335424 件
Sky株式会社
愛知県
-
400万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 下記の開発経験が1年以上ある方 Java、Kotlin、Swift、JavaScript、TypeScript、React、Vue、Angular、Flutter、React Native 【尚可】 ・Android、iOSスマホアプリ開発経験者 ・クロスプラットフォームアプリ開発経験者 ・Webシステムのクライアントアプリ開発経験者 ・顧客折衝経験のある方
【仕事内容】 Android・iOS搭載モバイル端末向けに、ネイティブアプリケーション開発やWebアプリケーション開発まで幅広く対応しております。 また、クロスプラットフォームを使用した開発も積極的に行なっており、FlutterやReact Nativeも経験することが可能です。 要件定義・開発・運用まで一貫して携わることができ、多くのアプリケーション開発を経験することが可能です。 また、様々な要求に対して最適なフレームワークやアーキテクチャ、開発手法を選定しており、技術の変化に合わせて新しい分野に挑戦出来る機会が多い仕事です。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務 【配属部署】 ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR Android・iOS搭載モバイル端末向けにネイティブアプリからWebアプリまで幅広いアプリケーション開発を行う専門集団です。 要件定義・基本設計といった上流工程から実装・試験の下流工程までこなせるSEクラスや元気のある若手メンバーが多く在籍しております。 開発環境・技術要素の変化が激しい分野ですが、新しい技術の習得は積極的に行い、アジャイル開発やCI/CD環境の導入など新しい開発手法やツール導入も行なっています。 コミュニケーションが積極的に取れるメンバーもたくさん在籍しているので活気溢れる部署になっております。
430万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 下記いずれかの実務経験が1年以上ある方 ・AWS / Azure いずれかを用いた開発・システム移行 ・クラウド上のインフラ構築・運用(IaC・CI / CDの経験) ・クラウドサービスを組み合わせたソリューションの構築 【尚可】 ・AWS、Azure資格保有者 ・セキュリティを考慮したインフラの構築経験
【仕事内容】 クラウドソリューションの構築・開発を担当していただきます。 対象とするクラウドはAzure・AWSが中心となります。 お客様のニーズを引き出し、システム全体設計からインフラ・運用設計など 幅広い業務を担当していただきます。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務 【配属部署】 ■配属予定部署 ICTソリューション事業部 SI部 ■配属予定部署の特色・PR Web系システム開発を行っている部署となります。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していく ことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に 強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。
【必須】 ・JavaまたはC#で、Webアプリケーションの開発実務経験が1年以上(同等の経験を有する方) 【尚可】 ・各種業界の業界知識(特に非製造領域の業務知識のある方尚歓迎) ・PM・PL・PMOの経験(プロジェクトの管理、推進の経験) ・メンバー育成の経験 ・上流工程経験が少なくても積極的にチャレンジしたい方 ・AIを活用した開発経験
【仕事内容】 大手企業を中心に業務系システムやWebアプリ開発プロジェクトの上流から開発工程まで幅広くご担当いただきます。 業務内容は多岐にわたっており、プロジェクトマネジメント、スクラム開発のスクラムマスタなどプロジェクトをリードする役割や、要件定義、基本設計など開発上流からの対応。 サーバレスアーキテクチャなどのクラウド設計、開発。 UIライブラリやフレームワークを用いたクライアント開発やAPIやバッチ処理、データベース設計、開発などのバックエンド開発など、案件に応じてさまざまな局面、技術をご経験いただきます。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務 【配属部署】 ■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 事業部設立より右肩上がりで成長を続けており、若くて優秀な人材が多く在籍しております。 現在の業務領域としてメーカーなどの製造業の案件が多くを占めておりますが、今後は金融業や小売業、流通、物流、デベロッパーなどの製造業以外の業界も拡大を進めていく方針です。 開発案件の多くがプライム案件となり、お客様と直接折衝する機会も多く、要件定義や基本設計など、開発工程の上流から対応する業務が多く、PM、PL、SMも多く在籍しております。
三菱ガス化学株式会社
岡山県倉敷市水島海岸通
三菱自工前駅
480万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(機械)
◇必須条件 - 高専卒以上 - 化学プラント設備管理の経験を有する方 - もしくは、プラントエンジ、工事施工会社での化学プラント設備の経験を有する方 ◇歓迎条件 - 機電系の専攻 - 高圧ガス製造保安責任者、第3種電気主任技術者、保全技能士、危険物取扱者等の資格を有する方
【業務内容】 当社は、今期よりスタートした中期経営計画「Grow UP 2026」において、「Uniqueness & Presence」事業=差異化事業に対する経営資源の一層の集中と選択を一つの施策として掲げ、電子・光学材料、エレクトロニクスケミカルズ等のICT事業を始め、メタノール、エネルギー資源・環境事業等の生産体制を強化しております。あなたにお任せするのは、これら生産体制の維持、整備に欠かせない国内化学プラントの設備管理(機械系)に関する業務です。 詳しくは、下記の業務を担当して頂きます。 -1. 化学プラントの設備管理 -2. 化学プラントの設備保全 -3. 収率向上・省エネ・環境・安全対応等を目的に既存設備改善の立案・実行 また、研究・製造各技術者との対等な協働、機器メーカー、ゼネコン、協力会社とのパートナーシップの推進も求められます。 【魅力ポイント】 ■他社では完全分業制を取っている会社が多いですが、当社は部署間の壁がないのが魅力です。 ■当社は、こんな傾向を持った人たちが集まっています。 穏やかな人、尖った雰囲気の人、さまざまなタイプの社員が在籍していますが、共通点は「ざっくばらんにコミュニケーションが取れる」人たちが集まっています。また、プライベートを充実させやすい環境なので、スポーツや旅行をはじめ熱中できる分野を持っている人もたくさんいます。
東京都
590万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 知的財産・特許
【必須条件】 ・ 理系大学卒業以上の方 ・知的財産担当として特許権利化(国内・海外)業務を経験されている方 ・出願特許の無効化等権利解釈の経験をお持ちの方 ・化学(有機化学、無機化学等)系分野での知見をお持ちの方 【歓迎条件】 ・電気・電子または、バイオテクノロジー分野での知見をお持ちの方
■業務内容 知的基盤センター特許グループ(知的財産部門)における、特許(国内・海外)の出願、権利化対応業務、権利解釈等知的財産の管理業務
AGC株式会社
神奈川県
700万円~1400万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須条件】 印刷に関する知識(インク材料 、印刷機 、インクジェット等) 分析業務経験(マイクロスコープ、表面観察等) TOEIC:470点以上 【歓迎条件】 ・分析業務経験(SEM、熱分析等) ・インクジェット装置操作 ・粘弾性に関する知識
【業務内容】 ・プリント材料(インクジェット)の開発業務 ・材料/装置メーカーとの開発業務 ・各種材料(セラミックス)の評価/分析業務 ・上記開発におけるマネージメント業務 【採用背景】 プロセスアジアグループでは、自動車ガラスのプロセス開発と材料開発を担っています。 自動車ガラスには多様な特性が求められる中、オートカンパニーのビジョンである 「つながるクルマ社会の実現」に向けて、新技術や新商品、サービスの開発をさらに加速していく必要があります。 特に、高機能製品のキーマテリアルであるガラスプリント材料の開発は重要なテーマです。 既存の材料やAGCが持つ多様な素材・技術を組み合わせ、新しい商品やマーケットへのソリューションを創出していくため、 開発活動に加わっていただける方を募集しています。 【ポジションのやりがい】 自動車ガラス用プリント材料は、新商品や高機能製品の開発に欠かせない重要な材料です。 このポジションでは、新しい材料の評価や選定、新技術の導入に直接携わることができます。 また、現場メンバーをまとめながら、実験や検証を通じて製品開発をリードできるため、 自分のアイデアや技術力が実際の製品に反映される達成感ややりがいを感じられます。 自動車業界の最先端の技術に触れながら、チームとともに成長できる魅力的なポジションです。 【得られるスキル・経験】 技術チームのマネージメントスキル、課題発見スキル・問題解決スキル、セラミックス材料知識 開発の提案から技術開発、商品化と一気通貫で携わるもしくはリードする事を経験をすることが出来ます。
【必須条件】 ・工学系大卒以上のレベルで化学工学、分析・耐久性評価技術を保有していること 【歓迎条件】 ・耐久性・信頼性評価の経験5年以上 ・実務経験が長く、上記の専門性を備えているのであれば高専以上も可
【業務内容】 ・自動車用ガラスのお客様スペックに基づく各種耐久性・信頼性評価に関する業務。 依頼元(社内、社外)と各種打合せ・調整を行い、実務作業者(技能作業者)への作業指示のもと、 評価・分析を進め、結果を報告書として纏め、依頼元に報告を行う。 【採用背景】 将来のメンバー定退による離職補充に向けた採用がとなります。 オートモーティブカンパニーの事業はCASE時代に向け、これまで以上に高機能・高付加価値化を目指しており、 新規性の高い案件に柔軟に対応できる人材が求められます。 【ポジションのやりがい】 自動車用ガラス事業ではAGCは世界シェアトップクラス。 その中で本職務は自動車の新商品・新モデルそのものに深く関わることができ、 新商品開発、製品設計、品質保証上、大変重要なものであります。 社内関係部署(開発、設計、製造、品質保証、営業、マーケティング等)からの様々な依頼に応えるだけでなく、 お客様(自動車メーカー)と直に打合せを行い、協同での評価試験を行うといった機会も少なくありません。 国内出張はもとより、海外出張(北米、欧州、他)の機会もあります。 【得られるスキル・経験】 ・自動車の新機能商品・新モデル立ち上げに深く関わることができ、 各種評価技術の習得、評価手法・スペック自体の開発を担当頂けます。 ・社内関係部署(開発、設計、製造、品質保証、マーケティング等)、 自動車メーカーと直接やり取りする機会・経験があります。 ・駐在場所は日本ですが、グローバル組織として北米、欧州、中国といった 各開発拠点メンバーとやり取りする機会(出張含む)があります。 ・評価を進めるために必要な装置の導入、管理を行って頂く事があります。
ENEOS株式会社
600万円~1200万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【歓迎】 ・ガス関連の資格(甲種ガス主任技術者等) ・LNG基地・導管の新設・維持管理工事の経験者、 ・ガス工作物の保安業務経験者 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安 ・顔写真付き履歴書 ・TOEICの点数
【仕事内容】 ・ガス事業法・高圧ガス保安法の保安関連業務 (監督官庁・監査対応、法令対応など) 【仕事のやりがい・アピールポイント】 ・国内、海外ともにグローバルな舞台でスケールの大きな業務が可能 ・ガスだけでなく電気や水素等の次世代エネルギーに関わる仕事ができる 【採用の背景】 天然ガスやLNGはカーボンニュートラル(CN)に向けた重要なトランジションエネルギーと位置づけられている中、ENEOSのガス事業は国内事業と海外事業を有しています。 当社ガス事業部はCN時代に向け、サービスを充実させ、安定的な事業を展開し、社会の要請に応じた対応を実施するためには、 これまでのエネルギーやガス事業に囚われない新たな知見を有する人材の採用が必要であるため。
アクア株式会社
埼玉県
400万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気/電子回路技術を有すること ・ハードウエア及びソフトウェアにて制御設計が行えること 【尚可】 ・電化製品に対する5年以上の開発経験 ・基礎レベルの英会話力 ・部門内および関係部門(企画、品質、設備、製造、サプライヤーなど)と良好なコミュニケーションが取れること ・海外出張が可能なこと
■業務内容 •製品設計、技術仕様策定 •制御仕様策定 窶「陬ス蜩∬ゥ穂セ。隧ヲ鬨灘ョ滓命 •試作、量産フォロー •新技術・機能立案 ■採用目的 •日本市場AQUA冷蔵庫およびグローバル市場向け冷蔵庫の商品開 •冷蔵庫に関する新技術、機能の創出 窶「HA R&D縺ョ螳牙ョ夂噪驕句霧 ■期待する成果 •AQUA冷蔵庫およびハイアールグループ冷蔵庫の売り上げ増加と利益貢献 •新技術によるAQUAおよびハイアールグループのブランド価値向上 •HA R&Dの継続的発展
ニデックドライブテクノロジー株式会社
京都府
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ C++、C言語でのプログラム開発経験 【尚可】 ・PLCと連携したプログラムの開発経験 ・IoT、DXに関する経験 ・工作機械、プレス機械、印刷機械、各種の産業機械、自動化装置、 FA装置等のいずれかに関する業務経験があることが望ましい。
【業務内容】 プレス機の稼働状況等をIoT・DX化する組込みソフト開発 ■日本電産シンポについて: 日本電産シンポは1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立し、小型サーボモータ用減速機など複数の国内シェアNo.1を誇ります。 減速機は産業用ロボットの動きを精密にコントロールすることにかかせない重要なパーツであり、プレス機や無人搬送台車など、労働人口の減少や、各社で働き方改革が進む中で省人化のニーズ拡大とともに事業も拡大しています。 M&Aも積極的に行い、2012年から2020年の8年間で年商を減速機事業で3倍・プレス機事業で9倍と大きく成長しています。 また、販売地域は国内中心からアジア・欧州・米州と地域分散を行っており、現在は売り上げの8割が海外となっています。
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
大阪府
350万円~700万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 ・建設業に関するコンプライアンス知識 【尚可】 ・施工管理経験 ・1級施工管理技士(分野は問わず)を保有している方 ・プラント建設工事の施工管理の経験 ・プラント設備や建設工事に関する知識
【業務内容】 全国のガス事業者のプラント建設現場の施工管理を担当いただきます。 担当案件が遠隔地の場合は、現地に駐在して勤務いただきます。 ※期間:数週間~数年 ・入社時の保有スキルによっては大阪ガスのガス製造所(泉北・姫路)への配属の可能性がございます。 ※自宅通勤可能な範囲とする(片道2h前後)
350万円~800万円
その他, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・施工管理のご経験 【尚可】 ・1級施工管理技士(分野は問わず)を保有している方 ・プラント建設工事の施工管理の経験
【業務内容】 ・大阪ガスを中心としたプラント建設現場の施工管理(案件がある場合は、姫路・泉北製造所内にて勤務) ・基本的に、土日は休み。ただし閑散あり ・大阪ガスのガス製造所(泉北・姫路)への配属あり ※自宅通勤可能な範囲とする(2h前後) 【配属部署】 エンジニアリング事業部 工事チーム マネジャー(50代男性) 1名 スタッフ(30代後半‐50代 男性) 17名 庶務スタッフ(50代女性) 1名 その他(嘱託・派遣) 8名 【事業の立ち位置】 低炭素化の流れの中、油や石炭から天然ガスへの転換は継続的に発生し、需要の伸びによる設備増強工事が全国的に今後も見込まれる。全国各地のガス事業者で多数の実績あり。 【強み】 全国各地のガス事業者で多数の実績あり。 社内にガス製造部門、発電部門を擁しており、必要に応じて連携することができるのも強み。
400万円~800万円
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・大型プラント・発電設備の設備保全業務 ・発電所に類似するプラントの設備保全業務 ・発電設備の設計、施工管理業務など 【尚可】 ・下記いずれかの資格保有者 ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理者(大気)、危険物取扱者(乙種第4類)など
【業務概要】 Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社で運営する火力発電(LNG)の保全技術スタッフを担当いただきます。 現在、大阪市大正区において、14万9千kWのガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)天然ガス発電プラントを操業運転しています。 入社後は、機械系に強みを持つ技術スタッフとして、機械設備の維持管理(更新、大規模改修含む)、計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます。現状のやり方の踏襲でなく、改善点を自ら考え、提案し、それを関係者を巻き込みながら推進できる方を期待します。コストダウンと安定供給の両立を図りながら発電所の設備管理を担って頂きます。 ※将来、他発電所等への異動する場合もあり(適性、経験などによる) 【配属部署】 (出向)中山共同発電株式会社 船町発電所 所長:1名 副所長:1名 技術課長:1名 メンバー:日勤者 3名 交替勤務者 9名 【ミッション】 再生可能エネルギーによる発電を増やしていく一方、安定的な電力供給のためには従来型の火力発電も重要であり、 Daigasグループ随一の火力発電所として、今までもこれからも重要な役割を果たしていく。 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。 暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。
兵庫県
400万円~600万円
その他, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理 施工管理(電気・計装)
【必須】 化学プラントなどの危険物を取り扱う事業所(都市ガス工場を含む)でのご経験をお持ちの方で下記業務経験を有する方 ・電気・計装設備に関する保全業務(3年以上) ・プラント建設工事などの現場施工管理(3年以上) ・パソコン操作(エクセル、ワード、パワーポイント)ができ、報告書など簡単なビジネス文書の作成ができること もしくは ・大型の生産設備の保全経験をお持ちの方 【尚可】 ・下記資格保有者 電気主任技術者(2種以上) ガス主任技術者(乙以上)
【業務概要】 Daigasガスアンドパワーソリューションが大阪ガス(㈱)から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンス(O&M)のうち、都市ガス製造設備の保全、メンテナンス及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。大規模なプラント設備の管理を通じて、24時間365日、絶えずお客さまに都市ガスを供給する社会的使命を感じながら働いていただけます。 【業務内容】 都市ガス製造所(LNG工場)における、 ①電気・計装設備の維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス) ②設備補修や改修(改造、増設、更新等)に伴う工事計画策定 ③管理業務(予算・工程・現場施工・品質・安全)、工事報告書作成等 ④維持管理に関連した検討業務、レポート作成 など 他のスタッフとコミュニケーションを取りながら、自ら業務を推進いただきます。 【配属部署】 ガス製造事業部 姫路製造所 設備チーム 電計グループ マネジャー:1名 電計グループ:チーフ1名、リーダー1名、メンバー7名 (設備チーム内には他に、技術グループ、機械グループ、システムグループがあり、チーム全体で管理者含め32名が在籍) 20代~30代のメンバーが非常に多い組織です。 【ミッション】 カーボンニュートラルという言葉がエネルギー業界において重要なものになっています。その中でエネルギー事業者として今後どのように向き合うべきか、会社として、製造所として真剣に取り組んでいます。 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な都市ガス。 クリーンで環境にやさしいエネルギーの製造を担うことで、暮らしに欠かせないものを作り出すという、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。
株式会社京都製作所
500万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】下記要件の内いずれかのご経験がある方 ・設備設計、導入のご経験 ・設備立ち上げのご経験 ・設備生産管理の知識・スキル(OEM管理含む) 【尚可】 ・設備メーカーもしくは、電機・電池メーカーご出身の方
大手企業向けの生産設備を手掛ける当社にて、生産管理・工程管理を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・開発機の設備設計・製作、量産機の設備設計・量産設計・製作を協力頂くOEM活用戦略の立案と戦略の実行 ・PSI計画(Production(生産)、Sales(販売計画)、Inventory(在庫))の作成 ・OEM管理(キャパ、負荷確認、発注業務、総括業務、寄り添い活動) ・業務発注の依頼方法の改善、発注仕様の改善・内容チェック ※車載電池関連の組立設備の引き合いが多いため、当面は電池関連の設備に携わっていただく予定です。 ※出張について:平均月1~3回程度(3日~1週間/回程度、出張先はほぼ国内 ※主に、顧客先に設備を据付,納入する際に出張が発生します)
800万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 生産管理
【必須】 ・設備設計・製作業務・現地立ち上げの知識・スキル ・設備生産管理の知識・スキル(OEM管理含む) ・機械部品加工の基礎知識・スキル 【尚可】 ・上記要件の業務経験5年以上 ・マネジメント業務経験をお持ちの方 ・電機、電池メーカーご出身の方
大手企業向けの生産設備を手掛ける当社にて、生産管理・工程管理を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・開発機の設備設計・製作、量産機の設備設計・量産設計・製作を協力頂くOEM活用戦略の立案と戦略の実行 ・PSI計画(Production(生産)、Sales(販売計画)、Inventory(在庫))の作成 ・OEM管理(キャパ、負荷確認、発注業務、総括業務、寄り添い活動) ・業務発注の依頼方法の改善、発注仕様の改善・内容チェック ※車載電池関連の組立設備の引き合いが多いため、当面は電池関連の設備に携わっていただく予定です。 ※出張について:平均月1~3回程度(3日~1週間/回程度 ※主に、顧客先に設備を据付,納入する際に出張が発生します) 《同社の特徴》 ■スキルアップ ほとんど全ての業界(食品・自動車・化粧品・医薬品など)のトップ5に入るほぼ全企業と取引があり、完全オーダーメイドの装置なため、毎回異なる装置を担当できる面白みやスキルアップできる環境があります。また、各社の最先端製品の生産に携わることができます。 ■高い技術力 大手企業をはじめ多くの企業の生産ラインにおける重要な装置を担っているため、要求レベルは高いですが、70年以上培ってきたノウハウや技術部門の人員が全体の4割以上を占めていること、部品や生産設備をグループ会社で内製していることにより、高い技術力をもってニーズに応えています。 ■安定性/将来性 高い技術力を武器に、「世界中どこにもない製品」の開発を行い続けていることで、売上高規模は国内トップとなっています。営業利益率は20%以上と非常に高い水準を保っています。直近約10年間で2倍以上の売上に伸ばしています。今後グローバルにもより力を入れていきます。
大阪府大阪市中央区道修町
550万円~800万円
【必須】 以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方 ・電気、機械、土木・建築系のいずれかに強みがある方 ・設備の運営、設計・施工管理などの業務経験のある方 ・建設の営繕などの業務経験のある方 ・建設コンサル、ゼネコン、ディベロッパー等の従事経験のある方 【尚可】 ・電気主任技術者等の資格
【業務概要】 Daigasガスアンドパワーソリューションが出資・保有している風力発電所・太陽光発電所の安定操業に向けた保全・修繕計画の立案・推進・管理に取り組んでいただきます。 【業務内容】 立案した保全・修繕計画を各発電所に所属している技術員(子会社社員)と一体となり推進、管理を行っていただきます。更に風車メーカー・メンテナンス会社・電力会社・地権者等の対外折衝、公的申請、予算管理等々、発電所の運営管理全般、地域協調活動等を行う為、幅広い業務に従事していただきます。また風力・太陽光の設備保全・修繕の経験を活かし、開発・建設管理、リプレイス推進の業務にも携わっていただく場合もございます。 【配属部署】 再生可能エネルギー部 部長 1名 操業管理チーム:マネジャー1名 メンバー 5名(内女性 1名) 事業推進チーム:マネジャー1名 メンバー 2名 【ミッション】 当社は、Daigasグループの第二の柱となる電力事業を担う基盤会社であり、まさにその運営を行っている事業部。電源ポートフォリオを多く持ち、運営していく必要があります。 そのうえで、再生可能エネルギーによる発電を拡大することが重要であり、Daigasグループ全体で多くの電源(発電所)を運営する重要な役割を果たしていくことが必要になります。 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。 暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を堅持する使命感とやりがいを感じていただけます。
その他, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方 ・電気、機械、土木・建築系のいずれかに強みのある方。 ・契約、法務、ファイナンス業務等の経験がある方。 ・官公庁対応の経験がある方 ・不動産開発業務の経験のある方 ・法人営業経験のある方 ・英語を使用した業務経験のある方 【尚可】 ・電気主任技術者等の資格
【業務概要】 Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開発する風力・太陽光等の発電所について、 計画立案、対外折衝、及び設計・建設における監理業務、行政・地元対応等を推進していただきます。 【業務内容】 新規発電所を開発・建設・運営していくため、計画立案、海外を含むメーカー等との折衝、行政機関をはじめとする公的申請、設備内容の検討、設計確認、工事の監督業務、試運転および営業運転開始まで、一連の業務に対応いただきます。発電事業者の立場として、デベロッパー、建設会社、各種メーカ−、メンテナンス会社等および 官公庁、電力会社、地権者等との契約や折衝など、プロジェクト推進の業務を行っていただきます。 *既設風力発電所のリプレイス業務に取り組んでいただく場合がございます。 *必要な再生エネルギー知識を把握いただくため運営・操業管理に当初しばらく携わっていただく場合がございます。 【配属部署】 再生可能エネルギー部 部長 1名 事業推進チーム:マネジャー1名 メンバー 2名 操業管理チーム:マネジャー1名 メンバー 5名(内女性 1名) 【ミッション】 当社は、Daigasグループの第二の柱となる電力事業を担う基盤会社であり、まさにその運営を行っている事業部。電源ポートフォリオを多く持ち、運営していく必要があります。 そのうえで、再生可能エネルギーによる発電を拡大することが重要であり、Daigasグループ全体で多くの電源(発電所)を運営する重要な役割を果たしていくことが必要になります。 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。 暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を堅持する使命感とやりがいを感じていただけます。
450万円~850万円
【必須】 ・製品化開発経験 ・回路設計経験、もしくはソフトウエア開発経験 【歓迎】 ・インバーター・モータ制御の開発・評価経験 ・製品回路設計 ・2D CAD…電装部品のモデリング、図面化 <年齢と目安となる技術スキル> ・30歳以上・・・5年以上の設計実務経験がある人(設計補助は不可) ・40歳以上・・・実務経験が豊富で、特筆する技術を保有している人 【入社後の研修制度】 技術部門長からインバーターに関する実践を交えた講義や、会社負担で外部研修(例えば振動に関するテーマなど)を受講するなど、入社後徹底した研修制度がございます。
市場のニーズに応えた性能の洗濯機を開発するため、商品開発部門の回路設計者として民生用洗濯機に扱われるハードウェアの設計業務を主にご担当いただきます。 【業務内容】 •回路設計 •PCB設計(図研CR5000、AltiumDesigner等) •電気・電子部品の選定と評価 •製品の各種評価 •電気・電子部品関連の出図 窶「繧ス繝輔ヨ繧ヲ繧ィ繧「髢狗匱繝サ隧穂セ。 •開発商品(現行機種も含む)のコストダウンと市場品質改善 •電装設計開発の業務効率改善 【配属部署】 ランドリー商品開発本部 商品開発部 ■設計製品 「Prette」や「まっ直ぐドラム」等、家電量販店にて販売されるような製品の設計を行っていただきます。 ※商品紹介ページ https://aqua-has.com/cp/laundry/pretteseries/ https://aqua-has.com/cp/laundry/drumseries/ ■ポジションの魅力 ・海外の最新技術を取り入れることができる。 ハイアール本社である中国拠点だけでなく世界に広がる10地域のR&Dセンターとも技術交換の機会が有り、 国内だけでなく、国外の最新技術を取り入れることができます。 ・ご自身が発案した製品が製品化されることもございます。 同社では年に一度、ご自身が発案した製品をの前にて、発表する「アイデア会議」がございます。 役職に関わらず発表のチャンスは有り、見事採用となれば、そのまま製品化されることもございます。 ■出向先のハイアールアジアR&D株式会社について: ハイアール及びアクアブランドの冷蔵庫、洗濯機を中心とした商品企画開発及び技術の開発を行うR&D会社です。 ※アクア社はアクアブランドの冷蔵庫、洗濯機の企画・販売を行っております。
【必須】 機械系または電気・計装系に強みがあり、以下の経験をお持ちの方 ・プラント設備の設計、施工管理、保守メンテナンス等の経験のある方 ・プラント建設に携わった経験のある方 【尚可】 下記いずれかの資格保有者 ・ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理技術者、第1種または第2種電気主任技術者
【業務概要】 Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社で運営する火力発電(石炭・バイオマス混焼)の保全技術スタッフを担当いただきます。 現在、14万9千kW(名古屋発電所)と隣接して11万kW発電プラント(名古屋第二発電所)を操業しています。当設備は木質系バイオマス混焼を行っており、特に第二発電所は混焼率30%を実現する日本で最高レベルの最新設備です。 入社後は、他のスタッフとともに、2つの発電所の保全技術スタッフとして、設備の維持管理(更新、大規模改修含む)計画の立案、諸課題の技術検討、メーカー等との調整等の業務を推進いただきます。現状のやり方の踏襲でなく、改善点を自ら考え、提案し、それを関係者を巻き込みながら推進できる方を期待します。コストダウンと安定供給の両立を図りながら発電所の設備管理を担って頂きます。 【配属部署】 名古屋発電センター センター長、副センター長 各1名 設備管理チーム:マネジャー1名 メンバー7名 計画チーム :メンバー5名(内女性1名) 【ミッション】 当社は、Daigasグループの第二の柱となる電力事業を担う基盤会社であり、まさにその運営を行っている事業部。電源ポートフォリオを多く持ち、運営していく必要があります。 そのうえで、再生可能エネルギーによる発電に注力する一方、安定的な電力供給のためには従来型の大型火力(LNG、バイオマス等)発電も重要であり、Daigasグループ全体で多くの電源(発電所)を運営する重要な役割を果たしていくことが必要になります。 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。 暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を堅持する使命感とやりがいを感じていただけます。
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
650万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・事業会社あるいはコンサルティングファームやSIerにおける、プロジェクトリーダーやPMOの業務経験(規模不問) ・英語を使用する業務に抵抗が無い方 ・入社後一定の期間、IHIエアロスペース本社(富岡)での勤務が可能な方 【尚可】 ・事業開発または新規事業立ち上げに関する実務経験 ・市場分析/競合分析の実務経験 ・プロジェクトリーダーとしての実務経験があり、計画立案や進捗管理を含めたプロジェクト運営に携わったことがある方 ・業務フローの作成経験があり、ビジネスおよび業務プロセスの理解をお持ちの方 ・コンサルティングファームやスタートアップ企業での新規事業立ち上げに関わる実務経験 ・MBAや経営学の知識 ・航空宇宙業界に関する知識 ・ビジネスレベルの英語力
【求人概要】 IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社にて、イプシロンロケットによる打上げ輸送サービス事業の事業計画策定から、事業立ち上げ後の運営体制構築および進捗管理に関わる業務をお任せいたします。宇宙への夢を形にするプロセスに深く関与し、最前線で活躍することができます。当部門では以下の様な業務を担当しています。 1.打上げ輸送サービスを事業として軌道にのせるための事業計画の企画・実行 2.打上げ輸送サービス事業の展開 3.お客様/パートナー企業との調整、スケジュール・コスト管理 【業務内容】 イプシロンロケットの改良型となるイプシロンSロケットは、IHIエアロスペースとJAXAが共同開発し、信頼性と運用性の高度な要求に対し、優れたコストで打ち上げを実現するロケットです。これまでイプシロンロケットの打ち上げはJAXAが主導で行っておりましたが、改良型のイプシロンSロケットは当社が打ち上げまでを行います。「世界一コンパクトな打上げ」を目指し、確実性と革新性を備えた日本産品質のロケットを、官公庁や学術機関といったこれまでの利用に加え、商業向けなど、多様な衛星を所定の軌道へ投入する衛星打上げ輸送事業を展開するための、プロジェクトマネジメントプランの立案と実行をお任せいたします。 ※仕事の内容(備考)へ続く
三菱電機株式会社鎌倉製作所
450万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
【必須】 ・事業分野は問わず建設工事に過去・現在従事した経験 【尚可】 ・現場代理人業務の経験※工事規模は問わない ・工事見積積算業務の経験
●職務内容 高速道路向けのETCシステム事業分野の現場代理人業務、建設工事管理(安全・施工・品質・工程管理等)業務をお任せします。 ≪具体的には≫ (1)ETCシステム事業分野の現場代理人業務 (2)ETCシステムや将来ITS事業分野の工事管理(安全・施工・品質・工程管理等)取り纏め業務 <業務例> ・ETC設備工事/ETC設備更新工事の現場代理人 ・ETC設備工事/ETC設備更新工事の安全・施工管理/QCD管理 ●業務の魅力 ・社会インフラを支える製品・システムを施工することで、社会に貢献できます。 ・工事着工前からしゅん功までの一連の工事管理業務に携わることができます。 ・建設工事の最新動向をウォッチしながら、業務DX化実現に向けた改善活動にも携わることができます。 ●事業/製品の強み 日本初のETCシステムを客先納入し稼働させた実績があります。 ETCシステムを基盤に国策であるETCシステムを応用したETC多目的利用サービス(駐車場決済・自動運転路車協調等の将来ITS事業)に携わることが可能です。 ●採用背景 高速道路向けETCシステムの分野で、ETC料金所の新設整備や老朽化設備更新等のニーズが拡大しています。本ETC事業分野は安定的利益を生み出す収益性の高い事業であり、建設工事に関する専門性を持った方にご入社いただくことで、今後の事業維持・拡大をさらに図りたいと考え募集に至ります。 ●組織のミッション <ITシ部> ETC事業/交通関連事業/衛星測位関連事業 <工事課> ・ETCシステムや将来ITS事業分野の工事管理 ●職場環境 ・平均残業時間:10~20時間/月 ・在宅勤務:1日/週程度 ●入社後のキャリアステップイメージ 複数の工事(プロジェクト)管理の取り纏め業務を経験後、能力次第でグループリーダー、その後管理職へ昇進する可能性がございます。
780万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・生成AIを活用するための基礎知識と、業務変革やDXへの生成AI適用に取り組んだ経験 ・いずれかの業務プロセスやバリューチェーンにおける業務経験(研究/開発/設計/生産/品質/メンテナンス/アフターサービス/営業/調達/コーポレート機能における各業務など) ・プロジェクト管理能力 ※事業会社・コンサル・Sierなど業種は不問です。 【尚可】 ・AIエージェント/RAGを含む生成AIのシステム導入・構築経験 ・アジャイル開発やfit to standardでのシステム導入などの経験 ・ビジネスアナリスト、ビジネスアーキテクトなどの知識・業務経験 ・英会話によるコミュニケーションスキル
【業務内容】 「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、IHIグループにおける本社および事業の各業務プロセス変革や価値創出に向けた生成AI技術の企画・検討、またはパイロット職場における適用計画の立案から、ツール導入後の活用促進と振り返りまでの業務を、ご経験に合わせてお任せいたします。会社としての重点施策に対する全体最適と、コングロマリット企業特有の課題に対する個別最適と、それぞれのプロジェクトにおいて、あるべき姿とそこまでの道筋を描きながら、変革のためのAI戦略に携わります。 《業務詳細》 1. 本社機能や各事業について、横ぐし活動や個別対応を通じて、業務プロセスとそのニーズ/課題を理解する 2. 生成AI技術を用いて、業務プロセスをどのように変革するか目指す姿を描き、その実現に向けた計画を企画・立案する 3. 業務プロセスに対して、実際に生成AI技術を構築・適用し、想定した通りに生成AIによって業務プロセスが変革できているかを検証する(パイロット職場との協業などで進める) 4. 検証結果をもとに、IHIグループ内に横展開できるもの・展開方法を企画する 5. 情報収集やベンチマークなどの情報整備と、IHIの現在地を踏まえたAI戦略の立案 実際の導入・構築はIHIの情報子会社やベンダーと進めて行きます。運用成果をもとに新たな仮説を構築し、戦略へ落とし込むサイクルを続けながら、生成AIの活用方針に向けたロードマップの策定や非構造化データの整理に向けたAIエージェントの適用など、未来に向けた様々な企画業務にも携わっていただくことを期待します。
アズビル株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・Office系のアプリケーション(EXCEL、WORD、PowerPoint)が他者の協力なく操作可能 ・英語力(日常会話レベル) ・企業で人材育成に何らかの形で携わった経験(1年以上)
■雇入れ直後 ・社員を対象とした人材育成に関する施策立案および 教育プログラムの企画・実施 (1)語学教育の企画、導入、運営 (2)キャリア自律支援に関する社内制度の企画、展開、運用、改善 (公的資格取得支援、自己研鑽支援 など) (3)研修、教育制度運営に関する事務処理、業務サポート ■変更の範囲 会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ