メーカー経験者 歯科医療機のFPGA開発(回路設計)株式会社モリタ製作所
情報提供元
募集
仕事内容
【業務内容】 歯科医療機の新製品開発におけるFPGA開発をお任せします。 他社との差別化のため更なるスピードアップや、最先端の新製品投入などの一端を担うことが求められます。 ■担当製品: 歯科医療現場で使用される機器。チーム体制で量産設計まで一貫した製品開発へのかかわり方が可能です。チームメンバーそれぞれの得意分野を活かすことで、より良い製品開発を目指しています。 ■組織構成:約55名が在籍しています。 ■魅力 設計・開発、生産技術、技術管理、資材調達など職種によって求められるスキルは様々ですが、「ものづくりへの関わりから医療へ貢献する」という目的は共通しています。当社では1つの業務に固執することなく、幅広い内容の仕事を任されます。例えば「設計・開発」であれば、机上での業務だけでなく、時には「現場」にて担当する製品の品質検査や製造に立ち会ったり、展示会や学会、病院などで先生方の声を聞いて開発に繋げています。入社後勉強することは多いですがそのぶん多くの知識や経験を得ることができ、5年後~10年後には大きく成長することが可能です。
指針理由
・業界シェア50%以上、国内NO.1歯科医療機器メーカー! ・直近、過去最高売上高で業績好調! ・穏やかでのどかな社風、離職率3%と就業環境◎ ・充実の研修制度・ワークライフバランス・福利厚生も充実!
働き方
勤務地
京都府京都市(本社) 京阪本線/中書島駅
雇用形態
正社員
給与
450万円〜750万円
勤務時間
就業時間8:30~17:00(実働7.75時間)<フレックスタイム制>コアタイム:11:00~13:45
休日
年間127日 (内訳)土曜・日曜・祝日・特別休暇、夏期・盆・年末年始休暇・有給休暇積立制度
特徴
年間休日120日以上
フレックス勤務
上場企業
社宅・家賃補助制度
U・Iターン支援あり
101~1000名
リモートワークOK
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:■交通費全額支給 家族手当:配偶者:7350円、6歳迄:6250円、12歳迄:6950円、18歳迄:7450円、22歳迄:6150円、父母:1000円 寮社宅:■独身寮あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし(定年:65歳)
応募条件
応募資格
【必須】 ・FPGAの開発経験がある方。特に、カメラボード開発の経験があり、画像処理や、カメラ~周辺デバイス間の同期制御等をするためのFPGAロジックを、自らコーディングすることができる方。 ・電気回路(アナログ・デジタル)の知識があり、基板開発・性能評価までを遂行する事ができる方
会社概要
会社名
株式会社モリタ製作所
所在地
京都府京都市伏見区東浜南町680
事業内容
■概要: 創業100年の歴史を持つ、国内でもトップシェアの歯科機器メーカーです。 ■事業詳細: 「歯の健康を通して人々の健康に奉仕する」という考えのもと、「人にやさしい製品と診療空間の創造」を目指しております。歯科総合診療装置、歯科用X線撮影装置、歯科用検査機器、超高速エアータービン、レーザー装置、医院内LANシステムなどの歯科用機器、座位分娩装置、総合聴覚検査装置などの産婦人科、耳鼻科、眼科用医療器械器具製造販売の事業展開をしています。
従業員数
746名
資本金
395百万円
売上高
20,000百万円
平均年齢
42歳