蔵庫、ワインセラー、試薬保冷庫、PCR検査装置、レーザー美容機器 ・身近な食品分野から医療、工場設備、半導体などあらゆる環境において使用しております。 ■フェローテックの強み: ・ペルチェ関連の製品は世界トップシェアを誇り、他分野・多用途への実績に反映しております。 ・決断力が早く、スピードを重要視しており、各社員に対して裁量権をもって取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
NECキャピタルソリューション株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(19階)
600万円~899万円
リース, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
<年間休日125日以上/退職金あり/東証プライム市場上場> ■業務内容: 再生可能エネルギーにおけるファイナンス(Debt,Equity)・発電事業買収・発電所開発業務の推進し、様々な取引先に対し、当社ソリューションを生かし案件の組成に携わっていただきます。 ・シニア/メザニンを提供するプロジェクトやファンド投資 ・他社が保有する運転開始済みの発電所買収 ・土地の仕入れから発電所の開発業務 これらの業務に関して情報収集から案件組成、クロージングまでのアクイジション業務を一貫してお願いする予定です。 <具体的な業務内容> ・ソーシング活動:リレーション構築、案件情報収集。主な営業先は、再エネ事業者・金融機関・電力需要家・総合商社など。 ・案件検討(社内申請):マーケット分析・デューデリジェンス・事業性評価・バリュエーション・リスク分析・ドキュメンテーション・資金実行 ■部門について: 再生可能エネルギー本部は、当社のエネルギー領域のビジネスを統合して2022年4月に発足した新設部門です。気候変動という世界的な課題に対し、ファイナンスやリースの枠を超えた幅広いソリューションを提供しております。 (1)プロジェクトファイナンス、(2)事業投資、(3)自社事業 当本部のビジネスは大きくこの3つに分けられます。 ・プロジェクトファイナンスは、他社が発電事業を行うSPC(特別目的会社)に対して長期のノンリコース融資を提供します ・事業投資は、他社が発電事業を行うSPCに対してエクイティ投資を行います。事業会社に出資して経営に関与することもあります ・自社事業は、当社が発電所を保有運営して電力会社へ売電したり、PPA事業者となって需要家へ売電するビジネスを手掛けています ★再エネビジネスを行う会社は数多くありますが、上記3つのビジネスを同時に経験できるのはリース会社だけではないでしょうか ■魅力ポイント: ・「従来のやり方」に拘らず、自分で考え、自分で行動することで結果が生み出せる環境があります。 ・多種多様な人材が在籍しています(リース会社なのにリースの実務経験者が少ない)。 ・当本部では任される裁量が大きく、自由度が高く主体的に仕事を進めることができ、多くの成長機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
JHR株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◆◇日本の雇用問題にイノベーションを起こすベンチャー企業/実力が正当に評価される社風×働きやすい環境◇◆ ■募集概要: 開発メンバー 業界先駆けの就活アプリの開発にむけメンバー募集しております。 ■具体的には: ・開発プロジェクトの全体計画策定 ・進捗管理とスケジュール調整 ・技術的な意思決定(アーキテクチャ設計や技術選定) ・開発環境やツールの導入・整備 ・バグの検出と修正/継続的なセキュリティ監査と改善計画立案 ・アプリのパフォーマンス最適化 ・新技術の調査・導入推進 ・競合他社や市場の技術トレンド分析と戦略反映 ■当プロジェクトが生まれた背景: 履歴書や求人票ではわからない“人柄”や“空気感”を30秒の動画で届け、スカウトやエージェントに頼らない**「共感と直感」での出会い**を実現します。従来の媒体に限界を感じている人たちに向けて、もっと “直感的に楽しく選べる就活” を提案したい。そんな思いからこのプロジェクトは始まりました。 現在は白紙段階。資金は調達済みです。0からiOSアプリ開発をリードしていただけるCTO候補を募集します。 巨大市場で新たな就活の形を体現するゲームチェンジャーを目指しませんか。 ■当プロジェクトで実現したい未来: 求職者は、テキストでは伝えきれない熱意や雰囲気を動画で伝える 企業は、職場のリアルやチームの魅力を動画で発信 当社のAIを活用した履歴書作成サービスとの連携により。選考へスムーズに。 “就活のTikTok”のような世界観を実現する。 ■当社について: 人材紹介サービス「JHR」を運営する当社は、独自のデータベースから、お客様のニーズに合わせた候補者様のご紹介を行います。業界専門特化したキャリアカウンセラーによる手堅いフォローにより、求人企業と候補者様の最適なマッチングをプロデュースします。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストループテクノロジー株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 販売促進・PR 広報
【会社の「顔」として、想いと魅力を社会に届けるポジション/最先端の技術で世の中のIoT、DX化に貢献】 ★戦略立案〜発信まで一気通貫で担当できる ★AIなどの最新技術を活用したプロダクトを展開しており拡大中&将来性◎ ★在宅やフレックスを活用してメリハリのある働き方が可能 ■募集背景: 事業拡大とともに社外・社内双方に向けた情報発信の重要性が高まっており、広報機能の強化を目的に初の専任担当者を募集します。企業の価値や取り組みを発信し、ブランド力と信頼を高める役割を担っていただきます。 ■業務内容: 企業広報全般を担当していただきます。戦略立案から発信まで一貫して関与できる環境で、会社の認知向上・ブランド醸成・採用広報など、多角的にご活躍いただきます。 ■業務詳細: 企業ブログのライティング、インタビューや展示会でのレイアウト、広報物制作等からお任せし、徐々に業務を広げていただきます。 ●広報戦略・年間計画の立案と実行 ●プレスリリースの作成・配信、記者対応 ●メディアリレーションの構築・取材対応 ●オウンドメディア(note・ブログ等)の企画・執筆 ●SNS(X、LinkedInなど)の運用 ●採用広報との連携(社員インタビュー、イベント企画) ●社内広報活動(社内報・イベント運営等) ●危機管理広報、レピュテーションマネジメント ★限定された業務ではなく幅広いことにチャレンジしたい方におすすめです。 ■働き方: 現在の勤務形態は、出社(4日間)とリモートワーク(1日間)のハイブリッド勤務です。 ■組織構成: 経営管理部には5名が所属しています。※今回が初の専任担当となります。 ■当社について: 監視カメラやスマートフォン等で撮影された画像や映像、センサーデバイスから得られた時系列データから、深層学習等の人工知能(機械学習)技術を活用して各種情報を抽出・解析することで、意思決定支援のための「移動するヒト・モノの動き」の可視化や最適化を実現する技術の開発およびサービスの提供を行っています。IT技術でできることはITに任せ、人間は人間にしかできないことに集中できる仕組みづくりを目指し、社会問題化している2030年問題や人手不足の課題を技術で解決することが当社のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ