483439 件
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
学歴不問
〜業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 包装機の機械設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・詳細設計 ・組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) 詳細設計を主にお任せしますがご経験によっては構想設計や仕様検討からご担当者いただきます。 ご経験が浅い方は仕様書の整備・工程管理・業者折衝業務からお任せ致します。 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■魅力: 研修内容・サポート体制・福利厚生充実しています。 キャリアの選択肢も広く定年まで安心して就業できる環境です。 勤務地は最大限考慮致します。 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: 【売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 【研修・教育制度が豊富/ワークライフバランス・ライフイベントに対する適応力が高く長期的なキャリア形成が可能/各種手当充実】 当社は、技術研修・企業研修・導入研修・ビジネスマナー研修等、充実した研修制度があり、未経験の方でも活躍できる環境が整っています。また、産休・育休の取得率が100%(男性の育休取得実績あり)・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。 変更の範囲:本文参照
三井住友トラスト不動産株式会社
東京都千代田区神田錦町
700万円~1000万円
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【働き方の改善と年収UPが同時に叶う!/充実した働き方/正当な評価制度/完全週休二日制(水+祝日or指定休日※土日可)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 不動産売買に関する仲介営業担当として、「お客様の想いに応える」を合言葉に、アドバイスとコンサルティングを行います。業務拡大に伴う増員募集です。 《具体的な業務内容》 不動産の売却・購入を希望する顧客に対し、 ・物件調査等に基づく適正な価格の提示や資金計画の相談 ・案内から諸条件の調整、契約・決済(引渡し) ・アフターフォロー 上記の内容をトータルサポートします。 ※入社後の約半年間は、マンツーマンによる指導があります。慣れてくるまでは営業同行があります。 ■働き方: 完全週休二日制:水曜+1日(祝日or指定休日※土日も指定可能)が確実に取得できます。また残業も20〜30h程度と少なく、基本的にできる限り早く帰宅するという文化が根付いています。長期的に腰を据えて働ける環境であり、結果として社員の離職率も非常に低い数字となっております。 ■年収UPが見込める環境: 成績上位10%以上の方は、年収2000万円を超えます。 成果に応じて、固定給も賞与もしっかりと昇給していきます。 (モデル) 1108万円/27歳・入社5年目(月給28万円+賞与+件数手当) 1571万円/33歳・入社11年目(月給42万円+賞与+件数手当) ■当社の魅力 【◇三井住友信託銀行グループの不動産売買仲介会社】 信託銀行の広範なネットワークがあり、不動産売却ニーズ・購入ニーズの情報が多数集まることで、顧客への提案の幅が広い環境です。担当する案件もご自身で案件を獲得して頂くところから、信託銀行からの依頼による専門性高いものまで、幅広く携わって頂きプロフェッショナルとしてのキャリアを積むことできます。 【◇取り扱い件数7,202件、お客様満足度92%以上、『顧客起点』の質の高い仲介サービス】 競合企業から転職されてきている方も多数ですが、決して業績偏重型の社風ではなく、信託銀行を母体とする企業であり、就業環境の整備も社として進め、生産性高く働くよう促しています。長くお付き合いしているお客様が多いため、お客様と長い信頼関係を結べるよう業務品質の向上、社員満足度も重視しております 変更の範囲:本文参照
株式会社アースクリエイト
大阪府大阪市西区靱本町
600万円~799万円
土地活用 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【やっぱり土壌調査の分野が好きで究めたい!また働き方も変えていきたい方必見です!女性も活躍中◎】 ■働き方 ◎業界の安定性:造船業界で業界トップクラスを誇る常石造船のグループ会社のため、安定の受注が可能 ◎残業14時間程度/土日祝休み/年休122日 ◎手当の充実:住宅補助/家族手当/有給取得率88%/退職金制度(iDeCo+) ■仕事内容(営業+施工管理) ・主に既存顧客(工場・建設現場)/ご紹介のお客様から土壌調査の依頼があり、資料収集、チーム打ち合わせ、顧客への対策提案をしていきます。 ・案件は1人ではなくチームを組み進めていきます! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■土壌調査って何に役立つの? ・例えば食品メーカーが新しい工場(建物)を建設する際に土地の状態を調べ、問題があれば改善する方法を提案する仕事! ・過去に特定有害物質を取り扱っていた可能性のある工場などが対象で、新たに建物を建てる時やその物件を売買する際などに土壌調査をすることが法律で義務付けられており、ニーズが非常に多い事業となっています。 ■具体的には (1)地歴調査 ・過去にその土地がどう使われてきたかを資料確認、情報収集 ・履歴から可能性のある有害物質を社内チームで検討 ・現地調査の必要性の有無や調査方法を判断し顧客へ提案! (2)現地調査 ・調査会社へ現地調査を依頼⇒分析結果を回収 ・調査結果をもとに対策が必要かどうかをチームで協議、判断し、顧客へ提案 (3)対策工事 ・施工会社への依頼 ・工事の進み具合の把握 ・顧客への報告 ■売上目標について 個人予算は無く、チーム単位で予算達成に向けて進めます! ご自身の関わる案件で予算達成にどれだけ貢献出来ているかはきちんと評価! ■配属部門 現在7名が在籍しています。 部長1名、課長1名、課長代理2名、メンバー1名、派遣1名 パート1名 ※課長代理含め2名の女性も活躍しています! 変更の範囲:本文参照
住友林業ホームサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜オリコン顧客満足度2冠達成/お客様第一主義/完全反響営業/住友林業グループ/最大手数料の6%のインセンティブ/フレックス×実働7時間〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 戸建住宅・マンション・土地の売買仲介業務等をご担当いただきます。 (1)物件及び土地の売買情報の収集 (2)物件及び土地の価値査定業務 (3)各種契約業務(契約書作成・説明業務) (4)ローン相談 (5)物件(土地)の引渡し業務 ■詳細: (1)家を「売りたい」お客様へ 売却価格やスケジュールをプランニング/査定を行い売り出し価格を提案 /媒介契約を締結し販売開始/契約から引き渡しまでを丁寧にフォロー (2)家を「買いたい」お客様へ 希望条件をヒアリング(エリア・種別・予算等)/条件に見合った不動産をご紹介/物件をご案内し売主様との条件交渉/引き渡し日と価格に同意後契約締結 「売りたい」と「買いたい」というニーズをマッチングするだけではなく、その物件・土地の価値を周辺環境や物件自体の価値等多角的視点から不動産の価値を判定し、売るための戦略(メディア戦略等)を各営業担当が計画し実行するという仕事です。 1ヶ月あたり5~10件の新規案件を担当します。 ベテラン社員になってくると成約した顧客からリピートや紹介などで成約角度の高いお客様を担当していくため、安定的にインセンティブを獲得することができます。 ■営業手法: 自社Webサイト『すみなび』および、各種ポータルサイトからのご相談・紹介が多数のため、反響営業がメイン/グループの連携力も強く、住友林業のお客様への提案や紹介、住宅相談会の参加等、大手グループの強みを存分に活かした営業ができます。 顧客満足度が高く反響営業で顧客確保をし成約したらその方からの紹介やリピートなどでご自身で顧客確保につながることが多いです。 ■働き方: ON/OFFのメリハリをつけて働く完全週休2日制で、年間休日は116日。加えてノー残業デーや、21時のPC強制シャットダウン、有給休暇消化を奨励する計画年休制度等、働きやすい環境づくりに注力しています。収入と働きやすさのバランスが良いのは、当社で働く魅力の1つです。 また、フレックス制度や実働7時間勤務など、長時間労働を防ぐよう、環境面が整備されております。 変更の範囲:本文参照
株式会社アリガ
東京都新宿区北新宿
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設計監理 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜食に関わる冷蔵冷凍設備業界で人々を支える仕事/創業70年以上の安定経営企業/長く取引している大手企業多数/風通しが良く現場裁量の大きい社内文化/3年連続基本給ベースアップ中/賞与3か月分以上〜 ★冷凍冷蔵設備業界で創業70年以上の安定経営!日本の食文化を支えています! ★長く取引している大手企業が多く、取引先との関係性も良好! ★経営層との距離が近く風通しが良く、現場の裁量権が大きい環境! ★3年連続基本給ベースアップ中!賞与3か月以上! ■業務内容: 店舗・商空間・インテリアデザイン及び設備設計を担当していただきます。 「どの位置に設機器備を置くか」 「周辺環境に影響はないか」 「どのような間取りにするか」を企画・検討します。 設計業務ではVectorWorks、AUTOCADをご使用いただきます。 ■就業環境: ・出張:あり※直行直帰可 ・転勤:なし ・分業体制:備品関係調達の書類対応は事務の方に担当いただけるので、現場代理人の業務のみに集中いただけます。 ・休日:基本的には土日祝休みですが、顧客先によっては土日出勤が発生します。※もちろん平日に振替休日を取得することが可能です。 ・在宅勤務:業務状況により相談可能。 ■資格手当、取得支援制度: 認定している資格取得については講習受講料、テキスト代、受験料すべて負担いたします(上限回数あり)。 30,000円:建築士(1級)/10,000円:管工事施工管理技士(1級)、建築施工管理技士(1級)、電気工事施工技士(1級)、エネルギー管理士 ※その他2級資格で1,000〜3,000円程度の支給があるものもございます。 ■当社について: 1954年に創業し、スーパーやデパートでおなじみのオープンショーケースの製造をはじめ、冷凍冷蔵設備の施工・メンテナンスまで一貫した製造販売の下、コールドチェーン事業を展開しています。60年の経験から蓄積されたノウハウを活かし、現在では「商業施設のプランニング、設計、販売、施工」、開店後は「365日24時間のメンテナンス」でトータルサポートしています。また、エネマネ事業者(エネルギー管理支援サービス事業者)に採択された専門知識を活かし「省エネ提案」も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【職種未経験歓迎/業種未経験歓迎『正社員で「生涯技術者」を目指せるJASDAQ上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実】 ■担当業務: エンジニアとしてキャリアを積んでいくポジションです。 ご自身の適性や研修で学んだことに合わせて配属先を決定していきます。 <具体的には> 自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発及び、解析業務などを担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆こんな悩みはないですか?当社でスキルアップできます!◆ ◇コロナ禍で不安定さを痛感し、会社に依存する形ではなく手に職をつけたい。 ◇昔からモノづくりに興味があったが、未経験なのでチャレンジできていない。 ◇今の会社に明確な評価基準がなく、自身のキャリアやスキルアップの実感がない。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ■充実した研修制度: ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 変更の範囲:本文参照
450万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 工業用照明の回路設計・開発をお任せします。仕様検討〜設計(回路・基板)、評価検証まで一貫して担当いただきます。 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■製品 スイッチング電源装置(DCDC/ACDCコンバータ) ■具体的な職務内容 オリジナル製品のモデルチェンジの仕様を検討→外注先に詳細設計依頼、検査・アドバイスまで ■配属先の企業について 道路情報板をはじめとする情報表示システムや産業用照明など各事業分野で実績を残し、それぞれの専門分野におけるトップメーカーです。顧客先は官公庁やNEXCOと基盤が安定しています。 ■当社の魅力 【売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 【研修・教育制度が豊富/ワークライフバランス・ライフイベントに対する適応力が高く長期的なキャリア形成が可能/各種手当充実】 当社は、技術研修・企業研修・導入研修・ビジネスマナー研修等、充実した研修制度があり、未経験の方でも活躍できる環境が整っています。また、産休・育休の取得率が100%(男性の育休取得実績あり)・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、当社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています 変更の範囲:本文参照
JPツーウェイコンタクト株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
300万円~449万円
アウトソーシング コールセンター, 営業事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【第2新卒・未経験歓迎/未経験からマネジメント職へ挑戦/日本郵政Gの安定基盤/本人の同意なしで転勤なし/腰を据えて働ける環境/未経験でも安心の研修制度】 CRM福岡コンタクトセンターでは、通販・日本郵便(物流)の業務を対応しています。今回は新規業務または既存案件(通販もしくは日本郵便(物流))のインバウンド(受信)のコールセンター及び事務センターのいずれかの部署へ適正とご希望に応じて配属予定です。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・オペレーターのマネジメント(管理・育成) ・クライアントへ日次報告・相談対応 ・日々実績の集計、レポート作成 ・クライアントとの月例定例会にて報告、資料作成 ・アルバイト管理者の統括、管理 ※まずは出来るところから順々にお任せ致します。 ※人を支えるのが好き。チームで協力して仕事をしたいという想いがあれば、活躍できるフィールドがあります。 ■研修制度 当社のセンター業務を理解する為にまずはオペレーション(電話対応等)実業務(入社後1〜3ヶ月間を予定)を行って頂きます。 その後、先輩社員指導のもと、コールセンターの運営、スタッフの育成・管理・マネジメントに必要なスキルを身につけスーパーバイザーとして独り立ちします。 ■配属先の特徴: 福岡拠点には40名の社員が在籍しており、男性7:女性3の比率ですが、会社全体でみると女性が多く活躍している職場です。また、20〜50代まで幅広い年齢層が在籍しており、中途入社者も多数キャリアアップを実現し、管理職として活躍中! ■働き方について シフト制となっており、2週間ごとにシフトが作成されるため、プライベートの調整が立てやすい環境。また、完全週休2日制でひと月の土/日/祝日の日数分の休日を取得できるため、ワークライフバランスの整った環境です。 ■当社の特徴: テレマーケティングを主軸とした、昨今需要が増えているBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を展開しております。インバウンド業務、アウトバウンド業務ともに対応しております。強みを持っている通信販売のみならず、2010年にクレジットカード業界大手の株式会社ジェーシービーと資本業務提携。また、2015年4月より日本郵政グループの子会社となり、より強固な基盤を築いております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリサーブ
栃木県宇都宮市宿郷
700万円~999万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■職務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車メーカーの車載システム開発をより良い形にするために、開発プロセスの問題点を分析、改善を支援頂きます。 (1)車載システム開発プロセスの改善 拡張を続けている車載システムの開発プロセスを分析し、効率化。品質を維持向上し且つ効率的に開発するためのフロー検討やタスク整理 (2)改善された開発プロセスに沿ったプロジェクトの推進支援 顧客が改善されたプロセスに沿って進捗良く開発を進めるよう、開発の問題点や改善プロセスの課題化を進め、プロジェクトの推進 (3)開発成果物の管理ツール運用 ドキュメント管理ツールを使った成果物格納システムの運用、および改修検討 ■本事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化なども進めています。 ・最近は建機メーカーも伸びてきており、実は自動車よりも自動化が進んでいるため、この分野もさらに推進していきます。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒビジネスソリューションズ株式会社
東京都墨田区吾妻橋
本所吾妻橋駅
650万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜ビールを中心とした酒類、飲料、食品で多様なブランドを世界で展開するアサヒグループのIT戦略を支える当社で、システム開発を通じてグループ各社の事業発展を支えていきませんか〜 ■業務内容 ・システム開発/保守案件のPM/PL/システム運用・保守/基幹システムの運用・保守/小規模開発・保守案件の対応 ・アサヒグループ向けシステム導入(計画〜導入) ※クライアントと連携し、要求定義や要件定義などの上流工程を推進 ・業務変更に伴う現在稼働中システムの仕様変更の対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境 ・言語:Java/JavaScript/Python/Ruby/C# ・OS:Linux/Windows ・DB:Oracle/SQL Server ・インフラ:オンプレ/クラウド(AWS/MS-Azure/GCP) ■所属部署 ソリューション第1本部:開発第1部/開発第2部 ソリューション第2本部:開発第3部、開発第4部 ・今回は開発第1部/開発第2部/開発第3部での募集です。(3部署合計:100名程度在籍 ※協力会社の方を含む) ・開発・維持を担当。弊社で一番規模の大きい組織となります。 ・担当により以下のグループに分かれて業務を遂行しています。どのグループでも将来的には開発・保守案件の上流工程を推進いただきます。 (基幹系システム担当/WMS・SCM系担当/新基幹系担当/営業系・購買調達系担当/製造(内製)担当/インフラ基盤系担当) ■魅力 ・「アットホーム」な社風で、助け合いの精神を第一にしております。 ・年1度面談を実施し、ご自身の成長のために異動を希望される場合は配慮いたします。 ・グループ動向に合わせ、最新テクノロジ(クラウド化など)、トレンドを用いてシステムの提案・開発を行っております。開発を通して最新技術のスキルおよび業務知識を習得できます。 ・入社後は運用保守を通してアサヒの文化、業務知識を習得して頂き、後に上流工程に参加し案件を推進いただきます!。 ■働き方 ・勤続年数:16年程度(4割以上の社員が20年以上) ・残業:平均20h程度 ※運用保守時に夜間対応(交代制)が発生する事があります。夜間対応時は翌日の出社時間の調整可能。 ※夜間対応:多くて2週に一度程度 変更の範囲:本文参照
株式会社トータルメディア開発研究所 ※TOPPANグループ
東京都台東区台東
600万円~999万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【年間休日127日/賞与実績4.8ヶ月分/在宅勤務可/直行直帰可/面接2回/ワークライフバランス◎/退職金制度/有給取得率ほぼ100%と労働環境良◎/フレックス制/TOPPANグループ】 ■業務内容: 博物館、科学館や教育施設等の公共文化事業やニフレル、カップヌードルミュージアム等の企業文化事業のコミュニケーション環境の空間施設づくりを行う当社にて、IT技術を用いたシステム設計のディレクションを行っていただきます。 <プロジェクト一覧> https://www.totalmedia.co.jp/p_com_culture/ ■業務詳細: ・IT系を中心とするコミュニケーションメディアのシステム開発・設計ディレクション。 ・プロデューサーやディレクターと協働で、様々な情報メディアを演出効果、コストパフォーマンス、耐久性、更新性等、多角的な側面から検証し、実現可能なシステムとして設計を行う。 ※今後デジタル技術を用いた展示空間づくりにも力を入れていくため、社内のプロデューサーからの要望を外部のプロダクト会社へ要件定義し橋つなぎをするようなポジションをお任せいたします! ■当社の魅力: ・TOPPANグループ企業の一員として、数多くの企業文化施設や公共文化施設の開発と運営に携わってきました。 官公庁や自治体など公的機関との取引も多く、TOPPANホールディングス100%出資のグルーブ会社として、多様な顧客と技術力持つことで高い信頼性を保ち、安定した経営基盤を誇ります ・公共機関から施設の運営を受託する事業形態「PFI事業」を国内で先駆けて受託。施設制作だけでなく、実際の施設運営まで実施しています。「eーとぴあ・かがわ」等の施設を基本計画から展示施設設計、施工維持管理、運営、リニューアルまで一貫して手掛けています ・地方公共団体等から委託された指定管理者として、福岡市科学館や大和ミュージアムなど観光施設の運営事業にも進出しています ■実績:国立歴史民俗博物館・ニフレル・カップヌードルミュージアム・花王ミュージアム・鉄道博物館など 変更の範囲:無
株式会社らいふ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~649万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 経理(財務会計) 財務
【年間休日120日以上・土日祝/首都圏を中心に50以上の拠点を展開・延べ80万人以上の生活を支援/ALSOKグループの安定した経営体制】 ■業務内容: ALSOKグループの一員として首都圏を中心とした介護事業を展開している当社にて、経理財務課での業務をご担当いただきます。課長候補としてのお迎えとなり、まずは下記のような一連の経理業務をローテーションでお任せしていきます。ある程度業務のキャッチアップや周囲との関係性構築ができた段階で、課長職を目指していただきたいと考えております。 ・決算処理(単体/連結) ・銀行関連 ・管理会計(計画作成含む) ・監査対応 など ■配属先構成: 経理財務課は管理本部に属しており、レポートラインは取締役となります。課には現在5名が在籍しています。 ■働き方: 年間休日120日以上で、土日祝休みです。残業時間は通常14~5時間程で繁忙期20~30時間程、ならすと平均20時間/月に収まる範囲です。勤怠管理についてはALSOKグループ主導のもと厳密に行っています。 ■キャリアパス: メンバー→課長代理→課長→次長→部長…といったキャリアパスがあり、目指していただくことが可能です。また、当社には社歴の長さに関係なく「挑戦したい」という意思さえあれば、上位の業務や職位に就くことができる「トライアル制度」があります。これは独自の自己申告昇格システムで、上司からの推薦を待つことなく、自分自身のタイミングで立候補が可能です。年功序列とは異なる文化であり、「誰よりも早く成長したい」「若いうちから濃密な経験を積みたい」という意欲にあふれた社員にとって、最適な成長舞台があります。 ■アクセスについて: 品川駅から直通バスがあるほか、オフィスは天王洲アイル駅と直径しているためJR各線の浜松町駅から1駅で通うことが可能です。それ以外にも、京急線天空橋駅からも一駅で到着するため、神奈川・東京だけでなく千葉や埼玉など様々な場所から皆様通われています。 変更の範囲:会社の定める業務
共同エンジニアリング株式会社
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
\\「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」等のご要望にお応えします!※大手800社以上との取引実績あり「清水建設・大成建設・高砂熱学工業・日揮など」// ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各種建築物 受変電設備など…さまざまな工事に欠かせない「施工管理」としてご活躍いただきます。 アサイン先や条件についてはこれまでの経験を考慮して双方ご納得の上で決定します。 ■案件領域: 【建築】各種建築物 受変電設備 ※ご経験や希望に応じて現場選定を行います。 ■勤務エリア: 関西圏を中心とした建設現場での勤務となります。赴任等で勤務をいただくケースも発生しますが、その場合は月1回の帰省費用、住宅費の半額が会社より支給されます。 ※面接時にご希望の勤務地をご教示ください。希望を基にアサイン可能現場を選定し、給与面も含め双方納得の上で現場を決定します。 ■当社の特徴 共同エンジニアリングが関わっているプロジェクトは、国内では各地の大型の商業施設をはじめ、世界最先端技術である鉄道の敷設、最新のスポーツ施設の建設など、海外ではその国の基盤となる道路や水道などのインフラ整備など、数多くのプロジェクトが動いています。 ■当社の魅力 ・資格取得制度 経験者であっても、3〜5年目には2級施工管理技士などの資格取得対策や、 フルハーネス講習などベテラン講師による中堅技術者向けの研修を用意。 ・手厚いフォロー体制 専任のキャリアアドバイザーに相談しながら、キャリアを形成できます。また、資格取得のための支援制度や中堅技術者向けの技術研修も充実。現場の相談から今後のキャリアプランまで、さらに活躍の幅が広がるようフォローします。 ・年収/キャリアアップ これまでの現場経験を活かし、働く場所や仕事内容から自由に選択していただき、年収アップ・キャリアアップを目指せます。 変更の範囲:本文参照
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◎水の総合コンサルタントのパイオニア〜上下水道施設・河川・環境施設に係る上下水施設の電気設備設計・監理 ◎土日祝休/所定労働7H/平均残業20H程/リモート・フレックス活用可/研修制度・資格支援サポートが充実 ■職務内容: 当社は主に官公庁と協力し、水環境を守り社会基盤を支える上下水道施設全般の計画、設計を行っています。その中で建築事業部は上下水道の維持管理に欠かせない建築物および建築設備の設計を担当しています。業務としては、建築物の建築電気設備設計を担っていただきます。新築、改修設計を進める過程では客先や関係者の意見を聞きながら技術提案をまとめ、最適かつ価値のあるものを提供することがミッションとなります。 ■業務詳細 上下水道施設、河川や環境施設に係る電気設備(照明、動力、弱電、消防、通信など)の基本/詳細設計 ※工場や事務所の設計経験があれば、柔軟に対応可能です。業界独自の部分は、入社後にスタッフが一緒に設計することで学んでいただけます。 ■就業環境: ・所定労働時間7Hで平均残業時間は20時間程度です。1月〜3月の繁忙期は20時間超になる可能性があります。 ・フレックスタイム制を採用しており、リモート勤務も週2回可能です。オフィスのフリーアドレス化も進めております。 ・働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」を目指して、会社を挙げて残業時間を削減しております。 ※実務経験年数によりリモートワーク利用開始になるタイミングが異なります。基本前職併せて実務経験3年が必要。 ■教育制度: 社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、施設見学等で学べる機会が多々あります。 ■日水コンの魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。今後さらに組織拡大していく上で、人と組織が成長するステージであると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、人への投資を積極的に行うことにより、社員の働きがいを高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
東京都世田谷区池尻
池尻大橋駅
450万円~599万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 内部統制 経営企画
【業界経験不問/大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)中長期経営計画や事業計画の策定とその進行管理、経営会議等の運営、経営陣に対する資料作成や報告等 (2)社内システム設計、営業部・技術部支援等(会議体の設計や事業内の課題抽出・対応策立案・推進、予算編成・KPI立案・モニタリング等) ■業務詳細: ・中期経営計画を策定する ・事業計画を策定する ・事業部戦略を取りまとめ、確認する ・投資を企画、推進する ・組織図を立案する ・組織ミッションを策定する ・年度監査、中間監査を企画、推進する ・年度末経営方針資料の取りまとめ実行体制を整備する ・全社会議体を企画、管理する ■組織構成: 部長(兼務)とメンバー4名が在籍しています。 ■募集背景: 組織改編・新部門設置に伴う増員募集です。 ■当社の強み: (1)圧倒的な信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ※代表的な膜構造建築物…東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:本文参照
株式会社MARUWA
福島県田村郡三春町熊耳
500万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) その他製造・生産
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ※※ご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます※※ 同社に興味はあるものの、どのポジションが自分にマッチするか分からない、ご経験を活かせるポジションにて選考に進みたいという方はぜひご応募ください。 ※具体的なポジションや役割は経験や適性を鑑み、選考を通じて決定します。 ■ポジション: 製品開発、生産技術、プロセス開発、品質保証・品質管理、材料開発・工法開発、生産管理、組立加工 ■取扱製品: 石英ガラス製品(チューブ、プロセス治具、洗浄関連製品など) ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社佐々木食品
茨城県北茨城市中郷町日棚
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
業務用冷凍菓子や餅類の製造販売を行う会社/年休120日・基本土日祝休み/月平均残業20〜30時間/マイカー通勤可・駐車場無料 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 当社にて業務用冷凍菓子や餅類の品質管理責任者をお任せいたします。 【具体的な職務内容】 ・食品の検査・分析、工場内の衛生管理 ・製品の規格書作成・一括表示の作成 ・クレーム対応 ■入社後の研修: 入社後まずは製造業務を行い、機械操作などを学んでいただきます。研修期間は2〜3か月程度です。経験・能力に応じて期間が変動します。 ■組織構成: 当工場は、現在パート社員含め40名程度体制でおこなっています。 品質管理は2名(男性20代、女性30代)が所属しています。 ■求める人物像: 品質管理体制強化のため、食品業界に限らず品質管理経験者を募集しています。今後当社の品質管理リーダーを目指せる人材が希望です。 ■働き方について: 基本土日祝休みです。休日、休暇がしっかりと取得出来るため、ワークライフバランスを充実させられる環境にあります。 ■通勤手段:通勤の際はマイカー通勤が可能で、駐車場も無料です。 ■当社について:当社では、業務用冷凍菓子や餅類の製造販売工場営んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社分析屋
神奈川県藤沢市藤沢
藤沢駅
350万円~549万円
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【データサイエンティスト/研修大充実で微経験から挑戦可能◎/多種多様な業界のデータ分析に携われる/残業15h/売上150%で成長中】 ■当社の強み 昨今のデータ分析需要高よりも前に、データ分析専門企業として2011年に設立。データ分析における長年の知見により質の高いアウトプットを出していることで、行政や大手エンドユーザーなどと直接取引も多くあります。事業会社の一部門・SES企業の一部門としてデータ分析を展開するのではなく、【データ分析事業のみ特化で事業展開】しているのが特徴であり、強みでもあります。 ■業務内容 経験にもよりますが、まずはデータ分析領域を見越した、データ処理・集計・設計などを担当して頂きます。将来的にはマーケティング領域での「分析企画・設計・要件定義〜分析実施〜提案」の一連の業務をお任せします。 ・目的のヒアリング&抽出データの設計 ・データ抽出、加工、集計 ・データ分析、結果考察、改善方針提案 ■マーケティング領域例 ・デジタルマーケティング ・地方自治体向け支援・調査・分析 ・リサーチ ・POSデータ分析 ■開発環境/使用ツール AWS/GCP/Azure/Tableau/SAS/SPSS/Oracle Database/SQL Server/MySQL/PostgreSQL/Google Analytics/SQL/Python/Rなど ■案件例 ・外資系自動車メーカーでのCRM業務 全世界に展開する外資系自動車メーカーのアフターセールス部門でのマーケティングオートメーション支援。顧客向けキャンペーンのデータマネージメント・レポーティング・売上分析を担当。CRM業務として過去の顧客利用データから「ターゲティング」「パーソナライズ」の戦略的な運用を実現。 ・自治体サービス支援:市立病院での改善施策具体化支援 前年までの調査をもとにした患者および職員満足度の数値化、改善項目の優先順位の明確化を可能にする分析手法の構築・提案、具体的なサービス改善のアクションプランの提供 ・飲食業における顧客分析 マーケティング戦略立案に対する支援 ID-POSデータ、店舗データ、商圏データなどからお得意様の特徴を分析。知見をマーケティング施策に反映し、メニュー拡充や広告などの改訂を実施 変更の範囲:会社の定める業務
NECマグナスコミュニケーションズ株式会社
神奈川県川崎市幸区新小倉
550万円~799万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【東証プライム上場のNECグループ/残業月10〜20時間程度、在宅勤務制度有と就業環境◎/NECグループの福利厚生・研修教育制度有り/機械加工の専門性があれば他ポジションからのキャリアチェンジも可能です。】 ■担当業務: 当社の製品に使用する資材(電子部品〜機加工部品)の調達業務(発注〜納入)から新規サプライヤ開拓・兆候管理・価格交渉/原価低減まで担当いただきます。製品としては、主に金銭処理機器向け機加工品を担当いただきますが、この製品はコストや品質等に影響するキー部品であり重要なポジションになります。【変更の範囲:無】 ※自動発券機を作る上で必要な部品や、加工機の機材系含むすべての調達をお任せ ■業務の特徴・魅力: ・食券発券機や精算機など、自動発券機をお任せするため、ガソリンスタンドや病院、飲食店など人手不足の影響も受けニーズが拡大しており、社会貢献性やエンドユーザーの使用が想像できる製品のため、非常にやりがいを感じることができます。 ・社内での資格取得制度、OJT研修はもちろん、希望すればNECグループ全体の教育制度を受講することができます。 ・同社では、通常のマネジメントとしてのキャリアはもちろん、スペシャリスト/エキスパートとしてのキャリアもございますので、幅広いキャリアで長く活躍することが可能です。 ・残業は10〜20時間程度。在宅勤務も週3日ほどの頻度で活用している組織ですので、柔軟な働き方も可能です。(チームビルドのための出社や顧客状況により出社など、頻度は時期などによって異なります)出張は海外出張はなく、国内でも月1回/期間2〜3日程度と、家族や自分の時間をしっかりとることが可能です。 ■組織構成 調達部門は20名体制。 (部長1名、SE/GM2名、M2名、主任3名、担当11名、派遣1名) ■同社の魅力: 同社は東証プライム上場のNEC社のグループ会社となります。そのため、経営基盤も安定しており、福利厚生や研修制度についてもNECグループの充実したものを受けることが可能です。また、同社の特徴としては、NECグループ内では珍しい、「ものづくりメーカー」であるということです。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市淀川区木川東
400万円~799万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 部材開発・建材開発(建築・土木) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 恒久建築や土木用に用いられる膜材料(テント材料。用途例:東京ドームの屋根)等の材料試験・材料分析・材料改良・新材料開発または新製品開発などをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)材料試験、材料分析: 国内外の膜材料メーカーから仕入れた膜材料の評価およびその品質確認を行います。 また不具合など想定外の事象が発生した場合は、原因を追究するために分析機器を使用して調査します。 また新しい評価方法の立案など、品質に対する提案も行います。 (2)材料改良: 不具合の改良や性能向上を目的に、材料の一部を変更してマイナーチェンジを行います。そのための材料設計や材料試験を行います。 (3)新材料開発: これまでにない素材を組み合わせることで、新しい機能付加や新しい膜材料を開発します。 (4)新製品開発: 建築や土木分野等に新たな活用用途を見い出すための開発を行います。 ■ミッション: 試験・研究・開発によって世界一の膜(テント)技術を社会へ提供する ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 変更の範囲:本文参照
株式会社東京精密
東京都八王子市石川町
北八王子駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・前工程向け半導体加工機の洗浄機開発・機械設計に携わっていただきます。 ※開発の上流から下流までチームで一貫して関われます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・各ユーザの洗浄プロセスに合わせた洗浄機構の設計、気流制御 ・薬液種類に合わせた、配管系統の設計 ■設計体制について: ・当社は製品ごとに設計チームを組んでおります。具体的にはポリッシュ・グラインダー、ウエハープロービングマシン、高剛性研削盤、ダイシングマシンです。 ・7兆円規模の半導体業界を支える日本を代表する装置メーカーを支えるという気概を持ったエンジニア集団です。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
愛知県瀬戸市幡中町
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ※※ご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます※※ 同社に興味はあるものの、どのポジションが自分にマッチするか分からない、ご経験を活かせるポジションにて選考に進みたいという方はぜひご応募ください。 ※具体的なポジションや役割は経験や適性を鑑み、選考を通じて決定します。 ■ポジション例: 製品開発、生産技術、プロセス開発、品質保証・品質管理、材料開発・工法開発 ■取扱製品: セラミック電子部品 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 管理会計 経営企画
【業界経験不問/大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 ■業務内容: 管理会計分野の業務を中心に担当いただきます。経営企画や各事業部門と連携し、進めていく形となります。 ・全社及び事業部門の業績取りまとめ、差異分析 ・経営者への報告資料作成、報告 ・管理会計体系の見直し ・関連ITシステムの構築 ■組織構成: 課長1名とメンバー4名が在籍しています。 ■募集背景: 全社的にコーポレート部門の強化の中、経理・財務部門において、管理会計体系の見直し・強化を推進しており、新たに人材を募集・増員いたします。 ※担当者〜課長補佐もしくは専任課長クラスを想定しています。 ■当社の強み: (1)圧倒的な信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ※代表的な膜構造建築物…東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 半導体製造装置
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: 当社にて、プローバ用チャックの技術開発に携わっていただきます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・半導体検査装置のプローバ用チャックの技術開発 ・材料物性・物理学・材料力学・熱流量などの知識を活かせます ■プローバ用チャックとは: ・半導体製造プロセスにおいて、ウェハの電気的特性をテストするために使用される装置の一部です。 ・具体的には、ウェハやデバイスを固定し、テストプローブが正確に接触できるようにするためのプレートやステージのことを指します。テスト条件に応じてウェハの温ウェハ整する冷却や加熱機能が備わっています。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
JFEプラントエンジ株式会社
東京都台東区蔵前
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜中途入社活躍多数/JFEグループの安定基盤/全社平均残業月20時間程度/手厚い福利厚生有〜 ■業務概要: 官公庁・民間プラント・各種建築物の空調・給排水衛生設備の施工管理をお任せします。 ・工事計画(工法検討、施工要領等の策定) ・施工管理(安全、品質、工程、協力会社等の作業管理) ■職場環境の魅力: 現場代理人をチームでサポート (全国規模の組織による要員配置調整、支援実施) IoTの技術を活用して働き方改革を実施中 (現場管理アプリ、タブレット、ウェアラブルカメラによる進捗管理、遠隔チェック等による効率化、支援を実施中) ■同社の魅力と特徴: 【◇JFEグループで安定経営/総合エンジニアリング会社】 事業内容:当社は世界有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール(株)グループとして機械・電気の総合エンジニアリング会社として、プラント設備の工事やメンテナンスを行い、社会のインフラを支えています。 事業構成:JFEスチール(株)の機能分離会社としての役割と当社の発展(外部展開)の両立を進めています。 企業理念:JFEグループは常に世界最高の技術をもって社会に貢献します。 【◇働きやすい環境で長期就業可能!/全社残業平均月20h】残業は全社平均月20時間程度、完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。有給休暇の平均取得日数は年15.2日と高く、フレックスタイムも活用が進んでいるなど、安定的に働きやすい環境です。また会社の取り組みとして主要7拠点への保健師の配置、ハラスメント相談窓口、よろず相談窓口(EAPサービス設置)など、社員の健康を一番に考え事業運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ