342415 件
株式会社Toho
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~649万円
-
ゼネコン, 積算
学歴不問
〜積算業務経験者、大歓迎!独自の工法と技術力/各種手当て充実◎土日祝休み/年間休日125日以上/残業少なめ/転勤なし〜 ■職務内容: ビルやマンション等の新築・改修工事の施工管理業務をお任せします。 ■職務詳細: ・ビル・集合住宅の改修工事のコストを算出する積算業務 ・上記を行うにあたり必要な調整業務 ※積算事務所や営業、設計などの社内部署と打合せ、決められた条件内で遂行するための調整などを実施 ■特徴・魅力: 【特許を取得している独自の工法と技術力】 当社では、現在に至るまでに、タイルが剥落しないようににするための、また工事の跡が目立たない手法の「タイルフックス工法」や、どんな方でも適量のモルタルを即座に配合し、スピーディーに工事か進められる「菅太郎構法」など工事の省力化に特化した独自で開発した技術力とその工法があります。 【手当が充実しており、腰を据えて働ける環境】 年間休日125日・完全週休2日制と、働き方の改善に社全体で取り組んでいます。さらに住宅手当、家族手当、資格手当など、様々な手当が充実しています。資格取得支援(合格時に試験代を全額負担)もあり、働きながら「建築施工管理技士」や「建築士」などの資格を取得できます。勤続20年以上の社員も在籍しており、ベテランスタッフから知識や技術を吸収したりと、スキルアップを図れる環境です。どの年代の方でも働きやすく、雰囲気の良い職場なので、長く腰を据えて働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリーム
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
300万円~449万円
繊維, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜レディースカジュアルブランド「ROSIEE事業部」の卸営業スタッフ募集◆アパレル業界の販売経験ある方は営業未経験の方も大歓迎!〜 ■担当業務: シーズンごとに年6回の展示会を大阪・東京・福岡で行っております。 受注ベースで生産をし卸売の形態で販売をしております。展示会後は営業担当は全国各地、新規や既存先のショップを訪問し新作をご案内していただきます。 集客、展示会時の接客、提案はもちろんですが、日々の売れ筋同行の進捗管理や展示会までの情報収集・提案、スポット商品の提案なども行なって頂きます。卸営業が基本となります。 ◎アパレル販売経験→営業にチャレンジした営業未経験の方も活躍されております。最初は先輩社員と同行し丁寧に教えて頂ける環境があるので安心です。 ■ブランド:ROSIEE(ロージー) https://dream-co-ltd.jimdosite.com/ ■オンラインショップ: https://rosiee.thebase.in/ ■業務詳細: 集客、展示会時の接客、提案はもちろんですが、日々の売れ筋同行の進捗管理や展示会までの情報収集・提案、スポット商品の提案なども行なって頂きます。 卸営業が基本となりますが、得意先様毎の別注提案などODM営業も御座います。 ■出張:月1〜2回程度 ■展示会:年間6回(奇数月) ※開催場所:東京・大阪・福岡 ■部署構成:デザイナー4名(20〜30代の女性)、営業兼MD(部長)1名、営業1名 ■ブランド説明:ROSIEE(ロージー): 30〜40代向きにトレンドカジュアルです。 マスキュリンなテイストの中に女性らしさと程よいリラックス感をミックスした日常に溶け込むモード感を持つROSIEE。 クリーンな中に少量の毒を含ませたような一癖あるデザインで特別感を演出。自分らしさを確立した、自分だけのスタイルを持つ女性へ向けたブランド。時代の「今=トレンド」をいち早くキャッチした、洗練された大人の女性の為のリアルクローズを提案します。 ■お取引先様: 株式会社上野商会、株式会社ジオン商事、株式会社TSI、株式会社山田屋、株式会社バーニーズニューヨーク、株式会社ユナイテッドアローズ、株式会社シップスなど
ORTHOREBIRTH株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央
センター南駅
700万円~1000万円
バイオベンチャー その他医療関連, PV(安全性情報担当) 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜働き方◎年間休日120日/完全週休二日制(土日祝)/国内外に販売パイプラインを持つ再生医療ベンチャーとして事業を展開/上場準備中/裁量権◎/スピード感のある経営〜 ■概要: 総括製造販売責任者候補として下記業務をお任せいたします。 ■担当業務: ・品質保証業務:自社製造販売医薬品の市場出荷判定、供給者管理、品質情報対応、逸脱管理、変更管理、文書管理 ・安全管理業務:副作用等情報の収集・評価・当局報告、安全管理業務委託先管理、文書管理 ・薬事:医薬品承認申請書・届出書作成及び当局提出、当局との折衝業務、承認書・許可書の管理、許可更新対応 ・教育訓練 その他、上記に付随する業務 ■本ポジションの魅力: ・骨再生用治療の新モダリティの開発品の上市まで携わることができる ・法令遵守意識の醸成など、発展途上な環境でルール作り、仕組み化を経験できる ・風通しの良い組織で製造・品質管理の部門と連携して改善活動に参画できる ■当社の特徴: ・当社のレボシスの基礎技術を開発したのは名古屋工業大学の研究グループです。 ・当初は歯科医療におけるインプラント対応の人工骨として考案されました。この名工大の技術を受け継いだ同社がさらに改良を加え完成させたのが現在のレボシスです。 ・2014年8月に米国FDA(食品医薬品局)に認可申請を行い、同年10月にはトラウマ(外傷)領域で米国FDA510(k)クリアランスを取得、2015年4月から米国で販売開始、2021年9月より国内でも販売開始しました。 ・綿形状の人工骨は世界初となり、形を自在に変えられる扱いやすいためドクターの負荷が減り患者様の負担も小さくなることが期待されています。 ・独占販売権を代理店にお渡ししており営業活動は代理店に委託しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ツジカワ株式会社
東京都文京区小石川
450万円~599万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内トップクラスの金型メーカー/ルート営業で飛び込みなし/お菓子などコンビニ商品のパッケージ約7割に使用/グローバルな中小企業】 ■業務概要: 国内トップクラスの金型メーカーである同社で、法人営業をご担当いただきます。既存顧客との深い信頼関係を築き、新たなビジネスチャンスを開拓するやりがいのあるポジションです。 <具体的には> ・菓子、化粧品、自動車メーカー等への金型の提案および販売 ・既存顧客へのルート営業(約9割) ・新規顧客の開拓(顧客紹介が中心) ・顧客ニーズに基づいた提案資料の作成 ・受注から納品までのフォローアップ ※9割が既存顧客へのルート営業で、新規は顧客紹介が中心です。 ■組織体制: 本ポジションの部署は、20代〜50代の男女6名(1名パートを含む)が在籍しています。営業部門としては技術スタッフとも一体となるようチームワークを重視しており、顧客の多様なニーズに対応できる体制を整えています。 ■やりがい: 自分が携わった商品が店頭に並び、売れ筋製品になっている等、成果が 目に見える仕事です。コンビニのお菓子のパッケージ、日々使用している化粧品の ボトルの文字等は、実はツジカワ社の金型で生産されたものばかりです。受注生産のため、1つしかない製品。お客様と消費者の潜在的なニーズまで汲み取って、こちらから提案しカタチを創る仕事です。 ■当社について: 当社は、創業以来「彫刻」をコア技術として進化し続けてきたモノづくりの会社です。私たちの技術は、コンビニエンスストア等で見かける商品の約7割に使われています。マスクやティッシュ、コスメボトルからお菓子やCD・DVDのジャケット、ドリンクのラベルまで、さまざまな製品に活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住建株式会社
愛知県安城市城南町
300万円~399万円
住宅(ハウスメーカー), 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜モチベーションが高い社員と共に、顧客のためになる仕事ができます!〜 ※フォロー体制が充実しており、いきなり難しい業務をお任せすることはございませんので、やる気があれば活躍できる業務です! ■業務内容 総務・経理アシスタントとして、契約書の作成や請求書等の発行、入金処理を担当します。先輩社員が丁寧に指導します。 ■具体的には ◎入金処理 ◎精算書の発行 ◎契約書・引渡書類の作 ◎備品発注 ◎電話対応 ◎その他アシスタント業務 ■入社後の流れ <1日目:オリエンテーション> 当社の事業内容や業務の説明、基礎研修などを行います。 <2日目以降:OJT研修> 経験やスキルに合わせて、できる仕事からお任せします。チームで業務を進めていますので、わからないことは先輩に何でも聞ける環境です。ダブルチェックを欠かさないため安心して業務ができます。 ■組織について 社員の約9割が中途入社で、異業種から転職して活躍している社員が多数在籍しています。多様なバックグラウンドを持つ仲間が集まることで、新しいアイデアや視点が生まれることも。経験や年齢に関係なく、活躍できます。 <組織構成> 総務部:6名(60代1名、40代2名、30代1名、20代2名) ■当社の魅力 ◎高性能×デザイン×コストのバランスの良さが自慢です。 一度ご来場いただき性能を一つひとつ数値でお話しすると、お客様が競合に行かずとも当社に決めてくれることも。 ◎お客様満足度はもちろん、従業員満足度にもこだわっております。 働いている人が、気持ち的にもスキル的にも満足できる環境の提供に尽力しております。 ◎明確な評価制度 自分で上げた成果はしっかりと収入に反映されるのでモチベーション高く働けます。 ◎完全週休二日制・フレックス制度導入でオンオフのメリハリ 年間休日は118日で、年3回の長期連休があります。 ◎服装はオフィスカジュアル オフィスカジュアルといっても、自由度が高いところが魅力です。自分の好きな服を身にまとっているだけでモチベーションが上がります。 仕事後に出かけたりするのにも便利です。 ■社風 社長との距離が近く、上司も「○○さん」と呼ぶなど、フラットで働きやすい環境も整っています。お客様目線を大切にしており、社内コミュニケーションも活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEO DAISEI
兵庫県神戸市中央区栄町通
みなと元町駅
500万円~999万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜交通インフラの維持管理を行うプロフェッショナル集団/インフラ維持管理の最前線で活躍/社会を支えるやりがい◎/資格の受験料は全額会社負担/出張・転勤なし〜 ■業務内容: 道路の安全性と耐久性を確保するため、道路補修やメンテナンスの施工管理をお任せします。実作業は外注先が行います。1人1案件のみの担当になり、複数掛け持ちはありません。 ■具体的には: ◎工事スケジュールの作成と工程管理・調整 ◎現場の安全管理、作業品質管理、予算管理 ◎報告書作成、報告用写真撮影、写真管理 ◎発注者(国交省など)や協力会社とのコミュニケーション ※これまでの経験や資格に応じて、現場代理人・主任技術者・監理技術者としての責任範囲をお任せします。 ■施工事例: ・伸縮装置取替工事 ・橋梁補修工事 ・事故復旧工事 ・アスファルト舗装工事 等 ■当社の魅力:【働きやすさと年収アップの両立】 ◆年間休日127日(土日祝休み) ◆育休取得実績あり(1年間取得した社員も!) ◆残業平均月17h ◆出張・転勤なし ◆希望勤務地に配属(神戸・姫路・丹波・洲本) ◆徹底した利益管理で昇給・賞与も安定 ◆資格受験料は全額会社負担 ◆資格手当最大5万円/年60万円の支給チャンス ◆年収UPが可能! 1級土木施工管理技士を取得すれば、ゆくゆくは年収900万円以上も目指せます! 変更の範囲:会社の定める業務
ファイザー・ファーマ株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
350万円~399万円
医薬品メーカー, 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
◆◇世界的な製薬メーカー「ファイザー」の医薬品の製造に携わるオペレーター(製造管理を含む)を増員募集致します!完全未経験の方も歓迎いたします◆◇ 【具体的には】投入、造粒の工程において、医薬品の原料秤量や投入、原料開梱業務、製剤製造業務、原料運搬業務、工程管理、部品や機器/作業エリアの洗浄・清掃をお任せします。 ※業務内で重量のある袋を持ち上げたり、薬の原料に触れる可能性がございます。 ■研修について: 入社後は座学研修にて薬の知識や仕事の流れを理解していただいた後、OJTという形で現場で働いていただきます ■正社員登用可能: 試用期間3ヵ月で契約期間は1年、最長で5年働くことができます。その後もあなたの意欲と頑張りを評価し、正社員登用も可能です。 ■働き方について: 年間休日130日以上で平均残業も月10時間程度です。空調完備でクリーンな職場で働くことができます。 ■当社について: 世界をリードする研究開発型の製薬企業であり、革新的な医療用医薬品やワクチンを研究・開発・製造・販売しています。日本では65年以上にわたり、循環器、中枢神経、疼痛、炎症・免疫、がん、希少疾病、ワクチン、感染症、泌尿器、眼科などの幅広い疾患領域で事業を展開しています。私たちは、一人でも多くの患者さんがご自身の生活を取り戻すとともに、誰もが健康でいられることで、その喜びを分かち合えるような社会の実現を願っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイネック
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 総務 法務
〜毎年増収増益の成長企業〜 ■概要: 総務課長として、企業全体の管理機能の中核を担い、総務業務全般の実務実行から体制構築を推進するお仕事です。ご経験に応じて、情報システム管理、もしくは法務業務の実務も担いながら、業務基盤の安定とリスクマネジメントを推進し、各部門や経営層と密に連携し、組織運営の最適化とガバナンス強化に貢献するポジションです。 ■業務詳細: 文書管理、備品管理、ファシリティ管理、社内行事、各種社内制度の設計・運営管理等の総務業務全般をお願いします。ご経験に応じて、情報システム管理、もしくは法務業務も同時に行っていただきます。 <情報システム管理について> ITインフラの統制・運用・保守・コスト管理、業務システムの導入・運用管理、セキュリティ対策管理などを実行していただきます。 <法務について> 契約書のレビューと作成、法的リスク(取引法務・労務法務・知財等)の対策の実行、社内規程(就業規則・各種方針など)の整備・運用管理、コンプライアンス体制の構築等を実行していただきます。 ■当ポジションの魅力: 毎年増収増益を実現し続ける中で、株式上場を目指しています。 その中での総務業務の中核を担えること、様々な制度設計や体制構築の実務経験は確実に自身のキャリアアップにも繋がる、やりがいのあるお仕事です。 ■組織構成: 現在の組織体制では、人事総務部長(男性/50代)、総務課長(女性/30代)、人事課長(男性/40代)、総務社員(男性/30代)と人事社員(女性)の5名が活躍しています。 ■当社について: 当社は、一般電気工事業および電気通信工事業、省エネルギー製品の企画、開発、製造、販売ならびにそれらに関するコンサルティングを行っています。 また、再生可能エネルギーを利用した発電システムの設置、施工、企画、設計、販売、保守メンテナンスも手がけており、地域社会の持続可能な発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SAJ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 食品・飲料営業(国内) 販売・接客・売り場担当
世界でも高い評価をうけるパティシエ・青木定治のパティスリー『patisserie Sadaharu AOKI paris』を運営する当社では、販路拡大を通じた更なる事業拡大を目指しています。 ■業務概要:お菓子の本場フランスでも高い評価を受け、国内でも丸の内や東京ミッドタウンに店舗を構える『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』の運営会社にて、大手百貨店などへの法人営業をご担当いただきます。 〈業務詳細〉 ・既存営業:例えば新商品発売時のタイミングでアプローチをし、催事場への出店やメーカーとのコラボ等に向けて営業活動を行っていただきます。 ・新規営業:マカロンやショコラ、焼き菓子など弊社のお菓子商品のイメージにマッチするお客様へのアプローチを行なっていただきます。 ※新規開拓ではお声がけいただく企業様から選別したり、人脈活用でのアプローチをします。 ■入社後の流れ: 入社後は営業職に必要な知識を得るため、店舗での販売、同行営業などによって業務を習得していただきます。 ■配属先情報: 営業部・販売推進部への配属となります。現在20〜50代の計3名、いずれも社歴は入社5年以内です。 ■青木定治について(シェフ・パティシエ): ・『情熱大陸』等様々なメディアにも出演しているパティシエ。日経新聞やTV、雑誌等でも数々のランキングで上位に取り上げられている程の人気スイーツを生み出してきました。 ・ ホームページでは『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』の歴史やコンセプトを記載しております。ぜひご覧ください。 https://www.sadaharuaoki.jp/concept/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社G−gen
東京都新宿区揚場町
500万円~899万円
システムインテグレータ, 総務 法務
■業務内容: 事業拡大に伴い、組織体制強化のため、法務業務全般を担っていただける方を募集いたします。契約書審査、法令調査、社内規程整備、株主総会・取締役会運営サポート、コンプライアンス推進など、幅広い業務に携わっていただきます。将来的には、法務部門の中核メンバーとして、より高度な専門性を活かした業務や、新規事業立ち上げに関する法務支援などにも携わっていただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・契約書作成・審査(日本語・英語) ・法令違反整備・改訂 ・法務相談対応 ・株主総会・取締役会運営サポート ・知的財産管理応募資格 ■当社について: 当社は、システムインテグレーションで20年の実績を持つ株式会社トップゲートと、Google Cloudに特化したインテグレーターとして2021年8月に設立した株式会社G-genが2024年7月に合併し、新たな成長ステージを迎えた企業です。 クラウドテクノロジーの進化に伴い、企業のDX推進において「Cloud First」から「Cloud Must」へとパラダイムシフトが進んでいます。特にSaaS/PaaSサービスやデータ分析、AI/ML領域においては、Google Cloud Platform(GCP)の採用が加速しています。G-genは、この市場の潮流を捉え、両社の強みを融合することで、お客様のクラウドトランスフォーメーションを強力に支援してまいります。 G-genはGoogle社より最高位のパートナーステータスであるプレミアパートナーに認定されており、さらに高度な技術力と運用体制が求められるMSPパートナーとしても選定されています。また、Google認定の最上位資格であるGoogle Cloud Partner Top Engineerの保有者数は国内トップクラスを誇ります。この強固な技術基盤とGoogleとの深い連携により、お客様のプロジェクトにおいてGoogle社と直接協業する機会も多く、最先端のクラウドソリューションを提供することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東急建設株式会社
福岡県福岡市博多区祇園町
ゼネコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
~東急グループの総合建設会社(準大手ゼネコン)/年休127日/土日祝休み/DX戦略推進/大規模な街づくり~ ■職務内容: 工事受注の法人営業を担当いただきます。 長期のお付き合いの中で培った信頼や地域におけるネットワークを基に情報を収集し、お客様のニーズにあった提案で工事受注を目指します。 また、受注後も施工部門と協力し、お客様・設計事務所との折衝や調整をとりながら、プロジェクトを進めて行きます。 参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/ ■特徴: ・東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ・年休127日、残業20時間程度、社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。また、必要に応じ週2~3日程度の在宅勤務や、出先等では主要駅付近のサテライトオフィス活用も可能で柔軟な働き方が可能です。 具体的には、年次休暇取得促進日やライトダウンデーの設定、テレワークの導入などがございます。 ■同社について: 同社の原点は、渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 ■東急建設の人材育成について: 「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客・会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鶴見製作所
鳥取県米子市夜見町
弓ケ浜駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
創業から100年近く続く、歴史あるグローバル企業です。 上下水道、農業、工事現場からアミューズメントパークまで! “水中ポンプで世界トップクラスの快適工学”で人と地球に貢献します。 ----------------------------------------------- ■業務概要: 鶴見製作所 米子工場で大型の陸上ポンプや真空ポンプといった特殊品の受注生産を行っています。 流体研究棟や造形研究所等を備えており、新たに大型ポンプ生産棟が建設されました。 その米子工場で真空ポンプの設計のお仕事になります。 ■業務内容詳細: ・製作仕様決定と設計 ・各種図面・書類作成など設計業務全般 ・設計仕様の検討と積算 ・顧客問い合わせ ・技術的対応 ■米子工場で働く魅力: 米子工場では大型揚排水ポンプ・液封式真空ポンプ・圧縮機の製造を行っています。 米子工場で作られたポンプは水害から街を守ったり、発電所や各種プラントなどで活躍し人々の生活を支える一旦を担っています。特に海外に向けの製品を多く製造しています。 最近では、日本で初めて作られた人工のカヌースラローム(葛西臨海公園)でも米子工場で作られた大型水中ポンプが導入されました。 ■鶴見製作所の魅力: ◎キャリアアップ支援制度について… 製品知識だけでなく最新技術や世界の動向について学べる「技術勉強会」、「通信教育」といった、ものづくりコース・グローバルコース・ビジネススキルコースなど、階層別・年代別に多様なコースが準備されており、自分自身のキャリア・デザインを戦略的に考え計画的に受講できる制度がございます。修了者には受講料の最大60%をお祝い金として支給いたします。 ◎評価制度について… 「頑張った人は、きちんと評価する」、それがツルミの考え方です。一人ひとりの能力を最大限に発揮し、意欲的に仕事に取り組めるように、賃金・評価システムを導入しています。また、私たちはいち早く、確定拠出年金制度を導入し、充実した福利厚生もツルミの自慢です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QUICK E‐Solutions
東京都中央区日本橋兜町
450万円~649万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜日経グループの安定基盤で働き方改善しつつ、キャリアアップを実現〜 ●売上3,600億円以上の日経グループのIT領域を牽引するIT中核企業 ●大手企業や自社G企業案件中心に、AWS関連の業務を幅広くお任せ ●AWS認定セレクトティアサービスパートナー企業&資格取得制度充実 ●残業13.4h/最大週4リモート可/フレックス/中途定着率80%/平均勤続18.1年 ■業務内容: お客様のAWS環境構築の提案、要件定義、設計、導入、運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 ※当社のプロジェクトにスキル・ご経験に合わせてアサインさせて頂きます。 ※若手の方でも先輩エンジニアと共に既存プロジェクトに参画し、フォロー受けつつ、AWSの基本的な構成や運用に関する理解を深めていただける環境を整えております。 <プロジェクト例> ・グループ会社向けAWSインフラの維持保守/構築、 ・グループ会社向けAWS生成AIを使用したRAG環境構築 ・保険会社向けAWSデータ集計・分析サービス構築業務 ・金融機関向けAWSアカウント統制構築業務 ・飲食事業者向けAWS既存インフラのマネージドサービス移行対応 等 ■組織体制: 正社員15名+協力会社15名 正社員内訳: ・40・50代:7名(管理兼営業4名/技術者3名) ・30代:6名(技術者6名) ・20代:2名(技術者2名) ■キャリアパス: 週次MTGや上長との月次1on1などから、ご自身の描くキャリアや経験したいスキルなど伺い、目指すエンジニア像に着実にステップアップできるよう伴走いたします。 また、資格支援制度や日経グループ内勉強会もあり、学び続けられる環境がございます。 その上、日経グループや大手企業案件など多様なプロジェクトに関与できるため、キャリアの幅が広げやすい環境です。 ■充実したスキルアッププラン: OJT研修や階層別研修のほか、外部教育セミナー参加費用の負担も行っており、"教育研修予算は業界比約2倍"で、成長意欲のある社員への投資は惜しみません。 数年のキャリアを積めばAWS系の海外イベントに参加することも可能です。 ■その他魅力ポイント: ・安定した経営基盤である上、離職率も低いです(直近23年度や24年度は離職者0名となっております) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【日本の製造業(メーカー)の課題解決に向けた提案活動/顧客視点に立ちたい方歓迎◎人材提案に留まらない営業/営業研修充実で業界未経験も安心】 大手製造メーカーを中心とした顧客企業に対し、顧客課題のヒアリングを行い、顧客の事業/組織/術課題解決に向けた提案活動を行います。顧客視点に立った提案をしたい方歓迎です。 ■業務詳細: *顧客:関西の大手メーカー(既存が中心です)の技術部門 *提案:自社エンジニアによる技術提供、サービス提案 *特徴:単純な人材派遣営業に留まらず、請負(ある一部の工程を同社で請け負うこと)や技術コンサルティングサービス、研修サービス、プロダクト開発など、同社のもつ様々なサービスを幅広く提案することが可能です。 最終的には、顧客内部にいる自社エンジニアとも協働し、取引先の内部/課題を深く理解したうえで、派遣や請負開発部門、コンサル部門、研修サービス部門、自社プロダクト開発部門などとも連携し、「御用聞き」ではない最適な提案ができるようになることが理想です。 ◎業界未経験者も多く入社しており、製造業・技術のことを今はわからなくてもご安心ください! ◎入社後にOJT等で徐々に覚えていただきます。 ■やりがい: ・業界大手企業であり、多くのエンジニア/コンサル/ソリューション事業部を抱える当社だからこそ、顧客が真に求めるサービス提案が可能です。 ・「御用聞き」ではない、顧客企業の事業発展に向けたコンサルティングを主眼に置いた営業組織を志向しており、全社で営業人員向けの研修などを実施しています。 ・上長との1on1面談も導入しており、きめ細やかに成長支援を行っています。 ・提案先企業には当社エンジニアが常駐しているケースも多いため、提案が実現した後、どういった効果が生まれたかまで知ることができます。 ■ビジョン・戦略・ミッション: 技術のスペシャリスト集団として「派遣・請負・受託」サービスを中心にこれまで事業を進めていましたが、AI、5G/6G、IoT、DXなどのような先進的な技術領域での顧客に対して潜在的な課題を抽出し、こちらからも提案できる集団になる為に、M&A/アライアンスという手段を用いて、コンサルティングサービスやソリューションサービスを強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ポリプラスチックス株式会社
静岡県富士市宮島
800万円~1000万円
石油化学, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【エンジニアプラスチック製品を製造/サプライチェーンの再構築に取り組む/東証プライム上場・ダイセルG/グローバルにビジネス展開/充実した福利厚生】 ■業務内容: 当社ではグローバルでビジネスを展開しており、本社のサプライチェーン本部SCM企画室は仕入、生産計画、販売物流すべての領域のグローバルでのマネジメント、DX推進、新事業のサプライチェーン構築を行うチームです。このSCM企画室にて管理職として以下業務を担当いただきます。 当社の物流再構築として、富士工場とその周辺を中心に物流網の見直し活動を担当いただきます。 初めはサブリーダーの役割、ゆくゆくはリーダーを担っていただく想定です。 ・サプライチェーン工場生産計画および物流管理の富士工場の工場マテハンの在り方の見直し ※経験に見合った関連業務を上記以外にもご担当いただく予定です。 ■仕事の面白み: 当社はグローバルでビジネスを展開しており、本社のサプライチェーン本部は仕入、生産計画、販売物流すべての領域をグローバルでマネジメントするチームです。 全体最適を実現できるよう、将来的には本部内での複数の経験をしていただくことを想定しています。 また海外での勤務をしていただく可能性があります。 ■働き方: フレックス有、借り上げ社宅制度等福利厚生も充実しております。 ■キャリアステップ: ご入社後はまずは原料の調達購買や在庫管理業務から徐々にキャッチアップいただき、ゆくゆくは全社のサプライチェーンを見渡した上での改善業務などもお任せします。また、DX推進も積極的に進めているため、サプライチェーン業務の効率化などにもご協力いただくこともございます。 サブリーダー、リーダー、その後管理職を目指していただけます。 ※当社は中途入社比率約48%ですが、平均勤続年数17年(2021年調査)と、新卒の方も中途採用の方でも長く働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
コムソフト株式会社
東京都千代田区九段北
450万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 購買・調達・バイヤー・MD 管理会計 営業事務・アシスタント
★創業40年を超える独立系ソフトウェアハウス/創業以来黒字経営の安定基盤 システムの開発・運用・保守における粗利管理・契約書管理など売り上げに関わる重要な部分をお任せ。バックオフィスでいながら、会社の利益をしっかりと守るやりがいのあるポジションです。 ★残業20時間程度/退職金制度有/リモート相談可 ■業務詳細: 具体的には、下記の業務をお任せいたします。 ・原価、売り上げ管理:売上原価情報システムの登録、売上・利益、請求・支払処理や幹部が出席する会議資料の作成 ・顧客対応:顧客との契約(注文〜請求の管理)に関わる業務 ・ビジネスパートナー対応:情報交換や参画要員の提案調整、また、契約(注文〜請求の管理)に関わる業務 ≪主要取引先≫富士通、ソフトバンク、野村総合研究所、あおぞら銀行など ■身につくスキル: 実際にシステム開発における粗利や契約書周りなどをの管理を行って頂きます。社内外問わずしっかりと適正な設定になっているかを確認し、交渉などをして頂く場合もございます。会社の売り上げを管理するポジションとしてご活躍頂ける環境です。 ■組織構成、キャリアパス: 管理職1名、メンバー1名(30代)で構成されています。 今回ご入社頂く方には当社の中核メンバーとしての活躍を期待しており、2年ほど現管理職の元で経験を積んでいただいた後に管理職の後任としての活躍も期待しての増員募集となります。 ■就業環境: 年間休日120日、月平均残業20h程度とワークライフバランスの整った環境です。リモートワークも運用しており、業務都合に合わせていただく必要はありますが頻度については裁量に合わせています。 ■当社の魅力: 当社は1981年に富士通のOS開発を主として設立された独立系ソフトウェアハウスです。現在では通信・金融・公共の各分野において、ソフトウェアの開発・販売から保守・運用まで一貫して展開しています。 国内の名だたる大手企業との取引も多数あり、長い期間かけて構築された信頼関係のもと、一次請け案件から参画している案件が多くあります。 当社の更なる成長のため、2023年には実店舗を構える顧客に向けた利用客数増加のためのサブスク導入支援サービス「Sub.」の運営を開始し、TOKYO MXのビジネス情報番組にて紹介されました。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 射出成型金型
■業務内容: ダイハツ車の「基盤」であるプラットフォームを構成するシャシー、アンダーボディ、車両機能の領域で、部品設計と制御設計を担当し、構想から量産までを一貫して手がけており、以下のような業務をお任せします。 ◇アンダーボディ領域 ・衝突安全性や強度/剛性、軽量化、生産性を高次元で両立させる車体下部の板金構造部品の設計/開発 ・電動化に対応したバッテリー搭載スペース確保や新素材活用の検討 ・構造設計/3Dモデリング(CATIA V5)〜量産移行に至る一貫開発 ◇シャシー領域 ・ブレーキ、ステアリング、サスペンションなどの走る・曲がる・止まるを支える根幹部品の開発 ・制御開発含むシステム設計から部品設計までの総合開発 ・車両運動性能を左右する構造/制御の最適化と連携設計 ◇車両機能領域 ・空調システムに関する部品開発/熱マネジメント/制御開発 ・燃料タンク、排気管の環境規制対応や将来パワートレーン進化に合わせた次世代燃料対応構造の開発 各領域で、「単なる部品設計」ではなく、“車両全体を俯瞰したシステム思考”が求められます。業務は1人で完結するのではなく、各分野の専門メンバーで構成された開発チームで推進します。 ■仕事の進め方: (1)構想・シナリオ策定:市場・技術動向を踏まえた構造・機能の仮説立案、新技術の導入検討 (2)システム設計:性能要求(安全、剛性、NVH、空調、制御)に基づく全体設計 (3)部品設計:3D CADを用いた形状設計、CAE解析、作図 (4)試作/評価:実機による性能評価、試作検証、設計フィードバック (5)量産設計/工場連携:製造ライン適合設計、サプライヤー調整、原価改善対応 ■キャリアパス: まずチームの一員として知識・実績を積み、先行開発から量産開発までの経験を積みます。その後、専門性を高めてスペシャリストとして成長するか、チームリーダー(TL)として部下を導く立場になるキャリアパスが想定されています。 ■仕事のやりがい/魅力: (1)クルマづくりの「起点」から携わることができます (2)技術者としての成長を後押しする環境です (3)社会課題と直結する意義ある開発に携わることができます 変更の範囲:会社の定める業務
小林製薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
トイレタリー 医薬品メーカー, 財務 事業企画・新規事業開発
【あったらいいなをカタチに/ロングセラー商品多数/生活に寄り添う企業】 ■具体的な業務内容: 経営企画部において、中計の策定から部門毎のKPI管理・モニタリングを担う ■任せたい役割・期待したいこと: ・市場や競合他社 ・自社のデータ収集 ・分析などを通じた経営層の意思決定支援 ・部門毎KPIの管理 ・各種プロジェクトでのPMO機能 ■この仕事の魅力: ・トップと近い距離感で、中期経営計画策定から実行まで深く関わる事ができる ・自身が策定したビジョン、中計が正しく実行されるかモニタリングと対策の立案・実行まで関われる 【当社について】 ■製品について 医薬品、オーラルケア、食品、芳香消臭剤、衛生雑貨品、家庭雑貨品、スキンケア、カイロなどのカテゴリーで約150以上のブランドを保有。 一例)アイボン、命の母、ブルーレット、桐灰カイロ、熱さまシート 等 ■働き方について フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、柔軟に働きやすい環境。また育休の取得率も高く、復職率は100%。男性や役員の方も積極的に活用されており、ワークライフバランス大切に就業可能。 ■キャリアについて 「自己申告制度」を設けており、年に1回自身のキャリアプランに対し上司と面談実施のうえ、会社側へ伝える制度。自己申告制度のタイミングで「社内FA制度」があり、今すぐにチャレンジしたい部署や業務に手を挙げる事ができます。 ■組織風土 全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。 ■参考ページ 数字で見る小林製薬 https://www.kobayashi.co.jp/recruitment/company/number.html 社員インタビュー/入社後のリアル https://www.kobayashi.co.jp/recruitment/people/index.html 福利厚生https://www.kobayashi.co.jp/recruitment/environment/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
W2株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
◇◆注目の成長業界コマース分野/大手〜中堅企業様を中心に800社以上への導入実績/ 技術サポート職やインサイドセールスからのキャリアチェンジ歓迎です! 【業務内容】 自社製品をを利用しているお客様に対して、下記業務をご担当いただきます。 ・サービスの活用支援やトラブルシューティングなどのカスタマーサポート ・利活用を促進するカスタマーサクセス業務 【業務詳細】 1.ECサイトオープンまでのサイト構築サポート 2.ECサイトの運用が始まっているお客様からのお問い合わせ応対 3.サービス利活用などを通じてのグロース提案 4.解約申告率の改善に向けた施策立案/実行/検証 5.お客様専用のサポートサイトのコンテンツ追加・拡充 6.開発チームや営業チームへのフィードバック 営業、マーケティング、プロダクトなどの担当社員との連携も多く、チームのような一体感でサービスの成長を感じられるポジションです。 数千万〜数億規模にもなる、強いプロダクトを武器に、まだまだ広がるEC領域を自ら切り開いていく醍醐味があります。 大手の企業を中心に導入されているサービスです。 折衝相手も大手顧客が多い環境です。 【導入事例】 ■大手不動産企業 モール型ECサイトが実現でき、業務効率が格段に改善。新規出店数4倍を達成しました。 ■大手飲料メーカー様 初のD2C事業を『W2 Repeat』で実現。数ヶ月でローンチ&2年で累計売上30億、LINE友だち数200万人超を達成しました。 【W2株式会社について】 アパレル企業やリテール企業のお客様を中心に、企業のECサイトに関するサービスを展開しています。具体的には、企業がインターネット上で商品を販売できるよう、ECサイトの構築・ECサイト上での消費者行動等のデータ解析、コンサルティングなどを通して、ビジネス戦略から企業様と伴走しています。 ECは急成長業界であり、その中で当社はその中心にいてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
不動産仲介 不動産管理, 経理(財務会計) 財務
〜プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」での採用/土日祝休み/年間休日123日/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・ベースアップ実施〜 お持ちの専門知識をベースに、当社の財務経理担当者として下記業務に従事いただきます。 ■業務内容: ・決算、申告業務 ・税務相談対応、監査法人対応業務 ・顧問税理士との連携 ・グループ会社との連携 ・税務調査対応 ・税務リスクマネジメント ※そのほか経験やご希望に応じ上記以外の財務経理業務をご担当いただく可能性がございます。 ■働き方: ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ) ・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h ・離職率(2024年3月期):9.0% ※レオパレス本体離職率:7.5% ・年次有給取得率(2024年3月期):80.5% ※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス) ■当社について: 企業理念「新しい価値の創造」 のとおり、斬新な発想から次々と新しい事業を創出していく企業風土です。そのため、飽きることなく次から次へと斬新かつ幅広い業務知識を習得頂ける、エキサイティングな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
証券会社, 内部監査 公開・引受
〜IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆裁量大きくフラットな環境での就業です〜 【業務内容】 ・新規上場申請企業の公開審査(上場適格性調査) ・有価証券の引受審査 主に当社が主幹事となる新規上場(IPO)案件を対象に、上場予定会社の事業内容、経営者の識見、内部管理体制及び業績等について、証券取引所が定める事項に適合する見込みがあるかどうかを十分に調査します。調査にあたっては、上場予定会社から提出された資料等を閲覧、検討した上で、書面による質問や対面によるヒアリング、経営陣との面談等を実施しますので、資料等の分析能力やコミュニケーション能力が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
※組み込みソフト開発経験者歓迎/希望勤務地を考慮します※ 〜クルマの安心・安全を支えるプラットフォーム・ソフトウェアを一緒に開発する仲間を募集〜 ■業務内容: AUTOSAR Classic Platformの開発をお願いします。 ■業務詳細: ・AUTOSAR/Jasparの要求分析から実装、仕様の提案と調整 ・顧客(自動車メーカー様)の要求分析から実装、仕様の提案と調整 ・Function Clusterの設計/実装(適性や要望により担当機能を選択) ・SoC/マイコンのハードウェア依存があるRTOS/Hypervisor/MCAL/BSPの設計/実装 ・基盤ソフトウェアのセキュリティ・ソフトウェアの設計・実装 ・上記の領域におけるソフトウェア開発チームの技術リーダー ■業務のやりがい: ◎国内外の標準化団体・車両メーカー様へ仕様の提案ができます。 ◎仕様とソフトウェアをつくる多くの機会があります。 ◎車載コンピューターのハードウェア・チップなどを直接動かすソフトウェアをつくる機会があります。 ◎業務内容に示した領域の専門家との連携を通じて、ご自身の専門性を向上させることができます。 ◎海外拠点との連携を通じて、ご自身のグローバルな開発体制を率いる能力を向上させることができます。 ■募集背景: 自動車の電気/電子のプラットフォーム(E/Eアーキテクチャ)が大きく変化しており、車載コンピューターの機能再配置や複数機能の統合化が起こっています。その結果、1つの車載コンピュータが大規模・複雑化していて、様々な専門的な知識を活用した適切なアーキテクチャ設計、非機能要件(応答性・処理タイミング・処理時間など)の定義と実装、仮想化・マルチコア化を考慮した設計、サイバーセキュリティ・機能安全への対応など、複数の知識を組み合わせたソフトウェア開発が求められています。 したがって、前述した技術に関する設計経験がある方にチームへ加わっていただいて、自動車の安心・安全を支えるソフトウェアを今後の新しいE/Eアーキテクチャとなる自動車へ継続的に提供したいと考えています。 ■組織構成: ・キャリア入社比率:約26% ・在宅勤務:約38% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【最大限勤務地考慮/離職率5.5%/プラチナくるみん/自社工場あり/正社員雇用/一部請負い/稼働率98%/充実の研修制度/チームでの配属/産休・育休取得100%】 ◇◇正社員派遣の魅力:転職せずともスキルアップができる◇◇ ・将来的に、多岐にわたるプロジェクトに携わるため、転職せずとも当社内で様々なスキルを磨けます。 ・アウトソーシング懸念でよく上がる転勤は、当社ではほとんどの方が希望エリア内で就業されておられます。叶えたいキャリアのために転勤される方もいらっしゃりますが、無理な転勤の打診はいたしません。 ・1つのプロジェクトにアサインされてから平均で5,6年は同じプロジェクトとなります。10年以上同じ会社にいる社員の方も多いです。 ◇◇当社の魅力:エンジニアが働き甲斐を持てる環境を提供◇◇ ・高年収(同業界比較)・単価に影響されにくい評価制度 ・社員同士のつながりを生む仕組・文化に力を入れ、長期就業いただけるよう社員の帰属意識を大切にしております! ■仕事内容: 日本を代表するメーカーなど700社以上の企業様で電気・電子回路設計など、最新の技術案件に携われます。 豊富な案件の中から、あなたの経験・スキル・希望などに応じて最適なプロジェクトへ配属。 経験の浅い方は評価業務や設計補助業務から、経験豊富な方は即戦力としてリーダークラスからお任せします。 ■事業例: ・自動車、デジタル家電・精密機器、半導体・LSI、航空・宇宙、産業機器、医療メーカー ■同社の特徴: 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステムが確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。 【長期就業のための手厚いサポート】 有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%/育児休暇からの復帰率100% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツバ
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
自動車部品, 品質管理(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
【同社売上№1製品/製品評価から参加頂き、ゆくゆくは設計開発の工程へキャリアアップ可能です!/ワイパー分野で世界トップクラスの同社でエンジンとしてのキャリアを築きませんか?】 ■業務内容 国内外システムメーカとの開発を通して、パワーウィンドウモータの製品評価、品質要求に対する成立性検証、社内外との調整及び協議、評価項目や日程の立案を担当していただきます。量産品の原価改善評価や製品に対する課題解決、解析/調査業務も担当していただきます。 ミツバのパワーウィンドウモーターは同社の基盤製品になります。軽量化(290?g程度の軽造)やワンタッチ開閉対応(パルス出力制御)の快適性・安全性の優位性が強みです。 今後の課題としては、電動車両時代の変革=ブラシレス化、スマート制御化、ネットワーク連携、自動化への適応が今後の飛躍のポイントになります。また本ポジションは、将来的に設計開発職としてのキャラアップも可能なポジションです。上長との面談も実施しており、自身の目指すキャリアを発信し、ジョブチェンジ・キャリアアップを実現できる企業です。 ■製品特徴:パワーウィンドウモータ 小型、軽量、高出力設計の減速機付ブラシモーターです。 モーター取付のレイアウト性向上を目的にダイレクトカプラの向きを2種設定しています。グローバル市場(日本・メキシコ・中国・タイ・フィリピン)で製造・供給されており、車種・地域に応じたスケール展開が可能です。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イークリエイト
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
300万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【dodaよりご応募いただいた方の面接満足度が非常に高い会社です。/社員の人柄、充実の研修が魅力です!/若手社員活躍中!経験が浅くても20代でリーダーが目指せます!】 ■概要 WebサイトやWebシステムの企画・情報設計・制作管理・運用管理・サイト分析など、制作・運用全般のディレクションを適性に応じて行います。 ■職務詳細 企業(製造業・BtoB企業)がデジタルマーケティング・ブランディング・リクルーティングを実施するにあたり必要不可欠なオウンドメディア(Webサイト等)の制作・運用ディレクションを担当していただきます。 Webサイト・デジタルマーケティングの施策を実施するにあたってのUXデザイン、コンテンツ設計、情報設計やWebサイトの運用に関連してアクセス解析も学んでいただく事が可能です。 ■同社の特長 中小〜中堅・大手企業のwebサイトの企画設計・制作ディレクション・運用サポートを中心に行います。元々製造業やBtoB企業に強く実績も豊富ですが、近年はBtoC企業の実績が増えております。ただ作るだけでなく、制作後もお客さまと長期に関わり、成果の創出の貢献できる仕事です。 ■業務の魅力 直請けの仕事が7割を占め、直接的な顧客折衝の機会が多い為、顧客から直接お礼を頂き、自分が作ったWebサイト・支援しているブランドを育てられ、結果自分も成長するやりがいがある仕事です。 ■同社の魅力「社員想いの会社」 (1)年間休日122日・有給取得可能・定時退社促進…残業が少ない環境でワークライフバランスがとれます。「普段から健康でないと、良いサービスをクライアントに提供できない」という社長の思いから、無理な案件は受け付けていません。 (2)社内の繋がり…社長との面談を通して本音でキャリアについて考えたり、社員同士で月1回の飲み会を開催する等社内の繋がりを大切にしています 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ