336593 件
セキスイハイム信越株式会社
長野県松本市島立
大庭駅
350万円~649万円
-
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 設立から50年、長野県・新潟県にて「あったかハイム」でおなじみのセキスイハイムブランドの住宅を提供している同社にてエクステリアの営業を担当します。 ※セキスイハイムはソーラー住宅(太陽光発電搭載の住宅)に強みを持っています。 日中は発電した電力を中心に生活し、余った電力は蓄電池へ充電。夜や万が一の災害時は貯めた電力を活用する、環境にもお財布にもやさしい暮らしを実現しています。 ■業務詳細: 同社にて住宅を建設予定のお客様に対して、エクステリア(門扉、塀、カーポート、庭造り等)の提案を担当します。 建物や環境に合わせたエクステリア(外構)のプロデュースを行い、契約後の施工管理業務まで担当頂きます。 ■業務特徴: ・同社にて住宅購入を検討されておられるお客様に対しての提案となります。エクステリアについてもご契約頂けるよう顧客のニーズを掴み、提案を行う事が重要です。 ・住宅とセットで提案をするため、新規顧客へアプローチをかける等はございません。セキスイハイムGとしてワンストップでサポートをしていくことが可能です。 ・長野県戸建住宅着工棟数No.1 ※2023年度着工実績(新建新聞社調べ)を誇り、高いブランド力が強みです。 ・商品の強み:(1)ユニット工法/ボックスラーメン構造により、高品質・高耐久性・短工期を実現しています。(2)太陽光発電や蓄電池によりエネルギーの自給自足と、災害時のリスク軽減を実現しています。 ■充実した研修制度: 日常業務は配属先でのOJTにて、先輩・上司が丁寧にサポートします。 入社後しばらくは、所属の先輩・上司と行動を共にするので、不明点はいつでも聞いていただける環境です。 職場を離れての研修は、月に1回程度の頻度で次のようなメニューがあります。 ・プラン作成 ・工事手順や方法の改定 ・安全意識向上 ・階層別(役職別) ■配属部署: 本ポジションは4名〜5名の担当で構成されています。 チームワークを重要視しており、里親制度による人材育成や定期的なミーティングで、各担当の営業活動へのアドバイスを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(FPGA)
学歴不問
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇回路設計業務が主となります。具体的には ・制御盤設計:PLCプログラム、制御盤回路設計、配線など ・電子機器ハード設計:4〜32ビットマイコン、アナログ回路設計、 デジタル回路設計、FPGA設計など ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇Draft Sight、Solid Works ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日医リース
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
400万円~549万円
医療機器メーカー リース, 医療機器営業 金融法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【医療機関の法人営業(主任)を募集/医療機関経営にも関わる貢献性のあるお仕事/福利厚生◎/研修制度充実】 【はじめに】 今回は部署の増員を目的に、法人営業担当を募集します。医療機関や開業をお考えの医師などに対して、リース商品の提案をメインでお任せします。 【当社のリースについて】 医療機器を中心に必需品を4〜5年の期間でリース契約(貸出)を行います。 取引先の医療機器メーカーや金融機関と連携し、医療機関向けのリースサービスを提供しています。扱うリース商品は、医療機器(MRIや手術用機器など)メインとするほか、開業の際の資金や物件などです。 【業務内容】 病院やクリニック、介護施設などを対象に、医療機器をはじめとするリース提案営業をご担当いただきます。 ■既存・ルート営業(5〜6割): 既存顧客へのリース商品の提案や追加取引を獲得し、継続的にサポートいただきます。 ■新規営業(4〜5割): 《新規開業支援》 開業を予定している医師に対し、医療機器メーカーやコンサルタントと協力して、開業の支援をします。集患シュミレーションである診療圏の分析、収益予測のノウハウがあり、付加価値の高い提案型の営業を目指します。 《既設新規先》 すでに開業している医療機関等との取引を開拓します。リースや分割払いでの取引を提案し、医療機器の円滑な導入や、省エネ設備の導入など施設運営の効率化をサポートする等、幅広い提案により取引の獲得を目指します。 【当社の強み】 当社は医療機器だけではなく、不動産リースや銀行・金融リース、事業コンサルティングなど、クリニックの開業支援や経営に対して幅広く提案ができるため、当社で完結させることが可能です。 【研修体制】 配属店で2ヶ月の研修があり、リースや医療業界の基礎知識、OJTでの外訪・事務処理を習得いただきます。 【おすすめポイント】 ■やりがい・貢献性◎ 医療機関にとって、施設運営に関わる機器や物品などは金額が大きく経営にも大きな影響を与えます。当社のリース提案を通じて、事業計画や病院経営の改善にも繋がるため、貢献性が高いです。 ■充実した福利厚生◎ 社宅制度や各種手当、持株会、毎年3万円分ポイント付与(旅行等に利用可)など、嬉しい福利厚生制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アールプランナー
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜東証グロース&名証メイン市場上場!成長続ける注目企業/完全反響営業/デザイン性×マーケティング戦略で驚異の成約率10%を達成〜 ■業務内容 注文住宅ブランド「arr gallery」の営業を担当いただきます。 【営業しやすい!】 (1)デザイン性×性能×価格の強み デザイン性、機能性が高い住宅を手を出しやすい価格帯で提供しています。その分お客様から選ばれる可能性が高まります。その秘密は設計職の在籍数の多さ!設計部門にも積極的に人財投資を行っています。※従業員全体の24.65%(88名/357名)※24年1月末現在 (2)マーケティング戦略の強み TVCMやWecサイト、SNSの活用で関心の高い顧客層に確実にコンテンツを届けられるようマーケティングに力をいれています。集客力が高いため、街頭で初めて会う方へ営業をかけるなどの業務はございません。購入意欲が高いお客様へアプローチ可能です! 上記より、月に10件/人の有効面談”&“年間平均10棟受注”を実現しています。他の住宅営業出身者が弊社に入社したときに1番驚かれるポイントです!新卒配属後2か月の方での受注もございます! 【働きやすい】 ・時差出勤が可能!基本9:45から就業ですが、前倒しをして8時から就業し早めに帰宅をする社員もおります。 【給与も満足】 ・月ごとにインセンティブの支給がございます。ご自身の頑張りを毎月実感することができます。 ※年収例 ・不動産営業5年 34歳 所長 基本給35万円+月次手当+賞与=820万円 ・不動産営業3年 30歳 主任 基本給26万円+月次手当+賞与=610万円 ・不動産営業2年 24歳 新卒2年目 基本給25万円+月次手当+賞与=530万円 ■アールプランナーの今 2021年に「東証グロース市場」「名証メイン市場」への上場を果たしました。23年に新規出店、右肩上がりに成長を続けており、24年1月期も売上高過去最高を更新しております。この先の10年をさらなる飛躍のステージと捉え、挑戦を加速させていきます ※ぜひ下記もご覧ください! 会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA 事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU 変更の範囲:会社の定める業務
東拓工業株式会社
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
450万円~599万円
住宅設備・建材, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<将来の管理職候補◇材料配合の経験を活かして社会に貢献/インフラに欠かせないパイプメーカー/幅広い製品ニーズで業績◎> 工業・インフラ設備を支えるホース・パイプを製造する同社にて、材料開発職の募集です。まずは何でもやってみるという方針のため開発の自由度は高く、また他部署からの相談に乗ることも多いなど同社で重要なミッションを担うポジションです。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 循環型・脱炭素社会に向けて、長期的視点に立って材料開発を行っております。 原料供給や環境負荷の観点から、違う原料や配合で製品を作れるように材料の評価〜ラボベースの試作までを担当します。 <具体的に> PVC・オレフィン樹脂・エラストマー・ゴム類(EPDM、NBR)を主に取り扱う材料として、添加剤やブレンド材料の選定・配合の技術により、製品の機能・性能を材料面から開発・改善します。 新規材料の開発が中心業務ですが、新規製品の量産化にむけた試作や既存製品の改良にむけた評価など、材料面から製造部門や購買部門とも協業いただきます。 ・研究開発(ラボスケール)※メインテーマは1〜2件で1年〜数年単位です ・購買、プロセスエンジニアと生産における調整業務 ・既存製品の改善、改良 など ■配属先情報 開発研究部 原材料課 計4名(課長・メンバー3名) 入社後はメイン担当者、課長から業務を引き継ぎOJTにて研修いたします。 ■同社について ・安定性:長瀬産業株式会社(プライム上場、化学専門商社)のグループ会社。素材研究から生産ライン設計に至るまで、全て自社内という首尾一貫した体制で、時代のニーズにあった独自の製品づくりを目指しています。同社が扱う製品は、インフラ新設・補強の際に必要とされます。近年電線の地中化が進む中、同社が扱うパイプの需要の高まりを受け、業績も安定しています。特許も取得しており、業界内での競合優位性を築いております。 ・社風:自由闊達な企業風土の中、知識を増やそうと好奇心旺盛な社員も多い社風です。 ・社会貢献性:街の地下空間には、電線・通信ケーブル・排水管など数多くのインフラ網が張り巡らされています。そのインフラ網の保護管(パイプ)こそが、同社の製品です。まさに『縁の下の力持ち』として、皆様の暮らしを常に支えています。 変更の範囲:本文参照
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【コネクタ世界シェアトップクラスの優良メーカー/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休129日(土日祝休み)】 ■業務概要: Japan/ASEANリージョンにおける自動車業界向け電子部品製造、主にコネクターのAssembly技術及びCable Assembly製造技術に関連する組み立て設備とその周辺機器の開発業務全般。 関連部門と連携しながら最適な製造工程を提案し、生産開始までの生産工程開発業務全般。 ■業務詳細: ・新製品開発案件で、コネクターの組み立て設備及び周辺機器、またはCable Assemblyの組み立て設備の提案、見積り ・コネクターまたはCable assembly組み立て設備、周辺機器の新規立ち上げ及び工場への設置 ・顧客開発イベント用のサンプル作成及び品質確認 ・既存製品に対するコスト低減活動 ・将来に対するコネクターまたはCable Assembly技術の立案、先行開発 ・海外拠点との技術交流 ■各種福利厚生・働き方: ・年間休日:129〜131日(土日祝休) ・年次有給のほか、有給の病気休暇(10日)、産休、バースデー休暇、結婚・出産時のファミリータイム休暇など、多様な休暇制度を整えています。 ・フレックスタイム制度やリモートワーク制度もあり、マネージャーとの相談のうえで、自分に合った働き方を選べます。 ・キャリア開発:定期的なキャリア面談の実施に加え、社内公募制度を通じたキャリアの選択肢も広がっており、自分らしい将来像を描けます。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはトップシェアの実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県姫路市千代田町
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■職種概要: 電動パワーステアリング用モータ・ECUの量産プロジェクトに参画いただきます。顧客との仕様協議、製品設計、量産立ち上げを担当いただきます。 ■職種内容:本ポジションでは、自動運転支援の高度化や電動化が進む中、当社製品の開発・量産に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 〇当社標準製品をベースに顧客要求を満足する製品設計 └顧客との仕様整合 └設計、評価部門・工作部門との製品作り込み └プロジェクト管理 〇海外現地調達部品の立ち上げ(評価含) └部品立ち上げのスケジュール作成・管理 └サプライアとの技術打合せ、現地訪問 └社内の材料、加工等の専門部門と連携 ■組織のミッション: 電動パワーステアリングビジネスの拡大を目指し、国内外での成長を図り、製品・生産体制の強化を行い、収益の安定化を目指します。 ■本ポジションの魅力: ◎自動車の三大機能である「曲がる」を担い、運転時に自身の設計した製品を直接感じることができる業務です。 ◎モータ設計・機構設計業務だけでなく、OJTを通じて回路や制御に関する知識の習得も可能です。 ◎リモートワーク:可(週1〜3日程度可能) ■事業/製品の強み: 三菱電機は1988年に世界で初めて電動パワーステアリングを量産化し、以降、着実に進化・成長を遂げてきました。自動運転化が進む中、グローバルでの成長が期待されています。 ■キャリアステップイメージ: ・プロジェクトリーダー直下での実務経験を経て、将来の事業拡大の中核を担うリーダー・管理職への成長を期待しています。 ■使用言語、環境、ツール: 日本語(国内顧客)および英語(海外顧客・海外拠点)。語学スキルが身につくよう、OFF-JTの機会も積極的に設けます。 ■出向勤務について: <賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します> ・三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足しました。 ・意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
山梨県甲府市丸の内
甲府駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■MIRAPRO ENERGY LABO 「次世代クリーンエネルギー社会の実現」を目指し、自治体の後押しも受けながら山梨県営の研究施設「Nesrad」内に『MIRAPRO ENERGY LABO』を開設し、新規事業の実証実験を進めています。 参考:https://www.pref.yamanashi.jp/newene-sys/nesrad.html ■国家PJT 今回関与する国家PJTはサウジアラビアの「NEOM」という世界から注目されているメガシティプロジェクトです。総工費約5,000億米ドルとサウジアラビアの成長戦略である「Vision2030」 の看板プロジェクトとなります。 巨大都市計画の全貌はサウジアラビア北西部からエジプト、ヨルダンまで伸びる26,500平方キロメートルに渡り、スマートタウンや港、国際空港のほか、工業地域、研究センター、スポーツ・エンタメ施設、モビリティーや物流網の構築など近未来な都市空間を創ろうとしており、第1フェーズは2025年を目途に、最終的な完成形は2030年を予定しています。 NEOMの都市エネルギー源は太陽光、風力、水力からの100%再生可能なエネルギーのみであり、クリーンな都市環境を保とうとしています。この構想が「MIRAPRO ENERGY LABO」の考えと一致し、同社の「超電導フライホイール蓄電システム」が活用されようとしています。 参考:https://www.neom.com/ja-jp ■超電導フライホイール蓄電システム 超電導技術により浮上させた大型の円盤(フライホイール)を回転させることによって、回生電力を運動エネルギーとして蓄え(充電)、必要に応じて運動エネルギーを再び電力に変換(放電)するシステムです。 ■業務詳細 NEOM第1フェーズの2025年までに同社が開発する超電導フライホイール蓄電システムとNEOMのメガシティーに接続させる電気システムの系統を考慮し、電力系統の安定化、エネルギー出力と貯蔵の効率化に取り組みます。メカ、エレ、ソフト10数名のチームを構成する予定で、エレ領域のリーダーまたはメンバーとしてPJTを成功に導きます。 ※勤務地:本社は山梨県北杜市、ラボは甲府市と山梨メインとなりますが、ご希望に応じて東京の八王子拠点や横浜拠点も柔軟に検討します。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■MIRAPRO ENERGY LABO 「次世代クリーンエネルギー社会の実現」を目指し、自治体の後押しも受けながら山梨県営の研究施設「Nesrad」内に『MIRAPRO ENERGY LABO』を開設し、新規事業の実証実験を進めています。 参考:https://www.pref.yamanashi.jp/newene-sys/nesrad.html ■国家PJT 今回関与する国家PJTはサウジアラビアの「NEOM」という世界から注目されているメガシティプロジェクトです。総工費約5,000億米ドルとサウジアラビアの成長戦略である「Vision2030」 の看板プロジェクトとなります。 巨大都市計画の全貌はサウジアラビア北西部からエジプト、ヨルダンまで伸びる26,500平方キロメートルに渡り、スマートタウンや港、国際空港のほか、工業地域、研究センター、スポーツ・エンタメ施設、モビリティーや物流網の構築など近未来な都市空間を創ろうとしており、第1フェーズは2025年を目途に、最終的な完成形は2030年を予定しています。 NEOMの都市エネルギー源は太陽光、風力、水力からの100%再生可能なエネルギーのみであり、クリーンな都市環境を保とうとしています。この構想が「MIRAPRO ENERGY LABO」の考えと一致し、同社の「超電導フライホイール蓄電システム」が活用されようとしています。 参考:https://www.neom.com/ja-jp ■超電導フライホイール蓄電システム 超電導技術により浮上させた大型の円盤(フライホイール)を回転させることによって、回生電力を運動エネルギーとして蓄え(充電)、必要に応じて運動エネルギーを再び電力に変換(放電)するシステムです。 ■業務詳細 NEOM第1フェーズの2025年までに同社が開発する超電導フライホイール蓄電システムを納品できるよう、NEOMのメガシティーに沿った製品の規格や仕様となるよう、耐久性や熱・流体などを考慮した機構設計に携わります。メカ、エレ、ソフト10数名のチームを構成する予定で、メカ領域のリーダーまたはメンバーとしてPJTを成功に導きます。 ※勤務地:本社は山梨県北杜市、ラボは甲府市と山梨メインとなりますが、ご希望に応じて東京の八王子拠点や横浜拠点も柔軟に検討します。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プロジェクトマネージャー 精密・計測・分析機器
■MIRAPRO ENERGY LABO 「次世代クリーンエネルギー社会の実現」を目指し、自治体の後押しも受けながら山梨県営の研究施設「Nesrad」内に『MIRAPRO ENERGY LABO』を開設し、新規事業の実証実験を進めています。 参考:https://www.pref.yamanashi.jp/newene-sys/nesrad.html ■国家PJT 今回関与する国家PJTはサウジアラビアの「NEOM」という世界から注目されているメガシティプロジェクトです。総工費約5,000億米ドルとサウジアラビアの成長戦略である「Vision2030」 の看板プロジェクトとなります。 巨大都市計画の全貌はサウジアラビア北西部からエジプト、ヨルダンまで伸びる26,500平方キロメートルに渡り、スマートタウンや港、国際空港のほか、工業地域、研究センター、スポーツ・エンタメ施設、モビリティーや物流網の構築など近未来な都市空間を創ろうとしており、第1フェーズは2025年を目途に、最終的な完成形は2030年を予定しています。 NEOMの都市エネルギー源は太陽光、風力、水力からの100%再生可能なエネルギーのみであり、クリーンな都市環境を保とうとしています。この構想が「MIRAPRO ENERGY LABO」の考えと一致し、同社の「超電導フライホイール蓄電システム」が活用されようとしています。 参考:https://www.neom.com/ja-jp ■超電導フライホイール蓄電システム 超電導技術により浮上させた大型の円盤(フライホイール)を回転させることによって、回生電力を運動エネルギーとして蓄え(充電)、必要に応じて運動エネルギーを再び電力に変換(放電)するシステムです。 ■業務詳細 NEOM第1フェーズの2025年までに同社が開発する超電導フライホイール蓄電システムを納品できるよう、NEOMのメガシティーに沿った規格や仕様となるよう、安全性や仕組みの制御を考慮したソフトウェア設計に携わります。メカ、エレ、ソフト10数名のチームを構成する予定で、ソフト領域のリーダーまたはメンバーとしてPJTを成功に導きます。 ※勤務地:本社は山梨県北杜市、ラボは甲府市と山梨メインとなりますが、ご希望に応じて東京の八王子拠点や横浜拠点も柔軟に検討します。 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県奥州市江刺岩谷堂
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■業務内容:大型の半導体製造装置の組立工程において、特にハーネス加工、配線作業を担当いただきます。※完成したばかりの新工場のクリーンルームでの業務となります。 ■東北工場について:2023年に創業以来最大の新工場を新設しました。東北工場では、本社・四国工場で扱っている真空配管(真空事業)の設計・製造と半導体製造装置メーカーから受託による装置の組み立て(ユニット事業)を行います。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
相生エンジニアリング株式会社
広島県広島市西区小河内町
550万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
◎年間休日122日で仕事とプライベート充実! ◎住宅手当・資格手当の支給有!福利厚生充実! ◎災害支援など地域貢献大!やりがいを持って取り組める業務 ■業務内容 ・橋梁及びトンネル点検業務の総括管理 ・橋梁及びトンネル点検業務の点検計画の立案、現場管理、現地調査、とりまとめ、報告書作成 ・橋梁補修・補強設計業務の総括管理 ・橋梁補修及び補強設計業務の設計計画、現場管理、現地調査、設計計算、図面作成、とりまとめ、報告書作成 ・上記業務に関する発注者との打合せ及び資料作成 ・上記業務に関する照査 ・若手技術者の育成を含めた技術的指導 ※基本的には広島県内の案件がメイン ※災害支援の為、一時的に残業が増える事あり。休日出勤の際は振替休日を取得 ■組織構成: 会社全体で55名が在籍しており、本社は現在48名が勤務しております。うち設計は29名(24〜75歳)です。 ※技術士の資格保有者6名が在籍しております。 ■資格支援制度 業界セミナーや勉強会などの定期案内をしております。こちらは業務時間に参加頂いており、費用も会社負担です。 ※資格取得後は資格手当が月々に反映されます。 ※資格取得後は技術士の場合、祝い金30万円を支給。また月々5万円の資格手当も支給しております。 ■同社について: ・創業以来、道路・河川・橋梁・農業土木などの建設コンサルタントを中心としつつも、 測量・GIS、地質調査、補償コンサルタントを一貫して提供できる地域密着型の総合建設コンサルタント企業です。 変更の範囲:無
株式会社龍栄
山梨県甲斐市西八幡
600万円~1000万円
設計事務所 その他専門コンサルティング, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜リモート有/残業月40時間以内の働き方制度整っています/日祝、第二・第四土曜休み/創業48年・地場優良企業〜 ■仕事の内容: ・道路設計、河川や水路、橋梁、擁壁の設計等、土木構造物の設計業務 ・公共事業中心です。 ■働き方: ・働きやすさあり◎ ・リモート制度/日祝、第二・第四土曜休み ・残業を減らす取り組みあり※月40時間超えないよう取り組んでいます ・UIターン希望の方も歓迎(遠方の方はオンライン面接相談可) ■組織構成: 山梨に根差し従業員12名で半世紀を迎えます。 社員12名のうち、設計部にはベテラン2名在籍しています。 会社全体としては高校卒業すぐの10代から幅広く在籍しています。 ■当社について: 株式会社龍栄では、ドローンを使った簡単な空撮写真・動画の撮影と、撮影物を利用した測量解析ソフトによる3次元データ解析を行っております。 創業48年を迎え、測量業務の他、土地家屋調査士事務所を併設した登記業務、開発行為、土木設計や補償コンサルタント業務など公共事業から民間開発業務まで皆様にご安心いただけるサポート体制を取っております。 また、より地域に密着した企業経営を目指し、不動産事業部門を本格的に設立。自社開発分譲地の販売や仲介業務、土地、建物の買い取りなど不動産売買 事業にも広げています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前川試験機製作所
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業から100年以上続く様々な製品の品質管理を支える材料試験機メーカー/試験機校正装置の販売トップシェア/残業20h程度/転勤なし〜 ■内容: ・電気設計図面をもとに、試験機や付属装置の制御盤・アンプの組立配線、組み上がった試験機の外配線などを担っていただきます。対象品は標準製品から受注生産の特別仕様まで各種あります。 ・大規模な試験装置は、出荷後に機械担当者と現地(国内や海外の工場/研究機関)へ赴き、据付や調整を行うこともあります。 ■教育: ・入社後しばらくは、当社製品の構成・特長などの教育研修と工場実習があります。マニュアルに基づく基板やアンプの机上チェックなどから、順次標準製品のアンプ製作・特殊品の製作などに展開していただきます。 ・技量の向上によっては、電気設計部門などへの配置転換もあります。 ■やりがい: ・当社の製品は設計から出荷まで、同じ工場内でワンストップ生産を行っています。部品段階から組み上げ、最終製品としてお客様に引き渡し、満足していただく姿を見るにつけ、モノづくりに携わる者の喜びを実感できます。 ■当社の特徴: ・材料試験機(各種材料や製品に負荷を与え、強度/弾性/硬さ/耐久性などを数値で検出する機械)メーカーで設計から製造/納入まで行っています。 ・競合企業が少ない業界です ・リピート受注いただくお客様や、大手企業とのお取引もあり安定的な受注をいただいています。 ・試験機校正装置の販売はトップシェアです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美和製作所
愛知県あま市篠田
500万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
自動車部品メーカーである当社にて、以下業務をお任せします。入社後はOJTや研修を通してしっかりと育てていく方針です。 ■業務内容詳細 ・新規溶組受注部品の工法計画、設備・治具計画、加工費算出 ・現生産部品の生産性向上、コスト低減活動 ・板金溶接基礎技術(アーク溶接,抵抗溶接) ・生産部品の品質維持管理 ・溶組関係設備/治具の維持管理、ベトナム高度人材の指導/育成業務 ■当社製品例: 足回り部品、アンダーボディー部品、ボディー骨格部品、空調機器部品 ※休憩時間は下記(計60分) 10:00-10:10/12:10-12:50/14:50-15:00 ■組織構成: 【製造部】195名 プレス課35名 工作課160名 ※平均年齢は35〜40歳前後です。 ■キャリアパス: 現場→組長→班長→係長→課長など ■当社の魅力: 創業80年を迎える老舗企業です。人間関係も良好でコミュニケーションも良く取り合ってます。 ■会社の特徴: 高い技術力と高品質低コストを武器に信頼されるものづくりを目指す、昭和17年創業の自動車部品メーカーです。常にお客様の信頼を高めるよう誠実経営をモットーに品質の向上と技術の習得に努めています。社の方針を、「開発の促進」「高品質低コストへの挑戦」「健全な企業体質の確立」とし、この実現に向け日々努力を積み重ねることで、お客様に優れた商品を低コストで提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士工業販売株式会社
神奈川県相模原市中央区淵野辺
淵野辺駅
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜レンジフード(家庭用換気扇)国内トップメーカー/13年連続黒字決算継続中/在宅勤務可(頻度自由)/高い定着率◎風通しがよく働きやすい環境/時短勤務制度あり〜 ■仕事内容: 家庭用レンジフードの国内トップメーカーである当社にて、新規事業の法人向けの営業をお任せします。新規でお問合せをいただいている顧客との商談対応を行い、取引顧客を拡大していくことがミッションです。 ※顧客:飲食店・厨房機材メーカー、食品工場、公共設備等 ■仕事の流れ: 新規でお問合せがあった顧客に対して課題をヒアリングし、課題解決のための手段として既存製品や新製品の開発も視野に入れたご提案を行います。商談にあたっては製品開発担当やサービスエンジニアと一緒に同行します。基本的に反響営業となりますので飛び込み訪問は発生しません。 ■新規事業について: 家庭用レンジフードのノウハウを活かし、食品工場や業務用厨房、コンビニなどの空気環境を改善するコンサルを行い、顧客にカスタマイズした商品で空気環境を改善します。 ■入社後について: 入社後3か月は商品知識や業界知識を身につけ、OJT研修を通じて業務を学んでいきます。 ■働き方: ◎離職率は1.9%と新卒・中途問わず圧倒的に低く、長期的に働きやすい環境が整っています。経験に応じた裁量も十分に与えられる環境であるため、大きな価値を発揮することができます。 ◎部門や年齢、経験に寄らず日常的にコミュニケーションが取りやすい環境があり、上司、部下共に本音で話せる「風通しの良さ」が特徴です。 ■組織構成: 配属先となるイノベーション推進部 イノベーション推進課には、9名が在籍しています。 ■当社の魅力: ◎当社は10年間清掃不要をうたう「オイルスマッシャー」機能を持つレンジフード(台所用換気扇)などを手掛け、主力製品をコア部品から一貫で生産する工場を持ち、生産設備の多くを自社で開発しております。 ◎トップクラスメーカーとしての揺るぎない実績と信頼に裏打ちされた強固な経営基盤が、安定した売上を継続しています。 ◎従来家庭用レンジフードの開発製造販売に従事してきましたが、今後はモノ売りにとどまらず顧客の課題解決を目的としたコト売りとして、空気環境改善のソリューション事業にも注力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスパーク
大阪府大阪市北区鶴野町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 派遣コーディネーター
【圧倒的成長環境で市場価値を高める/自身のスタイルを作りながら仕事に取り組める!/33年連続売上UP中の急成長企業】 ■業務概要 大手メーカー向けに企業課題を解決するエンジニアの提案を行って頂きます!エンジニアの方が安心して就業できるよう就業のフォローを行います。 ■職務詳細 ・お客様の課題解決のためのエンジニアの活用法提案 ・顧客の目指すビジョンや目標を成功へ導く人材の提案 ・企業とエンジニアを結びつけ、就業フォローを実施 ・定期的にエンジニアを訪問し、長期的な活躍をサポート 人材不足でお悩みの企業様に対して、“いつまでに、どんなスキルを持つ人材が、何人必要か”などをヒアリング。転職希望者の就業希望条件などと照らし合わせ該当する方に案件をご紹介します。 <業務一連の流れ> 研修終了後ご自身で開拓した企業様へのコンサル営業をスタートして頂きます。新規企業開拓→案件獲得→エンジニアマッチング(候補者の選定)→配属及び配属後のフォローを一貫して行って頂きます! \おすすめポイント/ ◇年功序列のない挑戦できる環境 同社は、年齢や社歴に関係なく挑戦できる風土を持っています。入社2年目の社員が拠点長に抜擢されるなど、実力を評価する環境が整っています。 ◇営業・業種未経験歓迎 販売経験や、教員、メーカーでの営業職など様々なバックグラウンドの方が活躍中。入社後1〜2週間は営業未経験でも安心の充実した研修制度を用意。先輩社員がマンツーマンで成長を支援する「メンター制度」も導入しています。技術の知識は入社後の研修で学べますので文系の方も安心です。 ◇インセンティブ制度・給与アップ体制 インセンティブは「売上・派遣人数の目標達成におけるもの」と「利益率に応じたもの」の2つがあります。昇給機会も年4回ほどあり、成果に応じて月給額がアップ。一度の査定で月給が1〜8万円アップするチャンスもあります。 ■求める人物像 ・自分自身で考えながら行動できる方 ・自己成長意欲や達成意欲を高くお持ちの方 ・数字形成に対する意識が高い方 ■キャリアパス エリア責任者など上へのキャリアパスはもちろん、総務や人事など営業以外のキャリアパスも用意されています。女性管理職も多数活躍しており、多様なキャリアパスが広がっています! 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/福利厚生充実◎】 ◆職務概要: 弊社クライアント先に常駐していただき、幅広い分野で機械装置の製造設置修理を行うメーカーで、CAD経験を活かしてインフラ工事の企画・提案・管理に携わることが可能!橋梁〜海洋構造物、建設などマルチに対応可能な工程管理エンジニアを目指せます ◆職務詳細: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、横須賀エリアの特殊施設内にて実施されるインフラ設備敷設工事プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーの補佐として、企画・提案・管理業務を幅広くご担当いただきます。 現場視察を通じた設備配置や施工計画の立案、積算・見積書の作成、顧客との打ち合わせ対応、JW-CAD・AutoCADを使用した図面作成など、プロジェクトの上流から下流まで一貫して関わることができます。 若手であっても、裁量を持って業務に取り組める環境が整っており、将来的にはプロジェクト全体をリードするPMへのキャリアアップも可能です。顧客との折衝や提案業務を通じて、技術力だけでなくビジネススキルも磨けるポジションです。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方!!/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方!!/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ!!≫ ■職務内容について: ・設計書や仕様書をもとにコーディングや画面・帳票作成 ・単体・結合テストのケース作成、実施、バグ修正 ・既存システムの軽微な改修、不具合対応、運用・保守作業の補助 ・設計書やマニュアルなど各種ドキュメントの作成・整理 秋田県内を中心に東北エリアではシステム・アプリ開発のエンジニアにて幅広く挑戦できるポジションを幅広くご用意しております。 ■配属先プロジェクト例: ・秋田市:輸送機器関連企業でのアプリ開発(テスト、評価、検証) ・秋田市:大手システム会社社内システム開発(プログラム修正、テスト、レビュー) ■使用ツール:Java、C++、SQL、Oracle、SQLserver、MySQL、Typescript、AWS…等 ■キャリアステップ例 設計開発→PL(プロジェクトリーダー)→PM(マネージャー) ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較しても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないことも転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーが社内に働きかけ、希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社ならではの取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様は残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生しない状況となっています。 また、過度な残業が発生する場合は、案件担当の営業が法人顧客に対して残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属されることで給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとって非常に分かりやすい制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
エナックス株式会社
東京都文京区春日
春日(東京)駅
600万円~899万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【完成車メーカー、宇宙、防衛分野でもニーズ拡大中!まだ世に出ていない先進開発を技術的側面から貢献!リチウムイオン電池の将来性◎/完全週休二日制、年間休日123日】 ■業務内容: 顧客、営業、設計職の中継役として、製品開発のプロジェクトマネジメントをお任せ致します。営業と同行し、顧客のニーズのヒアリングから参加頂きます。現在は約8件のプロジェクトが進行しており、顧客のニーズ獲得〜納品までは約半年のプロジェクト期間となります。航空、宇宙など先進技術として検討されているリチウムイオン電池の開発案件の引き合いが拡大しています。他社様では巻き取れない領域の研究開発を短納期で仕上げることが同社の強みです。ゆくゆくは、リチウムイオン電池の次世代技術調査と応用市場の開拓の役割も期待致します。 ■就業環境: ・完全週休二日制/年間休日123日 ■同社の魅力: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■日本市場の現状と展望 日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。 この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社増田組
京都府京都市伏見区京町
伏見桃山駅
350万円~499万円
ゼネコン サブコン, 経理(財務会計) 総務
【年休124日・土日祝/創業130年以上の地域密着安定企業/平均勤続年数19年以上】 ■業務内容: パナソニック×トヨタの新会社【PLT】グループの一員として働き方改革、人材育成に力を入れている当社の総務部門にて下記の業務をお任せ致します! ◆入社後すぐにお任せする業務: 総務経理業務をご担当いただきます。 先ずは経理からお任せし、後々に総務等もお任せ致します。 ■業務内容詳細: ・経理ソフト操作 ・請求書、注文書の処理 ・労務勤怠管理 ・給与計算 ・伝票整理 ・労基社保提出書類対応 ・電話来客対応 ・税務申告 ・備品管理 等の総務経理業務全般をお任せします。 ■やりがい: 建設業の経理職、総務職として部門内外の仲間と協力しながら仕事を進めるため、人とのつながりも深まります。実績を積み重ねることで、自己成長も実感できる仕事です。 ■組織構成:総務部3名(40代1名・50代2名) ■地元京都で働く: 京都市伏見区の創業130年以上の老舗企業です。転勤もありません。 本社事務所は京阪電車、近鉄電車丹波橋駅から徒歩1分です。 ■パナソニック×トヨタ:プライム ライフ テクノロジーズ社(以下PLT)の一員として未来の街づくりを目指す当社は、2024年4月にパナソニックとトヨタ自動車が設立した街づくり事業を推進する新会社PLTのグループ会社となりました。 パナソニックとトヨタ自動車の技術を融合して、街全体で新たな価値やサービスを創造する新会社です。 「想像を超えたくらしを 未来を切り拓くテクノロジーで実現する」をミッションに掲げて、グループで新しい街づくりに取り組みます。 家電や住宅設備などのIoT化やモビリティにおけるCASEなどを取り入れた街づくりを目指します。 ■特徴・魅力: 同社は中小ゼネコンなので公共施設から医療福祉関係、マンションからホテル、工場の新築はもちろん、改修やリノベーション等幅広く業務を行っています。元請け案件が大半ですので、建築スキルに関しては本人が望めば幅広く経験を積めます。 また建築だけでなく土木も京都市Aランクを保有しております。 変更の範囲:無
パナソニックEWエンジニアリング株式会社
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜離職率3.43%/平均勤続年数15.9年/安定のパナソニックグループ/有名施設やテーマパークの案件豊富/働き方改革推進〜 ■業務内容:オフィスビルや商業施設等、非住宅のBA(中央監視・照明制御等)もしくは空調自動制御システムの施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・顧客との打ち合わせや、施工図の作成、工程管理、品質管理、安全管理、予算管理、協力会社の管理、引き渡しまでを一貫して担当頂きます。 ※協力業者の管理等の業務をご経験に合わせて担当いただきます。施工業務だけでなく、試運転調整後の引き渡しまで一貫して担当いただきます。また、自己裁量により業務のスケジューリングを行っていただくため、個々の裁量が大きい業務となります。 ■担当案件 ・手掛ける案件は数千万円の小規模なものから3億円を超える大規模なものまで、また、建物用途もオフィスビルから商業施設、ホテル、病院、工場、クリーンルーム、電算センターなど、多岐にわたっています。 ■働き方 ・完全週休2日制であり、残業時間も厳しく管理しており、経験を活かしながら働き方を見直したいという方にもおすすめです。パソコンのログチェックによる就業時間の管理やテレワーク可能なレンタルオフィスを70拠点用意、20:00以降の残業は上司承認が必要といった働き方改革も推進中です。 ■研修 ・中途入社の方は入社後、雇い入れ教育がございます。その後も2名で業務を行う等しっかりとフォローしながら業務に慣れて頂きます。半年に1回中途入社者のフォロー研修もあり、中途の方も安心して働いて頂けます。 ■スキルアップ ・資格取得のためのフォローにも力を入れています。講習会の補助や資格の受験料補助、資格の奨励金がございます。 *応募者のご経験を確認した際、その他システムへのご担当を打診させていただく場合が有ります (当社の扱う商材についての詳細は、社外ホームページをご覧ください) https://panasonic.co.jp/ew/peweg/business/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インベストオンライン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~1000万円
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【不動産業者への一棟アパート販売をお任せ/初年度固定給厚めも選択できるため安心して稼げる/高利回り物件で提案しやすい!】 ■仕事内容: ・不動産業者様に対して、自社物件(土地、投資用一棟アパート)の紹介販売営業を行います。 ■案件特徴: ・主に首都圏の駅徒歩10分以内の物件を取扱います。 ・基本的には自社所有の物件を扱いますが、委託された物件を仲介する場合もあります。 ・当社の投資用不動産商品は他社と比較して高利回りなので、競争力のある提案ができます。 ■こんな方におすすめ!: 【不動産営業として専門性を高めたい方】 ・区分ではなく土地や一棟アパートを扱うため、不動産の専門的な知識が身に付きます。 ・不動産の知識に加えて、各種条例や建築の知識が身に付きます。 ・経験に応じてOJT形式の研修を行います。 【稼ぎたい方】 成約1件ごとに利益に応じた金額を支給しています、制度詳細は面接にてお話しします。 【ワークライフバランスを整えたい方】 ・営業職平均残業時間:月11時間(全社平均残業業時間:月8時間) ・有給消化率82% ■インセンティブについて:※制度詳細は面接でお話しします。 ・入社1年間は「A:歩合給厚めコース」、「B:固定給厚めコース」より選択可能です。 ※入社1年経過後は全員「A:歩合給厚めコース」となります。 「A:歩合給厚めコース」 【月給】 ・284,901円 〜 385,037円(固定残業代30時間分含む) 【インセンティブ】 ・直近実績:平均 約105万円/件 「B:固定給厚めコース」 【月給】 ・370,371円 〜 500,548円(固定残業代30時間分含む) 【インセンティブ】 ・直近実績:平均 約45万円/件 ■当社について: ・投資用不動産の開発及びコンサルティング販売を行っている会社です。時代のニーズに適応した価値ある不動産商品を開発することで「顧客満足」「社員の生活とやりがい」「協力会社との共栄」を実現するとともに、都心住宅の新陳代謝を促進してより良い住環境を実現することで社会の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カーネギー産業
鹿児島県鹿児島市宇宿
宇宿駅
350万円~549万円
ゼネコン サブコン, 経理(財務会計) 管理会計
◇◆年休121日/土日休/残業月10H程/産休・育休実績あり/ワークライフバランス整えて働ける/鹿児島県下で高い実績をもつ総合建設業/自己資本比率も高い地場安定企業◇◆ ■職務内容: 鹿児島本社(宇宿)で建設会社の経理に関する業務を担当します。 ■詳細: ・経費精算 ・伝票処理 ・入金、支払い業務 ・売掛、買掛処理など関する業務から月次、年次決算業務 ・銀行業務 ・手形、小切手、FB処理 ■組織構成: 現在は4人(20〜50代)で担当しています。 ■当社の特徴: 建設資材販売・建設工事を主に行う会社で、中でも法面保護工事など特殊部門においては、鹿児島県下でトップクラスの実績を誇っております。現在は一般土木、建築工事にも注力しています。 ■事業内容: 私たちカーネギー産業の社名は、アメリカの作家で教師にしてビジネス界に大きな影響を与えた「デール・カーネギー」に由来しま す。経営理念は、”健康・貢献・和”の3つの『豊かさ追及』。当社に関わるすべての人が、心身ともに健康で、物心ともに豊かな 生活を築き上げられるよう掲げています。 昭和51年の創業以来、事業においては土木資材の販売や法面保護工事、交通安全施設工事、コンクリート補修工事、一般土木工事などの公共事業を中心に展開しております。さらに近年は、新しいビジネスとして建築部門にも挑戦。公共建築物や商業建物、マンションなども手がけ、確かな実績を積み重ねています。 変更の範囲:無
株式会社協同システムエンジニアリング
神奈川県横浜市神奈川区金港町
500万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【社員定着率95%の働きやすい環境/若手・未経験からの活躍者多数でチャレンジしやすい職場】 ■業務内容: ◇アプリケーションリリース(オートデプロイ機能を利用したリリース) ◇各種メンテナンス作業 ◇加盟店イベント対応(監視対応、年末年始監視等) ◇日常管理(サーバからの情報収集・集計・予兆検知) ◇定例作業(調査作業) ■作業環境: 【OS】Linux、Windows 【サービス、ツール等】Powershell ■評価制度: ◇「目標が達成できたか」「達成するためにどのようなプロセスを踏んだか」という視点から評価を行います。 ◇当社としては4年目にサブリーダー、7年目にリーダーとなることを期待しております。 ■福利厚生: 会社の利益は給与へ反映させるだけでなく、社員全員に平等に行きわたる制度として還元することを基本的な考え方としています。すべての社員に「この会社に入社してよかった」と心から思ってもらえる会社にしたいと考えています。本人はもちろんご家族にも安心してもらえるような新しい制度なども随時追加していきます。 ■当社について: 当社は昭和55年の創業以来、多くのお客様からご信頼をいただき、堅実な経営をしてまいりました。 当社は創業時から育成を理念に掲げています。優れたエンジニアとは、ただ技術力がある者ではなく道徳や素養も備えた人物だと考え、育成に取り組んでまいりました。その結果多くの優秀なエンジニアが育ち、大規模プロジェクトのご依頼や、お客様から指名をいただくほどの信頼を得ております。 今後、採用と人材育成にさらに積極的に取り組んでまいります。そしてエンジニアの活躍の場を日本中へと広げるのが中長期の目標です。これからもお客様の立場に立ち、共に考え「誠心誠意」向き合い、きめ細かなサービスを提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ