312346 件
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
-
560万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 ・高専卒以上(電気系学科) ※下記に関するご経験を有している方 ・理工学の知識 数学(微積分、ラプラス変換など) 制御工学、電気回路工学 ・制御・モデル開発 5年以上 【尚可】 ・自動車または自動車部品の開発経験 ・電池制御の開発(制御、モデル)経験 ・FMEA、FTAなどのリスク分析手法の活用経験
【業務内容】 電池制御システム開発における開発業務 ■電池制御および電池モデルの開発 ・電池制御 ・・・電池を適切に充放電するために必要な、電池状態の推定ロジック検討 ・電池モデル・・・電池内部の物理現象を表現するモデル検討 ■電池パック全体のシステム開発 ・ユーザが要求する電池使用要件を満足できるような、システム構成と電池パック機器の制御検討 【仕事の魅力】 ■新規開発品 製品開発の初期段階から携われます。自動車メーカー、電池開発者などと協働で製品に近づけていくことから始めます。 車載用電池メーカーのパイオニアとして培ってきた技術経験をもとに、電池制御のプロとしての意見を発信頂きます。 ■世界最先端 車載用電池は民生用電池と比較し、使われ方が厳しく、制御が難しい製品です。 他の電池会社では取り扱えない分野まで網羅し、世界最先端の技術に触れて頂けます。 ■上流から下流まで経験できる 当社は電池そのものの開発製造を行っています。従って、自身が開発したシステムが搭載された電池の実評価に携わることも可能です。 このような評価設備を持つ会社は極めて少なく、当社では評価部署とも連携して製品開発をブラッシュアップしています。 ■電池の秘密に挑むワクワク感 電池は内部で起きていることが見えません。また電池は「ナマモノ」だと言われます。 同じ条件で製造しても、それぞれ微妙な差が生まれます。 そのような難しい製品を使いこなせるようにしていくことは、難しさもありますが、技術者としての自信、自負にも繋がります。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 総務
【必須】 ※下記に関するご経験を有している方 ・環境に関する企画立案若しくはその実行計画の推進業務 ・CN,資源循環全般に関する業務経験 【尚可】 ・原動力,生産設備の省エネ対策業務の経験 ・原動力,生産設備の設備計画業務の経験 ・エネルギー管理士等の環境系の国家資格
【業務内容】 1)全社Carbon Neutral(CN)活動(Scop1,2) ・CN目標(35年工場CN,50年全社CN)の実現に向けて、全部署を巻き込んだCO2低減活動,再エネの導入計画等の全社企画を立案・推進。 ・CO2の見える化等のCO2低減活動に繋がるツールを関係部署と協力して開発。 2)製品(Scop3)のCN活動 ・調達と協力し、仕入先様のCO2排出量原単位の見える化とその削減活動を推進。 3)サーキュラーエコノミー実現 ・欧州電池規則への対応も含めた電池 to 電池 リサイクル推進に向けた全社企画の立案実施。 4)全社EMS事務局 ・EMS事務局として全社環境管理体制の維持向上,環境教育等による人材育成等を推進。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・LiB材料関連のシミュレーション/計算経験 ・分析/解析技術を活用したLiB電池開発のスキル/経験 【尚可】 ・1次元/3次元セルCAEソフトウェアの操作能力 ・VASP、LAMMPSを用いた計算科学の研究/開発の経験 ・データ解析関係の資格/能力の保有 ・プログラミング技術(R、Python) 【ヒューマンスキル】 ・PDCAサイクルを自らの力で回すことが可能 ・他部署と主体的に折衝可能
【業務内容】 ・車載用リチウムイオン電池のセルシミュレーション技術を用いたセル特性予測技術者 〈具体的には〉 ・試作レスのシミュレーションでセル特性を予測し、セル設計/開発に活用する ・極板内粒子の電子顕微鏡写真から画像解析/3Dデータ化を行い電極特性のCAE解析を行う ・セル作製プロセス時のシミュレーションを行い、プロセス条件を最適化する ・セルのデジタル特性をパックや制御のデジタル特性と連携させて、セル設計の最適化を行う ・計算科学/マテリアルズ・インフォマティクスによる車載用リチウムイオン電池の材料探索 〈具体的には〉 ・原子/分子レベルのエネルギー計算により材料特性を予測し、高性能電池開発を促進する ・分子構造解析と反応特性把握を分子動力学計算で行い、高機能性材料の開発を行う ・エネルギー計算による材料特性と極板レベルの実特性を連携させて、電池設計を行う
【必須】 ・LiB材料関連のシミュレーション/計算経験 ・分析/解析技術を活用したLiB電池開発のスキル/経験 ・数人もしくは十数人程度のチームリーダーとしてメンバーの育成や技術マネジメント業務経験 【尚可】 ・1次元/3次元セルCAEソフトウェアの操作能力 ・VASP、LAMMPSを用いた計算科学の研究/開発の経験 ・データ解析関係の資格/能力の保有 ・プログラミング技術(R、Python) 【ヒューマンスキル】 ・PDCAサイクルを自らの力で回すことが可能 ・他部署と主体的に折衝可能
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・大卒以上 ・事業会社にて3年以上、教育・研修業務に携わった経験のある方(業種・会社規模は不問)、または教育関連企業での企画・営業経験をお持ちの方 ・基本的なPC操作ができる方:word,Excel(関数の操作を含む),PowerPoint が対応可能な方
【業務内容】 人事部門の教育チームリーダーとして全社教育施策の企画・運営を主導していただきます。 ・全社教育ビジョンの構築:企業の戦略に基づいた教育方針を策定し、全社的な教育ビジョンを再構築いただきます。 ・教育施策の体系化(見える化):教育施策が効率的・効果的に運用されるよう、教育プログラムを体系的に整理いただきます。 ・全社教育の改善:受入教育、階層別教育、モラル教育等の各プログラムを見直し、効果的な改善策を企画・提案・実施いただきます。 ・専門教育の拡充:業界のニーズに応じた専門教育プログラムを検討し、関連部署との連携・協力の元で施策を推進いただきます。 ・教育機能組織の役割明確化:教育部門の役割を明確にし、各部署との連携を強化します。 ・チームマネジメント:教育チームの業務推進とメンバー育成を推進いただきます。 【仕事の魅力】 ■仕事の面白味 ・全社の教育体系をゼロから構築・見直し、組織全体の成長に直結する重要な役割を担うことができます。 ・従業員一人一人が成長し、会社全体がスキルアップする様子を直接見ることができ、教育体制の効果を実感することができます。 ・会社のビジョンや人材戦略を踏まえた教育制度を提案・実行することで、組織の未来を形作ることができる魅力があります。 ■成長企業での経験 ・ハイブリッド自動車用の二次電池の生産において、世界シェアNo.1企業である当社は、今後の自動車産業を支えるべく急成長しています。さらなる事業拡大も控えており、成長企業でしか味わうことができない事業領域や規模の拡大を体感しながら、関連業務に従事いただけます。 ■社会貢献 ・今後の自動車業界・環境対応車のさらなる発展を支える車載用電池サプライヤーとして、CO2削減を通じて、地球環境に貢献できます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ※以下内容のご経験 ・原価低減策の立案と実行 ・サプライヤの供給能力の把握や確保 【尚可】 ・電池業容の拡大・進化に伴い、積極的に課題を提起し、改善・改革に取り組んでいただける方 ・自らの成長・努力を、会社の成長に結びつけようと努力いただける方 ・リスペクト、人財育成、チームワークを大切にできる方
【業務内容】 1.品目別(材料、構成部品)調達戦略・方針立案とサプライヤー選定 2.中期経営計画に基づく 原価低減策の立案と実行 3.中長期・短期計画に対するサプライヤの供給(材料/設備/生産)能力の把握・確保 4.新規プロジェクトの原価目標達成の為、関係部署と連携したの原価企画・原価低減活動 5.顧客要求・設計変更等による 部材の4M変更管理 6.サプライチェーンのBCP策定、SDG’s対応、コンプライアンスチェック機能の構築 7.サプライヤとの協業関係向上のための各種企画立案・しくみづくり 8.DXを含む改善業務(サプライヤとのデータ授受の効率化、発注・検収処理システム改善 など) ※経験・適性により、上記の業務のいずれかを担当して頂きます 【仕事の魅力】 次世代のモビリティ社会の主役である電動車用の電池部材/設備調達を通じて社会貢献・モノづくりの喜びを実感 ・自ら企画・契約した材料/設備を使用して生産する電池が、世界中の街を走る電動車に搭載されることを通じて、環境問題・エネルギー問題への貢献、モノづくりの喜びを実感出来ます。 ・業界トップレベルで車両電動化を推進中のグループ会社の中で、その一翼を担う電池メーカーの調達部員として、競争力の高いサプライヤー様、お客様、社内関連部署と協力した調達施策の推進を通じ、高いレベルの調達スキル取得と達成感を得ることが出来ます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須】 ・高専以上の理工系の学部学科を卒業された方 【尚可】 ・設備メーカー、製造メーカーで技術職を経験された方 ・モノづくりに興味を持ち、様々な工法の基礎技術を有する方 ・IATF16949に関する専門知識をお持ちの方
【業務内容】 BEV・HEV車載用電池の生産技術 ・新規ラインの生産準備業務(工程計画、設備仕様決定、設備手配、設備導入、立ち上げ、安定稼働など) ・生産設備改造(新種切替導入、可動向上、不良ロスの削減等競争力強化活動) 【仕事の魅力】 多くの部署や外部の設備メーカー様と関わり、自らの専門力・経験を活かし新たな電池製造設備・生産ラインの構築に挑戦できます。トヨタ自動車をはじめトヨタグループ各社と情報交換・人財交流が活発で、最新の設備・工法に触れる機会が豊富にあり、自己成長を感じられる仕事です。 【キャリアプラン】 前職の経験にもよりますが、担当として設備の立ち上げをしてきただき、その後「チーム(数名)リーダー → グループ(数十名)リーダー→ プロジェクトリーダー」と実力により、より広範囲の業務経験ができます。また、技術系社内留学やトヨタ自動車、関連会社への出向も経験いただき広い視野を養うことができます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理経験5年程度 ・日商簿記2級以上 ・基本的なPC操作に加えて、Excel関数活用・Pivot集計、PowerPoint基本操作が対応可能な方 【尚可】 ※下記の一部の業務経験・知識をお持ちの方は歓迎します。 ・法令遵守の内部監査経験 ・各種法令知識(会社法、下請法、労働基準法、電子帳簿保存法、個人情報保護法、公益通報者保護法、不正競争防止法等の一部の理解で可) ・SOX法 または J-SOXに基づく内部統制の監査人経験3年程度
【業務内容】 ・SOX法に基づく全社統制(統制環境等)の内部統制監査関連業務 ・会社法に基づく内部統制監査(財務報告管理、資産管理)関連業務 ・監査法人等の外部監査対応業務 【仕事の魅力】 自動車メーカーの電動化戦略が加速度的に進んでいく中で、そのキーデバイスとなる車載用バッテリー業界は厳しい開発・供給競争に突入しています。その競争に打ち勝つためにはお客様や世の中の皆さんから応援・支持される会社でなくてはならず、コンプライアンス順守活動や内部統制監査等によって、「正しい事業活動」を行うことがその大前提です。その正しい事業活動を行い続けるための事業基盤強化に参画でき、事業基盤(仕組み)の改善提案ができるポジションです。 【キャリアプラン】 SOX法と会社法に基づいた内部統制監査での活躍を期待しますが、室内のもう一つの業務品質グループでは、自動車規格の監査領域も含めて幅広い経験が可能です。また、自ら将来のキャリアプランを描き、希望部署への異動について上司と協議するキャリア自己申告面談の制度もあります。将来的には一段高い役割で部下育成や組織マネジメントを任せられる人財となることも期待しています。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ※下記に関するご経験を有している方 ・構造部品の開発、材料開発、接合技術開発、シミュレーション技術開発のいずれかの経験 ・数人もしくは十数人程度のチームリーダーとしてメンバーの育成や技術マネジメント業務経験 【尚可】 ・シミュレーション技術(流体/構造/電気化学) ・LiB電池の開発経験。車載LiB以外の電池(燃料電池等)でも開発経験のある方は歓迎
【業務内容】 ・電池セル構造、電池スタック(パック)の要素技術開発 コスト、体格、質量の低減、性能向上(抵抗低減)に繋がる電池構造としての要素技術開発 新構造でのシミュレーション、試作、評価検証 ・シミュレーションを活用したモデル作成 セル~パック(車両)までの物理現象をモデル化・妥当性検証 【仕事の魅力】 ・カーボンニュートラルを意識した電動車用の電池先行開発業務を通じて、電動化する車の未来価値・性能を高めることができ、グローバルの環境問題に対して大きなインパクトを与えることができます。 ・自ら開発した電池を載せた車両が、世の中を走る喜びを感じることができます。車載用電池のパイオニアになれるチャンスがあります。 ・職場のDX関連も揃い、デジタル環境が整備されたことで、業務効率が飛躍的に向上しています。 ・市場動向より潜在的ニーズを踏まえてシーズを高める為に必要な要素技術を追求し、出来ないことを出来る事に変える仕事の為、自ずと特許や論文発表など自身のキャリア形成にも繋がります。 【キャリアプラン】 ・まずは電池構造開発においてスペシャリティーを高めていただきます。 ・その後は適性を見て職場マネジメントができる技術部員として成長して頂き、高い専門性をもってメンバーの育成や、組織の拡大、責任者として多数のプロジェクトを遂行いただきます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・大卒以上 ※下記に関するご経験を有している方 ・実務経験3年以上 (品質管理・品質保証・技術・生産技術) ※ビジネス・ヒューマンスキル ・問題解決力 ・論理的思考力 ・報告書/企画書作成能力 ・コミュニケーション力 【尚可】 ・クレーム対応経験のある方 ・データ解析力 ・QC検定3級以上 ・IATF16949の知識をお持ちの方 ・英会話/英文能力
■業務内容:品質保証に関する各種業務 【具体的には】 1.お客様からの品質に関する窓口 ・市場及び納入不具合への対応 ・お客様からの各種品質関連要求への対応 2.市場及び納入不具合情報分析、調査解析と対策推進 ・市場不具合情報の分析、市場不具合品の解析 ・対策、再発防止の推進 3.製品品質確保の仕組み整備と改善 ・プロセス監査改良業務(社内/仕入先様) ・製品監査 4.全社品質活動、品質教育に関する窓口 ・全社品質活動の企画推進、業務品質向上活動 ・品質教育の企画推進、人財育成 【仕事の魅力】 ■業界トップクラスの施設と設備が整った『品質棟』が活躍の舞台です ・世界で一番多くの車載用電池と電池パックを市場に供給してきた会社として、過去事例を踏まえた上で、より一層品質機能に力を入れていくために、全社の品質機能と情報を集約した「品質棟」が職場です。業界トップクラスの施設と解析/評価設備が整った品質棟で、より主体的に品質業務に従事していただける環境が整っています。電池の故障で車が使えないお客様を一人でも減らせるよう、1件の品質問題にこだわって取り組んでいます。 【キャリアプラン】 ■品質業務のスキルアップを経て、将来的には品質部門のリーダーとしての活躍を期待 ・これまでに培ってきた経験を活かしながら、まずは電池の市場品質問題関連の業務を通して、経験を積んでいただきます。 ・将来的には、品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただきながら、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・セキュリティ全般について総合管理を担当いただきますが、業務内容のいずれかの経験・知識があれば可(経験・知識が無い場合でも、先輩社員がOJTを行います) 【尚可】 ・情報セキュリティや防犯セキュリティに関する業務経験 ・部門横断型プロジェクトの企画・推進経験 ・防犯カメラ・セキュリティシステムに関する電子機器知識
【業務内容】 ■情報セキュリティ 全社機密情報の取り纏め部門として、社内の各専門分野との折衝やトヨタグループの情報セキュリティ方針に基づくセキュリティ対応、各種会議調整を実施いただきます。 セキュリティに関する社内ルールや規定の整備を進めながら、従業員教育などに参画します。 ■防犯セキュリティ 常駐警備員(外部委託)との調整および防犯カメラ・入退場管理システムなどの運用管理、物品持ち出しのチェックなど不正侵入や不審行動に対する物理的セキュリティ対策を進めながら、関係部門との調整・管理を担当いただきます。 ■総務業務支援 総務各業務・イベントなどの一時的な業務サポートをお願いします。 【仕事の魅力】 従業員が安全・安心に働ける環境づくりとして、情報セキュリティや防犯セキュリティ分野を担当することで、「従業員を守る・見守る」存在として、会社に貢献できます 【キャリアプラン】 総務業務におけるセキュリティ業務には、情報セキュリティ管理、防犯セキュリティ、個人情報管理があり、個々の管理で経験を積みながら、全社のセキュリティ統括管理へとステップアップが可能です。また、防火防災やBCPなども含めた総合的な危機管理のとりまとめ役へもキャリアアップが可能です。
【必須】 ※下記に関するご経験を有している方 ・実務経験5年以上(品質管理・品質保証・技術・生産技術) ※ビジネス・ヒューマンスキル ・問題解決力 ・論理的思考力 ・報告書/企画書作成能力 ・コミュニケーション力 【尚可】 ・クレーム対応経験のある方 ・データ解析力 ・QC検定2級以上 ・IATF16949の知識をお持ちの方 ・英会話/英文能力
■業務内容:品質保証に関する各種業務 【具体的には】 1.お客様からの品質に関する窓口 ・市場及び納入不具合への対応 ・お客様からの各種品質関連要求への対応 2.市場及び納入不具合情報分析、調査解析と対策推進 ・市場不具合情報の分析、市場不具合品の解析 ・対策、再発防止の推進 3.製品品質確保の仕組み整備と改善 ・プロセス監査改良業務(社内/仕入先様) ・製品監査 4.全社品質活動、品質教育に関する窓口 ・全社品質活動の企画推進、業務品質向上活動 ・品質教育の企画推進、人財育成 ■仕事の魅力: 業界トップクラスの施設と設備が整った『品質棟』が活躍の舞台です ・世界で一番多くの車載用電池と電池パックを市場に供給してきた会社として、過去事例を踏まえた上で、より一層品質機能に力を入れていくために、全社の品質機能と情報を集約した「品質棟」が職場です。業界トップクラスの施設と解析/評価設備が整った品質棟で、より主体的に品質業務に従事していただける環境が整っています。電池の故障で車が使えないお客様を一人でも減らせるよう、1件の品質問題にこだわって取り組んでいます。 ■キャリアプラン: 品質業務のスキルアップを経て、品質部門のリーダーとしての活躍を期待 ・これまでに培ってきた経験を活かしながら、品質機能に関する業務のチームリーダーとしての役割を担っていただきます。 ・品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。
ナブテスコ株式会社
岐阜県
550万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・基本的な情報処理の知識があること ・ITインフラ環境の保守運用経験があること 【尚可】 ・システム導入(開発/要件定義)の経験があればなお良い ・製造業(工場)の業務プロセスの理解があればなお良い
■担当業務 ≪責任・役割≫ 〇基幹系アプリケーションの導入や保守運用業務(SAP、MES等) 〇カンパニーIT投資案件の立案支援と導入支援 ≪具体的な業務内容≫ ・システム導入プロセスの推進(要件定義、PGM設計・開発、機能検証など) ・基幹系アプリケーションの保守運用業務(改廃対応など) ■仕事のやりがい・魅力 ・自身が担当した情報システムが利用されている場面を身近で確認できる ・幅広くIT専門スキルを身につけ、スキルアップや成長を実感できる ■職場環境 残業状況:平均約15~20時間/月 出張頻度:3ヶ月に1回程度 休日出勤:月に1回程度(システム導入・更新時など) 有給取得率:75~100% フレックス制度:有 (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00 コアタイム:11:00-13:45) 在宅勤務制度:適宜利用可能 職場の雰囲気・魅力: ・担当カンパニー内のIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる ・情報系領域からアプリケーション領域まで広範なITスキルを身につけることができる ・ものづくりを支えるITに携わることができる 転勤の有無:成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり キャリアパス:個別のシステム担当を経て、プロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定
ダイハツ工業株式会社
大阪府
450万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 機械・電子部品
【必須】(MUST) ・自動車、船舶、鉄道などの塗装業務経験(目安:5年以上) ※自動車の塗装経験者は特に歓迎 【歓迎】(WANT) ・自動車メーカー系塗装検定1級をお持ちの方 ・自動車整備士免許をお持ちの方 【求める人物像】(MUST) ・社内の多くの部署とコミュニケーションをとって業務推進ができる方。
【業務内容】 全国の販売会社における修理塗装担当者への教育・研修を通じて、塗装技術の向上と教育体制の構築や支援をお任せします。メーカーの立場から、販売ディーラーの技術スタッフやサービスエンジニアに対して、資格検定や教育支援を行います。 ▼主な業務内容 研修:塗装技術者に対する研修講師としての教育実施 検定:資格検定の企画・運営(試験問題の作成、試験官、採点業務など) コンクール:2年に1回開催される販売ディーラー向けコンクールの企画・運営(問題作成、審査、採点、展示物準備など) 教材作成:研修や検定で使用する資料や現物教材の作成(Word、Excel、PowerPointを使用) また、調色や塗装作業の実技指導も含まれ、販売会社内で教育が継続的に行える体制づくりの支援も行います。業務はグループで分担しながら、協力して進めていきます。 【キャリアステップ】 当グループでご経験を積んでいただいた後は、サービス部内での他グループへの異動等、ご希望や適正に応じて様々なキャリアパスを想定しています。 【仕事の進め方】 ・チーム一体で業務を進めており、フォローの体制は整っています。 ・また、同室の別のグループとも密に連携をしながら業務を進めています。 【ポジションの魅力について】 ・ディーラーへの技術支援を通じて、自動車業界全体の技術力向上に貢献することができます。 ・専門性を活かしながら教育者としてのキャリアを築くことができます。 ・技術指導者として成長できる環境が整っています。 ・将来的には指導カリキュラムの開発や検定制度の運営など、より広い視野での活躍が期待できます。 ・自動車業界の最新技術に常に触れることができます。 ・技術のプロフェッショナルとして、後進の育成に携わることができます。
三菱電機株式会社静岡製作所
静岡県静岡市駿河区小鹿
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・設計開発の業務経験がある方(目安3年以上) 【尚可】 ・空調用圧縮機の知識のある方。 ・計算力学(CAE等)の知識がある方。 ・簡単な英会話のできる方。 ・4力(熱力、流体、材力、機力)の基礎的な知識のある方。 ・図面作成の基礎的な知識のある方。
●業務内容【雇入れ直後】 ・空調機に搭載されるロータリ圧縮機の設計、開発。 ・性能改善、VA等を進めるための要素開発および仕様変更開発。 ・開発完了後の海外工場への生産移管。 【~入社後3か月】 各部門業務概要に関する座学研修、製品試作・試験現場における実習 【~入社後1年】 先輩社員とともに国内向け機種開発業務として、新製品に必要となる部品の設計・解析、開発品の試作・試験業務の実践。 【入社後2年目~】 海外生産拠点向け機種開発業務として、海外拠点エンジニアと連携した開発の遂行。海外出張による現地勤務を含む。 ●採用背景 三菱電機における空冷事業は、今後も重点投資による事業成長が見込まれており、心臓部である圧縮機においても今後事業拡大を推進していきます。その中で、他社を凌駕する製品ラインナップ拡充、製品品質の向上に向けて、新製品開発についても更なる加速を行う中で、設計開発に関わる人財を募る。 ●業務の魅力 空調機の心臓部である圧縮機は、機械力学など幅広い技術の集大成であることから、製品開発業務を通じてスキルアップを図ることができます。 またタイ・中国など海外生産拠点を抱えていることから、海外拠点向け開発を担当することによるグローバルマインドの醸成や、外国人とのコミュニケーションなどキャリアアップにもつながります。 ●期待する役割 製造業として最も大切な業務の一つである設計開発業務に対し貪欲に取り組み、世界ナンバーワンの新製品を作り上げることに対する熱い思いを持ち、業務に携わっていただくことを期待します。
株式会社ジェイテクト
埼玉県狭山市新狭山
新狭山駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須(いずれも必須)】 ■EPS/制御/電気電子/ソフトウェアのいずれかの知識(実務経験不問) ■関係部署や社外とのコミュニケーション力 ■新しいことにチャレンジしたい思い 【歓迎】 ■EPS/メカ/電気電子/制御/ソフトいずれかの量産または先行開発経験 ■創造的思考、論理的思考 ■マネジメント力、企画力 ■普通自動車免許保有者 ■海外ビジネスへの関心 【使用ツール例】 DOORS/MATLAB/Simulink/AutoBox-dSPACE
【概要】 ■ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、 次世代戦略商品の企画・開発業務をお任せ致します。 【詳細】 ■第1開発室第1開発グループ ・主に国内OEM向けSBWシステムの開発プロジェクト統括およびサポート ・SBW戦略立案 ■第1開発室第3開発グループ ・SBWの電気電子システム開発 ・SBWの状態遷移設計 ・その他先行ステアリングシステムの電気電子システム開発 ■第2開発室第1開発グループ ・SBW技術の海外展開・標準化 ・新企画システム検討 ・商用車サービス領域を見据えた商品企画、企業関連携・協業 【使用ツール例】 DOORS/MATLAB/Simulink/AutoBox-dSPACE 【組織のミッション】 規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け 【採用背景】 当社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、 他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。 (変更の範囲):会社の定める範囲
ダイハツディーゼル株式会社
滋賀県守山市阿村町
419万円~552万円
【必須】以下いずれかのご経験 (ソフト系)制御系、組み込み系ソフトウェア開発経験をお持ちの方 (ハード系)制御系機器開発、センサ開発経験をお持ちの方 【歓迎】 産業用電気機器メーカでの開発経験、自動車車メーカや舶用機器メーカでの開発経験 デュアルフューエルエンジン制御経験がある方 英語力(目安:TOEIC400点以上)
現在舶用業界では内燃機関が様々な燃料に対応しつつ、今後も継続して市場で採用される見込みです。そんな中当社はデュアルフューエルエンジンをはじめとした新しい内燃機関の制御系開発に取り組んでおります。 〇内燃機関の監視装置及びセンサの企画、設計開発(電子回路のハードウェアまたは、組み込み系ソフトウェア開発技術者) ⇒内燃機関の監視装置及びセンサ等の電子回路ハードウェアまたは、組み込み系ソフトウェア開発/改良業務 (エンジンの安全装置、IoTセンサシステム、Oilmist Detector、ガスセンサ等) (ご参考:同部門の他の業務) メカトロ機器、IoT機器の開発及び改良設計(含む市場調査) 安全機器の開発及び改良設計(含む市場調査) ガスタービン制御装置の開発及び改良設計(含む市場調査) 機関・周辺機器の制御技術開発及び改良設計(含む市場調査) デュアルフューエルエンジンの制御機器開発及び改良設計(含む市場調査) 機関・周辺機器の制御技術開発及び改良設計(含む市場調査) 【配属先】 技術第一部(開発第二グループ) 【出張】 全く無い月もありますが、多いのはプロジェクトにより日帰りから3日以内が多いです。 海外等での調査の絡む案件であれば、1週間以上もあります。 【当部署の魅力】 機械要素部品の設計から性能確認までの設計一連に従事する機会有。 自らが設計した製品の性能確認を含めた現地運転立ち合い機会有。
滋賀県
400万円~567万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・自動車免許 ・機械及び電気の整備関係(保全業務など) 【歓迎】 ・自動車整備士、エンジンメーカー、造船業、設備のメンテナンス、機械系業種、電気工事士資格 ・エンジンの組立経験など ・英語力
〇営業統括本部 艦艇事業部 技術グループ ・艦船向け機関のサービス業務 メンテナンス/不具合対応工事/新造の際の立ち合い・不具合対応など 造船所(大湊、横須賀、舞鶴、呉、佐世保)、建造所(長崎、玉野、下関、磯子) ・機関及び機器の修理、整備(定期、応急) お客様打合せ等客先対応業務(緊急対応を含みます) 入社後3~6ヶ月は、先輩メンバーに同行して業務の流れを覚えていただきます。 【背景】部内強化、受注増のための増員 【魅力】 国防への一翼を担う非常に重要な業務となりますので、やりがいを感じることができます。
パナソニックEWエンジニアリング株式会社
愛知県
400万円~750万円
その他, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 非住宅分野における電気設備(弱電設備)の施工管理経験を有する方。 *セキュリティシステムの設備工事のご経験を有する方は大歓迎です。 【尚可】 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・電気工事施工管理技士 ・電気通信工事施工管理技士 ・電気工事士
■オフィスビルや商業施設等、非住宅のセキュリティシステム の施工管理をご担当いただきます。 −顧客との打合せ、仕様決定 −納入仕様書・施工図の作成 −工程管理、品質管理、安全管理、予算管理、協力会社の管理 など ※システム引き渡しまでを一貫して担当していただきます。 ■担当していただくシステム ーセキュリティシステム(監視ネットワークカメラ、セキュリティゲート 等) *応募者のご経験を確認した際、その他システムへのご担当を打診させていただく場合が有ります。 (当社の扱う商材についての詳細は、ホームページをご覧ください) https://panasonic.co.jp/ew/peweg/business/ 《当社の扱うその他設備》 ーBA(中央監視・照明制御 等) −空調自動制御システム ーライティングシステム(施設照明、店舗照明、景観照明 等) ー調光設備(舞台照明、調光卓 等) ーAV・音響設備(音響、映像装置 等) ー太陽光設備(太陽光発電・蓄電 等) ー内装システム(OAフロア、システム天井 等) 【同社について】 オフィスビルや商業施設に欠かせない照明制御、空調自動制御や中央監視システム。 コンサートホールや劇場の演出照明や調光・音響システム。 オフィスビルのテナント、エレベーターホール、エントランスの内装・改修。 パナソニックEWエンジニアリングはそうした非住宅分野において 建築設備および内装の価値最大化を目指し、エンジニアリングを行っています。
ダイキン工業株式会社
550万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
<経験分野・年数> 【必須】 ・業務システム開発プロジェクトを複数回経験され、少なくとも複数回の要件定義以上の上流工程、およびPM経験をお持ちの方。(開発環境や言語は不問) 【尚可】 ・販売、物流、CAD/PLM等モノづくりのいずれかの領域の業務知識をお持ちの方 ・組織長経験をお持ちの方。 ・製造業の情報システム部門のSE <専攻学科> 不問 <語学力> ※CAD/PLM、コーポレート領域の業務知識をお持ちの方については下記スキルがあれば尚可 ・海外子会社へ一人で出向き折衝できるレベルの英会話能力とビジネス構想書やシステム仕様書をダイレクトに英文で作成できる人。TOEICベスト720点以上、ベター600点以上 【尚可】海外勤務経験のある人 <資格> 【尚可】プロジェクトマネージャ資格をお持ちの方
【担当業務】 ・販売管理システム、物流管理システム、CAD/PLMシステム、品質管理部門の業務支援システム、コーポレート部門(経理・人事・法務等)支援システムなどのいずれかの開発をPMとして担当頂きます。 ・現場の業務分析から改善すべき課題を特定し、システム要件として取りまとめ、自社メンバーや外部ベンダーをマネジメントしながら設計、開発、導入というPJの一連の流れをPMとして管理して頂きます。 ・CAD/PLMシステムはグローバル共通で構築しておりますので、国内拠点だけでなくグローバル拠点との折衝、展開業務にも携わって頂きます。 【使用ツール】 OS:Windows,Linux DB:Oracle,SQL Server 言語:Java,Java Script,C#,PL/SQL (必ずしも固定ではありません) 【ポジション・立場】 ダイキン情報システム㈱のシステム開発プロジェクト、ならびに保守改善活動のメンバーまたはリーダーとして各プロジェクトを推進して頂きます。
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
<経験分野・年数> 【必須条件】企業の法務部門での業務経験10年以上 【歓迎条件】 ・国際法務の経験やM&A・訴訟の対応実績、又は海外拠点における法務経験 ・マネジメント業務 <専攻学科> 法学部(但し、業務遂行に必要な法律知識や経験を備えていれば他学部出身者も可) <語学力> TOEIC700点以上、又は業務遂行に必要な英語力を備えていること <資格> 基本的には不問 【歓迎条件】日本または外国の弁護士資格
【担当業務】 法務部門の組織能力強化とダイキングループの社会課題解決の実現に向けて、グローバルな法務フィールドで活躍いただくことを期待しています。 管理職・管理職候補として配下メンバーによる下記各業務のマネジメントとメンバーの育成をお任せします。 ①各種契約書の作成、審査、交渉(含、英文契約、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約) ②事業部門からの各種法律相談への対応 ③社内教育の企画及び実施 ④各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連、海外子会社での訴訟支援) ⑤各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート ⑥ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援 ⑦グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開 ⑧グローバル法務統括機能の推進 【使用ツール】 Word、Excel、Power Point 【ポジション・立場】 20数名の法務グループメンバーのうち4~5名程度で構成されるチームをマネジメントする管理職、もしくは管理職候補
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 事業企画・新規事業開発
<経験分野・年数> 【必須】 〇低温機器メーカー(特に、産業用)における、営業(技術営業含む)や商品設計などの現場と事業企画・ 経営企画など戦略思考を要する業務両方の経験を有する方。 〇海外含む複数部門・他社との折衝を要する施策・テーマの企画・推進・実行。 <専攻学科>不問 <語学力> 英語力があれば尚可(海外案件も多く英語が出来れば幅広い活躍が期待できる)。 少なくとも、習得・使用努力に抵抗のない方。 <資格> 【尚可】 一種冷凍機械責任者など低温業界での資格。
【担当業務】 低温事業本部の事業企画:担当役員直轄のプロジェクトにコアメンバーとして参画し、グローバルでの コールドチェーン市場調査を行い、低温事業の急拡大の為の戦略・実行計画の立案と推進を担う。 <調査・検討のスコープ> ・地域:グローバル(インド・アセアン、中東、北米、欧州など) ・市場分野:低温市場全体(低温倉庫や冷凍トラック、小売店舗のショーケースなど多様) ・競合他社との強み・弱み分析(商品力・ネットワーク、開発力等) ・成長戦略の方向性と目指す事業の在り方・提供価値の仮説立案 ・実現に必要な提携連携戦略の立案と実行(相手方との交渉への参画含む) 【使用ツール】 パワーポイント、ワード、エクセル、Teamsなど 【ポジション・立場】 事業企画(グローバル事業化担当)
【必須条件】以下いずれか満たす方 ・React/Vue.js/Angular等、フロントエンドエンジニアとしてウェブアプリケーションを構築した経験をお持ちの方。 ・PM、PMO、ないしはPLとしての経験を持ち、体系的知識に基づいたプロジェクト管理のできる方 【歓迎条件】 ・アジャイル開発、ないしはインフラのコード化、テスト自動化に知見をお持ちの方 ・B2C、B2B2Cなど不特定多数で多様なエンドユーザーが使用する システム、アプリケーションの設計・開発経験をお持ちの方。 ・最新のUI/UX設計手法に関して知見をお持ちの方。 ・AWS環境での開発に知識・経験をお持ちの方。 ・Android/iOSまたはCordovaなどのクロスプラットフォームの開発に知識・経験をお持ちの方。 ・Webシステムのセキュリティ設計に知識・経験をお持ちの方。 【専攻学科】不問。 【語学力】不問。ただし、最新技術にまつわる記事やマニュアルを読みこなせることが望ましい。 【資格】不問。
【担当業務】 ■当社がグローバルで垂直立ち上げを行っている空調IoTプラットフォーム開発において、世界の各地域毎や、サービス・機能(顧客管理、課金管理等)ごとに必要となるクラウド上のアプリケーションやツール(BI/分析ツール)の設計、開発、UI/UXの検討を担当頂きます。 ■ダイキン工業では全世界の空調機をインターネット接続し、IoT、機械学習、クラウド等の技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォーム構築を進めております。これによりグローバル空調機器ビジネスのライフサイクル(開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など)全てを視野に入れたソリューション展開を狙っております。また、膨大な空調機台数、ユーザー数をグローバル、かつリアルタイム、セキュアに接続し、かつプラットフォームのスケーラビリティを担保する為、AWSをフル活用したサーバレスアーキテクチャーやNoSQL、ストリーミングアーキテクチャーなどを採用し、先進的で野心的なクラウドフォームの開発を進めております。 ■今回ご入社頂く方には家庭用・業務用など様々な製品に関して、営業・販売店・工事店・エンドユーザーなどのシステムユーザーのニーズに根差したアプリケーション、UI/UX、画面遷移などを設計・開発して頂く予定です。 【使用ツール】 ■言語:JavaScript(Angular)、Python、Java等(一例です) ■開発環境:AWS(フルマネージドサービス) ■DB: NoSQL 【ポジション・立場】 ■経験により設計/開発チームのメンバーからプロジェクトリーダーまで幅広く検討させて頂きます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
【必須条件】 ・戦略企画など仮説検証、論理的思考、高いプレゼンテーション能力や交渉力を要求される業務の経験者(経営企画、事業企画、商品企画など) 【歓迎条件】 ・海外でのビジネス経験、経営幹部スタッフ業務経験 ・業務上で英語を使用した経験、ないしは業務上の使用に差し支えないレベルの英語力をお持ちの方。
【業務内容】 ◆昨今の企業を取り巻く環境はパラダイムシフトと言える構造的かつスピーディな変化を前提としており、これからの企業は従来志向では解けない課題の波に晒されていると認識しています。 ◆こうした中、経営トップスタッフである弊部においては、将来のマクロ経済・産業・社会動向変化を踏まえた事業のチャンスやリスクを抽出し対応戦略を構想するインテリジェンス機能の強化が求められています。 ◆今回、弊部の体制強化の一貫として、外部動向から当社のチャンス・リスクを具体的テーマとして企画立案し、トップへの提言から実行計画を事業現場のToDoに落とし込む推進ファシリテートまでを実践いただくリーダーを募集します。 【ポジション・立場】 ご経験に応じて次期課長、担当課長・マネジャークラスでの採用も検討いたします。
朝日インテック株式会社
東京都
600万円~1000万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電子回路設計(アナログ、デジタル問わず)経験5年以上 ・医療機器開発経験(*IEC60601-1・IEC60601-1-2(EMC)) ・英語コミュニケーション 【歓迎】 ・医療機器上市経験、PMDA対応、申請(薬機法、FDA、MDR等)対応 【その他】 ・海外関係先とのやり取りがあります。技術的な会話・メールが可能なレベルの英語コミュニケーションレベルが求められます。
【業務内容】 《プラズマワイヤーシステムとは》 現在、PCI治療ではガイドワイヤーを使用していますが、まれに石のように固まった詰まりがある場合、貫通させることができず、治療が難しい場合があります。そこで、朝日インテックでは、このような症例にもプラズマにて治療を行うことができるプラズマワイヤーシステムの開発を進めています。今回の募集では、プラズマワイヤーシステムを使用した電気設計の業務を担当していただける方を募集しています。 《先端医療技術研究G_電気設計)》 先端医療技術研究グループでは、プラズマワイヤシステムの開発を通して朝日インテックの強みであるガイドワイヤ、カテーテル技術に付加価値を与え、さらに医療機器メーカーとしての強みをベースに医療電気機器を設計・開発する組織を編成・拡充しています。その一旦を担う人財は必要不可欠で、「未来の医療」に向けた製品開発を加速させることが必須となります。 他社が手をつけていない領域から検討・企画・開発から上市までリードするとともに、ご自身の専門領域においてはプレイヤーとしてもご活躍いただけます。現在は数名の少数精鋭で進めておりますが、今後拡大し組織化も見据えています。 《具体的な業務内容》 (1)医療機器の開発、製造立ち上げ ・開発中の最先端治療装置(プラズマワイヤシステム中心)のシステム設計、およびデジタル・アナログ回路設計 ・上記装置と周辺画像診断装置や新規開発ソフトウェアとの連携を考慮した治療システムの設計 ・必要に応じ(スペックを決めるための)実験などを自部門、関連部門と共同で推進 ・上記装置の製造立ち上げ、システム全体を見据えた事業展開(部門間の連携有) (2)メンバーの育成 ・上記業務のほか、これまでのご経験に応じてたメンバーへの技術教育・指導もお願いします。 《転勤》 国内外転勤可能性あり※但し当面なし
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ