メーカー経験者 空調用圧縮機の設計開発業務三菱電機株式会社静岡製作所

情報提供元

募集
仕事内容
●業務内容【雇入れ直後】 ・空調機に搭載されるロータリ圧縮機の設計、開発。 ・性能改善、VA等を進めるための要素開発および仕様変更開発。 ・開発完了後の海外工場への生産移管。 【~入社後3か月】 各部門業務概要に関する座学研修、製品試作・試験現場における実習 【~入社後1年】 先輩社員とともに国内向け機種開発業務として、新製品に必要となる部品の設計・解析、開発品の試作・試験業務の実践。 【入社後2年目~】 海外生産拠点向け機種開発業務として、海外拠点エンジニアと連携した開発の遂行。海外出張による現地勤務を含む。 ●採用背景 三菱電機における空冷事業は、今後も重点投資による事業成長が見込まれており、心臓部である圧縮機においても今後事業拡大を推進していきます。その中で、他社を凌駕する製品ラインナップ拡充、製品品質の向上に向けて、新製品開発についても更なる加速を行う中で、設計開発に関わる人財を募る。 ●業務の魅力 空調機の心臓部である圧縮機は、機械力学など幅広い技術の集大成であることから、製品開発業務を通じてスキルアップを図ることができます。 またタイ・中国など海外生産拠点を抱えていることから、海外拠点向け開発を担当することによるグローバルマインドの醸成や、外国人とのコミュニケーションなどキャリアアップにもつながります。 ●期待する役割 製造業として最も大切な業務の一つである設計開発業務に対し貪欲に取り組み、世界ナンバーワンの新製品を作り上げることに対する熱い思いを持ち、業務に携わっていただくことを期待します。
指針理由
★家電製品から産業機器、宇宙システム、社会インフラなど数多の事業を手掛ける大手電機メーカー ★住みやすさ抜群の”静岡”で腰を据えて働くことが可能 ★福利厚生充実、年間休日120日以上
働き方
勤務地
【勤務地】 静岡製作所 静岡県静岡市駿河区小鹿三丁目18番1号 【変更の範囲】 会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。 ★U・Iターン歓迎 ★新幹線通勤も可能です。(社内規定あり)
雇用形態
正社員
給与
450万円〜900万円
勤務時間
8:15~16:45(※3月16日~8月15日は8:15~17:00) ■所定労働時間: 7時間45分(休憩45分)(※3月16日~8月15日は8時間(休憩45分)) ■フレックスタイム制:有
休日
■年間休日:年間休日:134日(2025年度)※年次有給休暇5日間を含む 週休2日制(弊社カレンダーによる)、国民の祝日、労働祭、年末年始、会社創立記念日、当社規定休等 ■年次有給休暇:20日~25日
特徴
待遇・福利厚生
■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当など ■福利厚生:住宅手当(寮・社宅等、条件による)、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
選考について
対象となる方
【必須】 ・設計開発の業務経験がある方(目安3年以上) 【尚可】 ・空調用圧縮機の知識のある方。 ・計算力学(CAE等)の知識がある方。 ・簡単な英会話のできる方。 ・4力(熱力、流体、材力、機力)の基礎的な知識のある方。 ・図面作成の基礎的な知識のある方。
会社概要
会社名
三菱電機株式会社静岡製作所
事業内容
※経常利益欄は「税金等調整前当期純利益」で記載。 「総合電機メーカーとして12の領域で事業を展開」 ビル、産業・FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱(冷蔵庫・冷凍庫等)、ホームエレクトロニクス、ITソリューション。 FA機器、昇降機(エレベーターなど)、タービン発電機、鉄道車両用電機品、パワー半導体、人工衛星など多くの産業用電気機器で日本国内トップシェア。
従業員数
【単体】36,700名【連結】145,696名(2022)
売上高
連結 【前々期】2021.3 売上:4,191,433百万円 税引前当期純利益:258,754百万円 【前期】2022.3 売上:4,476,758百万円 税引前当期純利益:279,693百万円 ★2025年度目標 売上高5兆円 / 営業利益率10% / ROE10%