336933 件
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~799万円
-
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
Salesforce導入・構築プロジェクトのPLとして、要件定義から開発、テスト、リリースまでの実務を主導していただきます。Salesforceプラットフォームでの実務経験を活かし、プロジェクトメンバーと協働しながらお客様の課題解決と価値創出に貢献するポジションです。 ■業務内容 プロジェクトマネージャー(PM)の示す方針に基づき、現場レベルで実行計画を具体化し推進 お客様の具体的な要件を正確に理解し、実装可能なSalesforceソリューションに落とし込み PMのサポートとして、実装面の推進と技術的整合性の確保を主導 要件定義から設計、開発、テストまでの各フェーズにおける実務と取りまとめ 成果物のレビュー実施とテスト計画の遂行管理 ■求める人物像 技術的な理解とマネジメント能力の両方を高めたい方 お客様の課題に真摯に向き合い、最適なソリューションを追求できる方 Salesforceの技術知識を深め、より複雑な課題にも取り組みたい方 最新技術のキャッチアップを継続的に行える方 ■成長ステップ例 入社1-3ヶ月目:プロジェクト参画と実務理解の深化 当社のSalesforce導入プロセスと実践ノウハウの習得 進行中のプロジェクトにメンバーとして参画し、業務理解を深める 当社プロジェクト管理規程の習得と実践 入社4-6ヶ月目:リーダーシップの発揮 小〜中規模プロジェクトのPLとして主導 プロジェクトメンバーとの協働による効率的な機能実装の推進 お客様コミュニケーションの部分的な担当 入社7ヶ月目以降:PLとしての活躍とキャリア発展 より規模の大きなプロジェクトでのリーダーシップを発揮 上位Salesforce認定資格の取得 プロジェクトマネジメントスキルの向上とPM業務の一部担当 ■案件例 金融業界向け顧客管理・コールセンターシステムの新規導入およびエンハンス 流通業界向け顧客・取引先情報共有基盤システムの新規導入およびエンハンス 製造業界向け顧客管理システム・基幹システム連携のエンハンス 製造業界向け営業支援・マーケティングオートメーションシステムのエンハンス ※その他様々な業界のお客様に対して幅広くご支援しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中道組
大阪府大阪市都島区片町
300万円~599万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 販売・接客・売り場担当
【第二新卒歓迎/木造からRC造にチャレンジ可能/担当した案件が建築雑誌に掲載される高い技術力/資格取得支援制度充実】 ■職務内容: 大阪府下を中心とした建築工事の施工管理業務をご担当いただきます。 施主様とのお打ち合わせや現場の安全管理、工程管理、それに付随する事務業務をご担当いただきます。 ■詳細: 【施工対象】官公庁案件を中心に府営住宅、市営住宅、教育福祉施設、役所、工場、ホテル、マンションなど、街中で見るような施設です。 【工期】1〜2年ほどになります。 【施工体制】1現場あたり施工管理複数名体制で、現場スタッフは30〜50名ほどとなります。はじめは先輩と同行して現場で仕事の流れやコツを見て学んでいただきます。案件が並行することも基本的にございません。 【施工地域】大阪府下となります。公共交通機関で向かうことのできる現場が多く、社用車やマイカーでの直行直帰も可能です。 ■組織構成: 配属先の工事部は35名(10代20代10名、30代3名、40代12名、50代9名、60代3名)で構成されています。 ◎非常にアットホームな組織であり、中途入社者も半数ほど在籍していますので、馴染みやすい環境となっています。 ■就業環境: (1)タブレット導入をしている現場もあり、今後はさらに導入を推進する予定です。また、ペーパーレス化も推進しており、現場の負担を減らす取り組みも行っています。 (2)教育体制としては基本的に現場でのOJTを行います。表彰される工事を担当してこられたような経験のある先輩社員のもとで経験を積むことができます。 ■資格取得にむけたフォロー体制: 資格手当や資格取得時祝い金制度があり、社内教育に力を入れています。また、資格取得にかかる費用については無利子で貸し付けを行っています。 ■施工実績 ・白鷺中学校増築その他工事/21年度第4四半期大阪市発注工事評価第1位 ・加美中学校増築その他工事/21年度大阪市発注工事優良成績認定 ・守口市立図書館改良工事 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スミカ・クリエイト
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
450万円~999万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
■業務内容 城南地区(港区、目黒区、世田谷区など)を中心に、不動産売買仲介や不動産管理、分譲・建設事業、投資不動産事業、注文住宅事業まで幅広い不動産事業を行う同社にて、不動産の売買仲介の営業業務をご担当いただきます◎ <具体的な業務> ・取扱物件(マンション・戸建など)をお客様へご提案 ・ご案内〜ご契約 ・お引渡しまでのフォロー ※取扱物件は比較的人気エリアで単価も高いのが特徴で、成約〜引き渡しまで一貫して対応いただきます。扱う物件規模が大きいため、営業としてのやりがいも非常に大きいのが特徴です! ■同社の魅力 富裕層のお客様の多い城南地区中心の営業のため、日ごろ接する機会の少ない豊かなお客様とお会いすることが多く、さまざまなお話を聞くことができます。自分の感覚に無かった多様な世界をお客様から見知ることができ、面白みを感じている社員が多いです◎ ■同社について 企業理念として、お客様第一を念頭に『感謝/感動/夢』創造を掲げています。社歴にとらわれることなく、仕事に真摯に取り組み成果を上げる人を積極的に評価する社風!「住まう人の幸せ」を願い、事業ビジョンを『ライフサポート企業の創造』と置き、お客様のライフサイクル(独身者、夫婦、家族、老後)に応じた、一生涯最良な住まいの『商品』と『サービス』の提供を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セントラルブリジック
愛知県春日井市細木町
350万円~549万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(オフィス内装) マンション管理(技術系)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集背景: 代表が独立して10年が経ち、大手のメーカー・ビル管理会社をはじめ様々な業種のお客様より直接お声掛けをいただき、毎年業績を拡大してきました。工事に関わる協力業者様とも信頼関係が強くなり、より多くの工事を受注し、さらなる会社規模の拡大が見込める環境が整備できたため、今回の募集に至りました。 ■業務内容: 同社はビルや工場の原状回復工事、改修工事を中心に事業展開をしています。同社が担当する工事において、これまでに経験してきた対人折衝経験を生かして施工現場の管理業務を担当頂きたいと考えています。工事規模は現場によって様々ですが、名古屋を中心に東海3県の現場がほとんどです。 ■業務詳細: ・工事費用の見積り/工事開始前の準備(資材発注、協力会社との打ち合わせ、人員手配) ・進捗(行程)管理、安全管理、品質管理/工事完了後の引き渡し など ■入社後の流れ: (1)入社後はOJTとなります。まずは実際の施工現場を見ていただき、工事の状況を社内に報告いただきながら施工現場の流れを覚えていただきます。 (2)現場にいらっしゃる協力会社の方とはお付き合いが長く、逐一詳細な指示を出さずとも、現場が動いている状態が出来上がっています。未経験の方でもわからないことを教えていただける関係ですので、安心して業務に集中できます。 ■会社の特徴: 代表の橋本様は10代のころから建築業界に入って経験を積み、会社員時代にはスーパーゼネコンなどの現場で多くの職人さんのマネジメントを行ってきました。その経験から、価格・工期・安全を徹底的に管理し、営業としても様々な案件の受注で大きな成果を上げ、10年ほど前に独立をしています。今では営業をせずとも「紹介」で新規のお取引をしており、また、施工現場で指示を出さずとも工事が進むような協力会社様との信頼関係も築けています。多くのお取引先から絶大な信頼を得ている代表の下で、技術的にも人間的にも大きく成長できる環境です。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
日本機械工業株式会社
東京都八王子市中野上町
450万円~549万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜国内シェア2位のリーディングカンパニー/顧客要望に沿ったオーダーメイドの設計/福利厚生充実・安定経営〜 1992年の創業以来、業界のリーディングカンパニーとして消防車国内シェア2位の実績を持つ当社にって、消防自動車の品質保証を担当していただきます。 ■業務詳細: 客先クレームに対して社内関連部門へ展開し、営業・設計・製造担当等とコミュニケーションを取りながら報告書類の作成や改善を進める業務です。クレーム処理以外にも社内製造工程の改善や新規製品採用等を担っており、ISO品質・環境マネジメントシステムにも携わる業務となります。品質を向上する上で否定する役割でなく、改善を目指し進めていく協調性があるメンバーを求めています。 ■組織構成:部長1名、課長1名、メンバー1名 ■特徴・魅力: ・日本で数社しかない消防車の事業に携わることができ、火災から人命を守る防災事業に携わるやりがいがあります。 ・創業から100年事業を継続しており、今後もなくなることない、社会的使命の高い事業として安定感が非常に高いです。 ・業務の裁量が大きいです。係長と相談しながら、会社の業務効率化に向けて様々な提案を考えて実行することができます。 ・時期により終業時間が異なり、10月〜3月は8:20〜16:50、4月〜9月は8:20〜16:30と早い時間帯で退勤することが可能です。残業をしても17時台に終業のため、その後の時間を有効活用することができます。 ・年齢や経験を経るにつれて、給与がベースアップしていく社風なのも魅力です。 ■当社の特徴 ・同社は1922年の創業以来100年間、リーディングカンパニーとして国産消防自動車の歴史を創ってきました。 ・国内シェアは第2位を誇り、東証上場の片倉工業のグループ会社という安定した経営基盤を持っています。 ・消防車は1台1台がオーダーメードで、消防署や消防団ごとの希望に誠実に応え、ホースやポンプ等のレイアウトや消防署員の身長・年齢などを考慮して装備を取り付ける位置を工夫したりしています。
株式会社FUTU−RE
東京都世田谷区等々力
尾山台駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【誰でも自由に移動するミライを次世代のモビリティで実現/自社開発モビリティ/国際色豊かでグローバルな環境】 ★東大発のベンチャー企業や大手自動車メーカーと自動運転の実証実験有 ★貢献性の高い業務。「未来を駆ける、自立走行車開発プロジェクト」開発実施。 ■同社ミッション: 急速に進む高齢化社会において、高齢者の自立した移動支援や、施設に住む方の移動制限の問題など、自動運転技術を活用して解決策を提供できないか?など我々は自動運転技術で社会問題に挑み、より快適な社会の構築にスタイリッシュな変革をもたらすことが私たちの使命です。 ■業務内容: 自動運転・通信系のシステム開発をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・自動車自動運転制御開発/適合事業における、エンジン車の自動運転制御開発/適合支援 ・ソフトウェア企画/研究開発事業における、各種ソフトウェア開発 また沖縄や関東近郊などの出張もありますので、短期出張があります。(1日〜2週間)など ■当社の特徴: ・スタートは固定ですが、給与は随時UP!1年で倍の技術者も! ・外国人(欧米・アジア)も多数おりインターナショナルな会社です。 ・グループ会社がヨーロッパにもあり、オープンな雰囲気です! ・沖縄にR&D施設があり、ヨーロッパ・中国にも拠点があります。 【弊社技術力】 まだまだ小さい会社ですが、自社での研究開発で培われた技術をベースに顧客とのプロジェクトを実施しております。 その高い技術力が評価され、東大発のベンチャー企業や大手自動車メーカーと自動運転の実証実験に取り組んだ実績もあります。 さらに当社では、福祉の現場における車両の開発など、高齢化の進む社会に貢献すべく自社製品開発を進めております。 最先端技術に携わり1人ひとりの個性を伸ばす環境です。 【評価システム】 我々の評価システムはユニークです。基本年齢を考慮しません。年齢テーブルを撤廃しております。若くても能力があれば大幅に昇給します。昇給時期年1回ではありません。 我々が求めるのは、より高い技術力のため、エンジニアとしてのどれだけのスキルがあるかを判断します。そして その計画をご自身で立てて頂きます。 その目標が主な評価軸であり、 それが達成できた時点が評価のタイミング(昇給含む)です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本キャタピラー合同会社
茨城県東茨城郡茨城町小幡
350万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/納入後の建設機械のアフターフォロー営業担当/インセンティブあり/福利厚生充実> ■業務内容: 当社建設機械をご利用いただいている既存顧客に対する、アフターフォロー営業をご担当いただきます。営業職1人あたり1エリアを担当し、モニタリングしている稼働状況の取得データを元に部品や予防整備の提案などを実施していただきます。 ご利用いただいている建設機械については、具体的にどこで動いているかデータを取得しておりますので、そのシミュレーション結果を用いて故障予知を行い、部品の取替やアフターサービスのご提案を行っていただくことが可能です◎担当しているエリア内の顧客は自分の裁量を大きく持って、営業計画から実行までご担当いただけます! ■具体的な業務内容: ・担当エリア内の顧客訪問・稼働状況ヒアリング ・稼働状況の取得データを元にした建設機械の部品・予防整備などのご提案 ・導入済みの建機の点検のフォロー ※既存100%の営業スタイルです ■担当顧客: エリアにより異なりますが、一般土木、ゼネコン、鉱山・砕石、産廃業者などがお客様となります。 エリアごとに担当顧客数は異なりますが平均200社程度の顧客を担当していただきます。 ■募集背景: 全社の売り上げ強化を目指しており、中でもアフターフォロー営業が事業戦略上最も大事な領域だと考え募集を行っております。そのため、お客様の満足度を得て持続的に当社の製品を選んでもらうことが最も重要な役割となるポジションです! ■研修体制: ご経験により、2ヵ月の本社研修と1ヵ月のOJT教育を実施します。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開しています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区本町
中野坂上駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, 技術開発・工法開発(建築・土木) 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 構造設計エンジニアとして、下記業務をお任せします。 ■業務内容: 建築モノづくりの分野において、構造エンジニアとして多様な顧客の課題解決のコンサルティングを行っています。 現在の主要テーマは新築設計における構造設計(企画、基本、実施)と現場監理です。 設計する建物規模は、個人住宅〜超高層まで実に様々です。それらの構造形式(システム)は、建物の特性や要求性能に応じて、柔軟な提案を行っています。 ■やりがい: ◎高度な専門性や長年の知識・実績を武器に各人が顧客課題に対して解決への貢献を体験することが出来きます。 ◎キャリア形成を自ら立て実践することにより、在りたいエンジニアの実現が可能となります。 ■難しさ: ◎常に新たな技術や課題と向き合いながら、プロジェクトに取り組んでおり、業務を行いながら日々勉強し続ける必要があります。 ◎顧客課題を解決するためには、単に技術の提供を行うのみでは不十分で、人間力も同時に身につけていく必要があります。 ■主要取引先: 意匠設計事務所、ゼネコン、建物所有者(製造業) ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀田組
岡山県倉敷市下庄
500万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎経験者歓迎!1924年(大正13)創業の老舗企業です! ◎LEMON FARM GLAMPINGしまなみ等多数の施工実績あり! ◎奨学金返済支援制度や資格取得支援制度など福利厚生充実! ◎2026年4月より年間休日120日を予定しています! ■主な業務内容: ・安全管理、原価管理、品質管理、工程管理業務をお任せします。 ・案件:道路、護岸、下水施設となります。 ・案件金額:数百万円から数億円まで ・元請け9割:下請け1割 ※民間からの依頼は少なく官公庁からの依頼が7割となるため、安定した受注があります。 ・平均工期は半年〜1年のものが多く、担当エリアは備後地方(広島県東部・岡山県西部)のみのため、基本的に直行直帰。出張はほぼありません。(多くて年に2〜3件) ■研修制度: ・中途入社の育成には力を入れています。 ・外部の施工管理専門育成機関と提携し、新人〜中堅〜所長までキャリアにあった研修を実施します。 ■人事制度・組織風土: ・定期昇給制度があります。 ・「どこにも負けない」モノ作りへの気概と多様な個性を認め合う風土です。 ・今年度より「奨学金返済支援制度」を制定いたしました。こちらは1名利用開始予定となっています。 ■施工実績: 尾道市立大学 木工房、因島総合支所、LEMON FARM GLAMPINGしまなみ 銀行、自動車ディーラーの店舗 等多数実績あり! ■組織構成: ○年齢:50代が主力 ○全体54名 ・営業・事務職員11名 ・一級建築士12名 ・二級建築士11名 ・一級建築施工管理技士20名 ・一級土木施工管理技士8名 ・二級土木施工管理技士3名 ・一級管工事施工管理技士1名 ・二級管工事施工管理技士1名 ・監理技術者(建築)29名 ・監理技術者(土木)8名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新メンテナンス
愛知県
350万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
★出張転勤無し!ワークライフバランス◎!メンテナンス事業をメインに展開する同社にて、電気技術者(サービスエンジニア)を募集中! ■主な業務内容: 化学プラントを中心とした電気設備等における定期点検、保守点検及び修理を行い工場の安定操業を支えます。 修理時は実際に手を動かしてメンテナンスを行っていただきます。案件により協力業者に依頼し工事監理を行っていただくこともございます。 ■充実の教育制度: OJT以外にも電気設備に関して学べる基礎研修、メーカーでの外部研修/自社研修、勉強会・外部講習会等教育制度が充実。 資格受験料等の援助も行っており、入社後に資格を取得される方も多いです。 電気主任技術者:1万円〜1.5万円等、資格手当もございます。 ■キャリアプラン: メンテナンスのご経験を積んでいただいた上で、電気設計・電気施工管理等の経験を積むことも可能です! ずっとメンテナンスに携わりたいという場合はそれもOK。希望に合わせて手に職をつけられる環境です。 ■働き方: 出張は無し。転勤もほとんどございません。(役職に上がった場合等は可能性有り。) 年休118日、基本土日休み、月の平均残業14時間ほどで、ワークライフバランス◎! 住宅補助・家族手当もあり働きやすい環境。(住宅手当or借り上げ社宅を選べます) ■配属部署: 各事業所は20代〜30代の若いメンバーで男性中心。全社平均年齢は36.6歳です。 ■同社の特徴・魅力: 同社では「保全」「設計」「部品調達」まで一貫したトータル技術サービスを展開しており、本来それぞれの作業を1社1社に頼まないといけないところを、「日新メンテナンスであればトータルでお任せできる」という点と実績で、東洋紡様やカネカ様をはじめ大手企業などの信頼を得ております。 自己資本比率も72%と高く、経営面での安定性もあり、東京商工リサーチ調べでの優良企業(関西上位8%)に選出されています! (※自己資本比率は、高ければ高いほど財務的には安定しているといえます。50%以上あればかなり良好な状態といえます。) 評価制度のアップグレードや、中途社員メンバーには入社後1〜2年後に昇給についての面談を実施など、社員の声を拾い上げ、より働いていただきやすい環境・制度を整えておられます。 変更の範囲:会社の定める業務
i株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
≪面接一回/社員のスキルアップと働きやすさを徹底的に追及/遠方からの転居もご相談ください≫ ■業務内容: ERPシステム開発をメインに大手企業・BtoCサービスなど様々な会社のシステム開発に携わって頂きます。 設計書の作成を周囲のフォローを受けながら、徐々に上流工程をお任せしていきますが、あなたの経験・スキルに合わせた案件をお任せします。 ご希望次第では同じクライアント内での別案件への挑戦や、特定言語を使用し続けるなど幅広くご相談可能です。 ■会社設立の背景: 社長が前職で“利益率を重視する経営”に疑問を感じ、エンジニアがそして社員が大切にされる組織にするべく設立しました。 利益重視ではなく「社員ファーストと顧客からの信頼」を大切にする経営と案件獲得で社員のキャリアに本気で向き合っています。 ■社員第一の具体的な事例: 同社は利益主義ではないため、社員のキャリアチェンジの希望があった際には受け入れられるよう仕事を受け、環境を整えるようにしています。 そのため今までの経験だけでなく、キャリアプランを基に希望の案件参画を社長と営業が全力でサポートする社風です。 コンサルタントへのキャリアアップを目指すエンジニアに、経験を積むためにPMOとして参画できるプロジェクトをアサインしたり、 PMOだった社員を研修に送り出してRPA案件への参画をバックアップ等の事例がございます。 ■働く環境: 「エンジニアファースト」を掲げ、当社で働く社員を最優先に考えた体制を整えています。基本的に本人が参画したい案件に参画してもらうようにしており、会社側の都合で参画する先を押し付けることはありません。 ▽知識を長期的に身に着けることが出来る環境: エンジニアのキャリア・スキルアップに向き合い、ベンダー研修やITスクール、eラーニングで学べる環境を用意しています。また個人の将来設計や習得したいスキル、理想のキャリアを前提にプロジェクトをアサインする仕組みを作っています。 ▽相談をいつでもできる環境: 対面、チャット、電話を問わずいつでも悩みを相談できる状態を作り、エンジニアが課題を抱え込まないように努めています。代表やグループ長との面談も頻繁に実施しているフラットな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社加賀屋組
秋田県秋田市川尻町
450万円~599万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 橋梁、道路舗装工事等の土木施工管理技士として業務を行って頂きます。 ■業務の特徴: 案件は公共工事が100%になっております。秋田市内の案件のみとなるため長期出張はございません。現場には一案件に対して施工管理1名+4名の作業員の計5名のユニット制を採用しており、残業時間の短縮や業務効率化を実現しております。残業時間は月15時間程度と安定しております。 ■組織体制: 1級土木施工管理技士は7名所属しております。50代〜30代の社員で構成されており、地元出身者のベテラン社員で構成されております。 ■女性でも働きやすい環境: 当社は育児休暇やお子様の看護休暇なども取り入れており、育児と業務の両立が可能な環境が整っております。また結婚休暇や配偶者出産休暇など勢力的に取り組んでおります。公共工事が100%のため土日休がほとんどです。休日出勤が発生した場合、代休を取得頂きます、取得率は100%になります。 ■実務経験者採用歓迎: これから資格を取りたい方などでも歓迎です。当社は新卒採用者の一級取得の実績もあり、資格所得に向けたサポート体制は整っております。 ■同社の特徴: 1950年の創業以来、地域との調和及び安全と環境に配慮し、保有する技術を駆使しながら、満足が得られる品質提供に努めています。これは、高い技術教育による技術者育成や徹底した安全管理のほか、保有建設機械の充実に裏打ちされてきたものです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社平野鐵工所
岡山県小田郡矢掛町本堀
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
■職務内容: 当社は、超高層ビル・火力発電所向け建築鉄骨を製作しておりますので、まずはCADを使用して基本的な製作図面を作成を行います。※使用CADは「実寸法師」2次元汎用CAD/CAMシステム、建築設計図書は外注依頼します。 次に、作成した基本図をもとに、お客様と打ち合わせをしながら外壁受やエレベーター、階段、スリーブ等の設備に必要な部品を記入して製作図面を作成し、製作図の作成において、各工程が問題なく進められるかどうかをチェックし、良い製品を作る為のチェックを実施します。その後、製作図面から記入の部材を全て書類化(発注が可能になります)し、製造工程において仮組立てされた製品を検査し、溶接作業への可否を決定します。※設計から現場作業までを一貫して行っているため品質が高いです。 ■組織構成: 設計部は計16名在籍しております。 ※部長(40代)、主任(40〜30代)、メンバー(20〜30代) ■同社の製品・顧客について: 大手ゼネコンへ超高層ビル向けの大型鉄骨を提供しており、大型鉄骨を製造するためには、大型の機械と土地が必要になります。国内においても競合他社は少なく、20社ほどとなっております。特に弊社では、納期の厳守と品質の高さから大手ゼネコンからの引き合いがあり、品質は他社に比べて検査項目が多く、質にこだわっております。 ■主な施工実績: ・岡山市立岡山後楽館中・高等学校校舎等 新築工事 体育館棟 ・イオン岡山ショッピングセンタ-新築工事 / 大阪駅新北ビル ・ホ−ムセンタ−コ−ナン廿日市 陽光台 新築工事 ・毎日新聞社大阪本社ビル第Ⅱ期工事 など
株式会社土井工務店
山口県防府市新田
300万円~549万円
建築工事を通じて地域の安心安全と財産を守るお手伝いをしている当社の、 建築施工管理担当として公共工事及び民間工事の建築工事における施工図・工程表等の作成や見積もり業務及び施工管理をしていただきます。 ■就業環境: 工事内容としては公共系の案件が多く、現場は主に防府市内です。具体的には公共施設や、最近では病院や保育園の案件が多くなっております。これらの施設は需要が増えてきており、今後も案件は増えていく可能性がございます。民間案件と公共案件の割合としては、4:6となっております。 軽トラまたは2tダンプを使用します。 仕事で必要な資格は会社負担で取得することができるため、資格がなくても応募可能です。 ■組織構成: 従業員は9名おり、施工管理は4名にて実施しております。50〜60歳の方が多く、最年少は40代でベテラン社員が多くなっておりますが、その分経験豊富ですのでしっかりサポートいたします。女性社員は3名おります。 ■働き方: 残業や出張もないため、地域に根差して仕事とプライベートを切り分けてご就業いただけます。 ■当社の想い: 建設業は「危険・汚い・きつい」の3Kと言われがちですが、当社では、建設業は「貢献・感動・輝く」の3Kと考えております。 建設に携わる仕事は決して絶えることはありません。ご自分の携わった仕事の成果が目に見えて形に残る仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニュージェック(関西電力G)
東京都江東区亀戸
亀戸駅
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務内容 ・建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する社会インフラに関わる下記業務に従事頂きます。 ・トンネル設計(山岳トンネル、都市トンネル) ・トンネル点検、調査、診断 ・トンネル補修、補強設計 ・トンネル地盤検討(調査・変形解析、対策工設計) ・トンネル防災検討(火災シュミレーション、避難シュミレーション) ■組織構成 ・グループマネージャー40代、チームマネージャー40代、マネージャー40代、一般職20〜30代、女性社員2名 ■ポジションの魅力 ・勉強会や研究会、社外活動を積極的に進め、社員一人一人のスキル向上に努めています。 ・資格取得に向けて計画的サポート体制の充実を図っています。(技術士、博士等) ■同社の魅力 ・建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境 ・業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は比較的多い業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
微研株式会社
鹿児島県鹿児島市上荒田町
中洲通駅
300万円~399万円
診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 臨床検査技師
■担当業務: 本社ラボにて、ルーチンから特殊検査まで、医療機関からのさまざまな検査ニーズに対応して頂きます。官公庁、市立病院、民間病院、診療所、食品メーカー、学校など幅広く支持をいただいております。 ■業務詳細: 鹿児島市内の病院から集配される検査対象物の検査・分析を担当します。 生化学的検査、病理・細胞診検査、血液学的検査、血清学的検査、一般検査。 ■配属部署: 検査部は21名(60代〜20代)在籍しております。 ■特徴: ・主に夜勤のシフト制ですが、夜勤手当も充実しています。 ・病院ではなく事業会社なので、幅広い領域で経験ができます。 ■会社の通常検体は鹿児島ラボに集約し翌日報告体制で迅速な検査システムを構築しています。 また、BMLグループの株式会社協同医学研究所から平成20年7月に奄美営業所、平成20年8月に鹿屋営業所の移管を受けました。また、平成23年4月には株式会社日本病態病理研究所を吸収合併し、営業基盤を鹿児島県・宮崎県全域に拡充し現在に至っています 奄美営業所は、奄美大島を拠点として、徳之島、喜界島、沖永良部島の当社顧客、BML顧客のサービス向上に努めています。 JPL病理細胞診センターでは鹿児島県、宮崎県の病理・細胞診検査を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
靜高建設株式会社
静岡県静岡市駿河区敷地
300万円~649万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪県内中部エリアの大手コンビニチェーンエリアを手掛ける/直行直帰可能/毎日18時までには退社≫ ■担当業務:静岡中部エリアの建物工事を行う同社にて、現場代表として工事の指揮を執って頂きます。具体的には大きく分けて4つの業務があります。 (1)工程管理:納期内に工事を終える為に、工事全体のスケジュールを把握し、工事の進め方や作業ごとの日程を調整する管理業務です。効率よく作業が進むようにスケジュール管理を行います。 (2)原価管理:工事の利益を確保するために工事にかかる費用(人件費、材料費など)を計算して管理していく業務です。※営業の様に0から1を作るのではなく、100からいくら残せるのかが求められるので自分の管理次第では大変面白みが有ります。 (3)品質管理:デザイン、強度、寸法、機能などが設計図書通りの品質を満たしているか確認する業務です。 (4)安全管理:建設現場で作業を行う人が無事故で安全に仕事を進めることができる環境を整える業務です。 ■担当頂く案件について: ・担当エリア:静岡県内(中部地区)がメインエリアになります。そのため出張は発生せず日帰りで行ける範囲の案件がほとんどです。直行直帰も可能です。 ・案件:工場・事務所・店舗等の新築、増改築など木造、S造、RC造の建築物全般がメインになります。新築と修繕工事含め、同時に3案件程度をお任せします。 ・案件数:建物の内装工事の様な小さな修繕工事から4億円規模の障がい者や老人施設などの大きな規模間の工事に携わることが出来ます。 ■組織構成/教育体制:当社メンバーは15名(役員4名と従業員11名※内訳:現場4名、見積もり1名、営業2名、事務4名)で構成されております。配属部門の現場は40代のベテラン構成されており全員「建築施工管理技士1級」を持っています。ご入社後は約1〜3年の先輩同行を通して業務を覚えて頂き、その後は資格取得を目指して頂きます。 ■当社の特徴: ・静岡県中部エリアの大手コンビニチェーンの増築ニーズを安定的に受注しており、安定基盤が有ります。 ・静岡県内を中心とする商業施設や大手コンビニ、医療介護施設や公共施設、マンションや一般住宅など多岐に渡っての施工実績がございます。 ■コロナウイルスの影響:コロナ前と比べて受注状況に変わりはなく、経営が安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリエストン
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
450万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 建設・不動産法人営業
■職務概要: 建築資材の営業職をお任せいたします。将来的には次世代のリーダー候補として働いていただくことを期待しています。 ■職務概要: 設計事務所、ゼネコン、内装会社、建材メーカーなどを対象とした、壁や床などに使用する天然石材やセラミックタイルなどの建築石材の営業をお任せします。また、当社は加工から現場施工まで一貫体制を特徴としており、各部門との連携・調整も必要となります。時には積算業務や現場の進捗管理もお任せ致します。 <具体的には> ・建築資材の販売(提案、積算、受注業務) ・施主、設計事務所、ゼネコン、建築会社、内装会社、建材メーカーとの打ち合わせ、進捗管理 ・社内各部門の調整業務 ■担当エリア: 基本的には東京中心ですが、全国の取引先を対応していただきます。商談は週平均2,3社程です。 商談は、1か月程で決着するものから、大きい案件だと締結まで3年程かかるものまで規模は様々です。数億円の案件が決まった時の喜びはひとしおです。 ■働き方: 基本的に残業はありません。目標の数字を達成していれば、働き方は自由です。 ■組織構成: 営業部は、部長(30代)、課長2名(40代、30代)、ほか4名(40代2名、50代2名)で構成されております。その中で2,3名ずつエリアに分かれ働いています。社員は同業界からの中途入社で構成されておりますので、なじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
北興化工機株式会社
北海道札幌市西区発寒十二条
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【化学・産業機械メーカー/モノ創りに携わる仕事/平均勤続年数15年以上/入社3年後定着率90%以上/世界で必要とされる技術に携わる事の出来るやりがいのある仕事です】 ■募集背景: 同社は、化学・産業機械メーカーとして長年にわたって高い技術力を誇ります。現在、事業拡大に伴い、製缶職を募集しています。オーダーメイドの大型機械の製作を担う重要なポジションで、スキルアップを目指す方に最適な環境です。 ■職務概要/職務の特徴: 同社では、鋼材を用いた大型産業機械や化学機械の製作に従事していただきます。切断、曲げ、溶接などの作業を通じて、様々な分野の機械を一から手掛けることができるやりがいのあるお仕事です。特にオーダーメイドの機械製作に携わることで、単調な作業に留まらず、常に新しい挑戦が求められる環境が整っています。 ■業務概要: 大型産業機械や化学機械の製缶職として、鋼材の切断、曲げ、溶接などの作業を通じて機械を製作します。幅広い分野の製品を手掛けるため、様々な知識や技術を習得し、更なるスキルアップが望めるやりがいのある仕事です。 ■職務詳細: ・化学機械(乾燥機・脱水機・蒸発結晶缶・圧力容器)の製作 ・環境機器(焼却プラント・水処理プラント・粉砕機・選別機)の製作 ・自動車関連(付帯設備・搬送装置・試験装置)の製作 ・産業機械(サイロ及び貯蔵・木材チップ乾燥プラント)の製作 ■業務のやりがい: ・中小企業では道内最大の機械を製作しています。オーダーメイドの機械を製作しているため、作業が単調にならずに、やりがいのある仕事です。 ・幅広い分野の製品を手掛けるため、様々な知識や技術が身に付き、更なるスキルアップが望めます。 ■組織体制: ・石狩工場は27名で構成されており、各役割を分担しながら協力して業務を進めています。少数精鋭のチームながら、各メンバーの専門知識と技術を活かして高品質な製品を提供しています。入社後は先輩社員のサポートを受けながら、着実にスキルを磨くことができます。
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
「ReFa」「SIXPAD」「Style」「NEWPEACE」等のブランドを開発している当社にて、開発担当(グループリーダー候補)として開発推進業務一連をお任せします。 ■業務内容: ・企画立案 ・新技術調査 ・DR(開発フロー) ・安全規格取得 ・品質改善 ・VE(コストダウン、仕様変更) <業務の流れ> メール等による依頼事項、業務の確認→開発アイテムの進捗確認→社内・パートナーとの打ち合わせ→明日以降の業務の確認 ■ポジションのやりがいやビジョン:ReFaヘアカテゴリブランドの拡大=お客様への感動体験の提供を、中心となって実現できます。また、異業種のパートナーとの取り組み、他部門との連携により、業務の幅を増やせることで色んな角度から開発が可能になり、夢のある商品開発が実現できるポジションです。 ■ミッション:ヘアカテゴリ商品は必需品であり、近年特に単価の上昇が大きいことから群雄割拠の商品群です。そのため、他社との差別化・優位性を常にもっておかないと淘汰される業界です。 ■当社製品(例):ReFa BEAUTECH DRYER(@cosmeベストコスメアワード2020 ベスト美容家電第2位)、ReFa BEAUTECH CURL IRON(VOCE2020年下半期美容家電ベスコス、ヘアケア部門第2位)、ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON(Domani2020年ワーママ的神コス100美容家電部門ヘア第3位)など。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社工成舎
北海道札幌市西区発寒十三条
サブコン, プラント機器・設備 施工管理(機械)
【平均勤続年数18年/昭和5年創業の老舗企業/高い技術力を誇り、優秀工事表彰を20回以上受けた実績あり/基本自宅からの通勤/長期出張や転勤無し】 プラント設備機械の設計・製作および据付工事の監理業務として、施工図作成・各種書類作成・安全/工程/品質/予算管理等を担当していただきます。 ■業務の特徴: ・チーム体制…1案件毎に2名〜3名のチームで業務を行います。経験のある社員と経験が浅い社員とバランスよくチームを組むことで技術力の承継を図っています。 ・期間…期間は半年〜1年程度です。プロジェクトがひと段落したら長期休暇を取得して海外旅行に行く社員もいます。 ・案件例…水再生プラザ、清掃工場等のプラントで使用される搬送機械の設計・清掃・据付工事 ★平均勤続年数18年の理由★ 【1】業界トップレベルの技術力で多数の表彰実績あり 業界の生き残りには技術力が重要。同社は、昭和5年創業から蓄積された豊富なノウハウで高い技術力を保有しています。優秀工事表彰を札幌市19回、北海道4回も受けています。また、市や道、防衛局からの受注案件が7割以上を占め経営基盤も安定しています。 【2】社員を大切にするボトムアップ型の社風 社長と普段からコミュニケーションが取れる環境であり、自らの考えや意見を直接経営層に提言することが出来ます。また、社員を大切にする社風で決算賞与で利益還元など社員が長く働ける環境を大切にしています。 【3】資格取得のキャリアプランを会社が提示 実務経験年数と受験資格が連動する資格も多い業界です。社員が目標を持って働けるように、会社が資格取得に向けたキャリアプランを提示してくれます。 【4】豊富なキャリアパスで長期で活躍の場があります 会社としてまずは、現場を知る事を重要視しています。本人のキャリアプランに合わせて会社の状況によっては、営業部や管理部門などほかのポジションに挑戦できる可能性もあります。現在の営業部の社員1名も技術職経験者です。 変更の範囲:会社の定める業務
奥村組土木興業株式会社
大阪府大阪市港区三先
350万円~599万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
土木・建築工事、ガス工事などを手掛ける当社において、土木施工管理業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: 主に土木工事、舗装工事、シールド工事、河川工事、トンネル工事などの土木施工管理業務を行っていただきます。新設工事がほとんどで、工期は平均1〜2年程度になります。100年積み上げてきた確かな実績と信頼で、多くのお客様から大小様々な案件を頂いております。 【エリア】 工事エリアは中国~九州地方全域です(主に岡山・広島県)。勤務希望地は最大限考慮させて頂きます。 案件によっては数カ月〜4年程度の出張が発生する可能性がございます。配偶者がいる場合は月に3回、単身者は月に1回の帰省手当を支給しております。また、社員寮がない現場での宿舎費用は全額会社負担(水道光熱費含む)で、現場宿泊手当を900円〜1,600円/日支給致します。 【はたらき方】ICT施工を導入することで、測量・報告書作成等の業務を大幅に短縮し、はたらき方改革につとめております。 ■業務の魅力: 年齢に関わらず、実力に応じて案件をお任せします。また、業界の中でも社員の定着率が高く、社員同士のコミュニケーションも活発です。「社員の成長が企業を発展に導く」という考えのもと、各研修制度など社員のスキルアップに注力しております。 将来の幹部を目指すことを前提とした採用で、当社の成長を支えて頂ける方を募集します。 ■当社について: 当社では「土木・建築」「ガス・設備」「建設資材の製造販売・環境リサイクル」の三本柱の事業があり、常に安定した経営を続けることができております。 また、岩盤切削工法、長距離急曲線推進工法などの技術開発も積極的に行っており、NEXCO中日本の成績評定で、100点を獲得した事例もございます。 ■組織構成: 広島支店には、11名が在籍しております。(70歳:2名、60代:2名、50代:2名、40代:4名、10代:1名) 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界・職種未経験歓迎〜 【学生時代含めCADの操作経験ある方歓迎/東証グロース上場企業/初度配属先決定以降の転勤なし/全案件をすべて社内のエンジニアに公開する独自制度を採用/創業より黒字経営】 ■業務内容: エンジニアリング事業を行う当社の機械設計エンジニアをご担当いただきます。機械設計補助からスタートして機械設計者としてスキルアップを目指せます。 ■取引業界: 製造メーカー、自動車メーカー、複合機メーカー、航空メーカー、宇宙産業メーカー等 ■設計環境: CAD:NX (メイン) CATIA V5、SolidWorks、Creo 等 ■エンジニアの技術向上に向けた会社取り組み: ・全案件をすべて社内のエンジニアに公開しており、エンジニアのみなさんにはシンプルにご自身の単価を上げることを追求していただいております。 案件を公開することによって、どのスキルを伸ばせば自身の年収を上げていけるのかが分かりやすい環境となっております。 ・待機期間について 待機期間が発生した場合の給与について、100%保証してきた実績がございます。待機期間中には研修を受けながら着実にスキルアップを図ることが可能です。 ■当社について: ◇日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。メーカーをはじめとしたモノづくり企業の技術ニーズ解決を通じてエンジニアの市場価値向上を図っております。 ◇これまで多くのエンジニアを採用し、組織の拡大を行ってきましたが、23年間黒字経営を続けることができております。その安定基盤も企業様からの信頼感へと繋がっており、ジャパニアスだから頼んでいるとのお言葉をいただく企業様も多数です。 ◇事業所は全国各地に展開しておりますが、地域密着での事業展開を大切にし、社員に対しても「転勤なし」「地元への貢献を大切にする」という姿勢で成長し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
800万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜東証一部上場/日本を代表する総合非鉄素材メーカー/福利厚生充実/年間休日122日/更に上流からプロジェクトマネジメントをしたい方へ〜 ■業務内容:同社プラントエンジニアとして業務をお任せします。具体的には発注者側にて国内外の工場設備のプロジェクトマネジメント業務、企画設計、下請けの工程管理などをお任せします。具体的には下記業務をお任せします。 ・プラントエンジニア(国内外の設備投資PJの設計エンジニア/プロジェクトマネジャー) ・国内外工場の設備管理技術者/管理者(メンテナンス、電気主任技術者および設備投資) ・海外大型PJにおけるEPCエンジニアリングメーカーをコントロールするオーナー側エンジニア業務 ■業務の魅力:同社ではエンジニアリング部門を子会社化していないことから、プラントオーナーの立場で業務ができます。国内設備投資では、受変電設備設置、動力盤計装盤設計、DCS制御、シーケンサ制御、電気機器計装端末選定調達など、基本設計から工事管理、試運転まで分業化せず一貫し担当いただけます。また、上記の知識経験を基に、海外PJにおいてはEPCエンジニアメーカーと契約し発電所建設も含め製錬所建設を行います。専門分化されずに幅広くエンジニアリング業務の経験を積むことが可能です。 ■同社の魅力:同社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来216.7トン(2015年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が同社の圧倒的な強みです。また同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。また、男女問わず仕事を任せる企業文化があり、性別を問わず活躍できる環境づくりにも取り組んでいる、働き易い環境の企業です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ササオカ
高知県須崎市浦ノ内立目摺木
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
※業界トップクラス/大手農機メーカー多数取引実績/創業100年超/平均勤続年数14年以上/直近3年間の新卒入社者定着率100%/安定・安心の優良老舗メーカー※ ■業務内容: 農業用機械の各種刃物の製造販売を中心に行っている当社にて製品の設計開発業務をご担当いただきます。 主な製品群は農業品作業機、各種アタッチメント、耕耘爪、草刈用刃物などです。 従来経験やスキルによりますが、農業及び産業用機械の製造販売を行う当社の開発設計部門をリード、試作品作成から作図、社員育成・指導まで幅広くお任せします。 想定業務…メーカー(OEM発注企業)対応及び交渉、試作品作成、作図、トレース、開発設計部門の管理・指導・育成など(将来管理職としての業務想定) ■業務特徴: 当社の開発設計する製品は、自社ブランド製品から国内大手農業機械メーカーからのOEM製品となっております。 OEM製品については、大手農機メーカーのオーダーに基づいて製品の開発設計を行うので、大手農機メーカーの対応や交渉の業務もご担当いただきます。 ■当社の魅力・特徴: 大正3年の創業以来、様々な農具の製造・販売を手掛けることで農機業界を支えてきた鍛工品・金属機械製造メーカーです。近年ではオリジナルブランドの新商品開発・販売にも注力しています。 農業用機械の各種刃物(耕うん爪や芝刈り機の刃など)の製造販売をしており、ホンダ・クボタ・ヤンマーをはじめ、主要農機メーカー全てと取引があり安定しています。 当社の製品は、大手農機メーカーを通して世界各国に輸出されております。したがって、当社で開発設計した商品が世界で活躍するなどやりがいのある仕事です。 (1)熱処理技術を得意としており、エンジン付完成機、農業用アタッチメント、各種耕耘爪など幅広い農具の製造を行っています。また、「信用は無限の財産なり」を社訓に長年培ってきた信頼関係や柔軟な企業体制のもと多様化する市場ニーズに応え続け、ほぼ全ての主要農機メーカーと取引を行うなど安定した業績基盤を築き上げています。 (2)時代と共に高品質化していく市場ニーズに伴い、より高度な加工技術や管理体制が必要だと考え、材料受入から、成形・熱処理、出荷までの全工程に対して厳重な品質管理の体制を整えることで、高品質かつ顧客満足度の高い商品を生み出すことを実現させています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ