317944 件
特殊発條興業株式会社
兵庫県
-
420万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 下記1~3でいずれかの業務経験をお持ちの方 1.金型、機械設計の実務経験・知識がある方 2.金型設計、生産技術職として金型発注の経験 ※素材は問わず金型の設計開発経験があれば歓迎いたします。 3.CAD(2D、3Dを問いません)を用いた金型設計経験 【歓迎】 ・3D/CADを使用した金型設計、モデリング業務 ・購入材料、部品の選択業務
■仕事内容 ・同社製品の量産に向けた金型の設計をご対応戴きます。 ※自動車部品を作るための金型を設計します 【具体的には】 CADソフトを使いながらプレス金型生産時に使用する金型を設計する仕事です。 業務の流れは、金型の設計・開発(製図や必要部品発注など)、試作、製品量産立ち合い対応などとなります。 【業務詳細】 ・開発設計部との要件定義すり合わせ ・CADを用いた金型設計 ・新製品の金型設計、量産に関わる技術的なサポート ・金型の成形評価 ・現行の量産金型製品の不具合、修理対応 ※自社製品の金型設計がほとんどですので出張等は、あまりありません ■仕事の面白さ 弊社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 ■部署情報 配属部署名 :金型課 部署構成人員:4名(男性4名)課長1名、主査1名、担当2名
株式会社GSユアサ
滋賀県
600万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・化学系専攻、もしくは化学系のリーダー級の業務経験者(電気化学、有機化学、無機化学等) ・活物質などの無機材料粉体、あるいは、それを用いたスラリーに関する基礎知識、実務経験 ・技術論文や顧客向け技術資料の作成・査読能力 ・製品開発経験 【尚可】 ・電池、電極材料、もしくは電池使用機器の開発経験 ・実験条件や試験結果に基づく、顧客向け報告書作成やプレゼンテーションの実施経験 ・FMEA、DRBFM、FTAなどのQCスキル ・QMS、標準、業務プロセスに準拠した製品開発経験 ・社内外との円滑なコミュニケーション能力
「次世代電池(ナトリウムイオン電池等)の研究開発・反応メカニズム解明」 私たちのチームは、未来を担うナトリウムイオン電池、そして、その先の革新的な次世代電池の研究開発を行っています。 新規電池材料の合成から電池設計、データの解析やメカニズム解明など、研究開発でのリーダーを求めています。 <業務内容の例> ①次世代電池の実現に向けた、材料開発、電池設計、原理検証などの業務 ・電池活物質材料の改良 ・新規材料を用いた最適電池設計 ・産学連携による最新技術の改良設計への反映 ②技術検証とメカニズム解明 ・電池性能律速メカニズム解明と、検証結果との整合 ・課題原因の究明と、解決策の推進・進捗管理 ・要素技術開発結果の製品設計への反映 <職場での働き方> ・実験などを中心としたラボワークの開発スタイルの職場です。 ・実験・計画立案では、個人の意見・アイディアを尊重し、試したいことは試せる職場環境を目指しています。 ・研究開発はテーマ管理により取組みいただきます。 <やりがい> カーボンニュートラル実現に必須な電池というキーテクノロジー。 まだ誰も実現していない、革新的な電池を生み出すことが、私たちのミッションです。 ・材料開発、電池開発、メカニズム解析という幅広い領域の開発推進や、成果の知財権取得など、技術スキルに加えた総合的な電池技術者としてスキルを高めることができます。 ・基礎研究から製品開発までの、様々なキャリアパスを描ける環境です。 ・電池開発の経験が大学時代しかない方もご安心ください。 先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してチャレンジできます。
450万円~750万円
【必須】 ・化学系専攻、もしくは化学系の業務経験者(電気化学、有機化学、無機化学等) ・活物質などの無機材料粉体、あるいは、それを用いたスラリーに関する基礎知識、実務経験 【尚可】 ・技術論文や顧客向け技術資料の作成・査読能力 ・製品開発経験 ・電池、電極材料、もしくは電池使用機器の開発経験 ・実験条件や試験結果に基づく、顧客向け報告書作成やプレゼンテーションの実施経験 ・FMEA、DRBFM、FTAなどのQCスキル ・QMS、標準、業務プロセスに準拠した製品開発経験 ・社内外との円滑なコミュニケーション能力
「大型リチウムイオン電池の開発」 私たちのチームは大型リチウムイオン電池の開発を行っています。 電極の設計、検証、および、その製造工程の検討など、一連の設計開発業務に携わっていただきます。 <業務内容の例> ①電極材料の開発と電池への適用検討 ・サプライヤと連携しながらの電極材料の開発推進 ・電池への展開と検証 ②電極製造工程の検討 ・電極材料の混錬、電極への塗工など、安定した製造技術に関わる検討 ・電池性能面への製造条件の影響評価とその改善 <職場での働き方> ・実験などを中心としたラボワークの開発スタイルです。 ・実験・計画立案では、個人の意見・アイディアを尊重し、試したいことは試せる職場環境を目指しています。 ・研究開発はテーマ管理により取組みいただきます。 <やりがい> 大型リチウムイオン電池はカーボンニュートラル実現に必須なキーテクノロジーです。 我々のミッションは、市場ニーズに適合した大型リチウムイオン電池を開発することです。この電池が市場投入されることで収益に結び付くこと、さらに、その結果として、環境問題の解決に貢献できることが我々の業務の魅力です。 ・材料開発、電池開発、メカニズム解析という幅広い領域に携わりながら、専門性を高められます。 ・基礎研究から製品開発まで、様々なキャリアパスを描ける環境です。 ・電池開発の経験がない方もご安心ください。先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してチャレンジできます。
「次世代電池(ナトリウムイオン電池等)の研究開発・反応メカニズム解明」 私たちのチームは、未来を担うナトリウムイオン電池、そしてその先の革新的な次世代電池の研究開発を行っています。 材料の合成から電池設計・試作、性能評価やメカニズム解明など、一連の研究開発プロセスに携わっていただきます。 <業務内容の例> ①次世代電池の実現に向けた、材料開発、電池設計、試作、分析・評価検証、改良設計などの業務 ・材料の特性を見極め、電池活物質材料の改良 ・新規材料を用いた最適電池設計の検討 ・産学連携による最新技術探査 ②技術検証とメカニズム解明 ・電池の性能を左右するメカニズムについての実験やシミュレーション ・課題原因の究明と、解決策の立案・効果検証 ・要素技術開発や製品設計へのフィードバック <職場での働き方> ・実験などを中心としたラボワークの開発スタイルです。 ・実験・計画立案では、個人の意見・アイディアを尊重し、試したいことは試せる職場環境を目指しています。 ・研究開発はテーマ管理により取組みいただきます。 <やりがい> カーボンニュートラル実現に必須な電池というキーテクノロジー。 まだ誰も実現していない、革新的な電池を生み出すことが、私たちのミッションです。 ・材料開発、電池開発、メカニズム解析という幅広い領域に携わりながら、専門性を高められます。 ・基礎研究から製品開発まで、様々なキャリアパスを描ける環境です。 ・電池開発の経験がない方もご安心ください。先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してチャレンジできます。
京都府
470万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 ・工場総務のご経験 ・安全衛生についての知見がある方
株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D(以下、「HGYB」)における総務業務全般をご担当いただきます。 HGYBはHondaとGSユアサが昨年8月に共同で設立したばかりの研究開発会社です。 株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D 両親会社のBEV事業において重要な役割を担っており、高い目標を掲げています。 実務を通じ、会社とともに成長できるやりがいのある仕事です。
白石工業株式会社
大阪府
400万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・財務のご経験をお持ちの方(出納管理、資金管理、債権債務管理、キャッシュフロー作成、為替関連業務など) 【歓迎】 ・管理会計、税務の知識をお持ちの方
■職務概要: 同社は創業以来、炭酸カルシウムという石灰石を原料とした製品の開発、製造、供給を行っています。 そんな同社にて、財務・会計業務をお任せします。 ■職務詳細: 入社後は主に財務業務をお任せしますが、将来的には、管理会計や連結決算まで挑戦いただけます。 <財務業務> ・日々の資金・財務管理(入出金、債権債務、キャッシュフロー,資金計画,営業外) ・投融資管理(有価証券管理、運用等) ・財務リスクマネジメント、コスト合理化 ・グループ会社の財務支援 <会計業務> ・財務諸表の作成、チェック ・予算作成、予実管理、原価計算・管理 ・連結決算作成 ・グループ子会社の会計支援
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・工程設計経験 ・2D・3D CAD使用経験 ・英語力(メールの読み書き) 【尚可】 ・工場/事業所など製造現場での経験 ・環境マネジメントシステム(EMS: Environmental Management System)の経験 ・構造解析 ・統計学的な解析能力
水冷コールドプレート、コールドプレートモジュール用の新規生産ラインの立ち上げをお任せします。 【具体的には】 ・工程設計、設備検討 ・サンプル作製。 ・製品コスト見積 ・技術開発Grとの仕様に関する打ち合わせ ・工場サイドのとの折衝 【配属予定部署】 機能製品統括部門 サーマル・電子部品事業部門 営業技術2部 【この仕事の魅力・やりがい】 世界的な企業と直接やり取りができる事。現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができる事。 ゆくゆくは海外での新工場新設にも携わることができる事。 【この仕事の難しさ】 顧客担当者の能力、サプライヤーに求められるレベルが質、量ともに高く、スピード感を持った対応が必要となる事。更に仕様変更、スケジュール変更等の変更が非常に多く、それに伴い都度社内外で交渉・調整が必要になる事。 【サーマル部品とは】 海外のデータセンター(ハイパースケール)の高度化に伴い、データセンターを構成する部品の役割も変化しています。 例えば、サーバの処理速度高速化により発生する熱を放熱・冷却する技術が求められており、古河電工のサーマル事業部はAIチップの冷却部品で貢献しています。 また、冷却には空冷・水冷の2つの技術があり、古河電工はどちらの技術も保有している数少ないメーカーです。
Sky株式会社
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
【必須】 (1)事業会社にて経理の実務経験3年以上の方 (2)会計・経理として以下のいずれかの実務経験をお持ちの方 ・月次、半期、年次決算および連結決算対応 ・財務諸表作成 ・税務申告書作成 ・監査法人監査対応 ・有価証券報告書、会社法計算書類・事業報告の作成 ・予算編成、予算・実績管理 ・社内報告資料作成 など (3)簿記2級レベルの知識をお持ちの方 【尚可】 ・複数名マネジメント経験のある方 ・上場企業での経理経験のある方 ・IT、システム関係に明るい方
【業務内容】 会計・税務処理全般、最新の会計基準・税制・法令等のキャッチアップ、新規事業に関する経理的側面での事業部支援、など。 入社後当面は、ご経験に応じてお任せする業務を決定します。 ■配属予定部署:経理 ■配属予定部署の特色・PR ・業務概要:経理業務全般。幅広い範囲での活躍を期待しています。 ・業務詳細:将来の株式上場や事業拡大に向け、会計処理・税務処理の高度化、並びに管理会計機能の強化を進めております。 将来的には経理課の中心的な役割を担っていただくことを期待しております。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・コミュニケーション力 ・顧客や協力会社様などとの折衝、交渉力 ・クラウドやオンプレミスのインフラに関する知識、経験、技術 ・セキュリティに関する基本的な知識、経験、技術 ・ネットワークに関する基本的な知識、経験、技術 【尚可】 ・顧客へのプリセールス、システム提案の経験 ・ITインフラの要件定義、設計、構築などの経験 ・有線及び無線ネットワークの設計、構築スキル ・インフラエンジニアやセキュリティエンジニアとしての業務経験 ・セキュリティベンダーのベンダー資格保有 ・高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士資格の保有 ・ISACA、ISC2、GIAC、EC-Council等のセキュリティ関連資格の保有
【業務内容】 SI事業に係るインフラエンジニアとして提案、設計、構築などの上流工程の担当を行っていただきます。 民間企業や文教・公共市場の顧客へ、オンプレミスのサーバやクライアント、無線/有線ネットワーク、各種クラウドサービス(AWS、Azure、etc.)などハードウェアからミドルウェア、アプリケーション、ソリューションを含めた、インフラ系システムのプリセールス(提案・受注活動支援)、受注後のシステム設計・構築をご対応いただきます。 ■スキルアップ 既存の得意領域以外も含めてご対応いただくため異なる領域のスキル習得やプロジェクト全体の管理能力向上を図ることができます。 また、既存の得意領域についてさらに特化してスキルを伸ばしていただくことも可能です。 新入社員から中堅社員、管理職など各階層に合わせた全般的な研修(コミュニケーション、プレゼン等)をはじめ、必要に応じたベンダー資格やプロジェクト管理にかかる技術系の研修も受講いただきます。 ■配属予定部署:ICTソリューション事業部 SI部 ■配属予定部署の特色・PR インフラ系・開発系を主軸としたSI事業を行っている部署です。 ハードウェア/ソフトウェアを組み合わせたインフラシステムや、業務系システム開発の提案、設計・構築、運用支援業務を行っており、各チームが連携してチームワーク良く顧客満足を目指して日々頑張っています。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 以下のいずれかの言語を用いた開発経験が1年以上ある方(同等の経験を有する方) JavaScript/Java/C#/Python/TypeScript/C++/C/Dart/COBOL/VBA/VB.net/Ruby 【尚可】 ・Vue.js/React/Node.js/DynamoDB/PostgreSQL/サーバーレス(Cloud)やマネジメントスキル(PMBOK、スクラムマスターなど)。
【業務内容】 大手企業を中心に、様々な業界の製品やシステム開発の上流から開発をご担当いただきます。 特に注力分野であるIoTにおいてWebシステムのフロントエンド、バックエンドの開発で力を発揮していただくと共に、ご興味があれば組込や制御系、AIや画像認識といった技術も経験していただきたいです。 ●配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ●配属予定部署の特色・PR 昨今、組込機器単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くを占めてきました。例えばクラウド上で生成されたHTMLコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。 そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。 このような状況のため、組込系とWebシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。 作業場所は持ち帰り(弊社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても弊社社員がいる既存チームに入っていただきますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
古野電気株式会社
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
【必須スキル】 ・ 経営企画または関連分野での実務経験 ・ 主体性、協調性、コミュニケーションスキル(経営層や社内関係者と連携や調整が必要な業務のため) ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 700点程度) ・ ExcelやPowerPointを活用した説明資料を作成・発表できること ・ 変化の多い環境でも臨機応変に対応できる人 ・ 企業の価値観や倫理規範を遵守する姿勢を持ち、信頼関係の構築ができる人 【歓迎スキル】 ・簿記2級程度 ・ データ分析やBIツール(Tableauなど)の使用経験 ・ MBAまたは同等の学位 【求める人物像】 1. 戦略的思考力:問題解決に対する高いスキルと戦略的なアプローチができる方 2. 実行力:計画を具体的な行動に移し、成果を上げることにコミットできる方 3. 柔軟性:変化に迅速に対応できる柔軟性と適応力を持つ方 4. 協調性:チーム内外での協力関係を築き、効果的にコミュニケーションを取ることができる方 5. リーダーシップ:チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方
【業務内容】 当社の経営企画部は、経営計画の立案、決算説明などのIR業務、会社のブランディング活動、全社SCM改革、新規事業推進など、幅広い業務を行っております。 以下は経営企画部 経営企画課が行う業務です。すべての業務をおひとりで実施いただく訳ではございませんのでご安心ください。 1)会社のビジョンや中長期経営計画の取り纏め、全社展開と実行支援 2)月例経営会議の運営と資料の作成、取り纏め、議事録作成 3)年1回)事業部・関連会社が作成する重点施策シートの取り纏めと社内ホームページへの掲載、役員への報告 4)半年に1回)事業部・関連会社の業績評価シートの取り纏めと役員による業績評価会議の運営、結果の取り纏め 5)不定期)全社横断プロジェクトの事務局や各プロジェクトメンバーとしての実行支援 6)新規事業のサポート、新規事業に必要な投資計画の立案と予実管理 7)財務分析や業績予想に必要な数値分析および提言 【部署構成】 人数: 20名(男性13名:女性7名)、外国人4名 【働き方】 残業時間は月20時間程度を想定 業務内容変更の範囲:当社業務全般
株式会社神戸製鋼所
東京都
700万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経営企画 IR
<必須> ・社内外の関係者と連携し、企画やプロジェクトを推進した経験(状況分析・調整・交渉を含む) ・カーボンニュートラル関連の基礎知識(言葉の定義が分かれば良い) ・英語力(書類を読める、日常会話) <尚可> ・理系(工学系)のバックグラウンドをお持ちの方が望ましい ・プロジェクト立案やプロジェクト管理を行った経験 └特にカーボンニュートラル関連のプロジェクトを企画・実行した経験(予算作成、予算管理など含む)ある方は歓迎です。
<業務内容> 当社のカーボンニュートラル(CN)戦略推進に関する企画・運営をご担当いただきます。事業部門が担う個別テーマに対し、本社機能として全社横断的に対応し、より長期的な視点(2040年・2050年の目標)から施策の企画・支援を行うポジションです。 具体的には、同業種や類似課題を持つ企業の動向をベンチマークし、他社事例の比較・改善提案を通じて自社CN施策の高度化・実行力強化に貢献いただきます。入社後はまず、当社の取り組み状況や方針の理解を深めていただき、既存施策の改善提案や推進体制に関する支援業務からスタートしていただきます。 半年〜1年後には、既に進行中のプロジェクトへの参画や、新たなCN施策・技術導入の企画提案などを担っていただきます。プロジェクトは原則2年程度をひと区切りとし、テーマによっては延長する場合もあります。事務局としての役割も大きく、社内外との折衝、報告会の運営を通じて推進していただきます。 将来的には、2年程度を目安にプロジェクトを自律的にマネジメントしていただくことを想定しています。実行現場での運営というよりも、企画・調整・事務局運営を通じて全社的なCN戦略をリードしていただくポジションです。 関わる組織は多岐にわたり、各事業部門や経営層と連携いただきます。特に経営レベルではGX戦略委員会(役員・トップ層が参加)の事務局機能として、事業部門とは定期的な打ち合わせを通じて推進していただきます。他社との競争というよりも、連携による相乗効果を重視した取り組みが多く、業界横断的な視点が求められる業務です。
株式会社キーエンス
1100万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】以下いずれかのご経験 - SIEM、EDR等のセキュリティツール活用経験 - インシデントレスポンスの実務経験 - ログ分析・相関分析のスキル - マルウェア解析・フォレンジック経験 - 高度な検知ルール作成経験 - セキュリティ製品(ZTNA)の導入・運用経験 - ファイアウォール、IDS/IPS等の設定・運用経験 - クラウドセキュリティの設計・実装経験 - 脆弱性診断・ペネトレーションテスト経験 【尚可】 - CSIRT/インシデントレスポンスチームでの活動経験 - グローバル企業でのセキュリティ業務経験 - セキュリティ監視体制の構築・改善経験 - Microsoft 365/Microsoft Entraのセキュリティ管理経験 - セキュリティ教育・啓発活動の企画・実施経験
キーエンス全体のITインフラにおけるセキュリティ運用、設計、構築をリードし、グローバル規模でのIT基盤の安定稼働とセキュリティレベルの向上をミッションとしていただきます。 【具体的には】 〇セキュリティ監視・分析業務 - セキュリティイベントの24時間監視・分析・トリアージ - セキュリティアラートの優先順位付けと対応 - インシデント発生時の初動対応と調査 - 定期的なセキュリティレポートの作成と報告 - セキュリティ監視ツール(SIEM等)の運用・チューニング 〇高度脅威対策業務 - プロアクティブな脅威の検出と追跡 - 高度な脅威アクターの行動パターン分析 - ネットワーク/エンドポイントデータの詳細分析 - 新たな攻撃手法の調査研究 - 脅威インテリジェンスの収集・分析・活用 〇セキュリティ基盤構築・運用業務 - セキュリティツール(EDR、SIEM、IDS/IPS、WAF、SASE等)の導入・構築・運用 - クラウド環境(AWS、Azure、GCP)のセキュリティ設計・実装 - ネットワークセキュリティの強化対策 - 脆弱性管理とパッチ適用の推進 【扱う領域】 ・グローバルネットワーク(WAN、LAN、ファイアウォール、無線、Wi-Fi)のセキュリティ ・IaaS(AWS、Azure、GCPなどのクラウド基盤)のセキュリティ ・セキュリティツール(脆弱性スキャン、脅威検出、ログ管理、SIEM、IDS/IPS、WAF、EDR) ・エンドポイントセキュリティ ・インシデントレスポンス ・アタックサーフェス管理 ・ActiveDirectory、Microsoft365セキュリティ 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社が定める業務
【必須】 ・AWS環境の設計・構築・運用経験 ・AWS各種サービスに関する知識・経験 ・ネットワークに関する基礎知識(TCP/IP, VPNなど) ・CSPMやCNAPPなど、クラウドセキュリティに関する知識、関心 ・ビジネスシーンにおける英語利用に抵抗がないこと 【尚可】 ・AWS認定資格(ソリューションアーキテクト、DevOpsエンジニア、セキュリティスペシャリティなど) ・GuardDuty、Security Hub などのAWSセキュリティサービスの利用経験 ・Terraform、AnsibleなどIaCツールの利用経験 ・コンテナ技術(Docker, Kubernetes)に関する知識・経験 ・グローバル規模でのITインフラプロジェクト経験
キーエンス全体のAWSインフラ運用および設計・構築をリードし、グローバル規模でのIT基盤の安定稼働とセキュリティ強化を実現するポジションです。 【具体的には】 ・AWSを活用したインフラの設計・構築、およびオンプレミスからのAWS移行 ・AWS環境の運用、監視、パフォーマンスチューニング ・Organizations, Control Towerなどを活用したAWS環境の管理、ガバナンスの強化 ・GuardDuty、Security Hub などのAWSセキュリティサービスを用いたセキュリティ監視、脅威検知、および対応 ・グローバルネットワークとAWS環境の連携に関する設計・構築・運用 ・海外の現地法人と協力し、AWSインフラの支援や運用業務を推進 【扱う領域】 ・AWS各種サービス(EC2, S3, VPC, RDS, Lambda,ELBなど) ・AWS環境におけるネットワーク(VPC, Direct Connect,Transit Gateway など) ・AWS環境におけるセキュリティ・ガバナンス(Organizations, Control Tower, IAM, WAF, GuardDuty, Security Hub など) ・AWS環境における自動化・構成管理(Ansible,Terraformなど) 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社が定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県
400万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・高専卒業以上で理系出身者、もしくはエンジニア業務経験者(機械、電子、電気、物理、化学など) ・普通自動車免許 【尚可】 ・半導体製造装置のメカ系作業経験。 ・ITスキル:Microsoft Office、あればUNIX、C/C++プログラミング言語 ・コミュニケーション(日本語会話・英会話など)スキル、プレゼンテーションスキル ・英検2級以上ないし、TOEIC500点以上
中国に駐在し、客先納入後の装置の保守・定期点検等を担当するフィールドエンジニアとして勤務いただきます。 【業務内容】 〇中国に駐在し、下記の業務を担当していただきます。 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守・メンテナンスを対応をするエンジニアです。 ・納入されたEBMの安定稼働維持により顧客満足獲得を目指します。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。 ・当社半導体装置の保守・メンテナンス業務は機械・電気・ソフトにおいて高度なスキルや知識が求められるため、世界的有名な半導体メーカーと対等に技術的な業務を進められるまで成長することが可能な環境です。 〇具体的な業務 ・日常的な装置監視やサポートをします。 ・EBM技術を深く理解し、現地で発生する様々な現象や問題を装置状況から分析、お客様との交渉の後、必要な対処を実施して装置を改善、回復していきます。 ・お客様の一番近くで装置に向き合い、顧客要求を満たすために必要且つより最適な保守技術を構築する一員となります。 ・駐在先顧客工場は24時間稼働しているため、装置が停止した際は契約に従い、時間外の対応も発生します。(当番制やシフト勤務で対応) 【職務内容変更の範囲】 会社の定める業務
住友建機株式会社
千葉県千葉市稲毛区長沼原町
550万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他海外営業
【必須】 ・TOEIC750点以上もしくはビジネス利用経験 ・メーカーもしくは商社での海外営業経験 【尚可】 理系の学部を卒業
当社は世界最高水準の製造技術と開発力を持つ住友重機械グループの建設機械メーカーです。 そんな当社の道路機械の”海外営業”(販売代理店との開拓、折衝、販売戦略、受注・売上計画策定等)としてご活躍いただきます。 【具体的には】 ・当社製品(道路機械)の販売代理店との折衝※、ならびに販売戦略策定、受注・売上計画の検討及び推進 ※生産・供給台数の調整、価格交渉、納期調整(船積)等 ・担当地域(欧州・米国)における新規代理店の開拓 ・販売代理店の支援・育成、管理(代理店の販売戦略や受注プロセス改善、マーケティング活動等のサポート) 【キャリアパス】 まずはメンバーとして上記業務を担当いただき、OJTを通じ業務に習熟いただきます。 【組織構成】 道路機械事業本部企画部営業企画グループ 5名(内、管理職2名) 【英語利用場面・頻度】 メール(毎日)、会議(週数回)、現地訪問(年数回) 【出張】 欧州・米国を中心に海外出張あり(頻度:1,2か月に1回 滞在:1週間程度) その他の地域に出張する可能性もあり 【就業環境】 ・テレワーク、フレックスタイム制度あり。 ・部平均時間外20H/月(繁閑により変動)。 ・平均有給取得日数約15日(各種取得推進制度あり)。 ・子育てサポート企業として、くるみん認定を取得(2022年度)。 【変更の範囲】 会社の定める業務
株式会社ダイフク
550万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・プログラミングのご経験(学生時代の経験でも可)※言語不問 ◎ITへの興味関心があり、コミュニケーションを取りながら意欲的に取り組んでいただける方を広く歓迎します! ◎プログラミングを志向される方、プログラミング経験を活かしてマネジメントを志向される方、どちらも歓迎です! 【歓迎】 ・Java使用経験 ・LinuxやUnixの使用経験 ・物流業界の知識経験
当社は、自動倉庫や自動搬送設備などのマテハン機器とソフトウェアを組み合わせ、 マテリアルハンドリングシステムを提供しています。 特に、労働人口減少・eコマースの発展で高度化した物流センターへ 総合物流ソリューションパッケージのコンピュータシステム (WMS・WCS) の導入、納品を行っております ■本ポジションの業務内容 要件定義・基本設計・詳細設計・プログラム製造(開発)・システムテスト・お客様へのシステム納品 を一貫して行っていただきます。 <業務詳細> 新規案件・リニューアル案件いずれにも携わり、 システム規模も含めて様々な案件を複数並行しながら担当いただきます。 (1案件あたりの開発期間は数ヵ月~長くて2年ほど、案件規模により複数名で担当) プログラム製造(開発)は内製化しているものと外注しているものがあり、 内製の場合はプログラミングを担当、外注の場合はパートナー企業とのやり取り,マネジメントを担当いただきます。 社内で事前テストを行った後システムを納品しますが、 納品時には現場での動作確認のためお客様先への出張が発生します。 (案件規模によって数日~数週間程度、出張先は日本全国) また、システム要件定義に基づいた開発のみでなく、 AIなどの新技術を取り入れた業務改善や技術開発に取り組んでいただくことも歓迎します。 ◎先輩社員と共に案件を担当しながら業務を覚えていただきます。しっかりと教育しますのでご安心ください。 ◎社内他部署やお客様とのやり取りが発生するため、コミュニケーションが大切です。 ■組織構成 イントラロジスティクス事業部 ソフトウェア部 システム1G/2G(1Gは大規模案件、2Gは中小規模案件及び海外案件を担当) 約80名の部署でキャリア入社者も多く活躍しています。
マブチモーター株式会社
千葉県
900万円~1500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・プロジェクトマネージャーまたはそれに準じる立場でITインフラの構築・更改の経験 ・企業のITセキュリティ構築経験 ・ベンダーマネジメント経験 【尚可】 ・管理職経験、アプリケーションシステム構築経験 ・TOEIC500点以上 ※推薦時に顔写真、海外転勤可否をご教示ください。
■具体的な業務内容 ・業務システム構築・運用プロジェクトの企画・提案 ・プロジェクトのマネジメントおよび上流工程(要件定義、基本設計、詳細設計)の主導 ・既存ITインフラの改善・効率化 ・ITシステムのセキュリティ担保に関する活動の主導(セキュリティを踏まえた上流工程活動・現行システムの安全性担保活動) ・機能部門・業務システムチームとの連携 ・ITベンダーの適切な活用による上記活動の推進およびITベンダーの管理 【配属先】 情報システム一グループ マネージャー以下:11名(平均年齢41.0歳) 【部署の雰囲気】 面倒見がよい社員が多く、コミュニケーションも活発な組織。 少数精鋭な組織のため、自身でやりたいという意思表示があればチャレンジできる環境 【募集背景】 新たなビジネス領域での成長基盤を整える事を目的にシステムの刷新、セキュリティの強化など経営方針が発表されており、IT部門強化のための増員。
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・業務システムの構築(要件定義、設計、プログラミング、テスト、デバッグ等)及び運用・保守に関する知識と経験 ・ベンダーマネジメント経験 【尚可】 ・インフラ、セキュリティ、データベース、BIに関する知識と経験 ・intra-mart、Java、RPA、Pythonでのプログラミング ・Microsoft365を使用したシステム開発 ・システムアーキテクト、コンピュータ言語、データベースに関する資格 ・TOEIC500点以上 ※推薦時に顔写真、海外転勤可否をご教示ください。
業務システムの企画・提案、要件定義、設計、開発、運用、保守を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・業務システム構築・改修プロジェクトの企画・提案 ・プロジェクトの主導(要件定義、設計、プログラミング、テスト、リリース) ・共通開発基盤(intra-mart)を活用したシステム内製化推進 ・既存システムの運用・保守 ・インフラチームとの連携 ・ITベンダーの適切な活用による上記活動の推進およびITベンダーの管理 【配属先】 情報システム一グループ マネージャー以下:11名(平均年齢41.0歳) 【部署の雰囲気】 面倒見がよい社員が多く、コミュニケーションも活発な組織。 少数精鋭な組織のため、自身でやりたいという意思表示があればチャレンジできる環境 【募集背景】 新たなビジネス領域での成長基盤を整える事を目的にシステムの刷新、セキュリティの強化など経営方針が発表されており、IT部門強化のための増員。
本田技研工業株式会社
栃木県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【求める経験・スキル】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ●機械設計もしくは制御設計、生産技術開発に関するご経験 ●データベース構築にまつわるソフトウェアやシステムアーキテクトに関するご経験 ●C#、java、pythonなどのコーディングに関するご経験 ※異業種からのチャレンジも大歓迎です。 ※入社後はOJTや社内勉強会でしっかりサポートします。 【歓迎する経験・スキル】 以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。 ●PDM全体・BOP/BOEなどのシステム構築経験 ●MES/SCADAなどの構築経験 ●AWS等Cloud/Webアプリを活用した業務改善経験 ●生成AIの活用促進や社内開発,システム化の業務経験 ●ロボットシミュレーション・プラントシミュレーション等の実務経験,あるいはこれらを用いたアプリケーションの開発経験 ●構造解析や公差解析、非線形解析等の実務経験、あるいはこれらを用いたアプリケーションの開発経験
Hondaは、四輪生産の競争力強化に向けて、デジタル化・スマートファクトリー化を急速に推進しています。現在、最新のIoT、デジタルツイン、MES/PLM、シミュレーション技術を導入する先進プロジェクトが進行中です。 本ポジションでは、デジタル技術を活用した新機種開発および生産効率の最大化を目的に、DX知能化に関する企画立案から技術構築、導入・展開までを一貫して推進します。 また、技術戦略に基づき、タイムリーな技術テーマの提案・開発を行い、開発したデジタル技術を現場へ導入し、継続的な機能アップデートを重ねることで、生産技術DXを牽引する重要な役割を担います。 クルマ造りの入り口から出口まで幅広く取り組んでいる点が我々の部門の特徴です。 【具体的には】※以下プロジェクト例 ●市場と連動した自律的かつフレキシブルな生産を実現するため、最適な生産計画やグローバル集中制御を可能とするデジタルツイン技術の開発・導入 (想定業務) ・生産管理システム(ERP/PLM/MES/SCADA等)のデータ連携仕様(情報の送信から実績収集までの一連の流れ)を設計・検証 ・生産ラインの実績データを収集し混雑や待ち時間ボトルネックを分析し改善の提案 ・生産ライン流動シミュレーションを活用した生産計画の立案及び現場改善のトライアル ・現場メンバーと一緒にパイロット導入の準備・立会い、結果のふりかえり(効果の数値化) ●工場稼働の自律安定化を目指した、MES/SCADAシステムの開発、予兆保全技術および人作業保証技術の開発・導入 (想定業務) ・設備(PLC/センサ)・作業実績のデータ取り込み方針の標準化(頻度・粒度・項目・保存先) ・稼働実績データを使い、「止まりそう」の兆しを検知する簡易モデルの作成と運用 ・人作業のミス防止に向けた電子手順やチェックリスト、簡単な画像判定の導入とチューニング
ブラザー工業株式会社
愛知県
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 営業企画
【必須】 ビジネスレベルの英語力と、海外マーケットにおける下記何れかの業務経験 ・市場調査、競合分析、営業戦略立案、子会社・販売代理店管理、営業支援、商品企画・コンセプト立案(業界・製品・職種不問) ●補足 ・下記のようなご経験をお持ちの方を想定しております。 1)海外営業職で代理店・販社管理・営業支援経験者 2)新規事業における商品または営業企画経験者 3)海外拠点・子会社開拓・管理経験者 ・TOEICの点数は不問ですが、海外販社との折衝業務があるためビジネスレベル(読み書き会話)の英語力がある方を募集しております。 【尚可】 ・新規事業や新しい商品の企画や市場導入の経験 ・事業企画、営業企画、商品企画の実務経験 ・簿記など財務系の知識や資格
当社の将来のポートフォリオを担う空調空清事業におけるグローバル事業戦略・販売戦略の立案、新商品企画(市場調査など含む)、 国内外の販売会社への販売サポートをお任せいたします。 空調空清事業は、既に製品はリリースしておりますがこれから事業を確立していくフェーズです。 そのため新規事業推進部として少人数の精鋭で業務を担っております。 空調空清事業における主製品はスポットクーラー「PureDrive」シリーズです。 当社独自技術を強みに、開発チームとも密に連携し、新機能の追加や製品ラインナップを増やすためマーケット調査・商品企画・開発・設計を進めております。 国内外の異なるマーケットの状況に対応すべく、業界ごとのニーズ・競合調査から営業企画までを当部署で担っております。 現状のメイン製品はスポットクーラー「PureDrive」シリーズですが、空調空清事業には他にも空気清浄機も商品ラインナップとして展開しており、空調空清事業の拡大を目指しております。 【担っていただく業務】 ※管轄業務は下記ですが、現段階では各工程ごとに業務を振り分けているのではなく全員が全工程を補い合いながら業務をしております そのため、決まった業務のみしたい方ではなく全工程を担いたい、一連の業務を経験したいという意向がある方を求めております 商品企画:市場調査・競合分析、コンセプト立案、商品開発、社内調整、工程管理 営業企画:市場調査・競合分析、営業戦略の立案、営業ツールの企画・運用、営業活動のサポート、モニタリング推進、経営・事業企画への報告
トヨタバッテリー株式会社
宮城県
560万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 総務
【必須】 以下4つのうち、2つ以上の業務を経験されている方 ・総務業務や対外的な交流を伴う業務(接客、営業等) ・自治体または社外組織を相手とした調整業務経験 ・社内福利厚生制度運営経験 ・予算管理業務経験 【尚可】 ・会社説明等、外部プレゼンスキル ・PC中級レベル (Excel・word・powerpointを操作し資料作成可能)
【業務内容】 ・社会貢献活動の企画・推進 ・自治体・周辺企業の渉外窓口、関係強化の取組み推進、来客受入対応 ・社内福利厚生イベント運営、社内設備・備品の維持管理、困りごと対応 等 【仕事の魅力】 ・宮城工場は社内で最も高い生産能力を誇る拠点で、従業員数は約1,700名となっていきます。 ・比較的 規模の大きい予算を与えられ、工場運営において影響度の高い業務にチャレンジしていただくことが可能です ・工場内では 困りごとに対して、前向きに協力して解決しようとする風土があり、気軽な提案とスピーディな意思決定ができますので、達成感を感じる場面を多く作ることができます。 ・地域社会からの注目度も高く、特に宮城県や大和町などの自治体との連携業務が複数ございます。 工場の顔として 地域社会とつながり、地域の助けとなる取組みを進める中で、強いやりがいを感じていただけます。 【募集背景】 宮城工場の従業員数約1700人の規模に見合った地域社会への密着した活動や、 多様な従業員の考え方に対応した社内環境の構築にさらに力を入れるため。
i-PRO株式会社
700万円~1100万円
その他, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】下記すべてのご経験を有する方 ・CRMツール活用した顧客データ分析経験 ・メンバーマネジメントの経験 ・Webマーケティングからセールス(インサイドセールス)の両方を経験されている方 【歓迎】 ・国内B2B、またはB2B2C市場におけるソリューション営業、営業企画のご経験(有形、無形不問) ・セキュリティ、センサー、カメラ関連業界での経験 ・ECサイト、SFDC等デジタル活用の経験 ・Google広告の仕組みがわかる方、広告代理店との折衝経験のある方 ・Marketo等MAツールによる、ナーチャリングの経験
【業務内容】 国内向けセキュリティ事業において、DXを推進するデジタルマーケティングマネージャーとして、リード獲得から育成、販売までの一連のプロセスを構築・運用し、売上拡大に貢献していただきます。 マーケティングオートメーションツールを活用した戦略立案・実行、インサイドセールスチームのマネジメント、ECサイト戦略の策定・実行など、幅広い業務を担っていただきます。将来的には、デジタルマーケティング部門のリーダーとして、チームを牽引していくことを期待しています。 ・Marketo等を活用したマーケティングオートメーションの構築・運用 ・Web広告やEC広告の代理店連携によるリード獲得 ・インサイドセールスチームのマネジメント、育成、商談成功率向上 ・ECサイトのセールス戦略立案、構築、運用 ・材料・施工込み、ソリューションパッケージなど、効率的な販売の仕組み構築 【募集背景】 当社は長年、国内のセキュリティカメラ市場においてトップクラスのシェアを誇ってきました。近年、防犯意識の高まりとともにネットワークカメラの需要が高まる一方で、顧客のニーズは防犯や監視以外の目的へより多様化・高度化しています。 そこで、更なる事業成長を図るべく、デジタルマーケティングを強化し、国内向けネットワークカメラ事業のDXを推進することになりました。顧客との接点をデジタル化し、ニーズを的確に捉えたマーケティング戦略を実行することで、リード獲得から売上拡大を目指します。この新しい挑戦を牽引する、デジタルマーケティングマネージャーを募集いたします。
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品・コネクタ
■必須条件 ・技術系のバックグラウンド(学部卒) ・制御・電気の基礎的な知識
当社がお客様へ納入したマテハン設備(自動倉庫等)の設備更新案件に関して、保守部品が生産中止になった設備や旧モデルの設備の「更新提案と見積」を主に担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・営業がとってきた引合に対し、お客様の要望や安定稼働に必要な部品の供給期間に合わせて最適な提案資料を作成。 ・並行して、同対応に必要なコストを見積りし、営業経由でお客様に設備更新を提案。(必要に応じて営業に同行) ・受注した場合は、契約仕様をまとめ、設計部署へ仕様をトスするまでが業務となります。 ※場合によってお客様設備の事前調査や更新後の設備確認のため出張対応が発生します。 出張頻度:月0~1回程度(大半がwebでの打合せ) ※一人が複数の案件を同時並行で担当いただく形となります。部署内及び他部署とコミュニケーションを取って協力しながら、段取り良く仕事を進めることが重要です。 ■募集背景 事業拡大とともに設備更新/改造の案件の引合が増えており、営業支援体制強化のため、募集を行います。 ■やりがい・魅力 ・お客様の設備は様々な年代やモデルがあるため、様々な設備の仕組みや知識が得られます。また、納入からの経過年月やお客様の要望に応じて更新対象が異なり、機械・制御・ソフトが連携して業務を行うため、業務を通じて知識や経験を高めることができます。 ・縁の下の力持ちとして設備更新~改造工事に貢献でき、部署内のみならず営業や工事部との社内連携も多いため、チーム一丸となって仕事をする実感、達成感が感じられるポジションです。 ・未経験の方でも業務をすぐに始められるように、基本的な設備の更新提案や見積のマニュアルを整備しています。経験豊富なメンバーがいますので、難易度が高い案件についても協力しながら進めることができ、安心感のある職場です。
株式会社SCREENホールディングス
650万円~1000万円
【必須条件】 ・環境法規制に関する知識と対応経験(3年以上が望ましい) ・環境法規制に関する情報収集および分析のスキル ・優れたコミュニケーション能力とプレゼンテーションスキル ・チームでの協働能力とプロジェクト管理スキル 【歓迎条件】 ・装置メーカーでの勤務経験
【職務】 SCREENグループの、環境法規制に関する情報収集と分析・対応を通じて、法規制遵守のための戦略を策定・実行する重要な役割です 【仕事内容】 ・環境法規制に関する最新情報の収集、分析、報告と実行 ・環境法規制の変更に伴う影響評価と対応策の提案・行政との対話 ・社内の関連部門と連携し、法規制遵守のためのガイドライン作成 ・環境法規制に関する社内教育およびトレーニングの実施 ・環境監査およびコンプライアンスチェックのサポート (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ