321798 件
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~1200万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・真空技術にかかわる機械設計経験をお持ちの方 【尚可】 ・機械・プラント製図技能検定 CAD作業2級レベル ・真空装置、機器の機械設計経験者 ・装置仕様取り纏め、レイアウト検討作業等の経験者 ・装置開発設計、組立、評価の経験者 ・顧客対応、トラブル対応の経験者 ・Auto Cad、Solidworks(3D)ソフト経験者。 ・半導体製造装置(CVD装置)で使用されるガスや、真空装置の取り扱い経験がある方。 ・海外法規のご知見をお持ちの方 ・英語でのコミュニケーションが可能な方。
エピタキシャル成長製造装置開発の機械設計を行っていただきます。 【具体的には】 ・検査装置の仕様実現のため、仕様策定、要件定義 ・設計実務を協力会社へ外注。その後の協力会社のコントロール ・設計関連会社で出来上がった設計内容をあらかじめ定義した基準・項目のもと、評価・解析 ・検証業務 ・使用部品の発注 【業務で使用するツール】 2D:AutoCAD 3D:solidworks 【入社後お任せしたい業務】 上記業務内容を先輩社員がOJTでついて教育を行いながら、 装置の仕様決めから入っていただくことを想定しております。 【エピタキシャル成長製造装置】 ①ウェーハの高速回転による高速かつ均一性の高い成膜 ②緻密に設計された垂直方向のガスフローによる均一なガス濃度分布 ③高精度な面状ヒーターに非接触で配置することで高い温度均一性と高速昇降温特性 上記コア技術が実現することで高品質エピタキシャル成長層の形成を可能としております。 3つのコア技術のなかでも②「垂直方向のガスフロー」③「温度均一なヒーター」を 実現することが難しく、高い技術力が求められます。
500万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・機械もしくは装置の組立経験をお持ちの方。 ・長期出張(国内外)が可能な方。 【尚可】 ・フィールドサービス経験がある方 ・半導体製造装置(熱CVD装置)で使用されるガスや、真空装置の取り扱い経験がある方。 ・装置取りまとめやお客様とのコミュニケーションが可能な方。 ・モノづくりに対する熱意がある方。 ・半導体製造装置の組立経験がある方 ・英語でのコミュニケーションが可能な方。
枚葉式エピタキシャル成長装置(Si/SiC/GaN)を客先へ引き渡すまでの一連の工程をお任せします 【具体的には】 <自社での作業> ・部品入荷状況の確認 ・組立および作業フォロー ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用 ・工程データの管理 ※PC(Excel) ・電装作業フォロー ※工具利用 ・I/Oチェック ※テスター等利用 ・装置立上、検査 ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用、PC(Excel) ・完成、検査、出荷許可 ※PC(Excel、PowerPoint等) ・解体、出荷準備 ※工具利用 部品入荷~完成 約1か月半 解体、出荷準備 約2週間 <国内外の客先へ出張しての作業> ・現地搬入、据付け ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用 ・現地立上 ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用、PC(Excel) ・検収、客先への引き渡し ※PC(Excel、PowerPoint等) 搬入作業 約1週間 現地立上げ~検収 約2か月 1つの装置立ち上げにつき4~5名のチームを組み、上記業務を進めます。 【働き方】 ・部署の平均残業時間:約20時間/月 ・リモートワーク:有 (週に約1日在宅勤務)
東レ株式会社
滋賀県
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(電気・計装)
【必須】 大卒で電気工学、電子工学、計測工学のいずれかを専攻していること 【歓迎】 ・電力関係(高圧)設備もしくは工場受配電設備の設計・保守管理担当の経験をお持ちの方 ・電気主任技術者(3種・2種)資格の取得者 ・生産プロセスに関する経験・知識(事業分野不問)
電気・計装設備に関する設計・計画 【具体的には】 生産設備(電計担当部分)または電力設備(受配電設備)の、計画・設計、施工管理、試運転立上げ、保守管理業務
旭化成株式会社
岡山県
450万円~700万円
【必須】 ・電気設備の設計・施工、保全等の経験(実務3年以上) 【尚可】 ・電気工事安全管理に関する経験 ・第三種電気主任技術者 ・第一種電気工事士 ・エネルギー管理士 ・1級/2級電気工事施工管理技士 ・高圧ガス製造保安責任者(甲種/乙種の化学/機械、第1種/第2種の冷凍機械)など
<職務概要> 当社では計画(予防)保全を推進しており、電気設備の保全エンジニアとして設備管理を中心に設備設計〜施工管理〜計画保全を担当していただきます。 <職務詳細> ■具体的な業務 電気設備における計画から設計・施工・試運転・保全まで、一連の業務すべてに携わっていただきます(設計は既存設備の改造・更新が中心)。 (1)計画保全の推進(保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理) ・保全計画および日常発生する不具合の修繕内容の決定並びに協力企業への発注 ・協力企業による保全・修繕工事の進捗管理や安全指導 (2)保全結果の評価と不具合の再発防止策の立案、設備の改良改善の検討及び実行 (3)老朽化した設備を入れ替える優先順位の検討や提案など (4)定修(定期修繕)の推進 (5)設備の改善や改良 (6)装置の情報収集やデータ分析 など <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> ・設備管理部門は『オーナーズエンジニアリング』を推進していく役割をもちます。自分達のプラント・工場に根付き、既存設備を中心とした計画〜設計〜工事管理〜設備管理までの一連の業務を担当していきます。 ・すぐ傍らには、そのプラントを実際に運用し製品を造り出している製造部門がいて、一緒に改善点を見つけ設備に盛り込んでいくことができます。自分が担当し、創った設備に対するフィードバックが常にあるため、さらなる改善などに繋げていくことができます。 ・プラントの設備やプロセスを把握しながら、大勢の人と関わり全体をコントロールしていくことができます。自ら考えた保全計画が、大規模な水島コンビナート石油化学製品の基礎原料事業を支えていきます。
旭化成建材株式会社
茨城県
800万円~1200万円
【必須】 以下、全てを満たす方 ・マテハン系設備のPLC制御(サーボ・INV・ロボット)の設計と保全経験5年以上 ・機械安全分野の制御設計(PL対応)構築の経験 ・高専・大学・大学院などで電気または制御系を専攻された方 <必要な資格> ・電気主任技術者(第3種以上) 【歓迎】 ・DCSなどの計装制御経験 ・電気主任技術者の経験 <望ましい資格> ・電気主任技術者(第1種または第2種) ・セーフティアセッサ ・エネルギー管理士
<職務概要> プラントエンジニアとして、オーナーズエンジニアリングを推進します。 自社工場の電気・計装(制御)設備におけるEPC全般(企画・設計・施工管理・試運転など)を一気通貫でご担当いただきます。 また、リーダーとして、若手社員の教育や育成も担っていただきます。 <職務詳細> ■具体的な業務 ・建材事業領域におけるオーナーの立場として、上流から下流までのEPC全般を推進します。 各プロジェクトの構想、企画、基本設計、詳細設計監理、建設マネジメント(施工管理・据付・試運転)、など ・電気・計装(制御)担当のプラントエンジニアとして、機械担当エンジニア、製造部門、協力メーカー等と共に、設備新設や改造などのテーマを担当します。 ・IoT・AIを用いた自動検査装置や画像処理技術などを用いた品質管理システムの構築など、最先端技術にも広く取り組んでいただきます。 ・他製造拠点や協力メーカー(打合せ〜テスト・試運転・立上げなどの対応)への出張の可能性もあります(基本的には国内で、数日程度のもの)。 ■ポイント ・電気(強電)と制御の両方を担当していただきますが、経験の少ない領域は入社後に知識・スキルを身につけていただくことも出来ます。学びのフォローはチーム全体で行っていきますのでご安心ください。 ・既存テーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、基本設計から導入まで一貫して取り組むことも出来ます。 ・自らのアイディアを具現化した、世界で唯一の生産設備を設計・導入し、実際に稼働する姿を見ていただくことができます。 ・各製造拠点では、増産(数年にわたる増産計画など)や設備の抜本的な改善・見直しなど様々なテーマがあります。特に、地球環境に配慮したゼロエミッション住宅など、断熱材や環境性能の高い建材に対するニーズが高まっています。
旭化成ライフサイエンス株式会社
大分県
650万円~1200万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他機械設計
【必須】以下、1〜3のすべてを満たす方 1)医療機器設計開発(製品開発、生産技術設計、試験検査設計など)の経験(5年以上) 2)設計開発計画から設計移管までの一連の実務経験 3)ISO13485に関する基本的知識 <望ましい業務経験/スキル> ・生産技術設計、試験検査設計の経験 ・リスクマネジメント業務に関する知識 ・知的財産に関する知識 ・医療機器に関するQMSの知識 ・アフェレシス関連機器の知識 <望ましい資格> 目安としてTOEICスコア650点以上(医療系論文、海外特許を理解できる英語力)
<職務概要> 医療機器製造工場の技術開発部門において、リーダー候補として医療機器の製品設計開発や製品のリスクマネジメント業務、知財業務、チームマネジメント等、幅広い業務をお任せします。 <具体的な業務> ISO13485に従った製品設計、生産技術設計、試験検査設計による製品設計開発を担当いただきます。テーマにより異なりますが、約1〜5年にかけて、設計開発の計画から完了(設計移管)までをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 1)既承認医療機器の設計変更、及び変更管理 2)新規医療機器の設計開発〜設計移管 ・医療現場のニーズや課題から、製品開発戦略に基づく製品コンセプトを関係部署と協働して立案します。 ・上記を実現するためのアイデア提案や検証、製品仕様への落とし込み、製品安全評価、設計検証や妥当性確認、製造プロセス設計等、他部門と連携し製品実現のプロセスを行います。 ・その後はプロト品の検証、プロセスの妥当性確認、製造文書整備等を製造部門と密に連携して進め、製品の量産化を実現します。 3)技術情報管理 ・上記製品実現のプロセスに加え、各国薬事申請に必要な技術文書作成、特許出願、学会・論文発表等の業務も担います。 4)担当製品のリスクマネジメント対応、技術的な知財対応(出願等) 5)チームマネジメント(メンバーの進捗管理や人材育成など) ■その他 ・業務上、出張が発生します。出張先は国内の部材や製品の製造工場などが中心です。 ・原則1〜3泊/回程度。多い時期で週1回、落ち着いている時期で月1〜2回程度の頻度です。
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
東京都
895万円~1400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他海外営業
【必須】 ・半導体関係の製造業、産業用機械、電気電子部品等の業界における営業経験(3年以上) 【求める経験・能力・スキル】 ・顧客との信頼関係を構築・維持しつつコミュニケーションおよび交渉ができる方 ・社内外の関係者の利害・関係性を理解した上で効果的に協働し、調整・交渉ができる方
■職務の概要 大手半導体メーカーを担当し、社内の技術・製造部門およびフィールドサービス部門と連携しながら顧客のデバイス開発段階でのスペックイン活動を実施いただきます。 また、当該活動をベースにした顧客投資案件に伴う装置納入に関わる価格・納期等の諸条件の折衝業務、受注・売上管理、および海外現地法人への支援活動を行うことで、当社ビジネスの拡大に寄与していただくポジションです。 ■組織のミッション ・顧客の要望を的確に捉え、社内のあらゆる関係者と連携しながら顧客利益の最大化に貢献すること。 ■業務内容の詳細 ・顧客要求の把握・提案 半導体メーカーのニーズを正確に確認し、技術部門と協議して最適な技術や装置を提案 新規ビジネス分野や新製品などの情報を踏まえ、顧客事業に合わせた販促活動を実施 ・価格・納期などの条件交渉 顧客投資案件に伴う装置納入について、価格や納期などの諸条件を交渉 受注状況や売上を管理し、契約締結までの社内外の調整を担当 ・国内外の支援業務 国内顧客との折衝や、海外事業所・現地法人のスタッフへの技術的・営業的サポート 必要に応じて各拠点との情報交換や問い合わせ対応を行う ・社内調整 装置の仕様確定や導入スケジュールなどに関する社内部門との連携 案件の進捗を管理し、問題が生じた際の対応策を検討・実施 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
富士フイルム株式会社
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 学術・DI
【必須】 ・医療業界の技術や知識に知見があり、医師との信頼関係を築ける方 ・日常会話レベルの英語力を有する方(海外で単独行動ができる程度)
メディカルシステム事業部では、急成長する内視鏡事業において、新しい価値を提供し続け、世界の内視鏡診療レベルの向上に貢献することをビジョンとしています。 内視鏡事業では、ワールドワイドに優位性をもつ新製品のタイムリーな市場投入や、市場投入された製品の医学的有効性を訴求するための学術活動がとても重要です。今回は、内視鏡学術活動の主担当者を増員募集します。 【担当職務】 内視鏡製品の市場商品性評価と学術活動の推進を担います。 <具体的には> ・多くの新製品が上市される中、日本・欧州での新製品の市場商品性評価を推進するため、評価計画立案から評価機関(大学病院等)での訪問評価までを推進する ・市場投入された製品の医学的有効性を訴求するため、基幹病院(大学病院等)との研究活動を推進する 【仕事の魅力】 内視鏡製品の市場評価は、製品を扱う医師の評価を解析し開発・営業へフィードバックすることで、製品ひいては事業改善につなげることができる貢献度の高い仕事です。 また、学術活動は、製品の医学的有効性を訴求するための研究活動であり、決められた方法があるわけではないため、新たなアイデアや柔軟な発想を発揮して、医師と相談しながら業務を進められます。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 知的財産・特許
【必須】 ・知財実務経験があり、商標業務に興味がある方 【歓迎】 ・商標に関する実務経験がある方 ・TOEIC600点以上
当社ブランドプロテクショングループでは、富士フィルムのブランドを商標権で保護すると共に、事業部ほか関連部門と連携してブランドの創出・マネジメントを支援し、ブランドの価値向上に貢献しています。 【担当職務】 富士フィルムの幅広い事業分野における、商標権に関する活動(リスク低減、出願権利化、商標戦略策定、模倣や侵害の排除、商標の希釈化防止活動等)の企画提案・推進を担当します。 また、上記活動が事業およびブランド戦略に連動するよう、事業部ほか関連部門をサポート・リードします。 <具体的には> ・商標調査と出願権利化、更新、商標使用ガイドラインの策定、商標戦略策定 ・権利活用(模倣・侵害排除) ・社内各部門や関連会社への商標・ブランド価値向上に関するコンサルティング 【仕事の魅力】 ・幅広い事業分野の、様々なブランドの誕生と成長を支える手ごたえを実感できる ・交渉や契約、権利活用、国内外関連会社との連携強化など幅広い商標業務を担当し、より成長ができる職場環境 【募集背景】 昨今、ブランド訴求の重要性が増しており、商標戦略の策定や商標の希釈化防止等の活動を強化しています。これらの活動を加速していただける、知財実務経験のある方を増員募集します。
埼玉県
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 プロジェクト系
【必須】 下記いずれかの経験をお持ちの方 ・データ分析や可視化の実務経験 ・コンシューマー向けWebサービス/スマホアプリの商品企画や販促施策の実務経験
当社イメージングソリューション事業部は富士フイルムグループのイメージング製品を取り扱う組織として、「写真・映像が持つリアルなコミュニケーションの力をベースに、新たな価値ある製品・サービスを創出し続けることで、人々に新たな感動や体験を届け、地球上の笑顔の回数を増やし、幸せで豊かな社会に貢献する」ことをビジョンとしています。 その中で、今回募集するコンシューマイメージンググループでは、当社イメージング製品(インスタントカメラ、プリントサービス、デジタルカメラ)のサービス/製品の企画、販売をグローバルで推進しています。 【担当職務】 プリントサービスやインスタントカメラ/プリンター、デジタルカメラ向けのスマホアプリ/Webサービス向けのデータ基盤を用いて、データの可視化/分析/分析結果を用いた改善施策/新規戦略や企画の立案を担当いただきます。 <具体的には> ・各チーム(商品企画、アプリ開発、データエンジニアなど)と連携し、スマホアプリ・Webサービスからデータを収集し、可視化の仕様を策定する ・データ分析結果をもとに、アプリのバージョンアップや新規サービスを企画立案する
バンドー化学株式会社
大阪府
550万円~750万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 ゲーム(制作・開発) その他 教育・スクール
【必須】 ・生産設備(自働機設備)の電気設計(ハード、ソフト設計)が可能な方 【歓迎】 ・保全技能士資格、もしくは保全業務経験のある方 ・第三種電気工事士資格 ・シーケンス制御可能(三菱電機PLC) ・自分の得意分野だけに興味がある人ではなく、色々な分野の事にトライすることに抵抗がない方
■業務概要 高機能エラストマー製品事業部(南海工場)は建築資材用フイルムや工業用フイルムや光学透明粘着フイルムなどのフイルム製品を メインとして生産している事業部です。その中で生産技術グループでは工程設計~量産までの生産ラインの立上げやフイルム製 造装置など大型の設備の保全活動を主に取り組んでいただきます。 ■業務詳細 ・開発課題推進(工程設計) ・設備改善課題全般 ・設備の保全活動(事後保全、予防保全) ■ポジションの魅力 生産ラインの新規立上げや設備改善に加えて導入後の設備の保全活動まで幅広く対応しており、関係部署から頼りにされ、やりがいを感じれる部署である。 ※工場の状況により、土日・夜間の勤務が発生する場合がございます
株式会社荏原製作所
神奈川県
600万円~1010万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他サービスエンジニア
【必須】 ・製造業での機械設計、電気設計、サービスエンジニア(技術営業含む)、化学物質管理、いずれかの部門での業務経験 ・機械図面もしくは電気図面の読解スキル 【尚可】 ・製造業における生産技術、機械設計の経験 ・BtoBにおけるアフターサービス事業に従事した経験 ・海外(顧客・子会社問わず)とのWeb-Meetingまたは直接対話スキル ・3D CADのオペレーションスキル ・英語もしくは中国語(主にメール)での業務上のコミュニケーションスキル 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【頻繁にある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【将来的にはある】 その他言語…中国語
【業務内容】 半導体市場向けのコンポーネント製品におけるグループ連結でのアフターサービス事業の推進をご担当頂きます。 (コンポーネント製品例:真空ポンプ、排ガス処理装置、オゾン水製造装置) メイン業務は下記①②となりますが、ご経験/状況に応じて③をご担当頂く可能性もございます。 (1)製品技術支援、改良・改善提案 (2)サービスエンジニアの作業標準化・力量管理体制の構築 (3)装置の立ち上げやメンテナンスに関するマニュアルの作成、トレーニングの企画 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/サービス&サポート部/技術サポート課 【募集背景】 当社は、コンポーネント領域におけるアフターサービス事業の拡大を主要な成長戦略と位置付け、全グループ会社と連携した事業戦略を立案・推進し、事業の健全性維持とさらなる発展を目指しています。その中でもアフターサービス事業における技術力向上に向けたアクションとして、サービスエンジニアのトレーニング体制の強化や、製品技術支援の拡充を推進していきます。今回の職務はその計画に直結する重要な役割を担って頂くポジションの募集となります。 【キャリアステップイメージ】 アフターサービス事業は幅広い部門と関わりを持って進めていく特性から、各種業務を通じて製品知識と人脈を広げた後、海外拠点への出向や、技術・営業・工場等の関連部門へのローテーション等、幅広くキャリア形成することが可能です。またご活躍次第では、新しいビジネスの企画やマネジメントに関する業務を担って頂くことも期待しております。 ※変更の範囲:会社の定める業務
860万円~1010万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・システムの開発経験 ・関係者を巻き込むリーダーの適正がある方 【尚可】 ・製造業の業務システムの開発経験 ・アフターサービス、部品手配業務の開発経験
【業務内容】 ・サービス&サポート系システムの企画、開発、サポート、管理 ・全社システム統合、刷新計画に合わせたシステム統廃合計画の企画立案 【募集部門】 精密・電子カンパニー 経営戦略統括部/ITシステム部/企画開発課 【募集背景】 現在、当社では昨今の半導体需要に合わせ、製品事業と共にサービス&サポート(S&S)事業への需要も高まっています。そのため、この事業に対する期待は高く、事業を支えるシステムに求められる要求が高いため、S&S事業を支えるシステムを企画、開発、管理するリーダーを募集し、事業拡大に貢献する事を目指しています。 【キャリアステップイメージ】 ・配属後、1,2年はOJTを中心に、業務、システムを理解することに努めてもらいます。 ・業務、システムの理解と平行し、全社システム統合、刷新計画に合わせた、システム統廃合計画の企画立案に関わってもらいます。 ・数年後に実現するように動いてもらいます。 ・希望すれば海外を含む各拠点へ異動も可能ですが、基本的には出張となります。 ※変更の範囲:会社の定める業務
1380万円~1580万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・製造系部門マネジメント経験者 【尚可】 ・半導体製造設備 製造系マネジメント経験者 ・装置や機械組立製造メーカでの工場経験や海外工場での新規立上マネジメント経験 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【常にある】/資料・文書読解【常にある】/電話会議・商談【常にある】/駐在【将来的にはある】 採用初期の語学力の活躍は少ないと予想するが、将来的な英語を用いた職務執行は想定されるため、習得が望ましい
【業務内容】 今回の採用に対して期待している効果は以下の通りです。 1.リーダーシップとチームマネジメント:各関連部門を指導、モチベーションを高め、生産目標を達成するためのリーダーシップスキルとコミュニケーション能力 2.戦略的ビジョンと計画:長期的なビジョンを持ち、生産戦略を策定、市場の変化に適応し、競争力を維持するための計画立案 3.生産体制の強化と効率化:生産プロセスの改善と効率化に貢献、適切な生産計画、品質管理、在庫管理を行い、生産ラインのスムーズな運用を期待 4.品質向上と安全性確保:製品品質の向上と安全性の確保に貢献、品質管理プロセスを強化し、製品の不良率を低減 5.チームのスキル開発と育成:従業員のスキル開発と育成に注力、トレーニングプログラムを実施し、チームの能力向上 【募集部門】 建築・産業カンパニー SCM統括部 チラー藤沢工場 【募集背景】 産業チラー事業の垂直立上に向け、生産体制の速やかな構築と製造拠点拡大に向けた市場動向に沿った事業戦略の策定を強く推し進める豊富なキャリア経験や製造系マネジメント経験者を募集しています。 【キャリアステップイメージ】 ・入社後は現工場長を補佐する職務を遂行頂き、荏原としての企業の理解と共に、チラー藤沢工場の状況理解を深めて頂く事を想定しています。 ・2年後以降は、事業計画に基づいた生産戦略を執行頂くために必要な工場マネジメントやプロジェクトマネジメントの実行を想定しています。 ・当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 ※変更の範囲:会社の定める業務
510万円~850万円
【必須】 ・機械工学系大学または高専卒業以上 ・3D CADを使用した機械設計経験者 【尚可】 ・回転機械の設計経験者 ・数値解析業務の経験(流体・構造・熱) ・真空製品の業務経験者
【業務内容】 ドライ真空ポンプに関する改良・改善業務及び製品手配業務。主には、設計リーダーの下で、客先プロセスの進化に伴うドライ真空ポンプのプロセス耐久性向上のための開発にまつわる各種業務(設計・出図・評価等)及び、顧客要求の仕様に製品をカスタマイズする製品構成設計業務。 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部真空製品技術部設計課 【募集背景】 半導体装置向けのドライ真空ポンプ市場は活況であり、日々進化する製造プロセスに対する、ドライ真空ポンプの対応力向上は顧客より常に要求されている。 キャリア採用により、設計課の主要業務である、製品設計・手配を滞らせることなく、各種標準化、コストダウン、不具合対応に対する回答の速度及び質の改善による工数及び費用の削減、さらには、改良改善業務の質及び対応速度の改善により、顧客満足度の向上及び新規受注の増加につなげる。 【キャリアステップイメージ】 3-5年程度本業務に携わったのち、本人の希望あるいは素養により、海外拠点での技術サポート業務へのローテーション(複数年)、又は開発部門にて主担当として新規製品の開発設計と評価に従事。 その他、顧客要求に対して仕様選定や製品提案を実施する技術計画部門へのローテーション。 ※変更の範囲:会社の定める業務
750万円~1290万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・製造業における品質管理経験者 ・日常会話レベル以上英語力 ※理想はビジネスレベルの英語力(TOEIC 700点以上目安)、海外拠点とのコミュニケーション(メール、電話、会議)が円滑に行えるレベルとなります。 【尚可】 ・品質保証資格等 : QC検定、IATF16949の知識 ・海外経験: 海外勤務経験、または海外とのビジネス経験 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC700点以上を必須 業務での英語使用…メール【頻繁にある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【頻繁にある】/駐在【殆どない】 海外生産拠点との定期的なWEBミーティングやメールのやり取り、現地視察・現地指導等があります。
【業務内容】 国内及び海外の生産拠点の品質レベルの向上、ロスコスト抑制を推進 ・各生産拠点の品質管理状況、不適合発生状況の確認、分析(主に海外拠点) ・各生産拠点の品質改善活動の進捗管理、支援、指導(主に海外拠点) ・品質レベル向上の支援活動(品質向上ツールの作成・整備) ・海外生産拠点へのオンラインや訪問しての指導など 【募集部門】 建築・産業カンパニー SCM統括部 調達管理・品証企画部 品質保証企画課 【募集背景】 当課は、荏原製作所 建築・産業カンパニーの国内外拠点の品質を統括する部門になります。カンパニー全体の品質体制強化と、品質レベル向上・ロスコスト抑制がミッションです。国内外の生産拠点とオンラインのコミュニケーションや現地を訪問して直接対話などを通して、連携した活動を進めており、グローバルに活躍できるフィールドが広がっています。カンパニー全体の品質向上に貢献するために、グローバルな人材を募集しています。 【キャリアステップイメージ】 品質保証企画課では、建築・産業カンパニーの生産拠点のグローバルな品質保証体制の構築を担う重要な役割を担います。 まずは、主に海外の生産拠点を担当し、将来的には品質保証企画部門のリーダーとして組織を牽引していただきたい。 ※変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カワサキマシンシステムズ
500万円~730万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・機械器具設置監理技術者の資格をお持ちの方 ・普通自動車免許(第一種)
日本を支える重工メーカーである川崎重工業社の主力事業であるガスタービン・機械事業の中核事業会社のサービスエンジニア 川崎重工製の製品である常用・非常用発電設備の導入後のメンテナンス(予防保全・故障修理)業務をご担当いただきます。 ■職務内容: ・ガスタービン非常用発電設備(※1)、ガスタービン常用発電設備(※2)のメンテナンス施工管理 (現場責任者)・計画業務またはメンテナンス営業 ※1:病院やオフィスビル・データセンター等の停電時のバックアップ電源 ※2:いわゆるコージェネレーション設備(電熱供給設備) <業務詳細> ・現地メンテナンスの現場責任者として作業・工程・安全管理を行う。また、お客様対応並びに作業員への指示監督も行う。 ・事前の作業計画立案(仕様書作成)と事後の報告書作成する。 ・入社後1年程度、指導員主導による社内教育プログラム制度を受講。 ・出張エリアは、都内と東京より北東(50Hz地域) 。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社
神奈川県藤沢市川名
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・システム企画、設計・開発、構築、運用のいずれかのご経験 【尚可】 ・自社または他社に対するシステム構築やシステム管理、システム営業などのシステムに関する経験 ・アズビルのクラウド事業が貢献する地球温暖化や自動制御に興味のある方
■業務内容 ■雇入れ直後 ビルや工場で使用されるクラウドサービスの運用部門で、下記の業務を担当していただきます。 ①システムの稼働状況を把握し障害の的確な検知を可能とする運用設計 ②顧客のビジネスに貢献するクラウドシステムの運用管理 ③企画部門、開発部門との協業による運用構築プロジェクトへの参画 ■変更の範囲 会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
【必須】 下記に該当するすべての経験および資格 ・オフィスレイアウト変更や移転のプロジェクトにおける、工程管理や業者との調整、現地立会等の経験 ・オフィス家具だけではなくビル設備(電気、空調)やセキュリティ設備なども含めたプロジェクト経験 【尚可】 ・ゼネコンでの工事施工管理、設計担当 ・サブコン、ビル管理会社、什器メーカー等で工事対応業務をされていた方 ・コンストラクション(CM)/プロジェクト(PM)マネジメントにて 建物建設やオフィス改修/移転のプロジェクト管理をされていた方 ・1級建築施工管理技士、1級建築士、認定ファシリティマネージャーをお持ちの方
■雇入れ直後 契約客先に常駐して発注者代行の立場で、以下の業務を実施していただきます。 ①本社や支店(オフィス、店舗)の構築/移転/レイアウト変更等に関するプロジェクトマネジメント業務 ②顧客、工事業者等との折衝、調整 また、中期的にはアズビルFM事業拡大のため以下の業務を実施していただきます。 ・新規FM契約現場の立ち上げ支援 ・既存FM契約現場の業務支援および受注拡大施策提案 ■変更の範囲 会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
愛知県
550万円~800万円
【必須】 ■ネットワーク/サーバー/セキュリティ/クラウドを活用したソリューションの設計、構築経験 ■お客様とのコミュニケーションを前向きに推進できる方 ■普通自動車免許(業務上、車の運転があります。) 【歓迎】 ■AWS/Azure/Microsoft365商談の設計、構築を単独で推進できるスキル ■IT基盤系プロジェクトにてPMとして提案/設計/構築/運用の推進経験を有している方
【業務内容】 ■営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。 自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 【担当領域】 IT基盤(ネットワーク、サーバー、セキュリティ、クラウド)を想定 ※ご経験・スキルに応じて決定 【担当業界一例】 製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療など 【今後のキャリア】 提案SEとしてご活躍いただき、将来的にはコンサルやPM/上級PMとしてプロジェクト全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 【配属先】 システムエンジニアリング統括部 【採用背景】 事業拡大に伴う人員増強として、今後、組織の中核を担っていくコアメンバー採用 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~900万円
株式会社レゾナック
茨城県日立市鮎川町
580万円~965万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
<必須> ・製造業における品質関連業務の経験 ・お客様とのやり取りを経験したことがある方(特に半導体関連メーカーとのやり取りの経験者は歓迎) <歓迎> ・SPC管理や統計の知識を有する方 ・JMP等の統計ソフトの活用経験がある方 <求める人物像> ・社内外問わずコミュニケーションをとることを好む方 ・主体性を持って、根気強く地道に頑張れる方
<組織のビジョン・ミッション/活動方針> 【ステートメント】 顧客満足度の向上を最優先に考え、不確実な環境変化に柔軟に対応しながら、高品質な製品を創出する 【品質方針】 1. グローバル標準の品質関連業務のガバナンス強化と品質コンプライアンスの徹底 2. データ(事実)に基づいたデジタル化推進による品質保証プロセス改革 3. 顧客満足度最大化に向けた品質保証・品質管理の現場力強化 <業務概要> 生成AI向けの材料として需要が昨年から急増している半導体用熱伝導シート(TIM材)の品質管理を担当いただきます。 顧客満足度の最大化に向けてより高いレベルでの品質管理、及び顧客対応業務をお任せいたします。 <業務詳細> ・原材料の品質管理 受入データのSPC管理、サプライヤー管理、材料のデータ収集・特性のトレンド管理 ・変更管理及び工程異常処理対応 帳票処理、関係者との協議・業務連携 ・顧客対応 傾向異常処理、変更申請 ・内部監査(サプライヤーへの監査業務) ※ご経験・スキルに応じて業務内容をお任せしますので、ご安心ください。 <配属部署> 品質保証部 半導体・樹脂材料グループ 半導体・樹脂材料品質管理課 TIM検査係
株式会社村田製作所
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 以下いずれかのご経験(製品不問) ・薄膜微細加工の開発経験 ・パッケージプロセスの開発経験 【尚可】 SAW・BAWデバイス開発及び、その他デバイスの薄膜微細加工・パッケージプロセス開発経験
■概要 SAW/BAWデバイス新規商品の構想段階から立ち上げまでのプロセス開発を行っていただきます。 ■詳細:SAW/BAWデバイスの新構造開発及び、薄膜微細加工開発、パッケージング開発を行います。 ★連携地域…滋賀県野洲事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所。 ★使用ツール…薄膜微細加工・パッケージ加工設備を用います。 ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)…在勤がメインですが、設備・材料サプライヤへの出張もあります。半導体・MEMSデバイス技術者も歓迎します。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ