332426 件
宮地電機株式会社
愛媛県松山市南堀端町
南堀端駅
350万円~549万円
-
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
【売上141億円/従業員300人/平均勤続年数21年/育休取得率100%/資格取得奨励金あり】 ■業務内容: 同社が取り扱っている電気設備や照明器具や各種インテリア・住環境商材(例:エコキュート、カーテン、床暖房)に至るまでを幅広く提案します! 照明や電気設備材料を中心に、「心地よい空間づくりのお手伝い」を通して、高度で幅広い専門性を発揮した営業活動を行って頂きます。 ■業務特徴: 同社の電材営業部では大手電材メーカー〜中小地場の電気工事店向けに営業活動を行っています! 電材・照明器具などの多数の電材品目を扱う為、お客様ごとの希望やオーダーに対して完全なルートスタイルでコツコツ応えることが求められます。 ■営業の提案イメージ: 【新規の施主様やお得意先に対する省エネLEDのリニューアル提案】 ホテル(顧客)正面玄関のリニューアルプランの考案にあたり、既設照明からLED置き換えに関わるトータル提案を行います。 単なる商材提案・見積もり作成のみでなく、照明数・照明角度などのレイアウトから、設置場所への光の取り入れ方や顧客要望を活かした最適な照明プランを一緒に考えます。 LED光源への変更において、そのほか限られた予算内に収まるよう構想打ち合わせ〜照明のサンプル提示、施工完了までの窓口を担当します。 ■各種研修制度: 同社ではOJTや各種研修などを多数実施していますので、未経験の方も無理なく安心して就業&成長出来る環境です! 階層別研修・ライティングデザイン研修・営業担当者研修・商品別研修・通信教育援助制度などの研修を行うため、長期でのキャリアアップの形成も可能となっています。 長期的な視点でみなさんの成長意欲を後押ししますので、ぜひお一人でも多くの方のチャレンジをお待ちしています! ■キャリア: 「社員の意思や適性を大切にし、チャレンジスピリッツを評価する。」そんな制度が同社にはあります。 同社ではベーシックと呼ばれる第一段階を経て、本人適性により、リーダーシップコースまたはエキスパートコース、経営幹部候補者はマネジメントコースに選任されます。 成果主義人事制度。結果だけでなく、プロセスや仕事に対する意欲も評価の対象とし、公正公平な評価のもと、社員が納得できる社内体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■募集背景: 同社は「生涯技術者」を目指す上場企業として、技術者が長くキャリアを築ける環境を整えています。事業拡大に伴い、Android端末アプリ開発を担当する技術者を募集します。 ■職務概要/職務の特徴: Android端末アプリ開発を中心に、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および解析業務を担当していただきます。上流工程に特化した案件を扱っており、技術者としての成長とキャリアアップを目指せる環境です。プロジェクト終了後も様々な分野の設計開発に携わることができ、幅広い技術スキルを身につけることが可能です。 同社は「生涯技術者」を目指す上場企業として、上流工程「開発フェーズ」へのキャリアアップを提供します。 ■配属部門: 技術開発部門に配属され、Android端末アプリ開発を担当いただきます。プロジェクトごとにチームを組み、他の分野のエキスパートとも協力しながら業務を進めていただきます。 同社は技術者が快適に働ける環境作りに力を入れています。営業担当による密なフォローが特徴で、各担当が技術者20〜40名のフォローを行います。週1回〜月1回の頻度で連絡を取り、キャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善などのサポートを行います。また、メンター制度や社内掲示板、社内交流イベントなど、技術者同士のコミュニケーションを促進する仕組みが整っています。 ■職務詳細: - Android端末アプリ開発 - 自動車内外装、駆動系設計の担当 - 家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)の設計 - 通信・OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)の設計 - 航空機および各種製造装置の開発 ■企業の特徴/魅力: 技術者が快適な就業環境を維持できるよう様々な施策を実施しています。特に営業担当による密なフォローやメンター制度、社内掲示板を活用した情報交換、社内交流イベントなど、働きやすさと成長をサポートする体制が充実しています。技術者としてのキャリアを長く築きたい方に最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
神奈川県横浜市鶴見区尻手
400万円~699万円
機械部品・金型, プラント機器・設備 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容:同社主力製品である排水処理設備の据付工事における設計業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・下水処理施設、排水ポンプ施設などの設計業務および技術提案業務を中心に行っていただきます。 ・受注又は見積案件に対し、顧客と打合せを行い、機器配置検討、配管系統検討、容量計算書、強度計算書、主要機器調達仕様書、施工図の作成等の業務を行います。 ※作図自体は別途CAD担当者が行いますが、自身で直接CADを使っての設計業務も一部発生します ・見積業務、機械取扱説明書の作までご対応いただきます 【年間対応件数】5件〜10件程度を想定 【出張】基本的に勤務地での対応となりますが、案件によっては短期間の出張が発生する可能性があります。 ■魅力ポイント: 【歴史の長い優良安定企業】 ・数多くの航空機製造を手掛けてきた川西航空機を母体としており、2020年には創業100周年を迎えた関西を代表する優良企業です。 ・本社周辺の地名が「新明和町」と名付けられるほど創業以来地域に根差した経営が成されています。 【事業部決裁があり裁量権の大きい環境】 ・本社は部門からの吸い上げ、取りまとめがメインであり、基本的に意思決定は部門に委ねられているため、事業部の裁量が大きいことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
アルビド・ジャパン株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
450万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
■業務内容 ・Webディレクターとして、デジタルマーケティングに課題を抱えているクライアントに対しての企画・ご提案からチーム作り、クライアントの課題解決に向けたマネジメント業務をお任せいたします。 ・基本的な業務の流れは下記の通りです。 (1)クライアントニーズのヒアリング (2)既存、新規サイトにおける課題解決の提案/見積り └キャンペーン企画や制作などデジタルマーケティング全般の企画、提案の実施 (3)社内外のスタッフのマネジメント制作進行業務 (4)サイトマップやワイヤーフレームの作成 (5)効果測定/フォロー等 ■案件属性 ・役員の前職からのお客様やそこからさらにご紹介いただいたお客様からの案件が多いですが、営業配信メールからのお問い合わせも増えてきています。 ・直取引6割、大手5割(アドビ様、AbemaTV様など) <案件例> (1)Panasonic様:グローバル商品ページ(商品ページのテンプレートUIの設計) (2)JAL様:国内チケット販促コンテンツ「先得カレンダー」(UI設計) (3)楽天インシュアランスプランニング様:「楽天保険の総合窓口」“みんなの保険診断”シミュレーター(UI設計/デザイン/コーディング/システム開発/テスト/公開までワンストップで対応) ※Webコンテンツ/UI制作によって事業をより伸長させることができる点が強みです。 ■組織構成:12名/ディレクター部門 ■同社の魅力 ・安定感:大手案件や直取引など、連続増収など ・働きやすさ(残業少ない、フレックス、在宅、休み多い) ・裁量権の大きさ ーお客様に還元出来れば、手法はWebでも広告でも動画でもなんでもOK ー好きなベンダーを使える(コンテンツライティング・ユーザー調査・SNS広告など) ※ベンダーしかり、ノウハウしかり、社内で様々なナレッジがたまっております。 ■求める人物像 ・クライアント視点で提案・実行できる方 ・社内外のメンバーをまとめ、円滑に進行できるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・自身のキャリアパスやクライアントの課題解決のために能動的に動ける方 ・自身で考え、行動に移せるチャレンジ意欲の旺盛な方 ※Webリテラシーよりもコミット力や仕事に対する意欲を重視します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イズミ・コンストラクション
東京都中央区日本橋堀留町
600万円~999万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【官公庁案件メイン/入札時の等級「Aランク」を獲得/残業月30〜40時間程度で転勤無し、基本土日休みで腰を据えて働けます】 ■職務概要:同社工事部にて、建築工事における、施工管理業務をお任せいたします。 受注案件は大規模修繕工事がメインです。金額にして1億円〜が中心、工期は1〜2年程度が中心となっています。また現場は、全体の70%ほどが東京都内となります。 ■職務詳細:工程管理/品質管理/安全管理/原価管理業務/関連書類作成業務など ■組織構成:同社の施工管理担当者は70名ほど(1級資格保持者は40名前後)、平均年齢は50歳前後となっております。 ◆案件の特徴◆ ・「修繕:新築=8:2」「元請:2次請け以降=10:0」「官公庁案件:民間案件=9:1」となっています。 ・創業以来こだわり抜いて営業、施工を続けてきた結果、現在手掛ける案件の90%程度は官公庁案件となっています。 国土交通省や財務省、防衛省、警視庁、JKK、東京都、中央区などが施主様で、東京大学や千葉大学、警視庁、高速道路SAなどの改修工事の実績があります。 ・価格勝負ではなく技術力や財務基盤などで評価される総合評価方式の入札で受注を伸ばしています。実際に入札時の等級では「Aランク」を獲得しています。 ◆職務の特徴◆ ・年間休日124日(基本土日祝休み):年間休日124日に加え、有給消化率は年間5日間を超えています。勿論、夏季休暇や年末年始休暇もございます。 ※案件によっては土曜出勤が発生する場合もありますが、振替休日を取りやすい体制にしています。 ・平均残業時間は【30〜40時間】程度:竣工間際などで一時的に残業が多くなる時期もありますが、官公庁案件が多いことや元請案件が多いことで残業が抑制されています。 月によっては20時間程度に収まっている施工管理担当者も在籍しています。 ・1名体制の現場はほぼなし:受注金額1億円以上の案件がメインで、基本的に「2名以上」の施工管理担当者を置く体制をとっています。 ・転勤無し:東京や一部千葉県に特化した事業展開をしているため、転勤は発生いたしません。 ・再雇用制度:同社ではシニア人材も活躍しており、70歳まで正社員として雇用をしています(年収も基本的には下がりません)。60代で中途入社している社員も在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社今仙電機製作所
愛知県
400万円~899万円
自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜自動車用電子ユニットを主力製品とする独立系自動車部品メーカーにおける電子事業本部にて、ハードウェア設計を担っていただきます〜 ■採用背景:昨今、自動車の電気化などが進む中で当社でも多くの需要をいただいておりますのでエンジニアの増員・増強を目指しております。 ■職務概要: ・同社製品のハードウェア開発 ・車体制御ECU設計と評価の機能領域 ■製品群: 電動化/CASEに対応に向けた以下のいずれかの製品開発を担当して頂きます。 (1)電駆・電力変換系制御製品(パワエレ製品)(インバータ、DC/DCなど) (2)ボディ制御系製品(エアコン、ステリング、シート制御ECUなど) (3)安全系製品(バックアップ電源、AVAS電子警報器、ホーンなど) ■配属: ・設計業務に関しては基本は広島、愛知のどちらでも選ぶことが可能です(基本はお住まいにに近い方に配置しております) ・広島に電子事業本部がございますので、マネジメントなど部下の管理が必要な職種によっては広島に勤務して頂くことになります。(プロジェクトマネジメントでしたら愛知でも可能です。) ■業務の特徴: (1)開発から製造まで、ハード、ソフト一貫して対応:開発は、ハード、ソフト他、専門毎に担当が分かれております。 (2)電動化の先端技術やノウハウを習得:他社に比べ開発組織が小さい為、早い段階から製品全体を担当することができ、比較的早くその分野の専門として成長ができます。 ■社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設。 ■事業の特徴: 自動車用シートアジャスタを主力製品とする独立系自動車部品メーカーです。1939年2月の設立以来、一貫して独立系であることを維持し、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現、グローバルに拡大してきました。今後も成長・発展させるため、シート・電装事業、電子事業、新事業の3事業が、2029年には比肩しバランス感のある「3本足の事業展開」を目指して、2021年度からスタートした中長期計画です。
株式会社ハウジングアイ
茨城県水戸市石川
350万円~449万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(木造)
〜未経験可◎/地元で長期的に就業したい方歓迎/将来の幹部候補◎〜 ■業務内容:当社にて一般木造住宅の営業並びに工務(現場監督)をお任せいたします。ご入社後、まずは現場監督としてご経験を積んでいただきます。その後、適正に合わせて営業職もしくは現場監督のどちらかの職種で専門性を磨いていただく予定です。 ■担当業務: ・現場監督業務:安全・品質・工程管理、職人への指示だしなど、工事現場管理の業務を行っていただきます。 ・営業業務:営業活動については、反響営業となります。ポータルサイト等での広告宣伝をし、興味をお持ちになられたお客様へ住宅販売をします。 ・担当エリア:範囲は事務所から高速を利用し1時間程度のエリアでの営業となります。つくばから日立くらいの範囲を想定しています。 ・現在当社では、SUUMO、HOME’S、タウンライフのポータルサイトやすまいポート21のコンペ型を利用しています。今後、SUUMOカウンターも利用予定です。 ・担当顧客・現場数:顧客数は状況に応じて変動いたします。ご入社後数年はノルマなどもございませんのでご安心ください。 ■組織構成:現在、代表1名が所属し業務を担っております。 ■ご入社後について: 入社後は、研修を含め丁寧にご指導させていただきます。まずは、現場へ行き、住宅の工程の流れを見て覚えていただいてから営業活動をしていただきます。また、入社後に二級建築士、宅地建物取引士の資格を取得していただきます。業界未経験の方も募集していますので、住宅業界にご興味のある方は是非ご応募ください。 ■今後のキャリアパス: 当社では、現在社員は1人であり、ご経験次第では将来的に会社を担っていただくことも期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工リアルエステート
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【売買のみならず買取再販まで裁量◎/同業出身の中途入社者も多く活躍中/年齢や社歴に関わらず裁量が与えられる環境】 ■職務概要:業界で確かな実績を持つ長谷ブランドを持つ同社にて、不動産営業に従事いただきます。「売買」「仲介」「リフォーム」の3事業を展開しており、お客様のニーズにあわせて幅広い提案が可能です。また、反響営業のためニーズのあるお客様へのみアプローチするので、提案もしやすいです。仲介だけでなく買取・再販業務もお任せします(9:1のイメージ)。 ・売買仲介 ・買取/再販(物件仕入れ・リノベーション企画・販売) ■職務の特徴: ・お客さま層:30〜40代、年収400〜600万円の個人中心。(物件の管理者とのやりとりもあり。) ・取り扱い物件:9割がマンション。長谷工の施工物件が約7割です。 ・売上目標:半期単位で売上目標を立てます。仲介と買取・再販の合計額で設定。 ■求人の特徴: ・No.1を誇る施工実績から(※長谷工総研調べ)、お客さまからの信頼は抜群。競合物件と金額で並んだ際も「長谷工のほうが安心だから」と選んでいただけることも珍しくありません。知名度と確かな実績が、営業をバックアップします。 ・不動産の「仲介」だけでなく「買取・再販(リノベーション)」も合わせて担当できるため、営業としてご案内できる選択肢が豊富です。特に買取・再販の場合は、買取/再販金額やリノベーション内容もある程度コントロールできるため、自由度高くお客さまのニーズに沿った提案が可能です。 ・大きな取引に挑戦できるチャンスが豊富です。年齢や社歴に関係なく、実力に応じて裁量を任せてもらえるため、どんどん成果を上げていくことができます。実際に、入社数年でリーダーに昇格した社員もいます。 ■働き方:19時PCシャットダウンのため、過度な残業が発生しないような仕組みになっております。また年間休日120日とワークライフバランスを担保できます。大手グループ会社のため、豊富な研修などのサポート体制があり、入社後も安心して業務に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県徳島市徳島町
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 電源照合ECU開発をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
機械部品・金型, 設計(電気・計装) 電気設備
【ほぼ勤務地での対応!短期出張の可能性は有/経験活かし、安定環境の中・長期就業を叶える!東証プライム上場・創業100年超の老舗メーカー】 ■業務内容:同社主力製品である排水処理設備の据付工事における設計業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・下水処理施設、排水ポンプ施設などの設計業務および技術提案業務を中心に行っていただきます ・受注又は見積案件に対し、顧客と打合せを行い、機器配置検討、配管系統検討、容量計算書、強度計算書、主要機器調達仕様書、施工図の作成等の業務を行います。 ※作図自体は別途CAD担当者あり/自身で直接CADを使っての設計も一部発生。 ・見積業務、機械取扱説明書の作まで対応いただきます 【年間対応件数】5件〜10件程度を想定 【出張】基本的に勤務地での対応。案件によっては短期間の出張が発生する可能性があります。 ■流体事業部について インフラ製品となるので需要がなくならない、まさに【水のインフラ】を支える事業部です。 国内の下水道関連製品の定期メンテナンスや更新、今後は海外にも拡大していくことを中期経営計画でも定めています。 ※強み:金額は決して安価ではないものの、その分品質が保証されていることで故障が少ないことから継続利用を頂けています。 また、子会社にサービス部門があることで故障・メンテナンスなどのサービスを一貫して提供できます。 (製品紹介 https://www.shinmaywa.co.jp/products/pump/market.html ) ■魅力ポイント: 【歴史の長い優良安定企業】 ・数多くの航空機製造を手掛けてきた川西航空機を母体としており、2020年には創業100周年を迎えた関西を代表する優良企業です。 ・本社周辺の地名が「新明和町」と名付けられるほど創業以来地域に根差した経営が成されています。 【事業部決裁があり裁量権の大きい環境】 ・本社は部門からの吸い上げ、取りまとめがメインであり、基本的に意思決定は部門に委ねられているため、事業部の裁量が大きいことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
山﨑マシーナリー株式会社
千葉県東金市丘山台
300万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
トンネル工事用等の特殊な建設機械を得意とし、設計・製造から修理・整備までトータルに手掛ける当社にて、建設機械の整備をお任せいたします。ヨーロッパから輸入した機械を扱う為日本国内の他業者では学べないスキルが身につきます。 ■募集背景:組織強化に伴う増員募集となります。産業機は今後も需要が見込まれる安定産業です。ボルボ建機だけでなく、移動昇降式の足場(スカンクライマー)の需要が高く、5年間で売り上げは3倍にも伸びています。 ※足場を全体で建てると時間やコストがかかりますが、移動式の足場は一つの足場が動いていく為、それらを抑えられ利便性が高い商材となっています。 ■業務内容:当社において下記の業務をお任せ致します。 ・移動昇降式足場(フィンランド製)、水潤滑装置(国内製) ・出入庫管理 (書類作成、員数、損傷確認、ハンディシステム) ・整備(汚れケレン、部分塗装、曲り直し交換、仮組試験、200/400Vの3相ギャドモータ/リミット/自由落下防止装置の動作制御確認) ・現場対応(現地修理、現地組解体指導員l/国内宿泊出張) ■入社後の流れ:3人1組でのチームを組んで機械整備及び組解体について実際に作業をして頂きます。専属の先輩方がつき、OJTを中心に業務を学んで頂きます。また当社は資格取得制度もある為、安心して業務を学んで頂くことが可能です。 最終的には日本国内各地での機械の組解体を行って頂きます。(独り立ちをしたのちに出張が発生することがあります) ゆくゆくはセンター長を目指していただきたいと考えています。 ■組織構成:男性2名(20代半ば〜後半)の体制で、和気あいあいと楽しく仕事をしています。 ■当社の特徴: 特殊建設機械並び関連機器の設計・整備・改造・製作・製缶を目的として発足しました。設計・整備・改造・製作・製缶を一貫して行う企業は全国でも数が少なく、当社の強みです。当社が特に注力して取り組んでいるのは「各分野(油圧、電機、機械加工、製缶)での技術力」「イメージから商品/製品を創り上げる力」「アフターメンテナンス/サービス力」です。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県東広島市八本松飯田
〜自動車用電子ユニットを主力製品とする独立系自動車部品メーカーにおける電子事業本部にて、ハードウェア開発を担っていただきます〜 ■採用背景:昨今、自動車の電気化などが進む中で当社でも多くの需要をいただいておりますのでエンジニアの増員・増強を目指しております。 ■職務概要: ・同社製品のハードウェア開発 ・車体制御ECU設計と評価の機能領域 ■製品群: 電動化/CASEに対応に向けた以下のいずれかの製品開発を担当して頂きます。 (1)電駆・電力変換系制御製品(パワエレ製品)(インバータ、DC/DCなど) (2)ボディ制御系製品(エアコン、ステリング、シート制御ECUなど) (3)安全系製品(バックアップ電源、AVAS電子警報器、ホーンなど) ■配属: ・設計業務に関しては基本は広島、愛知のどちらでも選ぶことが可能です(基本はお住まいにに近い方に配置しております) ・広島に電子事業本部がございますので、マネジメントなど部下の管理が必要な職種によっては広島に勤務して頂くことになります。(プロジェクトマネジメントでしたら愛知でも可能です。) ■業務の特徴: (1)開発から製造まで、ハード、ソフト一貫して対応:開発は、ハード、ソフト他、専門毎に担当が分かれております。 (2)電動化の先端技術やノウハウを習得:他社に比べ開発組織が小さい為、早い段階から製品全体を担当することができ、比較的早くその分野の専門として成長ができます。 ■社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設。 ■事業の特徴: 自動車用シートアジャスタを主力製品とする独立系自動車部品メーカーです。1939年2月の設立以来、一貫して独立系であることを維持し、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現、グローバルに拡大してきました。今後も成長・発展させるため、シート・電装事業、電子事業、新事業の3事業が、2029年には比肩しバランス感のある「3本足の事業展開」を目指して、2021年度からスタートした中長期計画です。
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■募集背景 同社は「生涯技術者」という理念のもと、上流工程の開発フェーズに特化した案件を保有しています。技術者として長期的に成長を目指す方を支援するため、新たな仲間を募集しています。自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器など幅広い分野での設計開発を手掛ける同社で、あなたも「生涯技術者」としてのキャリアを築いてみませんか? ■業務概要: HVモデルベース開発を担当していただきます。また、同社が保有する他の案件として、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および解析業務があります。将来的には、自動車の内外装や駆動系設計、家電製品、通信機器、航空機、各種製造装置など多岐にわたる製品の設計開発に携わることができます。 ■職務詳細: ・HVモデルベース開発の設計および実装 ・自動車の内外装および駆動系の設計 ・家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ等)の設計開発 ・通信機器(携帯電話、ノートPC等)の設計開発 ・航空機および各種製造装置の設計 ■配属部門 各製品分野ごとの専門チームに配属され、先輩技術者の指導のもとで業務を進めていただきます。チーム一丸となってプロジェクトを推進し、技術者としてのスキルアップを図ることができます。 ■組織体制: 同社では、社員一人ひとりの成長を支援するために、密なフォロー体制を整えています。各営業担当は技術者と定期的に連絡を取り、キャリアの方向性や職場環境についての相談に乗っています。また、メンター制度や社内掲示板を通じて、技術者同士の情報交換や相談ができる環境が整っています。イベントや同好会活動も盛んで、社内交流を深める機会が多くあります。 ■企業の特徴/魅力: 同社は「心の福利厚生」に力を入れており、技術者が快適に働ける環境を提供しています。充実した研修制度やOJT体制により、技術者としてのスキルアップを支援しています。また、年1回の営業所集会や社内イベントを通じて社員同士の交流を促進し、帰属意識を高めています。女性技術者の育休・産休取得実績もあり、働きやすさを追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ショーボンド建設株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
650万円~999万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜安定需要を見込む社会インフラ(橋梁・トンネル・道路等)の補修・補強のパイオニア/プライム上場ショーボンドG/年休124日/土日祝休/離職率1.4%〜 ■職務概要: 同社技術部にて、土木分野の設計業務全般をお任せいたします。新設工事に比べ、専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野です。 ●案 件:橋梁、トンネルなどコンクリート構造物の補修/補強工事の設計 ●規 模:5000万〜1億円程度が中心。3〜10億円規模の大型案件もあり。 ●工期:3ヶ月〜1年半程度。2年〜4年工期の数億円規模の大型案件もあり。 ●エリア:基本的には管轄支店内を担当 新設工事に比べ小さな案件が多いため、早くから一つの現場を任され、責任を持って仕事に取り組むことが可能です。同社の技術部は現場の方と近い関係にあることが多く、現場が完成した際に実際に施工はしていませんが(施工管理は工事部で担っています)、達成感を共有できることができる点が魅力の一つです。 ■働く環境 【長期的に働き続けられる環境】 ・社員の能力を効果的に掘り起こす、充実した研修制度 階層別研修、職種別研修など「仕事に真正面から取り組む社員一人ひとりを大切に育てたい」そんな風土が根付いている会社 ・平均勤続勤務年数13.8年(2022年度)2010年以降1年未満の離職者数0名で長期就業が可能 ・有給も取りやすい環境で平均有給休暇取得日数9.4日(2022年度) ■企業魅力 同規模の純粋な競合が存在しないブルーオーシャン市場で、確固たるポジションを築いてきたショーボンド建設。 建てては壊す“スクラップアンドビルド”の時代は終わり、既存の構造物をメンテナンスすることで、長期にわたり利用しようという「メンテナンスの世紀」に入っています。 構造物の正しい処方箋の選択は、過去にどれほど多くのメンテナンス工事を手がけてきたか? という“経験”が大きな意味を持ちます。 メンテナンスが「経験工学」といわれる理由は、まさにこの部分にあるのです。 橋梁・高速道路・鉄道・建物・港湾・上下水道施設などの構造物の劣化診断から補修・補強までを一貫して行う、建設業界の中でも総合メンテナンス事業に特化した会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
【業界未経験の方も活躍中!/ベテラン社員から指導いただける環境◎/残業10h・年休116日・有給取得平均12.6日と働き方も◎/大手ゼネコン・施工管理会社と取引多数・社会インフラ整備に貢献!】 ■募集背景:組織強化に伴う増員募集となります。産業機は今後も需要が見込まれる安定産業です。ボルボ建機だけでなく、移動昇降式の足場(スカンクライマー)の需要が高く、5年間で売り上げは3倍にも伸びています。 ※足場を全体で建てると時間やコストがかかりますが、移動式の足場は一つの足場が動いていく為、それらを抑えられ利便性が高い商材となっています。 ■業務内容:当社において下記の業務をお任せ致します。 ・移動昇降式足場(フィンランド製)の設置計画図作成 ・簡易的な構造計算書作成 ・機械設置組解体手順書作成 ・その他現場毎の追加部材制作図作成 ■組織体制:センター全体ではは6名程おり、設計は2名(男性1名、女性1名)親会社である西尾レントオールからの出向の方が多いですが、現場は和気あいあいとしており、優しい方が多い印象です。 ■教育体制:過去入社者には、販売員の方など、業界未経験の方もいらっしゃります。しっかりと指導・フォロー体制を整えておりますのでご安心ください。専属の先輩方がつき、OJTを中心に業務を学んで頂きます。また当社は資格取得制度もあり、必要な資格は積極的に取得いただけます。資格手当が発生するものもあります。 ■入社後の流れ: センター長(50代の優しい方)とチームを組み指導頂きながら業務をこなします。スキルを身に着けていただき、ゆくゆくは設計責任者を目指せる方をイメージしています。 ■当社の特徴: 当社は特殊建設機械並び関連機器の設計・整備・改造・製作・製缶を目的として発足しました。設計・整備・改造・製作・製缶を一貫して行う企業は全国でも数が少なく、当社の強みとなっています。当社が特に注力して取り組んでいるのは「各分野(油圧、電機、機械加工、製缶)での技術力」「イメージから商品/製品を創り上げる力」「アフターメンテナンス/サービス力」です。 変更の範囲:無
自動車部品, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア 自動車・自動車部品・車載製品
〜自動車用電子ユニットを主力製品とする独立系自動車部品メーカーにおける電子事業部にて、自動車電装部品のソフトウエア設計業務を担っていただきます。〜 ■採用背景:昨今、自動車の電気化などが進む中で当社でも多くの需要をいただいておりますのでエンジニアの増員・増強を目指しております。 ■職務概要: ・商品開発:車体制御領域(設計、QCDD、コスト性能、日程のプロジェクトマネジメント) ・車体制御系商品の新規開発と設計領域 ■製品群: 電動化/CASEに対応に向けた以下のいずれかの製品開発を担当して頂きます。 (1)電駆・電力変換系制御製品(パワエレ製品)(インバータ、DC/DCなど) (2)ボディ制御系製品(エアコン、ステリング、シート制御ECUなど) (3)安全系製品(バックアップ電源、AVAS電子警報器、ホーンなど) ■配属: ・設計業務に関しては基本は広島、愛知のどちらでも選ぶことが可能(基本はお住まいにに近い方に配置) ・広島に電子事業本部がございますので、マネジメントなど部下の管理が必要な職種によっては広島に勤務して頂くことになります。 ■業務の特徴: (1)開発から製造まで、ハード、ソフト一貫して対応:開発は、ハード、ソフト他、専門毎に担当が分かれております。 (2)電動化の先端技術やノウハウを習得:他社に比べ開発組織が小さい為、早い段階から製品全体を担当することができ、比較的早くその分野の専門として成長ができます。電子制御ECU開発を通して、従来のマイコン制御から自動車のスマホ化に必要な車載OSでのアプリケーション開発や、サイバーセキュリティの知識を身に着けることができます。 ■社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せております。 ■事業の特徴: 自動車用シートアジャスタを主力製品とする独立系自動車部品メーカーです。1939年2月の設立以来、一貫して独立系であることを維持し、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現、グローバルに拡大してきました。今後も成長・発展させるため、シート・電装事業、電子事業、新事業の3事業が、2029年には比肩しバランス感のある「3本足の事業展開」を目指して、2021年度からスタートした中長期計画です。
株式会社viviON
東京都千代田区神田練塀町
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, ゲームプログラマ ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
総合二次元コンテンツサービス事業を展開する当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ■仕事内容 ◆ゲーム開発・運用における進行管理 ・スケジュール作成、管理 ・チームメンバーへの指示出し ◆新規開発タイトルにおけるプランニング業務 ・企画、仕様の考案及び作成 ・ストーリー、セリフ等の作成 ・デザインの管理 ◆既存タイトル運用におけるプランニング業務 ・運用施策、更新内容の考案及び実装 ・スケジュール管理 ・音声収録 ◆コンテンツ監修、品質管理業務 ◆外部協力会社との渉外、調整業務 ◆販売計画の策定とマーケティング関連業務 今後はヒットコンテンツを創出し『DLsiteにじGAME』の認知度を拡大させていきます。また、プラットフォーム運営の大切な役割である、他社様のゲームをいかに最高の状態でユーザー様にお届けするかという命題にも取り組んでいただきます。様々な未知の領域に踏み込みつつ、最高の成果をだしていくため、プラットフォームの運営と進化に繋がる新たなゲームタイトルを創出していきましょう。 ■配属先の部署について: オンラインゲームに関わるメンバーは10名です。 みんなで好きなことを広げる仕事に取り組んでいるからか、フレンドリーで溶け込みやすい環境です。これが初めての転職でも、不安に思わずに挑戦してください。 ■社内の雰囲気: ・楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム/メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 ・10〜18時の実働7時間の間に、集中力を高めて効率的に仕事をすることが求められる社風です。(就業時間外の残業代は1分単位で支給されます。全社平均残業20時間/月) ・外部セミナーや書籍の購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 ・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨しています。
株式会社スクリブル・デザイン
宮城県宮城郡利府町菅谷
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
電子通信機器(車載用液晶モニタ・カメラ等の映像機器、オーディオ機器、各種コントローラ等)の電気回路設計業務を行います。 ■職務例: 主に車載用の電子回路の設計業務を行います。 ・液晶モニタ、カメラ等の映像機器設計 ・アンプ、ラジオ等のオーディオ機器設計 ・GPS等の無線ユニット設計 ・各種コントローラーの設計 ■職務の特徴: アナログ技術からデジタル技術まで経験豊富なエンジニアが多数おり、顧客のイメージにある商品企画の具体化に向けて最短且つ最適な提案を行っています。電子デバイスの選定にあたっては、見積もり段階でのブロック図作成を基本とし、車載製品の設計経験を生かして信頼性・継続性・コスト等様々な切り口での最適なデバイス選定・提案を行います。 ■組織体制:電子回路設計は9名体制です。各部署との連携を大事にしており、互いにフォローし合えるような風通しのいい組織づくりを意識しています ■就業環境: 当社の事業発展の根幹は「ものづくり」に対する社員の熱意とこだわりがあります。自身が楽しみ、日々スキルを磨いています。挑戦の機会と共にキャリアアップのチャンス用意しています。また、ワークライフバランスも重視しているため、社員と家族をサポートする制度として、計画有給休暇、社員同士のレクリエーションを推奨しており、時短勤務なども柔軟に対応しています。 ■主要顧客: メインは関連会社でもある東海理化クリエイトになりますが、その他には、国内の大手建設機械メーカーや農業機器メーカーとなります。売り上げも順調に伸ばしており、現在2号棟体制のところを3号棟も増設予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■募集背景: 同社は「生涯技術者」を目指す上場企業として、技術者が長くキャリアを築ける環境を整えています。今回の募集は、事業拡大に伴い、車載制御開発のエキスパートを迎え入れるためのものです。 ■職務概要/職務の特徴: 車載制御開発を中心に、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および解析業務を担当していただきます。上流工程に特化した案件のみを扱っており、技術者としてのキャリアアップを支援します。プロジェクト終了後も様々な分野の設計開発に携わることができ、幅広い技術スキルを身につけることが可能です。 同社は「生涯技術者」を目指す上場企業として、上流工程「開発フェーズ」へのキャリアアップを提供します。 ■配属部門: 技術開発部門に配属され、車載制御開発を担当いただきます。プロジェクトごとにチームを組み、他の分野のエキスパートとも協力しながら業務を進めていただきます。 営業担当による密なフォローが特徴で、各担当が技術者20〜40名のフォローを行います。週1回〜月1回の頻度で連絡を取り、キャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善などのサポートを行います。また、メンター制度や社内掲示板、社内交流イベントなど、技術者同士のコミュニケーションを促進する仕組みが整っています。 ■職務詳細: - 車載制御開発の設計および解析業務 - 自動車内外装、駆動系設計の担当 - 家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)の設計 - 通信・OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)の設計 - 航空機および各種製造装置の開発 ■企業の特徴/魅力: 技術者が快適な就業環境を維持できるよう様々な施策を実施しています。特に営業担当による密なフォローやメンター制度、社内掲示板を活用した情報交換、社内交流イベントなど、働きやすさと成長をサポートする体制が充実しています。技術者としてのキャリアを長く築きたい方に最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
誠南工業株式会社
大阪府大阪市住之江区北加賀屋
北加賀屋駅
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(有機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
民間企業や大学の研究機関で使用される真空装置メーカーである当社にて、大学や他社様と共同で進めている、新規事業の研究開発の補助金申請や報告業務をお任せします。ゆくゆくは研究そのものの計画や実行もお任せしたいと考えています。 ■業務内容: ・申請書作成(事務業務は別の担当がいるため技術的な観点で研究の意義や計画等の文章を作成いただきます) ・研究案件の現場作業 ・研究成果の報告書、プレゼン資料の作成 ※将来的には、研究の計画立案、実行を協力先と相談しながら行っていただく予定です。最先端の技術に関われるお仕事です。 ■案件について: 真空装置が当社の主な製品ですが真空分野以外の製品開発にも注力しています。その技術を進展させるため、現在は主に下記の案件を進めています。離島(徳之島等)、新潟等に拠点があるため出張も発生します。 ・バイオマス発電装置(業務内容:装置メンテ、試験、雑用、現地説明) ・乳酸菌関連(業務内容:装置メンテや試験、雑用、現地説明) ・土壌改良(業務内容:現地土壌採取、現地改良剤散布、評価、現地説明) ■組織: 同じか課内には6名が働いており、新事業には3名が主に関わっています。そのうち1名は2022年入社された方の為なじみやすい環境です。 入社後は慣れるまで社員と一緒に案件に携わっていただきます。新事業は元々社内に無い知識を必要とするため、外部企業様や大学の先生に指導して頂きながら進めていける環境となっています。 ■当社の特徴: ・真空装置の受注製作を通して、日本の最先端技術を影で支えるメーカーです。大手企業の研究所および京都大学/大阪大学理工学部の研究用に、実験装置を納入しております。新製品の研究開発は未来のために必須の為、景気に左右されない業績安定企業です。 ・当社はチーム皆で頑張っていくという意識があるので、みんなで助け合って仕事をしています。また、個々の強みを活かしながら仕事をすることが会社にとってもプラスだという価値観のもと、得意な部分を活かしてチームで仕事できるのが特徴です。 ■働き方: 私服で勤務していただけます。ランチは食堂もありますが、自分の机で食べることもでき、お弁当を頼むこともできます。有給は社員全員が必ず5日以上取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜自動車用電子ユニットを主力製品とする独立系自動車部品メーカーにおける電子事業本部にて、ソフトウェア・マネジメント(課長補佐)を担っていただきます。〜 ■職務概要 ・ソフト開発 機能領域(車載OS用アプリ開発と評価) ・ソフト領域のマネジャーのサポート、機能リーダー、機能マネジメント ■職務詳細: ・同社製品のソフト開発 ・車載OS用アプリ開発と評価など機能領域担当 ・マネジャーサポート ・機能マネジメント ■採用背景:現在各プロジェクトのマネジメントを電子設計事業部の課長が行っておりますので、課長の右腕として、マネジメントのスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集しております。 ■業務の特徴: (1)電子設計のチームのマネジメントをお任せいたします:設計部は製品ごとにチームで設計をしております。1チームは約5名ほどで4チームほどございます。まずは1チームのマネージャー・課長の補佐としてご活躍いただく予定です。 (2)メンバーのキャリアについてもマネジメントいただきます。 (3)将来性の高い事業:昨今、自動車の電気化などが進む中で当社でも多くの需要をいただいております。ハード・ソフトともに当社で扱える強みを生かし、エンジニアの増員・増強を目指しております。 ■社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設。 ■事業戦略: ソフト開発からハードの開発製造までを一貫してできることから、従来の幅広い電子製品から電動化に必要な高付加価値製品に集中(シフト)していく戦略をとっています。小さな組織で大手と戦うには、若手の熱意と柔軟なスキルだけでは不十分、ベテランの経験と知見が必要と考えています。 ■事業の特徴: 1939年2月の設立以来、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現し、活躍の場をグローバルに拡げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
早川建築株式会社
岐阜県中津川市福岡
350万円~499万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
「雑貨の似合うお家」をコンセプトとしたデザイン性の高い新築、リノベーション、小規模リフォーム事業に取り組む当社にて営業職としてご活躍いただきます。お客様の9割は中津川、恵那で地元密着の事業を展開しています。 ■業務概要: ・問い合わせ頂いたお客様との打ち合わせ ・地場調査、土地探し ・イベントの集客、日程調整(フリーペーパー/新聞折込/web広告/SNS) ・完成見学会、モデルハウス等イベントでのお客様対応 ・既存顧客へ状況確認のフォロー ■ミッション: 現在地元エリアにて「雑貨が似合うお家」というブランドイメージが定着しつつあり、売上も右肩上がりに成長しています。その現状に満足せず、更なる飛躍を目指し、5年後に売上10億円を実現したいと考えています。その当社の目標を一緒に叶えるメンバーを募集したいと考えております。 ■商談の流れ: ・問い合わせ頂いた企業様とお打合せの日時調整 ・お客様にどんな家を作りたいかヒアリング ・予算組みを行い、それをもとに再ヒアリング ・プランナーと打ち合わせを行った後、提案プランをお客様にプレゼン ・プラン確定後、お客様と設計打合せ ・積算担当に見積もりを立てていただき、お客様に提案する ■入社後の流れ: <入社後1~2か月> ロープレや営業のトークスクリプトをもとに営業の流れを勉強 <入社後2~3か月> イベントの集客や日程調整など取り組んでいただける業務を任せていきます。ロープレの練習や同行をしながら実際の営業の様子を学びます <入社後半年〜1年> ご自身中心でお打ち合わせをしていただくなど独り立ちに向けて経験を積んでいただきます。 ■当社の特徴: 「雑貨の似合う家」をコンセプトに新規、リフォーム事業を行っております。お客様からの評価も高く、お客様の6-7割は紹介経由となっております。また、働くのであればプライベートも充実させるべきという代表取締役の考えの下、残業時間も20時間程度となっております。また、若手中心の会社となっており、44歳が最長となっております。 ■U・Iターン歓迎!/中津川市の魅力: ・自然の中で働く ・森林と清流に囲まれたのびのびとした暮らし ・リニア中央新幹線が停まる田舎まち ・名古屋駅まで電車で約1時間(ワイドビューしなの) ・栗きんとんの有名店多数 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア iOS・Android
電子通信機器(車載用液晶モニタ・カメラ等の映像機器、オーディオ機器、各種コントローラ等)のソフトウェア設計業務を行います。 ■職務例: 主に車載用のソフト業務を行います。 ・液晶モニタ、カメラ等の映像機器設計 ・アンプ、ラジオ等のオーディオ機器設計 ・GPS等の無線ユニット設計 ・各種コントローラーの設計 ■職務の特徴: アナログ技術からデジタル技術まで経験豊富なエンジニアが多数おり、顧客のイメージにある商品企画の具体化に向けて最短且つ最適な提案を行っています。電子デバイスの選定にあたっては、見積もり段階でのブロック図作成を基本とし、車載製品の設計経験を生かして信頼性・継続性・コスト等様々な切り口での最適なデバイス選定・提案を行います。 ■組織体制:ソフトウェア設計は12名体制です。各部署との連携を大事にしており、互いにフォローし合えるような風通しのいい組織づくりを意識しています。 ■就業環境: 当社の事業発展の根幹は「ものづくり」に対する社員の熱意とこだわりがあります。自身が楽しみ、日々スキルを磨いています。挑戦の機会と共にキャリアアップのチャンス用意しています。また、ワークライフバランスも重視しているため、社員と家族をサポートする制度として、計画有給休暇、社員同士のレクリエーションを推奨しており、時短勤務なども柔軟に対応しています。 ■主要顧客: メインは関連会社でもある東海理化クリエイトになりますが、その他には、国内の大手建設機械メーカーや農業機器メーカーとなります。売り上げも順調に伸ばしており、現在2号棟体制のところを3号棟も増設予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ