308144 件
株式会社MonotaRO(IT)
東京都
-
550万円~1000万円
その他, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・Linux サーバーに関する基本的知識と構築・運用経験 ・AWSやGCPなどのクラウド環境を使ったアーキテクチャ設計、インフラ設計、アプリケーション設計、運用などの経験 ・何らかのプログラミング経験(Python 等) ・Git 利用経験 【歓迎】 ・マネージドサービスを活用したシステムの設計と実装経験 ・オンプレミス環境からCloud環境への大規模移行経験 ・コンテナのオーケストレーション(K8s 等)運用 ・Infrastructure as Code (Ansible, Terraform 等) ・Fluentd などを利用したログ管理システムの構築と運用経験 ・OSSへの貢献や公開の経験 ・コンピュータサイエンスの基礎的知識と理解
【職務内容】 当社は毎年前年比10%以上の成長を続けており、拡張・変化を続ける業務の整備や改善が急務と考えております。 MonotaROでは、システムの開発からデプロイ、その後の運用まで自社で一貫して行っています。この継続的開発のスループットを向上させることが、お客様への価値提供を増やす原動力になります。 インフラにおいてはプラットフォームが多様で、オンプレミス、仮想化、クラウド(AWS,GCP)をサービスの特性に合せて使い分けています。いろいろなフェーズと道具をワンチームで利用していることになりますので、いかにして効率よく管理していけるかがテーマとなります。現在、自動化、CI/CD、as Code、 クラウドネイティブをキーワードにカイゼンを進めています。 【主な役割】 ・クラウド基盤構築・運用 ・GCP,AWS ・サーバー設計・構築 ・ミドルウェア設定 ・運用を考慮したシステム設計・改善・標準化・自動化 ・インフラCI/CD の 構築・運用 ・リファクタリング ・監視の整備・運用 ・Zabbix,Datadog,各種クラウドネイティブ監視ツール 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
大阪府
【必須】 ・ITシステム導入経験(企画、選定、構築、運用) ・エンタープライズ環境でのWindows、Mac、デジタルデバイスの運用構築経験 ・高いコミュニケーションスキルと行動力 ・業務改善の立案、提案スキル ・未経験の内容でもご自身で学んで理解できる方能力 ・ご自身で手を動かせる
【職務内容】 間接資材 x ECという市場における伸びしろが大きいこともあり、当社は10年以上連続で110~120%の売上成長を続けています。 急速に組織拡大する中において「従業員の生産性向上」は、特に重要な経営課題と認識しています。120%超ペースでの成長に伴う組織拡大や業務変化に合わせて、ITシステム / ツールを用いた整備や改善が急務となっております。 当ポジションでは、従業員の生産性向上を常に考え、あらゆる方法を選択肢として採用できる知識と応用力が必要です。また、会社の状況の応じて少し先を見据えた新しいシステムやツールの選定導入から、運用指針、ルール策定に至るまで幅広く対応します。社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを前進させるディレクション能力が不可欠で、担う役割は広範に渡り、高い能力が求められる重要なポジションとなります。 【主な役割】 ・社内利用PC(Windows/Mac)の管理 ・MonotaROを支える社内業務システム / ツール全般の企画、導入、運用 ・社内業務システム / ツール、デジタルデバイスに関するサポート、トラブルシューティング ・業務改善の提案、要件整理 ・ITGC / クライアントセキュリティの企画・対応 ・オフィス利用機器(会議設備など)の企画、導入、管理 【勤務地について】 東京オフィス:2026年4月に赤坂トラストタワーに移転予定(港区赤坂2丁目17番22号 ※溜池山王駅直結) 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
株式会社IHI
650万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 【担当者クラス】 ■品質保証や品質管理等、生産や品質に関わる何らかの業務経験をお持ちの方 ■毎週英語でのミーティングがあり、その業務に抵抗がないレベルの英語力(目安:TOEIC650点以上) 【リーダー・マネジメントクラス】 ■品質保証の業務経験をお持ちの方 ■自身や部門、チーム等における何らかの業務課題や品質課題等に向き合って、解決に向けた検討を行った経験 ■メンバーのリードあるいはマネジメント経験 ■毎週英語でのミーティングがあり、その業務に抵抗がないレベルの英語力(目安:TOEIC650点以上)
【業務内容】 海外エンジンメーカー(GE/ロールスロイス/プラット&ホイットニー)いずれかの機種のお客様に対する品質保証部門のメンバーとして、下記のような業務に携わっていただきます。 ◆顧客から受けた品質保証要求の社内プロセスへの落とし込み、社内生産部門やサプライヤーへ展開 ◆設計・製造工法・工程のレビューや品質保証計画の策定 ◆品質課題や不適合事象に対する社内生産部門やサプライヤー、顧客(海外エンジンメーカー)との検討・折衝 ◆サプライヤーに対する品質保証上のリスクを洗い出す監査、およびリスクへの支援等の品質保証活動 ◆顧客(海外エンジンメーカー)の監査・各種審査等対応 ※担当する海外エンジンメーカーの担当者とのコミュニケーションが多く発生します。メール(毎日)/電話・リモート会議(週3~4回) 【アピールポイント】 ・製造から出荷後まであらゆる品質プロセスに関わることができ、自身の担当製品を搭載したエンジンが、日本や世界の空を飛ぶ実感を得ることができます。自身の担当したエンジンが搭載された航空機に乗る機会もあり、自身の業務が人々の生活に貢献しているやりがいを感じることができます。 ・IHIは民間航空エンジンに関する品質要求(AS13100)をまとめた組織AESQ(Aerospace Engine Supplier Quality)の日本国内では唯一の意思決定に参加できるメンバーです。高い品質要求を各機種に落とし込み、品質を作りこむ専門性を身に着けることができます。 ・国際共同開発企業(OEM)の品質部門との定期調整会(Web会議)や海外出張を通じて、グローバルな業務に携わることができます。
三菱電機エンジニアリング株式会社姫路事業所
兵庫県
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 広報
【必須】 ・基本的なPC操作スキル(Office、PPT)を有する方 ・コミュニケーション能力を有しており、関係者との交渉ができる方 ・顧客又は社内発信用の何らかの資料を作成されたご経験を有する方 【尚可】 ・企画制作会社での実務経験をお持ちの方 ・産業機器業界または自動車業界の知識をお持ちの方 ・デザインツール(Illustrator、Photoshop、InDesign、特にFrameMaker)のスキル、デザイン実務経験をお持ちの方 ・Web業務の実務経験をお持ちの方
三菱電機グループの自動車用各種製品に携わる姫路事業所において、販促資料、技術資料などの企画・制作業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・産業機器業界、自動車業界の販売促進アイテムまたは技術資料、カタログ・Webなどの企画・制作業務。 ・顧客からの要求仕様を確認し、コスト計算、製作担当部門への依頼等、一連のディレクション業務を担当。 【働き方について】 希望者は柔軟に活用しています。 (雇い入れ直後)ドキュメント制作業務 (変更の範囲)会社の定める範囲
住友化学株式会社
岡山県倉敷市児島田の口
450万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(電気・計装)
【必須】 ・大学及び大学院において御系の知識(制御理論、制御工学、信号処理、ロボティックスなど)や電気・電子工学等を習得していること ・プラント設計・建設に関わる経験を保有すること ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持つこと 【歓迎(WANT)】 ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの機械設計業務経験を有しているとなお良い ◆資格 ・危険物取扱者 ・高圧ガス製造保安責任者 ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者 ・計量士 ・電気主任技術者3種
岡山工場はライフサイエンス事業の中核工場と位置付けられており、当該部署は以下をミッションとしています。 【ミッション】 ・岡山工場の新製品導入に合わせた既存工場の設備改変に関するエンジニアリング業務全般を行い、岡山工場の収益向上に貢献する。 ・設備のメンテナンス業務を行うことにより、岡山工場の安定操業を維持・継続する。 【業務内容】 ・化学品製造工場の増産・改良工事の計装担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、設計、工事および保全業務を担当いただきます。 ・業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、制御工学、電気・電子工学に関する専門知識を活かしながら実行いただきます。 ・また、各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整も行っていただきます。 【魅力】 様々なプロセス、設備に携わることができ、それらの設計・保全業務を行うことで、工場に貢献していることを感じることができるポジションです。 まずは、実務担当者として、将来的には部下を率いてエンジニアリング業務を推進いただくことを期待しています。 【キャリアイメ—ジ】 一例として、短期的には工場内の起業および改良工事の設計や工事、保全計画、保全工事、予備機器、遊休設備の管理および活用に関することについて経験を積むことができます。中長期的には、当社全体のエンジニアリング機能の維持強化、国内外におけるプラントの新設、大型の設備変更についての検討、設計ならびにそれらの予算、建設管理に関することするなど、プロジェクトマネージャーおよび設計技術者の育成に従事いただくことが考えられます
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(機械)
【必須】 ・大学において機械工学等を習得していること ・プラント設計・建設に関わる経験を保有すること ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持つこと 【尚可】 ◆業務経験 ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの機械設計業務経験を有しているとなお良い ◆資格 ・危険物取扱者 ・高圧ガス製造保安責任者 ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者 ・計量士 ・電気主任技術者3種
岡山工場はライフサイエンス事業の中核工場と位置付けられており、当該部署は以下をミッションとしています。 【ミッション】 ・岡山工場の新製品導入に合わせた既存工場の設備改変に関するエンジニアリング業務全般を行い、岡山工場の収益向上に貢献する。 ・設備のメンテナンス業務を行うことにより、岡山工場の安定操業を維持・継続する。 【業務内容】 ・化学品製造工場の増産・改良工事の機械担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、設計、工事および保全業務を担当いただきます。 ・業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、機械工学に関する専門知識を活かしながら実行いただく。 ・また、各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整も実施いただく。 【魅力】 様々なプロセス、設備に携わることができ、それらの設計・保全業務を行うことで、工場に貢献していることを感じることができるポジションです。 まずは、実務担当者として、将来的には部下を率いてエンジニアリング業務を推進いただくことを期待しています。 【キャリアイメ—ジ】 一例として、短期的には工場内の起業および改良工事の設計や工事、保全計画、保全工事、予備機器、遊休設備の管理および活用に関することについて経験を積むことができます。中長期的には、当社全体のエンジニアリング機能の維持強化、国内外におけるプラントの新設、大型の設備変更についての検討、設計ならびにそれらの予算、建設管理に関することするなど、プロジェクトマネージャーおよび設計技術者の育成に従事いただくことが考えられます。
株式会社日立製作所
茨城県日立市大みか町
大甕駅
860万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・デジタル技術に関する研究開発のご経験(目安:下記の内1つ以上) 例)画像処理、点群処理、最適化、統計分析、AI、生成AI 【尚可】 ・原子力発電など原子力分野に関する知識
【職務概要】 原子力プラントOperation&Maintenance(以下O&M)に関する研究開発全般を担い、原子力におけるイノベーションと革新的技術の創生のために、DX技術の取り纏め者として、社内の関係者との関係を構築し、社内外の学習機会を活用するとともに、自身の研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す。 【職務詳細】 (1)市場動向把握と外部ネットワーキング:原子力プラントO&MのDX技術に関する革新的な業界動向、変革者、新興市場または新たな事業機会につながる市場を特定するために、原子力の市場動向を把握する。 イノベーション戦略、パイプライン、ロードマップ:DX技術をベースに原子力の安全性と経済性の向上や、原子力の新たな価値創生に向けた研究計画の策定に資する。 (2)研究資金の調達:現行コストの定量化、プロジェクト投資の妥当性の立証、投資収益の特定を行うために、研究資金調達用のビジネスケースの策定に必要な情報を提供する。 (3)リサーチ:原子力O&Mに関わるDX技術の研究開発において、自ら定めた目標または定められた目標を達成する。 製品およびソリューションの開発:確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。 (4)情報提供とビジネス上の提言:方針と手順を解釈および適用し、問題や課題を解決し、非常に複雑または論争を引き起こすような問題に関する専門的な提言を行う。 (5)ナレッジマネジメント:方針とプロセスを実装し、ベストプラクティスを収集し、ケーススタディを作成し、社内知識共有セッションを運営する。社員間で知識を共有し、実践を支援するために、プロジェクトやプログラムの成果や革新的な実践に関する知識を共有する。
株式会社モリタ製作所
京都府
450万円~750万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・回路設計に関する基礎的な知識をお持ちの方 【歓迎】 ・電子部材の評価・選定経験 ・電気CADを使用した電気回路の設計経験 ・PCBアートワーク設計チェック経験 ・試作品、製品サンプルの評価経験 (ファームウエアの知識があれば尚よい)
【業務内容】 ハンドピースなどの歯科医療周辺機器の製品本体の電気回路設計、評価業務を行っていただきます。 ■配属部署:約35名が在籍しています。
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・FPGAの開発経験がある方。特に、カメラボード開発の経験があり、画像処理や、カメラ~周辺デバイス間の同期制御等をするためのFPGAロジックを、自らコーディングすることができる方。 ・電気回路(アナログ・デジタル)の知識があり、基板開発・性能評価までを遂行する事ができる方
【業務内容】 歯科医療機の新製品開発におけるFPGA開発をお任せします。 他社との差別化のため更なるスピードアップや、最先端の新製品投入などの一端を担うことが求められます。 ■担当製品: 歯科医療現場で使用される機器。チーム体制で量産設計まで一貫した製品開発へのかかわり方が可能です。チームメンバーそれぞれの得意分野を活かすことで、より良い製品開発を目指しています。 ■組織構成:約55名が在籍しています。 ■魅力 設計・開発、生産技術、技術管理、資材調達など職種によって求められるスキルは様々ですが、「ものづくりへの関わりから医療へ貢献する」という目的は共通しています。当社では1つの業務に固執することなく、幅広い内容の仕事を任されます。例えば「設計・開発」であれば、机上での業務だけでなく、時には「現場」にて担当する製品の品質検査や製造に立ち会ったり、展示会や学会、病院などで先生方の声を聞いて開発に繋げています。入社後勉強することは多いですがそのぶん多くの知識や経験を得ることができ、5年後~10年後には大きく成長することが可能です。
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C++、C#を用いた開発実務経験 ・デジタル・アナログ映像の要素技術の知識と実務経験 ※特に、映像系の知識とその実務経験(Windows上で動作するドライバやアプリケーションの開発)のある方
【業務内容】 歯科医療機器に関するドライバ開発・機能の開発(ドライバ、専用ビューア)を行っていただきます。これらの製品の要望改良・Windows11対応などの保守対応を行うためのスキルのある技術者を求めています。 ■配属部署:約55名が在籍しています。
【必須】 マイコンの組込ソフトウェア設計のご経験 【歓迎】 製品の電気評価のご経験
【業務内容】 ハンドピースなどの歯科医療周辺機器のマイコンの組み込みソフトウェア設計、検証、評価、開発業務を行っていただきます。 ■配属部署:約35名が在籍しています。
【必須】下記いずれかのご経験 ・画像処理(カラー、色調、グラフィック)の経験者 ・3D画像構築、画像フィルタリングなどのプログラミング、アプリケーション作成経験 【歓迎】 ・医療機器の組み込みソフト開発経験 ・デジカメ、ケータイカメラ、スマホカメラなどの開発設計経験者
【業務内容】 歯科医療機器の画像処理ソフトの設計、検証、評価、開発業務を行っていただきます。 ■組織構成:約55名が在籍しています。
400万円~900万円
その他, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・ポートフォリオのご提出 (担当箇所、デザインプロセス(課題設定、リサーチ、プロトタイピング、効果測定など)、工夫した点、プロジェクトへの貢献度を具体的に説明できる実績を重視します。) ・WebサービスまたはソフトウェアアプリケーションにおけるUIデザインの実務経験(目安3年以上) 機能要件に基づいた画面フロー、情報設計、インタラクションデザインの実務経験が必須です。 ・ユーザー調査(インタビュー、アンケート等)やデータ分析(アクセス解析等)の結果を理解し、デザインに反映させたご経験 ・Figma等のデザインツールを用いたプロトタイピングおよびUIデザイン作成スキル ・HTML5/CSS3のコーディング実務・コーディングの設計 【尚可】 ・ECサイトの開発・改善経験 ・コピーライティングの知識 ・Google Analyticsなど、定量データ解析ツールの知識と経験 ・HTML/CSSのコーディングスキル ・Webに限らず、様々な分野での幅広いデザイン開発経験
このポジションでは、1000万人を超える登録ユーザーが日々利用するECサイト(monotaro.com)および関連B2B Webサービス/ソフトウェアのUIデザインと継続的な改善をリードしていただきます。 売上増加に伴い、組織の拡大・業務の複雑化が進んでいるなかで、改善の仮説の要求を言語化し、要件を具現化したデザインに落とし込み、課題解決のサイクルを回していきます。 ■主な役割 主にECサイト「monotaro.com」のUI改善、他に大企業ビジネス、新規事業、商品部との協業案件など、多岐にわたる分野でのUIデザイン
その他, システム開発・運用(アプリ担当)
▼求めるスキル・経験 ・2~13年程度のエンジニア経験 ・プログラミング経験 ・主体的にシステム選定や技術検討を思考し、関わった経験 ・モダンなスキル/開発環境での開発もしくは勉強経験 例:CI/CD(Jenkins、CircleCI),コンテナ技術(docker、Kubernetes)、DevOpsなど ▼あると望ましいスキル・経験 ・AWS/GCPなど、クラウド環境での開発・運用のご経験 または 学習経験 ・JavaやC#など、オープン系でのしっかりとしたプログラミング/ソフトウェア設計(デザインパターンなど)のご経験 または 学習経験 ・EC、CRM、SCM、在庫、物流、会計などの業務知識 ・業務システムの大規模プロジェクトのご経験 ・大規模DBMSでのシステム設計・開発・運用のご経験
10年以上の長期間にわたって高成長を継続し、売上規模はこの10年で5倍以上という成長の真っ只中にいる当社。システムにおいては、数億のトランザクションを高速に処理し、成長を続けるビジネスの拡大・変化に素早く対応し続けていく必要があり、様々なテーマに取り組んでいます。 当ポジションでは、高成長を続けるモノタロウの中、既存メンバーとともにご自身の得意領域・専門知識を活かしつつさらに成長をしていきたい方に、ぜひお越しいただいたいと思っています。高成長を継続できる事業基盤とそれに紐づくIT投資がある当社で、技術を活かしてビジネス成長に貢献します。 商品、受注、発注、配送、在庫、倉庫、顧客などのドメインに関係する業務システムが我々のサービスのコアです。現在はビジネス側・インフラ側などと連携しながらモダナイズを進めています。モノの流れや顧客に関わる領域のシステムに向き合い、多様なキャリアの方向性があるIT部門で、主体的に意思決定や判断を行いながらエンジニアとして更にスキルアップしていきたいと考えていただける方をお待ちしております。 ■主な役割 ・内製システムの企画・開発・運用 ・利用部門との相談対応・業務改善検討・業務分析 等 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
株式会社タクマ
540万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ・文理不問 ・プロジェクト管理、原価管理、工程管理、工事積算などの経験をお持ちの方 【歓迎】 ・プラントエンジニアリングの業務経験をお持ちの方 ・海外企業との取引契約に係わる実務経験をお持ちの方 ・建設業での実務経験をお持ちの方
ごみ処理プラントをはじめとする各種プラントメーカーである同社にて、ごみ処理プラントを中心に受注時の積算・予算管理業務をお任せいたします。 案件の受注に際し、お金の専門家としてプロジェクトマネジメントに参画いただきます。 【職務詳細】 ・プラントの見積原価設定 ・実行予算設定・管理 ・全体工程管理 ・追加費用管理 ・社内調整 等 ▽魅力 ・海外展開に積極的 同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。 ・自己資本比率53.8%(2022年3月末時点)の安定した財務基盤 プラントを安心して長くご利用してもらうためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。 ・同社は人材育成や能力開発、職場環境整備に積極的に取り組んでいます。 【配属部署】 管理部 【備考】 職種の変更の範囲:当社業務全般
500万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・プラントの運転・保守に関する専門知識あるいは実務経験 ・データ活用やデータ分析の興味・基礎知識
【業務内容】 廃棄物処理プラント、バイオマス発電プラント等の運転・運営データの分析・活用運営維持システムの改善・機能強化 【採用部署】 デジタル技術推進部 【備考】 職種の変更の範囲:当社業務全般
日本たばこ産業株式会社
神奈川県横浜市青葉区梅が丘
550万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・化学系/応用化学系の修士号もしくは博士号、もしくはそれに相当するもの ・研究経験が1年以上ある方が望ましい ・研究開発における各種分析の実行およびデータ解析 (GC・GCMSやLC・LCMSなどの機器分析 等) 【尚可】 ・以下、いずれかの経験があると望ましい 化学系に係る研究経験 - 化学プラントに係る研究開発 (化学薬品、合成物質 等) - 食品分野の処理に係る研究開発 (化学反応器設計 等) - 化学合成に係る研究開発 (化学薬品、合成物質、それらの中間体 等) ・英語によるコミュニケーションが可能であると望ましい
【業務内容】 加熱式/電子たばこ(Ploom等)に関わる、以下の領域の研究業務 ・煙中の香喫味関与する成分の同定に関する研究 ・加熱によるたばこ原料からの煙成分の生成反応に関する研究(反応機構解析含む) ・共同研究先(研究機関、ベンダー等)との各種調整 【募集背景】 現在、伝統的な燃焼式たばこ加え、RRP※という新たなポートフォリオが誕生し、業界として大きな変化点にいます。 RRPは、加熱する温度等、従来の燃焼式たばことは大きく異なる点が多く、新たな手法・知見が必要となっております。 RRPの新製品開発に向けては、RRPの研究を通じ、新たな技術ソリューションの提供が必須です。 RRPのVaporを合理的に設計し、お客様にご満足いただけるVaporを提供する上で、RRPの化学に関する研究は極めて重要となっております。 たばこ原料やVapor中の香喫味関与成分の同定、RRPに使用されている材料の研究、など幅広い領域で化学の知識が求められます。 化学をベースに、関係する研究を行う仲間になってくれることを期待します。 ※RRP(Reduced-Risk Products):JTグループでは、「加熱式/電子たばこ」を喫煙に伴う健康へのリスクを低減させる可能性のある製品と定義付けております。
【必須】 ・化学系/応用化学系の修士号もしくは博士号、もしくはそれに相当するもの ・研究経験が1年以上ある方が望ましい ・研究開発における各種分析の実行およびデータ解析 (GC・GCMSやLC・LCMSなどの機器分析 等) 【尚可】 ・以下、いずれかの経験があると望ましい 化学系に係る研究経験 - 化学プラントに係る研究開発 (化学薬品、合成物質 等) - 食品分野の処理に係る研究開発 (化学反応器設計 等) ・英語によるコミュニケーションが可能であると望ましい
【業務内容】 加熱式/電子たばこ(Ploom等)に関わる、以下の領域の研究業務: ・たばこ原料処理に伴う化学成分の変化に関する研究(速度論的解析含む) ・香料に係る香喫味関与成分に関する研究(Key成分の同定、香料原体処理の検討含む) ・共同研究先(研究機関、ベンダー等)との各種調整 【募集背景】 現在、伝統的な燃焼式たばこ加え、RRP※という新たなポートフォリオが誕生し、業界として大きな変化点にいます。 RRPは、加熱する温度等、従来の燃焼式たばことは大きく異なる点が多く、新たな手法・知見が必要となっております。 RRPの新製品開発に向けては、RRPの研究を通じ、新たな技術ソリューションの提供が必須です。 RRPのVaporを合理的に設計し、お客様にご満足いただけるVaporを提供する上で、RRPの化学に関する研究は極めて重要となっております。 たばこ原料やVapor中の香喫味関与成分の同定、RRPに使用されている材料の研究、など幅広い領域で化学の知識が求められます。 化学をベースに、関係する研究を行う仲間になってくれることを期待します。 ※RRP(Reduced-Risk Products):JTグループでは、「加熱式/電子たばこ」を喫煙に伴う健康へのリスクを低減させる可能性のある製品と定義付けております。
ダイハツ工業株式会社
350万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 生産管理
【必須要件(MUST)】 ・Excel, PowerPointなどの基本的なパソコン操作技能 【歓迎要件(WANT)】 ・部品発注や生産計画関連のご経験 ・英語に抵抗がない方 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 試作車製作準備、部品調達分野の担当として以下お任せします。 ・生産計画業務(試作車の製作日程調整) ・試作車製造に必要な部品調達、および予算管理 など 【仕事の進め方】 試作車製作の流れは以下の通りで、今回のポジションでは1~2の工程のいずれかをお任せします。 1. 開発計画に基づいて、いつどの機種のどの段階の試作車を製作するかの計画を立てる 2. 設計部門からの図面や指示に基づいて部品を調達する 3. 部品の受入、検品、仕分けを行う 4. 車体の溶接作業を行う 5. 塗装作業を行う 6. 組立工程に合わせて部品をピッキングし供給する 7. 車両の組立作業を行う 8. 完成車両の検査を行う
株式会社荏原製作所
神奈川県
550万円~830万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ・光学に関する知識やスキル(光学設計エンジニア、光学技術者) ・分光干渉式の膜厚測定技術(ハードウェア、ソフトウェア)に関する知識やスキル 【尚可】 ・半導体製造装置に関する知識 ・半導体製造工程に関する知識 ・外国語能力(英語) ・プログラミングの知識・経験(Matlab, Python,等) 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【頻繁にある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【頻繁にある】/駐在【まれにある】 部長とのコミュニケーションには英語が必要ですが、通訳の方がいらっしゃいます
【業務内容】 プロセスモニタリング/制御システムの機能開発を行っていただきます。 具体的には、 ・CMP装置に搭載する光学式センサの開発・評価 ・CMP装置に組み込み後の評価・検証 ・客先での性能検証 ・関連部門、拠点などからの問い合わせ対応 【募集部門】 精密・電子カンパニー 装置事業部/プロセス開発部/プロセスモニタ開発二課 【募集背景】 半導体需要拡大に伴う半導体製造装置の市場拡大や半導体デバイスの高性能化に従い、CMP装置に対する要求性能は年々高まっています。CMP装置の目にあたるプロセスモニタリングは、より精度の高い監視システムの開発が求められており、光学式のプロセスモニタに対する要望も増加しています。光学メーカなどとも協力してCMP装置に搭載するユニットの開発を加速するにあたり、ハードウェア開発やデータ処理の経験をお持ちの方をキャリア採用したいと考えています。 【キャリアステップイメージ】 1年目は、OJTを通して実際にCMP装置や終点検出システムに触れることで、担当業務の背景となる知見・知識を習得していただきます。 2年目以降、専門技術を駆使してプロセスモニタリングのHWシステム検討・性能検証といった開発業務を主体的に推進していただきます。 将来的には基幹職として開発アイテムの推進やグループを牽引できる人材になっていただきたいと考えています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・大学で化学系または機械系を専攻されていた人 ・プラントにおける排ガス処理装置の設計業務経験者 ・機械設計経験者またはそれに準ずる方、機械設計が好きな人 【尚可】 ・短期の出張が可能であること(1週間程度)
環境・エネルギー分野の専業メーカーである当社において、排ガス処理設備の見積計画~設計~試運転まで幅広く業務に携わっていただく方を募集します。 ■職務詳細: 排ガス処理設備の ◆見積計画 ◆設計手配 ◆試運転 ◆開発業務 ◆各業務における社内関係部署との調整、お客様との折衝 ※試運転の際には1週間程度の出張が発生します。 ■タクマのカルチャー: 裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます。 ■当社の魅力・特徴: ・1938年に設立した同社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。 ・海外展開も積極的であり、同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。 ・自己資本比率57.7%(2024年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。 【備考】 職種の変更の範囲:当社業務全般
北海道
640万円~900万円
【必須】 ・衛生工学、化学工学、機械工学、理工学などの基礎知識をお持ちの方 【歓迎】 ・プラント機器に関する基礎知識 ・プラントエンジニアリングの業務経験者 ・出張(短期~6ヶ月程度)が可能であること
【仕事内容】 一般廃棄物処理(焼却・リサイクル)施設の設計・手配業務(プラントエンジニアリング業務)を担当いただきます。環境技術3部では案件受注後の詳細設計を主に担当いただきます。 【詳細】 新規技術、既存技術改良、装置開発など 計画、設計、試運転まで対応いただくため、出張が発生します。 出張期間:短期~6カ月 【採用部署】 環境技術3部 【従事すべき業務の変更範囲】会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ