349420 件
シップヘルスケアファーマシー株式会社
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
350万円~799万円
-
調剤薬局・ドラッグストア 福祉・介護関連サービス, 薬剤師・管理薬剤師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業務未経験歓迎/薬剤師資格をお持ちの方/シップヘルスケアHD/安心の教育体制/健康の総合商社〜 ■仕事内容: 処方監査、調剤、服薬支援、薬歴管理、在宅業務、OTC販売など ■診療科目: 一般内科/消化器内科/循環器内科/呼吸器内科/神経内科/脳神経外科/整形外科/精神科・心療内科/眼科/耳鼻咽喉科/皮膚科/泌尿器科/小児科 ■サービス形態: 調剤薬局/在宅サービス ■当社について: 保険薬局だけでなく、有料老人ホームや訪問看護ステーションなどを運営する、医療・介護・福祉の3本のビジネスの柱を持つ「健康の総合商社」です。東証プライム上場のシップヘルスケアホールディングスのグループ企業でもあり、安定した環境の中で長く働くことができます。 また、当社は次世代の薬局のあるべき形を見据えて、20年以上前から在宅医療に取り組んでおり、今後の超高齢社会に対してもビジネスとして十分な準備ができている会社です。 ■やりがいは地域貢献: 地元に根づいた薬局を運営しているため、地元の患者様に多くご利用をいただいている環境です。患者様対応や薬剤師サポートを通じ、「ありがとう」の言葉をもらえることがやりがいです。地域から多くの「ありがとう」を一緒に集めましょう ■ライフステージの変化があっても安心して働ける会社: ・当社の社員が転職活動をしなくていい環境を作る。そんな思いから、様々な福利厚生や待遇をご用意しています。仕事もプライベートも充実できる環境を作った結果、新卒3年定着率95.5%となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: プラント内の製造装置や付随する配管・電気設備の基本設計を担当。 既存の装置をベースに新しい設備の検討、製作メーカーと協力して形にしていきます。また、設計だけでなく工事計画から試運転立上げまで任せていただく場合がございます。 ■業務フェーズ 実務主担当 ■使用ツール Auto-CAD ■魅力 基本設計から立上げまで一連の流れを経験できます。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: プラント内の製造装置や付随する配管・電気設備の基本設計を担当。 既存の装置をベースに新しい設備の検討、製作メーカーと協力して形にしていきます。また、設計だけでなく工事計画から試運転立上げまで任せていただく場合がございます。 ■業務フェーズ: 基本設計〜テスト・試験の一連で対応 ■使用ツール: Auto-CAD ■魅力: 基本設計から立上げまで一連の流れを経験できます。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス・ホールディングス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆事業成長の中核を担う/社会的意義のあるDX推進/フレックス/産休育休復帰率100%◆ ■業務内容 ・ターゲット企業の選定 展示会やセミナーなどのイベントにも関与、新たな顧客との接点を創出 ・顧客との関係構築と課題の把握 ・アプローチ戦略の策定と提案資料作成 協力会社(教育事業、ヘルプデスク、デザイン会社等)との連携含む提案 ・技術部門・デザイン部門・協力会社との連携によるプロジェクト推進 ・導入後のフォローと追加提案 ・チーム運営(育成・進捗管理・成果最大化)と社内連携 チームメンバーの育成や営業活動の進捗管理を行い、成果最大化の支援 技術部門、マーケティング部門などと連携し、提案の質を向上 ■組織構成 部長(プレイングマネージャー)1名、営業メンバー2名 部長との距離も近く、意思決定のスピードが早い環境 ■案件規模 現在は既存顧客が中心ですが、今後は新規開拓に注力していきます。リード獲得は展示会・セミナー・グループ会社からの紹介など多様な手法を活用。エンタープライズ企業との折衝が多く、案件規模は5,000万円〜1億円が中心で、中には数億円規模もあります。顧客の経営課題に直結する提案が求められます。 ■魅力 ◇裁量の大きさ ・組織立ち上げフェーズのため、営業戦略の企画から実行までを自らリード可能 ・提案内容やアプローチ手法に制限がなく、自由度の高い営業活動が可能 自社サービスにとらわれず、必要に応じて外部ソリューションや協力会社との連携も含めた提案ができ、顧客の本質的課題解決に向けた柔軟な提案が可能 ◇エンジニアとの距離の近さ エンジニア部門と営業部門の責任者が同じであるため、連携が非常に密接 社内エンジニアと連携し、技術的な裏付けのある提案が可能 提案段階〜プロジェクト設計・実行に一貫して関われ、顧客との信頼関係構築にもつながります ◇デザインや協力会社も踏まえた提案が可能 UI/UXデザイン部門や教育事業部門、協業企業(ヘルプデスク等)との連携により、幅広いソリューションを組み合わせた提案が可能 顧客の業務課題に対して、単なるIT導入ではなく、業務改善・体験向上・組織変革まで踏み込んで提案 展示会・セミナーなどのマーケティング施策と連動し、リード獲得から提案までの一連の流れを自ら設計・実行 変更の範囲:会社の定める業務
〜業務未経験歓迎/薬剤師資格をお持ちの方/シップヘルスケアHD/安心の教育体制/健康の総合商社〜 ■仕事内容: 処方監査、調剤、服薬支援、薬歴管理、在宅業務、OTC販売など ■診療科目: 一般内科/消化器内科/循環器内科/呼吸器内科/神経内科/脳神経外科/整形外科/精神科・心療内科/眼科/耳鼻咽喉科/皮膚科/泌尿器科/小児科 ■サービス形態: 調剤薬局/在宅サービス ■勤務先店舗情報: リリィ薬局 三橋店:埼玉県さいたま市大宮区三橋二丁目897番地4 abc薬局 せんげん台店:埼玉県越谷市上間久里 1041-1 レモン薬局 せんげん台店:埼玉県越谷市上間久里 1028-1 リリィ薬局 蓮田店:埼玉県蓮田市南新宿834-6 レモン薬局 伊奈店:埼玉県北足立郡伊奈町小室 389-5 レモン薬局 伊奈2号店:埼玉県北足立郡伊奈町小室 767-9 リリィ薬局 伊奈店:埼玉県北足立郡伊奈町小室 789-29 ■当社について: 保険薬局だけでなく、有料老人ホームや訪問看護ステーションなどを運営する、医療・介護・福祉の3本のビジネスの柱を持つ「健康の総合商社」です。東証プライム上場のシップヘルスケアホールディングスのグループ企業でもあり、安定した環境の中で長く働くことができます。 また、当社は次世代の薬局のあるべき形を見据えて、20年以上前から在宅医療に取り組んでおり、今後の超高齢社会に対してもビジネスとして十分な準備ができている会社です。 ■やりがいは地域貢献: 地元に根づいた薬局を運営しているため、地元の患者様に多くご利用をいただいている環境です。患者様対応や薬剤師サポートを通じ、「ありがとう」の言葉をもらえることがやりがいです。地域から多くの「ありがとう」を一緒に集めましょう ■ライフステージの変化があっても安心して働ける会社: ・当社の社員が転職活動をしなくていい環境を作る。そんな思いから、様々な福利厚生や待遇をご用意しています。仕事もプライベートも充実できる環境を作った結果、新卒3年定着率95.5%となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイアールジャパンセールス株式会社
宮城県仙台市宮城野区西宮城野
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 その他サービスエンジニア
◆◇緊急呼び出し無・夜間対応無・年間休日129日/委託先の管理業務がミッション!サービスエンジニアやメンテナンス職からのキャリアチェンジ歓迎!◆◇ ■おすすめPOINT \世界トップクラスの家電メーカーで安定したキャリアを築こう!/ ・修理対応の管理や技術員の管理業務を通じて、サービス技術面から顧客満足度を向上させることがミッションです! ・KPI達成を目指し、修理対応の管理や技術員のスキル向上をサポートすることで、全技術員の技術ボトムアップを図ります◎ ・年間休日129日とプライベートも充実させやすい環境です。 ■職務内容: 当社のアフターサービス部門に対する管理業務を担っていただきます。 修理業務は委託先が行うため、技術相談や管理業務がメインとなり、基本は内勤業務です。 ・修理に対するの管理業務:商品交換、買取、補償の各申請書の管理と作業進捗状況の把握 ・技術員の管理監督:修理委託代行店の管理と指導、技術員毎のKPI管理 ・委託先技術員への指導、修理や顧客からの問い合わせ対応 ・部品管理:納品計画による商品手配、販売情報による在庫配置依頼 ※OJTの際や、委託先で対応が難しい場合には、直接エンドユーザーの修理対応を行うこともあります。 ■働き方: ・土日祝休み、年間休日129日 ・夜間対応や緊急呼び出しは無(お客様の連絡はコールセンターが対応するため) ・出張:年数回。他拠点への出張(修理応援や研修など)がメインとなります。 ・転勤については、当面無しを想定しておりますがキャリアアップのための転勤可能性はあり ■採用HP: https://en-gage.net/haier_saiyo/ ※会社紹介や各ポジションの仕事内容・会社の雰囲気等をご覧頂けるHPです。 ■当社の特徴: 2002年に会社設立。世界トップクラスの家電メーカー「ハイアール」の日本地域担当として、冷蔵庫や洗濯機などを始めとした白物家電製品を扱っています。 日本では販売からメンテナンス、日本独自の製品企画、販売を一括して担当しており、今後は日本市場におけるシェア拡大、CS向上がミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
森建設株式会社
鹿児島県鹿児島市上荒田町
中洲通駅
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業70年を迎えた鹿児島市本社の総合建設業〜 【募集背景】 地域密着型の建設企業として、さらなる営業力強化を目指し新たな人材を募集しています。 長く活躍するメンバーが多い中、今後を見据え、新しい基盤を作り、さらなる組織力強化を図るため、幹部候補としての活躍を期待しています。 特に、アパートや店舗の建築提案を通じて地域の発展に寄与する人材を求めています。 【業務内容】 建築営業担当として、一般建築工事の営業を法人および個人を対象に行います。 具体的には、土地所有者に対してアパートやマンション、商業施設等の建築提案を行い、既存建物については改築やリフォーム、建替え等の提案を通じて工事を受注します。 業務内容には、OB顧客や設計事務所への定期訪問営業、受注案件の着工から引き渡しまでの顧客フォロー、契約書の作成や見積もりの提出などが含まれます。 営業エリアは鹿児島市及び近隣市町村が主となります。 【補足情報】 このポジションでは、地域に根ざした施工を通じて、地域貢献が実感できるやりがいがあります。 顧客との信頼関係を築きながら営業スキルを高めることができ、重要な役割を担うことから、キャリア成長の機会も豊富です。 定期的な顧客訪問を通じて関係構築の楽しさを実感し、営業活動を通じて地域の発展に寄与できる環境が整っています。 【事業・組織紹介】 森建設株式会社は1951年に創業し、70年以上の歴史を持つ総合建設企業です。 鹿児島を拠点に、住宅から医療、福祉、商業施設、工場、倉庫など幅広い分野で事業を展開しています。 現在、20年以上連続して無借金経営を続けており、地域に根ざした高品質な建設サービスを提供しています。 持続可能な社会の実現に向け、環境に配慮した施工方法や材料の使用を推進し、地域社会との共生を重視した活動に取り組んでいます。 変更の範囲:無
SUBARUテクノ株式会社
群馬県太田市スバル町
500万円~799万円
自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
【SUBARU車の電子機器の認証試験業務のほぼ全てを当社が担当しています!水平対向エンジンやAWD技術〜EyeSight、ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行う環境◎】 同社の第3車両研究実験室にて、SUBARUのコアテクノロジーであるアイサイトの性能開発に携わります。主に、先行車への追従制御(ACC:アダプティブ・クルーズ・コントロール)に関する実験開発や、メータ表示や警告音の実験開発を担当します。2030年までに死亡交通事故ゼロを目指すSUBARUにおいて、重要な役割を果たすポジションです。 ■職務詳細: ・自動車の予防安全制御の開発業務(実験の立場での制御性能開発) ・実車評価の準備、計測、計測のための運転及び補助、結果分析 ・台上での検証試験、机上シミュレーションの実施、結果分析業務 ・開発基盤(台車や机上シミュレーション)の構築業務 ■組織体制: 第3車両研究実験室に配属され、アイサイトの性能開発チームとして活動します。同じ建物内に当社の居室もあり、気軽に交流やフォローができる環境が整っています。先輩社員からの技術指導を受けながら、安心して業務を習得できます。 ■募集背景: SUBARU車のアイサイトの性能開発において、開発チームの強化を図るため、新たなメンバーを募集します。未経験者や第二新卒も歓迎し、充実した研修制度のもとで成長できる環境を提供します。 ■本ポジションの魅力: ・単なる実験担当者に留まらず、実験結果をもとに設計部門へフィードバッグ、提案をするなど、開発の上流工程に携わることができます。 ・先輩社員の多くは「市場に発売される前の最先端車両の開発に携わることができる点」「自分が関わった車両が実際に走っている様子を見ることができる点」をやりがいとして挙げています。 ■キャリアプラン <入社3年目>当社での業務請負化に伴い、実務リーダーとしてチームの中心となり、各種実験の遂行〜先行技術の導入等にも取り組む。後任の育成や他部署との調整・調整業務も担当。 <入社5年目>チームリーダー、または補佐として、複数のチームを束ねて部署を運営。先行技術の導入や性能開発業務へも積極的に踏み込んでいく。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リョーキ
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町
450万円~799万円
住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜建機レンタルのパイオニア企業/盤石な財務基盤◎腰を据えて長く働けます/景気に関わらず安定した需要がある事業/常に新しい知識が身に着けられる環境/資格取得の教育・費用をバックアップ◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建設機械や産業機械をお客様へレンタルする業務において、商品の保守 メンテナンスを行います。継続して利用して頂けるように操作・点検方法を引き渡し時に説明することもあります。 【主な業務】 ・建設/産業用レンタル商品の点検、整備 ・消耗品交換、定期点検、故障時の出張修理対応など 【携わる製品】 ・発電機・コンプレッサ・油圧ショベル・トラック・高所作業車・溶接機・電動工具 他 ■魅力: ・腰を据えて働ける◎景気に関わらず安定した需要がある事業 ・整備資格や運転資格取得の教育・費用をバックアップ◎ ・取扱い商品が幅広く、常に新しい知識が身に着けられる環境 ■研修制度: 基礎研修:3か月、営業所研修:6か月 フォロー研修:1か月の計10か月の研修です。 ■建設機械レンタル事業について: 建設現場では様々な機械が必要ですが、全て買い揃えることは莫大な購入費用と維持費が必要。リョーキでは 50年前から工事現場のコスト削減のため「建機をレンタルする」という選択肢を提供し、約3000を超えるラインナップでニーズに対応。 ■当社について: 1965年に広島の地で創業。現在では、建設機械レンタル、福祉用具卸レンタル、産業廃棄物リサイクル機器販売の3分野で独創性を持ち、成長を続けています。自己資本190億円と安定した財務基盤と豊富な品揃えによる供給力を持ちお客様からも「リョーキに頼めば何でも揃う」と高い信頼と評価をいただいています。 【経営基盤が安定している会社◎】 政府が国土強靭化計画を推進し、災害に強い国造りに向けて動く中、公共工事等の受注が増えている 状況です。毎年安定した利益が出ているからこそ、自己資本比率は40%と業界内では高い基準を保ち、安定した経営を行っております。 変更の範囲:本文参照
裕幸計装株式会社
東京都目黒区中央町
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備保全 その他サービスエンジニア
<理系バックグラウンドを活かす!/工場の保全・メンテナンスなどのご経験者も活躍中/e-lernigや座学研修を基に初めてでも安心して知識を身に着けられます◎> \この求人はこんな求人です!/ 「自動制御装置」という、ビルの温度・湿度を自動で調整したり、ボイラー・冷凍機などを安全に運転するために自動で運転を行う装置を建物に設置する際の工事の管理やシステムの調整を行います。少々難しく感じてしまうかもしれませんが、知識ゼロからご活躍されている方も多数在籍しており、研修体制も整えておりますので安心して就業ください。 \当社で働く魅力/ ◎計装技術は非常に専門性が高い業界です。 建物の中でも計装に関するご経験をされている方は少なく、身に着けるだけで高い専門性が身につきます。 ◎理系の知見・経験を活かして活躍! 製造系のご出身、メンテナンス系のご経験、情報通信の分野でのご経験者等が活躍中。 ◎充実の研修体制 e-lernigやメーカー研修の受講、部署を横断した勉強会などを実施しており、着実に知識を身に着けていただけます。 \入社後の流れ/ 1日目:社内研修や入社のための手続きを行います。 2日目以降:特定の先輩から教えていただきますが、所属の課自体が5名在籍しており、簡単な事務作業からお任せする予定です。 \当社の働き方・制度/ ・東京都内の現場を担当いただきますが、ご自宅から通える範囲でのみ振り分けております。 ・残業の全社平均は22時間程度。削減に向けて、業務効率化の取り組みも行っております。 ・該当の資格を取得した際には受験費用は全額負担、報奨金の支給もございます(電気工事施工管理技士1級:10万円、2級:2万円) \当社ってどんな会社?/ 六本木ヒルズ森タワーを始めとする日本を代表するような建物の空調・熱源・電気・衛生・セキュリティにわたる様々な統合制御システムを同社で設計・施工しています。同業界は省エネや安全面への配慮から、建物の高機能化・自動制御化へのニーズの高まりに伴い、安定的にニーズが発生する業界となり、当社でも安定的な受注を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日華化学株式会社
福井県福井市文京
福大前西福井駅
500万円~699万円
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜頭髪用化粧品等の処方開発経験をお持ちの方歓迎/東証スタンダード市場上場企業/フレックス制度/アジアを代表する美容、化粧品メーカー〜 ■ミッション: 化粧品事業において、安全かつ安心な価値ある商品の開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: ・新商品開発計画に則った開発スケジュールの管理 ・テーマに沿った新商品の開発 ・サロンモニターの実施による機能性・使用性の評価 ・マニュアル、プレゼン資料等における商品情報の提供 ・新商品の品質規格の設定及び原料の選定 ・商品設計の妥当性確認及び製品化検証 ・製品データベースのメンテナンス ・特許等の知的財産権調査及び取得 ・新規化学物質調査及び登録 ■当社の長期ビジョンについて: 経営ビジョン「NICCAブランドを浸透拡大し、アジアNO.1になる」を達成するために以下を目指しております。 (1)国内外グループ会社連携によるシナジー効果を最大限に発揮し、売上高500億円、営業利益40億円 (2)NICCAグループの新生により、お客様、株主様、社会、従業員等の全てのステークホルダーの価値を高め続けることで、強固な『NICCAブランド』を作り上げ。 (3)地球環境に貢献する企業として、環境対応製品比率をグループで60%以上を目指しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社中西製作所
大阪府大阪市生野区巽南
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
◎毎日の暮らしに身近な「食」を提供する業界向け ◎受注活動ありません ◎拠点分かれているので、遠方への出張なし ◎マクドナルドやドミノ・ピザなど外食分野でも強みをもつ総合厨房機器メーカー ■仕事内容: 食品工場または小中学校の給食室や給食センターにある厨房機器(各種調理機器、加熱・冷却機器、炊飯機器、消毒機器ほか)の試運転・調整・メンテナンス業務をお任せします。 報告書・伝票作成などの内勤業務や、下請けへの修理指示などの業務もあります。 ■働き方: ・離職率は5%程度、平均勤続年数12.2年と長く腰を据えて働く社員が多い環境です。 ・年間休日125日の他、有給奨励日が5日ほどあり、メリハリをつけて働けます。 ・ワークライフバランスの実現に向け、定時退社、時差出勤などの取り組みがあります。 ・メンテナンス受注活動などは発生しません。 ・全国に拠点を有し、メンテナンスエリアを区分しているため、泊りがけの出張などはほとんどありません。 ・月に1〜2回程度、緊急対応で休日出勤や深夜出動の可能性があります(当番制で対応している場合もあり)。 ※働いた分はしっかり手当で反映されます:深夜手当割増、待機手当、呼出手当、電話応対手当 ■入社後の流れ: まずは導入研修として商品知識や技術スキルを習得いただき、その後は3〜6カ月程度のOJTを想定しています。自己啓発ツールの活用も進んでおり、650以上の講座からWEBで自分のペースに合わせて受講することができ、継続的なスキルアップが可能です。 ■充実の福利厚生: ・住宅手当(非世帯主1.5万円〜3.5万円/世帯主2.3万円〜5.5万円) ・帰省旅費制度 ・給食費補助(厨房機器メーカーならでは!) ・永年勤続表彰制度(ハワイ旅行も!) ■当社の特徴 同社は終戦の翌年となる1946年に創業した業務用厨房機器の製造・販売を展開する総合厨房機器メーカーです。特に学校給食分野では国内シェア80%を誇るなど、厨房機器業界では国内トップ3に入ります。取引先である日本マクドナルドは第1号店以来の取引があり、約3,000店舗を管理。現在、新店舗の多くの厨房機器を当社が導入しています。今後はさらなる成長に向けて、福祉施設や社員食堂向け案件も積極的に展開していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社サティス製薬
埼玉県吉川市中井
350万円~649万円
化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」を理念に掲げるスキンケア化粧品のベンチャー企業/スキルアップ補助など福利厚生も充実〜 ■業務概要: ナチュラル原料をベースとした基礎化粧品や石鹸、医薬部外品などの処方開発 └スキンケア、石鹸、ヘアケアなどの機能性化粧品開発業務 └新規処方開発のスケールアップ └処方開発業務に付随する化粧品の企画・立案 └顧客プレゼンのための営業同行 ■当社の特徴: 小規模の依頼も受ける事が可能です。初めて化粧品・コスメを製造したい顧客の場合、試販売で少ない数の製造を希望されるケースが多いです。(例:化粧水を1000本だけ作りたい等)多くの競合他社は、大きなロットでの受注を行う為、少ないロットでの受注の出来る当社は優位性があります。また上記の様な顧客は、店舗を持たずインターネット販売をされるケースも多く、製造から物流、製品を利用するお客様が受け取る段ボールのデザインまで一緒に行う事が可能です。 ■キャリアパス: 同社では、「チャレンジ精神」を重要視し、ジョブチャレンジ制度を導入しています。社員への期待は例えば「○○職のスペシャリスト」ではなく、知識を横展開していく「サティス製薬のスペシャリスト」として幅広い経験を積んでいって頂きたいと考えています。過去にも営業から手を挙げて製造へ異動した方や、製造から処方開発に異動した方もいます。 ■社風: 声を上げやすく、アイディアが形になりやすい、フラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜徹底的にあなたの【なりたい】に寄り添う!/同一客先で15年以上の長期就業も〜 ■職務概要 プロジェクトチームの一員として電気設計をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・回路設計(デジタル回路設計、アナログ回路設計) ・各種仕様書作成 ・評価/検証作業 ・プロジェクトリーダーの指示のもと、担当の装置、部品について検討、設計、開発を実施/場合によっては設計した装置や部品の試作品の評価を自ら行う 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境 設計部専用のフロアがあり、作業に集中出来る環境がございます。物腰の柔らかい方が多く、わからないことなど質問しやすい雰囲気の職場です。 ■教育体制 機械・電気・ソフト等各分野における教育の専門部隊 (プロ講師) が社内常駐!マンツーマンでのオンライン研修で、あなたのスキルレベルに個別カスタマイズした研修をご用意しています。1〜2カ月の研修を経て、就業先で不安なく活躍いただくための土台づくりをサポートします。 ■エンジニアファースト 社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切する会社です。 当社では「入社後の活躍」を目的に、採用〜入社後までエンジニアの方と向き合う体制を整えています。 面接では配属先案件を熟知している営業が対応し、ご希望が叶う配属先候補を提示。また入社後も専属担当がキャリアサポート的な面も含めみなさんをサポートします。営業一人が担当するエンジニアは20〜30人とフォローが行き届く体制です。 当社では一人一人のキャリアを大事にしており、新たなキャリアの希望があれば、客先への打診や新規案件の獲得などあなたのキャリア実現に向け営業が伴走します! ■企業の特徴 <派遣事業だけじゃない!委託業務や社内受託設計業務・自社製品開発実績あり> 元サッカー日本代表と共同開発した「日本酒セラー:MIYABINO」の販売や、医療介護用品での技術特許の取得など、高度な技術力とノウハウあり。 また家電・医療・遊戯機器関係などの受託開発も行っており、今後受託比率をより高めていく方針です。(客先常駐→受託への異動実績有) <大企業で最先端技術に携わる> これまで600社以上、5000件以上の実績がある当社では、上流工程の案件を中心に実に幅広い案件をお預かりしています。 変更の範囲:会社の定める業務
CTCシステムマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(9階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜システム運用の設計〜顧客折衝をお任せ/上流工程にチャレンジ/SES出身者多数活躍中〜 ●大手総合商社"伊藤忠"の中核IT企業として大規模で豊富な案件を保有 ●長くお付き合いのある企業様がメイン〜30年以上続く取引実績を継続〜 ●実働7.5h×残業少×リモート有×時差出勤でWLBを実現 ●離職率3%台と高い定着率/プラチナくるみん認定企業/豊富な研修制度有り ■業務内容: ご経験等に応じ、以下の運用業務をお任せいたします。 (1) 運用設計業務 ・ 運用要件定義/運用設計/運用構築 (2) 運用管理業務 ・ 顧客折衝/インシデント管理/変更管理/構成管理/課題管理/工数管理/タスク進捗管理/要員管理 (3) 運用/保守業務 ・ 障害、インシデント対応業務 - 問合せやシステムアラートに伴うトラブルシュートとリカバリ対応 ・ インフラ監視・運用と機器更改等に伴う変更作業 - 作業依頼に基づく変更準備と変更作業 - 機器更改やインシデント等に伴うシステム変更作業 ・ ドキュメント作成/更新 - 運用フロー及び手順書の作成/更新 ・ 運用改善業務 - 課題抽出/課題分析/課題改善案作成/対策の実施 ■入社後当面の業務・キャリアステップなど: 入社後、まずは既存のフロー運用業務をチームメンバの一員としてお任せいたします。将来的には、新規運用案件の運用構築設計や調整をお任せいたしますが、ご経験に応じてリーダーまたはメンバーの役割を担っていただきます。フロント部署となる機会が多くあるため、社内外の他部署との連携対応も想定しています。 ■組織構成: マネージャー1名、メンバー9名で構成 ■働き方: ・出社とテレワークのハイブリッドワーク ・残業:平均残業20H程度 ■魅力: ◇業界業種問わず豊富な案件・業務(スキルアップを目的としたジョブローテもあり) ◇CTCグループの総合力 (マルチベンダーとして豊富な取り扱い技術、大規模案件など) ◇働きやすい環境づくり(テレワーク、スライドワーク、時間単位有休、服装の選択肢拡大、短時間勤務、ブリージャー制度 など) 変更の範囲:会社の定める業務
MS&ADシステムズ株式会社
東京都新宿区大久保
600万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(汎用機系) アーキテクト サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【国内保険シェア全種目トップ/スキル診断をもとにした年3回の面談などフォロー体制◎/服装自由/年休134日/育休取得率90%以上・時短制度◎】 ●内販割合100%/MS&ADグループのIT戦略の中核を担っているため、社内SEのような立場で安定した経営基盤のもと長期的に専門性を身に着けることが可能 ●リモートワークは週2〜3程度。フリーアドレスやスマートカジュアル、休暇制度も複数あり、柔軟な働き方ができます。 三井住友海上とあいおいニッセイ同和が統合することにより、より規模の大きいシステムと社会貢献性の高いプロジェクトが増加しております。当社内でエンジニアとしての開発スキルを蓄積させるべく、アーキテクト部隊を立ち上げました。今後の需要に合わせて、開発ができるエンジニアを募集いたします。アジャイル開発のため、企画〜テストをビジネスパートナーではなく、当社内で縦割りではなく各領域に入り込み、クラウド支援を行います。 ■業務内容: ・メインフレームからクラウドへのモダナイゼーション戦略の策定と実行 ・クラウドネイティブアーキテクチャの設計と標準化の推進 ・生成AI技術を活用した開発・運用プロセスの効率化 ・クラウド基盤のセキュリティとガバナンスの確立 ・社内におけるクラウド・AI活用のベストプラクティス策定と展開 ■業務詳細: ・レガシーシステム分析と6R戦略に基づくモダナイゼーションの実施 ・コンテナ、マイクロサービス、サーバーレスなどの最新クラウド技術の導入 ・Infrastructure as Codeによるクラウド環境の自動構築・管理 ・生成AIを活用したレガシーコード変換、テスト自動化の実現 ・DevOps/MLOpsパイプラインの構築と継続的改善 ・クラウド運用の自動化・最適化(コスト、パフォーマンス、セキュリティ) ■組織風土: ・当ポジションはIT構造を企画・設計する部署であり、所属社員全員がモチベーション高く、ポジティブに仕事に取り組んでおります。 ・収入保険料世界トップクラスの、大規模なMS&ADインシュアランスグループのモダナイゼーションに携わります。その経験はエンジニアとして大変貴重なものであり、どの会社でも通用するITスキルを身に着けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
尾池アドバンストフィルム株式会社
京都府京都市南区上鳥羽北塔ノ本町
350万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<機能性フィルムの量産化フェーズの開発/スマホなどに使用される機能性フィルムで将来性◎/働きやすさ◎/福利厚生◎/残業10H程度> ■職務内容 機能性フィルムの製品開発を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです: ・機能性フィルムの特性を決定する機能材料の選定(主に有機材料) ・コーティングに適した材料設計(例:機能材料と溶剤の混合比率など)、プロセス設計(例:塗工方式、乾燥温度など) ・ラボでの試作、試作品の特性評価、外観評価、耐性評価 ・顧客評価に基づいた試作品の改良 ・量産機での試作、量産時の条件設定 ■製品について スマートフォンに内蔵される導電フィルム(指からの静電気を感知して画面操作を可能にするフィルム)や、鏡に貼る銀の代わりになる、割れにくくより鮮明に映る軽量フィルムの開発などを行っています。 https://www.oike-kogyo.co.jp/strength/ ■組織体制 開発部門には19名(男性13名・女性6名)が在籍しており、平均年齢は39歳です。生産技術部門には20名(男性17名・女性3名)が在籍しており、平均年齢は43歳です。多様なバックグラウンドを持つメンバーが協力し合い、技術革新に取り組んでいます。 ■働き方や環境 残業は月平均10時間程度で、働きやすい環境が整っています。充実した福利厚生も魅力の一つです。 ■教育体制 入社後は先輩や上司の補助から始め、慣れてきたらテーマを与えられ、ラボ機での実験や数値確認、検証を行います。段階的に業務を習得できるよう、丁寧に指導いたします。 ■本ポジションの魅力・やりがい 新製品の開発や既存製品の改良プロジェクトをリードすることで、自身のアイデアが形になる喜びを感じることができます。 ■キャリアパス 入社後はまず基本的な業務を習得していただき、その後、新製品の開発や既存製品の改良プロジェクトをリードするポジションへとステップアップしていただきます。 ■募集背景 同社はスマートフォンや鏡などに使用される機能性フィルムの開発を手掛けており、市場からの需要が増加しています。市場ニーズに合わせて様々な要望にお応えするため、新たなメンバーを募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリエイティブ・システム
静岡県浜松市北区東三方町
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<世界に1台の機械・装置/大手自動車メーカーと取引有/浜松市ワークライフバランス等推進事業所認証/残業平均5h程度> ■業務概要: 自動車業界を中心に、オーダーメイドで機械・装置のご提案〜設計製造を行う当社にて、営業職をお任せ致します。 お客様のご要望に基づき、オーダーメイドで世界に1台だけの機械を製作します。 製品が持つ可能性を広げ、新たな価値を提供するクリエイティブな仕事です。 ■業務概要: ・主に大手自動車メーカーに納入する組立専用機・ラインの販売 ・技術・仕様打合せ ・納品対応 ・見積書、提案書の作成 〜補足情報〜 ・訪問先は自動車メーカー、商社等(ほとんどが既存先) ・国内外の短期出張があります ・メインの営業エリアは愛知、静岡、神奈川、三重です ・お客様の海外工場との打ち合わせに参加いただくこともございます(通訳あり) ■組織構成: 営業専任3名(30代、40代、60代) ■会社の特徴: 〜ものづくりの未来に貢献する〜 <モノづくりの現場を支える高い技術力>大手自動車メーカーを中心とするお客様に、自動組立専用機、ロボットシステム、省力化機器、部品供給装置などを設計製作しています。お客様のご要望は企業により様々であり、ニーズを実現するために提案型エンジニアリング集団として、オーダーメイドで機械のご提案を行っています。 <浜松市ワークライフバランス等推進事業所に認証>土日休みで全社の残業平均が5h以下とライフワークバランスが良好です◎業務の都合で休日出勤が発生することもございますが、振替休日をしっかり取得いただき、有休もとりやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
コムテック株式会社
神奈川県小田原市城山
500万円~649万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: ・クラウド案件の設計、構築、運用設計 ・顧客との折衝、課題ヒアリング、解決策提案 ・プロジェクト計画、進捗管理、チームマネジメント ・顧客折衝、関係部署との調整 ■プロジェクトの魅力: ・クラウド化を推進: 食品業界をはじめとする様々な顧客のシステムクラウド化に携わり、最先端技術を駆使したプロジェクトを推進できます。 ・多様な技術に触れる: AWS、VMware Vsphereなどのクラウド基盤に加え、Cisco、Aruba、Paloalto、F5などの多様なネットワーク機器、SASE、VBAなど、幅広い技術領域で活躍できます。 ・上流工程: 要件定義から設計、構築、運用まで一貫して携わり、技術者として深いスキルを習得できます。 ■開発環境: クラウド:AWS、VMware Vsphere OS:Windows、Linux、Solaris ミドルウェア:JP1製品(AJS,IM,PFM,SSO)、Oracle DB スクリプト:bat、シェル、Excelマクロ 監視:Zabbix、JP1/IM その他:HULFT, ApexOne, DeepSecurity ネットワーク:Cisco、Aruba、Paloalto、F5、SASE(Zscaler、Cato、Prisma Access) ■業務一例: ・プロジェクトマネージャーとしては、ネットワークに関するお客様の課題解決に向けた提案活動や、プロジェクトの進行管理などをお任せいたします。 ■キャリアパスについて: ・入社からおおよそ3年間は、同一のプロジェクトにおいて技術支援を中心にご活躍いただき業務理解やリーダー候補としてスキルの習得を深めていただます。 ・4年目以降は複数のプロジェクトを並行してご担当いただき、メンバー育成やチームマネジメントを担っていただきます。現場と本社をつなぐ橋渡し役としての役割も期待しております。 ■組織構成: (1)13名〜21名(例:グループリーダ1名、チームリーダー2名、メンバー18名)30〜40代が多く活躍しています。 (2)24名(チームリーダー1名、リーダー2名、メンバー21名)20〜50代までの幅広い年齢層の方が活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
燈株式会社
東京都文京区小石川
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(採用・教育) その他人事 人事アシスタント
■業務概要: 当社の中途採用担当をお任せいたします。戦略の立案から各種施策の実行まで、大きな裁量とともにお任せします。これまでのご経験によって、お任せするポジションや事業部を決定していきます。 ■具体的な業務内容: ・母集団形成強化のための各種施策の立案と実行 ・歩留まり改善のための各種施策の立案と実行 ・求人票の作成/更新管理 ・日程調整などの候補者対応 ・面接、面談対応 ・候補者クロージングに向けた各種アクション ■採用予定のポジション例: ・セールス ・カスタマーサクセス ・コンサルタント ・ソフトウェアエンジニア ・機械学習エンジニア ・モバイルエンジニア ・コーポレート各職種(法務、労務、経理、秘書、人事、経営企画など) ■組織構成: 配属になる採用グループには4名が在籍しており、中途採用を3名、インターン採用を1名が担当しております。20〜30代中心の組織です。 ■キャリアパス: まずは採用業務をメインにお任せしますが、ゆくゆくはオンボーディングや教育研修、人事評価制度、人事配置などHRにまつわる幅広い業務に携わることが可能な環境です。 ■特徴: ・「自分たちで採用する」という意識を、経営陣含め多くの社員が持っているため、スクラム採用を実現できている環境です。 ・2021年2月に設立、現在従業員数は約300名規模になっています。非常にスピード感のある環境下で採用に関わっていただくことができ、「自分たちが最前線で採用に関わることで組織がグロースしている」という実感を得ることができます。 ・型にハマった手法ではなく、常に様々なチャレンジをしながら母集団形成〜内定承諾獲得に向けたアクションをしています。メンバーから発案された施策も、成功の道筋が見えれば積極的に取り組んでいく採用チームです。 ■当社について: 当社は「最高の夢を見させる」「最高の夢を実現する」環境です。設立から5年目と非常に若い会社ではありますが、確実に日本の産業へインパクトを出し始めています。AI時代の最前線で日本を変革していく誇りと実感を胸に仕事をすることができます。 代表の野呂を筆頭に、経営陣含めメンバー全員が、本気で日本一、世界のトップになれると信じアツい気持ちでお客様の課題に真剣に向き合い取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
滋賀県東近江市今町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
□■東証プライム上場の安定感/世界3強ガラスメーカーの1社/特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/定着率◎/福利厚生充実■□ ■概要: 世界一の特殊ガラスメーカーを目指す当社にて、能登川事業場内の廃棄物処理の取扱いと、環境設備の運用管理をお任せします。 ■業務内容: ◇環境設備とは…排ガス処理設備(湿式・乾式処理設備、固形物回収設備)、排水処理設備(中和・無機・有機処理設備、汚泥処理設備)のことです。 ◇運用管理とは…環境設備の変化をすばやくとらえ、生産に影響を与えない又 場外へ問題なきよう(公害防止)適切な状態へ調整する仕事です。 ※例えば車両からのオイル漏れ等、場内の事業活動全般で、事業場外へ影響を与える可能性がある事案に対処する部署となります。 ■業務詳細: <廃棄物処理の適正運用> 場内から排出される廃棄物の取り扱い及び集計。廃棄物の受入、処理のため社外へ排出する際の立会等含みます。 <環境設備の運用管理> 能登川事業場内の環境設備の運用管理、保守点検と修繕業務を担当します。事業場内の公害防止と整視業務に従事し、24時間365日のモノづくりを下支えする環境設備の管理業務を担います。 ■当社の魅力: 〜世界で指折りの特殊ガラスメーカー〜 多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: 少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジメント(国内) オペレーション・試運転
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: <配属予定部署の組織と業務概要> 当部門では、主に日本国内の原子力発電所の安心安全運転のための、定期検査や運転時の技術支援をしています。取り扱う原子力発電所は、基本的に加圧水型原子炉(PWR)となり、放射性物質を取り扱わない範囲の設備である2次系設備が担当です。なお、加圧水型原子炉の放射性物質を取り扱う設備である1次系設備は、三菱重工業の原子力セグメント(主な拠点は神戸)が担当しており、当社は、1、2次系すべてを一貫して対応しています。 定期検査工事中は、高砂より派遣する各設備のエキスパートとともに、一丸となって対応します。そのメンバーを取りまとめていく役割が本業務です。仲間と協調し、お客様と直接コミュニケーションを取りながら、原子力発電プラントの検査、保全、運転をしていきます。品質維持向上、工程管理、安全管理といった各フェーズで高い現場力、及びリーダーシップが求められますが、工事や検査を通して一つずつ改善していくことで高品質をつくりあげ、電力の安定供給を実現し、社会へ貢献できる業務となっています。 <担当製品> 原子力発電プラントの2次系設備(蒸気タービン、熱交換器、配管、ポンプ、制御装置、その他付帯設備) <業務内容> ・国内原子力発電所の2次系設備に関するプラントサービスマネージャーまたは、プラントサービスマネージャーを補佐する担当者(アシスタントプラントマネージャー、プラントエンジニア)として、お客様技術窓口、担当プラントの社内技術事項の取纏め、定期検査工事やプラント起動/停止時の現地支援、お客様への保全提案など ◆業務の魅力: (1)社会貢献:エネルギー安定供給とGXの推進 安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に必要不可欠な原子力発電所の安全・安定運転に直接貢献できます。 (2)新しいことへの挑戦:DX推進 AI、IoT、VR等の技術を活用したサービスの提供により、トラブルの未然防止や作業性向上に貢献できます。 (3)世界での活躍:ボーダーレスな働き方 国内外60基の原子力タービンにて活躍の機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設計(機械) オペレーション・試運転
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: 脱炭素社会実現に向けた発電用ガスタービンの設計業務 (具体的には) (1)機器全体の開発・計画 (2)構造設計 (3)要素設計(燃焼器・タービン・圧縮機)など ※候補者様のご経歴やご希望を伺い、親和性のあるポジションにて配属を決めさせていただきます。 ・世界トップクラスのシェアを誇る最先端のガスタービンの計画段階から試運転まで一貫した業務を担当します。 ・同じ敷地内に総合研究所があるため、研究チームと密に関わりながら開発を主導しています。 ・世界各国の発電ビジネスに携わったり、海外事務所での開発業務を行うなどグローバルな環境に身を置くことが可能です。 ・リモートワークが普及しており、育児や介護などの事情がある方でもワークライフバランスを大切にしています。 ・定期的な面談もあるため風通しの良い環境にて働きます。 ・弊部門には女性も在籍しており、主席や主任クラスの方も活躍しています。 ◆業務の魅力: 大規模発電所を完成させる達成感・充実感は、他に得難い魅力です。 (1)自ら、巨大で精緻なガスタービンを設計し、形を決めて、モノに出来ます。 (2)新しい技術にチャレンジ出来ます。 (3)数千億円のプロジェクトで、受注・設計・建設・サービスと全てに参画出来ます。 (4)研究所・計画・建設・製造・調達・試運転など、様々な部門のメンバーと一緒に仕事が出来ます。 ◆募集背景: 専門知識を深めたい!業務の視野を広げたい!グローバルに活躍したい!、私たちと一緒にキャリアアップしましょう! 私たちは、カーボンニュートラル社会の切り札である水素ガスタービンと、究極的なCO2エコ高効率ガスタービンの開発・設計業務を通して、皆様と共に成長しチャレンジします。 当社は、世界的なカーボンニュートラル社会のニーズに、いち早く応えるべく主要先進国よりも10 年早い2040 年NetZero を推進中です。 様々なスキルや経験を持ち、私たちと一緒に新技術にチャレンジして頂ける皆さまを求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み/設立以来赤字なし】 ■ポジション概要: <テレワーク制度の利用で柔軟な働き方が◎ また当社が提供するソリューション商材が、製造業のDX化に貢献していることが魅力> 製造業のスマートファクトリー化に向けたデジタルソリューション(省エネルギーソリューション、トラック&トレース、遠隔監視、自動化ほか)の拡販セールスを行っています。お客様が抱えている課題に対し、自社プロダクトを使ったソリューションシステムの提供により課題解決に努めています。また、自社のみで提案ができない場合は、日立グループと連携したソリューションシステムの提案を行っています。 ■業務概要: ・ソリューション商材の営業活動 ・お客様との打合せによる課題確認と提案 ・お客様への見積提示と契約、社内システムでの手配・納入・売上処理 ■業務詳細: ・製造現場向けデジタルソリューションを中心としたソリューション商材(省エネルギーソリューション、トラック&トレースソリューション、他)の拡販業務 ※当社ホームページにも詳細掲載 ・特約店や、アカウント顧客に対しての拡販セールス ・特約店やお客様との打合せにより課題確認を行い、社内SE部隊と連携し提案書の作成と提案を行う ・社内設計部門へお客様課題や提案範囲を打合せ、見積作成、社内レビューの実施 ・お客様との契約取り交わしと社内システムによる手配・納入・売上処理を行う ・ソリューション商材納入後の営業窓口対応 ■組織構成:部長代理を含め6名(50代2名、30代2名、シニア1名、アシスタント1名)。このうちソリューション専任は2名。 ■就業環境: ・充実した福利厚生/在宅勤務可/フレックス制度(コアタイムなし) ・出張:対応案件により頻度は変動。関西近郊が主であるが対応案件により日本国内へ出張あり。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ